検索結果(カテゴリ : 社会)

10,835件中73ページ目の検索結果(0.577秒) 2025-08-15から2025-08-29の記事を検索
毎日新聞大川原化工機冤罪、元顧問の遺族にも直接謝罪へ 警視庁と東京地検
毎日新聞 20日 17:34
警視庁=米田堅持撮影 化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の冤罪(えんざい)事件で、大川原化工機側は20日、保釈が認められずに病死した元顧問、相嶋静夫さん(享年72)の遺族が警察、検察の謝罪を受け入れる意向であることを明らかにした。これまでは直接の謝罪を拒否してきたが、警視庁と最高検が7日に検証結果を公表したことを受け、決めたという。 警視庁、東京地検それぞれの幹部が25日に遺族に直接謝罪す ...
デイリースポーツ米軍が嘉手納基地で降下訓練
デイリースポーツ 20日 17:33
米空軍は20日、嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)でパラシュート降下訓練を実施した。訓練は6月以来で今年4回目。日米合意では原則、伊江島補助飛行場(同県伊江村)で行うとしている。県は住民に不安や被害を与える恐れがあるとして、米軍や防衛省沖縄防衛局に中止を要請していた。 午後4時20分ごろ、嘉手納上空の米軍機から米兵9人が飛び出した。パラシュートを開いて降下し、基地内に着地した。 県によると、米側は嘉 ...
47NEWS : 共同通信米軍が嘉手納基地で降下訓練 日米合意では原則伊江島実施
47NEWS : 共同通信 20日 17:33
米空軍は20日、嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)でパラシュート降下訓練を実施した。訓練は6月以来で今年4回目。日米合意では原則、伊江島補助飛行場(同県伊江村)で行うとしている。県は住民に不安や被害を与える恐れがあるとして、米軍や防衛省沖縄防衛局に中止を要請していた。 午後4時20分ごろ、嘉手納上空の米軍機から米兵9人が飛び出した。パラシュートを開いて降下し、基地内に着地した。 県によると、米側は嘉 ...
スポニチ田崎史郎氏「大したもん」と評価する維新のキーパーソン「自民総裁選に立つだろう人みんなと飲んだことが」
スポニチ 20日 17:32
フジテレビ社屋 Photo By スポニチ 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が19日放送のBSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」(月〜金曜後8・00)に出演し、参院選の結果を受けて刷新された日本維新の会の執行部についてコメントした。 参院選では7議席を確保したが比例代表の得票数は2022年の前回の約784万票から大きく減らして約437万票。選挙後、辞意を示した前原誠司共同代表の後任に藤田文武 ...
日本テレビ消費期限“偽装"ミニストップ側「ラベルを故意に二重貼りしていた店舗は多くなかった」 保健所が都内店舗に立ち入り検査へ
日本テレビ 20日 17:31
コンビニエンスストアのミニストップの一部の店舗で、店内で調理した商品の消費期限を偽って販売するなどの問題があったことを受けて、今週にも、東京・江戸川区にある店舗に保健所が立ち入り検査に入ることがわかりました。 江戸川区によりますと、ミニストップの「葛西トラックターミナル店」に区の保健所が今週にも立ち入り検査に入り、店舗の担当者に食品製造のオペレーションなどについて聞き取りを行うということです。 ま ...
FNN : フジテレビなぜ?全国で進む信号機の撤去 老朽化だけではない"ある事情" 「必要性が低下している信号機であれば廃止する」 更新期を迎えるも予算に限り
FNN : フジテレビ 20日 17:30
車社会において安全確保のために欠かすことが出来ない信号機の撤去が、いま全国で進んでいるという。一体なぜなのか? 1年間で600超の信号機が撤去 実はいま、全国各地で信号機の撤去が進んでいる。 インタビューに答える人(静岡市内) この記事の画像(9枚) 街の人に聞いてみると「歩行者がいれば止まる。そうした風潮が浸透してきたのでは?」「メンテナンスが大変では?」「もう寿命じゃないの?」と様々な答えが返 ...
FNN : フジテレビ夏のレジャーの定番"公営プール"がピンチ 手ごろな値段で楽しめ人気スポットも10年間で約600カ所が閉園 大きな曲がり角
FNN : フジテレビ 20日 17:30
夏休みに手ごろな値段で楽しめる公営プール。しかし、総務省によれば10年間で約600カ所も減少しているという。一体なぜなのか? 夏のレジャーの定番「プール」 夏の時期、にぎわいを見せるプール。 中でも公営プールは手ごろな値段で楽しめることから人気スポットとなっている。 富士宮市民プール この記事の画像(9枚) 静岡市では7月19日に大浜公園プールがリニューアルオープン。 開園は今から95年前の193 ...
FNN : フジテレビ道頓堀ビル火災「西側ビルの低い階が火元か」消防隊員2人死因は「窒息」現場到着から10分後に死亡か
FNN : フジテレビ 20日 17:29
大阪・道頓堀で消防隊員2人が亡くなったビル火災は、西側のビルの低い階が火元とみられることが分かりました。 火災の発生から2日たった20日も、大阪市中央区の現場には献花に訪れる人の姿がありました。 【献花に来ていた元消防隊員】「胸を掴まれるようなそういう思いがあります。私からしても後輩になるので…」 18日、大阪市中央区のビル2棟で発生した火災。 消火活動に当たっていた消防隊員の森貴志さん(55)と ...
テレビ朝日河川の氾濫も…現地はいま 東北北部に線状降水帯恐れ
テレビ朝日 20日 17:28
線状降水帯の予測情報が出されている秋田県北秋田市から報告です。 (今西広陽アナウンサー報告) 現在、雨は降っていません。穏やかな風が吹いています。 しかし、20日午前10時ごろから降り続いていた雨の影響で、北秋田市の阿仁川の水位が非常に上がっていることが分かります。茶色い水が大きく水しぶきを上げています。流れも非常に速いです。 時折、川を見ていると5メートルほどの大きな木が流れているのも見えました ...
毎日新聞熊本県の大雨 県が義援金の受け入れ口座開設 10月末まで予定
毎日新聞 20日 17:25
激しく水しぶきを上げて走る車両=熊本市中央区で2025年8月11日午前7時33分、中村敦茂撮影 10、11日に熊本県などを襲った記録的な大雨で、県は義援金の受け入れ口座を開設した。義援金箱も熊本県庁や東京、福岡、大阪の県事務所など計14カ所に設置した。 県によると、口座は肥後銀行や熊本銀行、ゆうちょ銀行に開設した。義援金は日本赤十字社熊本県支部と社会福祉法人熊本県共同募金会でも受け付けている。集ま ...
47NEWS : 共同通信斎藤知事らへの告発状、地検受理 情報漏えい問題、慎重に捜査
47NEWS : 共同通信 20日 17:22
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発者の私的情報漏えい問題で、井ノ本知明元総務部長が県議に漏らし、斎藤氏と片山安孝元副知事が関与した疑いがあるとして、上脇博之神戸学院大教授が神戸地検に出した地方公務員法違反容疑の告発状が20日、受理された。関係者が明らかにした。地検が斎藤氏の指示の有無などを慎重に捜査する。 この問題を調査した県の第三者委員会は5月、井ノ本氏による県議3人への漏えいを認定。斎藤氏と片山氏が ...
デイリースポーツ斎藤知事らへの告発状、地検受理
デイリースポーツ 20日 17:22
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発者の私的情報漏えい問題で、井ノ本知明元総務部長が県議に漏らし、斎藤氏と片山安孝元副知事が関与した疑いがあるとして、上脇博之神戸学院大教授が神戸地検に出した地方公務員法違反容疑の告発状が20日、受理された。関係者が明らかにした。地検が斎藤氏の指示の有無などを慎重に捜査する。 この問題を調査した県の第三者委員会は5月、井ノ本氏による県議3人への漏えいを認定。斎藤氏と片山氏が ...
読売新聞青森・岩手・秋田、線状降水帯が発生する恐れ…20日夜遅くから翌日未明にかけ
読売新聞 20日 17:21
気象庁は20日午後、青森県、岩手県、秋田県では夜遅くから21日未明にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると発表した。 気象庁 北日本では21日にかけて雷を伴い激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となり、特に東北日本海側では、総雨量が多くなる見込み。 20日午後6時から21日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で、東北地方180ミリ、北海道100ミリ。 ...
FNN : フジテレビ【速報】一時運転見合わせのJR福北ゆたか線・若松線 直方〜折尾〜若松の上下線は運転再開 大雨の影響 JR九州 福岡【20日午後5時35分時点】
FNN : フジテレビ 20日 17:20
JR九州によりますと、大雨のため20日午後5時ごろから、若松線の若松?折尾間と福北ゆたか線の折尾?直方間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後5時半ごろに再開しました。 気象状況により変更になることがあるため、利用の際はホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞「誰の許可でカステラ出してる」キッチンカー脅迫容疑、組員3人逮捕
朝日新聞 20日 17:17
警視庁本部=東京都千代田区霞が関2丁目 [PR] 西新井大師(東京都足立区)付近でキッチンカーを出していた男性を脅したとして、警視庁は、指定暴力団極東会系など暴力団の組員で40〜50代の男3人を暴力行為等処罰法違反(集団的脅迫)の疑いで逮捕し、20日に発表した。3人は容疑を否認するか留保しているという。 西新井署によると、3人の逮捕容疑は1月2日午後8時10分ごろ、足立区内の駐車場で、キッチンカー ...
毎日新聞<1分で解説>新潮社、高山正之氏のコラム終了 差別的な内容掲載で
毎日新聞 20日 17:15
「週刊新潮」に掲載されたコラムについて語る作家の深沢潮さん(右)=東京都千代田区で2025年8月4日午後4時43分、松原由佳撮影 週刊誌「週刊新潮」に連載されていた高山正之氏のコラム「変見自在」が、8月28日号で終了することが分かりました。コラムは外国にルーツのある人への差別的な内容が問題となり、編集部と高山氏が協議して連載終了が決まりました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「週刊 ...
東京スポーツ新聞田久保真紀伊東市長 公約のメガソーラー計画白紙撤回は「裁判も続いていて予断を許さない状況」
東京スポーツ新聞 20日 17:15
静岡・伊東市の田久保真紀市長が20日、X(旧ツイッター)を更新。公約である伊豆高原メガソーラー計画白紙撤回について言及した。 学歴詐称疑惑をめぐって東洋大学を除籍になったことが明らかになっている田久保氏。百条委員会では卒業証書をチラ見せした時間が「約19・2秒」だったと明かすなどして話題になっている。当初は辞職をほのめかしていたが、一転して続投を明言。続投表明会見で力説していたのがメガソーラー計画 ...
スポニチへずまりゅう氏 奈良市議会で「通名の許可が下りました」 本名明かし「本気で向き合います」
スポニチ 20日 17:14
へずまりゅう氏の公式X(@hezuruy)から 奈良市議選に無所属で出馬し初当選を果たしたへずまりゅう氏(34)が19日、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。市議会で通名の許可が下りたことを報告した。 「【ご報告】通名の許可が下りました。お父さんに『悪名』を『美名』に変えて見せると約束したのでこの名を使います」と報告したへずまりゅう氏。 「へずまりゅう」と記された氏名標を背景にガッツポーズの写真を ...
FNN : フジテレビ北日本で大雨…秋田・仙北市に緊急安全確保 青森・奥入瀬渓流も水位上昇し“泥流"に 関東は猛暑で大気不安定 ゲリラ雷雨も
FNN : フジテレビ 20日 17:13
低気圧や秋雨前線が停滞している影響で激しい雨が断続的に降り続き、北日本では災害級の大雨となっています。 勢いよく流れる茶色く濁った川。 秋田・仙北市を流れる桧木内川の20日午前11時ごろの様子です。 川のすぐそばには、サイドミラーが壊れ、泥に覆われた車が止まっています。 濁流にのみ込まれたのでしょうか。 氾濫した川の周辺には、流されてきた木が散乱。 大きな木が道路をふさぐように倒れています。 冠水 ...
47NEWS : 共同通信乗用車と大型トラック衝突 子どもら6人搬送、長野・小谷
47NEWS : 共同通信 20日 17:12
20日午前11時10分ごろ、長野県小谷村中土の国道148号平倉トンネル内で「乗用車と大型トラックが衝突する事故があった」と110番があった。県警や地元消防によると、2台には10代と10代未満の子ども3人を含む男女計6人が乗っていた。いずれも病院に搬送され、意識はあるという。県警が詳しい状況を調べる。 現場は新潟との県境に近い。
TBSテレビ7月の訪日観光客数 18か月連続で同月比過去最多 海外の学校休暇に合わせた旅行需要が好調要因 政府観光局
TBSテレビ 20日 17:12
先月7月に、日本を訪れた外国人旅行者数は343万人に上りました。これで、同じ月と比べて過去最多となるのが18か月連続で更新されました。 政府観光局によりますと、今年7月に日本を訪れた外国人旅行者数は去年7月と比べて4.4%増え、7月として過去最多の343万7000人でした。これで18か月連続で同じ月の過去最多を更新しました。 地域別では、台湾からの1か月間の訪日客数が過去最多を更新したほか、アメリ ...
デイリースポーツ死因は落雷による感電、陸自
デイリースポーツ 20日 17:11
陸上自衛隊は20日、大分県の日出生台演習場で、心肺停止状態で見つかり死亡した20代の3等陸曹2人について、司法解剖の結果、いずれも落雷による感電死と判明したと発表した。当時、県内全域に雷注意報が出ていた。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。先輩と後輩の関係で、ペアを組んで戦車隊の偵察潜入訓練に参加していた。戦車隊は17日、2人と連絡が取れなくなり訓練を中止。18日 ...
デイリースポーツ乗用車と大型トラック衝突
デイリースポーツ 20日 17:11
20日午前11時10分ごろ、長野県小谷村中土の国道148号平倉トンネル内で「乗用車と大型トラックが衝突する事故があった」と110番があった。県警や地元消防によると、2台には10代と10代未満の子ども3人を含む男女計6人が乗っていた。いずれも病院に搬送され、意識はあるという。県警が詳しい状況を調べる。 現場は新潟との県境に近い。
日本テレビ東北北部で線状降水帯予測情報を発表
日本テレビ 20日 17:11
東北北部で、線状降水帯の予測情報が発表されました。 東北北部では大雨が続いていますが、気象庁は先ほど、20日夜遅くから21日未明にかけて、青森県、秋田県、岩手県で「線状降水帯」が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあるとして警戒を呼びかけました。 これまでに降った雨の影響で少しの雨でも災害の危険度が高まるおそれがあり、厳重な警戒が必要です。 最終更新日:2025年8月20日 17:1 ...
東京スポーツ新聞メーガン妃のネットフリックス新番組 最新世論調査で96%が「打ち切るべき」と回答=英紙報道
東京スポーツ新聞 20日 17:10
メーガン妃のネットフリックス番組「ウィズ・ラブ、メーガン」シーズン2は26日に放送されることが決まったが、最新の世論調査では実にファンの96%が「打ち切り」を望んでいることが分かった。英紙エクスプレスが19日、報じた。 シーズン2も全8話構成で、ネットフリックスがシーズン1を配信された時点で既に撮影が完了していたと報じられている。同シリーズはメーガンがカリフォルニアの邸宅に友人やセレブを迎え、料理 ...
47NEWS : 共同通信死因は落雷による感電、陸自 大分・日出生台演習場の2人死亡
47NEWS : 共同通信 20日 17:07
陸上自衛隊は20日、大分県の日出生台演習場で、心肺停止状態で見つかり死亡した20代の3等陸曹2人について、司法解剖の結果、いずれも落雷による感電死と判明したと発表した。当時、県内全域に雷注意報が出ていた。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。先輩と後輩の関係で、ペアを組んで戦車隊の偵察潜入訓練に参加していた。戦車隊は17日、2人と連絡が取れなくなり訓練を中止。18日 ...
47NEWS : 共同通信【速報】不同意わいせつ容疑で福岡県警警部を逮捕
47NEWS : 共同通信 20日 17:01
福岡県警は20日、後輩の女性職員に無理やりわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつの疑いで、当時粕屋署の交通第1課長だった警部下川陽一容疑者(52)を逮捕した。
FNN : フジテレビ不法侵入し9歳女子児童にわいせつ行為…元島根県職員の男に拘禁刑2年6か月求刑 松江地裁で初公判
FNN : フジテレビ 20日 17:00
他人の住宅に無断で押し入り、9歳の女の子にわいせつな行為をしたとして逮捕・起訴された元島根県職員の男に対する裁判の初公判が20日に松江地裁で開かれ、検察は拘禁刑2年6か月を求刑しました。 不同意わいせつと住居侵入の罪に問われているのは、元島根県職員の39歳の男で、起訴状などによると被告の男は、現職だった6月に県東部で他人の住宅に押し入り、家にいた9歳の少女に対し、胸をさわるなどのわいせつ行為を行っ ...
東京スポーツ新聞?令和の米騒動?を経て農業政策の大転換は必至 農業DXにも注目【資産倍増期待のお宝銘柄】
東京スポーツ新聞 20日 17:00
8月に入って、日経平均株価の快走が続いている。テクニカル的には過熱気味の兆候が出ているものの、いまのところ信用買い残の急増も見られず、株式の需給関係はおおむね良好だ。 ただ、7月22日の当欄でお伝えしたように、現在は政権基盤が揺らいでおり、国策の実現度に対して不確実性が高まっている。そんな中、政局がどう動こうが、粛々と政策が実行される「不動の相場テーマ」になることが想定されるのが、農業に関する政策 ...
J-CAST「選挙の神様」久米晃さんが喝! 与野党ともダメ、新興政党は「体なさない」...求められるのは「正論」だ
J-CAST 20日 17:00
久米晃さん(71)は自民党本部に約40年、選対事務部長など長く実務に携わった自民党を最も知る人物である。野党にも人脈が広く、「選挙の神様」とまで言われて来た。その人がいま、与野党ともダメ、と厳しく「喝!」を叫ぶ。新興の政党に対しても、政党の体をなしていないと厳しい。その元自民党本部事務局長の久米さんにインタビューして怒りの中身を聞いた。日本の政党政治に未来はあるのか。 (インタビュー ジャーナリス ...
FNN : フジテレビ新米ハナエチゼン5キロ4406円で店頭に 去年より1500円アップ JA福井県の「概算金」大幅アップ、市場に影響か
FNN : フジテレビ 20日 17:00
随意契約による備蓄米の販売期限が延長され、銘柄米の価格への影響も懸念される中、福井県内でも20日、JAから出荷されたハナエチゼンの新米がさっそく店頭に並びました。福井市内のスーパーマーケットでは、去年よりも1500円高値で販売がスタートしています。 福井市内のスーパーマーケット・「ハーツ」では、JAから出荷された新米のハナエチゼンの販売が20日朝から始まりました。 注目の価格は5キロで税込み440 ...
読売新聞元保護犬コーギー、4年の訓練経て嘱託警察犬に…体弱くかみ癖あったが飼い主「一緒に走る夢見た」
読売新聞 20日 16:59
稲葉りお 普段は家庭で飼育され、事件が起きた際に県警の捜査に協力する犬がいる。訓練と審査を経て選ばれた「嘱託警察犬」で、青森県警八戸署は今年度、管内で27頭を任命した。かつて保護犬だったコーギーも嘱託を受け、嘱託書交付式でりりしい表情を見せた。(稲葉りお) 警察犬の嘱託書交付式で出番を待つ「もも」と小笠原さん(7月、八戸署で) 7月下旬、同署で行われた交付式には、初めて警察犬に合格したコーギーの「 ...
テレビ朝日参院選での選挙違反容疑で7人逮捕 全国の検挙数54事件62人 警察庁
テレビ朝日 20日 16:59
先月、投開票が行われた参議院議員選挙を巡り、警察庁は全国の警察における選挙違反の検挙数が54事件62人に上り、うち7人を逮捕したと発表しました。 警察庁によりますと、今月19日までに全国で確認された参院選に伴う選挙違反の検挙数は54事件で、2022年に行われた前回の参院選と比べて18件増加しました。 62人が検挙されていて、そのうち7人が選挙の自由妨害の疑いで逮捕されています。 インターネット掲示 ...
Abema TIMES青森・岩手・秋田に線状降水帯予測 20日夜遅く〜21日未明にかけて
Abema TIMES 20日 16:57
この記事の写真をみる(2枚) 気象庁は、東北北部に線状降水帯の予測情報を発表しました。 【映像】東北北部に線状降水帯予測 気象庁は、20日夜遅く〜21日未明にかけて青森県・岩手県・秋田県で線状降水帯が発生する恐れがあると発表しました。 大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあり、土砂災害や河川の氾濫など厳重な警戒が必要です。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】“ひざ下"でも危険…津波の威 ...
デイリースポーツ生成AIで沿線の建設工事を検知
デイリースポーツ 20日 16:55
JR西日本は20日、生成人工知能(AI)を活用し、沿線の建設工事を自動で検知する実証実験を2025年度中に始めると発表した。在来線などの車両から撮影した画像を解析し、クレーンや足場など工事の兆候を把握する。業務効率化につなげたい考えだ。 JR西によると、沿線での工事や作業は事前にJR西の担当部署に報告する必要がある。ただ、連絡せずに作業している場合もあるため、運行に支障がないかどうかの確認作業には ...
テレ東BIZ外国人旅行者343万7000人 7月として最多 "地震"情報拡散の韓国・香港は2ケタ減
テレ東BIZ 20日 16:54
日本政府観光局は16日、2025年上半期の訪日外国人数が2151万8100人となり、過去最速で年間2000万人を突破したと発表しました。中国の旧正月=春節や桜の開花時期に観光客が増え、1年前と比べ21%増加しました。国・地域別に見ると、韓国が7.7%増え478万3500人で最多となり、中国は5割増え471万8300人と続きました。
テレ東BIZアフリカ開発会議(TICAD)開幕 AI人材3年間で3万人育成へ
テレ東BIZ 20日 16:54
アメリカのトランプ政権が支援の縮小を示す一方で、中国が大々的な開発を進めている先が、アフリカです。日本では20日から、アフリカの開発をテーマとする国際会議、「TICAD=アフリカ開発会議」が始まります。官民あわせて300件を超える、かつてない規模の経済連携が進む見通しです。その狙いを取材しました。
テレ東BIZ中国 抗日戦争記念日に行われる軍事パレードの詳細発表 最新兵器も公開予定
テレ東BIZ 20日 16:54
中国政府は、9月3日に北京で軍事パレードを行うと発表しました。中国では、日本が第2次世界大戦で降伏文書に調印した9月2日の翌日を「抗日戦争勝利記念日」と定めていて、軍事パレードとともに記念式典も行われる予定です。また、これにあわせて中国やロシアが加盟するSCO=上海協力機構の首脳会議も開催される予定で、ロシアのプーチン大統領も一連の行事に出席するとみられます。中国は、自らの「戦勝国」としての立場を ...
テレ東BIZ参院選の選挙違反で62人摘発 選挙ポスター毀損などで7人逮捕
テレ東BIZ 20日 16:54
警察庁は、参院選の期間中、政治家や候補者らに対し危害を加えるといったSNS上での投稿が、889件確認されたと発表しました。石破総理や候補者のSNSに「首を洗って待っていろ」などの投稿が確認されているということです。警察庁は投稿者を特定し警告していて、個人が単独でテロ行為に及ぶ「ローンオフェンダー」への対策を進める方針です。
テレ東BIZ首都圏マンション4カ月ぶり1億円超 埼玉は4割強上昇
テレ東BIZ 20日 16:54
不動産経済研究所によりますと、6月の首都圏の新築マンション一戸当たりの平均価格は9165万円で、1年前と比べて11.8%上昇しました。地域別では東京23区は13.1%高い1億3205万円となり、過去最高でした。2025年上半期の東京23区のマンションの平均価格は1億3064万円で、過去最高を更新しました。1億円超えは3年連続です。
テレ東BIZ鮮度を逃さず急速冷凍 最新の冷凍技術で水産業界の課題解決へ
テレ東BIZ 20日 16:54
あすから3月。2343品目が値上げになります。帝国データバンクによりますと、3月の食品の値上げは冷凍食品を中心に2343品目になると発表しました。一年前と比べ、およそ3倍に増えました。一カ月で2000品目以上の値上げは5カ月ぶりだということです。値上げが最も多いのは冷凍食品などの加工食品で1381品目です。帝国データバンクは「生産コストの上昇により、価格転嫁が避けられない状況」と分析しています。
テレ東BIZホワイトハウスが公式TikTok開設 若者世代を中心に支持拡大へ
テレ東BIZ 20日 16:54
アメリカのトランプ大統領は19日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」のサービス禁止を猶予する措置を90日間、再延長する大統領令に署名しました。ティックトックを巡っては、利用者のデータ流出など安全保障上の懸念があるとして、今年1月にアメリカ事業の売却を求める新法が発効しています。
47NEWS : 共同通信【速報】情報漏えい問題、斎藤兵庫知事らの告発受理
47NEWS : 共同通信 20日 16:52
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発者の私的情報漏えい問題で、元総務部長が県議に漏らし、斎藤氏らが関与した疑いがあるとして大学教授が神戸地検に出した地方公務員法違反容疑の告発状が20日受理された。地検が指示の有無を慎重に調べる。 斎藤元彦
テレビ朝日【速報】東北北部に線状降水帯の予測情報を発表 今夜遅くからあす未明にかけて 気象庁
テレビ朝日 20日 16:51
気象庁は東北北部に線状降水帯の予測情報を発表しました。 気象庁は20日夜遅くから21日未明にかけて青森県、岩手県、秋田県で線状降水帯が発生する恐れがあると発表しました。 大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあり、土砂災害や河川の氾濫など厳重な警戒が必要です。
FNN : フジテレビ八木山バイパスの一部区間で通行止め 軽乗用車とトラックの衝突事故 男性1人を病院に搬送 福岡・飯塚市
FNN : フジテレビ 20日 16:50
福岡県飯塚市の八木山バイパスで20日午後、軽乗用車とトラックが衝突する事故があり、八木山バイパスは一部の区間で通行止めとなっています。 飯塚警察署によりますと20日午後3時ごろ、飯塚市津原の国道201号線「八木山バイパス」で軽乗用車とトラックが衝突する事故がありました。 現場は片側1車線の対面通行の区間で、飯塚方面に向かっていた軽乗用車と福岡方面に向かっていたトラックがすれ違った際に衝突したという ...
FNN : フジテレビ新型コロナの感染者が増加傾向 長野県は8週連続で増加
FNN : フジテレビ 20日 16:49
8月17日までの1週間に長野県内で報告された新型コロナウイルスの新たな感染者は、1医療機関あたり6.18人でした。 前の週より0.95人増え、8週連続で増加しました。 保健所別では、木曽が1医療機関あたり10.5人と最も多く、長野10人、飯田が9.57人などとなっています。 全国的にも増加傾向が続いています。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞「勝手に商売したらダメ」 ベビーカステラ販売者を脅迫 容疑で指定暴力団代表ら3人逮捕
産経新聞 20日 16:49
警視庁外観キッチンカーでベビーカステラを販売していた男性を脅迫したとして、警視庁西新井署は、暴力行為等処罰法違反などの疑いで、指定暴力団極東会傘下組織代表の服部純也(47)=さいたま市=ら男3人を逮捕した。服部容疑者は「注意しただけ」などと容疑を否認している。 逮捕容疑は1月2日、足立区の西新井大師近くで、初詣客にベビーカステラを販売していた50代男性に、「ここで勝手に商売したら駄目だから」「明日 ...
47NEWS : 共同通信【速報】長野で車とトラック衝突、子どもら6人搬送
47NEWS : 共同通信 20日 16:45
20日午前11時10分ごろ、長野県小谷村の国道トンネル内で「乗用車と大型トラックが衝突した」と110番があった。県警や地元消防によると、子ども3人を含む6人が搬送された。いずれも意識はあるという。 長野県小谷村
朝日新聞ポスター破り、なりすまし投票…公選法違反容疑で5人摘発
朝日新聞 20日 16:44
大阪府警本部=大阪市中央区 [PR] 大阪府警は20日、7月の参院選に関する選挙違反取締本部を解散したと発表した。公職選挙法違反容疑で2人を現行犯逮捕、3人を書類送検し、15件の警告を発したという。 捜査2課によると、現行犯逮捕されたのは男2人で、いずれも7月中旬。70代男は日本維新の会の候補者のポスターを、80代男は政治団体「日本誠真会」の候補者のポスターをそれぞれ破ったとする自由妨害の疑いが持 ...
TBSテレビ維新・遠藤国対委員長「自民からアプローチも正式にはない」連立入りめぐり
TBSテレビ 20日 16:43
日本維新の会の国対委員長に再び就任した遠藤衆院議員は、取り沙汰される連立入りについて「自民党から正式なアプローチはない」としたうえで、「維新の政策が実行できる担保がないなら、連立入りは一切ない」との考えを示しました。 日本維新の会・遠藤敬 国対委員長 「『完全に是々非々に戻す』ということです。是々非々に戻して与党とも野党とも距離感を持った協議、また国会運営をしていく」 遠藤国対委員長はこのように述 ...
47NEWS : 共同通信【速報】青森、岩手、秋田で線状降水帯発生の恐れ
47NEWS : 共同通信 20日 16:42
気象庁は20日、青森、岩手、秋田の3県で、20日夜遅くから21日未明にかけて、線状降水帯が発生する可能性があると発表した。 気象庁線状降水帯
FNN : フジテレビ「ここで商売してたら店をぶち壊す」指定暴力団「極東会」傘下組員ら3人逮捕…キッチンカーでベビーカステラ販売の男性脅迫容疑 消火器噴射される被害も
FNN : フジテレビ 20日 16:39
東京・足立区でベビーカステラを販売していた男性を脅迫した疑いで、指定暴力団傘下の組員ら3人が逮捕されました。 指定暴力団「極東会」傘下組織代表の服部純也容疑者(47)ら3人は、2025年1月、足立区の西新井大師近くで、キッチンカーでベビーカステラを販売していた男性(当時49歳)に「明日もここで商売をしてたら店をぶち壊す」などと言い脅迫した疑いが持たれています。 調べに対し3人は、いずれも容疑を否認 ...
47NEWS : 共同通信【速報】陸自2人死亡、落雷による感電が原因
47NEWS : 共同通信 20日 16:37
陸上自衛隊は20日、大分県の日出生台演習場で、心肺停止状態で見つかり死亡した3等陸曹2人について、司法解剖の結果、いずれも落雷による感電死と判明したと発表した。当時、県内全域に雷注意報が出ていた。 大分県
デイリースポーツアレフ、公安審の意見聴取を欠席
デイリースポーツ 20日 16:34
公安審査委員会は20日、オウム真理教主流派の後継団体「アレフ」に対する再発防止処分の継続可否を検討するため、団体規制法に基づき教団の意見を聴取する場を設けた。アレフ側は欠席した。処分継続は公安調査庁が請求しており、現在の期限となる9月20日までに判断する見通し。 再発防止処分は2023年3月から6カ月ごとに継続されている。公安庁は今回、従来の全国16施設の利用制限と布施など金品受領の禁止に加え、制 ...
FNN : フジテレビ関東甲信地方では「警報級の大雨」の可能性 20日夜遅くにかけてと、21日午後は大気の状態が非常に不安定
FNN : フジテレビ 20日 16:33
気象庁は関東甲信地方では、20日夜遅くにかけてと、21日午後は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意が必要です。 関東甲信地方では、上空の寒気や気圧の谷、日中の気温上昇の影響で、大気の状態が非常に不安定となっており、雷を伴って非常に激しい雨の降っている所があり、引き続き、20日夜遅くにかけてと21日午後は大気の状態 ...
47NEWS : 共同通信隊員2人は到着10分後窒息死か 大阪・道頓堀火災
47NEWS : 共同通信 20日 16:32
大阪市中央区の繁華街・道頓堀で発生したビル火災で、犠牲になった消防隊員2人の死亡推定時刻が火災現場に到着した約10分後だったことが20日、大阪府警への取材で分かった。2人は消火活動中に5階天井が崩落し、ビルに取り残されたとみられる。死因は酸素欠乏による窒息で、府警などが詳しい経緯を調べている。 府警などによると、火災は18日午前に発生した。亡くなった消防司令森貴志さん(55)と消防士長友光成さん( ...
47NEWS : 共同通信アレフ、公安審の意見聴取を欠席 再発防止処分延長の判断へ
47NEWS : 共同通信 20日 16:31
公安審査委員会は20日、オウム真理教主流派の後継団体「アレフ」に対する再発防止処分の継続可否を検討するため、団体規制法に基づき教団の意見を聴取する場を設けた。アレフ側は欠席した。処分継続は公安調査庁が請求しており、現在の期限となる9月20日までに判断する見通し。 再発防止処分は2023年3月から6カ月ごとに継続されている。公安庁は今回、従来の全国16施設の利用制限と布施など金品受領の禁止に加え、制 ...
FNN : フジテレビ福岡で21日夜遅くにかけて落雷や竜巻・急な強い雨に注意 大気の状態が非常に不安定に 局地的に積乱雲が発達のおそれ 気象台
FNN : フジテレビ 20日 16:30
福岡県では21日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう気象台が呼びかけています。 気象台によりますと、九州北部地方では東シナ海にある熱帯低気圧や太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み、日中の強い日ざしの影響も加わり、大気の状態が非常に不安定となっています。 このため福岡県では21日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあり ...
デイリースポーツ公明元長野市議、投票依頼疑い
デイリースポーツ 20日 16:29
7月の参院選で選挙運動が禁じられた投票管理者の立場にありながら、比例代表で特定政党への投票を依頼していたとして、元長野市議の女性(79)が公選法違反の疑いで書類送検されていたことが20日、長野県警への取材で分かった。市選挙管理委員会によると、女性は市議を2003年から2期8年務め、公明党に所属していた。 投票管理者は市選管が選任し、市内の各投票所に配置される。投票所の開閉や投票箱の管理といった事務 ...
47NEWS : 共同通信公明元長野市議、投票依頼疑い 管理者の立場で特定政党に
47NEWS : 共同通信 20日 16:28
7月の参院選で選挙運動が禁じられた投票管理者の立場にありながら、比例代表で特定政党への投票を依頼していたとして、元長野市議の女性(79)が公選法違反の疑いで書類送検されていたことが20日、長野県警への取材で分かった。市選挙管理委員会によると、女性は市議を2003年から2期8年務め、公明党に所属していた。 投票管理者は市選管が選任し、市内の各投票所に配置される。投票所の開閉や投票箱の管理といった事務 ...
スポニチ国民・玉木代表「明日は我が身」米ウクライナ首脳会談受け、力による現状変更を危惧「北方領土、尖閣は…」
スポニチ 20日 16:27
国民民主党・玉木雄一郎代表 Photo By スポニチ 国民民主党の玉木雄一郎代表(56)が20日、BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」(月〜金曜後8・00)に出演し、18日(日本時間19日)にホワイトハウスで行われたトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談について言及した。 会談で、トランプ氏はロシアによる再侵攻を防ぐための「安全の保証」に関与すると明言。会談後にロシアの ...
テレビ朝日【速報】カンボジア拠点の特殊詐欺事件 飛行機で移送中の日本人29人を愛知県警が逮捕
テレビ朝日 20日 16:27
カンボジアを拠点とした特殊詐欺事件で、現地当局に拘束され、警察によって飛行機で移送中の日本人29人が20日午後に逮捕されました。 日本人の男女29人は今年5月、特殊詐欺に関与したとしてカンボジアで拘束されました。 そして20日午前、プノンペンの空港で愛知県の捜査員らに引き渡されました。 捜査関係者によりますと、29人は中国人らの管理のもと、警察官をかたって嘘の電話を掛けていたとみられます。 29人 ...
FNN : フジテレビ10代男性重篤な状態に80代女性が重症…熱中症で18歳から96歳の男女30人を救急搬送 東京都
FNN : フジテレビ 20日 16:26
東京都では20日、これまでに30人が熱中症で救急搬送されました。 東京消防庁によりますと、20日午後3時までに18歳から96歳までの男女合わせて30人が熱中症により医療機関に救急搬送されました。 このうち10代の男性1人が重篤な状態になっているほか、80代の女性1人が重症です。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 社会部 ...
デイリースポーツ代金引換の通販に注意呼びかけ
デイリースポーツ 20日 16:23
代金引換での配達を利用したインターネット通販で偽物や粗悪品が届くトラブルが後を絶たないとして、国民生活センターは20日、「少しでも怪しいと感じたら注文しないで」と注意を呼びかけた。返金を求めたくても通販サイト側と連絡が取れず、解決が困難なケースが目立つとしている。 センターによると、2020年度以降、代引き配達に関して毎年1万件を超える相談が全国の消費生活センターなどに寄せられている。24年度は約 ...
FNN : フジテレビ落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意 長野県では20日夜遅くにかけてと、21日午後は大気の状態が非常に不安定
FNN : フジテレビ 20日 16:22
長野地方気象台によりますと、長野県では、20日夜遅くにかけてと、21日午後は、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意するよう呼びかけています。 長野県では、気圧の谷や日中の気温上昇の影響で、20日夜遅くにかけてと、21日午後は、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 気象台は長野県では、20日夜遅くにかけてと、21日午後は、落雷や ...
FNN : フジテレビ秋田・桧木内川の氾濫で一部地域に「緊急安全確保」雨は20日夜に再びピーク
FNN : フジテレビ 20日 16:20
秋田・仙北市の桧木内川が氾濫した影響で、一部地域に「緊急安全確保」が発令されました。 秋雨前線の影響で、北海道や東北では雷を伴う非常に激しい雨となっていて、仙北市西木町上桧木内の185世帯378人に警戒レベル「5」の「緊急安全確保」が発令されました。 これまで仙北市で252mm、青森・十和田市で240.5mmを観測し、記録的な大雨となっています。 この雨は20日夜に再びピークを迎え、21日正午まで ...
毎日新聞小児心臓外科医が神主に 「赤ちゃんの魂やお母さんに安らぎを」
毎日新聞 20日 16:20
白子神社の氏子を前に、大麻を振ってけがれを清める高橋幸宏さん=千葉県白子町で2025年6月22日、高橋秀郎撮影 7000件以上の手術を担当した小児心臓外科医が、千葉県白子町の白子神社で神主としてデビューした。循環器専門の榊原記念病院(東京都府中市)で特任副院長を務める高橋幸宏さん(69)。神職となった今も手術台に立ち、子どもの命に向き合い続けている。【高橋秀郎】 高橋さんは1983年から榊原記念病 ...
47NEWS : 共同通信代金引換の通販に注意呼びかけ 偽物や粗悪品届き、連絡取れず
47NEWS : 共同通信 20日 16:19
代金引換での配達を利用したインターネット通販で偽物や粗悪品が届くトラブルが後を絶たないとして、国民生活センターは20日、「少しでも怪しいと感じたら注文しないで」と注意を呼びかけた。返金を求めたくても通販サイト側と連絡が取れず、解決が困難なケースが目立つとしている。 センターによると、2020年度以降、代引き配達に関して毎年1万件を超える相談が全国の消費生活センターなどに寄せられている。24年度は約 ...
FNN : フジテレビ浅草から"復活の湯気"…生まれ変わる町の銭湯 若き代表の熱い思いで演芸やアートとのコラボも 【木村拓也のニュースちょい先】
FNN : フジテレビ 20日 16:17
今気になる話題の“少し先から"生中継のコーナー「木村拓也のニュース ちょい先」です。 20日は「超低空44号」というニュースワードから連想されるワードをAI(人工知能)が解析。 連想された「貢献」というワードのちょっと先から中継します。 東京・浅草にある銭湯「曙湯」から、木村拓也キャスターがお伝えします。
Abema TIMES道頓堀ビル火災 消防隊員2人死亡“想定外"の燃え方…過去に6項目の行政指導も
Abema TIMES 20日 16:16
この記事の写真をみる(18枚) 消防隊員2人が亡くなった大阪・道頓堀のビル火災。現場となったビルが、2023年に火災報知器の不備などを指摘され行政指導を受けていましたが、一部改善されていなかったことが分かった。 【画像】現場のビル過去に6項目の行政指導…被害拡大は看板も要因? 道頓堀ビル火災 燃え方「想定外」 18日、大阪・道頓堀で発生し消防隊員2人が死亡したビル火災。 拡大する これは出火直後と ...
朝日新聞旧山古志村「角突き」の闘牛、熟成で深みあるうまみ こめられた思い
朝日新聞 20日 16:16
迫力ある「牛の角突き」に登場する牛はアスリートのような筋肉質の体格をしている=2024年11月3日午後2時53分、新潟県長岡市の山古志闘牛場 [PR] 細かく刻まれた肉はツヤのあるピンク色で、かむたびに深みのあるうまみが染み出てくる。のみ込んでしまうのがもったいない。 「山古志の闘牛ブレザオラのタルタル」。新潟市中央区のイタリア料理店で食べた料理の名前だ。 1トンを超えるような雄牛が低く太い「ゴツ ...
TBSテレビ【速報】訓練中の自衛官死亡「雷による感電死」 陸自が発表
TBSテレビ 20日 16:16
陸上自衛隊は今月18日に大分県の日出生台演習場内で訓練中に発生した、隊員2人の死亡事案について、死因は雷による感電死と発表しました。 亡くなったのは西部方面戦車隊に所属する谷津剣斗3等陸曹(25歳)と、久保田愛悠3等陸曹(21歳)の2人と発表しています。
TBSテレビ東京3日連続の猛暑日 全国各地で体温超えの危険な暑さ あす(21日)にかけてさらに気温が上がる見込み 熱中症などに引き続き警戒必要
TBSテレビ 20日 16:16
きょうも各地で体温超えの危険な暑さとなっています。全国的に猛暑日となる地域が多く、東京都心も3日連続の猛暑日となりました。 東京都心では、きょう午後2時までに35.1℃を観測し、3日連続の猛暑日となりました。猛暑日となるのは今年16日目で歴代3位タイとなっています。 渋谷を訪れていた外国人観光客は… 中国からの観光客 「とても暑いです。暑いです、ずっと汗をかいています」 オーストラリアからの観光客 ...
TBSテレビ「俺たちは1店舗しか認めてないから」西新井大師近くの駐車場でベビーカステラの店主を脅迫か 暴力団幹部ら3人を逮捕 警視庁
TBSテレビ 20日 16:16
「俺たちは西新井でベビーカステラは1店舗しか認めてない」などと言って東京の西新井大師近くでベビーカステラを売っていた店主を脅したとして暴力団幹部の男ら3人が逮捕されました。 極東会系暴力団代表の服部純也容疑者(47)ら3人は今年1月2日、東京・足立区にある西新井大師近くの駐車場でキッチンカーでベビーカステラを販売していた店主の男性に対し、「俺たちは西新井でベビーカステラは1店舗しか認めてないから」 ...
産経新聞高1息子殺害の罪、48歳男を起訴 鑑定留置で責任問えると判断 仙台地検
産経新聞 20日 16:15
宮城県石巻市の自宅で4月、高校1年の息子=当時(15)=を刃物で刺して殺害したとして、仙台地検は20日、殺人罪で無職、佐々木嘉志容疑者(48)を起訴した。18日までの鑑定留置の結果、刑事責任を問えると判断したとみられる。 起訴状などによると、4月28日、息子の慧太さんの背中をナイフで刺し、首を手やロープで絞めるなどして殺害したとしている。死因は心臓損傷だった。
テレビ朝日“オウム"後継の「アレフ」現れず 公安審査委員会による公開の意見聴取会
テレビ朝日 20日 16:10
公安調査庁はオウム真理教の後継団体「アレフ」に対して公開の意見聴取への出頭を求めましたが、定刻になっても現れませんでした。 公安調査庁は7月、オウム真理教の後継団体「アレフ」の活動を制限するために、施設の利用を禁止する再発防止処分の半年間の延長を公安審査委員会に請求しています。 今月20日に公開の意見聴取が行われ、公安審査委員会がアレフに出頭を求めていましたが、定刻になっても姿を現しませんでした。 ...
FNN : フジテレビ【速報】82歳女性を縛り…強盗致傷の疑いでベトナム国籍の男3人逮捕 兵庫・尼崎市
FNN : フジテレビ 20日 16:10
今年4月、兵庫県尼崎市の住宅に押し入り住人の82歳の女性を縛るなどして、現金25万円を奪った疑いで、愛知県に住むベトナム国籍の男ら3人が逮捕されました。 警察によると3人は今年4月12日の午後2時20分ごろから3時ごろまでの間に、尼崎市の住宅に押し入り、住人の82歳女性の口にテープを貼ったうえ体を縛り、現金25万円を奪った疑いが持たれています。 翌朝、住宅に訪れた女性の親族からの通報を受け警察が捜 ...
デイリースポーツ隊員2人は到着10分後窒息死か
デイリースポーツ 20日 16:07
大阪市中央区の繁華街・道頓堀で発生したビル火災で、犠牲になった消防隊員2人の死亡推定時刻が火災現場に到着した約10分後だったことが20日、大阪府警への取材で分かった。2人は消火活動中に5階天井が崩落し、ビルに取り残されたとみられる。死因は酸素欠乏による窒息で、府警などが詳しい経緯を調べている。 府警などによると、火災は18日午前に発生した。亡くなった消防司令森貴志さん(55)と消防士長友光成さん( ...
テレビ朝日道頓堀ビル火災 消防隊員2人死亡“想定外"の燃え方…過去に6項目の行政指導も
テレビ朝日 20日 16:06
3 消防隊員2人が亡くなった大阪・道頓堀のビル火災。現場となったビルが、2023年に火災報知器の不備などを指摘され行政指導を受けていましたが、一部改善されていなかったことが分かった。 道頓堀ビル火災 燃え方「想定外」 18日、大阪・道頓堀で発生し消防隊員2人が死亡したビル火災。 出火直後とみられる18日午前9時47分ごろの映像 この記事の写真は17枚 これは出火直後とみられる18日午前9時47分ご ...
読売新聞46年間運行のモノレールが9月で終了…熊本市動植物園、園内を再整備
読売新聞 20日 16:05
熊本市動植物園は、同園を走るモノレールの運行を9月30日で取りやめると発表した。園内施設の再整備などが理由で、46年間の歴史に幕を下ろす。 園内を走るモノレール 同園によると、モノレールは地上から高さ約6メートルを走り、1周約600メートル。動物を上から見学できる人気施設で年間利用者は約9万5000人。1979年から運行しているが、2019年、23年と立て続けに事故が起き、23年は6人が軽傷を負っ ...
産経新聞秋田・潟上市議会議長を酒気帯び運転疑いで現行犯逮捕 ミラーが歩行者と接触、容疑認める
産経新聞 20日 16:02
秋田県警五城目署は20日、酒を飲んで車を運転したとして、道交法違反(酒気帯び)の疑いで、同県潟上市議会議長の小林悟容疑者(74)=同市昭和大久保街道下=を現行犯逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は20日午前6時20分ごろ、同市の県道で酒気帯び運転した疑い。 署によると、小林容疑者の車のドアミラーが、信号のない交差点を渡っていた60代女性に接触。パトロール中に目撃した署員が事情を聴いたところ酒の ...
ポストセブン《各地の海辺が"行為"のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
ポストセブン 20日 16:00
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ) 写真一覧 美しい海と砂浜は、それだけで気分爽快になり開放的な気分にさせてくれる。レジャーとしてビーチを訪れることはけっこうなことだが、開放的になりすぎて、平穏な市民の生活を脅かすような行動をするのは厳に慎むべきだろう。ライターの宮添優氏が、同好の士を見つけやすくなった人たちの一部が暴走することで発生する地域住民の困惑と迷惑についてレポ ...
テレビ朝日暑さで便秘!?原因は“大腸の砂漠化" 温度差10℃以上で腸にダメージ 改善法は?
テレビ朝日 20日 16:00
5 40℃に迫る暑さが続く中で、夏の暑さによって、おなかの調子を崩す人が増えています。 夏に便秘が悪化する原因は、大腸の『砂漠化』です。 砂漠化した腸内環境を整える、オススメ食材についても見ていきます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■下痢&便秘 おなかの悩み増加 夏に悪化するワケ 2025年の記録的な猛暑の中でのおなかの悩みです。 50代女性・会社員の方は、お ...
FNN : フジテレビ【速報】陸自隊員が訓練中に2人死亡 死因は落雷による感電死 大分
FNN : フジテレビ 20日 16:00
大分県にある陸上自衛隊の日出生台演習場で18日、訓練に参加していた隊員2人が心肺停止の状態で見つかりその後死亡が確認されたことについて、陸上自衛隊は20日、2人の死因が落雷による感電死だったと発表しました。 亡くなったのは陸上自衛隊玖珠駐屯地の隊員2人で、いずれも西部方面戦車隊に所属する20代の3等陸曹です。 2人は17日から18日にかけて日出生台演習場で行われていた訓練に参加していました。 当時 ...
FNN : フジテレビクマに襲われ重体の70代女性が死亡 2025年初めての死亡事故 秋田
FNN : フジテレビ 20日 16:00
7月、秋田県北秋田市でクマに襲われた70代の女性が20日亡くなりました。県内でクマに襲われ人が亡くなったのは2025年で初めてです。 7月31日、北秋田市上杉の「グループホームつつじ」に入所する三浦秀子さん(73)が敷地内で顔や首から血を流し倒れているのが見つかりました。 三浦さんは会話ができない状態で病院に搬送され、治療を受けていましたが、20日朝、亡くなりました。 傷の状況などからクマに襲われ ...
サンケイスポーツ神谷宗幣代表、宗教団体とのつながりを否定「私の性格を知らなさ過ぎ」
サンケイスポーツ 20日 15:57
参政党の神谷宗幣代表参政党の神谷宗幣代表(47)が、20日までに自身のXを更新。疑惑を否定した。 神谷氏は「古い友人から『参政党を応援しているけど、本当にどこの宗教団体とも繋がっていないの』と確認がありました」と書き出し、改めて「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」と断言した。 続けて「皆さん、私の性格を知らなさ過ぎます。私は指示を受けて動けるようなタイプ ...
J-CAST日本保守党・百田尚樹党首が「実は私も家族もワクチンを打ってない」明かす その理由に賛否
J-CAST 20日 15:54
日本保守党の百田尚樹党首が2025年8月19日、新型コロナウイルスのワクチンをめぐる持論をつづり、注目を集めている。 参院選で街頭演説する日本保守党の百田尚樹党首(写真:Pasya/アフロ) 百田尚樹氏のポスト。ワクチンを打っていない理由を明かした 「疑り深い性格だっただけだ」 百田氏は19日、Xで拡散された同党の北村晴男衆院議員によるワクチンを「巨大なロシアンルーレット」に例えた動画を引用し、自 ...
毎日新聞京都・梅小路の廃線にレストランが開業 高架上に常設店舗は全国初
毎日新聞 20日 15:48
廃線になった「梅小路短絡線」の高架上を約90メートル使って開業する「FUTURE TRAIN」。先頭車の1号車は特急サンダーバードの車両を転用した=京都市下京区で2025年8月19日午後3時38分、南陽子撮影 2019年に開業したJR梅小路京都西駅(京都市下京区)そばの廃止となった高架に20日、列車や停車場を模したレストラン「FUTURE TRAIN」が一部オープンした。鉄道の高架下ではなく高架上 ...
デイリースポーツ温暖化、上高地のサルにも影響
デイリースポーツ 20日 15:46
信州大と筑波大、NHKは20日、長野県松本市の上高地に生息するニホンザルの冬の行動を分析した結果を発表した。通常は水生昆虫を探して食べているものの、地球温暖化に伴う雪解けと水量増により河川に近づけず、捕食頻度が大幅に減少していることが分かった。「気候変動が動物の行動に直接的な影響を与えることを示す重要な観察結果だ」としている。 上高地のニホンザルは、氷点下25度を下回る積雪地帯を越冬するため、最寒 ...
日本テレビ東北地方で記録的な大雨 関東や東海では体温超える危険な暑さ続く
日本テレビ 20日 15:42
前線の影響で、東北地方では記録的な大雨となっている所があります。一方、関東や東海では、体温を超える危険な暑さが続いています。 活発な前線の影響で、東北北部では激しい雨が降り続き、秋田県内では200ミリを超える大雨となって川が氾濫した所があります。前線は東北地方に停滞するため、21日朝にかけて大雨が続く見込みです。 予想される雨の量は、東北北部で150ミリ、北海道で100ミリとなっています。 すでに ...
日本テレビ熱中症で30人救急搬送 うち10代の男性が重篤、80代の女性が重症 東京消防庁管内(午後3時まで)
日本テレビ 20日 15:33
東京消防庁管内で、20日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で18歳から96歳までの男女30人でした。このうち10代の男性1人が重篤、80代の女性1人が重症となっています。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年8月20日 16:03
TBSテレビ【速報】東京都内で男女30人が熱中症疑いで搬送 20日午後3時時点 東京消防庁
TBSテレビ 20日 15:33
東京消防庁によりますと、都内ではきょう午前0時から午後3時までの間に、18歳から96歳までの男女あわせて30人(暫定値)が熱中症の疑いで救急搬送されました。 このうち、▼10代の男性1人が重篤、▼80代の女性1人が重症で、▼男女9人が中等症、▼男女19人が軽症です。
FNN : フジテレビ【瞬間映像】火球?一瞬で昼間のような明るさに…9台の情報カメラとドライブレコーダーが捉えた映像【宮崎発】
FNN : フジテレビ 20日 15:30
8月19日夜、西日本の広い範囲で火球とみられるものが確認された。宮崎市でドライブレコーダーに記録されていた映像を入手した。 この記事の画像(9枚) 火球とみられるものが落ちる前の映像。ヘッドライトの明かりだけが夜道を照らしている。 19日午後11時8分ごろ。火球とみられるものが落ちてきて、あたりは急激に明るくなる。 わずか数秒間だったが、白く光る物体が垂直に落ちているように見える。 目撃した女性: ...
日本テレビ70年ぶり見直し ローマ字表記「訓令式」から「ヘボン式」に答申
日本テレビ 20日 15:23
ローマ字の表記の見直しを検討している文化庁の審議会は、広く浸透している「ヘボン式」に基づくつづり方を採用するなどとする答申案を文部科学相へ答申しました。 日本語のローマ字表記には、1954年に内閣告示で、日本語読みに基づく「訓令式」と英語のつづりに近い「ヘボン式」の2種類が示され、「訓令式」を原則として使用することになっています。 しかし、近年の文科省の調査でも多くの人に浸透している「ヘボン式」を ...
テレビ朝日ローマ字の表記「ヘボン式」を基本に 約70年ぶりの改正へ 文化審議会が答申
テレビ朝日 20日 15:23
ローマ字の表記の仕方について、文化庁の審議会は従来の「訓令式」から「ヘボン式」を基本とするとした報告書を文部科学省に提出しました。 現在使われているローマ字では、「愛知」を「aiti」と表記する「訓令式」と、「aichi」と表記する「ヘボン式」の2種類が混在しています。 文化庁の審議会がまとめた報告書では、一般に定着してこなかった「訓令式」に代わって、パスポートや標識などで広く使われている「ヘボン ...
毎日新聞宇都宮LRT「延伸計画」に新たな試練 利用者は1000万人超えに
毎日新聞 20日 15:21
LRTの宇都宮駅東口停留場。西側延伸ではここから軌道を高架化し、JR在来線の線路をまたいで駅西口に通す計画だ=宇都宮市で2025年8月13日午後1時10分、有田浩子撮影 次世代型路面電車(LRT)の運行会社「宇都宮ライトレール」は20日、利用者が19日に1000万人を超えたと発表した。開業から2年足らず。通勤・通学の足として定着し、想定より6カ月早い到達となった。 宇都宮市は駅西側の延伸に向けて、 ...
毎日新聞<1分で解説>「国宝」ロケ地、びわ湖大津館にファン続々
毎日新聞 20日 15:17
大ヒット映画「国宝」のロケ地となりファンが訪れているびわ湖大津館=大津市柳が崎で2025年8月13日午前10時55分、岸桂子撮影 興行収入が100億円を突破した公開中の映画「国宝」のロケ地となった大津市のびわ湖大津館に、映画鑑賞者や出演俳優のファンが多く訪れています。特別パネル展示は9月下旬まで延長され、ロケ地マップも追加印刷されています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「映画『国 ...
FNN : フジテレビ深夜に徘徊する少年…保護したところ母親からの暴力が発覚 過去に複数回警察が介入するトラブル 30代女を逮捕 警察は認否を明らかにせず
FNN : フジテレビ 20日 15:15
同居する息子を素手で殴ったとして静岡県東部地区に住む女が逮捕されました。 暴行容疑で逮捕されたのは静岡県東部地区に住む女(30代)で、7月31日午後5時頃、息子(10代)を素手で殴った疑いです。 事件は8月上旬、深夜に徘徊する息子を警察官が見つけて保護し、話を聞く中で発覚しましたが、警察は女が殴打した回数や部位、息子の年齢や暴行に至った経緯について明らかにしていません。 また、認否についても「捜査 ...
朝日新聞自ら名乗り出た数少ない元慰安婦 半生つづった「マリヤの賛歌」復刊
朝日新聞 20日 15:15
岩波書店から出版されたマリヤの賛歌=2025年8月19日、熊谷姿慧撮影 [PR] 絶版となっていた書籍「マリヤの賛歌」が6月、岩波書店から文庫として復刊した。元慰安婦と名乗り出た数少ない日本人として知られる城田すず子さん(仮名)の半生が記されている。城田さんが晩年を過ごした「かにた婦人の村」(千葉県館山市)の施設長、五十嵐逸美さんは「若い人にこそ読んでほしい」と話す。 城田さんは1921年に東京で ...
FNN : フジテレビ“自分が殺した"93歳父親殺害容疑で逮捕の長男…警察は現場から刃物数本を押収し犯行に使用か捜査 秋田・大仙市
FNN : フジテレビ 20日 15:14
秋田・大仙市で93歳の男性が殺害された事件で、逮捕された51歳の長男は自分が殺したという趣旨の供述をしているということです。 この事件は、18日に大仙市の住宅でこの家に住む無職の進藤藤義さん(93)が血を流して死んでいるのが見つかったものです。 遺体の状況から当初、クマに襲われた可能性があるとされましたが、警察は殺人事件として捜査を進め、19日夜に進藤さんの長男で同居する進藤藤行容疑者(51)を進 ...