検索結果(カテゴリ : 経済)

10,432件中72ページ目の検索結果(0.583秒) 2025-08-29から2025-09-12の記事を検索
日本経済新聞東証大引け 日経平均3日ぶり反発 前日の大幅安の反動、商社に買い
日本経済新聞 3日 02:00
2日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、終値は前日比121円70銭(0.29%)高の4万2310円49銭だった。前日の大幅安の反動で、幅広い銘柄に自律反発狙いの買いが優勢だった。商社や海運、鉄鋼といったバリュー(割安)株が多く含まれる業種の上昇が目立ち、日経平均の上げ幅は一時200円を超えた。半面、前日に急落したアドテストなど半導体関連はさえず、日経平均は下げに転じる場面もあった。 ...
日本経済新聞サムスンバイオ、医薬の製造受託にシフト 6兆円市場獲得へ3工場新設
日本経済新聞 3日 02:00
【ソウル=松浦奈美】バイオ医薬品大手のサムスンバイオロジクスが医薬品の開発・製造受託(CDMO)事業にシフトする。11月の分社化を通じてCDMO事業に注力し、2032年までに工場を3つ新設する。今後4年で6兆円規模まで拡大する市場の需要を獲得しようと、サムスン流のトップダウン方式でスピード経営を重視する。 「CDMO事業を核心として世界最高の競争力を目指す」。サムスンバイオのジョン・リム最高経営. ...
日本経済新聞金融庁、仮想通貨の発行者に情報提供義務 金融審で議論
日本経済新聞 3日 02:00
金融審議会(首相の諮問機関)の作業部会に臨む委員ら(2日午前、金融庁内)金融審議会(首相の諮問機関)の作業部会は2日、暗号資産(仮想通貨)の法改正をめぐり、発行者や交換業者に新たに情報提供義務を課すことについて議論した。資金調達を通じて事業活動を行うための仮想通貨は発行者にプロジェクトやリスク、関係者に関する情報提供を義務付ける。ビットコインのように発行者を特定できない場合、交換業者を対象とする。 ...
日本経済新聞金融庁、東京海上日動あんしん生命に検査通知 過度な便宜供与か
日本経済新聞 3日 02:00
金融庁が東京海上日動あんしん生命保険に立ち入り検査を通知したことがわかった。9月中にも検査に入るとみられる。大規模な保険代理店に対して多額の広告料を支払い、自社商品に有利な取り扱いを求めるなどの便宜供与があったかどうかなどを調べるとみられる。 金融庁は8月6日、保険代理店「マネードクター」を展開するFPパート...
日本経済新聞住友商事など4社、米航空機リース大手を買収 1兆円超で
日本経済新聞 3日 02:00
住友商事や三井住友ファイナンス&リースが米投資ファンドなどと共同で航空機リース大手の米エアリースを買収することが2日明らかになった。買収総額は74億ドル(約1兆900億円)で、保有機数で業界首位のエアキャップ(アイルランド)に迫る規模になる。新型コロナウイルス禍後に回復している航空機需要を取り込む。 住友商事、三井住友ファイナンス&リース子会社で航空機リースを手がけるSMBCアビ
ブルームバーグ物言う株主エリオット、ペプシコの株40億ドル取得−経営改革を求める
ブルームバーグ 3日 01:59
エリオット、ペプシコ株40億ドル相当を取得−主要株主の一角に ペプシコの時価総額、23年5月のピークから20%以上の落ち込み アクティビスト(物言う株主)として知られる米ヘッジファンド運営会社のエリオット・インベストメント・マネジメントは、業績不振に陥っている飲料・スナック菓子大手、米ペプシコの株式約40億ドル(約5930億円)相当を取得、同社に経営改革を求めていく構えだ。 エリオットは2日、ペプ ...
日本経済新聞JR西日本が「ストリートファイター」列車運行 奈良・橿原市に協力
日本経済新聞 3日 01:49
ヘッドマークに「ストリートファイター」のキャラクター「春麗」が描かれたJR西日本の列車(8月30日、奈良市)JR西日本は人気格闘ゲーム「ストリートファイター」のキャラクターを描いた列車の運行を始めた。同ゲームとのコラボレーションで観光振興に取り組む奈良県橿原市に協力する。2026年3月末ごろまで万葉まほろば線(桜井線)などを走らせる。 ストリートファイターのキャラをラッピングした列車は227系の2 ...
日本経済新聞豊田合成、オフロード車向け外装塗装開発 凹凸表面で傷見えにくく
日本経済新聞 3日 01:49
トヨタ自動車系の豊田合成は26日、オフロード車向けで外装部品に凹凸表面の塗装を施す技術を開発したと発表した。塗料の粘度を調整することで、スプレーで塗装した際に粒状の凹凸を表現する。未舗装道路を走っても飛び石などによる傷が目立ちにくくなる...
日本経済新聞島津製作所、卓上サイズの液体分析装置 自動で内部の不具合検知
日本経済新聞 3日 01:49
液体分析装置の売れ筋モデルに新機能を盛り込んだ(1日、京都市)島津製作所は卓上用の医薬品や食品の成分などを調べる液体分析装置2機種を発売した。装置の使用前に内部のポンプやバルブなどが正常に機能するか自動で確認する機能を初めてつけた。機器のメンテナンスの負担を軽減できる。希望販売価格は上限耐圧が50MPa(メガパスカル)のタイプで630万円から。年間5000台の販売を目指す。 発売したのは一体型高速 ...
日本経済新聞伊豆箱根鉄道の伍堂社長「超電導で延べ4万本に送電、社外から反響」
日本経済新聞 3日 01:49
電気を無駄なく電車に送れる超電導送電システムが2024年3月に世界で初めて伊豆箱根鉄道(静岡県三島市)で稼働してから1年半がたった。JR系の鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市)が開発したシステムで、伊豆箱根鉄道の伍堂文康社長は「営業路線での超電導送電は当社が先駆けになれた。取り組みを全国に広げていってほしい」と期待する。 ――駿豆線の大仁駅(静岡県伊豆の国市)そばに鉄道総研のシステムを設けて昨春. ...
日本経済新聞オークマ、岐阜・可児の物流拠点竣工 部品の倉庫機能集約
日本経済新聞 3日 01:49
オークマが岐阜県可児市に新設した物流拠点オークマは2日、岐阜県可児市で整備していた物流拠点が竣工したと発表した。愛知県内に分散していた工作機械部品の倉庫機能を集約し、物流の効率化を進める。一部の部品を組み立ててユニットにする機能も備え、製品完成までのリードタイムを1割程度短縮する。 総工費は30億円。大型の金型などを作る門型マシニングセンターなどを生産する可児工場の敷地内に建設した。倉庫は2階建て ...
日本経済新聞長野・松本市、都市ランキングで12位維持 長野市は17位に上昇
日本経済新聞 3日 01:49
長野県松本市は上位に入ったが、松本パルコと井上百貨店本店の閉店が懸念材料(24年5月)森ビル系のシンクタンク、森記念財団都市戦略研究所(東京・港)は2日、経済や住みやすさなど都市を多角的に分析した「日本の都市特性評価」の2025年版を発表した。東京23区を除く全国主要136都市のランキングで、信越からは長野県松本市(12位)、長野市(17位)、新潟市(36位)が上位に入った。暮らしやすさや交通利便 ...
日本経済新聞「鳥貴族」の廃食油、再生航空燃料に ENEOSと341店舗で
日本経済新聞 3日 01:49
鳥貴族の店舗から出る廃食油を航空燃料に転換する居酒屋「鳥貴族」を展開するエターナルホスピタリティグループは2日、ENEOSと協定を結んだと発表した。鳥貴族の店舗から出る廃食油を回収し、再生航空燃料(SAF)の原料として使用する。全国の鳥貴族、約660店舗のうち半数となる341店舗が対象だ。持続可能な開発目標(SDGs)への対応をアピールする。 回収対象の341店舗は関西と東海エリアが中心となる。E ...
日本経済新聞大阪ガス、大阪市に新研究拠点竣工 メタネーションなど開発加速
日本経済新聞 3日 01:49
新たな開発拠点「Daigasイノベーションセンター」の竣工式で挨拶する大ガスの藤原社長大阪ガスは2日、大阪市の酉島地区に新たな研究拠点「Daigasイノベーションセンター」を竣工したと発表した。既存の拠点の機能を同センターに移して集約し、水素と二酸化炭素から次世代の都市ガスをつくる「メタネーション」などの開発を加速する。 大ガスグループが研究開発の中心地としてきた酉島地区に持つ敷地内に地上4階建て ...
日本経済新聞名古屋銀行、人手不足の中小電気工事を再編 IPOへ10社集約めざす
日本経済新聞 3日 01:49
名古屋銀行は子会社のファンドを通じ、電気工事を手掛ける複数の中小企業の再編に踏み切る。まず名古屋市内の2社を傘下に収め、今後10年以内に最大10社程度の連合体を築く。電気工事業は熟練技術者の不足が深刻化しており、傘下企業間で人材融通などを進めて成長力を高める。将来的に新規株式公開(IPO)を目指す。 人材融通や共同仕入れ名古屋銀は2日、同行と投資子会社である名古屋キャピタルパートナーズ(CP).. ...
日本経済新聞無人ジム「ライフフィット」、直営店4倍の80店に 融資で15億円調達
日本経済新聞 3日 01:49
スタートアップのFiT(フィット、京都市)は運営する無人フィットネスジム「LifeFit(ライフフィット)」の直営店舗を2025年末までに80店と、24年末から4倍に増やす。出店費用に充てるため京都銀行などから融資枠を含めて15億円を借り入れた。新株発行による資金調達に依存しない成長モデルを目指す。 フランチャイズチェーン(FC)も24年末の70店強から25年末には170店まで増やし、直営店と合. ...
日本経済新聞JALがオーベルジュ全国展開へ まず中富良野、料理に北海道産食材
日本経済新聞 3日 01:49
日本航空(JAL)は全国で自社ブランドのオーベルジュ(宿泊施設付きレストラン)を展開する。第1弾として2026年、北海道中富良野町に「JALオーベルジュ」(仮称)を開業する。数年内に道内で複数施設をオープンさせた後、全国に広げていく。繰り返し訪問したくなるような観光施設を整備し、航空需要の拡大につなげる。 中富良野町のオーベルジュは10室程度の小規模タイプとなる見通しだ。25年に着工し、26年開. ...
日本経済新聞塩野義製薬のコロナ治療薬「ゾコーバ」、予防向けで米当局が受理
日本経済新聞 3日 01:49
塩野義製薬は2日、国内で販売している新型コロナウイルス治療薬「ゾコーバ」について、予防向けでの承認申請が8月末に米食品医薬品局(FDA)に受理されたと明らかにした。4月に段階的申請を開始し、6月にデータ提出を完了していた。新型コロナの予防にはワクチンが一般的で、承認されれば米国で初めての経口薬となる。 審査終了は2026年6月を...
日本経済新聞白鶴酒造、クラフトジンを全国発売 神戸産ハーブを使用
日本経済新聞 3日 01:49
2025年6月に国際品評会のスピリッツ部門で銀賞と銅賞を受賞した日本酒最大手の白鶴酒造は神戸市産ハーブなどを使ったクラフトジン「KOBE HERBAL GIN 白風(しらかぜ)」を9月1日に全国発売する。イチゴやミント、カモミールで甘く落ち着いた風味を出した商品と、シソやバジルで爽やかさを前面に出した商品の2種類を売り出す。 アルコール度数は45%、700ミリリットル入りで希望小売価格は3900円 ...
日本経済新聞岡山2JA、新米の概算金5割高の3万円に 供給量を確保
日本経済新聞 3日 01:49
JA岡山は新米の概算金の大幅引き上げを決めた(岡山市)岡山県内の2JAが2025年産の主食米を集荷する際に生産者に仮払いする「概算金」を一部品種で60キロ当たり3万円と過去最高に引き上げた。コメ不足が続くなかJA以外の流通業者が高値での買い取りに動いており、供給量の確保につなげる。農薬や肥料、燃料などの価格高騰に伴う生産者のコスト上昇にも配慮した。 JA晴れの国岡山(同県倉敷市)とJA岡山(岡山市 ...
日本経済新聞松江市、ふるさと納税返礼品に一畑電車体験運転 限定名札も
日本経済新聞 3日 01:49
一畑電車で3つの体験運転を楽しめる(新型車両8000系?と元京王電鉄の5000系、松江市の松江しんじ湖温泉駅)松江市はふるさと納税の返礼品として、松江市と島根県出雲市を結ぶ一畑電車の体験運転ができるプランを導入した。現役の営業運転車両、駅構内の本線、レトロ車両と3種類の運転を楽しめる。体験型返礼品の拡充で、地域の観光振興などにつなげる。 高校生を除く18歳以上が対象で、まず運転操作などの講習を受け ...
日本経済新聞アイリスオーヤマ、政府備蓄米1万トンを3カ月で完売
日本経済新聞 3日 01:49
アイリスは調達した1万トンの政府備蓄米を8月末までに完売した(5月31日、千葉県松戸市のグループ会社のホームセンター店舗)アイリスオーヤマ(仙台市)は2日、政府との随意契約で調達した1万トンの備蓄米を8月31日に完売したと発表した。グループのホームセンターや自社の通販サイトを通じて5月31日から精米1袋(5キログラム)を税込み2160円で販売し、約181万袋を3カ月で売り切った。 2025年産の新 ...
日本経済新聞埼玉のアズマ、煙を抑えるグリル 「送る」「吸う」ファン搭載
日本経済新聞 3日 01:49
アズマの発売した新たなグリルは、煙を抑制する2つのファンが特徴だ(同社提供)家電メーカーのアズマ(さいたま市)は、焼き肉料理などの煙や匂いを大幅に抑制する新たなグリルを9月1日に発売した。「送風」「吸引」の2種類のファンで煙が立ち上るのを防ぐ。家族や友人で食卓を囲む際の利用を見込む。 新製品の「AirGrill(エアグリル)」は、片側に搭載した送風ファンが残り片方の吸引ファンに向けて煙を送り込む。 ...
日本経済新聞長野県石油商業組合、カルテル問題で県に再報告 幹部刷新は明言せず
日本経済新聞 3日 01:49
長野県石油商業組合(長野市)は2日、ガソリンカルテル問題に関する2回目の報告書を県に提出した。県は北信支部での価格調整を組合が黙認していたという第三者委員会の指摘への説明や、再発防止の具体策について報告を求めていた。報告書で組合は同支部での価格調整連絡に関し「違法な価格調整にあたると認識していなかった」など従来の説明を変えず、組合の組織的な関与も否定した。 第三者委は北信支部での価格調整連絡は組合 ...
日本経済新聞スギHD、タイの薬局と合弁 東南アジアで販売強化
日本経済新聞 3日 01:49
スギホールディングス(HD)は2日、傘下の子会社を通じ、タイで薬局やクリニックを手掛けるBLEZ ASIA(ブレズアジア、バンコク)と合弁会社を設立したと発表した。現地への輸出を強化するほか、ミャンマーやラオスなど周辺の東南アジア諸国に商圏を広げる。新会社への出資比率...
日本経済新聞新潟県とJR東日本、特急しらゆきを半額に ネット予約で10月から
日本経済新聞 3日 01:49
ネット予約で特急「しらゆき」の乗車券・指定席特急料金が半額に(JR新潟駅)新潟県とJR東日本新潟支社は特急「しらゆき」の利用促進の一環として、乗車券・指定席特急料金を半額にするキャンペーンを10月に始める。同社のインターネット予約サービス「えきねっと」限定で販売する。10月11日〜2026年1月末の乗車分を対象にするが、県の予算上限に達した時点で販売を終了する。 JR東は「えきねっと」を通じ、乗車 ...
ロイターユーロ圏金融・債券市場=仏30年債利回り、16年超ぶり高水準 財政懸念受け
ロイター 3日 01:46
[2日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場では、フランス30年債利回りが16年超ぶりの高水準を付けた。財政懸念が背景にある。バイル仏首相は政権崩壊を回避するため、各政党との協議を開始した。フランス極右政党、国民連合(RN)は1日、バイル首相が率いる内閣への不信任案可決を見越し、総選挙の可能性に備える方針を明らかにした。フランス30年債利回りは5.5ベーシスポイント(bp)上昇の4.50%。一時 ...
日本経済新聞ロンドン外為2日 ユーロと英ポンド、対ドルで下落 売り圧力は「債券市場発」との声も
日本経済新聞 3日 01:12
【NQNロンドン=蔭山道子】2日のロンドン外国為替市場で、ユーロは対ドルで下落している。英国時間16時時点は1ユーロ=1.1660〜70ドルと、前日の同時点に比べ0.0050ドルのユーロ安・ドル高だった。フランスでの政治・財政の先行きに懸念が強く、ユーロ売り・ドル買いを促した。 フランスでは8日に国民議会(下院)で内閣の信任投票が実施される。2日にはバイル首相が、極右の国民連合(RN)を実質的に率 ...
日本テレビサントリーHD・新浪氏の会長辞任“経緯" 経済同友会での進退は? 3日に表明か
日本テレビ 3日 01:07
サントリーホールディングスの新浪剛史前会長が、麻薬取締法違反の疑いで家宅捜索を受けていたことがわかりました。2日、新浪氏の「会長辞任」が発表されましたが、経済界のトップランナーにかけられた疑惑に影響が広がりそうです。これまで分かっている経緯について整理します。 ◇ 先月21日の深夜、新浪氏から「サプリメントの件で疑義を受けている」と、サントリーホールディングスの執行役員に電話があったといいます。 ...
ブルームバーグ世界で米国ブランド離れ、マクドナルドCEOが警鐘−威光やや薄れた
ブルームバーグ 3日 01:01
An employee carries a tray of food at a McDonald's restaurant in Zion, Illinois. Photographer: Jamie Kelter Davis/Bloomberg 米マクドナルドのクリス・ケンプチンスキー最高経営責任者(CEO)は、米国の評価が国際的に低下する中、世界の消費者が米国ブランドを敬遠する動きが広がってい ...
ブルームバーグトルコ資産急落、株価指数一時5.9%安−主要野党指導部の解任で
ブルームバーグ 3日 00:59
2日の金融市場では、トルコ資産が下落した。同国の裁判所が主要野党・共和人民党(CHP)のイスタンブール地方組織の指導部解任を命じたことに反応した。 裁判所がCHP指導部を選出したイスタンブール支部大会を無効にしたと伝えられると、主要株価指数BIST100は一時5.9%下落。その後下げ幅を縮小し、イスタンブール時間午後4時26分時点で4.7%安。2年債利回りは85ベーシスポイント(bp、1bp=0. ...
ロイター米クラフト・ハインツ、会社分割を発表 ともに上場は維持の見通し
ロイター 3日 00:56
米食品大手クラフト・ハインツは2日、食料品事業とソース・スプレッド事業の2つの企業に分割すると発表した。写真はカリフォルニア州エンシニータスの食料品店で2024年11月撮影(2025年 ロイター/Mike Blake)[2日 ロイター] - 米食品大手クラフト・ハインツ(KHC.O), opens new tabは2日、食料品事業とソース・スプレッド事業の2つの企業に分割すると発表した。2026年 ...
ブルームバーグ欧州の債券発行額496億ユーロに−1日当たりの最高額更新へ
ブルームバーグ 3日 00:54
英国、イタリアで大型起債−9月の資金調達ラッシュ始まる 財政懸念の中でも、高利回りが投資家に魅力 英国とイタリアの大型起債などを受け、欧州の債券市場は2日、1日当たりの発行額が過去最高となる見通しだ。夏季の閑散期を経て、9月の資金調達ラッシュが幕を開けた。 ブルームバーグが集計したデータによると、2日は少なくとも28の債券発行体が、計496億ユーロ(約8兆5700億円)の調達を目指している。今年2 ...
ロイター最恵国待遇の世界貿易、関税で72%に減少の公算=WTO事務局長
ロイター 3日 00:52
世界貿易機関(WTO)のオコンジョ・イウェアラ事務局長は2日、WTOの最恵国待遇(MFN)の条件で実施される世界貿易の割合が72%に減少していると述べた。スイス・ジュネーブで同日撮影(2025年 ロイター/Cecile Mantovani)[ジュネーブ 2日 ロイター] - 世界貿易機関(WTO)のオコンジョ・イウェアラ事務局長は2日、WTOの最恵国待遇(MFN)の条件で実施される世界貿易の割合が ...
ロイター米建設支出、7月は前月比0.1%減 市場予想と一致
ロイター 3日 00:50
米商務省が2日発表した7月の建設支出(季節調整済み)は年率換算で前月比0.1%減少し、エコノミスト予想と一致した。写真はカリフォルニア州エンシニータスで7月撮影(2025年 ロイター/Mike Blake)[ワシントン 2日 ロイター] - 米商務省が2日発表した7月の建設支出(季節調整済み)は年率換算で前月比0.1%減少し、エコノミスト予想と一致した。前月(改定なしの0.4%減)に続いて減少し、 ...
産経新聞台湾ヤゲオ、センサー大手の芝浦電子TOBで日本政府から承認取得
産経新聞 3日 00:29
センサー大手の芝浦電子に対する株式公開買い付け(TOB)を表明していた台湾の電子部品大手ヤゲオは2日、日本の当局から買収に必要な外為法上の承認を得たと発表した。 芝浦電子を巡っては、電子部品大手ミネベアミツミが友好的な買収者「ホワイトナイト(白馬の騎士)」としてTOBに乗り出しヤゲオに対抗している。ヤゲオは承認を得たことで買収の実現に「懸念はもはや存在しない」とした。(共同)
FNN : フジテレビユニクロがユニホーム市場に「商機」 事業の拡大を発表 働き方の多様化でニーズ変化
FNN : フジテレビ 3日 00:24
ユニクロが働く人のユニホーム事業に本格参入です。 小田急電鉄にピーチアビエーション、雪印メグミルクなど、企業のロゴやマークが入ったウエアの数々。 ユニクロを展開するファーストリテイリングは1日、ユニホーム事業を拡大させると発表。 2026年8月には、企業やスポーツ団体、学校など、2万件を超える受注を目指すとしています。 ファーストリテイリンググループ上席執行役員・柳井康治さん: 将来的にはグローバ ...
ブルームバーグヤゲオ、芝浦電子へのTOBで経産省などから外為法承認を取得
ブルームバーグ 3日 00:23
台湾電子部品メーカーのヤゲオは2日、芝浦電子に対する株式公開買い付け(TOB)を巡り、経済産業省を含む関連当局から外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づく承認を取得したと発表した。 ヤゲオの発表によると3日に訂正届出書を提出し、公開買い付け期間を18日まで10営業日延長する。ヤゲオは芝浦電子に対し1株当たり7130円での買い付けを提案しているが、買収に向けては外為法上の承認を日本政府から取得する必 ...
TBSテレビファミマ初「衣料品」に特化した小型店オープン “ファッションブランド"としての認知高める狙いか
TBSテレビ 3日 00:21
色とりどりの「靴下」や「Tシャツ」が並ぶ店舗。コンビニ大手ファミリーマートがオープンした「衣料品」に特化した小型店です。 ファミリーマート商品本部 胡桃澤豊樹さん 「通常の店舗では売り場のスペースの制約上、陳列できる商品に限りがある。実際に手に触れていただいて感じていただきたい」 コンビニ各社では、節約志向の高まりから来店に繋がる「動機」をいかに見い出すかが課題に。 “ファッションブランド"として ...
日本テレビ<中継>サントリーHD・新浪会長辞任…経済界などへの影響は?
日本テレビ 3日 00:09
サントリーHDの新浪剛史前会長が、麻薬取締法違反の疑いで家宅捜索を受けていたことがわかりました。2日、新浪氏の「会長辞任」が発表されましたが、経済界のトップランナーにかけられた疑いに影響が広がりそうです。経済界などへの影響について、サントリーの東京オフィス前から中継です。 ◇ まず、サントリーHD自体への影響ですが、新浪氏は海外事業の強化を引っ張ってきた存在で世界を飛び回っていたため、今後、海外事 ...
ロイター台湾ヤゲオ、日本政府から外為法上の承認を取得 芝浦電子買収で
ロイター 3日 00:06
台湾の電子部品メーカー、ヤゲオは2日、芝浦電子買収に関して、日本政府から外為法(外国為替及び外国貿易法)上の承認が得られたと発表した。写真は台湾の高雄で6月撮影(2025年 ロイター/Wen-Yee Lee)[東京 2日 ロイター] - 台湾の電子部品メーカー、ヤゲオ(2327.TW), opens new tabは2日、芝浦電子(6957.T), opens new tab買収に関して、日本政府 ...
FNN : フジテレビサントリーHD新浪会長が辞任…違法成分含む“サプリ製品"購入か 「適法と認識」も警察捜査
FNN : フジテレビ 3日 00:04
サントリーホールディングスは、新浪会長が辞任したと発表しました。 新浪氏が購入したサプリメントについて、捜査が行われたことを受けたものだということです。 2024年12月、当時サントリーホールディングスの社長として「世界各国でより一層深く信頼され、愛される会社を目指してまいります」と語っていた新浪剛史氏。 自らのサプリメント購入をめぐり、会長を辞任したことが明らかになりました。 2日午後3時から開 ...
ブルームバーグクラフト・ハインツ、2社の上場企業に分割−バフェット氏は失望
ブルームバーグ 3日 00:01
ハインツ・ケチャップなど成長の速い分野と、より遅い分野に分割 2社に分割しても問題は解決しない−バフェット氏 米食品大手クラフト・ハインツは、2つの独立企業に分割する計画を発表した。同社を世界有数の加工食品メーカーに押し上げた10年前の巨大合併が解消されることになる。 会社分割後、1社は「ハインツ・ケチャップ」などの代表的な調味料やインスタント食品を手掛ける。現在この部門の売上高は154億ドル(約 ...
読売新聞Zoff、メガネスーパーを190億円で買収へ…店舗数600店超に倍増
読売新聞 2日 23:56
眼鏡ブランド「Zoff(ゾフ)」を展開するインターメスティックは2日、「メガネスーパー」を運営するビジョナリーホールディングス(HD)を約190億円で買収すると発表した。 メガネスーパー 10月1日に投資ファンドなどからビジョナリーHDの全株式を取得し、完全子会社化する。買収後の店舗数は倍増し、600店を超える。コンタクトレンズ販売に強みを持つメガネスーパーを取り込み、収益力の強化を図る。
日本経済新聞NYダウ続落で開始、一時500ドル超安 長期金利の上昇が重荷
日本経済新聞 2日 23:47
ニューヨークのウォール街=遠藤啓生撮影【NQNニューヨーク=矢内純一】2日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落して始まり、午前9時35分現在は3連休前の8月29日と比べて529ドル51セント安の4万5015ドル37セントで推移している。米債券市場で長期金利が上昇しており、投資家心理の重荷となっている。米国の関税を巡る不透明感も株売りにつながっている。 2日朝の米債券市場で長期金利が前営業日に比 ...
ブルームバーグ英ジャガー・ランドローバー、サイバー攻撃受け販売・生産に混乱
ブルームバーグ 2日 23:45
英自動車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は2日、サイバー攻撃により、販売と生産活動が「深刻な混乱」に陥ったと発表した。 タタ・モーターズ傘下の同社は、侵入によりシステムを停止せざるを得なかったと説明し、顧客データが盗まれた形跡はないとしている。 自社ウェブサイトで同社は「現在、世界各地のアプリケーションを統制の取れた形で再起動するべく、迅速に対応を進めている」と述べた。 英国企業を標的 ...
ロイター米国株式市場・寄り付き=S&P・ナスダック1%超安、関税巡る不透明感で
ロイター 2日 23:29
連休明け2日の米国株式市場は、主要株価3指数が軒並み約1%下落して寄り付いた。2021年1月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)[ニューヨーク 2日 ロイター] - 連休明け2日の米国株式市場は、主要株価3指数が軒並み約1%下落して寄り付いた。米連邦高裁が、トランプ大統領の関税の大半が違法という判断を下したことを受け、不透明感が広がった。ダウ工業株30種(.DJI), opens n ...
ブルームバーグトランプ大統領は連邦法に違反、LAへの州兵派遣で裁判所が判断
ブルームバーグ 2日 23:24
US marines and National guards protect the entrance of a Federal building in Los Angeles on July 4. Photographer: Etienne Laurent/AFP/Getty Images トランプ大統領が6月に移民取り締まり強化に抗議するデモを鎮圧するため、ロサンゼルスに州兵を派遣したのは連邦 ...
日本経済新聞米国株、ダウ続落で始まる 500ドル安 長期金利の上昇が重荷
日本経済新聞 2日 23:20
【NQNニューヨーク=矢内純一】2日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落して始まり、午前9時35分現在は3連休前の8月29日と比べて529ドル51セント安の4万5015ドル37セントで推移している。米債券市場で長期金利が上昇しており、投資家心理の重荷となっている。米国の関税を巡る不透明感も株売りにつながっている。 2日朝の米債券市場で長期金利が前営業日に比べ0.07%高い(債券価格は安い)4. ...
デイリースポーツNY株、続落
デイリースポーツ 2日 23:15
【ニューヨーク共同】連休明け2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、午前10時現在は前週末比326・74ドル安の4万5218・14ドルを付けた。 トランプ米政権の関税政策の合法性に対する懸念から投資家が慎重姿勢を強め、売り注文が先行した。8月の米雇用統計の発表を5日に控え、様子見ムードもあった。
47NEWS : 共同通信NY株、続落
47NEWS : 共同通信 2日 23:13
【ニューヨーク共同】連休明け2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、午前10時現在は前週末比326.74ドル安の4万5218.14ドルを付けた。 トランプ米政権の関税政策の合法性に対する懸念から投資家が慎重姿勢を強め、売り注文が先行した。8月の米雇用統計の発表を5日に控え、様子見ムードもあった。
ブルームバーグ米ISM製造業指数、6カ月連続で縮小−関税不安で生産落ち込む
ブルームバーグ 2日 23:13
8月は48.7、前月からは小幅上昇も市場予想を下回る 生産は3カ月ぶり縮小圏、新規受注は1月以来の拡大圏 8月の米製造業活動は6カ月連続で縮小した。生産が落ち込み、関税引き上げの影響で製造業が低迷から抜け出せていない状況が示された。 キーポイント ISM製造業総合景況指数は48.7ブルームバーグ調査のエコノミスト予想中央値は49前月の48からは小幅上昇同指数は50が拡大と縮小の境目 生産の指数は3 ...
ブルームバーグ年後半にM&A、AI関連の資金調達活発に−ゴールドマン・ミニス氏
ブルームバーグ 2日 23:04
「企業やスポンサーの取引意欲活発化している」と楽観的見方示す AIブームによる関連インフラの大規模資金調達が続くと予想 ゴールドマン・サックス・グループのグローバル・クレジット・ファイナンス部門トップ、クリスティーナ・ミニス氏は、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、年末にかけてM&A(企業の合併・買収)が活発化し、人工知能(AI)ブームが大規模なインフラ資金調達をけん引するとの見通しを語 ...
ロイター英30年債利回り、27年ぶり高水準 財政懸念でポンドにも売り
ロイター 2日 23:02
[ロンドン 2日 ロイター] - 2日の欧州金融・債券市場で、英国の30年物国債利回りが27年ぶりの高水準を記録した。各国の国債利回りは大規模な借り入れへの懸念や、トランプ米大統領による米連邦準備理事会(FRB)理事解任の試みを受けて上昇している。英30年債利回りは一時5.697%と、1998年5月以来の高水準を付けた。世界的に債券市場で債務増大を巡る懸念を背景に売りが出る中、米国債利回りに追随し ...
ブルームバーグ米ISM製造業総合景況指数、8月は48.7に上昇−市場予想49.0
ブルームバーグ 2日 23:00
:米供給管理協会(ISM)が発表した8月の製造業総合景況指数は48.7に上昇。ブルームバーグがまとめた市場予想の中央値は49.0。前月は48.0だった。同指数は50が活動の拡大と縮小の境目を示す。 新規受注の指数は51.4に上昇。前月は47.1。生産指数は47.8に低下。前月は51.4だった。 雇用指数は43.8に上昇。前月は43.4。仕入れ価格指数は63.7に低下。前月は64.8だった。
ブルームバーグ450人超のエコノミスト、クック理事とFRB独立性を支持−公開書簡
ブルームバーグ 2日 23:00
FRB理事解任には高いハードル、政治家は中銀の独立性を損なうな ノーベル経済学賞受賞者のゴールディン、ローマー両氏らも署名 トランプ米大統領が住宅ローン申請に関する不正疑惑を理由に解任に動いたクック連邦準備制度理事会(FRB)理事に対し、著名エコノミストが支援の声を上げている。 クックFRB理事Photographer: Al Drago/Bloomberg 450人余りのエコノミストがクック氏を ...
ブルームバーグテスラの価値、80%はロボット「オプティマス」が創出へ―マスク氏
ブルームバーグ 2日 22:51
電気自動車(EV)メーカー、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、依然として開発段階にあり、収益化まで時間を要するヒト型ロボットに注力する一方で、自動車事業の優先度をこれまで以上に下げている。 マスク氏は1日、同社の価値の約80%が「オプティマス」と呼ぶヒト型ロボット事業からもたらされるとの見通しを示した。マスク氏が4年前に打ち出したこの構想は、テスラの「マスタープラン(基本計画) ...
47NEWS : 共同通信【速報】NY株、続落して始まる
47NEWS : 共同通信 2日 22:39
【ニューヨーク共同】連休明け2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落して始まった。
読売新聞トランプ氏「インドが関税ゼロを提案」「時すでに遅しだ」…対露関係強化図るモディ首相をけん制か
読売新聞 2日 22:36
田中宏幸 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は1日、インドとの貿易交渉を巡り「彼らは今になって関税をゼロにすると提案してきた」とSNSで明らかにし、「時すでに遅しだ。何年も前にそうすべきだった」と批判した。中国でロシアのプーチン大統領と会談し、関係強化を図るインドのモディ首相をけん制する狙いとみられる。 米国のトランプ大統領(8月26日)=AP トランプ氏は、インドとの貿易関係について「 ...
毎日新聞メガネスーパー買収へ Zoff運営会社、規模拡大で相乗効果狙う
毎日新聞 2日 22:32
眼鏡(写真はイメージ)=ゲッティ 眼鏡チェーン店「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティックは2日、同業の「メガネスーパー」を約190億円で買収すると発表した。メガネスーパーの運営会社の全株式を10月1日に取得し、完全子会社化する。買収により、売上高は「眼鏡市場」を展開するメガネトップ(静岡市)に次いで国内2位となるとしてい…
FNN : フジテレビ盛岡市「宿泊税」一律200円へ 検討委員会が最終案まとめる 2026年10月の導入目指す 岩手県
FNN : フジテレビ 2日 22:30
岩手県盛岡市が導入を目指す「宿泊税」について、宿泊事業者などで構成される検討委員会は9月2日、一律200円とする最終案をまとめました。 盛岡市宿泊税検討委員会は2日、最後の会合を開き、市の宿泊税導入に向け検討した最終案をまとめました。 それによりますと、宿泊税は料金に関わらず宿泊客1人あたり一律200円で、2026年10月の導入を目指すとされています。 また市に代わって宿泊税を徴収し納入することに ...
産経新聞経営再建中のユニチカ、岡崎事業所の売却額78億円 セーレンに譲渡へ
産経新聞 2日 22:18
ユニチカ大阪本社が入るビル=大阪市中央区経営再建中のユニチカは2日、主力の生産拠点で、産業用繊維を手がける岡崎事業所(愛知県岡崎市)の事業などの売却額が78億円になったと発表した。総合繊維メーカーのセーレンに2026年1月に譲渡する。売却によって子会社の評価を見直すため、26年3月期連結決算で54億円の特別損失を計上する。 ユニチカは今年6月、岡崎事業所の衣料用や産業用の繊維、不織布といった事業を ...
FNN : フジテレビ「木造トラス」工法の工場が完成 木造で柱の無い広い空間を実現 岩手県花巻市
FNN : フジテレビ 2日 22:15
鉄骨ではなく木造でありながら、柱の無い広い空間を実現した工場が岩手県花巻市に完成し、9月2日に竣工式が開かれました。 完成したのは住宅用の木質パネルを製造する「日本都市開発」の花巻工場の新たな製造施設です。 2日の竣工式には工場関係者など約50人が出席し、テープカットをして完成を祝いました。 この施設は、鉄骨の代わりに軽く強度の高い「木造トラス」を使った工法を採用しています。 これにより幅20m、 ...
産経新聞NY円、148円台後半 日米金利差拡大を意識した円売りドル買いが進行
産経新聞 2日 22:13
連休明け2日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前週末比1円82銭円安ドル高の1ドル=148円82〜92銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1610〜20ドル、172円87〜97銭。 米長期金利が上昇傾向となったことで日米金利差の拡大を意識した円売りドル買いが進んだ。自民党の森山裕幹事長が退任する意向を示したと伝わり、日本の政局不安を背景とした円売りも見られた。(共同)
産経新聞ユニチカ、岡崎事業所の売却額78億円 セーレンに26年1月
産経新聞 2日 22:12
ユニチカ大阪本社が入るビル=大阪市中央区経営再建中のユニチカは2日、主力の生産拠点で、産業用繊維を手がける岡崎事業所(愛知県岡崎市)の事業などの売却額が78億円になったと発表した。総合繊維メーカーのセーレンに2026年1月に譲渡する。売却によって子会社の評価を見直すため、26年3月期連結決算で54億円の特別損失を計上する。 ユニチカは今年6月、岡崎事業所の衣料用や産業用の繊維、不織布といった事業を ...
ロイター米エネ省の気候変動報告書、科学者85人以上が公正性欠くと主張
ロイター 2日 22:10
85人以上の気候科学者は2日、米エネルギー省の最近の気候変動報告書は連邦政府による温室効果ガス規制緩和を正当化するために使われているとして、科学的公正性の基準を満たしていないと表明した。米ユタ州の石炭発電所で昨年10月撮影(2025年 ロイター/Jim Urquhart/File Photo)[ワシントン 2日 ロイター] - 85人以上の気候科学者は2日、米エネルギー省の最近の気候変動報告書は連 ...
デイリースポーツNY円、148円台後半
デイリースポーツ 2日 22:09
【ニューヨーク共同】連休明け2日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前週末比1円82銭円安ドル高の1ドル=148円82〜92銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1610〜20ドル、172円87〜97銭。 米長期金利が上昇傾向となったことで日米金利差の拡大を意識した円売りドル買いが進んだ。自民党の森山裕幹事長が退任する意向を示したと伝わり、日本の政局不安を背景とした円売りも見られた ...
47NEWS : 共同通信NY円、148円台後半
47NEWS : 共同通信 2日 22:08
【ニューヨーク共同】連休明け2日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前週末比1円82銭円安ドル高の1ドル=148円82〜92銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1.1610〜20ドル、172円87〜97銭。 米長期金利が上昇傾向となったことで日米金利差の拡大を意識した円売りドル買いが進んだ。自民党の森山裕幹事長が退任する意向を示したと伝わり、日本の政局不安を背景とした円売りも見られた ...
ブルームバーグ米政府、中国への半導体関連機器出荷でTSMCの特例措置を撤回
ブルームバーグ 2日 22:03
先週にはサムスン電子とSKハイニックスにも同様の決定 メーカーは都度ライセンスを申請へ、待機期間など不確実性生じる 米政府は、中国本土にある台湾積体電路製造(TSMC)の半導体製造拠点に同社が必要不可欠な装置を自由に出荷することを認める措置を撤回した。これにより、同社の旧世代施設の生産能力は低下する可能性がある。 米政府当局者は最近、TSMCの南京施設に付与していた「認証エンドユーザー(VEU)」 ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジアラビア・パビリオン、2025年大阪万博で150のビジネスイベントを開始
サウジアラビア : アラブニュース 2日 21:53
アラブニュース・ジャパン 2025年大阪万博のサウジアラビア・パビリオンでは、協力関係を促進し、グローバルなパートナーシップを構築するための魅力的なビジネスイベントが開催される。 9月から10月7日まで、サウジアラビア・パビリオンでは150以上のビジネスイベントが開催される。 これらのビジネスイベントは、投資、スポーツ、持続可能性、開発など、主要テーマにわたる関係者間の有意義な対話を促進し、より良 ...
47NEWS : 共同通信【速報】NY円、148円82〜92銭
47NEWS : 共同通信 2日 21:47
【ニューヨーク共同】連休明け2日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前週末比1円82銭円安ドル高の1ドル=148円82〜92銭を付けた。
47NEWS : 共同通信Zoff、メガネスーパー買収へ 全株式190億円、完全子会社化
47NEWS : 共同通信 2日 21:47
眼鏡チェーン店「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティックは2日、同業の「メガネスーパー」を約190億円で買収すると発表した。メガネスーパーの運営会社の全株式を10月1日に取得し、完全子会社化する。買収により、売上高は「眼鏡市場」を展開するメガネトップ(静岡市)に次いで国内2位となるとしている。 メガネスーパーが強みを持つコンタクトレンズ事業を拡大するのが狙い。インターメスティックの国内店舗 ...
産経新聞眼鏡チェーンのZoffがメガネスーパーを190億円で買収へ 市場規模は国内2位に
産経新聞 2日 21:36
眼鏡チェーン店「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティックは2日、同業の「メガネスーパー」を買収すると発表した。メガネスーパーの運営会社の全株式を約190億円で取得する。買収により、売上高は「眼鏡市場」を展開するメガネトップ(静岡市)に次いで国内2位となるとしている。 メガネスーパーが強みを持つコンタクトレンズ事業を拡大するのが狙い。インターメスティックの国内店舗数は現状の約2倍の617店と ...
産経新聞物価高・トランプ関税対策も少数与党や石破政権混迷が影落とす 令和8年度税制改正
産経新聞 2日 21:30
8月末に締め切られた各省庁の令和8年度税制改正要望では、米国の高関税政策や物価高を乗り越えるための項目が並んだ。ガソリン税の暫定税率廃止に向けた与野党協議も進む。例年なら秋に与党の税制調査会の議論が本格化するが、7月の参院選で与党が大敗し、衆参両院で過半数を割り込んだことが影を落とす。2日には自民の森山裕幹事長が辞意を表明するなど石破茂政権の足元は揺らいでおり、野党との調整も見通せない。 車、住宅 ...
ブルームバーグウクライナ安全の保証、意見の一致形成は可能−プーチン氏主張
ブルームバーグ 2日 21:29
ウクライナのNATO加盟、長期的にも「受け入れられない」 ウクライナ防衛には強力な軍隊と外国の保証必要−NATO事務総長 Vladimir Putin and Robert Fico in Beijing, on Sept. 2. Photographer: Maxim Shemetov/AFP/Getty Images ロシアのプーチン大統領は、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟は決し ...
東京新聞新浪剛史氏はどんな人物? 「プロ経営者」目立つキャリア、政府の経済政策に関与、政権にチクリと直言も
東京新聞 2日 21:22
サントリーホールディングス(HD)会長を辞任した新浪剛史氏は財界の顔として存在感を発揮してきた。政府の経済財政諮問会議の民間議員としても、経済政策に発言力を持っていただけに、政府関係者の間にも衝撃が走った。 ◇ ◆43歳でローソンを率いた「プロ経営者」 新浪剛史氏は「プロ経営者」の先駆けとしてサントリー、ローソンの大手企業2社を率いたほか、財界団体のトップや国の諮問機関のメンバーとして社会問題など ...
読売新聞意見が割れたサントリー緊急会合、貢献考慮し新浪氏を解任せず…社長「二人三脚できず残念」
読売新聞 2日 21:19
大舘匠 吉原裕之介 浦上華穂 飲料や健康食品など幅広い事業を手がける「サントリーホールディングス(HD)」の新浪剛史会長(66)の辞任が2日、突然発表された。違法成分を含むサプリメントに絡んだ疑いがあるとして、警察の捜索を受けた新浪氏。著名な財界人の辞任に驚きが広がった。(大舘匠、吉原裕之介、浦上華穂) 記者会見で新浪剛史会長の辞任を発表する鳥井信宏社長(左)、山田賢治副社長(2日午後、東京都港区 ...
ロイター住友商や三井住友系など4社、米航空機リースを1兆円超で買収
ロイター 2日 21:13
住友商事や三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)傘下の航空機リース会社が、米投資ファンドなどと共同で航空機リース大手の米エアリースを73億7400万ドル(1兆878億円)で買収すると発表した。写真は2024年2月、東京で撮影(2025年 時事通信)[東京 2日 ロイター] - 住友商事(8053.T), opens new tabや三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)(8316.T), ...
47NEWS : 共同通信【速報】Zoffがメガネスーパーを買収
47NEWS : 共同通信 2日 21:10
眼鏡チェーン店「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティックは2日、同業のメガネスーパー(東京)を買収すると発表した。メガネスーパーの親会社から全株式を約190億円で取得する。
TBSテレビ「裏切られた」食の安全 ミニストップ「惣菜」でも消費期限偽装 原因は“経費削減"と“作り置きの常態化"?【Nスタ解説】
TBSテレビ 2日 21:09
コンビニチェーン・ミニストップの消費期限偽装は、対象が25店舗に拡大。店内で作る「おにぎり」「お弁当」に加え、「惣菜」でも不正が行われていました。消費者からは厳しい声が上がっています。 ■ミニストップの消費期限偽装 手口は? 井上貴博キャスター: ミニストップの消費期限の偽装について。そもそも、なぜ不正が発覚したのでしょうか。 発端となったのは、2025年6月24日の第三者機関による抜き打ち定期検 ...
日本テレビ値上げの秋、あえて“値下げ"の百貨店やスーパーも あの手この手の節約術
日本テレビ 2日 21:05
9月に入り、調味料など1400品目以上の値上げが予定されています。一方、百貨店やスーパーでは一部の商品をあえて値下げ。買い物客は、あの手この手の節約術で値上げの秋を乗り切ろうとしていました。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月2日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年9月2日 21:05
ロイターサントリー会長辞任の新浪氏、3日に予定通り経済同友会の定例会見
ロイター 2日 21:02
経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日午後、予定通り定例の記者会見を開く。写真は2024年9月、ロイターのインタビューに応じた新浪氏。東京で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 2日 ロイター] - 経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日午後、予定通り定例の記者会見を開く。新浪氏は購入したサプリメントが警察の捜査対象になったとして、1日付でサントリーホールディングスの会長を辞任した も ...
読売新聞サントリー、新浪氏除く全取締役が辞任求める方針で一致…社長「要職に堪えないと判断した」
読売新聞 2日 21:01
サントリーホールディングス(HD)は2日、新浪剛史会長(66)が辞任したと発表した。同社によると、新浪氏から自ら購入したサプリメントを巡って警察の捜査を受けたと申告があった。1日付で辞表を受理し、新浪氏は辞任を「一身上の理由」としているという。 記者会見で頭を下げる鳥井信宏社長(左)、山田賢治副社長(2日午後、東京都港区で)=松本祐典撮影 鳥井信宏社長は2日、東京都内で記者会見を開き、新浪氏から同 ...
QUICK Money Worldドル安モメンタムが再び低下 高まらぬ「JOLT」警戒(FXストラテジー)
QUICK Money World 2日 21:00
【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】外国為替市場でドル安のモメンタム(勢い)が再び低下している。トランプ米政権による米連邦準備理事会(FRB)人事への介入や9月の利下げ再開見通しなど強力なドルの悪材料があるにもかかわらず、ヘッジファンドなどの投機筋には積極的にドル売りの旗を振ろうとの気概が感じられない。日本やユーロ圏にも財政や政治面での懸念要因が増えており、4月にかけてドルが一方的 ...
ブルームバーグ三菱商がシェル系ライゼンに出資検討、交渉は初期段階−関係者
ブルームバーグ 2日 20:58
ブラジルの砂糖・エタノール大手、ライゼンSAの株式を巡り、三菱商事が取得交渉に入ったことが、事情に詳しい関係者らの話で分かった。ライゼンの株主であるコザンSAが交渉を進めている。 交渉はまだ初期段階で三菱商は慎重に検討を進めていると、複数の関係者が匿名を条件に語った。コザンSAと英エネルギー大手シェルは、ライゼンの急増する債務の圧縮を目的に、約100億レアル(約2700億円)の資金調達を模索してい ...
時事通信「ゾフ」、メガネスーパー買収 190億円、コンタクト強化
時事通信 2日 20:52
眼鏡チェーン「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティックは2日、「メガネスーパー」を展開するビジョナリーホールディングス(HD、東京)を完全子会社化すると発表した。買収額は約190億円。定期購買が中心のコンタクトレンズに強みを持つメガネスーパーを傘下に収め、新たな収益源とする。 祖業・ヨーカ堂、ファンド傘下に セブン&アイ、設立20年で再出発 ビジョナリーHDの親会社株を保有する投資ファンド ...
テレビ朝日新浪氏が3日の経済同友会定例会見に出席へ 経緯や今後を説明か
テレビ朝日 2日 20:52
1 経済同友会は、今月1日付でサントリーホールディングスの会長を辞任した新浪剛史代表幹事の記者会見を3日、予定通り行うことを明らかにしました。 サントリーホールディングスは、違法の疑いがあるサプリメントを購入し、警察の捜査を受けたとして、新浪氏が1日付で会長を辞任したと発表しました。 新浪氏は現在も経済同友会の代表幹事や政府の経済財政諮問会議の民間議員などを務めていますが、経済同友会は3日の定例会 ...
日本テレビ“食べて買って"スーパーが手がける飲食店 時短に便利「気に入った食材を隣の店で」
日本テレビ 2日 20:48
東京・港区にあるスーパー「福島屋」。そのすぐ隣にある食堂にはお昼時、多くのお客さんが。食べられるのは、スーパーでも購入できる食材を使った料理の数々です。また、「成城石井」が展開するレストランも。 スーパーが手がける飲食店には、実際に食べて気に入った食材などがあれば、すぐに買うことができて自宅でも楽しめるというメリットが。新たなスーパーの魅力を取材しました。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月2日放 ...
毎日新聞「サプリで疑義」サントリーHD、深夜に新浪氏から一報 関係者に衝撃
毎日新聞 2日 20:41
記者会見で頭を下げるサントリーHDの鳥井信宏社長=東京都港区で2025年9月2日午後3時、小林努撮影 日本を代表する大企業経営者で、財界の「ご意見番」として歯に衣(きぬ)着せぬ物言いでも知られるサントリーホールディングス(HD)の新浪剛史会長(66)。政府会議の議員として政策提言もしてきた財界人の突然の辞任を受け、関係者に衝撃が走った。 「警察の捜査受けた」新浪氏から連絡 「グループの成長に貢献し ...
ロイターアフガン地震、犠牲者1400人超に 山岳地帯で遅れる救援
ロイター 2日 20:40
9月2日、アフガニスタンで発生したここ数年で最悪の地震による死者は1100人を超え、負傷者は数千人に上っている。ジャララバードで1日撮影(2025年 ロイター/Sayed Hassib)[カブール(アフガニスタン) 2日 ロイター] - アフガニスタンで発生したここ数年で最悪の地震による死者は1400人を超え、負傷者は数千人に上っている。タリバン政権報道官によると、少なくとも1411人が死亡、負傷 ...
テレビ朝日サントリーHD新浪会長が辞任 “違法サプリ"購入疑い 本人は否定
テレビ朝日 2日 20:39
1 サントリーが緊急会見を開き、新浪剛史会長(66)が辞任したことを発表しました。捜査関係者によると、大麻由来の成分が含まれた製品をアメリカから輸入したとして捜査を受けていました。 ■“違法サプリ"購入疑い 本人否定 サントリーホールディングス 鳥井信宏社長(59) 「本人から『一身上の理由により、役職を辞任したい』との申し出を受け、9月1日付で受理しました。捜査中の事案であるため詳細を申し上げら ...
時事通信米核融合新興に12社出資 三菱商事やNTT、関電など
時事通信 2日 20:38
三菱商事やNTT、関西電力など国内の企業連合12社は2日、核融合発電技術の開発を進める米新興企業コモンウェルス・フュージョン・システムズ(マサチューセッツ州)に出資したと発表した。国内企業が同社に出資するのは初めてで、建設や運転などの技術的な知見を得て、国内での核融合発電の早期の実用化を目指す。 企業連合には他に、三井物産や商船三井、国内最大の発電会社JERA(東京)などが加わった。12社の出資割 ...
FNN : フジテレビもち米初検査、全て「一等米」 少雨・高温による大きな影響なし 岩手県紫波町
FNN : フジテレビ 2日 20:36
もち米の生産が盛んな岩手県紫波町では9月2日、県内のトップを切って2025年収穫されたもち米の検査が実施されました。 暑さなどの影響はなく全てのコメが「一等米」と評価されたということです。 紫波町にあるJAの倉庫には生産者やJAの職員など約70人が集まり、はじめに検査開始式が開かれました。 2日検査されたのは、紫波町で8月下旬に収穫されたもち米「ヒメノモチ」約44tです。 JAの検査員がサンプルを ...
FNN : フジテレビオリジナルブランド米「白銀のひかり」1年目の栽培 知事に報告 「水管理に気を使い良い出来に」 岩手県
FNN : フジテレビ 2日 20:35
岩手県内第3のオリジナルブランド米である「白銀のひかり」は、まもなく収穫の時期を迎えます。 9月2日は達増知事が八幡平市の生産者と懇談し、良い出来になっていると報告を受けました。 2日は達増知事が八幡平市を訪ね、「白銀のひかり」を作付けしている生産者と懇談しました。 2025年に本格的に生産が始まった「白銀のひかり」は、県が「銀河のしずく」に寒さに強い品種を掛け合わせて開発したもので、県北地区を中 ...
朝日新聞ユニクロ、ユニホームや制服事業強化 担当者アンケートで商機と判断
朝日新聞 2日 20:33
ユニクロのユニホームを採用した企業の従業員が快適さをアピールした=2025年9月2日、東京都港区、山口博敬撮影 [PR] ユニクロを運営する衣料品大手ファーストリテイリングは2日、企業や学校からユニホームや制服を受注する「UNIQLO UNIFORM」の事業を強化する方針を明らかにした。安価で快適な「普段着」で事業を拡大してきたユニクロの服づくりは「仕事着」にもいかせると判断した。 ファーストリテ ...
日本経済新聞9月2日の商品主要相場(紙面イメージ)
日本経済新聞 2日 20:30
9月2日の商品主要相場を紙面イメージでお届けします。...
日本経済新聞欧州市場の主要指標11時半 株は売り優勢、金に買い続く
日本経済新聞 2日 20:30
【NQNロンドン=蔭山道子】2日午前の欧州市場で主要な株式相場は下落している。フランスや英国での財政悪化懸念から英仏やドイツの長期金利が上昇(債券価格は下落)していることが嫌気された。3連休明けとなる米国市場で主要株価指数の先物が下げているのも重荷となっている。投資家の慎重姿勢を反映し、相対的に安全な資産とされる金には買いが続いている。 株式では不動産大手の独ボノビアや不動産投資信託(REIT)な ...
ロイターアジア株式市場サマリー:引け(2日)
ロイター 2日 20:30
東南アジア株式市場はおおむね上昇して引けた。米連邦準備理事会(FRB)が今月利下げするとの観測に支えられた。ただ、インドネシアとタイの政治的な不透明感が、リスク選好姿勢の重しになった。ジャカルタ市場の総合株価指数は0.84%高で終了。一時約1.3%高と、取引時間中の上昇率としては3週ぶりの大きさとなった。数千人規模のデモ隊と警察当局が下院前で先週衝突して以降では、初めて上昇して引けた。 もっと見る ...
ロイター米規制当局、銀行検査方針転換 気候・多様性監督を縮小=関係筋
ロイター 2日 20:24
米国の規制当局である通貨監督庁(OCC)、連邦準備理事会(FRB)、消費者金融保護局(CFPB)がここ数カ月の間に、一部の銀行の検査を延期・縮小・中止していることが業界幹部らの話で明らかになった。議会でのトランプ大統領の演説、3月の代表撮影(2025年 ロイター)[ニューヨーク 2日 ロイター] - 米国の規制当局である通貨監督庁(OCC)、連邦準備理事会(FRB)、消費者金融保護局(CFPB)が ...
毎日新聞サプリやグミも…大麻成分含む製品、「合法」装い「違法」品流通も
毎日新聞 2日 20:24
記者会見で厳しい表情を見せるサントリーHDの鳥井信宏社長=東京都港区で2025年9月2日午後3時23分、小林努撮影 サントリーホールディングス(HD)は2日、新浪剛史会長が1日付で会長を辞任したと発表した。その理由について同社は記者会見で、新浪氏が購入したサプリメントに関して警察当局の捜査を受けたことを挙げた。 近年、インターネットや交流サイト(SNS)には、大麻由来成分の入ったサプリやオイルなど ...