検索結果(参院選)

15,035件中73ページ目の検索結果(0.181秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
TBSテレビ【参議院選挙】北海道選挙区の期日前投票90万3696人、有権者の20.62% 3年前の参院選より5.15ポイント上回る
TBSテレビ 19日 13:08
... には現職3人と新人9人の合わせて12人が立候補し、物価高対策や社会保障政策などをめぐって論戦を繰り広げています。 選挙戦最終日の19日は各候補者が朝から大票田の札幌を中心に「最後の訴え」を続けています。 18日までに道内で期日前投票をした人は90万3696人で有権者の20.62%にあたり、3年前の参院選を5.15ポイント上回っています。 期日前投票は、一部の地域を除いて今夜8時までとなっています。
TBSテレビ3連休初日は「平年を上回る暑さ」 参院選投票日の東海三県は日中晴れる所が多い見込み 沿岸部は三重県を中心に雨も 岐阜県山沿いは午後“にわか雨"か(7/19昼天気)
TBSテレビ 19日 13:02
きょうは時折雲が広がるくらいで、だいたい晴れるところが多いでしょう。 三重県は南部を中心に雲が広がりやすく、夕方まで雨の降るところがある見込みです。 日中の最高気温は、31度から33度のところが多い予想です。内陸部を中心に、平年を上回る暑さになるでしょう。 あす朝晩は雲が多く、日中は晴れるところが多い見込みです。ただ、沿岸部は三重県を中心に雨の降るところがあり、岐阜県の山沿いでは、午後ににわか雨の ...
TBSテレビ熊本県内の期日前投票 18日時点で前回同時期より伸びる 参院選2025の投票所設営
TBSテレビ 19日 13:01
... 始まっています。 熊本市役所のロビーでは参院選の投票日を20日に控え、熊本市の職員たちが記載台や投票箱を設置しました。 県内では一部地域を除いて20日午前7時から午後8時まで、895か所で投票が行われ、即日開票されます。 県選挙管理委員会によりますと熊本選挙区で期日前投票を利用した人は18日時点で有権者の24.22パーセント、34万6486人でした。3年前の参院選の同じ時期と比べると10万人以上増 ...
産経新聞参院選京都選挙区の結果はどうなる 夏の古都決戦、最後に笑うのは誰か 9人による激戦に
産経新聞 19日 13:00
... 間、自民党と立憲民主党(民主党、民進党時代を含む)、共産党が独占してきたが、今回は新興政党や「第三極」も絡む激戦に。夏の古都決戦から目が離せない。 4選を目指す自民現職、西田昌司氏(66)は令和元年の参院選で2位に17万票以上の差で圧勝した。しかし今回は一変し、「政治とカネ」の問題に北陸新幹線延伸を巡る反発、さらに舌禍と逆風に見舞われる。「非常に厳しい情勢だ。私一人の力では、何ともし難い大きな嵐が ...
福井新聞参院選2025、福井選挙区の出口調査結果を投開票日の夜に公開 7月20日、福井新聞社
福井新聞 19日 13:00
福井新聞社は7月20日、参院選の開票速報をホームページ「福井新聞オンライン」で行う。電子新聞「福井新聞D刊」では、投票締め切り後の同日午後8時に福井選挙区の出口調査の結果を公開する。D刊の閲覧には会員登録が必要で、インターネットで「福井新聞D刊」を検索する。 →福井選挙区の出口調査のページはこちら →2025参院選、福井選挙区の開票速報ページはこちら また、投票締め切り後、候補者の選挙事務所の様子 ...
NHK参院選 山形県内各地で投票所の設営進む
NHK 19日 13:00
20日の参議院選挙の投票日を前に県内各地で投票所の設営作業が行われました。 投票日には県内35の市町村で、学校や公民館などあわせておよそ750か所に投票所が設けられます。 このうち山形市にある山形市立第4中学校の体育館では19日午前、市の職員およそ10人が投票所の設営を行いました。 職員は投票用紙を記入する際に使う記載台を設置したり、選挙区と比例代表と表示されたラベルをそれぞれの投票箱に貼り付けた ...
宇部日報5人の争い あす審判 物価高への対応など争点【山口】
宇部日報 19日 13:00
第27回参院選は20日に投開票される。米の価格高騰や消費税減税の是非をはじめとする物価高対策、トランプ米政権の関税措置への対応などを主な争点に、炎天下で各候補が17日間の論戦を展開。与党が非改選議席と合わせて過半数(125)を維持できるかが焦点となり、石破茂首相の政権運営に国民の審判が下される。 参院の総定数は248議席。選挙区74、比例区50の計124が改選対象で、東京選挙区の補選と合わせて12 ...
FNN : フジテレビ参院選20日投票 投票準備始まる【佐賀県】
FNN : フジテレビ 19日 12:57
参議院議員選挙は20日が投票日。県内の投票所では準備作業が行われました。参院選の投票所は県内302ヵ所に設けられ、このうち佐賀市の赤松小学校では有権者が土足で入れるようにブルーシートが敷かれたり投票用紙の記載台が組み立てられるなど、朝から準備が進められていました。また、県選挙管理委員会によりますと、20日の投票は午後8時までですが、小城市の12カ所で午後7時まで、唐津市や伊万里市など6市9町計20 ...
日刊スポーツ【参院選】参政党さや氏、自民党は「ドケチ緊縮財政…
日刊スポーツ 19日 12:55
参議院選挙7月20日投開票 参院選(20日投開票)は19日、選挙戦最終日を迎えた。全国最多の32人が立候補する東京選挙区(改選6と任期3年の欠員1の計7議席)は最終盤まで激戦が伝えられ、連日、各候補者による訴えが続いている。 各社の情勢調査で躍進予想が伝えられる参政党のさや氏(43)は18日、東京・原宿での街頭演説で、自民党政権の経済政策を批判。新型コロナ禍の中小零細企業対策をめぐり「しっかり売り ...
産経新聞「厚かましいことは自覚」 候補乱立の参院京都選挙区で野党のいまさらの一本化要望に反発
産経新聞 19日 12:53
京都市内での演説に聞き入る有権者たち=13日、京都市下京区20日に投開票される参院選の京都選挙区(改選数2)に候補者を擁立している野党や支援者が、選挙戦終盤になって、交流サイト(SNS)で、他の野党支援者に自党候補者への「戦略的投票」を呼びかける異例の事態となっている。反与党を結集させる狙いが背景にあるとみられるが、他の野党支援者からは「選挙前にすべきだ」「そちらが下りればいい」など批判が集まって ...
NHK参院選選挙20日投票 東北各地で投票所の設営作業進む
NHK 19日 12:53
参議院選挙は20日が投票日で、東北各地では、20日に向けて投票所の設営作業が進められています。 このうち仙台市青葉区の旭丘小学校では、午前中から市の職員らが記載台や投票箱を組み立てる作業などを行っていました。 東北地方の6つの選挙区はすべて定員が1人の1人区で、あわせて30人が立候補しています。 それぞれの選挙区に立候補しているのは、青森選挙区が5人、岩手選挙区が4人、宮城選挙区が7人、秋田選挙区 ...
世界日報世界で増える、戦争ニュース回避症
世界日報 19日 12:50
... は本当に真剣に写真を見つめ、話を聞いていた。私も学生も肩に力が入ったあの講義が懐かしい。 アイラン君の写真の神通力も今ならずっと弱いだろう。トランプ米国を初め欧州でも「不法移民お断り」ムードが強まり、参院選でも「日本人第一」の声が。そんなムードもあるが、何より世界はホラー映・画像に慣れ過ぎてしまった。5月にミャンマー沖でロヒンギャ難民船が沈没、四百数十人が亡くなったニュースなども、ほぼゼロ反応だっ ...
中国 : 大紀元参議院選挙 見えざる外国勢力の妨害工作と民主主義への挑戦
中国 : 大紀元 19日 12:47
... だ。刺激的な主張こそ、ひと呼吸おいて事実を確かめる。情報空間に流されない「疑う力」を持つ。これらが多元的な社会や選挙空間を守る鍵となるだろう。 終わりに 見えない戦場にどう立ち向かうか? 2025年の参院選は、投票用紙に書かれた一票だけで動いているわけではない。SNSの一言、動画の切り抜き、ひとつのリポストなどが、私たちの未来と制度のゆくえを左右している。 今、問われているのは単に「正しい情報を選 ...
日刊スポーツ【参院選】「愚策だが訴える」維新・音喜多駿氏、東…
日刊スポーツ 19日 12:46
参議院選挙7月20日投開票 参院選(20日投開票)は19日、選挙戦最終日を迎えた。全国最多の32人が立候補する東京選挙区(改選6と任期3年の欠員1の計7議席)は最終盤まで激戦が伝えられ、連日、各候補者による訴えが続いている。 前回、東京選挙区で初めて得た議席を守れるか大きな焦点になっているのが、日本維新の会だ。6年前の参院選東京選挙区で初当選し、昨年の衆院選にくら替え出馬し落選した音喜多駿氏(41 ...
HBC : 北海道放送【参議院選挙】北海道選挙区の期日前投票90万3696人、有権者の20.62% 3年前の参院選より5.15ポイント上回る
HBC : 北海道放送 19日 12:45
... には現職3人と新人9人の合わせて12人が立候補し、物価高対策や社会保障政策などをめぐって論戦を繰り広げています。 選挙戦最終日の19日は各候補者が朝から大票田の札幌を中心に「最後の訴え」を続けています。 18日までに道内で期日前投票をした人は90万3696人で有権者の20.62%にあたり、3年前の参院選を5.15ポイント上回っています。 期日前投票は、一部の地域を除いて今夜8時までとなっています。
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:44
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
産経新聞石破首相「安全保障を正面から訴えるのは自公だ」 参院選最終日、与党への支持訴え
産経新聞 19日 12:44
街頭演説を終え、有権者にあいさつする自民党総裁の石破首相=19日午前、JR仙台駅前石破茂首相(自民党総裁)は参院選(20日投開票)最終日の19日、仙台市のJR仙台駅前で街頭演説を行った。東アジア情勢について、海洋進出を強める中国や核・ミサイル開発を進める北朝鮮などを念頭に「日本の周りは本当にいま一番危ない。安全保障を正面から語っているのは自民、公明両党だ」と訴え、与党への支持を呼び掛けた。 首相は ...
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:43
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
東京スポーツ新聞高岡蒼佑 「はっきり言えよ」投票呼びかける著名人に指摘「結局は保身なのよ。中途半端」
東京スポーツ新聞 19日 12:43
俳優の高岡蒼佑(43)が18日、自身の「X」を更新。参院選について持論を語った。 20日投開票の参院選について高岡は「毎回毎回、この時期になると選挙行けよって芸能人がいるわけじゃない」と選挙をめぐる著名人の発信について言及。「支持政党でも気になっている政党でもなんでも良いから、言ったらいいのにね」と語った。 また、「誘導じゃないよ」と続けると「そんな事で、あっちいったり、こっちいったりするファンも ...
日本テレビ参院選あす投開票 選挙戦最終日 候補者が最後の訴え
日本テレビ 19日 12:43
... て14人が立候補しています。 1議席を争う岐阜選挙区は新人6人が立候補、三重選挙区には現職1人と新人3人の合わせて4人が立候補し、17日間の選挙戦に臨んでいます。 今回の参院選は物価高騰対策や消費税減税の是非など経済政策が主な争点となっていて、与党が過半数を維持できるかどうかが注目されています。 参院選は20日が投開票日で、期日前投票は19日までです。 最終更新日:2025年7月19日 12:47
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:43
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:42
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
ABC : 朝日放送【参院選】あす投開票 投票所の設営始まる 大阪
ABC : 朝日放送 19日 12:41
... ます。 大阪市鶴見区の小学校では、投票所となる体育館に19日午前から投票記載所の組み立てや投票箱の運び込みなどが行われました。 大阪市内では、あわせて361ヵ所の投票所が設けられ、市内の有権者約227万人の投票を受け付けます。 前回の参院選の投票率は52.05%で、戦後2番目に低かった6年前の前々回から3.25ポイント上昇しました。 投票所は20日午前7時から午後8時まで開かれ、即日開票されます。
ABC : 朝日放送【参院選】大阪・兵庫・京都で期日前投票者が増加
ABC : 朝日放送 19日 12:41
20日投開票の参議院選挙について、大阪府選挙管理委員会は、18日金曜日までの大阪府内での期日前投票者数は約125万人だったと発表しました。 3年前の参院選の同時期と比べ、約26万人増え、1.26倍になっています。 また、京都府と兵庫県の選挙管理委員会によりますと、両府県での18日までの期日前投票者数は兵庫県が約92万人、京都府が約37万人3000人で、3年前と比べ兵庫県が約22万5000人増の1. ...
河北新報いよいよ最終日、各候補が仙台市中心部でラストスパート<2025参院選>
河北新報 19日 12:41
参院選は19日、17日間にわたる選挙戦の最終日を迎えた。宮城選挙区(改選数1)では、多くの候補者が百万都市・仙台に照準を定めた。繁華街へ、住宅街へ。梅雨明けした鋭い日差しの中、選挙カーを走らせ、マイ…
読売新聞あす投開票の参院選、各地で党首が最後の訴え…午前から街頭で支持呼びかける
読売新聞 19日 12:36
参院選の選挙戦最終日の19日、各党の党首らは午前から街頭に繰り出し、有権者に最後の訴えを行った。 候補者らの演説中、拳を上げる有権者(19日午前、JR仙台駅前で)=永井秀典撮影 石破首相(自民党総裁)はJR仙台駅前で街頭演説し、「自民党はその場だけでいいという調子のいいことは絶対に申さない。調子のいいことを言ったら国が滅びる」と訴えた。午後は徳島を回り、最後は候補者2人の当選を目指す東京で演説を締 ...
テレビ朝日プロ直伝!選挙演説を見る“コツ"とは…専門家らと考える“デマ情報"に騙されないためには?「複雑さを捨象することで失っている情報はかなり大きい」
テレビ朝日 19日 12:32
... ないことも多くなる。すると票を失うという研究だ。簡潔な情報は確かにわかりやすいが、複雑さを捨象することで私たちが失っている情報はかなり大きい」(中室牧子氏) “デマ情報"に騙されないためには? 今回の参院選では、ネットやSNSでニセ情報があったという報道も。投票日を控えた今、ニセ情報に騙されないためにはどうすれば良いのだろうか。 日本ファクトチェックセンターの編集長・古田大輔氏によると「プラットフ ...
TBSテレビ参院選20日投票・長野県区候補者も最後の訴え
TBSテレビ 19日 12:31
... (はたじろう)さん。 諸派の新人・山田雄司(やまだゆうじ)さん。 諸派の新人・加藤英明(かとうひであき)さんの5人です。 今月3日に公示された参院選は19日が17日間の選挙戦の最終日で各候補者は人出の多い場所で街頭演説を行うなどして支持を訴えています。 今回の参院選は物価高対策が主な争点となったほか与党が過半数を維持できるかが注目されています。 20日は一部を除いて午前7時から午後8時まで投票が行 ...
FNN : フジテレビ【参院選】北海道の期日前投票が“過去最多"約90万3700人―約21万人余り増〈各候補者が大票田・札幌を中心に支持を訴える〉事実上の政権選択選挙…物価高対策や減税が争点_投票は7月20日
FNN : フジテレビ 19日 12:25
参議院選挙は7月20日の投票日を前に、各候補者が札幌を中心に支持を訴えています。 18日までに期日前投票をした人は過去最多、約90万3700人に上ります。 選挙戦最終日を迎えた参議院選挙。 改選数3の北海道選挙区では現職と新人計12人が争っています。 事実上の政権選択選挙ともいわれる中、物価高対策や減税、外国人政策などが争点で、各候補者は19日、大票田である札幌を中心に最後の訴えをしています。 北 ...
UHB : 北海道文化放送【参院選】北海道の期日前投票が“過去最多"約90万3700人―約21万人余り増〈各候補者が大票田・札幌を中心に支持を訴える〉事実上の政権選択選挙…物価高対策や減税が争点_投票は7月20日
UHB : 北海道文化放送 19日 12:25
参議院選挙は7月20日の投票日を前に、各候補者が札幌を中心に支持を訴えています。 18日までに期日前投票をした人は過去最多、約90万3700人に上ります。 選挙戦最終日を迎えた参議院選挙。 改選数3の北海道選挙区では現職と新人計12人が争っています。 事実上の政権選択選挙ともいわれる中、物価高対策や減税、外国人政策などが争点で、各候補者は19日、大票田である札幌を中心に最後の訴えをしています。 北 ...
日刊スポーツ【参院選】再生の道・吉田あや氏「失うもの何もない…
日刊スポーツ 19日 12:25
参議院選挙7月20日投開票 20日投開票の参院選で、東京選挙区から立候補している地域政党「再生の道」(石丸伸二代表)の吉田あや氏(40)が19日午後6時、JR赤羽駅で最後の街頭演説を迎えようとしている。公示日から街頭を展開。前日18日には石丸代表と2人で街頭演説を行った。党が掲げる「教育を最優先」をテーマに熱弁を振るいつつ、自身が立候補を決断した経緯についても熱く語っていた。 3日の公示後の9日昼 ...
テレビ朝日参議院選挙あす投開票 125議席を522人が争う 期日前投票は約988万人
テレビ朝日 19日 12:24
... 終日です。各党は議席の上積みを目指し、最後の訴えを行っています。 今回の参院選は、物価高への対策を含めた経済政策や、トランプ関税への対応、外国人政策などが争点となっています。 東京の欠員補充を合わせた全国の選挙区75、比例代表50の合わせて125議席を巡る争いで、522人が立候補しています。 衆議院で少数与党となるなか、今回の参院選で与党が非改選の議席と合わせ過半数の125議席を確保できるかが焦点 ...
FNN : フジテレビ物価高対策など争点…20日投開票の参院選 候補者が街頭等で“最後の訴え" 東海3県では計6つの議席に24人が立候補
FNN : フジテレビ 19日 12:24
参議院選挙の投開票を7月20日に控え、候補者は街頭などで、最後の訴えを行っています。 選挙戦最終日となった20日、名古屋市内では候補者が街頭などで、有権者に支持を訴えました。 今回の参院選には東海3県の合わせて6つの議席に24人が立候補していて、改選数4の愛知選挙区では、これまで議席を守ってきた国政の主要政党に新興勢力が割って入れるかが注目されます。 選挙戦では物価高対策に加え、政治とカネの問題や ...
東海テレビ物価高対策など争点…20日投開票の参院選 候補者が街頭等で“最後の訴え" 東海3県では計6つの議席に24人が立候補
東海テレビ 19日 12:24
... 訴えました。 今回の参院選には東海3県の合わせて6つの議席に24人が立候補していて、改選数4の愛知選挙区では、これまで議席を守ってきた国政の主要政党に新興勢力が割って入れるかが注目されます。 選挙戦では物価高対策に加え、政治とカネの問題や少子化対策などが、主な争点となっています。 参議院選挙は20日が投票日で、即日開票されます。 【動画で見る】物価高対策など争点…20日投開票の参院選 候補者が街頭 ...
TBSテレビあす投開票 参院選開票速報リハーサル 宮崎県の期日前投票者数は前回の約1.5倍に
TBSテレビ 19日 12:19
... れてきたデータを職員たちがパソコンに入力。一連の手順を細かく確認していました。 参院選の投票は一部の地域を除いて20日午前7時から午後8時まで行われ即日開票されます。 また、宮崎県選挙管理委員会の中間発表によりますと、18日までの15日間に、期日前投票を済ませた有権者は、21万6600人あまりでした。 前回、2022年の参院選の同じ時期では、14万3600人余りが期日前投票をしていて、前回のおよそ ...
北海道新聞期日前投票90万3696人 有権者の20.62% 参院選北海道選挙区 18日現在
北海道新聞 19日 12:19
北海道選挙管理委員会は19日、参院選北海道選挙区の期日前投票の3回目の中間発表(18日現在)を発表した。投票者数は90万3696人で、道内の有権者438万2191人(7月2日現在)に占める割合(期日前投票率)は20.62%だった。...
InFact【参院選25FactCheck】れいわ・山本代表"コロナで112兆も国債発行、25年は過去最高の倒産なのに29兆円"は本当?
InFact 19日 12:14
... ズ記事一覧 【参院選25FactCheck】選択的夫婦別姓に賛成する日本人の割合は1%? 【参院選25FactCheck】参政党候補者 "海外勢の土地取得を政府が推進" は本当? 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25FactCheck】注目の兵庫県選挙区・候補者の主張? 【参院選25Fa ...
TBSテレビ参議院選挙あす20日投票 期日前投票は前回を7ポイント近く上回る
TBSテレビ 19日 12:04
参院選挙は、20日投票日です。各地で投票所を開設する準備が進んでいます。 改選数1に対し4人が立候補している鹿児島選挙区では、県内1002か所に投票所が設置されます。 このうち鹿児島市の山下小学校では市の職員らが、投票用紙に記入する台を組み立てたり、選挙区と比例代表の投票の手順を確認したりしました。 県選挙管理委員会によりますと、18日までに期日前投票を済ませた人は29万5151人で、投票率は22 ...
TBSテレビ【参議院議員選挙】期日前投票の投票者数 18日までに岡山県で前回の1.29倍 香川県で1.35倍に
TBSテレビ 19日 12:02
... 川県で1.35倍となっています。 岡山県倉敷市笹沖の葦高小学校体育館では、けさ(19日)から投票所の設営が始まり、投票用紙の記載台や投票箱が設置されたほか、職員が、投票用紙交付機の確認を行いました。 参院選の投票所は岡山県内では774か所、香川県内では413か所に設けられます。あす(20日)の投票は一部を除いて午前7時から午後8時まで行われます。 一方、きのう(18日)までの期日前投票の状況が発表 ...
広島ホームテレビ【広島】参院選 あす投票 投票所の設置進む
広島ホームテレビ 19日 12:02
... が投票用紙を書き込む机を組み立てたり、投票箱を設置したりと準備を進めています。 県内では1217カ所の投票所が設置され、有権者は227万人あまりで、広島県選挙区には過去最多に並ぶ10人が立候補しています。 前回の参院選の投票率は46.79%で、13日時点での期日前投票は、およそ17万7000人と、前回を上回っています。 20日の投票は一部の投票所を除き、午前7時から午後8時までで即日開票されます。
日刊スポーツ自公で30議席台も 元財務官僚が分析 過半数割れ…
日刊スポーツ 19日 12:01
... 議院選挙7月20日投開票 元財務省官僚で経済学者の高橋洋一氏が19日、ABCテレビの生情報番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜午前9時30分=関西ローカル)に生出演した。 20日投開票の参院選での自公の獲得議席を予想をした。高橋氏は「41議席±5」と予測。MCを務める東野幸治が「最悪は40議席を下回るってことですか」と質問すると、高橋氏は「ありますね」と断言した。 東野が「36〜46 ...
東奥日報【参院選】堅実な政権運営訴え/麻生元首相、鈴木法相 八戸で演説
東奥日報 19日 12:01
拡大する 滝沢候補への支持を訴える麻生元首相(写真右)と鈴木法相=18日、八戸市 自民党最高顧問の麻生太郎元首相と鈴木馨祐法相が18日、参院選青森県選挙区(改選1)に立候補している現職滝沢求氏(66)の応援のために来県し、八戸市庁前で街頭演説を行った。両氏は、安全保障など日本が直面する課題を挙げながら、堅実な政権運営の必要性を訴えた。 八戸市 行政・政治 選挙
産経新聞<政治部取材メモ>データで見えた参政党の応援団 政策異なる政党からも比例票奪取の勢い
産経新聞 19日 12:00
遊説先で記者団の取材に応じる参政党の神谷宗幣代表=17日午後、大阪市中央区20日投開票の参院選をめぐり、各種の情勢調査で参政党の躍進が予想されている。参政は今回、全45選挙区に候補者を擁立し、改選数2以上の複数区では当選圏内に浮上した。改選1人区でも一定の支持を集め、与野党候補による「事実上の一騎打ち」といわれた構図を崩している。有権者のうち、どのような層が参政を支持しているのか。産経新聞社とフジ ...
OTV : 沖縄テレビ参院選 竹富町 繰り上げ投票はじまる
OTV : 沖縄テレビ 19日 12:00
あすの参議院議員選挙を前に竹富町では繰り上げ投票が行われています。 西表島や波照間島など多くの離島がある竹富町では天候によっては投票箱の回収に影響が出る可能性がある事から他の市町村よりも1日早く投票が行われています。 投票は町内8か所で午前7時から行われていて、このうち竹富島まちなみ館に設置された第1投票所には朝早くから有権者が訪れ、1票を投じていました。 ところで県選挙管理委員会によりますときの ...
週刊女性PRIME【参議院選挙】ラサール石井や世良公則…“タレント候補"たちの参入で懸念される“危機"と政治と芸能人の意外な“融和性"
週刊女性PRIME 19日 12:00
世良公則(左)とラサール石井 【写真】“水着姿"&“超ミニスカ"三原じゅん子のアイドル時代 世良公則(左)とラサール石井 野田聖子代議士と参院選の選挙活動を行なった三原じゅん子(2010年6月) 1999年に結婚した元夫・コアラ(当時)とのラブラブっぷりが売りだった三原じゅん子 タレント・コアラ(当時)と「結婚を祝う会」を行なった三原じゅん子(2000年6月) 三原じゅん子内閣府特命担当大臣。(2 ...
日本テレビ参院選あす投票日 投票所の設営始まる 物価高対策などが争点 近畿では計12議席を計62人が争う
日本テレビ 19日 12:00
参議院選挙の投票日(20日)をあすに控え、投票所の設営作業が始まりました。 大阪市内の小学校では、市の職員らが投票箱や投票用紙を記入する台などの準備を進めています。 今回は物価高対策などが主な争点となっていて、近畿2府4県では12の議席を合わせて62人が争っています。 期日前投票は、多くの地域で19日午後8時まで、大阪市などでは午後9時まで行われます。最終更新日:2025年7月19日 12:00
沖縄タイムス明日は参院選の投票日 選挙情報をまとめてチェック【7月12日〜18日タイムス+プラスから】
沖縄タイムス 19日 12:00
... に力を入れています。 投票の判断基準は、政策はもちろん、候補者の人柄や経歴、所属する政党の主張などさまざま。そういった情報を集めた特設サイトをぜひご覧ください。 参院選特設サイト 参院選2025|候補者のスタンス | 沖縄タイムス+プラス 参院選の候補者の経歴や政策アンケートを詳しく紹介します。 www.okinawatimes.co.jp 那覇市議選特設サイト 那覇市議選2025 候補者一覧 | ...
FNN : フジテレビ参院選 20日に向け投票所設営 広島県内は1217カ所
FNN : フジテレビ 19日 12:00
... では改選2議席を巡り、現職1人、新人9人の合わせて10人が立候補しています。 広島県選挙管理委員会によりますと、県内で今月13日までに期日前投票をした人は17万7277人で、投票率は7.78%と前回の参院選よりも1.78ポイント上回っています。 投票は一部地域をのぞき、20日午前7時から午後8時まで行われ、即日開票されます。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信 ...
QUICK Money World「与党が過半数割れなら初動は株売り、政権再編への期待感も」─QUICK Market Eyes「来週の展望」より
QUICK Money World 19日 12:00
... た。 ※7月18日昼ごろまでに集めたコメントです。 「石破さん退陣・減税で選挙後は一旦は買われると思いますが、決算が弱そうなのでその後は下落を予想(邦銀)」 「参院選がどうなるかはわからないが、アップサイドが大きいか。自公過半数割れは織り込み済みでリリーフラリーに期待。ただ、政権の形が見えず、物色の傾向は定まらなさそう(外資系証券)」 「参院選後のあく抜けで4万円台定着を期待(国内証券)」 ...
FNN : フジテレビ参院選 竹富町 繰り上げ投票はじまる
FNN : フジテレビ 19日 12:00
あすの参議院議員選挙を前に竹富町では繰り上げ投票が行われています。 西表島や波照間島など多くの離島がある竹富町では天候によっては投票箱の回収に影響が出る可能性がある事から他の市町村よりも1日早く投票が行われています。 投票は町内8か所で午前7時から行われていて、このうち竹富島まちなみ館に設置された第1投票所には朝早くから有権者が訪れ、1票を投じていました。 ところで県選挙管理委員会によりますときの ...
河北新報参院選、あす投開票 宮城選挙区、立候補7人
河北新報 19日 12:00
第27回参院選は、宮城選挙区(改選数1)に現職と新人の計7人が立候補している。再選を狙う立憲民主党現職の石垣のり子氏(50)に自民党新人石川光次郎氏(58)=公明党推薦=らが挑む構図となり、各候補者が論戦を交わしている。投票は20日で、即日開票される。 選挙戦では物価高騰対策や農政改革に加え、外国人との共生の在り方が争点に浮上。外国人材の受け入れ推進の是非についても主張が展開された。運動は残すとこ ...
日本テレビ参院選投票所を設置 20日投開票 広島
日本テレビ 19日 11:58
20日の参議院選挙の投票日を前に、広島県内では各地で投票所が設置されています。 ■金丸真帆記者 「広島市内の小学校では暑さ対策をしたうえで投票所の設営作業が進んでいます」 幟町小学校では市の職員が投票用紙の記載台や投票箱を設置しました。県内では1217か所に投票所が設けられます。 今回の参議院選挙は過去最多に並ぶ10人が立候補し2議席を争います。 前回の投票率は46.79%と過去3番目の低さでした ...
TBSテレビ参議院選挙 あす(20日)投開票 選挙戦最終日のきょう 各党党首・候補者ら最後の訴え 事実上の“政権選択選挙"
TBSテレビ 19日 11:58
参議院選挙はあす投開票を迎えます。選挙戦最終日のきょう、各党の党首や候補者らが最後の訴えをおこなっています。 今回の参院選は、248議席のうち改選と非改選の欠員補充、あわせて125議席をめぐって争われます。事実上の“政権選択選挙"と指摘する声も上がる中、きょうも都内の投票所には多くの有権者が期日前投票に訪れています。 有権者 「物価高対策と少子化だなと思っていて。今後の日本を左右することだと思うの ...
日本テレビ参院選あす投票日 県区候補者も最後の訴え
日本テレビ 19日 11:57
... を行っています。 17日間に渡った選挙戦も19日が最終日です。長野県区に立候補した5人の候補者たちは、大票田となる都市部やそれぞれの地元を中心に街頭演説などを行い、最後の訴えを展開しています。 今回の参院選・県区には改選定数1に対して現職と新人のあわせて5人が立候補し、物価高対策などを争点に選挙戦を繰り広げてきました。 事実上の「政権選択選挙」ともいわれる今回の参議院選挙。投票は20日、県内139 ...
TBSテレビ山形県内の参院選期日前投票者23万861人 前回に比べ約3割増加
TBSテレビ 19日 11:51
山形県選挙管理委員会によりますと、きのうまでに県内で参議院議員選挙の期日前投票を済ませた人は23万861人で、前回3年前の参院選に比べ投票期間が1日短いものの、5万2984人、29.79%増加しています。全ての市町村で前回を上回っていて、増加率が最も高いのは高畠町が53.48%増の4328人、続いて米沢市が44.57%増の1万5398人、山形市が42.74%増の5万1539人となっています。県選管 ...
産経新聞ずらり並ぶ動画配信カメラ、ツーショット「拡散希望」 あす投開票、写真で振り返る参院選
産経新聞 19日 11:50
... 乾撮影)参院選は19日、選挙戦最終日を迎えた。酷暑の中、特に目立ったのは、演説動画やツーショット写真を、支持者らに交流サイト(SNS)で拡散してもらおうとする候補者の姿。また、国政選挙の応援演説中に安倍晋三元首相らが襲撃された教訓から、厳重な警備で物々しい雰囲気に包まれる会場もあった。公示から17日間の選挙戦で懸命に支持を訴える演説での象徴的な場面を、写真とともに振り返る。 握手よりSNS?参院選 ...
宇部日報参院選山口選挙区 候補者の略歴と公約
宇部日報 19日 11:48
北村 経夫(きたむら つねお)70 自民・現 【略歴】1955年1月5日生まれ。田布施町出身。ペンシルベニア大大学院修了。産経新聞の政治部…
NHK参院選期日前投票 茨城県内の投票率は前回同期比で上回る
NHK 19日 11:45
今月20日に投開票が行われる参議院選挙で、18日までに茨城県内で期日前投票を行った人は54万人余りで、投票率は22.87%と前回・3年前の参議院選挙の同じ時期と比べて6ポイント余り上回っています。 参議院選挙の期日前投票は、19日まで県内すべての市町村で行われています。 県選挙管理委員会によりますと、県内で18日までに期日前投票を行った人は、54万4173人で、投票率は22.87%と、前回・3年前 ...
カナロコ : 神奈川新聞「選挙公報」を点字や音声などで提供 神奈川県選管
カナロコ : 神奈川新聞 19日 11:45
... 歴、政党の政見などを記載した「選挙公報」を点字や拡大文字、音声で提供している。 20日投開票の参院選でも市区町村の選管や盲学校、点字図書館など約80カ所に配布しているほか、視覚障害のある18歳以上の有権者で利用登録した人を対象に、県ライトセンター(横浜市旭区)を通じて郵送で届けている。 県選管は2013年の参院選以降、点字、拡大文字、音声の三つの媒体で選挙公報を提供している。同センターによると、1 ...
十勝毎日新聞投票率23・49%、前回を6ポイント上回る 参院選十勝の期日前投票
十勝毎日新聞 19日 11:38
道選管事務局十勝支所は19日、参院選の期日前投票の中間状況をまとめた。4〜18日の15日分で、管内では6万4959人が投票し、投票率は23・49%となった。前回(2022年)の同時期を6・06ポ...
東京新聞参院選埼玉 「外国人かどうかでくくらずその人を見る」 変化する時代に共生を模索するNPO代表の思い
東京新聞 19日 11:37
〈埼玉現場考〉?共生社会 参院選で争点となっているさまざまな課題を、埼玉の現場から考えます。 ◇ ◇ ◆外国籍の小中学生が読み書きを学ぶ教室 今月15日、埼玉県の草加市立高砂小学校の2階にある「SOKAいっぽ」の教室を訪ねると、アジア系を中心に8人の外国籍の小中学生が日本語の読み書きを学んでいた。「ねえ、消しゴムかして」。国籍が異なる子ども同士、覚えたての日本語で言葉を交わしていた。 「SOKAい ...
下野新聞略称同じ「民主党」…有権者に戸惑い 立憲、国民の比例略称巡り 両県連は正式名称の表記呼びかけ
下野新聞 19日 11:30
20日投開票の参院選比例代表で、立憲民主党と国民民主党が略称を同じ「民主党」としたことに、県内有権者からも戸惑いの声が上がっている。両党の県内関係者は、正式名称の表記を呼びかけている。 残り:約 425文字/全文:524文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタ ...
下野新聞【私の視点 参院選栃木選挙区】言葉より実行力を重視 落語家・三遊亭歌橘さん(49)
下野新聞 19日 11:30
落語家になったのは10代の頃。約30年間、都内で暮らしていましたが、昨年末、足利市へ拠点を戻しました。4月の市長選は無投票だったので、地元で票を投じるのは今回が初めてです。 若手時代、おかみさん(師匠・三遊亭円歌(さんゆうていえんか)さんの妻)から「選挙には必ず行きなさい」と厳しく言われました。落語家が政治の話題に触れ、笑いを取る場面は少なくありません。社会風刺の一種であり、師匠も毒舌家と呼ばれて ...
下野新聞あなたのリポストが公選法に抵触する恐れも…20日投開票日当日のSNS投稿に要注意 県選管呼びかけ
下野新聞 19日 11:30
20日投開票の参院選で、県選挙管理委員会が、投開票日の交流サイト(SNS)への投稿に注意を呼びかけている。選挙運動ができるのは投開票日の前日までと決められており、当日に特定の候補者への投票を呼びかける投稿などをすると公選法に抵触する恐れがある。県選管は「安易なリポスト(転載)などにも十分気を付けてほしい」としている。 残り:約 305文字/全文:471文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタン ...
信濃毎日新聞猛暑だけれど…脱炭素は「関心薄れている」 松本市乗鞍高原の小水力発電断念、背景に国制度の制約も
信濃毎日新聞 19日 11:30
宿泊施設の水冷クーラーで利用した湧水を池に排水する設備 最終盤の参院選は物価高対策など日々の暮らしを巡る訴えが中心となり、環境やエネルギーに関する各候補者の主張は影を潜めている。国は2030年度までにゼロカーボン(脱炭素)の達成を目指す「脱炭素先行地域」を選定。松本地域では、松本市乗鞍高原や生坂村が選ばれているが、国の制度は補助率や事業期間に制約があることから事業が滞っている。連日の猛暑から気候変 ...
日刊スポーツ小池百合子都知事、外国勢力の参院選“介入"に危機…
日刊スポーツ 19日 11:14
小池百合子知事(2025年6月撮影) 東京都の小池百合子知事は18日の定例会見で、参院選(20日投開票)をめぐり、SNSの活用などで外国からの「選挙介入」の報告が一部であると政府側が見解を示したことについて問われ、強い危機感を示した。 今回の問題については平将明デジタル相が15日の閣議後会見で、外国からの「介入」の報告が一部であるとの認識を示し「検証が必要だと思うが、注意深く見ていく必要があるんだ ...
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 11:11
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
FNN : フジテレビあす投開票日 参院選「期日前投票」前回比12万人以上増加〈宮城〉
FNN : フジテレビ 19日 11:06
... 39万人で、前回の参院選に比べ12万人以上増えています。 宮城県選挙管理委員会によりますと、18日までに参院選の期日前投票を済ませた人は、県内の有権者の2割を超える39万1252人でした。 前回、2022年の参院選の同じ時期と比べると1日少ないものの、約12万2000人増えています。 市町村別で見ても、全ての市町村で投票数が増えています。 期日前投票所は19日まで開設されていて、参院選は20日投開 ...
日刊ゲンダイ参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ"女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に
日刊ゲンダイ 19日 11:05
異常事態だ。参院選は20日投開票。大激戦の千葉選挙区(改選数3)で、自民党県連が国民民主党議員を刑事告発し、大騒ぎになっている。 告発されたのは、国民民主から出馬中の小林さやか候補を支援する岡野純子衆院議員。偽造された疑いのある街宣用の「標旗」を使って演説した。公職選挙法の規定で、小林陣営は1枚の標旗しか使えないが、全く無関係の比例候補の標旗を流用することで事実上の“2馬力選挙"をやっていた疑いが ...
埼玉新聞<25参院選・争点の現場から>対米交渉募る不安 迅速な情報提供求める声/関税
埼玉新聞 19日 11:05
自動車部品製造業など米国関税政策による県内経済への影響が懸念される=14日、蓮田市の日本テクノ 参院選は後半戦に。物価高や公共整備、東京都との生活格差などの課題を、それぞれの現場から報告する。 ◇ 参院選真っただ中の7日、トランプ米大統領は既に関税を課している自動車、鉄鋼・アルミニウム製品を除く日本からの全輸入品に対して8月1日から25%の関税をかける方針であることを自身の交流サイト(SNS)で表 ...
日刊スポーツ小沢一郎氏「遊ぶか寝ててくれ」が「自民党の本音」…
日刊スポーツ 19日 11:03
立憲民主党の小沢一郎氏(2024年10月撮影) 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が19日、X(旧ツイッター)を更新。3連休中日に参院選投票日が設定されているのは、組織票を活かしたい自民党の狙いだとして「だからこそぜひ投票へ」と呼びかけた。 小沢氏はXで「三連休中日を投票日にしたので無党派層は遊ぶか寝ててくれ、これが自民党の本音。あとは組織票で勝てる、と。国民への明らかな挑戦状。だからこそぜひ投票へ。自 ...
デイリー新潮TBSのように「参政党」の主張を真っ向から批判することが“逆効果"な理由 「政治家より党員の発言力のほうが強い」という組織の実態とは
デイリー新潮 19日 11:01
勢いを増す参政党の神谷代表(他の写真を見る) 参院選は7月20日に投開票が行われる。選挙戦も最終盤を迎えたが、最近になって「参政党が掲げる“日本人ファースト"は在日外国人排斥、ヘイトスピーチの可能性が高い」との批判や報道が目立つ。批判が増えている背景として参政党が参院選で“台風の目"になっていることが挙げられる。多くの有権者が支持しているのは一目瞭然であり、テレビ朝日の報道ステーションは予測獲得議 ...
ポストセブン《“参政党ブーム"で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
ポストセブン 19日 11:00
... で活動する女性インフルエンサーがSNSに投稿し、話題になったものだ。全国紙社会部担当記者が言う。 「投稿主は普段、“トー横"や歌舞伎町の人にインタビューする様子を生配信するなどしているゆきにゃんさん。参院選が始まってから、〈トー横は参政党を支持します〉〈選挙に行こう〉などと連日、発信をし始めたようです。投稿の中には参政党の東京選挙区で立候補しているさや氏(43)とのツーショットなどもあり、SNS上 ...
南日本新聞自民政治への不信感を背に意気上がる野党、自民は急伸する参政党を警戒して引き締め??期日前は過去最高ペース、連休中日でも各党「投票率は上がる」〈参院選かごしま〉
南日本新聞 19日 11:00
イメージ 詳しく 20日投開票の参院選で、4人が立候補する鹿児島選挙区の投票率が注目される。2019、22年の直近2回は50%を下回った。今回は補欠選挙を除く戦後の国政選挙で初めて連休中日に当たり、低下を懸念する声がある。一方、19日まで利用できる期日前投票は好調に推移。多くの陣営は「上がる」と分析し、最後の訴えに力を入れる。 かつて8割近くも記録した同選挙区の投票率は1992年以降は60%台前半 ...
カナロコ : 神奈川新聞候補者ポスター掲示、空白が目立つ背景は? 陣営は苦労
カナロコ : 神奈川新聞 19日 11:00
全員集合の“ホットスポット"はどこに─。最終盤を迎えた参院選で、神奈川選挙区に立候補した全16人のポスターがそろう掲示場がなかなか見つからない。有権者が一票を託す「顔」を一目で選べる掲示場は存在する…
福島民報ふくしま2025参院選 参院選20日投開票 福島県選挙区 大接戦で最終日へ
福島民報 19日 11:00
... 、日本維新の会の現職山口和之(69)=郡山市在住=、共産党の新人小山田友子(32)=須賀川市在住=の3候補が立候補している。 ■開票速報ならHPで閲覧を 最新情報はオンライン新聞 福島民報社は20日に行われる参院選の開票状況をホームページ(HP)で速報する。 オンライン新聞では朝刊最終版に掲載した参院選関連の最新情報を公開する。朝刊の最終版が配られない地域でもオンライン新聞を登録すれば閲覧できる。
FNN : フジテレビ参院選の大きな争点“令和のコメ騒動" 価格と政府方針の変化に揺れる生産者の思い「急に作るわけには…」
FNN : フジテレビ 19日 11:00
7月20日に投開票が迫る参院選では、食卓を直撃した「令和のコメ騒動」も大きな争点になっている。日本の農業の未来はどうなるのか。揺れる現場の声を取材した。 愛知県豊田市の農家・岡部千治さんこの記事の画像(11枚) ■目玉商品「ひとめぼれ」は3980円 店員「約2年前は特売で1500円位で…」 7月16日、名古屋市中川区のスーパー「ウシヒロ 八熊店」のコメ売り場。新潟魚沼産コシヒカリが5キロ5280円 ...
日本経済新聞偽情報に「だまされない」教育 リテラシー世界一のフィンランド
日本経済新聞 19日 11:00
世界でSNSの偽情報への懸念が強まるなか、国民のメディアリテラシーが世界一高いと評される北欧フィンランドの教育に注目が集まっている。国を挙げて推進する「だまされない」ための教育は、20日に参院選の投開票を迎える日本にも示唆を与える。 メディアリテラシーは報道の信ぴょう性を見極めたり、情報を適切に活用したりする能力を指す。フィンランドは東欧ブルガリアの機関が主に欧米諸国を対象に実施する調査で首位に. ...
PRESIDENT Online政治に無関心な層ほど使用する…「あなたにぴったりの政党」を診断するマッチングツールの知られざる危険性 - MBTI診断のノリで投票をするようになる日
PRESIDENT Online 19日 11:00
20日に投開票を迎える参院選に向けて、大手新聞社などが手がける「ボートマッチ」を利用する人も多いのではないだろうか。ジャーナリストの湯浅大輝さんは「質問に答えることでアルゴリズムが『あなたにぴったりな政党』をレコメンドしてくれるこのサービス、『質問が恣意的』『質問文によって賛否が変わる』などという倫理的な課題がある」という――。 写真=iStock.com/bizoo_n ※写真はイメージです 全 ...
毎日新聞「外国人増えると日本人の賃金が上がらない」は事実? 識者に聞く
毎日新聞 19日 11:00
一般労働者の平均給与は緩やかな上昇傾向にある(写真はイメージ)=ゲッティ 参院選では一部の政党が外国人政策を巡り、外国人労働者の増加によって日本人の賃金が上がらないという発信を繰り返している。果たして事実なのか。専門家2人に取材した。 百田氏と神谷氏が主張 日本保守党の百田尚樹代表は6月26日の記者会見で「データで言うとだいたい日本人の給料の7割くらいで働いている。安い労働力がどんどん入ってくると ...
東京新聞ライバル陣営に「勝ってほしい」…伝統的政党の支持者から聞こえてくるジレンマ 警戒する「新勢力の台頭」
東京新聞 19日 11:00
国会の論戦や選挙で火花を散らせていた自民党と立憲民主党。参院選(7月20日投開票)では、自民党の支持者からこんな声が漏れる。 「立憲民主、共産には勝ってもらわないと」 選挙戦を通じて台頭してきた参政党への警戒感が強いようだ。立憲民主の支持者からも、従来の与野党の対立構造を維持してほしいという声が上がる。(松島京太) ◆その党に投票はしないけど「勝ってもらわないと困る」 9日夕、東京・蒲田駅前で立憲 ...
テレ東BIZ参議院選挙最終日 あす投開票
テレ東BIZ 19日 11:00
20日投開票の参院選が後半戦に突入しました。物価高対策に注目が集まっていますが、トランプ米政権の関税政策への対応や社会保障、コメ政策の見直しなど課題は山積しています。選挙戦を通じて与野党の議論は深まっているのでしょうか。日経の奥村茂三郎上級論説委員と柳瀬和央論説委員をゲストに各党の主張を検証するとともに、選挙後の政権運営についても考えます。
TBSテレビ参院選 期日前投票39万1252人で3年前より12万1977人増(7月18日現在)903カ所に投票所を設置 宮城
TBSテレビ 19日 10:55
... 票日です。これを前に県内では投票所の設営作業が進められています。 このうち仙台市太白区の八木山小学校の体育館では、市の職員15人が記載台や投票箱を組み立てるなど投票所の設営作業にあたりました。 今回の参院選では県内では学校や公民館など903か所に投票所が設置されます。改選数1の宮城選挙区には現職1人と新人6人の合わせて7人が立候補していて投票はあす午前7時から午後8時までで、561か所の投票所では ...
朝日新聞選挙区と比例代表を取り違えて9人に用紙交付 滋賀・長浜市の投票所
朝日新聞 19日 10:52
... 。 9人の投票後、比例代表投票用紙の交付係が誤りに気付いた。事務従事者の事前の確認不足が原因という。市は、投票用紙を再度交付できないことを説明し、謝罪した。 9人が投票した票については、比例代表の投票用紙に選挙区の候補者名が記入されていた場合、選挙区の投票用紙に比例代表の候補者名または政党名などが記入されていた場合、無効になるという。 参院選、あなたにマッチする政党・候補者は? ボートマッチを公開
日刊ゲンダイ“トンデモ発言"連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」
日刊ゲンダイ 19日 10:51
毎日のように繰り返される“トンデモ発言"で、注目を集める参政党。最近では、東京選挙区のさや候補がネット番組で「核武装が最も安上がりで、最も安全を強化する策のひとつだ」と核武装論をブチ上げ批判が集まっているが、これはほんの一例にすぎない。 15日夜、調布市での個人演説会でさや氏は、集まった支持者に謝意を伝える中、こんなメディア批判を展開した。 「私はいまここに集まってくださっている皆さん一人一人しか ...
日刊スポーツ三田村邦彦「ニュース番組司会者は淡々と事象を伝え…
日刊スポーツ 19日 10:50
三田村邦彦(2024年12月撮影) 俳優三田村邦彦(71)が19日までにX(旧ツイッター)を更新。近年のニュース番組について私見をつづった。 三田村は、一部女性アナウンサーが報道番組内でした、参院選(20日投開票)をめぐるコメントに対し問題視する声が出ていることなどについて取り上げた一部メディアの記事を添付。「テレビのニュース番組の司会者は淡々と事象を伝える仕事であって、個人の思想主義は表していけ ...
日刊スポーツ【参院選】参政・神谷代表「目標は20議席!」3倍…
日刊スポーツ 19日 10:47
参政党の神谷宗幣代表(2025年7月3日撮影) 参院選(20日投開票)は19日、選挙戦最終日を迎えた。各社の情勢調査で躍進予想が伝えられる参政党の神谷宗幣代表は横浜市内で街頭演説し、当初「6議席」としていた目標議席について「20議席です」と3倍超に上方修正した上で、支持を訴えた。 参政党は全選挙区に候補者を擁立。神谷氏は18日までに、47都道府県をすべて応援で回ったとした上で「私も意識を変えました ...
福島民報ふくしま2025参院選 福島県選挙区の各候補 選対本部長に聞く
福島民報 19日 10:40
参院選は19日、街頭での選挙運動最終日を迎える。本県選挙区(改選1議席)に立候補しているのは届け出順に、参政党の新人大山里[り]幸[さ]子[こ]候補(51)、政治団体「NHK党」の新人越智寛之候補(51)、自民党の現職森雅子候補(60)、立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)、無所属の新人遠藤雄大候補(40)。大山、森、石原の3候補の選対本部長に手応えや意気込みなどを聞いた。越智、遠藤の両候補は選 ...
福島民報ふくしま2025参院選 地元や関係先で遊説打ち上げ 福島県関係候補者
福島民報 19日 10:30
参院選本県選挙区(改選1議席)と比例代表の立候補者は19日、地元や関係先で遊説を打ち上げる。 本県選挙区に立候補しているのは届け出順に、参政党の新人大山里幸子(51)、政治団体「NHK党」の新人越智寛之(51)、自民党の現職森雅子(60)、立憲民主党の新人石原洋三郎(52)、無所属の新人遠藤雄大(40)の5候補。 本県関係で比例代表に出馬しているのは、自民党の現職佐藤正久(64)=福島市出身=、日 ...
長崎新聞参院選20日投開票 長崎選挙区、最後の訴え 6人が立候補
長崎新聞 19日 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞未来変えられる期待、「バズる」政治に危機感も 参院選、若者世代は
朝日新聞 19日 10:30
... 最近はTikTokで、政治家の演説の「切り抜き動画」を見る。その人が一番伝えたいポイントだけが数十秒でまとめられていて、手軽だと思う。「難しい政治の話と構えず、エンタメの延長的に見られるのが良い」 参院選で期待するのは、給付型奨学金の拡充などの教育政策だ。自分は県外の大学に進学させてもらったけれど、妹や弟も希望の進路をかなえられるか心配になる。 政治には「若い世代にもっとお金を使ってほしい」。一 ...
福島民報ふくしま2025参院選 県内59市町村1164投票所 全て終了時刻繰り上げ
福島民報 19日 10:30
... と、20日の参院選投票日に県内59市町村に設けられる計1164投票所の全てで投票終了時刻を繰り上げる。 投票は午前7時から午後8時まで可能だが、市町村選管委の判断で開始時間を繰り下げたり終了時間を繰り上げたりできる。今回の参院選で投票終了時間を4時間繰り上げるのは1投票所、3時間繰り上げるのは9投票所、2時間繰り上げるのは872投票所、1時間繰り上げるのは282投票所。 檜枝岐村は今回の参院選で尾 ...
朝日新聞投票率は? 前回は過去最低の48.81%、期日前投票はやや増
朝日新聞 19日 10:30
... 票所。最終日の18日も投票する人が次々と訪れた=2025年7月18日午後0時31分、松山市文京町、宮沢崇志撮影 [PR] 参院選は20日に投開票される。愛媛選挙区(改選数1)には現職と新顔4人の計5人が立候補している。投票日は3連休の中日にあたり、投票率にも注目が集まっている。 参院選愛媛選挙区の近年の投票率は50%前後を推移している。公職選挙法改正で18歳選挙権が実現した以降では、2016年が5 ...
福島民報ふくしま2025参院選 自らの未来のため投票を 県選管委員長
福島民報 19日 10:20
参院選の投票を呼びかける成田委員長 県選管委の成田良洋委員長は18日、県庁で記者会見し、参院選の投票を有権者に促す談話を発表した。 成田委員長は「今回の選挙の持つ重要性を十分に認識していただき、自らの未来のために、その思いを一票に込めて投票してほしい」と呼びかけた。 現行憲法下で初めて投票日が3連休の中日になったのを踏まえ、20日に投票できない場合は19日までの期日前投票を活用するよう求めた。
日刊スポーツ共産党の山添拓氏「繕っても本音を隠しようがない」…
日刊スポーツ 19日 10:19
参議院選挙7月20日投開票 共産党の山添拓政策委員長が19日までに、X(旧ツイッター)を更新。参政党の神谷宗幣代表が18日、三重県四日市市での参院選(20日投開票)の応援演説で、党の憲法構想をめぐり「あほうだ、ばかだ、チョンだとばかにされる」などと発言したとの報道を引用した上で「差別発言が平気で口をついて出る。『排外主義でない』『差別でなく区別』といくら繕っても、本音を隠しようがない」と指摘し「訂 ...
福島民報ふくしま2025参院選 自民岸田前首相 農業政策訴える 福島市で演説
福島民報 19日 10:15
... 要性を訴える岸田前首相 自民党の岸田文雄前首相は18日、福島市で演説し、日本の食を守るための持続可能な農業政策の必要性を訴えた。 岸田氏は首相在任時に尽力した食料・農業・農村基本法の改正に触れ「食料安全保障を明記し、農業の所得向上のため、コストに見合う価格設定の推進などを要点とした」と紹介。「持続可能な農業を実現できるかが今回の選挙で問われている」と訴えた。 参院選の党公認候補応援のため来県した。
宮崎日日新聞カワイイ総選挙
宮崎日日新聞 19日 10:15
... きな作品に投票する「かわいい総選挙」を実施している=写真。10月7日まで。 ◎…コレクション展「たのしむ美術館」の一環。親しみのあるおじさんや犬猫、佐土原人形が描かれていたり、色合いなどで柔らかな雰囲気が醸し出されたりした作品から選ぶ。 ◎…館内には楽しげに投票先を選ぶ親子の姿も。同館担当者は「何をかわいいと思うかは人それぞれ。一つ一つの“候補者"をよく見て決めて」と参院選同様の吟味を呼びかける。
毎日新聞年間200万個売れる「おにぎりの桃太郎」 米高騰の難局、選んだ道
毎日新聞 19日 10:15
... なんとか利益も出せている。顧客が「この危機なら仕方ない」と理解してくれているのも大きいという。 米価格の高騰については、生産者と消費者など立場によって受け止めが異なる。小泉進次郎農相主導の備蓄米放出が参院選にどのような影響を与えるのか注目されている。 「30年前の米の価格は今と同じくらいだった。これぐらいでないと農家さんも稼げない」と上田社長。農家との関係が深まったことで今の価格こそ適正なのでは、 ...
福島民報【参院選/私の願い】性差に関係なく平等に 唯野泰生さん 21(南相馬市、専門学生)
福島民報 19日 10:10
相馬市の看護専門学校で学び、3年目。看護は「女性の仕事」という思い込みがまだ根強いと思う。実習に行くと、患者から「体力面で安定感がある」と感謝され、男性患者からは「本音を話しやすい」と言われた。誰もが活躍できる場面はあると思う。男女の固定概念をなくし、性別ではなく個性として平等に尊重される社会になってほしい。
陸奥新報参院選選挙戦最終日、各候補?最後のお願い?
陸奥新報 19日 10:10
... 日の19日は、4候補が大票田の青森市に集結し、?最後のお願い?に奔走する。 今回の参院選は物価高対策や農業政策が主な争点となっている。 本県選挙区は、3期目を目指す自民の滝沢候補と、野党第1党の立民の福士候補による事実上の一騎打ちの様相。本県関係の衆参議席は現在、自民4人、立民3人、れいわ新選組1人となっており、今回の参院選は自民が最多を維持できるか、立民が逆転するのかが大きな焦点。 さらに、全国 ...