検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

7,385件中72ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
FCT : 福島中央テレビ「国民の暮らしを守る」参政党 神谷宗幣代表が演説・福島
FCT : 福島中央テレビ 8日 18:41
参院選は選挙戦6日目を迎え、各地で舌戦が続く中、8日は参政党の神谷宗幣代表が県内を訪れました。 神谷代表は8日福島市で街頭演説を行い、減税などで国民の手取りを増やすことや農業やエネルギー政策について訴えました。 ■参政党 神谷宗幣代表 「国の守りで1番大事なのは、まず国民の暮らしを守る。経済をちゃんと回していくということです。税金を下げて、国民がお金を使えるようにするということ。外資に搾り取られな ...
TOS : テレビ大分SNSに懸け初当選した議員に聞く 選挙におけるSNS活用 一方「フェイクニュースとか…」懸念の声も
TOS : テレビ大分 8日 18:40
... 直樹大分市議 「選挙は認知されないと始まらない。補完的にSNSがあって、駅前とか街頭で立っている人はこの人だねと、リアルとの一致が一番効いたと思う」 今回の参院選でも各陣営が積極的に活用しているSNS。街の人たちはどのように感じているのでしょうか。 ◆街の人は… 「よくXのトレンドには選挙がなっているのでよく見る」 「特にユーチューブは露出が多くなっていると実感するので、それが選挙の結果に与える ...
FNN : フジテレビSNSに懸け初当選した議員に聞く 選挙におけるSNS活用 一方「フェイクニュースとか…」懸念の声も
FNN : フジテレビ 8日 18:40
... 直樹大分市議 「選挙は認知されないと始まらない。補完的にSNSがあって、駅前とか街頭で立っている人はこの人だねと、リアルとの一致が一番効いたと思う」 今回の参院選でも各陣営が積極的に活用しているSNS。街の人たちはどのように感じているのでしょうか。 ◆街の人は… 「よくXのトレンドには選挙がなっているのでよく見る」 「特にユーチューブは露出が多くなっていると実感するので、それが選挙の結果に与える ...
日本テレビ参議院選挙まで12日 候補者にひと言
日本テレビ 8日 18:39
ニュースエブリィでは参議院選挙の投票まで毎日、有権者の声を届けます。題して「候補者にひと言」みなさんは、どんな声を候補者に届けたいですか?(動画をご覧ください) 最終更新日:2025年7月8日 18:39
TBSテレビ熊本選挙区 候補者4人の訴え『あなたが考える最大の争点・物価高対策』【参議院選挙2025】
TBSテレビ 8日 18:38
7月20日投開票の参議院議員選挙について、RKK熊本放送は熊本選挙区に立候補した4人の候補者に、政策に関してアンケートしました。 今回は「候補者が考える争点」と、「物価高対策」について紹介します。 ※回答は立候補届出順 今回の参院選の最大の争点は何だと考えますか。争点と考えるものを20文字以内でお答えください。 諸派・新人 立花勝樹(たちばな・まさき)候補(57)「自民党政治への不信」 自民・現職 ...
日本テレビ来月24日に告示 宇和島市長選 市議の武田元介氏が立候補を表明【愛媛】
日本テレビ 8日 18:34
来月行われる任期満了に伴う宇和島市長選挙に、市議会議員の武田元介さんが立候補を表明しました。 武田氏: 「今の税金の使い方がいいのか悪いのか、市民の意識と離れたものでないのか、ということを、この選挙でもって確認をさせていただかなければならない」 宇和島市長選挙に立候補を表明した武田元介さん・64歳。宇和島市出身で、2013年から3期続けて、市議会議員を務めています。 武田さんは建設中の市立伊達博物 ...
JRT : 四国放送選挙ポスターに落書き 顔や名前を塗りつぶす【徳島】
JRT : 四国放送 8日 18:34
徳島市で7月7日、参議院選挙に立候補している候補者の選挙ポスターに、落書きされているのが見つかりました。 県警が、公職選挙法違反などの疑いで捜査しています。 落書きが見つかったのは、徳島市の市立体育館前と鳴門教育大学付属小学校前に設置された、参議院選挙のポスター掲示板です。 徳島市選挙管理委員会などによりますと、落書きは現職1人と新人1人の2候補のポスターそれぞれ2枚、合わせて4枚に確認されていて ...
WBS : 和歌山放送【参院選】石破総理が党公認候補の応援で和歌山入り
WBS : 和歌山放送 8日 18:29
自民党総裁の石破茂(いしば・しげる)総理大臣が、参議院選挙・和歌山選挙区に立候補している党の公認候補を応援するため、きょう(8日)、和歌山市を訪れ、「他の者は安全保障政策を語らず、地方創生も語らない。防災も語らない。我々は投資を増やすことで経済を立て直す」と訴えました。 自民党公認候補の応援に和歌山入りした石破首相(7月8日・ホテルアバローム紀の国) 石破総理は、きょう午後5時半頃、和歌山市のホテ ...
TBSテレビ「信号機がぶらぶらしている」歩行者用の信号機に選挙カーが接触 横断歩道から歩道に乗り入れようとバックで走行中 福岡市
TBSテレビ 8日 18:28
福岡市中央区で、歩道に設置された歩行者用信号機に選挙カーが接触する事故がありました。 信号機は現在仮復旧しています。 8日正午ごろ、福岡市中央区六本松で「信号機がぶらぶらしている」と通行人から近くの交番に通報がありました。 警察によりますと、地下鉄七隈線・六本松駅前の交差点で選挙カーが横断歩道から歩道に乗り入れようとバックで走行していたところ歩行者用の信号機に接触したということです。 この事故によ ...
北海道新聞「外交力、他に負けない」 立憲・野田代表、札幌などで演説
北海道新聞 8日 18:27
立憲民主党の野田佳彦代表は8日、参院選北海道選挙区の立候補者応援のため、札幌市中央区で街頭演説した。トランプ米大統領が日本製品に25%の関税をかけると表明したことに触れ「交渉するたびにハードルが高くなり、ゴールが遠くなっている。交渉がうまくいっていないということだ」と指摘した。...
UMK : テレビ宮崎朝日新聞社林さん×若手記者・アナ#2 「1人の投票で何が変わる?」
UMK : テレビ宮崎 8日 18:20
続いて特集です。 選挙や政治について若い世代は「堅苦しい」ものととらえてしまいがち。 朝日新聞社の林尚行さんとUMKの若手記者、アナウンサーが語り合いました。 2回目のテーマは「1人の投票で何が変わる?」。 私たちが持つ1票の重みとは、そして「政治」とは。 (続きは動画をご覧ください)
FNN : フジテレビ朝日新聞社林さん×若手記者・アナ#2 「1人の投票で何が変わる?」
FNN : フジテレビ 8日 18:20
続いて特集です。 選挙や政治について若い世代は「堅苦しい」ものととらえてしまいがち。 朝日新聞社の林尚行さんとUMKの若手記者、アナウンサーが語り合いました。 2回目のテーマは「1人の投票で何が変わる?」。 私たちが持つ1票の重みとは、そして「政治」とは。 (続きは動画をご覧ください) テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UMK : テレビ宮崎メディアとの向き合い方を学ぶ 大学生が高校生に向けて主権者教育の特別授業
UMK : テレビ宮崎 8日 18:20
参議院選挙での若い世代の投票率アップをめざす取り組みです。 選挙や政治について関心を持ってもらおうと、宮崎市の高校で主権者意識の向上をはかる授業が行われました。 宮崎商業高校で行われた授業には、3年生31人が参加しました。 授業では、宮崎大学の選挙サークル「ボイス」に所属する学生が「メディアとの向き合い方」をテーマに講演。 このあと、アメリカのトランプ大統領就任に関する新聞記事を比較するワークショ ...
JRT : 四国放送小泉進次郎農水相が来県 「今までとは違う農業政策を実現」【徳島】
JRT : 四国放送 8日 18:19
小泉進次郎 農水相が7月7日、参議院選挙の応援に阿南市を訪れ、高値が続くコメ問題の解消に向け「今までとは違う農業政策を実現する」と述べました。 小泉農水相は、参議院選挙・自民党公認候補者の応援に阿南市に駆け付けました。 小泉農水相は、今回の参議院選挙が政権選択選挙になることを念頭に、次のように述べました。 (小泉進次郎 農水相) 「今、自民党は胸張って、われわれが100%完璧な政党です、そんなこと ...
日本テレビ【参院選】参政党・神谷代表岩手入り 一次産業の課題解決訴える
日本テレビ 8日 18:15
参政党の神谷宗幣代表が8日、参議院選挙の街頭演説のため岩手入りし、一次産業の課題解決を訴えました。 8日午後、盛岡駅前でマイクを握った参政党の神谷代表。「一次産業の問題解決に政治家がもっと取り組むべき」と訴えました。 参政党 神谷宗幣代表 「目の前のお金とか既得権とかちょっと置いておいて、みんなで岩手県全体の漁業を考えましょう、みんなで日本全体の農業を考えましょうと、そう訴えて協力仰いでいくのが政 ...
ABS : 秋田放送参政党・神谷代表が秋田入り 教育制度見直しや速やかな減税の必要性を訴える 日本海側の新幹線の整備にも言及
ABS : 秋田放送 8日 18:11
... きちんと訴えようということで党内には周知してます」 また、県内での選挙戦略については、既存の政党との違いを明確にすることが重要になるという考えを示しています。 ?????????? 【参院選に関する情報はこちら】 ZERO選挙2025(日本テレビ) [https://www.ntv.co.jp/election2025/] ZERO選挙2025 本音がわかる!候補者アンケート [https://w ...
OTV : 沖縄テレビ【石垣市長選挙】砥板市議が出馬の意向固める
OTV : 沖縄テレビ 8日 18:09
8月に投開票される石垣市長選挙に、石垣市議会の砥板芳行議員が出馬する意向を固めました。近く正式に出馬を表明します。 石垣市議会では6月、中山市長への不信任案が可決され、中山前市長は失職し、8月17日に市長選挙が実施されます。 砥板議員は野党系市議団と市民団体から出馬を打診され、7日に「受諾する」と回答しました。 沖縄テレビの取材に対し砥板議員は「市民目線の市政を取り戻したい」とコメントしています。 ...
日本テレビ【参院選】“大阪夏の陣"は大激戦 4議席に19人乱立 構図が固まったのは公示直前、波乱はあるか?
日本テレビ 8日 18:05
3日に公示された参院選で、大阪選挙区(改選定数4)に、19人が立候補しました。 構図が固まったのは公示直前。波乱はあるのだろうか……。改選される議席数は4つ。 参院選、大阪選挙区は19人が立候補。全国でも屈指の激戦区となりました。 現・公明 杉久武氏(49) 「今足元の一番の課題は物価高でございます。減税も給付もしっかりとこの両輪で、この物価高を乗り越えていけるように、全力で取り組んでまいりたい」 ...
TBSテレビ「安倍さんに変わる人が出てきていない」安倍晋三元総理銃撃事件から3年 献花台には1000人あまりが訪れる 奈良市
TBSテレビ 8日 18:04
安倍元総理が参院選の演説中に銃撃され、死亡した事件から7月8日で3年です。 参議院選挙真っただ中の8日、奈良市内の霊園に姿を見せた石破茂総理。3年前、同じ参院選の演説中に銃弾に倒れた安倍晋三元総理の慰霊碑に手を合わせました。 (石破茂総理大臣)「あれから3年たったんだなと。日本国いま極めて内外ともに厳しい情勢であります。どうかこの日本国というものをお見守りいただき、お導きいただきたい。この国の行く ...
TBSテレビ被災地の仮設住宅に参議院選挙の期日前投票所設置 石川・輪島市
TBSテレビ 8日 18:02
7月20日に投開票が行われる参議院選挙を前に、石川県輪島市内にある仮設団地に期日前投票所が設けられ、被災者が一票を投じていました。 輪島市中心部のマリンタウン第2団地の集会所に8日開設された期日前投票所。 選挙期間中、この場所に期日前投票所が設けられるのは1日限りということもあり、仮設住宅で暮らす人たちが次々と訪れ一票を投じていました。 投票をした人「良いことや。年寄りの人は車で行かなあかんから、 ...
TBSテレビ「本当に削って削って削って最後は食事を・・・」 物価高で困窮 助けを求める問い合わせ1年前から増加 政治は何をすべきか【参議院選挙2025】
TBSテレビ 8日 18:00
7月20日投開票の参議院選挙、投票の判断材料となる情報をシリーズでお伝えします。 選挙戦の最大の争点となっている「物価高対策」です。 福岡選挙区の候補者の主張をまとめました。 消費者物価指数 3%以上の上昇つづく 3日、戦いの火ぶたが切られた参議院選挙。 今回の選挙戦の争点について有権者から多く聞かれるのが、「物価高」への対策です。 大学生 「親がご飯食べる時に物が高いっていう話はよくします」 有 ...
MBS : 毎日放送「安倍さんに変わる人が出てきていない」安倍晋三元総理銃撃事件から3年 献花台には1000人あまりが訪れる 奈良市
MBS : 毎日放送 8日 18:00
安倍元総理が参院選の演説中に銃撃され、死亡した事件から7月8日で3年です。 参議院選挙真っただ中の8日、奈良市内の霊園に姿を見せた石破茂総理。3年前、同じ参院選の演説中に銃弾に倒れた安倍晋三元総理の慰霊碑に手を合わせました。 (石破茂総理大臣)「あれから3年たったんだなと。日本国いま極めて内外ともに厳しい情勢であります。どうかこの日本国というものをお見守りいただき、お導きいただきたい。この国の行く ...
TBSテレビ「選挙への関心を高めよう」高校生らが「理想の政党」について話し合うワークショップ 【岡山】
TBSテレビ 8日 18:00
参議院選挙を前に、高校生らが「理想の政党」について話し合うワークショップが岡山市中区の東岡山工業高校で開かれました。 「今、農業とか工業をする人材が減っていってるんで手当が厚くなるような政策をしていったらいいんじゃないか」「赤字国債を減らして借金をなくす」 ワークショップは選挙への関心を高めてもらおうと近くにあるIPU環太平洋大学が企画したものです。高校3年生と大学生、合わせて約50人が参加し、グ ...
秋田魁新報物価高対策が争点の参院選、有権者は何を求める?
秋田魁新報 8日 18:00
※写真クリックで拡大表示します 物価高の中で発行されたプレミアム付き商品券を購入しようと大勢の人が列をつくった=5日、秋田市大町 20日に投開票される参院選で、秋田県選挙区に出馬した4候補者や各政党は主要な公約に物価高対策を掲げ、支持を訴えている。コメをはじめとする食料品、生活雑貨などの値上がりが止まらない中、有権者や事業者は現状をどう受け止め、どんな政策を求めるのか。秋田市でプレミアム付き商品券 ...
TBSテレビ【参議院選挙・富山選挙区】候補者に聞く?「物価高騰対策についての考え」 【全文と動画】
TBSテレビ 8日 18:00
7月20日投開票の参議院議員選挙。富山選挙区の立候補者5人に同じ5つの質問をぶつけました。1つ目の質問は「物価高騰対策についての考え」です。 それぞれの回答を全文、動画ノーカットで紹介します。 ※順番は届け出順
TBSテレビ「ラブソングを歌った口で政治のことも語ろうよ」 参院選投票を呼び掛ける若者の「VOICE PROJECT」
TBSテレビ 8日 17:57
... 議院選挙の投開票日は7月20日です。SNSが選挙結果に大きな影響を及ぼすようになり、今回も大きな変動が起きる可能性があります。「#わたしも投票します」とハッシュタグを付けて投票を呼びかけるSNS動画の取り組みを、RKB毎日放送の神戸金史解説委員長が7月8日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で紹介しました。 ハッシュタグ「#わたしも投票します」 RKB神戸金史解説委員長:参議院選 ...
日本テレビ安倍元首相銃撃事件3年 変わる選挙「有権者と近くで接することができないもどかしさが…」石破首相
日本テレビ 8日 17:52
安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件から、8日で3年です。あの日から変わった選挙のあり方。石破茂首相が口にした「もどかしさ」とは? 「黙とう」 藤枝望音 記者 「銃撃事件が発生した時刻、午前11時31分に合わせ、安倍元首相が倒れた現場に向かって黙とうがささげられています」 奈良市の事件現場近くでは、地元の有志団体により献花台が設けられ、安倍元首相の遺影のそばには多くの花が手向けられていました。 献 ...
秋田魁新報知事と秋田市長、立ち位置に違い 参院選、それぞれに事情
秋田魁新報 8日 17:45
※写真クリックで拡大表示します 報道陣の取材に応じ、中泉候補を応援すると表明した鈴木知事=6月19日、県庁 参院選秋田県選挙区で、県政と秋田市政の新リーダーはどんな立ち位置を取っているのか。鈴木健太知事が自民党元職の中泉松司候補(46)を「個人的に応援する」と明言したのに対し、沼谷純秋田市長は「どちらかに寄って立つわけにはいかない」としている。背景には、それぞれの事情があるようだ。 「中泉さんに国 ...
NHK安倍元首相銃撃事件から3年 現場の献花台に多くの人 奈良
NHK 8日 17:41
... 元総理大臣が奈良市で演説中に銃撃された事件から8日で3年です。 現場近くに設けられた献花台には朝から多くの人が訪れ、花を手向けています。 3年前(2022年)の7月8日、奈良市の大和西大寺駅前で参議院選挙の応援演説をしていた安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、無職の山上徹也被告(44)が殺人や銃刀法違反などの罪で起訴されています。 事件から3年となる8日、現場近くには献花台が設けられ、朝か ...
テレビ和歌山石破首相 来県
テレビ和歌山 8日 17:40
石破茂総理大臣が今日、和歌山県を訪れ、地方の発展の必要性などを訴えました。 石破総理は、今月3日に公示された参議院議員選挙和歌山選挙区に立候補している自民党公認候補の応援のため今日、和歌山県を訪れました。石破総理は、和歌山市のホテルで演説し、日本の人口が1年間で89万人減少している現状を説明した上で、「関係人口や移住者を増やし、地方から新しい国を作っていかなければいけない」と述べ、地方の発展の必要 ...
NHK参院選 “オンライン立ち会い"通信回線など最終確認 南部町
NHK 8日 17:35
... 月20日の参議院選挙の期日前投票の一部で「オンライン立ち会い」を導入する南部町で、通信回線などの最終確認が行われました。 南部町では、今月20日の参議院選挙の期日前投票所を町内2か所に設置していますが、山間部の高齢者などが投票しやすい環境を整えようと、9日午前10時から正午まで、「大木屋公民館」の敷地に移動型の期日前投票所を設けることにしています。 この期日前投票所では去年の衆議院選挙に続いて、立 ...
TBSテレビ参議院選挙の争点“コメ政策"「簡単に増産はできない…」振り回されたコメ農家や小売店、卸売業者の本音は?【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:29
参議院選挙の大きな争点の1つである“コメ政策"。 コメ不足と価格高騰から大きな転換を迎えようとしている農業政策に、農家や小売店、卸売業者が求めることは? 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月7日放送より】
TBSテレビ立候補予定者14人の愛知選挙区 “現職と新人それぞれの選挙公約は?"【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:27
7月20日投開票の参議院選挙。有権者はどのような判断を示すのでしょうか? 生活者との約束=「選挙公約」について愛知選挙区にフォーカスをあてながら、考えます。 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月2日放送より】
TBSテレビ参院選公示 愛知・岐阜・三重で24人が立候補 “連続赤点"の石破政権には「期末試験」今後どうなる?【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:27
7月3日に参院選が公示され、愛知・岐阜・三重で24人が立候補しました。 去年の衆院選、都議選で“連続赤点"の石破政権。今回の参院選で何がどう変わるのか。 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月3日放送より】
TBSテレビ注目の「1人区」裏金問題の影響は?“保守王国"岐阜は新人だけの戦い “かつての民主王国"三重は臨戦態勢に【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:26
7月3日に公示された参議院議員選挙。 東海地方では、岐阜や三重は1人しか当選できない「1人区」で、全体の勝敗も左右すると注目されます。どんな戦いになるのでしょうか? 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月1日放送より】
神戸新聞新温泉町長選 町商工会長の谷田氏が立候補表明「子育てや定住施策に力点」
神戸新聞 8日 17:24
地方選挙
TBSテレビ宮崎県内の「投票率」〜選挙の日、そのまえに。ワンポイントCheck!〜
TBSテレビ 8日 17:21
「選挙の日、そのまえにワンポイントCheck!」。 今回のテーマは「投票率」です。 参議院選挙の宮崎県内の投票率の推移です。 最も高かったのは、1986年の82.92%で、その後は減少傾向です。 過去最低は2019年の41.79%。 前回、2022年7月の参院選は47.52%で、全国平均の52.05%を下回りました。 続いては、宮崎県内の年齢別の投票率について見ていきます。 去年10月に行われた衆 ...
TBSテレビ総再生回数4億回「切り抜き職人」に密着 選挙運動の現場とソーシャルメディアの世界で起きていること【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:20
7月3日に公示された参議院議員選挙。 去年は、ソーシャルメディアの投票行動に与える影響が注目された年になりました。 リアルな選挙運動の現場と、ソーシャルメディアの世界で何が起きているのか。 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 6月30日放送より】
TBSテレビ「ポスター問題」と「2馬力選挙」制度を揺るがした大混乱…選挙の“あの課題"どうなった?参院選を前に現場取材【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:19
7月20日投開票の参議院選挙。前哨戦となる東京都議選が、6月22日に行われました。 去年、選挙の制度を揺るがすほどの大混乱を巻き起こした問題に 対策は打てたのか。動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 6月23日放送より】
中日新聞首相、聴衆と距離取り街頭演説 安倍氏銃撃踏まえ、ジレンマも
中日新聞 8日 17:18
... 首相銃撃事件を踏まえ、聴衆と距離を取りつつマイクを握る。首相の背後は防弾用のついたてで仕切られ、周辺のビル屋上には警察官を配置し、有権者らとの握手は短時間だ。厳戒態勢と聴衆との触れ合いのジレンマの中で選挙戦をこなしている。 首相は8日、銃撃事件が起きた奈良市を訪れ、警備態勢の強化について「言論が暴力で侵されることがあってはならない。半面、有権者と近くで接することができないもどかしさはある」と記者団 ...
NHK参院選の投票促す矢印ステッカー 大学生が商店街に貼る 宮崎
NHK 8日 17:13
今月20日の参議院選挙の投票を促そうと、大学生たちが宮崎市中心部の商店街を回り、投票所に向かうことを表す矢印マークのステッカーを店先に貼りました。 この活動は、若者の投票率向上に取り組むNPO法人が全国的に呼びかけているもので、県内では宮崎公立大学や宮崎大学などの学生7人が参加しました。 学生たちは、宮崎市中心部の商店街で店を1か所ずつ回って協力をお願いし、長さ30センチほどの矢印のマークのステッ ...
NHK参議院選挙の期日前投票者数 彦根市の人数を訂正 滋賀
NHK 8日 17:12
今月(7月)20日の参議院選挙をめぐり、滋賀県選挙管理委員会は、6日までに県内で期日前投票を行った人が、当初の発表よりおよそ1300人多い1万5000人余りだったと訂正しました。 県選挙管理委員会は、県内各地で行われた6日までの期日前投票のうち、彦根市で投票を行った人の数が実際よりも1311人少なく報告されていたとして、8日、訂正しました。 彦根市には期日前投票所が3か所、設けられていますが、市は ...
日本テレビ【学歴詐称疑惑】伊東市・田久保市長が臨時会見で“辞職"表明し出直し市長選立候補の意向も…“卒業証書"は「検察」へ!?(静岡)
日本テレビ 8日 17:11
... ) 「(田久保市長は)誠実さが欠けていた。うそついているみたいな、そういうところはまずいと思う。もう一回、田久保市長も(選挙に)出るって言ってるから、はっきり分かるんじゃない?」 (伊東市民) 「あれでまた立候補するっていうのも、私からするとまずいんじゃないかと思うけど」 Q.短期間で選挙をやり直すというのは市民からしてどう? 「余分なお金を使っている」 最終更新日:2025年7月8日 17:11
TBSテレビ「博物館の建て替え、民意問う」 愛媛県宇和島市長選挙 元市議の武田氏が立候補 8月31日投開票予定
TBSテレビ 8日 17:03
任期満了に伴う愛媛県宇和島市の市長選挙に、市議会議員の武田元介氏が立候補を表明しました。 武田氏は宇和島市出身の64歳。 現在、市議3期目で市長選への立候補は2009年以来、2回目です。 8日、宇和島市内で会見を開いた武田氏は、現在の市政について「税金の使い方が市民意識と離れている」と指摘したうえで、建て替えが進む伊達博物館の工事を中断し、民意を問いたいと述べました。 武田元介氏 「私がもし市長に ...
TBSテレビ参院選大分選挙区の候補者に聞く 「コメ問題」対策は?
TBSテレビ 8日 17:01
価格の高止まりが続く「コメ問題」。今回の参議院選挙でも主要な争点の一つとなっています。大分選挙区に立候補している各候補者は、この問題に対しどのような政策を訴えているのでしょうか。 大分選挙区に立候補しているのは届け出順に、 白坂亜紀氏(58)=自民・現 野中しんすけ氏(38)=参政・新 安倍正雄氏(46)=諸派・新 二宮大造氏(54)=諸派・新 吉田忠智氏(69)=立憲・元 白坂氏: 「日本の食料 ...
新潟日報[参議院選挙2025]おかしな校則禁止?勤務時間外の電話連絡拒否権?…各党のユニーク政策、独自色をアピール【一覧】
新潟日報 8日 17:00
人とペットの共生、不合理な校則禁止、勤務時間外に連絡拒否する権利−。各党の参院選公約では、物価高対策や社会保障といった主要争点となる政策課題に加え、ユニークな政策も並ぶ。独自色を出して存在感を示したい考えだ。 【関連記事】 候補者4人どんな人?政治を志した理由や趣味など聞きました! 図解でわかる!投票率なぜ低い? 参院選2025のニュース一覧はこちら ...
日本テレビ【参院選/それってほんと?】「期日前投票はすり替えられる」? SNSで拡散する“選挙のデマ" 「期日前」「不正」の投稿が急増 自覚なく陥ると怖い“フィルターバブル"も要因に?
日本テレビ 8日 17:00
... 期日前投票は危険? 投票用紙の書き換えと投票箱すり替え説を検証SNSで選挙のデマが拡散先週公示された参議院議員選挙。投開票日の20日は三連休のなか日ということで、期日前投票の利用が増えるとの見方もあります。 しかし、期日前投票をめぐってSNSでは「鉛筆で書くと書き換えられる」「投票箱がすり替えられる」など選挙の不正を疑う投稿が。 選挙の前後で「期日前」「不正」の投稿が急激に増えているSNSのXで「 ...
中日新聞総務省、ミス防止徹底を通知 期日前投票所で比例名簿誤掲示
中日新聞 8日 16:58
総務省が、参院選(20日投開票)の期日前投票所で比例代表名簿の誤掲示などミスが相次いでいる現状を受け、都道府県選挙管理委員会宛てにミス防止の徹底を通知したことが8日分かった。通知文書では「ミスは選挙の信頼を揺るがすことにつながる」と指摘し、厳正な運用を求めた。7日付。 期日前投票が始まった4日、福岡県古賀市選管は比例代表の記載台に架空の候補者名や政党名が記載された名簿を掲示していたと発表した。山形 ...
NHK若者の投票率向上へ 群馬県内で初めて大学に期日前投票所
NHK 8日 16:58
... 参議院選挙の投票が行われますが、選挙では長年、若者の投票率が低迷し、課題となっています。 こうした中、県内では若者に選挙や政治への関心を高めてもらおうと、選挙管理委員会が初めて大学内に期日前投票所を設けるなど、さまざまな取り組みが進められています。 前橋市選挙管理委員会は8日、前橋工科大学に期日前投票所を設け、4年生の学生2人が公正に投票が行われているかチェックする立会人を務めました。 県内の選挙 ...
NHK特別支援学校で選挙の出前授業 投票所で受けられる支援学ぶ
NHK 8日 16:53
... した。 そして今月20日に参議院選挙の投票が行われることから、18歳以上の生徒に期日前投票の活用などを呼びかけていました。 このあと模擬選挙が行われ、候補者役の教員3人が学校生活などに関する公約を訴えたあと、生徒が実際に記載台や投票箱を使って投票を体験していました。 18歳の男子生徒は「投票の大切さがわかったので、参議院選挙では投票に行きたい」と話していました。 県選挙管理委員会の高地美来書記は「 ...
TOKYO HEADLINE芝公園で台湾気分! 「屋台湾フェス 2025」11日スタート!
TOKYO HEADLINE 8日 16:44
... 、分別しやすいスカイランタンを使用する。 7月21日まで同所で。入場料は大人(中学生以上)500円、小学生・未就学児は無料。飲食は別料金。雨天決行。荒天時は中止。 センキョ割りもある。2025年参議院選挙の「投票済証明書」(期日前投票も対象)、または撮影した投票所の看板を会場内の「台湾物産」ブースで提示すると会場内の店舗(一部を除く)で使える100円クーポンがもらえる。 屋台湾フェス 2025 〜 ...
STV : 札幌テレビ応援演説で物々しい雰囲気…要人の警備体制に変化 金属探知機に防弾パネル 安倍元首相銃撃から3年
STV : 札幌テレビ 8日 16:37
安倍晋三元首相が前回の参議院議員選挙の応援演説中に銃撃され、死亡した事件から7月8日で3年です。 事件をうけて、今回の参院選では要人の警備体制はどのように変わっているのでしょうか。 奈良県の近鉄大和西大寺駅前です。 朝早くから多くの人が訪れ、設置された安倍元首相の献花台に花を手向けていました。 (献花に訪れた人)「政治家が襲われるというのは、ちょっと意味が違うと思う」 3年前の7月8日。 参院選の ...
日本テレビ【参院選】県内25か所の高校で期日前投票「参加して社会に目を向けたい」高校生も1票投じる《長崎》
日本テレビ 8日 16:30
佐世保市の高校で参議院議員選挙の期日前投票が行われ、生徒が一票を投じました。 県立佐世保南高校で行われた期日前投票。 選挙権を持つ 18歳以上の3年生12人が「選挙区」と「比例代表」に一票を投じました。 (投票した生徒) 「選挙に行く人が減っている中で、自分は参加して社会に目を向けようと思った」 (投票した生徒) 「自分の一票で変わるか分からないけど、変わってくれたらなと思う」 (投票した生徒) ...
NHK新潟 村上市 投票所廃止の地区 期日前投票できるバスで巡回
NHK 8日 16:23
... われる参議院選挙に向けて村上市は8日、投票所が廃止された地区を期日前投票ができるバスで巡回しました。 村上市は8日、市内の4つの地区を期日前投票ができるバスで巡回しました。 このうち、村上市雷にある公民館では、およそ20人の有権者が敷地内にとめられたバスの中に入り、受け付けを済ませたあと選挙区と比例代表にそれぞれ一票を投じていました。 村上市では、有権者数が減ったことなどから今回の参議院選挙から投 ...
中国新聞参院選山口選挙区の期日前投票1・77% 山口県選管中間状況まとめ
中国新聞 8日 16:18
山口県選管は、20日投開票の参院選山口選挙区(改選数1)の期日前投票の中間状況をまとめた。公示翌日の4日から6日まで3日間の投票者数は1万9516人で、選挙人名簿登録者数に占める投票者数の割合(期日前投票率)は1・77%となっている。 ⇒参院選広島、山口、岡山、島根鳥取の候補者はこちら
中日新聞【参院選コラム】どこか物足りない。なぜか? 事実上の政権選択選挙なのに
中日新聞 8日 16:07
... む過半数を巡り与野党が争う展開だ。自民、公明両党が過半数を割れば、衆院で少数与党の石破茂首相(自民総裁)は政権運営に行き詰まり、政権交代が起きる可能性も否定できない。国の針路に関わる「事実上の政権選択選挙」と位置付けられる。だが、それに見合う盛り上がりは感じられず、どこか物足りない。なぜなのか。与野党それぞれに要因があるように思える。 ▽袋だたき 「楽しい日本」。1月の通常国会開幕時の施政方針演説 ...
十勝毎日新聞参議院選挙の特設ページ開設 勝毎電子版
十勝毎日新聞 8日 16:05
勝毎電子版では第27回参議院選挙(3日公示、20日投開票)の特設ページを開設している。道選挙区(改選数3)に現職3人と新人9人の計12人が立候補。立候補者の紹介、情勢記事、開票速報、解説記事など...
日本テレビ仮設住宅にも参院選の期日前投票所 石川・輪島市の有権者 復旧復興への思い込めた一票投じる
日本テレビ 8日 16:04
... を待っていた」 「よかった (仮設住宅)近くにしてくれて」 輪島市では、前回選よりも18か所少ない、8か所で期日前投票所が開設される予定で、仮設住宅団地ではこの日を含む5か所で開設される予定です。 石川県選挙管理委員会によりますと、期日前投票者数は今月4日から6日までで、2万8092人となっていて、選挙人名簿登録者数の3パーセントにあたるということです。 最終更新日:2025年7月8日 16:04
FNN : フジテレビ「学歴詐称問題」静岡・伊東市長 『卒業証書』検察に提出へ 元検事「パフォーマンス的な意味合い大きい」
FNN : フジテレビ 8日 16:00
... 取る選挙であったわけです。それが今回、学歴詐称という、市長の資質が問われる選挙になってしまった場合に、この5月の選挙で表示された有権者の意思は、いったいどうなっちゃうんだろうというのが、すごく疑問。 もし5月とは逆の選挙結果が出た場合に、これまでの行政がそのまま継続することになると、それは伊東市のために、どういうふうに影響してくるのかが極めて心配です。そういう意味で、市長はここで少なくとも1回は選 ...
太平洋新聞選挙区は7月9日から 参議院選挙の政見放送
太平洋新聞 8日 16:00
カナロコ : 神奈川新聞大臣落選、共倒れの波乱も…参議院選挙、神奈川選挙区の30年を振り返る
カナロコ : 神奈川新聞 8日 16:00
... 95年 新人2人当選 改選議席が1増の3議席となった参院神奈川選挙区は14人が立候補し、新進党新人の松あきら氏、自民党前職の石渡清元氏、社会党新人の斉藤勁氏が当選した。 参議院選挙2025参議院選挙って? 選挙の仕組みや投票の仕方…詳しく解説します 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月27日(金) 16:00 神奈川の参議院選挙2025 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月16日(月) 12:00
JRT : 四国放送参院選・候補者に聞く?「消費税」【徳島】
JRT : 四国放送 8日 15:58
7月3日に公示された参議院選挙。 「フォーカス徳島」では徳島・高知選挙区に立候補した4人の候補者に、各テーマに沿ったお話を伺います。 「候補者に聞く」2回目のきょうは、「消費税」についてです。 ■自民党・新人 大石 宗 候補 (大石 宗 候補) 「この問題は、今の物価高で苦しんでいる国民生活を、いかに迅速に、そして効果的に支えていくのか」 「そして私たち地方にとって、どのような影響があるのかという ...
JRT : 四国放送参院選・候補者に聞く?「消費税」【徳島】
JRT : 四国放送 8日 15:58
7月3日に公示された参議院選挙。 「フォーカス徳島」では徳島・高知選挙区に立候補した4人の候補者に、各テーマに沿ったお話を伺います。 「候補者に聞く」2回目のきょうは、「消費税」についてです。 ■自民党・新人 大石 宗 候補 (大石 宗 候補) 「この問題は、今の物価高で苦しんでいる国民生活を、いかに迅速に、そして効果的に支えていくのか」 「そして私たち地方にとって、どのような影響があるのかという ...
山陽新聞選挙に関心を 環太平洋大生が高校生対象に授業
山陽新聞 8日 15:52
架空の政党に一票を投じる高校生(中央) 参院選投開票日を20日に控え、高校生の政治への関心を高めようと、環太平洋大(岡山市東区瀬戸町観音寺)の学生が8日、東岡山工高(同市中区土田)で政策立案や投票を体験する授業を開いた。 経済経営学部の...
中国新聞参院選広島選挙区の候補者、ジェンダー政策考えは? 市民団体...
中国新聞 8日 15:43
広島県庁でアンケートを発表する市民団体メンバー 20日投開票の参院選に合わせ、市民団体「ジェンダーを考えるひろしま県民有志」が、広島選挙区(改選数2)の候補者にジェンダー(社会的性差)政策への考えを尋ねたアンケート結果をインターネット上で公表している。
NHK三沢市 “参院選の投票所 名称の一部に誤りあった"と発表
NHK 8日 15:35
三沢市は、参議院選挙の投票所の入場券や選挙について案内するチラシのなかで、投票所の名称の一部に誤りがあったと発表しました。 三沢市の選挙管理委員会によりますと、市内43の投票所のうち、▽「松園公園集会施設」を誤って「松園公園管理事務所」、▽「こがね公園集会施設」を誤って「こがね公園管理棟」と記載していたということです。 市によりますと、誤った表記は、選挙を案内するため告示日前に配布したチラシと、該 ...
日高新報参院選 参政の林元候補、維新の浦平候補が御坊入り
日高新報 8日 15:22
20日投開票の参議院議員選挙和歌山選挙区で、参政党新人の林元政子候補(51)が7日、日本維新の会新人の浦平美博候補(53)も8日、公示後初めて日高地方入りした。 林元候補は御坊市のオークワロマンシティ御坊店前にマイクを握って立ち、有権者に公約を伝えた。経済に関しては「企業の内部留保は635兆円が積み上がったが、労働者の給料が上がらない。零細企業が倒産し、この30年間は経済成長しなかった。これは日本 ...
読売新聞参議院愛媛選挙区、各党の幹部らの舌戦がヒートアップ
読売新聞 8日 15:15
... 負担だということを忘れてはいけない」と批判し、「この参院選は事実上の政権選択選挙。自民党に代われるのは立憲民主党の他にない」と力を込めた。 10日には共産党の志位和夫議長が松山市内で街頭演説を予定する。 関連記事 比例選の投票用紙を県議補選の箱に…有権者の<投票箱>間違いを受け、選管は床に動線テープを貼って対策 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・愛媛 愛媛の選挙速報・最新ニュース
NHK参院選 経歴や政策を掲載「選挙公報」の印刷始まる 山梨
NHK 8日 14:46
... 票が行われる参議院選挙に向けて、山梨選挙区の立候補者の経歴や政策などを掲載した「選挙公報」の印刷が8日、韮崎市で行われました。 「選挙公報」は、有権者が投票する際の参考になるよう県選挙管理委員会が発行し、参議院選挙では山梨選挙区の立候補者の経歴や政策などを掲載したものと、比例代表に名簿を提出した政党や政治団体の政策などを掲載したものの2種類があります。 8日は韮崎市内の印刷所で、県選挙管理委員会の ...
まいどなニュースお天気キャスター総選挙1位 城好き美女がメガネっ子に変身! レモンイエローの半袖ニット×ホワイトスカートの夏コーデにうっとり
まいどなニュース 8日 14:35
... 象予報士・防災士、NHK気象キャスターとして活動しています。出演番組にはNHK総合「サタデーウオッチ9」、NHK総合「ニュースウオッチ9」(祝日)、NHK総合「午後LIVE ニュースーン」(月・金 中継)などがあります。2024年には「お天気キャスター総選挙」で1位に輝きました。趣味の城めぐりの知識をふんだんに披露した著書「城好き気象予報士とめぐる名城37 天気が変えた戦国・近世の城」があります。
荘内日報参院選で問われるべき事とは
荘内日報 8日 14:31
... ている。参院選は政権選択選挙ではないが、自民党などの政権与党は、衆院で少数与党。今度の参院選で改選議席の過半数を取れなければ、政権交代につながることも予想されている。一方、選挙戦では「給付か減税」という、目先の人気取りと指摘される政策が声高に語られ、将来の国の在り方が本当に語られているのだろうか。 物価高で食品類の値上がりが続く。生活が苦しい人を支えるのは政治の責務。だが、選挙のたびに繰り返される ...
カナロコ : 神奈川新聞参議院選挙 神奈川選挙区の立候補者たちはどんな人? 全16人を一挙紹介
カナロコ : 神奈川新聞 8日 14:30
... 5年と19年の2回、出身地である川崎市の市議選に出馬したが落選した。国政選挙には初挑戦となる。主張の柱に据えるのが消費税の廃止。低所得者ほど収入に占める負担の割合が大きくなる「逆進性」を問題視する。「消費税は消費自体を冷え込ませ、逆進性をはじめ社会正義にも反する税制。即時廃止すべきだ」と訴える。 続きはこちら 神奈川の参議院選挙2025 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月16日(月) 12:00
新潟日報光熱費高騰受けて医療・福祉施設の負担軽減のための補助費用盛った県補正予算が成立 6月県会閉会
新潟日報 8日 14:00
... る費用などを盛り込んだ2025年度一般会計補正予算案など、18議案を可決、承認した。人事委員会委員の選任など人事案3件に同意。東京一極集中の是正に向けた改善策を求める意見書など6件を可決した。正副議長選挙を行い、閉会した。 歳入歳出にそれぞれ8億8900万円を追加し、総額1兆2655億2900万円とする25年度一般会計補正予算案を全会一致で可決した。エネルギー価格や物価高騰の影響を受け、医療機関や ...
TBSテレビ【全文掲載】福岡選挙区 候補者13人に8個の質問 届いた回答は? 参議院選挙2025
TBSテレビ 8日 13:58
7月20日に実施される参議院選挙。改選議席3の福岡選挙区には13人が立候補しています。 RKBでは、候補者にアンケートを送付しました。 経済対策や少子化対策、社会保障、夫婦別姓など、様々な課題について、政策や考え方を聞きました。 届いた回答を全文掲載します。 (掲載は届け出順) 参議院議員になって最も実現したいことは何ですか 冨永正博(諸派・新) 現行憲法を破棄し、帝国憲法を復元改正する 中田優子 ...
TBSテレビ参議院選挙 候補者ポスターが“赤く塗られる"被害 “スプレー"のようなもので候補者の目や名前が塗り潰され、警察が捜査【徳島・高知選挙区】
TBSテレビ 8日 13:36
参議院選挙、徳島・高知選挙区の立候補者のポスターが、スプレーのようなもので赤く塗られていたことがわかりました。徳島県警が、公職選挙法違反の疑いで捜査しています。 徳島市選挙管理委員会によりますと、7日午前8時ごろ、参議院選挙、徳島・高知選挙区の立候補者のポスターが塗られていると、警察から連絡があったということです。 塗り潰されているのが見つかったのは、徳島市中心部の、徳島市立体育館前と、鳴門教育大 ...
信濃毎日新聞参院選長野県区 立候補者の皆さんってどんな人? これまでの歩みや人柄を紹介
信濃毎日新聞 8日 13:01
右から届け出順 参院選県区(改選数1)は5人が立候補し、20日の投開票に向けて選挙戦が展開されている。各候補の政治を志した動機や、これまでの歩み、人柄を紹介する。 ◇ ■参院選長野県区 竹下博善さんってどんな人【メッセージ動画付き】 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025070700905 ■参院選長野県区 藤田ひかるさんってどんな人【メッセ ...
信濃毎日新聞参院選長野県区 竹下博善さんってどんな人 地方の庶民感覚知る強み【メッセージ動画付き】
信濃毎日新聞 8日 13:00
竹下博善氏 参院選県区(改選数1)は5人が立候補し、20日の投開票に向けて選挙戦が展開されている。各候補の政治を志した動機や、これまでの歩み、人柄を紹介する。 ◇ ■参政党新人 42歳 理想の庭を腕一つで追求する植木職人の仕事は「アートを描いている感覚」と魅力を語る。気が済むまで樹木の剪定(せんて…
宇部日報公示から4日間で2709人が投票 参院選期日前投票、前回を上回る【宇部】
宇部日報 8日 13:00
参院選山口選挙区の期日前投票が続いている。宇部市選挙管理委員会によると、公示翌日の4日から7日までの4日間の投票者数は2709人。2022…
信濃毎日新聞参院選長野県区 藤田ひかるさんってどんな人 古里を良くしたい思いで【メッセージ動画付き】
信濃毎日新聞 8日 12:59
藤田ひかる氏 参院選県区(改選数1)は5人が立候補し、20日の投開票に向けて選挙戦が展開されている。各候補の政治を志した動機や、これまでの歩み、人柄を紹介する。 ◇ ■自民党新人 35歳 「古里がなくなってしまうかもしれない。何とかしたい思いが出発点」。横浜市出身だが、父の実家がある長野市中条に何度…
信濃毎日新聞参院選長野県区 羽田次郎さんってどんな人 声なき声届く政治目指し【メッセージ動画付き】
信濃毎日新聞 8日 12:58
羽田次郎氏 参院選県区(改選数1)は5人が立候補し、20日の投開票に向けて選挙戦が展開されている。各候補の政治を志した動機や、これまでの歩み、人柄を紹介する。 ◇ ■立憲民主党現職 55歳 穏やかな笑顔と思いやりある言葉で人と接する。そんな意味の「和顔愛語」の書を国政報告の会場で見つけ、小学生の頃…
信濃毎日新聞参院選長野県区 山田雄司さんってどんな人 教育や子育て投資の国に【メッセージ動画付き】
信濃毎日新聞 8日 12:57
山田雄司氏 参院選県区(改選数1)は5人が立候補し、20日の投開票に向けて選挙戦が展開されている。各候補の政治を志した動機や、これまでの歩み、人柄を紹介する。 ◇ ■チームみらい新人 35歳 起床して浅間山を眺めては癒やされ、新鮮な野菜やおいしいご飯を食べては癒やされる。「やっぱり長野県は素晴らし…
信濃毎日新聞参院選長野県区 加藤英明さんってどんな人 立花さんの行動全て支持
信濃毎日新聞 8日 12:56
加藤英明氏 参院選県区(改選数1)は5人が立候補し、20日の投開票に向けて選挙戦が展開されている。各候補の政治を志した動機や、これまでの歩み、人柄を紹介する。 ◇ ■NHK党新人 66歳 「立花さんの行動は全て支持している。賛同できないものは一つもない」。政治団体「NHK党」の立花孝志党首を尊敬し…
東奥日報【参院選】自民比例・斉藤候補「支え合う社会描く」/青森で初街頭
東奥日報 8日 12:55
拡大する 青森市で街頭活動をする斉藤候補 20日投開票の参院選比例代表に立候補した自民党新人の斉藤里恵候補(41)=青森市出身=が7日、同市の柳町交差点で公示後初の街頭活動を行った。 行政・政治 選挙 青森県
NHK参院選に向け市区町村職員に投開票の事務作業説明 新潟県選管
NHK 8日 12:50
今月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、投票や開票などの事務作業にあたる各市区町村の職員を対象にしたオンラインの説明会が、7日、開かれました。 7日の説明会は、県選挙管理委員会が県内34の市区町村の選挙管理委員会をオンラインでつないで行われました。 まず、県選挙管理委員会の八幡己津子 書記長が各市区町村に対して「投票用紙の交付の誤りがないよう、複数の目での確認を徹底してほしい。結果を速やかに ...
琉球新報悔いなき一票を 藤村謙吾(南部報道グループ)<ゆんたくあっちゃ〜>
琉球新報 8日 12:49
7月13日告示、20日投開票の那覇市議会議員選挙に向けた作業に日々追われている。同選挙では、同市議候補に初めて公認を出す政党も複数あり、有権者の選択肢が増えた。もとより県都の市議選だけあり立候補予定者も多い。限られた期間で立候補予定者情報を、一つでも多く読者に届けようと奮闘中だ。 1日と3日、7日掲載の政策アンケートもその取り組みの一つ。立候補予定者が力を入れたい政策、戦後80年の節目に合わせて平 ...
JRT : 四国放送参院選・期日前投票に8948人 前回同期比−1565人(6日時点)【徳島】
JRT : 四国放送 8日 12:32
... 0日に投開票が行われる参議院選挙で、6日までに県内で期日前投票を済ませた人は約9000人と、前回の同じ時期より1500人余り減ったことが分かりました。 参議院選挙の期日前投票は7月4日から、県内すべての市町村で始まっています。 県選挙管理委員会によりますと、7月6日までの3日間に、県内で期日前投票を済ませた人は8948人で、投票率は1.49%でした。 前回3年前の参議院選挙の同じ時期と比べて156 ...
日本テレビ任期満了に伴う山形県庄内町長選挙の告示まで1週間。再選を目指す現職と町議会議員が出馬意向。
日本テレビ 8日 12:20
任期満了に伴う山形県庄内町長選挙の告示まで1週間です。これまでに再選を目指す現職のほかに、町議会議員が出馬の意向を示し、現職と新人による一騎打ちの選挙戦となる公算が大きくなっています。 庄内町長選への立候補を表明しているのは、無所属の現職で再選を目指す富樫透さん(62)と同じく無所属の新人で庄内町議のスルタン・ヌールさん(53)の2人です。 現職の富樫さんは2度目の挑戦となった前回・2021年の町 ...
NHK2馬力対策「宣誓書」平井知事「公選法の枠組みづくりに意義」
NHK 8日 12:19
... る2馬力選挙対策として鳥取県と島根県の合同選挙管理委員会が今回の参議院選挙で初めて導入した宣誓書を立候補したすべての候補者が提出したことについて、平井知事は「円滑にスタートできたことは意義がある」とした上で、国に対して引き続き対応を求める考えを強調しました。 今月3日に公示された参議院選挙で鳥取県と島根県の合同選挙管理委員会は当選する意思のない候補者がほかの候補者を応援するいわゆる「2馬力選挙」対 ...
TBSテレビ安倍元総理銃撃事件から3年 事件現場では朝から多くの人が献花 山上徹也被告の初公判は10月
TBSテレビ 8日 12:18
... 花台が設置され、朝から多くの人が訪れています。 安倍晋三元総理が銃撃された奈良市の近鉄・大和西大寺駅前では、事件の発生時刻、午前11時31分に合わせて黙とうが捧げられました。関係者によりますと、参議院選挙期間中のため例年より献花台の規模を縮小したということですが、朝から多くの人が献花に訪れていました。 (献花に来た人)「この3年すごい勢いで(日本が)崩れていっているなというのをしみじみ感じて。すご ...
NHK伊東市の田久保市長 午後にも辞職意向など市幹部に説明見通し
NHK 8日 12:17
学歴詐称の疑いが指摘されている伊東市の田久保真紀市長は、7日夜、市長を辞職する意向を明らかにした一方、市長選挙にあらためて立候補する考えを示しました。 田久保市長は、8日午後にも市の幹部職員に辞職する意向や、今後について説明する見通しです。 ことし5月に行われた伊東市長選挙で初当選した田久保市長は、先月発行された市の広報誌に「平成4年東洋大学法学部卒業」と記載されていますが、市議会で学歴を偽った疑 ...
MBS : 毎日放送安倍元総理銃撃事件から3年 事件現場では朝から多くの人が献花 山上徹也被告の初公判は10月
MBS : 毎日放送 8日 12:15
... 花台が設置され、朝から多くの人が訪れています。 安倍晋三元総理が銃撃された奈良市の近鉄・大和西大寺駅前では、事件の発生時刻、午前11時31分に合わせて黙とうが捧げられました。関係者によりますと、参議院選挙期間中のため例年より献花台の規模を縮小したということですが、朝から多くの人が献花に訪れていました。 (献花に来た人)「この3年すごい勢いで(日本が)崩れていっているなというのをしみじみ感じて。すご ...
日本テレビ伊東市・田久保市長が辞意表明 辞任後は出直し市長選へ “卒業証書"は正体不明のまま(静岡・伊東市)
日本テレビ 8日 12:14
学歴詐称疑惑をめぐり伊東市の田久保真紀市長が7日夜2度目の会見を開き、市長を辞任した上で、出直し選挙に立候補する意向を表明しました 7日夜、弁護士とともに会見に臨んだ田久保市長は、改めて「東洋大学は卒業ではなく除籍だった」と説明したうえで、市議会議長らに見せた「卒業証書」だとする文書や「卒業アルバム」、「在籍期間証明書」の3点を、上申書とともに検察に提出し、「捜査に委ねる」と話しました。その上で… ...
読売新聞自民党総裁・石破首相、2万円の現金給付「人気取りではない」…参議院選挙鹿児島選挙区の応援演説で
読売新聞 8日 12:13
... はない」と主張した。 また、「自民党と公明党は責任政党だ」と強調。「反自公というだけで、今までの主義や主張も無視して選挙に臨む人たちが出てきている。日本は大混乱して経済は衰退し、災害があっても対応できない」と与党への支持を呼びかけた。 関連記事 鹿児島選挙区の序盤情勢…尾辻先行、園田が猛追【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・鹿児島 鹿児島の選挙速報・最新ニュース
TBSテレビ前回より0・06ポイント高く 参院選の期日前投票 投票者数が増加 広島
TBSテレビ 8日 12:12
3日に公示された参議院選挙について、広島県の有権者で6日までに期日前投票をした人は3万9千人余りで前回を600人余り上回っています。 期日前投票は、投票日に仕事などの都合で投票できない有権者が事前に投票できる制度で、公示日翌日の4日から始まっています。広島県の選挙管理委員会によりますと、6日までに期日前投票をした人は3万9460人で、前回、2022年の参院選を606人、上回っています。期日前投票率 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】佐賀選挙区の序盤の情勢「1人区」に4人が立候補
日本テレビ 8日 12:10
7月20日投開票の参議院選挙に向け、NNNは読売新聞と世論調査を行い、序盤の情勢を分析しました。 ※NNN・読売新聞 参院選情勢調査(7月3・4日に全国で実施) [電話調査]5万2856人 [ネット調査]8万7681人 計14万537人が回答 全体の勝敗を左右する改選議席1の「1人区」の一つ、佐賀選挙区には4人が立候補しています。 自民党の現職で、元内閣府政務官の山下雄平さん(45)がややリードし ...
日本テレビ安倍元首相銃撃事件から3年 朝から多くの人が献花に訪れる 山上徹也被告・初公判は10月28日
日本テレビ 8日 12:09
安倍晋三元首相が前回の参議院議員選挙の応援演説中に銃撃され死亡した事件からきょうで3年です。事件現場では、多くの人が献花に訪れています。 3年前のこの日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で、参院選の応援演説に訪れていた安倍元首相が銃で撃たれ、死亡しました。地元の有志団体が、6日設置した献花台には、朝早くから多くの人が訪れ、安倍元首相を悼んで花を手向けました。 献花に訪れた人 「見守っていてくださいと手を ...
毎日新聞「民主主義が揺らぐ」 現場で市民ら献花 安倍元首相銃撃から3年
毎日新聞 8日 12:07
... が設けられた。 今年は選挙期間中であることを踏まえ、トラブル防止のため献花台の規模が縮小された。安倍元首相の遺影が路上から見えないようにする措置も講じられた。 Advertisement それでも朝早くから市民らが立ち寄り、花を手向けた。 奈良市の無職、渡辺孝史さん(63)は「政治家の命が事件で奪われれば、民主主義が揺らぎかねない」とし、京都市の大学生、野田怜さん(21)も「選挙中に政治家が事件で ...
広島ホームテレビ参院選 投開票20日 県内74カ所へ選挙公報を発送 広島
広島ホームテレビ 8日 12:05
... 開票が行われる参議院選挙で、候補者の政策などをまとめた選挙公報が県内の市や町に発送されました。 「選挙公報」は選挙区と比例代表の2種類が1セットになっていて、各候補者の政策やプロフィールなどが掲載されています。 今回は95万5千部が印刷されました。県内すべての自治体や新聞配達所など74カ所に発送され、投票日の2日前までに届くように配布されます。 県選挙管理委員会 岩本文仁次長「選挙公報は候補者や政 ...
TBSテレビ参議院議員選挙の選挙公報発送作業 岩手・矢巾町
TBSテレビ 8日 12:03
... が書かれた選挙公報が、岩手県内の各市町村に向けて発送されました。 発送作業は、選挙公報が印刷された岩手県矢巾町の岩手日報社制作センターで行われました。 8日は県選挙管理委員会の職員立ち合いのもと、直接受け取りに来る盛岡市や花巻市など8つの市と町を除く、25市町村分が行き先別にトラック9台に積み込まれました。 選挙公報は選挙区と比例代表がセットになっていて、およそ56万部印刷されました。 選挙区には ...
河北新報石巻市長「安全対策万全に」 4海水浴場18、19日から開設 渡波は今年も休止
河北新報 8日 12:00
... 開票の参院選にも言及。「(各候補者には)地方の諸課題をしっかり吸い上げて国政で論じてもらい(公約を)実現してほしい」と注文した。自身の政治的立ち位置について「市民党」とし、現新7人が立候補している宮城選挙区で誰を支持するかは明確にしなかった。 東北電力女川原発2号機(女川町、石巻市)の使用済み核燃料を一時保管する乾式貯蔵施設の新設計画に関する質問では、設置に必要な自治体の事前了解について「県、女川 ...