検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

7,929件中74ページ目の検索結果(0.276秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
日本テレビ【解説】参議院選挙での与野党攻防の焦点は?トランプ関税影響など含め…政治ジャーナリスト・青山和弘氏が詳しく(静岡)
日本テレビ 9日 19:14
... 定数が1、つまり1人だけ当選する選挙区で全国に32あります。 情勢調査によりますと自民・与党系がリードしている選挙区は「10」。接戦となっているのは「10」。野党系がリードしている選挙区は「12」となっています。青山さん、この下半数を巡る攻防となりそうな参院選ですが、鍵を握るのはやはり「1人区」なのでしょうか? (政治ジャーナリスト 青山 和弘 氏) この参議院議員選挙はですね、「1人区」が多い、 ...
STV : 札幌テレビ3連休中日の選挙 極めて異例…なぜこの日に? 識者苦言「問題指摘せざるを得ない」投票率に影響は?
STV : 札幌テレビ 9日 19:07
... 現在の選挙制度になった1952年以降、補欠選挙を除くと初めてですが、そもそもなぜこの日が投票日となったのでしょうか。 (林官房長官)「公職選挙法によりまして、議員の任期満了日と国会の日程に応じて、これを行うべき期間が定まることになります。昭和37年以来、参議院通常選挙は一貫して日曜日に行ってきております」 選挙は参議院閉会の日から24日以後30日以内に行うことになっています。 そのため、今回の選挙 ...
山陽新聞参院選 岡山選挙区 候補者アンケート?
山陽新聞 9日 19:04
参院選岡山選挙区の各候補に対する政策アンケートの結果を3回に分けて紹介する。届け出順。(回答は原則として原文のまま掲載。それぞれの質問に対し「◯」は賛成、「×」は反対、「△」はどちらとも言えない) 【...
TBSテレビどうなる“日本のコメづくり" 長引く価格高騰の打開策は…参議院選挙の争点【選挙の日、その前に。】
TBSテレビ 9日 19:03
... 長引くコメの価格高騰。消費者にとっても、生産者にとっても納得できる政策が求められます。 <LIVEしずおか 滝澤悠希キャスター> コメ政策については今回の参院選で大きな争点の一つとなっています。静岡選挙区に立候補している7人はどのように考えているのか、SBSは独自にアンケート調査を行いました。 まず、国民民主党の現職・榛葉賀津也候補は「政府が米価に介入せず、価格が下がっても農家が農業を続けられる ...
中国新聞広島へ、岡山へ 与野党幹部ら参院選応援に続々 物価高や外国...
中国新聞 9日 19:01
自民党の岸田前首相(3日、広島市中区) (写真 全6枚) 参院選(20日投開票)の中国地方の各選挙区の候補者の応援に、与野党幹部や閣僚経験者が相次いで入っている。与野党とも物価高対策を重点にした訴えを展開。一部の政党の外国人関連の政策を「排外主義的だ」と批判する場面もあり、論戦は熱を帯びている。
日本テレビ【さあ、投票へ。】参院選福岡選挙区で立候補者アンケート?若者支援
日本テレビ 9日 19:01
参議院選挙は20日に投開票が行われます。福岡選挙区では改選議席3に対し、13人が立候補しています。 FBSは立候補者13人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。【若者支援(奨学金や年収など)について何が必要だと考えますか】■諸派・新 冨永正博さん(47)奨学金はケースに応じて給付型を取り入れていく。若年層への税負担、 ...
日本テレビ立憲民主党・野田代表が宮城入り、参議院選挙の支持呼びかける(登米市)
日本テレビ 9日 19:00
立憲民主党の野田代表は、宮城・登米市を9日訪れ、7月20日投開票の参議院選挙の支持を呼びかけました。 立憲民主党の野田代表は、9日午後 登米市役所前で街頭演説を行い、参議院選挙で掲げる農業政策などを訴えました。 立憲民主党・野田佳彦代表 「農地は、1999年からそして今日に至るまで50万ヘクタールも減っているんです。農地が減り続けて、食料自給率の向上なんて出来るわけないじゃありませんか。農地を守っ ...
NHK参院選静岡選挙区 候補者アンケート【コメ安定供給】
NHK 9日 18:58
NHKは各候補者へのアンケートでコメの安定供給に向けて、いま政府が最優先で取り組むべきこととその具体策について考えを尋ねました。 ▽榛葉氏は、「農家の所得を補償する制度の導入」とした上で、「適正な価格形成に向けた環境整備を消費者の理解を得ながら進めるとともに『食料安全保障基礎支払(稲作:15000円/10a含「洪水防止機能加算」)』を創設し、生産家が農業で食べていける環境を作る」と回答しています。 ...
日本テレビ参議院選挙2025『年金改革について』高知放送が行ったアンケート結果は?【高知】
日本テレビ 9日 18:55
... 「国民年金6万円で生活できますか」 「基礎年金の底揚げに厚生年金を流用することに反対」 「厚生年金の人だけ配偶者が払わなくていいラインがあるのはよくない」といった意見が寄せられました。 今回の参議院選挙では年金制度改革など社会保障について各党・各候補者がそれぞれの考え方を示しています。比較することで大事な一票の参考にしてほしいと思います。 次回は安全保障について各候補者の考えをお伝えします。最終 ...
日本テレビ参議院選挙2025 徳島・高知選挙区 候補者に聞く?『年金改革』【高知】
日本テレビ 9日 18:55
... 通してきました。これが現実ですよ。みなさん死んでも心配しないといけない。終わってません?私びっくりしました。5年で打ち切るって。絶対に選挙に行ってください。お願いします」 今回の選挙では私たちの生活の安心に関わる年金制度改革や長引く物価高を背景とする経済対策など様々な争点があがっています。 事実上、政権選択の選挙となる参議院選挙の投開票は7月20日です。 最終更新日:2025年7月9日 18:55
日本テレビ参院選候補4人が少子化対策を激論 “安心して産める社会"と“若者の手取り増"に注目集まる【KYT討論会ノーカット配信中】
日本テレビ 9日 18:52
参院選鹿児島選挙区の候補4人が少子化対策を討論。尾辻氏は「安心して産める社会の構築」を重視。牧野氏は「若者の手取り増と月10万円給付」を提案。園田氏は「地域福祉と保育環境整備」を訴え、山本氏は「国主導の出会い支援」を主張。離島医療や経済支援など多角的な視点で議論が展開された。KYT公式YouTubeでノーカット配信中。 (詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年7月9日 18:52
TBSテレビ【動画】参議院議員選挙 各候補の公約「物価高対策」 県選挙区では5人が立候補(山形)
TBSテレビ 9日 18:49
夏の参議院議員選挙。 県選挙区では5人が立候補し各陣営の動きが熱を帯びています。 今回の参議院議員選挙で主な争点となっている公約について、各候補の訴えをシリーズで見ていきます。 きょうは「物価高対策」です。
日本テレビ「運のいいことに能登で地震」鶴保参院議員が発言を撤回し謝罪「配慮が足りなかった」離党や辞職は否定
日本テレビ 9日 18:48
... 、発言を撤回し謝罪しました。 鶴保庸介 参院議員 「被災地への配慮が足りなかったと反省しております。陳謝の上、撤回させていただきたい」 問題の発言があったのは、きのう(8日)和歌山市内で開かれた参議院選挙の自民党候補を応援する集会の場でした。 鶴保議員は、地方の人口減少対策につながる「二地域居住」について自説を述べました。 鶴保庸介 参院議員 「自分の故郷は和歌山だから、ちゃんと帰ってきたり、行っ ...
TBSテレビ大任町の町長選挙をめぐる買収事件 町長の運動員だった男に「罰金50万円」の略式命令
TBSテレビ 9日 18:47
今年3月に行われた福岡県大任町の町長選挙をめぐる買収事件です。永原町長の運動員だった男が、町長に投票した2人に現金を支払ったとして略式命令を受けました。 送検される長藤被告 公職選挙法の罪で略式命令を受けたのは、大任町大行事の会社役員、長藤優太被告です。 起訴状などによりますと、長藤被告は大任町の町長選挙で永原町長の運動員を務め、有権者2人に町長に投票するよう依頼し、現金3万円を支払ったとして、略 ...
日本テレビ移動式期日前投票所オンライン立ち合い 2回目の実施 全国に先駆けた取り組みへ 移動が困難な人や行動範囲に制限がある人に有効な手段に 鳥取県南部町
日本テレビ 9日 18:47
... いいことだと思いますけど」 南部町選挙管理委員会 田村 誠 事務局長 「移動が困難な方であったり、行動範囲に制限がある方々に有権者の投票機会の拡充。また、確保ということで有効な手段であると考えています」 このオンライン立ち合いは、鳥取県が希望する自治体を支援し、全国に先駆けて進めている取り組みで、去年7月の江府町長選挙で初めて行われました。南部町では去年秋の衆議院選挙に続いて、2回目の実施となりま ...
TBSテレビ世界最大のボウリング場が1日限定の期日前投票所に「選挙に興味がなかった人が投票しやすい」愛知・稲沢市
TBSテレビ 9日 18:42
... 連休の中日(なかび)が投開票日。 旅行や帰省などで当日の投票率が下がることも予想されるため、稲沢市は多くの人が集まる、このボウリング場を1日限定の期日前投票所にしたのです。 (投票に来た人) 「今まで選挙に興味がなかった人が投票しやすいのは良いと思う」 「出かけるついでに投票ができるので、忙しい人にとっては、ちょうど良いと思う」 きょうは午後8時まで稲沢市の有権者が、ここで投票でき、午後5時までに ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県と島根県の選管が投票済カードを作成
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 18:42
20日投開票の参院選に合わせて、鳥取、島根の両県選挙管理委員会は期日前投票を終えた人に渡す投票済カードを作成。9日は鳥取市若葉台北1丁目の鳥取環境大で1日限定の期日前投票所が設置され、同カードが配布された。
JRT : 四国放送投票用紙の誤交付で1票無効 勝浦町の期日前投票所【徳島】
JRT : 四国放送 9日 18:42
参議院選挙の期日前投票をめぐり勝浦町選挙管理委員会は7月8日、誤った投票用紙1枚が交付され、この票が無効となったことを発表しました。 誤った投票用紙が交付されたのは、勝浦町の期日前投票所です。 勝浦町選挙管理委員会によりますと、7月7日、比例代表の投票を行う有権者1人に対し、誤って選挙区の投票用紙を交付したということです。 選挙区の投票用紙に比例代表の名前を書くなど、投票用紙の種類と記載内容が合わ ...
FNN : フジテレビ【庄内町長選挙】15日公示 エジプト育ちのスルタン氏(町議会議員)が立候補表明 現職との一騎打ちか
FNN : フジテレビ 9日 18:42
15日に告示される庄内町長選挙に、新人で町議会議員のスルタン・ヌール氏が立候補を表明した。仮にスルタンさんが当選すると、海外出身で帰化した日本人が自治体のトップに就くのは県内初となる。 (スルタン・ヌール氏) 「町長選挙に立候補する理由は、町に新しい風と対話の政治が必要だと強く感じたから」 現職の庄内町議会議員のスルタンさんは、シリア生まれ・エジプト育ちの53歳。 アレクサンドリア大学院を修了後、 ...
TBSテレビ参議院選挙 徳島・高知選挙区 候補者の訴え?テーマ「合区、どうする?」【選挙の日、その前に】
TBSテレビ 9日 18:41
7月3日に公示された、参議院議員選挙。徳島・高知選挙区の候補者4人に、テーマごとに、訴えや考えを聞きました。今回のテーマは「合区制度」です。 参議院議員選挙が徳島・高知の「合区」で行われるのは、今回が5回目です。解消への道筋は、示されるのでしょうか? 参議院議員選挙、徳島・高知選挙区には、4人が立候補しています。 (届け出順) ◆自民党・新人 大石宗 候補(おおいし・しゅう) ◆無所属・現職 広田 ...
FNN : フジテレビ県立高校で初めて期日前投票所開設 生徒が立会人「一人一人の意見が反映される場所」大分
FNN : フジテレビ 9日 18:40
... ったうえでどのキャラクターに投票するか決めました。 主催した日本青年会議所は「これから選挙で投票する際に自分の考えを持って情報を判断できるようになってもらえれば」と話しています。 またこちらの佐伯豊南高校では9日、県立高校では初めて期日前投票所が開設されました。 投票の立会人も高校生が務め、18歳を迎えて、すでに選挙権を持った3年生や教職員あわせて34人が投票していました。 ◆投票した高校生 「一 ...
TOS : テレビ大分県立高校で初めて期日前投票所開設 生徒が立会人「一人一人の意見が反映される場所」大分
TOS : テレビ大分 9日 18:40
... ったうえでどのキャラクターに投票するか決めました。 主催した日本青年会議所は「これから選挙で投票する際に自分の考えを持って情報を判断できるようになってもらえれば」と話しています。 またこちらの佐伯豊南高校では9日、県立高校では初めて期日前投票所が開設されました。 投票の立会人も高校生が務め、18歳を迎えて、すでに選挙権を持った3年生や教職員あわせて34人が投票していました。 ◆投票した高校生 「一 ...
日本テレビ参議院選挙まで11日 候補者に一言
日本テレビ 9日 18:39
ニュースエブリィでは参議院選挙の投票まで毎日、有権者の声を届けます。題して「候補者にひと言」みなさんは、どんな声を候補者に届けたいですか? (動画をご覧ください) 最終更新日:2025年7月9日 18:39
FCT : 福島中央テレビ「減税で皆さんの懐に残す」国民民主党の玉木雄一郎代表が県内で演説 福島
FCT : 福島中央テレビ 9日 18:38
... ンの暫定税率の廃止を訴えました。 ■国民民主党 玉木雄一郎 代表 「選挙のためにお金を配るような政策の政治をいくら続けたってこの国は復活しない 減税で皆さんの懐に残す。これが一番筋の通った物価高騰対策なんです」 その他、国の成長戦略として、年間5兆円の「教育国債」を発行し、子育てや教育、それに科学技術に関する予算の倍増を掲げました。参院選は今月20日、投開票で、県選挙区には5人が立候補しています。
日本テレビ【参院選】政策を問う?消費税・コメ価格高騰 岩手
日本テレビ 9日 18:37
参議院選挙です。3回に分けて岩手選挙区に立候補した4人に実現させたい政策を聞きます。1回目は消費税とコメの価格高騰について届け出順に聞きました。 ■消費税 吉田博信候補 「今現在、異常な物価高と思われますので、その分を消費税で賄うということに私は非常に賛成しております。増税で解決するのはなくて現在で経済を活性化して、皆さん幸せになっていくべきだと考えます。給付金は国側が出す分には国側も出しますとい ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「トリピー」と「しまねっこ」の投票済カード 参院選期日前投票で作成
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 18:30
... れる。 9日は、鳥取市若葉台北1丁目の鳥取環境大で1日限定の期日前投票所が設置され、同カードが配布された。 環境学部の1年生2人が啓発用のうちわやティッシュを配りながら「投票用紙を取り寄せることで、住民票を移していなくても鳥取で投票できます」と呼びかけた。啓発活動に参加した三木裕月さん(19)は「みんなで選挙に行こうという流れを作り、選挙を前向きに受け止めてもらいたい」と力を込めた。 (安井桃華)
TBSテレビ吉村知事「1人の方に恩返しすれば1人の方にしないということに」参議院選挙でどの候補者支援するか明言せず(山形)
TBSテレビ 9日 18:26
... 知事は、きょうの定例会見で参議院議員選挙でどの陣営を支援するかについてはまたも明言を避けました。 吉村知事は今年1月の知事選で、これまで吉村知事を支援してきた現職の芳賀道也さんのほか、自民党からもはじめての支援を受けた経緯があります。 過去の選挙では自身に対する「恩返し」として候補者を支援してきた吉村知事。自身の選挙では与野党両方から支援を受けただけに今回の参議院選挙ではどう動くのでしょうか。 吉 ...
日本テレビ「白黒はっきりさせることは難しい」山形県の吉村知事 参院選の支持について明言避ける
日本テレビ 9日 18:24
参議院議員選挙を巡り、どの候補者を支持するか明らかにしていない吉村知事は9日、「立場をはっきりさせることが難しい状況」と述べ、改めて明言を避けました。 吉村知事は記者会見で7月20日に投開票が行われる参院選を巡り、どの候補を支援するかについて質問され、次のように答えました。 吉村知事「私が白黒はっきりさせることは非常に難しい状況。その中でもできることは何なのかを考えて、これまでも対応してきたし、 ...
UMK : テレビ宮崎【参院選】物価高対策は「給付or減税」有権者の声は
UMK : テレビ宮崎 9日 18:20
... 0%になってほしいけど、そうなったら国の予算も困るから、できたら半分になってほしい。福祉のお金は削ってほしくないし、他によく考えればもうちょっとどうにかなるんじゃないか。国が甘い」 各政党の主張を宮崎選挙区の立候補者の届け出順に比較していきます。 NHK党は、消費税率5%を目標にインフレ率などに配慮しながら、最低限8%まで段階的引き下げを求めるとしています。 参政党は、消費税の段階的廃止を進め、国 ...
日本テレビ参院選山形県選挙区 「重点区」の位置付け 党の幹部ら続々と応援 “空中戦"の様相
日本テレビ 9日 18:19
参議院選挙は中盤戦に差し掛かっています。山形県選挙区を「重点区」に位置づけている党もあり、選挙戦序盤から党の幹部が続々と応援に駆け付け、“空中戦"の様相を見せています。 参院選県選挙区に立候補しているのは届け出順に、無所属で現職の芳賀道也さん(67)、参政党新人の佐藤友昭さん(52)、自民党新人の大内理加さん(62)、共産党新人の三井寺修さん(45)、NHK党新人の大貫学さん(67)です。 芳賀さ ...
NHK参院選 門司区の期日前投票所 投票用紙を二重交付し投票
NHK 9日 18:16
北九州市の門司区選挙管理委員会は、参議院選挙の期日前投票ですでに投票を済ませた人に再び投票用紙を交付し、二重に投票が行われるミスがあったと発表しました。 門司区選挙管理委員会によりますと、9日午前10時半すぎ、門司体育館に設けられた参議院選挙の期日前投票所で、今月6日にすでに投票を済ませていた80代の女性に対し、選挙区と比例代表の2枚の投票用紙を再び交付したということです。 受付でパソコンの画面に ...
中国新聞参院選、暑さと闘う候補者 東西に長い島根・鳥取で対策に工夫
中国新聞 9日 18:12
氷を当てて体を冷やす候補者 参院選島根・鳥取合区選挙区(改選数1)で、候補者たちが暑さと闘っている。熱中症警戒アラートが連日発表される中、水分や塩分の補給に気を配ったり、聴衆に配慮して街頭演説を短くしたり。東西300キロ超の広範囲を駆け回る合区特有の条件もあり、各陣営は対策に工夫を凝らす。
毎日新聞馳浩・石川県知事「到底容認できない」 自民・鶴保氏発言巡り
毎日新聞 9日 18:10
... 長の「運のいいことに能登で地震があった」との発言について、「(鶴保氏の)発言は県民の心を深く傷つけるものであり、被災県の知事として到底容認できない」とのコメントを発表した。 鶴保氏は8日、参院選和歌山選挙区の演説会で、能登半島地震をきっかけに、被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易になったとの話題に触れた際、「運のいいこと」と発言した。 Advertisement 馳浩・石川県知事 ...
朝日新聞「心を鬼にした」2年生主将の努力実る 森村学園26年ぶりの勝利
朝日新聞 9日 18:08
... 球を振り抜き、試合を決める適時打を放った。 コールド勝ちを決めると、二塁上で審判に「もう塁から離れていいですか?」。その後、チームメートらに満面の笑みで駆け寄った。 昨年7月、部内で行われた主将を選ぶ選挙によって任命された。練習試合での実績などから票が集まったという。 新チームでは、守備の練習に時間をかけ、基本を徹底した。最初は上級生に指示を出すことに気をつかっていたが、「勝つために心を鬼にした」 ...
NHK宍粟市の新総合病院の起工式 地域の中核病院として期待と課題
NHK 9日 18:07
... して2028年3月に開院する予定です。 一方、新病院の建設地は河川の氾濫で5メートルから3メートルの浸水が想定されるほか、市民の中には病院の規模など計画の見直しが必要という意見もあり、ことし4月の市長選挙でも争点となりました。 公立宍粟総合病院の佐竹信祐 院長は「新病院でも多くの人たちに支えられながら赤字をできるだけ抑えて 特に大事な周産期をはじめ地域の人たちが求める医療を提供していきたい」と話し ...
TBSテレビ【参議院選挙・富山選挙区】候補者に聞く?「子育て支援策」 【全文と動画】
TBSテレビ 9日 18:00
7月20日投開票の参議院議員選挙。富山選挙区の立候補者5人に同じ5つの質問をぶつけました。2つ目の質問は「子育て支援策として何が最も求められているか」。 それぞれの回答を全文、動画ノーカットで紹介します。 ※順番は届け出順
NHK講義の合間に投票を 南九州大学宮崎キャンパスに期日前投票所
NHK 9日 18:00
... 間に気軽に参議院選挙の投票をしてもらおうと、宮崎市の南九州大学に、1日かぎりの期日前投票所が開設されました。 南九州大学の宮崎キャンパスに期日前投票所が設けられたのは今回が初めてです。 投票所は、ふだん学生が食事や自習などをしているスペースに作られ、お昼休みの時間になると学生や地域の人などが訪れて1票を投じていました。 また、9日は、2人いる立会人のうちの1人を、近くの宮崎公立大学で選挙啓発の活動 ...
朝日新聞参院選栃木選挙区、6人の候補者はどんな人? 訴えや経歴を紹介
朝日新聞 9日 18:00
参政党の大森紀明氏=2025年6月26日、栃木県庁、上嶋紀雄撮影 [PR] 20日に投開票される参院選の栃木選挙区(改選数1)には、届け出順に参政新顔の大森紀明氏(54)、立憲新顔の板津由華氏(37)、自民現職の高橋克法氏(67)、共産新顔の福田道夫氏(66)、諸派新顔の高橋真佐子氏(60)、無所属新顔の笠間慎一郎氏(76)が立候補しています。6人の経歴や主張を紹介します。 参政党・大森紀明氏 国 ...
毎日新聞東京選挙区で参政党新人に殺害予告 国民民主新人も「追尾」被害
毎日新聞 9日 18:00
参政党のさや氏=東京都新宿区で2025年7月3日午後0時14分、遠藤龍撮影 参院選東京選挙区に立候補している参政党新人のさや氏(43)の殺害を予告するメールが後援会宛てに届いていたことが9日、関係者への取材で判明した。陣営は警視庁に被害相談している。 関係者によると、6日午後6時ごろ、さや氏の後援会「清(さや)の会」ホームページの問い合わせフォームを通じて「参政党候補者さやを誘拐して包丁で刺し殺す ...
TBSテレビ公選法違反(買収)の罪で略式起訴された運動員の男 大任町発注の工事を25件3億8000万円以上落札 平均96.6%高い落札率
TBSテレビ 9日 18:00
今年3月に行われた福岡県大任町の町長選挙をめぐり、福岡区検は9日、永原譲二町長の運動員だった長藤優太被告(30)を、買収の罪で略式起訴しました。 取材を進めると、町発注の公共工事をめぐり、長藤被告と永原町長周辺との密接なつながりが見えてきました。 創業5年の会社が4年間で落札した公共工事は・・・ RKB 今林隆史記者 「長藤被告が代表を務めていた建設会社です。創業5年の会社が、この4年で大任町発注 ...
テレビ和歌山鶴保議員が不適切発言で陳謝し撤回
テレビ和歌山 9日 17:58
... について話した際、「運のいいことに能登で地震があった」と発言しました。これについて鶴保氏は今日、和歌山市で会見し、「陳謝の上、撤回させていただきたい」と述べました。 鶴保氏は昨日、和歌山市内で開かれた選挙の応援演説で、国土均衡の維持の観点で自身が取り組む二地域居住について説明、能登半島地震の被災者が住んでいる自治体以外でも住民票の写しが取得できるようになったことについて、「運のいいことに能登で地震 ...
TBSテレビ「運のいいことに能登で地震があったでしょ」自民党・鶴保庸介参院議員が謝罪 “2つの自治体で同じ行政サービスを受けられるメリット"を説明する中で…被災地からは厳しい声
TBSテレビ 9日 17:56
「運のいいことに能登で地震があった」と口にした、自民党の鶴保参院議員。発言を謝罪しました。 和歌山選挙区選出で参院予算委員長を務める自民党の鶴保庸介氏。8日、参院選の自民党候補の応援演説で次のように話しました。 自民党・鶴保庸介参院議員(参院予算委員長) 「運のいいことに能登で地震があったでしょ」 「緊急避難的ですけども、金沢にいてでも、輪島の住民票が取れるようになっていったんですよ」 複数の拠点 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】石破首相が佐賀入り 注目の「1人区」は激戦 序盤情勢と候補の動き 参院選
日本テレビ 9日 17:55
7月20日に投開票が行われる参議院選挙、9日は注目の「1人区」である佐賀選挙区についてです。NNNと読売新聞が行った序盤の情勢調査では、1つ議席をめぐり激戦となっています。各党の幹部も佐賀に入り、候補者とともに支持固めに奔走しています。 9日、佐賀市に駆けつけたのは、石破首相です。3期目を目指す自民党の現職・山下雄平さんの応援に入りました。 ■自民・石破総裁 「この男こそ、佐賀のために日本のために ...
NHK和歌山 海南市 投票率向上へ 商業施設などに期日前投票所
NHK 9日 17:53
和歌山県海南市では 参議院選挙で投票してもらおうと期日前投票所を海南市内の商業施設などに新たに設置し、市の若手職員が啓発活動を行いました。 海南市は買い物などにあわせて気軽に投票してもらおうと、今回の参議院選挙から、海南市内の「スーパーセンターオークワ海南店」と「松源下津店」の2か所に期日前投票所を新たに設置しました。 このうち、オークワ海南店では、衣料品売り場の横に投票所が設置され、市の職員2人 ...
大分合同新聞佐伯豊南高に参院選の期日前投票所、県立高で県内初設置 3年生「暮らし良くして」
大分合同新聞 9日 17:52
【佐伯】佐伯市の佐伯豊南高と市選挙管理委員会は9日、学校内に参院選(20日投開票)の期日前投票所を設置した。県立高では県内初の取り組み。...
MBS : 毎日放送「運のいいことに能登で地震があったでしょ」自民党・鶴保庸介参院議員が謝罪 “2つの自治体で同じ行政サービスを受けられるメリット"を説明する中で…被災地からは厳しい声
MBS : 毎日放送 9日 17:50
「運のいいことに能登で地震があった」と口にした、自民党の鶴保参院議員。発言を謝罪しました。 和歌山選挙区選出で参院予算委員長を務める自民党の鶴保庸介氏。8日、参院選の自民党候補の応援演説で次のように話しました。 自民党・鶴保庸介参院議員(参院予算委員長) 「運のいいことに能登で地震があったでしょ」 「緊急避難的ですけども、金沢にいてでも、輪島の住民票が取れるようになっていったんですよ」 複数の拠点 ...
中日新聞参議院選挙 Xで中部6県の各陣営リストを公開
中日新聞 9日 17:49
... er)の中日新聞公式アカウントで、中部6県の参院選の各陣営アカウントを選挙区ごとにまとめたリストを作成し、公開しました。それぞれの陣営がX上でどんな選挙戦を繰り広げているのか、一覧して確認できます。フォローすることもできます。 愛知選挙区のリスト 岐阜選挙区のリスト 三重選挙区のリスト 長野選挙区のリスト 福井選挙区のリスト 滋賀選挙区のリスト X以外も含めたSNSアカウント一覧は「参院選2025 ...
NHK参議院選挙 高校に1日限定の期日前投票所 兵庫 南あわじ
NHK 9日 17:44
... ち着いた様子で選挙区と比例代表の投票箱にそれぞれ1票を投じていました。 投票に訪れた3年生の男子生徒は「学校に設置されていると便利で、大人の階段を上ったなと実感しました。今後も選挙の際は投票したい」と話していました。 南あわじ市選挙管理委員会書記長を務める榎本新さんは、「通い慣れた学校に期日前投票所を設置したことで若い人たちに選挙を身近に感じてもらえたらと思います。そして、これからの選挙でも大切な ...
NHK参院選 南部町の移動期日前投票所で“オンライン立ち会い"
NHK 9日 17:37
... た参議院選挙の期日前投票の移動投票所では立会人の業務がオンラインで行われました。 敷地内に通信機能を備えた車がとめられ、およそ12キロ離れた町役場にいる立会人がオンラインで映像を見て、投票所にいる別の立会人とともに投票所の様子を確認しました。 南部町で「オンライン立ち会い」が行われるのは去年10月の衆議院選挙に続いて2回目で、正午までの2時間の投票時間に2人が投票に訪れたということです。 町選挙管 ...
名古屋テレビ「就職氷河期世代」いまも仕事を探しながら物価高に苦しむ 参院選で各党の政策は?
名古屋テレビ 9日 17:37
... と思うが、今後より一層良くしてくれる政策を、自分と同じ世代の方もそういったことを希望しているのではないか」(鈴木さん) 岐阜選挙区の候補者(届け出順1〜3) 岐阜選挙区の候補者に聞く 就職氷河期世代の当事者の声に、参院選の候補者はどう対応していくのでしょうか? 改選数1の岐阜選挙区には、新人6人が立候補しています。 立憲民主党の新人、服部学氏(54)は、政治主導で就職氷河期世代の問題を解決するとし ...
日本テレビ【学歴問題】伊東市・田久保市長の辞職と出直し選出馬表明でどうなる次期市長選?片や立候補に意欲見せる人物も(静岡)
日本テレビ 9日 17:37
... る市の選挙管理員会に行ってみると…。 (伊東市選挙管理委員会 鈴木 康之 事務局長) 「選管としてはスケジュール感がはっきりしていないので、今のところはなかなか準備に戸惑っている」 ひとたび選挙になれば、様々な準備が必要となるといいます。 (伊東市選挙管理委員会 竹安 卯起さん) 「一般的に準備に投票所の確保、続いて投票用紙の調整も必要になるし。そういった諸々の作業が発生する」 そして、その選挙に ...
JRT : 四国放送書道パフォーマンスで投票呼びかけ 徳島市の商業施設で啓発活動【徳島】
JRT : 四国放送 9日 17:34
7月20日に行われる参議院選挙を前に9日、徳島市の商業施設で投票を呼びかける啓発活動が行われました。 「7月20日参議院通常選挙があります。投票お願いします」 この啓発活動は、参議院選挙への投票を呼びかけようと、県選挙管理委員会と明るい選挙推進協議会連合会が行いました。 9日は、徳島市のイオンモール徳島で買い物に来ていた家族連れらに、県出身のイラストレーター「佐藤なつみ」さんのイラストが描かれたチ ...
JRT : 四国放送書道パフォーマンスで投票呼びかけ 徳島市の商業施設で啓発活動【徳島】
JRT : 四国放送 9日 17:34
7月20日に行われる参議院選挙を前に9日、徳島市の商業施設で投票を呼びかける啓発活動が行われました。 「7月20日参議院通常選挙があります。投票お願いします」 この啓発活動は、参議院選挙への投票を呼びかけようと、県選挙管理委員会と明るい選挙推進協議会連合会が行いました。 9日は、徳島市のイオンモール徳島で買い物に来ていた家族連れらに、県出身のイラストレーター「佐藤なつみ」さんのイラストが描かれたチ ...
日本テレビ大石知事 給料減額の修正案提出「8月から3か月間50%減額」賛成多数で可決《長崎》
日本テレビ 9日 17:32
... 間50%減額するもので、10日の最終本会議で採決が行われます。 9日に県議会に提出されたのは、大石知事の給料を来月から3か月間50%=総額189万円減額する条例改正案です。 大石知事は、3年前の県知事選挙を巡る自身の政治資金問題について、道義的責任を明確にするとして6月議会の冒頭、8月分の給料126万円を100%減額しゼロとする条例改正案を提出していました。 しかし 議案を審査する総務委員会で批判 ...
カナロコ : 神奈川新聞9政党の県組織幹部らに直撃…激戦の神奈川選挙区、候補者当選への戦略は?
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
... 策の転換を訴える。 続きはこちら 参議院選挙2025【記者座談会】激戦の神奈川参院選、突然の出馬辞退で構図一変…舞台裏迫る 選挙| 神奈川新聞| 2025年7月2日(水) 05:00 参議院選挙2025【記者座談会】激戦の神奈川参院選、候補はどんな人?強みや課題はこれだ! 選挙| 神奈川新聞| 2025年7月3日(木) 05:00 神奈川の参議院選挙2025 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月1 ...
カナロコ : 神奈川新聞国民民主党・籠島彰宏氏の当選への戦略は…小粥康弘・県連代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 極めて重要な選挙だと捉えている。「手取りを増やす」政策によって、物価高に苦しむ多くの生活者・勤労者・納税者の懐を豊か…
カナロコ : 神奈川新聞自民党・脇雅昭氏の当選への戦略は…小泉進次郎・県連会長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 改選4議席を争う神奈川選挙区は予断を許さぬ厳しい戦いになる。そうした中でも自民、公明の与党で2議席を取れるよう切磋琢…
カナロコ : 神奈川新聞公明党・佐々木さやか氏の当選への戦略は…三浦信祐・県本部代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 少子高齢化の進行、国際情勢の変動と内外に課題が山積する中、着実に結果を出す安定感のある政治が必要だ。起こり得る事態を…
カナロコ : 神奈川新聞社民党・金子豊貴男氏の当選への戦略は…福島瑞穂・県連合代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 今回の参院選は衆参の両院で自民・公明の与党を過半数割れに追い込む大事な戦いだ。政権交代へあと一歩に迫っている。社民党…
カナロコ : 神奈川新聞参政党・初鹿野裕樹氏の当選への戦略は…島津勝仁・県連会長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 昨秋の衆院選で3人が当選したことで、わずかだが国会での影響力を増すことができた。さらにワンランク上がるための非常に重…
カナロコ : 神奈川新聞立憲民主党・牧山弘恵氏の当選への戦略は…青柳陽一郎・県連代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 食料品、日用品、ガソリン、コメ…。国民は物価高騰に苦しみ、「もうこれ以上生活を切り詰められない」との声が上がる。格差…
カナロコ : 神奈川新聞日本維新の会・千葉修平氏の当選への戦略は…松沢成文・県組織代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 これまで選挙のたびに減税や給付が議論になってきたが、日本維新の会としては社会保障改革を一大争点にしたい。年間47兆円…
カナロコ : 神奈川新聞れいわ新選組・三好諒氏の当選への戦略は…高井崇志・幹事長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 れいわ新選組は2019年4月の旗揚げから一貫して消費税廃止を訴え続けてきた。当初は誰からも相手にされなかったが、参院…
カナロコ : 神奈川新聞共産党・浅賀由香氏の当選への戦略は…藤原正明・県委員長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 昨秋の衆院選に続き、今回の参院選でも自民党、公明党を過半数割れに追い込む。今こそ自民党政治を終わらせる時だ。共産党は…
日本テレビ選挙コンシェルジュが登場 大学内に相談ブース開設、学生の疑問に答える 参院選での若者世代の投票率アップへ 福井市選挙管理委員会
日本テレビ 9日 17:22
大学のキャンパス内に、選挙に関するさまざまな疑問に答える相談ブースが設けられ、参院選での若者の投票率アップにつなげます。 ■相談風景 「こちらのほうも京都の選管に送らないといけないので、できるだけ余裕をもって、早めに(不在者投票に)行ってもらえたら」 参院選に関する学生たちからの質問に答えるのは「選挙コンシェルジュ」です。 福井市の福井大学文京キャンパスには9日、相談ブースが設けられ、県外に住民票 ...
中日新聞【参院選コラム】連立拡大、組み替えはあるか 選挙後の政局展望(1)
中日新聞 9日 17:17
... 施。与党は大きく議席を減らして予断を許さない状況と報じられた。選挙戦の行方次第で情勢は変わりうるが、想定される最終結果とその後の政局を展望してみたい。 ▽与党過半数維持 ありうる最終結果は大きく二つで、一つは与党で何とか過半数を維持するケースだ。定数248議席のうち与党の非改選議席は計75議席なので、過半数の125議席を得るには、今回の選挙で計50議席取ればいい。 自民は比例代表が12〜13議席だ ...
NHK「運のいいことに能登で地震」 新田知事“大変残念な発言"
NHK 9日 17:10
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が、8日、和歌山市内で行った参議院選挙の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言したことについて、富山県の新田知事は「被災地の危機管理の責任者としては大変に残念な発言だと思う」と述べました。 自民党の鶴保参議院予算委員長は、8日、和歌山市で行った参議院選挙の応援演説で、複数の拠点で生活したり働いたりする「二地域居住」の必要性を説明しました。 その際、 ...
TBSテレビ「子ども連れ投票」〜選挙の日、そのまえに。ワンポイントCheck!〜
TBSテレビ 9日 17:09
「選挙の日、そのまえに。ワンポイントCheck!」。 今回のテーマは「子ども連れ投票」です。 「子ども連れ投票」は、投票率アップに向け、子どものうちから選挙について身近に感じてもらおうというもので、2016年から選挙人に同伴する18歳未満の人も投票所に入ることができるようになっています。 親子一緒に投票所に行くことは、現実に投票している姿を子どもに見せることができ、また、家庭で選挙や投票に関するこ ...
日本テレビ【真夏の論戦】参院選静岡選挙区・改選2議席巡る現職2人と新人5人による熱い戦い…序盤の選挙戦を取材
日本テレビ 9日 17:02
... 、日本人ファーストというフレーズを掲げ、この選挙で必ず日本人を豊かにする」 企業や団体などの支持母体を持たない参政党は、選挙運動も党員やサポーターのボランティアに支えられています。 (参政・新 松下 友樹 氏) 「党員かサポーターそれ自体がそもそもボランティア、その中で何とかウグイスやドライバーを回している、みんな何とか日程調整をして」 6月の都議会議員選挙で3議席を獲得し、勢いにのる参政党。松下 ...
朝日新聞「社会保障のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート
朝日新聞 9日 17:02
... 59 諸新 社会保障制度の根幹を守るためには、税依存からの転換が必要です。私は「無利子・永久債」の発行により、制度信用に基づく独立財源を確保し、持続可能な福祉国家の土台を築きます。世代間の連帯を制度から再構築します。 「最も訴えたいことは?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート「家計支援のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞「家計支援のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート
朝日新聞 9日 17:01
... 佐久間吾一 59 諸新 消費税は廃止し、逆進的負担から家計を解放します。代替財源として、国家の信用に基づく無利子永久国債を発行し、生活支援に充当。税ではなく制度設計の見直しにより、物価高と国民負担を同時に克服します。 「最も訴えたいことは?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート「社会保障のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞「最も訴えたいことは?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート
朝日新聞 9日 17:00
... 直接の勲章授与を拒否した東京大空襲等の戦略爆撃の首謀者、カーチス・ルメイへの勲章授与を撤回すべく、「栄典法」の制定を訴えます。推薦者である小泉純也氏の責任も明確にし、戦後の歴史的誤認を正します。国民の名誉を回復します。 「家計支援のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート「社会保障のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
NHK自民 鶴保参院予算委員長“運よく能登で地震"発言陳謝 撤回
NHK 9日 16:43
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長は、8日、参議院選挙の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言したことを受け、9日、記者会見し「被災地への配慮が足りなかった」と述べ、陳謝し、発言を撤回しました。 自民党の鶴保参議院予算委員長は、8日、和歌山市で行った参議院選挙の応援演説で、複数の拠点で生活したり働いたりする「二地域居住」の必要性を説明しました。 その際、能登半島地震の被災者が居住す ...
日本海新聞, 大阪日日新聞南部で投票のオンライン立ち会い 参院選、国政選挙では2度目
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 16:22
南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。鳥取県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。
東奥日報鶴保氏発言「失言で済まない」 青森で立民・野田氏
東奥日報 9日 16:21
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、自民党の鶴保庸介参院予算委員長が和歌山市の集会で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した問題について「信じられない。失言というレベルではない。削除すればいいという話ではない」と述べた。青森市での報道陣の取材に答えた。進退については「まず自身で判断すべき。国民世論がどう見ているかを厳しく受け止めるべき」とした。 行政・政治 選挙 青森市
KRY : 山口放送周南公立大学女子サッカー部が投票を呼びかけ 周南市の商業施設で期日前投票所
KRY : 山口放送 9日 16:19
選挙戦が続く参議院選挙。 9日、周南市の商業施設で大学生らが参議院選挙の投票を呼びかけました。 「7月20日参議院選挙の投票日です。よろしくお願いします。」 ゆめタウン徳山で参議院選挙の投票を呼び掛けたのは、周南公立大学女子サッカー部の学生6人と、周南市で選挙の広報活動に取り組む周南市明るい選挙推進協議会のメンバーです。 買い物客らに投票日などが書かれたポケットティッシュを手渡しました。 ゆめタウ ...
NHK青森 今別町 タブレット端末使う「電子投票」体験会
NHK 9日 16:19
選挙で投票する際、紙の投票用紙に代わって、タブレット端末を使う「電子投票」の体験会が9日、今別町で行われました。 この体験会は、将来的な電子投票の導入実現を目指してシステムを開発している青森市の企業が今別町の選挙管理委員会の協力を得て実施しました。 会場を訪れた人は、投票記載台の上に設置されたタブレット端末にQRコードの付いたカードをかざしたあと、タッチペンで架空の候補者名を書いたり、選択画面で名 ...
中日新聞投票のオンライン立ち会い、鳥取 国政選挙では2度目
中日新聞 9日 16:12
鳥取県南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。 オンライン立ち会いは、立会人の負担軽減や住民の投票機会の確保が目的。公民館の敷地に設けられた投票所に1人を配置し、もう1人は約12キロ離れた町役場の会議室から見守った ...
琉球新報<やさしいニュース>参議院選挙、何に注目?みんなの1票で総理大臣が代わるかも? 参議院選挙が始まりました(その2)
琉球新報 9日 16:09
国会議員のうち「参議院議員」を選ぶ「参議院議員選挙」は、7月20日が投票日で、夜から開票します。今回の選挙は、物の値段が急に上がっている中で行われます。「生活が苦しいので、政府も対策をしてほしい」という声が多いのです。 そのため、主張を同じにする仲間でつくる「政党」同士が、いろいろな案を出しています。今回の選挙は、「どの党の案がいいか」、皆の声を集める重要なチャンスでもあります。 石破茂総理大臣を ...
中日新聞AI、参院選投票率は19年並み 議論活性化なら上昇予測
中日新聞 9日 16:09
国会議事堂 20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48・3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48・8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。 第一生命経済研究所の柏村祐主席研究員が調べた。過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用の指標、SNS投稿 ...
琉球新報<やさしいニュース>参議院選挙、何に注目?みんなの1票で総理大臣が代わるかも? 参議院選挙が始まりました(その2)
琉球新報 9日 16:09
国会議員のうち「参議院議員」を選ぶ「参議院議員選挙」は、7月20日が投票日で、夜から開票します。今回の選挙は、物の値段が急に上がっている中で行われます。「生活が苦しいので、政府も対策をしてほしい」という声が多いのです。 そのため、主張を同じにする仲間でつくる「政党」同士が、いろいろな案を出しています。今回の選挙は、「どの党の案がいいか」、皆の声を集める重要なチャンスでもあります。 石破茂総理大臣を ...
中日新聞【参議院選挙2025三重選挙区】立候補者4人を徹底比較 どんな人柄?どんな政策を訴えてる?
中日新聞 9日 16:08
参議院選挙は3日公示され、三重選挙区は届け出順に、諸派新人の橋本博幸さん(42)、自民現職の吉川有美さん(51)、立民新人の小島智子さん(64)、参政新人の難波聖子さん(45)の4人が立候補した。 全候補者のノーカット動画はこちら 候補者の第一声 (2025年7月3日) 諸派新人の橋本博幸さん(42) NHK党党首の立花孝志が、議席を取れず、比例でも1人も当選できなかった場合は引退すると言っている ...
NHK参院選 若者の投票率アップを高校に期日前投票所設置へ 大府
NHK 9日 16:05
... 分から2時間、選挙権があるこの高校の生徒や住民など誰でも投票することができます。 高校によりますと、今回の参議院選挙で選挙権があるのは3年生およそ230人のうち73人で、投票所の受け付けなどは2年生が担当するということです。 この高校では、これまで愛知県知事選挙で2回、期日前投票所が設けられましたが、国政選挙では初めてで、若い世代の投票率アップにつながることが期待されています。 大府市選挙管理委員 ...
NHK柏崎市 若者の投票率向上へ 車内で期日前投票できるバス運行
NHK 9日 16:03
... け付けを済ませたあと記載台に向かい、選挙区と比例代表にそれぞれ1票を投じていました。 期日前投票をした2年生の女子学生は「大学内の放送で知って投票しに来た。将来のことを考えて投票した」と話していました。 前回・2022年の参議院選挙の投票率は県全体で55.32%でしたが、20歳から24歳は29.52%にとどまり、若い世代の投票率の低さが課題になっています。 柏崎市選挙管理委員会事務局の宮竹克幸事務 ...
NHK参院選 網走の大学に臨時の期日前投票所を設置
NHK 9日 16:01
... 票が行われる参議院選挙で、若い世代の投票を促そうと、臨時の期日前投票所が網走市にある大学のキャンパスに設置され、学生などが1票を投じていました。 この期日前投票所は、学生たちが投票しやすい環境をつくろうと、網走市選挙委員会が、市内にある東京農業大学北海道オホーツクキャンパスに9日の一日限定で設置しました。 学生や職員は、講義の合間や昼休みに会場を訪れて1票を投じていました。 北海道選挙管理委員会オ ...
朝日新聞神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 9日 16:00
... る日本改革党から誘われ、快諾した。「保守のグループには米国追随系と独立系の二つがあり、私も独立系。政治信条が一致している」と話す。 趣味の筋トレはコロナ禍でジムに通えず熱が冷めた。好きな言葉は「公正」「公平」「正義」。 「最も訴えたいことは?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート「家計支援のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
太平洋新聞参院選三重選挙区 難波候補
太平洋新聞 9日 16:00
TOKYO HEADLINE東京都医師会、6期目の尾〓会長「いきなりOTC類似薬、ヘルスリテラシーがない方は無理」
TOKYO HEADLINE 9日 16:00
... は7月8日、都内で定例記者会見を行い、今後推進していく7つの重点医療政策を発表した。尾崎治夫会長は、冒頭で執行部の改選に触れ「私自身は6期目、10年が終わり11〜12年目を任命された。選挙で対立候補はいなかったものの、選挙期間中に考えた7つの重点医療政策を実行していきたい」と挨拶し、それぞれの政策について説明した。 7つの重点医療政策について説明する東京都医師会の尾崎治夫会長 ?地域包括ケアネット ...
UMK : テレビ宮崎南九州大学宮崎キャンパスに初の期日前投票所 学生の声を受け実現 県内の大学で3例目
UMK : テレビ宮崎 9日 16:00
... 崎市選挙管理委員会が大学に依頼し、実現しました。 9日は大学生が投票立会人となり、若者が気軽に投票しやすい雰囲気が作られていました。 (投票した大学生) 「近いから行きやすいというのもありますし、当日難しくても昼休みとかに気軽に行けるのでいいなと思いました」 (投票した大学生)「若い人が登場しないと今後の政治とかを考えていかないといけないので、すごくいい場ではないかなと思います」 前回の参議院選挙 ...
太平洋新聞参院選三重選挙区 小島候補
太平洋新聞 9日 16:00
太平洋新聞参院選三重選挙区 吉川候補
太平洋新聞 9日 16:00
毎日新聞貯金取り崩した300万円は没収…高すぎる供託金が選択肢減らす?
毎日新聞 9日 16:00
... 幌市で2025年7月3日午前10時4分、後藤佳怜撮影 「この300万円は返ってこないだろうな」。そう思いながら、貯金を取り崩して工面した大金を法務局で手放した。 「選挙に出るための入場料みたいなもの」と考えて立候補に必要な供託金を納め、選挙戦を走り抜いた。 結局300万円は没収された。それでも有権者の選択肢の一つとなることができ、未練はなかった。 2023年、北海道岩見沢市の門別芳夫さん(63)は ...
太平洋新聞南郡・熊野市で支持訴える 4人の争い 参院選三重選挙区
太平洋新聞 9日 16:00
夕刊三重上瀬氏が立候補表明 三重・大台町長選に意気込み 町議1期目 来年2月任期満了
夕刊三重 9日 15:59
任期満了(来年2月11日)に伴う三重県多気郡大台町の次期町長選挙について、町議1期目の上瀬ひろみ氏(44)=神瀬=が9…
夕刊三重空調ある場所などに変更 第二小など12カ所の投票所 三重・松阪市議選と参院選
夕刊三重 9日 15:53
20日投開票の松阪市議会議員選挙、参議院議員選挙について三重県松阪市選挙管理委員会は8日、12カ所の投票所で場所を変更…
福島民報尚志高生に参院選への投票呼びかけ 福島県選管委県中地方事務局長が訪問 「期日前投票も活用して」
福島民報 9日 15:29
... 、郡山市の尚志高を訪ね、生徒に20日投開票の参院選への投票を呼びかけた。同事務局が選挙啓発で高校を訪問するのは初めて。 若い有権者の選挙への関心を高め、主権者教育に役立ててもらう狙い。貝羽局長は投開票日翌日となる21日時点で18歳の人は投票権を得るため、3年生のおよそ3分の1が有権者となるとした上で、「クラスメートにも選挙の周知をお願いしたい。部活動で忙しければ、期日前投票を活用してほしい」と述べ ...
室蘭民報通称使用、下がるハードル 個人情報保護、経歴追えず
室蘭民報 9日 15:00
戸籍上の本名ではなく、通称で選挙を戦う候補者が増えてい...
日高新報その一票が国を変える
日高新報 9日 14:39
参院選真っただ中である。過去の選挙をみても衆院選に比べて参院選は注目度は高くなかったように思うが、今回は様相が違う。全国的にこれほど盛り上がる参院選は記憶にないといってもいいのではないか。SNSでも各政党、政治団体が積極的に動画をアップしており、スマホ一つで各党の訴えを見聞きすることができる。切り抜き動画では同じ演説でも賛成派と否定派の配信の仕方で受ける印象は変わり、見極める目も求められているよう ...
日高新報参院選で石破首相が御坊入り
日高新報 9日 14:37
自民党公認候補二階氏?の支持拡大を呼びかける石破首相(御坊市名田町のJAがいなポートで) 自民党総裁の石破茂首相が8日、参議院議員選挙和歌山選挙区に立候補している党公認の二階伸康候補(47)を応援するため、御坊市名田町のJAがいなポートで演説した。 厳重な持ち物検査が行われる中、約600人(陣営発表)の支持者らが来場。石破首相は大きな拍手に迎えられながら入場し、約20分にわたってマイクを握った。 ...
紀伊民報激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス、参院選
紀伊民報 9日 14:30
... 和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営の候補者のもとに連日、応援に駆け付けている。 石破茂首相(自民党総裁)は8日、参院選和歌山選挙区の自民党公認候補応援のため、御坊市内のJA施設で演説し、「地方から新しい国をつくっていかなければならない」と訴えた。 石破首相は「選挙戦 ...