検索結果(新着ニュース)

207,285件中72ページ目の検索結果(0.129秒) 2025-08-26から2025-09-09の記事を検索
毎日新聞自分史の基に 「思い出ノート」 /宮城
毎日新聞 05:01
毎日新聞社は「思い出ノート」を製作しました。自分の名前の由来、学校時代の思い出、友だち、住まい、仕事、趣味、夢などの100の設問に答えていくと、自分史の基になるノートが出来上がります。 昔を思い出してノートに書きとめることは脳の活性化にもつながります。公益財団法人「認知症予防財団」の監修。 Advertisement A4判64ページ、500円(税込み)です。ご購入・お問い合わせは、最寄りの毎日新 ...
毎日新聞昭和の名取川 渡し舟と風景 菊地勝良さん撮影 仙台で写真展 /宮城
毎日新聞 05:01
名取川の河口近くに1972年、閖上大橋ができるまで、仙台市と名取市の両岸を渡し舟で行き来していた風景の写真展「渡し舟を待つ 昭和45年、藤塚」が仙台市若林区のせんだい3・11メモリアル交流館で開かれている。仙台市の菊地勝良さんが撮影したもので、白黒写真のパネル21点のほか、171点の写真をまとめた映像も流している。 同区藤塚から対岸の名取市閖上を結ぶ渡し舟は、手こぎで10分、動力付きのものは5分程 ...
毎日新聞地域活性化へ中国電と協定 大崎上島町 /広島
毎日新聞 05:01
毎日新聞列島・北から南から(東北) 金山絵巻を展示
毎日新聞 05:01
毎日新聞新型コロナウイルス感染症相談窓口 /岩手
毎日新聞 05:01
■青森 0120・123・801 ※24時間対応 ■岩手 電話019・651・3175 ファクス019・626・0837 ※24時間対応 ■秋田 018・866・7050 ※24時間対応 ■宮城 022・398・9211 ※24時間対応 ■山形 <症状がある場合> 0120・88・0006 ※24時間対応
毎日新聞半田銀山と先祖 漫画に ガンダムキャラデザイン、安彦良和さん 福島・桑折町依頼 曽祖父らの足取り描く /宮城
毎日新聞 05:01
アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを手掛け、歴史漫画を送り出してきた安彦(やすひこ)良和さん(77)が、福島県桑折町にあった半田銀山で働いていた曽祖父ら一家の足跡をたどる漫画「半田銀山昔語り」を描き下ろした。7日に桑折町民体育館で安彦さんのトークショーが開かれ、「先祖は全く無名の一庶民だが、どこかで歴史の大きなキーストーンと関わっているかもしれないところにドラマを感じる」と制作の意図 ...
毎日新聞ニュース時事能力検定 11月16日 試験実施 申し込み受け付け中 /岩手
毎日新聞 05:01
時事問題への理解度を測る「ニュース時事能力検定試験」のマークシート試験を全国37都市で実施します。試験は1〜5級それぞれで、受検対象の目安は、1級が大学生・一般、5級が小・中学生です。 2〜3級はインターネットを利用して自宅で受検するオンライン(IBT)試験も実施します。ニュース検定公式サイトで申し込みを受け付け中です。 Advertisement <検定日>11月16日(日) <申込締め切り日> ...
読売新聞【特集】社会課題の解決を目指す「未来のリケジョリーダー」を育てる…四天王寺
読売新聞 05:01
生徒のキャリア教育を推進する 四天王寺高等学校・四天王寺中学校 (大阪市)は3月6日、女性起業家支援に力を入れる「大阪産業局」と包括連携協定を締結した。女子中高生向けのキャリア教育プログラムの開発やアントレプレナーシップの育成などが目的だ。協定を先取りする形で同校は同局関係者と協力し、女性研究者にAIを活用した最先端研究などを学ぶ課外プログラムを開講。受講後に生徒が思い描く将来への思いなどを聞いた ...
STV : 札幌テレビ77歳男が女子高校生を監禁 帰宅途中に声をかけられ… 札幌市中央区
STV : 札幌テレビ 05:01
札幌・中央署は2025年9月8日、監禁の疑いで札幌市中央区に住む無職の男(77)を現行犯逮捕しました。 男は8日午後7時40分ごろ、自宅で女子高校生(15)不法に監禁した疑いが持たれています。 8日午後7時20分ごろ、「娘が男に連れ去られているかもしれない」と女子高校生の父親が警察に通報しました。 警察によりますと、2人に面識はなく、女子高校生は帰宅途中に男に声をかけられ何らかの方法で家に監禁され ...
毎日新聞文人が愛した明月庵 旧料亭「恋しき」茶室修復 13日に披露 府中市 /広島
毎日新聞 05:01
府中市は国登録有形文化財の旧料亭旅館「恋しき」(同市府中町)の離れにある茶室「明月庵(あん)」を修復し、13日にお披露目の茶会を開催する。 市は、井伏鱒二ら多くの文人や政治家に愛された恋しきを文化体験ができる場にしようと茶室をリニューアルした。茶会は恋しきにある料亭の総料理長、北岡三千男さんによる…
徳島新聞徳島県職員退職幹部34人再就職 24年度54人中 前年度より8人増
徳島新聞 05:00
県は8日、2024年度に退職した正課長級以上(役職定年を含む)の県職員の再就職の状況を公表した。教員、警察職を除く退職者54人(前年度比17人増)のうち、再就職したのは34人で前年度より8人増えた。 業界団体などの「その他団体」が5人…
北國新聞小木のイカラーメンに スシロー、復興支援でコラボ 10日から全国販売
北國新聞 05:00
10日から販売が始まる「能登小木港いかのせ いか白湯醤油ラーメン」 回転ずし大手スシローは10日、能登町・小木港の特産「船凍イカ」を使った「能登小木港いかのせ いか白湯(ぱいたん)醤油(しょうゆ)ラーメン」の販売を全国約650店舗で始める。運営するフード&ライフカンパニーズ(大阪府吹田市)の復興支援の取り組みの一環で、イカの煮付けを具材に使用し、うま味と香りを楽しむことができるという。 8日、金沢 ...
日刊スポーツ【祝リーグ優勝】わずか14試合で4番→3番変更 …
日刊スポーツ 05:00
阪神取材班 阪神優勝特集 「阪神タイガース」一覧 9月7日、勝利の輪に飛び込む森下(左)を迎える阪神ナイン 祝勝会で村上(右)にビールをかける 9月7日、1回裏阪神2死、左前打を放つ ◆森下翔太(もりした・しょうた)2000年(平12)8月14日生まれ、横浜市出身。東海大相模では1年夏からベンチ入り。甲子園は3年春4強。高校通算57本塁打。中大ではDeNA牧の2学年後輩になり、1、4年時に大学日本 ...
日刊スポーツ【祝リーグ優勝】阪神坂本誠志郎が明かす、交流戦の…
日刊スポーツ 05:00
阪神取材班 阪神優勝特集 「阪神タイガース」一覧 9月7日、リーグ優勝を決め岩崎優(右)に抱きつく 9月7日、6回裏阪神無死、右越え二塁打を放ち激走 祝勝会で大山(中央)にビールをかけられる。右は中野 ◆坂本誠志郎(さかもと・せいしろう)1993年(平5)11月10日生まれ、兵庫県出身。履正社では2年夏と3年春に甲子園出場。明大から15年ドラフト2位で阪神入り。履正社、明大、大学日本代表と主将を務 ...
サンケイスポーツLUNA SEA・真矢、脳腫瘍を公表「まずは死なないこと。希望を失わないことを約束」
サンケイスポーツ 05:00
派手なパフォーマンスで日本のドラム界をけん引してきた真矢ロックバンド、LUNA SEAのドラマー、真矢(55)が8日、脳腫瘍を発症していることを公式サイトで公表した。同時に2020年にステージ4の大腸がんと診断されていたことも告白。今後は治療に専念する。真矢はファンに向け「ステージに復帰できる時まで、まずは死なないこと。ずっと希望を失わないことを約束します」と復活を誓った。 1992年のメジャーデ ...
朝日新聞維新3衆院議員、離党届 「執行部の運営に不満」
朝日新聞 05:00
[PR] 日本維新の会の斉木武志(比例北陸信越)、阿部弘樹(比例九州)、守島正(大阪2区)の3衆院議員は8日、国会内で記者会見し、同日付で党に離党届を提出したと明らかにした。理由として、執行部の運営への不満などを挙げた。吉村洋文代表(大阪府知事)は受理せず、保留にする考えを示した。 8月の国会議員団の代表…
東京スポーツ新聞【スターダム】上谷沙弥が涙 蝶野正洋との対談で?黒い金言?「ベビーは最低の人間が多いんだよ」
東京スポーツ新聞 05:00
女子プロレス「スターダム」のワールド王座を保持する?闇に落ちた不死鳥?上谷沙弥(28)と、?黒のカリスマ?こと蝶野正洋(61)の?黒い会談?が実現した。上谷が金曜シーズンレギュラーとして出演するTBS系「ラヴィット!」で共演したことをきっかけに、上谷が蝶野との対談を要求。カリスマの優しいエールに極悪女王が思わず涙を流す一幕も…。 聞きたいことをメモしてきた上谷 すべての写真を見る(4枚) 上谷「ラ ...
琉球新報沖縄尚学の甲子園V、支えた父母会 会長は攻守で活躍した宜野座捕手の父・恵造さん
琉球新報 05:00
【宜野座】第107回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で県勢として15年ぶり、学校としては初めての優勝を果たし、県民に感動と夢を届けた沖縄尚学高校。全国の頂点に立ったチームで、宜野座村出身の宜野座恵夢さんが攻守にわたって活躍した。恵夢さんの父親、恵造さん(49)=漢那区=は今季、同校野球部で父母会長を務めて、全国の舞台で戦う選手たちを後押しし続けた。 恵造さんは「ごくごく自然な流れで自分が父母会 ...
日経クロステックモバイルバッテリーや充電器のトレンドに変化、買うならケーブル内蔵タイプ
日経クロステック 05:00
全1419文字 最近、バッテリーや充電器のトレンドが変わってきている。中でも注目されているのが、ケーブル内蔵タイプだ。特に巻き取り式のケーブルを内蔵する新製品が“ガンガン"登場している。実際に使ってみると非常に便利なので、今回はそのメリットを中心に紹介していく。 これまで我々は、充電器とケーブルをセットで持ち歩いていた。当然、両方なければ使い物にならない。当たり前のことだと思っていたが、1度ケーブ ...
徳島新聞香港・韓国の国際定期便利用者 観光消費額10億6000万円 徳島県が推計
徳島新聞 05:00
県は8日の県議会経済委員会で、徳島阿波おどり空港発着の国際定期便を使って香港と韓国から訪れた外国人旅行者の県内での観光消費額が、昨年の就航から今年8月末までに約10億6千万円だったとの推計を明らかにした。 内訳は、昨年11月に就航した香港線が4億4千万円、同年12月就航の韓国線…
日本経済新聞横浜銀行、ATMを日立系にリプレース 富士通撤退と「関係はない」
日本経済新聞 05:00
横浜銀行が富士通製ATMを日立製作所子会社の日立チャネルソリューションズ製にリプレースする。横浜銀行はシステム共同化の「MEJAR」を主導する立場にあり、今回の決断は重い意味を持つ。他のMEJAR参加行にリプレースの動きは広がるのか。一連の動きは国内ATM市場のシェア争いに大きなインパクトを与えそうだ。 「非常に大きな決断だった」。横浜銀行でITソリューション部を担当する小貫利彦取締役常務執行役. ...
東京スポーツ新聞【日本代表】久保建英 メキシコのラフプレーに憤慨「ちゃんとしたレフェリーだったら、しっかり笛吹いてくれる」
東京スポーツ新聞 05:00
サッカー日本代表MF久保建英(24=レアル・ソシエダード)が?護身?にも注意を払っている。 エース格は相手のマークが厳しくなるのが常。0―0で引き分けた6日(日本時間7日)の国際親善試合メキシコ戦(米カリフォルニア州オークランド)では、攻撃面で存在感を発揮していくとプレッシャーが厳しくなり、前半終了間際の接触プレーで左足首に痛みが走り、ピッチ上で体育座り状態になってしまったほどだ。 たびたびメキシ ...
朝日新聞王子、21年ぶりV 初の愛知県勢決勝制す 都市対抗野球 8日
朝日新聞 05:00
[PR] 最終日は東京ドームで決勝が行われ、王子(春日井市)が三菱自動車岡崎(岡崎市)を2―1で下し、21年ぶり2度目の優勝を果たした。愛知県勢同士による決勝は初めて。 ▽決勝 王子(春日井市) 000 000 020|2 三菱自動車岡崎(岡崎市) 000 100 000|1 【王】樋口、柳橋…
日経クロステック日産「ルークス」、軽とは思えない装備に驚く
日経クロステック 05:00
全3594文字 軽でここまでやるのか――。日産自動車が2025年秋ごろに発売を予定する新型「ルークス」の実車を初めて見たときの感想だ。実をいうと、新型ルークスのモックアップは、日産が2025年3月下旬に開催したプレス向け説明会で見ていた(その内容についてはこのコラムの「ラテン系リーダーが日産を救う?」で紹介済みだ)。 日産自動車が2025年秋ごろの発売を予定する新型「ルークス」。写真は上級グレード ...
朝日新聞(新市長・7日)旭川市
朝日新聞 05:00
[PR] 旭川市(北海道)今津寛介氏(48)=無現、自・新党大地推薦=が再選。元市議=無新=ら2氏を破る。投票率41・53%。
朝日新聞四角い顔、お疲れ様 京都で44年 市営地下鉄の最古参車両
朝日新聞 05:00
最終運行に出発する、京都市営地下鉄の開業当初から走っていた10系車両=2025年9月8日午後1時36分、京都市伏見区 [PR] 京都市中心部を走る市営地下鉄で、開業から44年にわたって親しまれた最古参の車両が8日、ラストランを迎えた。 車両の前面に縁取りを施して「四角い顔」に見えるのが特徴。老朽化のため、市交通局は新型車両への更新を順次進めており、最後まで残った1編成がこの日で引退した。 1981 ...
読売新聞阿川佐和子さん 松本俊明さん 来月4日に音楽ショー 金沢に次ぎ東京で開催
読売新聞 05:00
東洋経済オンライン10年間で残業時間が大きく減った会社ランキング | CSR企業総覧
東洋経済オンライン 05:00
(撮影:今井康一) 社員のワーク・ライフ・バランスを重視する流れで働き方改革が進んでいる。大手中心に積極的に残業削減に取り組んでいるが、これらの企業は実際に成果を挙げたのか。今回は10年間で残業時間を大きく減らした会社をご紹介する。 『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2025年版(時点は2023年度)と『CSR企業総覧』2015年版(同2013年度)掲載の従業員1人当たりの平均月間残業時間を比 ...
毎日新聞県警人事1827人規模 生活安全と刑事部門 連携を強化 /神奈川
毎日新聞 05:00
県警は秋の人事異動を発表した。異動規模は1827人。県警の不適切な対応が明らかになったストーカー殺人事件の検証結果を基に、本部や署の生活安全と刑事部門の連携を強化する。発令は9日付(一部は8、19日付)。名簿は、地名のみは警察署で、任警視以上が対象。敬称略。【横見知佳】 <警視>生活安全総務課長代理指導担当・監察官室(生活経済課長代理事件担当)岡里広実▽人身安全対策課長代理指導担当・生活安全総務課 ...
Numero TOKYOプロたちの愛用道具|yUKI「竹森鉄舟作のメイクブラシ『yUKI Brush』」
Numero TOKYO 05:00
各分野のプロフェッショナルたちに、自身のクリエイションを完成するのになくてはならない大切なこだわりの道具を見せてもらった。(『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』2025年7・8月合併号掲載) yUKI|ユキ(メイクアップアーティスト) 竹森鉄舟作のメイクブラシ「yUKI Brush」 「ブラシの毛が良くないと、きれいに肌に馴染まない」 「メイクにおいてブラシは手と同じくらい重要」とメ ...
朝日新聞原油、10月も増産へ OPECプラス
朝日新聞 05:00
[PR] 主要産油国でつくる石油輸出国機構(OPEC)プラスの有志8カ国は7日、10月に日量13万7千バレルの原油を増産することで合意した。増産は7カ月連続。供給過剰への懸念から国際的な原油先物価格は年初より15%ほど下落している。供給が増えて原油価格がさらに下がれば、ガソリン価格にも影響する可能性がある…
カナロコ : 神奈川新聞連載小説 辻堂ゆめ「ふつうの家族」(334)
カナロコ : 神奈川新聞 05:00
?(333) (335)? (334) たぶん、同棲している彼氏からだろう。父があからさまに動揺し、海(かい)への?責(しっせき)に集中できなくなっている様子が見て取れた。その隙に、海は声のトーンを平常時のものに戻し、白い泡のついたボウルを持ったままの母に話しかける。
ザテレビジョン“ダブルレオ"…板垣李光人、子供と目線を合わせる仲良しオフショットに「かわいさしかない」の声<しあわせな結婚>
ザテレビジョン 05:00
ドラマ「しあわせな結婚」公式Instagramが更新※ザテレビジョン撮影 阿部サダヲ主演のドラマ「しあわせな結婚」(毎週木曜夜9:00-9:54、テレビ朝日系)の公式Instagramが9月8日に更新。撮影合間のオフショットが公開された。 夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス 同作は、「妻が抱える大きな秘密を知ったとき、彼女を愛し続けられるのか?」というテーマで夫婦の愛を問う、完全オリジナルホームド ...
奈良経済新聞奈良・「平城宮跡パークラン」が3周年 救命講習会やワークショップも
奈良経済新聞 05:00
参加者 0 「平城宮跡歴史公園パークラン」が9月6日、3周年を迎えた。 マンサンダルワークショップの様子 [広告] 英国発祥の「パークラン」は、五大陸の22カ国2600以上、国内では45カ所で毎週土曜の朝に開催されている。奈良県では同公園で2022年9月に始まった。 8時に第一次大極殿院 大極門(南門広場)トイレ付近に集合し、中央区朝堂院跡の周りを4周半する5キロのコースでジョギングやランニング、 ...
琉球新報「平和未来へ」 世代超え考える 沖縄市でイベント
琉球新報 05:00
【沖縄】沖縄市は7日、同市の市民小劇場あしびなーで、沖縄市民平和の日記念行事「命―NUCHI―」を開催した。沖縄市は8月1日から9月7日まで、「2025沖縄市平和月間」として様々な事業を行ってきた。同イベントは幅広い世代が平和について考えることを目的に開催され、訪れた人は劇やトークセッションを楽しんだ。 お笑い芸人のガレッジセールが司会をし、同市出身で映画「木の上の軍隊」を手がけた平一紘監督とトー ...
徳島新聞生成AI活用の動き広がる 県内小中学校 授業で児童生徒 利便性や危険性学ぶ機会に
徳島新聞 05:00
県内の小中学校の授業で児童生徒が生成AI(人工知能)を利用する動きが広がっている。作文添削や画像作成に用いたり、生成AIとの対話を通じて学びの理解を深めたりするなど、活用例はさまざま。AIの利便性と危険性を知り、適切な付き合い方を学んでもらう狙いがある。ただ現場からは、指導環境を整える必要性を指摘する声や、子どもへの悪影響を懸念する声も聞かれる。 市町村教委への取材で、少なくとも23小学校と16中 ...
毎日新聞旭川・老舗醸造業コラボ第2弾 「酒粕まるタルソース」発売へ /北海道
毎日新聞 05:00
旭川市の高砂酒造は13日、市内の「日本醤油工業」と共同開発した万能調味料「酒粕(かす)まるタルソース」を発売する。市内の老舗醸造業同士の初のコラボレーションとして昨年11月に発売し、数カ月で完売する人気となった「酒粕鍋つゆ」に続く第2弾。 酒粕に、相性の良い発酵食品・クリームチーズとみそを合わせ、…
徳島新聞【地域を創る四国を拓く】みよしジオガイドの会(三好市) 観光客向けに常設ツアー
徳島新聞 05:00
四国の中央部に位置する三好市と東みよし町をエリアとする「三好ジオパーク」。市中心部を横断する高さ20〜30メートルの中央構造線断層崖(同市池田町)や、険しい峡谷が約8キロにわたって続く大歩危小歩危(同市山城町)など、独特な地形とその生活文化を保全する取り組みが評価され、2024年10月、「日本ジオパーク」に認定された。 その魅力を発信する一翼を担うのが、住民有志でつくる「みよしジオガイドの会」だ。 ...
日経クロステックGoogle検索の「AIモード」が日本語対応、ユーザーの行動やネット広告などにも影響か
日経クロステック 05:00
全1700文字 AI(人工知能)検索の波が日本にも本格的に押し寄せる。米Google(グーグル)は2025年9月9日、AIを活用した検索機能「AIモード」の日本語での提供を同日付で開始すると発表した。ユーザーによる情報収集の仕方が大幅に変わる可能性がある。一方、これまでGoogle検索からの流入でアクセスを得ていたネット広告ビジネスやメディア企業などからはトラフィック数の減少などの懸念が出ており、 ...
朝日新聞地域課題の学習、新聞データベースが手助け NIE大会で報告、灘中実践
朝日新聞 05:00
実践発表をする灘中学・高校の池田拓也教諭=神戸市の甲南大学 [PR] 社会問題を探究する授業で、新聞記事データベースの活用が進んでいる。「信頼できる情報を効率的に収集できる」と生徒からも好評で、社会のリアルな現場を学ぶ手がかりになっている。 灘中学・高校(神戸市)で公民科を担当する池田拓也教諭(49)と狩野ゆき司書教諭(63)が、神戸市で8月1日にあったNIE(N…
日経クロステックアットホームが洗濯物にモザイクかけるAI、膨大な物件画像から教師データ厳選
日経クロステック 05:00
全1630文字 アットホームが事業へのAI(人工知能)活用を進めている。これまでデータ解析事業を営むグループ会社のアットホームラボが、物件の画像に写り込んだ人の顔や自動車のナンバープレートに自動でモザイクをかける「不適切画像検出・加工AI(顔・ナンバープレート)」を提供してきた。物件画像がプライバシーを侵害するのを防ぐためだ。 こうした自動モザイク機能をさらに強化した。2025年8月、画像に写り込 ...
徳島新聞地方創生方向性、首相に維持要求 徳島など8県知事
徳島新聞 05:00
地方創生に関する石破茂首相と後藤田正純徳島県知事ら8県知事との意見交換会が8日、首相官邸で開かれた。各知事は退陣を表明した首相に対し、地方創生に向けた取り組みに謝意を示すとともに、次期政権でもその方向性を維持するよう求めた。 意見交換会は、全国の知事から地方の実情を聞き…
徳島新聞認知症 知ろう学ぼう 美馬市が啓発パネル展
徳島新聞 05:00
認知症基本法で定められた「認知症月間」(9月)に合わせ、美馬市は、市民に認知症について理解を深めてもらおうと、啓発パネル展を開いている。同法が施行された昨年から開いており、公共施設だけでなく民間施設の協力を得て展示施設数を拡大している。 パネル(縦約110センチ、横約80センチ)には「わかること、でき…
琉球新報「温泉」登録へ 活動強化確認 無形遺産目指す知事の会
琉球新報 05:00
「温泉文化」を国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産に登録しようと活動する47都道府県の「知事の会」が8日、東京都内で会合を開き、2028年の登録実現に向け、政府などへの働きかけを強化する方針を確認した。 政府は早ければ年内にも、ユネスコに28年の登録を申請する国内候補を選ぶ方針。温泉文化のほかに、各地の「神楽」の登録を目指す動きも活発化している。
日経クロステックヘリカルフュージョン、核融合向け超電導ケーブルの技術検証大詰め
日経クロステック 05:00
全2240文字 2025年7月の予備実験では液体窒素で冷却して超電導を起こした(写真:日経クロステック)[画像のクリックで拡大表示] 核融合スタートアップのHelical Fusion(ヘリカルフュージョン、東京・中央)が、高温超電導体(HTS)の技術検証で最終段階に入った。2025年7月にはHTSのケーブルを渦巻き状にして上下二層に積んだ「ダブルパンケーキコイル」を用意、液体窒素(N2)で−19 ...
日本経済新聞アマダ山梨貴昭社長、設備投資促進へ「顧客の考え方変える提案を」
日本経済新聞 05:00
板金加工機を手掛けるアマダの受注高が回復している。2025年4〜6月期は前年同期比で5四半期ぶりに増えた。板金関連の設備投資は回復過程に入りつつあるが、先行きの不透明さを理由に国の補助金支給を待つ企業がいまだに少なくない。山梨貴昭社長は投資喚起へ「補助金頼みではなく、顧客の考え方を変える提案をしていく」と話す。 ――主力顧客である国内中小企業の設備投資に対するマインドは。 「国が長期にわたって補. ...
琉球新報14日、なはーとで「カラフルフェスタ」
琉球新報 05:00
沖縄在住の聴覚、視覚障がい、車いすユーザーなど障がいのある子どもたちと、障がいのない子どもたちが一緒に歌い表現する合唱団「カラフルコーラスOKINAWA」による「カラフルフェスタ2025」が14日午後1時から、那覇市の那覇文化芸術劇場なはーとで開かれる。 プログラムは、子どもたちが「障がいによる体験格差」について考える「こどもシンポジウム・パネルディスカッション」や手歌体験ワークショップのほか、カ ...
朝日新聞首相の退陣報道、毎日が経緯説明 本人の否定「想定していたが記事で説明せず」
朝日新聞 05:00
[PR] 毎日新聞は8日付朝刊で、7月の紙面などで石破茂首相について「退陣へ」と報じた経緯について「説明します」とする記事を掲載した。複数の取材結果を踏まえ「総合的に判断した」と振り返る一方、「首相本人が『政治空白』を懸念して報道を否定することは想定していたが、記事の中で説明しておらず、読者を混乱させる結果…
朝日新聞ベネチア貫く、ガザの少女の声 銀獅子賞に実話基づく作品、観客圧倒 映画祭閉幕
朝日新聞 05:00
「ヒンド・ラジャブの声」 [PR] イタリアで開かれた第82回ベネチア国際映画祭は、米の鬼才ジム・ジャームッシュ監督による静かな家族ドラマ「ファーザー・マザー・シスター・ブラザー」に最高賞の金獅子賞を贈り閉幕した。だが映画祭の中心でとどろいたのは、パレスチナ自治区ガザの小さな女の子が車の中から助けを求める声だった。 21作が競うメ…
朝日新聞<お知らせ>吉永小百合主演の新作、試写会に招待
朝日新聞 05:00
「てっぺんの向こうにあなたがいる」主演の吉永小百合さん [PR] 日本を代表する女性登山家・田部井淳子さんの実話を基にした映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」が10月31日[金]から公開されます。公開に先立ち、キャストと監督が登壇する完成披露試写会に90組180人を招待します。エベレスト女性初登頂から、亡くなる直前まで山に登り続けた生涯を壮大なスケールで描きます。主演は吉永小百合=写真。監督は阪 ...
@IT「仕様駆動開発」を支援するツールキット「Spec Kit」を、GitHubがオープンソースで公開
@IT 05:00
連載目次 2025年9月2日、GitHubは新しいAI開発手法「仕様駆動開発」を支援するオープンソースツールキット「Spec Kit」を公開した。 GitHubのリリースページからの引用 現在のAI開発においては「バイブコーディング」が一つの潮流となっている。バイブコーディングは、開発者が目標を説明することで、エージェントがまとまったコードを生成してくれるものだ。ただし、バイブコーディングではコー ...
朝日新聞ポスト石破へ探り合い 茂木氏が先陣、口つぐむ実力者も 自民党総裁選
朝日新聞 05:00
自民党総裁選挙管理委員会の会合に臨む逢沢一郎委員長(左から2人目)ら=8日午前、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 石破茂首相(自民党総裁)の退陣表明を受け、「ポスト石破」を自負する実力者たちの駆け引きが始まった。先んじて名乗りを上げることで存在感を示す実力者がいれば、公言を避けながら水面下で動く実力者も。野党との向き合い方が問われる少数与党下で迎えた異例の総裁選が事実上始まった。▼1面参 ...
朝日新聞愛子さま、中越語り部らねぎらう
朝日新聞 05:00
語り部として被災体験を伝える「山古志住民ガイド」のスタッフと懇談する天皇、皇后両陛下の長女愛子さま=2025年9月8日午後2時58分、新潟県長岡市の「やまこし復興交流館おらたる」 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは8日、新潟県長岡市(旧山古志村)で、2004年の中越地震の経験を伝える「やまこし復興交流館おらたる」を視察し、語り部として被災体験を伝えるボランティアスタッフをねぎらった=写真、代表撮影。 ...
朝日新聞オリンパス、300億円申告漏れ 子会社巡り、110億円追徴
朝日新聞 05:00
[PR] 東証プライム上場の精密機器メーカー「オリンパス」(東京都)が、分社化した子会社の税務申告をめぐって、東京国税局から約300億円の申告漏れを指摘されていたことが、関係者への取材でわかった。追徴課税(更正処分)は、過少申告加算税を含め2024年3月期までの2年間で約110億円とみられ、すでに納税したと…
朝日新聞訂正して、おわびします
朝日新聞 05:00
[PR] ▼7日付特集面「悠仁さま 成年皇族として」の記事で、初めて海外を経験した2019年8月が「高校入学後」とあるのは「中学入学後」の誤りでした。
朝日新聞悠仁さま、伊勢神宮を参拝
朝日新聞 05:00
伊勢神宮外宮の板垣南御門から出る悠仁さま=8日午前、三重県伊勢市、代表撮影 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは8日午前、6日に成年式を終えたことを報告するため三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝した。 悠仁さまはモーニング姿で外宮と内宮をそれぞれ参拝。皇室が皇祖神とする天照大御神(あまてらすおおみかみ)をまつる内宮では、鳥居の前でおはらいを受けた後、権禰宜(ごんねぎ)の先導で参道をゆ…
朝日新聞ヨドバシ、下請け不当減額 計1349万円、公取委が勧告
朝日新聞 05:00
[PR] 大手家電量販店のヨドバシカメラ(東京都新宿区)が、製品の製造などを委託した業者に支払う代金を不当に減額したとして、公正取引委員会は8日、同社の下請法違反(減額の禁止)を認定し、再発防止を求める勧告を出した。不当な減額は計約1349万円で、すでに全額返金したという。 公取委の発表によるとヨドバシカ…
朝日新聞危険運転を否認 受験生はねられ死亡、初公判 福島地裁支部
朝日新聞 05:00
事故が起きた横断歩道のかたわらには、初公判の日、花束が置かれていた=8日午前、福島県郡山市 [PR] 福島県郡山市で1月、大学受験で訪れていた女性が車にはねられ死亡した事故で、自動車運転死傷処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた同市の会社員池田怜平被告(35)の裁判員裁判が8日、福島地裁郡山支部で始まった。被告は起訴内容を一部否認した。 検察側は被告が「赤信号をことさらに無視した」として…
朝日新聞(緊急連載 砕かれた理想 石破首相退陣:上)「どうしたら良かったのかな」
朝日新聞 05:00
記者の質問に答える石破茂首相=8日午前、首相官邸、菊池康全撮影 [PR] 「あの戦争は今を生きる人々が始めたものではないが、国家は連続している。二度と戦争を起こさないために『反省』という言葉は欠かせないんだ」。戦後80年の節目の終戦の日である8月15日の前夜、石破茂首相は周囲に熱心な口調でこう語った。翌日の全国戦没者追悼式の式辞で「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸…
朝日新聞(天声人語)成田真由美さん逝く
朝日新聞 05:00
[PR] 初めてその名前を小紙が全国版で伝えたのは、1996年だった。米アトランタでのパラリンピック水泳。百メートルの自由形で「成田真由美さんが世界新記録で金メダルに輝いた」と写真と共に1面に載せている▼だが成田さんは「さん」づけに引っかかった。競技結果を示す記事で「たとえばマラソンの有森裕子選手のことを…
デイリースポーツ石川真佑 アクバシュ体制&主将務めた1年目に手応え メダルまであと一歩及ばずも「この先につながるシーズンだった」
デイリースポーツ 05:00
バレーボール女子日本代表が8日、世界選手権を終えて開催地のタイから羽田空港に帰国した。15年大会以来10年ぶりの表彰台を目指したが、3位決定戦でブラジルにフルセットの末に敗れ、あと一歩届かず。取材に応じた主将の石川真佑(ノバラ)は、「最後、私の一本で負けたのは悔しかった。メダルを取りたかった」と唇をかんだ。 ただ代表シーズンを通しては「質と精度を高めてれば、勝てるチーム」と可能性を実感した。パリ五 ...
朝日新聞東海第二、再稼働へのハードル 推進派の村長4選「早合点しない」
朝日新聞 05:00
4選が決まり、報道陣の取材を受ける山田修氏=茨城県東海村 [PR] 首都圏唯一の商業炉である日本原子力発電(原電)の東海第二原発(茨城県東海村)の再稼働をめぐって論戦が繰り広げられていた東海村長選が7日投開票され、「再稼働は必要」とする現職の山田修氏(64)が4選を果たした。ただ、再稼働には複数のハードルが残っている。 ■避難計画/訴訟の行方/安全工事遅れ/5市…
朝日新聞着床前検査、35歳以上の不妊症にも 日産婦が対象拡大
朝日新聞 05:00
[PR] 体外受精した受精卵(胚〈はい〉)の染色体を調べ、欠損や重複がない胚を選んで移植する着床前検査(PGT―A)について、日本産科婦人科学会(日産婦)は8日、「女性が高年齢の不妊症夫婦」も対象に加えた。女性の年齢は35歳以上を目安とする。 PGT―Aは、胚の一部の細胞を取り出し、染色体の数を調べる検査…
朝日新聞参政代表「事前登録、排除の意図ない」
朝日新聞 05:00
[PR] 参政党の神谷宗幣代表は8日の記者会見で、会見などに出席する際の事前の記者登録を求めたことについて「言論統制、排除しようとの意図は全くない」と説明した。 参政は8月、事前の記者登録を求める通知を報道機関に送った。同党の会見やイベントで「妨害や迷惑行為」をした記者や報道機関は「取材をお断りする場合が…
朝日新聞残された課題、山積 関税・最賃1500円・コメ 石破首相退陣
朝日新聞 05:00
[PR] 退陣を表明した石破茂首相は、少数与党の厳しい政権運営のなか、日米関税交渉を進め、最低賃金の大幅アップにも取り組んだ。だが、首相が掲げた政策の多くは道半ばで、残された課題は山積みだ。▼1面参照 ■関税 トランプリスクなお 「一つの区切りがついた今こそ、後進に道を譲る決断をした」。首相は7日の退陣…
朝日新聞拍手、両手ぶつかる音じゃなかった 米日研究チーム、3年かけ解明
朝日新聞 05:00
拍手の実験の様子。ベビーパウダーを両手の間の空洞に入れて空気が噴き出す様子を可視化した (C)Yicong Fu & Sunghwan Jung [PR] 拍手の音の主な正体は、両手がぶつかりあう音ではない――。そんな事実を米日の研究チームが明らかにした。空きびんに息を吹き込んだときに音が鳴るのと同じ現象だという。成果は米科学誌に載った。 ■手の間の空気噴き出す時に発生、空きびん吹く「ぼーっ」と同 ...
朝日新聞まるで頭突き 第50期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦 プレーオフ第2譜
朝日新聞 05:00
本譜 [PR] プレーオフ第2譜(28―66) 黒 王座 井山裕太 白 十段 芝野虎丸 (先番6目半コミ出し) * 白28はまるで頭突きだ。なぜ岩のように固い右上の黒に、わざわざ近づくのか。芝野は「違和感はありました」と言いつつ、まんざらでもない様子。黒29に白30が継続手段だ。黒の堅固な構えを…
朝日新聞<お知らせ>「#Y川柳」投稿を募集
朝日新聞 05:00
[PR] 25歳以下対象の「#Youth川柳」、9月のお題は「宿題」(9月17日必着、30日掲載予定)、10月は「米」(10月15日必着、28日掲載予定)。ysenryu@asahi.comか、「声」投稿先へ。
朝日新聞朝日川柳 山丘春朗選
朝日新聞 05:00
[PR] 六甲も石破おろしも決着し(大阪府 湯川晴雄) 隅田川飛び込みたかろ裏金衆(栃木県 大塚裕) 号外が日付を変えて日の目見る(奈良県 前川進) あなたがた超一流の政治屋だ(福岡県 伊佐孝夫) ギブ多くテイクは霞(かす)む合意文(三重県 山本武夫) 月食をリンゴ3個で子に教え(大阪府 末吉早苗…
朝日新聞(声)平和のバトン 核なき世界へ私に何ができるか
朝日新聞 05:00
[PR] 会社員 高島直子(千葉県 54) ずっと訪れたい、訪れなくては、と思っていた広島平和記念資料館へ行ってきました。80代の母もずっと行きたかったとのことで、10代の娘も連れ、親子3世代で初めての訪問となりました。 1発の原爆で、1945年12月までに約14万の人々が犠牲になったという事実にショッ…
朝日新聞ソニーFGの上場承認
朝日新聞 05:00
[PR] ソニーグループは8日、金融子会社のソニーフィナンシャルグループ(FG)が東京証券取引所から株式上場の承認を得たと発表した。29日に東証プライム市場に上場する。ソニーグループが保有するソニーFG株の持ち分は20%未満になり、連結子会社から外れる。 ソニーグループの金融部門は創業者の一人である盛田昭…
朝日新聞証券口座乗っ取り、売買額514億円に増 8月562件
朝日新聞 05:00
[PR] 証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、株式が勝手に売買されている問題で、金融庁は8日、8月末時点の被害状況を発表した。8月は不正取引による売買額が前月比9%増の514億円となり、2カ月連続で増加した。 証券会社を装ったメールから偽サイトに誘導し、入力させたID・パスワードを盗むフィッシング詐欺は依…
朝日新聞AI検索、広告市場に影響は 閲覧減の懸念、グーグル否定
朝日新聞 05:00
[PR] 米グーグルが祖業の検索サービスでAIシフトを日本でも進める。9日、対話形式の質問にAIが回答する「AIモード」日本語版の提供を始める。「ググる」の進化は、同社の収益の過半を占める検索広告とともに、国内のデジタル広告市場をどう変えるのか。▼1面参照 検索広告は、閲覧数に応じて広告料が得られるデジタ…
朝日新聞(「学び」の悩み相談室)僕には知的障害、工事現場で働く夢
朝日新聞 05:00
松井優子さん [PR] ■相談 10代男性・千葉県 工事現場で重機に乗って働きたい。この夢は、中1で不登校になった時に毎日見学していた工事現場で、優しくしてくれたおじさんたちに憧れたからだった。元々、保育園の頃から重機が大好きだった。 僕には知的障害(重度)があるため、特別支援学校高等部に通っている。今も毎日、近所の…
朝日新聞DNA型鑑定、不正130件 科捜研職員を懲戒免職 佐賀県警
朝日新聞 05:00
[PR] 刑事事件のDNA型鑑定をしたかのように見せかけるなどの不正を繰り返したとして、佐賀県警は8日、科学捜査研究所の40代の技術職員を懲戒免職とし、虚偽有印公文書作成や証拠隠滅の疑いで書類送検したと発表した。 県警によると、職員は2012年に採用され、632件のDNA型鑑定を担当し、うち17年以降、1…
朝日新聞永田町の論理、やめて コメ政策・関税、ころころ変えないで 石破首相退陣
朝日新聞 05:00
斎藤一志さん=6月、山形県三川町 [PR] 石破茂首相の退陣表明から一夜明けた8日、早くも次の自民党総裁選に向けた動きが表面化している。見通しの立たない経済情勢の中にあって、「永田町の論理」で動く政治に厳しい視線も向けられる。新しい政権はどのような姿勢が求められているのだろうか。▼1面参照 石破政権下で大きな転換点を迎えたのが、コメ政策だ…
朝日新聞<お知らせ>「聞こえの悩み」セミナー視聴受け付け中
朝日新聞 05:00
東海大学の和佐野浩一郎教授 [PR] 「テレビの音量が大きくなった」「人との会話で聞き返すことが増えた」など、最近聞こえにくくなったと感じることはありませんか。オンラインセミナー「いま知りたい!聞こえの悩みの対処法〜健康長寿のヒント〜」で、東海大学の和佐野浩一郎教授(耳鼻咽喉〈いんこう〉科・頭頸部〈けいぶ〉外科)=写真=が加齢性難聴など中高年に多い聞こえの悩みについて、日常生活での注意点や治療法な ...
朝日新聞<お知らせ>文化財防災シンポ、来月1日に東博で
朝日新聞 05:00
[PR] 文化財防災の未来を考えるシンポジウム「みらいにつなぐ文化財」を10月、東京国立博物館で開催します。設立5周年を迎える国立文化財機構文化財防災センター長の高妻洋成さんが基調講演。続けて文化庁文化財鑑査官の山下信一郎さん、日本博物館協会会長の山梨絵美子さん、京都府立大学名誉教授の宗田好史さんが講演し、文化財防災センター副センター長の犬塚将英さんの司会で登壇者の座談会を開きます。 ◇10月1日 ...
朝日新聞りそな銀、公文と新定期預金 3000人無償通塾めざし、0.1%寄付
朝日新聞 05:00
[PR] りそな銀行は8日、学習塾「公文式教室」の公文教育研究会と連携し、新たな定期預金の募集を始めた。経済的な理由で塾に通えない子どもたちのために、集めた預金の0.1%相当を公文側に寄付し、3千人が無償で公文式に通えるようにする。 りそな銀によると、社会課題の解決に向け、具体的な数値目標を示した定期預金…
朝日新聞最低賃金、最下位を脱出せよ 秋田県、80円増額の裏で
朝日新聞 05:00
国の中央審議会の会場前では最低賃金の引き上げを求める人が集まっていた=東京都内 [PR] 昨年、951円を答申し、全国で最も低い最低賃金となった秋田県の地方審議会。全国の加重平均1055円に対し、100円以上の開き。「低賃金」のイメージによる人材流出を防ごうと、今年は4回の審議を経て8月25日、昨年と比べ「80円」と大幅な引き上げとなる1031円の答申をまとめた。 だが、過去最高額の…
朝日新聞実質GDP、年率2.2%増 4〜6月期、上方修正
朝日新聞 05:00
[PR] 2025年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の改定値は、物価変動の影響を除いた実質値で、直前の四半期(1〜3月期)と比べ0・5%増えた。内閣府が8日、2次速報値を発表した。この状態が1年続くと仮定した年率換算では2・2%増で、8月15日公表の1次速報値(1・0%増)から、上方修正された…
朝日新聞(けいざい+)望まない転勤:1 闘った、後に続く女性の分も
朝日新聞 05:00
「3歳の壁」を訴え、子育て中の配転の無効を求めて裁判で闘った豊田智子さん=6月、京都市内 [PR] 豊田智子さん(47)は大学卒業後、関西の大手私鉄のグループ会社に入社した。会社の同僚と結婚し、2人の子どもを出産。2人目が3歳になった2014年10月、本社管理部門から大阪府内の駅改札業務への配転を命じられた。 育児中は時短勤務制度を使いながら働いていたが、子が3歳になったため制度の対象から外さ…
日刊スポーツ秋吉久美子「ババアだけ余計。デヴィ夫人に言えるの…
日刊スポーツ 05:00
舞台「僕と君とピアフ」への意気込みを語る秋吉久美子(撮影・中島郁夫) 女優秋吉久美子(71)が9、10日に東京・南青山マンダラで上演される、セミョーノフ座の旗揚げ公演となる音楽劇「僕と君とピアフ 〜あなたはエディット・ピアフを知っていますか?〜」に出演する。舞台は現代のバー。バーテンダーをしながらミュージシャンとして生きる青年(聖児セミョーノフ=41)が1冊の本から、20世紀最大のシャンソン歌手で ...
日刊スポーツコロッケ「お笑いスター誕生!!」からプロ「夜の匂…
日刊スポーツ 05:00
18日、舞台「大逆転!戦国武将誉賑(せんごくかーにばる)」制作発表会見に登壇した、左から久本雅美、檀れい、松平健、コロッケ ものまね芸人コロッケが、デビュー45周年を迎えている。20日に初日を迎える東京・日本橋浜町の明治座公演「大逆転!戦国武将誉賑(せんごくかーにばる)」では、松平健(71)、久本雅美(67)、檀れい(54)と“4人座長"を務め、豊臣秀吉を演じる。 ものまねレパートリー1000人以 ...
毎日新聞支える喜び、鉄道旅 「ひまわり号」札幌実行委事務局長 内田慎吾さん(43) /北海道
毎日新聞 05:00
中学生のときに旅の魅力を知り、高校生のときに自由に旅を楽しめない人がいると気がついた。列車を貸し切って障害者と一緒に鉄道旅に出る「ひまわり号」を運営する札幌実行委員会のスタッフになり、現在の介護職につながった。人を支えることが自身の喜びになると感じている。 札幌実行委の事務局長を務める。鉄道好きの「鉄ちゃん」で、中学の卒業旅行は同級生と寝台特急「トワイライトエクスプレス」で鳥取県を旅した。新しい景 ...
毎日新聞新幹線延伸で経営分離の函館線 「貨物輸送は維持を」 国と道の有識者会議 /北海道
毎日新聞 05:00
国土交通省と北海道は3日、北海道新幹線の札幌延伸に合わせてJR北海道が経営分離する函館線函館―長万部間で、旅客輸送が廃止されたとしても、貨物輸送のため路線を維持するべきだとする有識者会議の中間とりまとめを公表した。本州へ農産物を運ぶ需要が高く、船舶での代替が難しいことなどが理由。 2038年度末ごろとされる新幹線延伸後、同区間の旅客輸送路線を維持するかどうかは、沿線自治体などの間で協議が続き、結論 ...
日経クロステックベルギーimecのCEO「ラピダスの実行力に感服」、EUV導入後押し
日経クロステック 05:00
全3278文字 imec社長兼CEOのファンデンホーブ氏はラピダスの意思決定や実行に移す速さに驚いたと話す(写真:日経クロステック)[画像のクリックで拡大表示] 世界的な半導体研究機関のベルギーimec(アイメック)は微細化技術の開発で最先端を走る。Rapidus(ラピダス、東京・千代田)にも協力しており、2nm(ナノメートル)世代半導体の量産の鍵を握るEUV(極端紫外線)露光技術の指南役に当たる ...
労働新聞人材分析費用を補助 採用効率化へ新事業設立 山口県
労働新聞 05:00
山口県は、採用活動の専任担当者がいない中小企業向けに、補助金を新設した。応募者情報をまとめる管理ツールや、採用した人材の分析ツールなどの導入費用に対し、補助率2分の1で、最大10万円を交付する。 採用を目的とした企業広報にかかる費用も補助対象に含んだ。たとえばSNSアカウントの運用経費や、ウェブ広告の出稿経費を補助する。ほかにも、…
朝日新聞日韓、安保協力継続を確認 防衛相10年ぶり訪韓 交流活性化で一致
朝日新聞 05:00
[PR] 中谷元・防衛相は8日、ソウルで韓国の安圭伯(アンギュベク)国防相と会談し、日韓の防衛相の相互訪問をはじめ、防衛当局間の人的交流を活性化させることで一致した。日本の防衛相の訪韓は10年ぶり。ロシアと北朝鮮の軍事協力の深まりなど安全保障環境が急変する中、6月の進歩(革新)系の李在明(イジェミョン)政権…
労働新聞社員の自主性醸成へ 新オフィスに“ABW" コスモHD
労働新聞 05:00
コスモエネルギーホールディングス?(東京都中央区、山田茂代表取締役社長)は、中期経営計画における人事変革の一環として、「仕事する環境は自分で選ぶ=アクティビティ・ベースド・ワーキング」の考え方に基づく新オフィスへ本社を移転した。 新事業開拓を含む中計の実現には、社員の自主性の醸成が必要であるとして、業務内容に合わせて自ら適切な働き方を選べる環境を整備した。個人作業スペース、共同作業スペース、交流/ ...
@ITWindowsでpingが通らない原因はコレ? ファイアウォール設定で応答を許可する方法
@IT 05:00
連載目次 対象OS:Windows 10/Windows 11、Windows Server 2019/2022/2025 目次 pingの受信を許可する パブリックプロファイルでpingを受け付けないようにする ローカル以外のサブネットからもpingを受け付ける PowerShellでWindowsファイアウォールでのPing受信を許可する TIPS「Windowsのpingコマンドでネットワー ...
朝日新聞グーグルAI検索、日本でも提供開始 対話形式で質問に回答 個別サイト、閲覧減少も
朝日新聞 05:00
グーグルが導入するAI検索のイメージ [PR] 米グーグルは、生成AI(人工知能)を使った検索サービス「AIモード」を9日から日本に導入する。対話形式でAIが質問に答え、利用者の求める情報を表示するようになる。便利になるとの期待がある一方、個別のサイトを閲覧する機会が減る可能性があり、ネットビジネスに大きく影響するとみられている。▼7面=広告市…
朝日新聞松田弘人さん死去
朝日新聞 05:00
松田弘人さん(まつだ・ひろと=日本ガイシ副社長)2日、がんで死去、61歳。葬儀は近親者で営んだ。喪主は長男雅人(まさと)さん。連絡先は同社秘書室(052・872・7113)。
朝日新聞<お知らせ>文化財団、芸術活動の助成受け付け中
朝日新聞 05:00
[PR] 公益財団法人朝日新聞文化財団は、2026年度の芸術活動(音楽・美術分野)助成の申請を受け付けています。申請受け付けはWEBのみで、締め切りは10月25日[土]。 対象は、原則としてプロもしくはプロを目指す芸術家が出演者・出展者として26年4月〜27年3月に実施する事業で、(1)芸術上の啓蒙(けいもう)普及的意義がある(2)芸術家に発表の機会を広げる(3)地域の芸術文化向上に資する、のいず ...
琉球新報静岡竜巻 最大級の強さ 重軽傷89人、停電解消
琉球新報 05:00
気象庁は8日、台風15号の通過に伴い静岡県牧之原市などで5日発生した竜巻は、強さを6段階で示す改良藤田スケールで上から3番目の「JEF3」に該当すると発表した。風速約75メートルと推定され、国内最大級。県の午後2時時点の集計で重軽傷89人、損壊や浸水した建物約1900棟となった。中部電力パワーグリッドによると、牧之原市で続いていた停電は同日午後4時半ごろ、解消した。 鈴木康友知事は職員らとの会議で ...
朝日新聞総裁選、来月4日投開票へ 高市氏、出馬意向 林氏も、茂木氏は表明
朝日新聞 05:00
[PR] 自民党は8日、石破茂首相(党総裁)の退陣表明に伴う総裁選について、党所属の国会議員とともに全国の党員・党友が投票する党員参加型(フルスペック型)で実施し、22日告示、10月4日投開票とする方向で調整に入った。今月9日にも正式に決める。▼2面=各氏探り合い、3面=残った課題は、4面=早期召集要求、7…
朝日新聞折々のことば:3476 鷲田清一
朝日新聞 05:00
[PR] 不幸を受けいれる準備のない人々を不幸に陥れる者は、魂を殺してしまう。 (シモーヌ・ヴェーユ) ◇ 不幸は人に、自己への否定的感情を魂の底まで「真赤(まっか)に焼けた鉄」で刻印する。やがて人は「無気力という毒」にやられ、己をその不幸の「共謀者」に仕立てあげてゆく。こうして人は不幸からの…
日刊工業新聞帝人フロンティア、再生ポリ長繊維を増産 タイで年620トン
日刊工業新聞 05:00
帝人フロンティア(大阪市北区、平田恭成社長)は8日、ポリエステル繊維を製造販売する子会社テイジン・ポ...
朝日新聞(ひと)小田凱人さん 車いすテニスで生涯ゴールデンスラムを達成した
朝日新聞 05:00
小田凱人さん [PR] 自律した、恐るべき19歳だ。 テニスの全米オープン・車いすの部、男子シングルスで初優勝し、パラリンピックと4大大会のすべてを制する生涯ゴールデンスラムを成し遂げた。 米国出発の前、こんな質問をした。 ――全米で偉業を達成したら今後の目標がなくなり、情熱が冷めないですか? 愚問だった。「優勝…
朝日新聞山口知事選に出馬表明
朝日新聞 05:00
[PR] 来年2月の任期満了に伴う山口県知事選に、弁護士で自民党県議の有近真知子氏(42)が無所属で立候補すると8日表明した。正式な立候補表明は有近氏が初めて。知事選は来年1月22日告示、2月8日投開票。