検索結果(カテゴリ : 国際)

10,710件中71ページ目の検索結果(0.630秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
タイ : newsclip.beタイ東部アランヤプラテートの国境、カンボジアからの二輪車入国禁止 両国の報復合戦続く
タイ : newsclip.be 6月24日 02:03
【タイ】タイ東部サケーオ県のカンボジア国境で6月23日、二輪車のタイ入国が禁止された。バイク、座席やカートなどを併設した改造バイク、手押し車やリヤカーなどの二輪以上のカートが対象となる。 アランヤプラテート郡のバーン・クローンルック国境(カンボジア側はポイペト)も含まれ、双方の地域経済への影響は多大と予想される。同国境は鉄道で首都バンコクと直結しており、カンボジアとの国境貿易で最重要の通過地点とみ ...
タイ : newsclip.beタイ東部で国外向けメタンフェタミン2.4トン押収 末端価格30億バーツ
タイ : newsclip.be 6月24日 02:02
【タイ】国外向けメタンフェタミン2.4トンが押収され、ペートーンターン・チナワット首相が6月23日、記者会見を開いた。末端価格30億バーツ(135億円相当)に上るという。 海軍、警察、法務省特捜局(DSI)、麻薬取締委員会事務局(ONCB)などが協力し、東部ラヨーン県クレーン郡で観光船に積み込まれて国外に運ばれる直前の、メタンフェタミンを取り押さえた。ペートーンターン首相は、治安当局が展開している ...
タイ : newsclip.beタイで違法銃器を一斉摘発、1週間で4600丁
タイ : newsclip.be 6月24日 02:01
【タイ】タイ警察は6月23日、違法銃器の一斉摘発を実施し、6月14日から20日までの1週間で4587丁を押収したと発表した。逮捕件数は4590件、逮捕者は3686人に上った。 キティラット・パンペット・タイ警察長官が自ら会見に臨み、記者団に銃器類を公開した。実際に取り引きされた銃器4422丁、銃弾2万6490発、爆発物606個(ピンポン爆弾など含む)、オンラインで取り引きされた銃器165丁、銃弾9 ...
タイ : newsclip.beトラック荷台から巨大コンクリ片落下、バンコク都庁が道路修復
タイ : newsclip.be 6月24日 02:00
【タイ】バンコク都バーンケーン区内のラームイントラー通りで6月23日午前11時頃、トラックが荷台に積んでいたスラブ用の巨大コンクリ片を路上に落とす事故が発生した。人的被害はなかった。 コンクリ片は都内ジェンワッタナ通りに運ばれる途中、ラームイントラー通りソイ32の交差点で落下。2車線の通行を妨げて渋滞を引き起こした。バーンケーン区が現場を通行止めとし、クレーン車を派遣して除去。一帯を清掃して破損し ...
日本経済新聞米のイラン攻撃、林官房長官「イスラエルとは状況異なる」
日本経済新聞 6月24日 02:00
林芳正官房長官は23日の記者会見で、米国によるイランの核施設攻撃について「イスラエルがイランを攻撃した状況とは異なる」と述べた。「事態の早期沈静化を求めつつ、イランの核兵器保有を阻止する決意を示した」と評価した。 石破茂首相は13日のイスラエルによるイランの核施設攻撃を「到底許容できるものではない。極めて遺憾だ」と非難していた。 林氏は米国のイラン攻撃...
日本経済新聞イラン、体制存続に危機感 ハメネイ師の後継選び着手か
日本経済新聞 6月24日 02:00
【ドバイ=福冨隼太郎】米国による核施設への直接攻撃を受けたイランが体制存続への危機感を募らせている。イスラエルのネタニヤフ首相は最高指導者ハメネイ師の殺害を否定せず、体制の不安定化をもくろむ。米メディアはハメネイ師が自身の暗殺に備えて複数の後継者を決めたと報じた。 イランはイスラム教シーア派の宗教指導者である最高指導者が軍や革命防衛隊を指揮するほか、国政の重要事項の決定権を持つなど複雑な権力構造. ...
日本経済新聞投資しやすい米国の都市ランキング、フロリダ州が上位に
日本経済新聞 6月24日 02:00
【ヒューストン=大平祐嗣】日本経済新聞と英フィナンシャル・タイムズ(FT)は23日、米国の大都市を対象に調査・分析した「外国企業が投資しやすい都市ランキング」を発表した。首位は南部フロリダ州タンパで、生活費や人件費が安いうえ、関税に影響されにくい経済構造が評価された。 都市ごとに税制や採用のしやすさ、生活の質などを調べた。新たに各都市の経済規模に占める輸出入の比率を考慮し、内外の関税政策への耐性. ...
日本経済新聞イラン攻撃、プーチン氏「正当性ない」 中国・ロシアは様子見
日本経済新聞 6月24日 02:00
【北京=田島如生】中国とロシアは米軍によるイランの核施設攻撃を批判した。中東情勢がいっそう緊迫し、エネルギーの調達や貿易に支障をきたす恐れがあるからだ。一方で紛争の拡大を招くイランへの軍事支援には動かず、様子見を続ける。 中国外務省の郭嘉昆副報道局長は23日の記者会見で米軍のイラン攻撃を「国際法の重大な違反だ」と非難し、紛争の拡大を避けるよう求めた。22日の報道官談話ではイスラエルに対し、直ちに. ...
日本経済新聞トランプ氏、危うい「限定介入」シナリオ イランの出方読めず
日本経済新聞 6月24日 02:00
【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領がイラン空爆に踏み切った。核保有につながる施設に絞った「限定介入」と位置づけ、軍事力を見せつけてイランに交渉復帰を迫り核放棄を実現するシナリオを描く。報復を誓うイランの出方は読み切れず、衝突が長引くリスクは消えない。 米国、ピンポイントの軍事作戦との姿勢前面「米国にとってのレッドライン(越えてはならない一線)は核兵器開発だ」。バンス米副大統領は22日、米.. ...
日本経済新聞米軍のイラン攻撃、これからどうなる10の視点
日本経済新聞 6月24日 02:00
米軍がイランの核施設攻撃に踏み切った。報復の連鎖で中東で戦火が広がれば、原油や液化天然ガス(LNG)の供給を依存する日本も影響を免れない。追い込まれたイランが核開発を加速させる恐れも残る。米軍の攻撃が日本や世界に何をもたらすのか。10個の視点から先読みする。 ?核不拡散、しぼむ機運イラン国営メディアは23日、国会が国際原子力機関(IAEA)への協力を停止する法案の可決を検討していると報じた。ロイタ ...
日本経済新聞中国製ドローン部品、米国向け価格3.5倍 輸出規制で「外交カード」に
日本経済新聞 6月24日 02:00
【広州=藤野逸郎】中国製ドローン部品の輸出価格が高騰している。中国政府が輸出規制を強めたためで、夜間飛行に必要な赤外線カメラは米国向けの単価が規制前の3.5倍に上がった。ドローンのサプライチェーン(供給網)を集中させた中国がレアアースと同様に経済外交のカードとして使う可能性がある。 中国政府は2024年9月に軍事利用を防ぐ目的で輸出の許可制を導入した。駆動用のエンジンやモーターをはじめ、攻撃目標. ...
日本経済新聞米軍、対イラン「ミッドナイト・ハンマー作戦」成功主張 検証に時間
日本経済新聞 6月24日 02:00
【ワシントン=飛田臨太郎】米国防総省は22日、イランに対し実施した軍事作戦の詳細を説明した。核施設のみを標的に、イラン軍の目立った反撃を受けず真夜中に実行した。「ミッドナイト・ハンマー(真夜中の鉄つい)」と名付けた作戦は数カ月前から極秘で練っていたという。成果の評価は割れており検証には時間がかかりそうだ。 ヘグセス国防長官と米軍制服組トップのケイン統合参謀本部議長が記者会見を開いた。3カ所のイラ. ...
日本経済新聞国際文化会館、ジャーナリズム大賞に日経 データ・調査報道受賞
日本経済新聞 6月24日 02:00
国際文化会館は23日、日本と世界の関わりをテーマとし、優れた報道を表彰する「第2回ジャーナリズム大賞」に、日本経済新聞が2〜3月に報じたデータ・調査報道シリーズ「ニッポン華僑100万人時代」を選んだ。日経が大賞を受賞するのは2年連続となる。 同シリーズは全7本の記事を中心に、日本で急増する中国人の実像と在留中国人が変える日本社会を「光と影」の両面から多層的に描いた。日本の都市の風景、生活、教育、伝 ...
日本経済新聞中国、ロシアの兵器生産支える存在(The Economist)
日本経済新聞 6月24日 02:00
ウクライナの首都キーウに最近、大量のドローン(無人機)が飛来している。6月10日早朝には、ロシアが500機近いドローンでキーウを攻撃した。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアの現在のドローン生産量を考えると、同国が早晩、この2倍の規模の攻撃を仕掛けることが可能になるのではないかと懸念している。 ロシアからのドローンは今や中国製部品を満載がれきの中から発見されたドローンを入念に調べると、厳.. ...
日本経済新聞トランプ政権、白物家電にも50%関税発動 鉄・アルミ対象拡大
日本経済新聞 6月24日 02:00
トランプ米政権は23日、鉄鋼・アルミニウム製品に課す追加関税の対象に洗濯機や冷蔵庫などの白物家電を加えた。米東部時間同日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)から徴収を始めた。製造業の国内回帰を促す狙いだ。 トランプ政権は3月、鉄鋼・アルミ製品に25%の追加関税を発動した。6月4日に50%に引き上げた。 白物家電を鉄鋼・アルミの「派生製品」としてみなし、含有量に応じて50%の関税を上乗せする。. ...
日本経済新聞日本「米イラン攻撃支持」触れず 曖昧戦術は中国・北朝鮮も意識
日本経済新聞 6月24日 02:00
石破茂首相は同盟国の米国によるイラン核施設への空爆に対する態度を留保した。今回の攻撃は国際法上の根拠の乏しさも指摘され、国際社会で「法の支配」の重要性を訴えてきた日本は立場を明確にしづらい。曖昧な戦術は東アジアで挑発行動を強める中国や北朝鮮をにらんだ苦肉の対応でもある。 首相は23日、首相官邸で開いた記者会見で米国の行動を支持するか問われ「確定的な法的評価というものを、現時点において日本としてす. ...
日本経済新聞[FT]中国、レアアース輸出先企業に機密情報要求 知財盗用懸念も
日本経済新聞 6月24日 02:00
西側各国の企業によると、中国がレアアース(希土類)や磁石の輸出にあたって機密性の高い事業情報を企業に要求している。これに対し企業の間ではデータの悪用や企業秘密の漏洩への懸念が高まっている。 複数の企業や中国の公式ガイドラインによると、中国商務省は重要鉱物や磁石の輸出承認手続きにあたり製品生産の詳細情報や機密の顧客リストの提出を求めている。 中国はレアアースの加工とレアアースを使った磁石の製造を支. ...
日本経済新聞韓国・李在明政権、外相に趙顕氏を指名 国防相は非軍人
日本経済新聞 6月24日 02:00
23日、李在明大統領に外相に指名された趙顕氏?と国防相に指名された安圭伯氏?【ソウル=小林恵理香】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は23日、外相に外交官出身で元国連大使の趙顕(チョ・ヒョン)氏を起用すると発表した。国防相には与党「共に民主党」の安圭伯(アン・ギュベク)議員を登用する。 外相候補の趙顕氏は李氏と同じ革新(進歩)系の文在寅(ムン・ジェイン)政権で外務省の第1次官を務めた。大統領府報 ...
日本経済新聞イラン・フォルドゥ、着弾点の下にウラン濃縮施設か 衛星画像分析
日本経済新聞 6月24日 02:00
米軍は22日、イランの核施設3カ所を約75発の精密誘導兵器を使って攻撃した。衛星画像と中部フォルドゥの核施設にある地下施設の図面を分析したところ、着弾痕とみられる穴の下に、ウラン濃縮で使う遠心分離機がある可能性がわかった。 フォルドゥのウラン濃縮施設が地下80〜90メートルにあると推定されている。ウランは濃縮度を高めると核兵器へ転用できる。通常の空爆では破壊が難しく、最大地下200フィート(約6. ...
日本経済新聞ホルムズ海峡封鎖に市場身構え 原油5カ月ぶり高値、LNG在庫は12日分
日本経済新聞 6月24日 02:00
米軍が22日にイランの核施設を攻撃し、原油の供給懸念が強まっている。市場が身構えるのは、エネルギー供給の大動脈であるホルムズ海峡の封鎖リスクだ。世界の石油供給の2割が途絶すれば、原油価格は100ドルを超えて上昇する可能性がある。 イラン国営メディアは22日、同国国会がホルムズ海峡の封鎖を承認したと報じた。今後は大統領をトップとする最高安全保障委員会(SNSC)の意思決定が必要となり、実行するかは. ...
日本経済新聞北朝鮮市民、遊覧船から「中国観光」 国境の河川で異例の運航
日本経済新聞 6月24日 02:00
【大連=藤村広平】北朝鮮と中国の国境を流れる河川で、4月中旬から北朝鮮の一般市民とみられる人々が遊覧船から「中国観光」をする姿が目撃されるようになった。金正恩(キム・ジョンウン)指導部が経済発展で先んじる中国の街並みを市民らにあえて見せる目的ははっきりせず、臆測を呼んでいる。 遊覧船が運航されているのは北朝鮮北部の新義州と中国東北部の遼寧省丹東のあいだを流れる鴨緑江だ。中国側の地元旅行会社による. ...
TBSテレビ【速報】イランがカタールの米軍基地を攻撃 核施設空爆への報復か アメリカ再攻撃の可能性も
TBSテレビ 6月24日 01:58
イランがカタールにあるアメリカ軍基地に攻撃を行ったとアメリカメディアが報じました。アメリカ軍によるイランの核施設への空爆に対する報復措置とみられます。 アメリカのニュースサイトアクシオスによりますと、イランはカタール国内のアメリカ軍基地に対して6発のミサイル攻撃を行ったということです。 アメリカ軍が22日にイラン国内にある3つの核施設を空爆したことに対する報復措置とみられますが、被害の状況などは分 ...
毎日新聞カタール首都で複数の爆発音 イランが米軍基地に報復攻撃か
毎日新聞 6月24日 01:58
カタールの国旗=ゲッティ カタールの首都ドーハで23日、複数回の爆発音が響いた。複数の地元住民が毎日新聞に明らかにした。詳細は不明だが、イランがカタール国内にある米軍基地を標的にミサイル攻撃を実施した可能性がある。 イランは現地時間22日、米軍に核施設を空爆されており、中東各地の米軍基地を標的に報復攻撃を行うとみられていた。ドーハではミサイルのような飛行体も目撃された。 Advertisement ...
TBSテレビ“イラン国民は現体制に蜂起すべきでは" ホワイトハウスがトランプ氏の「体制転換」発信を説明
TBSテレビ 6月24日 01:47
アメリカのトランプ大統領がイランの体制転換に言及した発信について、ホワイトハウスのレビット報道官は「イラン国民が現在の体制転換を目指して立ち上がる可能性に触れたものだ」と説明しました。 アメリカのトランプ大統領は22日、SNSに「イランの現在の政権がイランを再び偉大にできないのであれば、なぜ体制転換が起こらないのだろうか?」と、イランの体制転換に触れた投稿をしています。 この投稿について、ホワイト ...
47NEWS : 共同通信【速報】イランがカタール米軍基地にミサイル発射か
47NEWS : 共同通信 6月24日 01:45
【ワシントン共同】米ニュースサイト、アクシオスの記者は23日、イランがカタールの米軍駐留基地にミサイル6発を発射したと報じた。
47NEWS : 共同通信【速報】カタール首都上空で爆発音とロイター通信
47NEWS : 共同通信 6月24日 01:43
ロイター通信によると、カタールの首都ドーハの上空で爆発音があった。(共同)
47NEWS : 共同通信【速報】カタールが空域封鎖と報道
47NEWS : 共同通信 6月24日 01:38
【ロンドン共同】英BBC放送によると、カタールが空域を封鎖した。
47NEWS : 共同通信【速報】カタール米軍基地に報復の可能性と英BBC
47NEWS : 共同通信 6月24日 01:32
【ロンドン共同】英BBC放送は23日、イランがカタールの米軍基地にミサイルで報復攻撃する可能性があると報じた。
TBSテレビアフリカ出身初、女性としても初 IOC新会長コベントリー氏就任へ 「分断された世の中で希望の光であり続ける」
TBSテレビ 6月24日 01:08
IOC=国際オリンピック委員会の会長に、アフリカ出身のカースティ・コベントリー氏が女性として初めて就任します。 スイスのローザンヌで23日、IOC会長の引き継ぎ式が行われ、アフリカ・ジンバブエ出身の競泳の金メダリスト、カースティ・コベントリー氏(41)が新たに就任しました。 コベントリー氏は今年3月に行われた会長選でアフリカ出身として、また、女性として初めて会長に選出されました。 コベントリー氏 ...
ロイターイスラエルと米のイラン攻撃、誤ったシグナル発信し悪い前例に=中国外相
ロイター 6月24日 01:04
中国の王毅外相は23日、「将来の脅威の可能性」を理由としたイスラエルによるイランへの攻撃と、米国によるイランの核施設への攻撃は「世界に誤ったシグナルを送り、悪い前例を作った」と非難した。写真は5月、香港で撮影(2025年 ロイター/Bertha Wang)[北京 23日 ロイター] - 中国の王毅外相は23日、「将来の脅威の可能性」を理由としたイスラエルによるイランへの攻撃と、米国によるイランの核 ...
ロイターロ、中距離極超音速ミサイルの生産増強 プーチン氏「優れた性能」
ロイター 6月24日 01:01
ロシアのプーチン大統領は23日、ロシアが中距離極超音速弾道ミサイル「オレシュニク」の生産を強化していることを明らかにした。20日撮影(2025年 ロイター/Sputnik/Vyacheslav Prokofyev/Pool via REUTERS)[モスクワ 23日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は23日、ロシアが中距離極超音速弾道ミサイル「オレシュニク」の生産を強化していることを明らかに ...
日本テレビ核施設攻撃うけイラン、米に報復の構え エルサレムから中継
日本テレビ 6月24日 00:55
アメリカによるイランの核施設への攻撃をうけイランはアメリカに報復を行う構えをみせていて緊迫した状況が続いています。エルサレムから中継です。 アメリカの攻撃に報復する構えのイランはミサイル攻撃を続けていて、ここエルサレムでも空襲警報が相次いで発出されました。 1回目の午前3時すぎの空襲警報をうけて私が滞在しているホテルでも多くの宿泊者が地下のシェルターに避難しました。 一方、イスラエル軍は、先ほど新 ...
ロイター米軍のイラン核施設攻撃「国際法に違反せず」=NATO事務総長
ロイター 6月24日 00:52
北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は23日、米軍によるイランの核施設に対する攻撃について、国際法に違反していないとの考えを示した。同日撮影(2025年 ロイター/Yves Herman)[ハーグ/ベルリン 23日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は23日、米軍によるイランの核施設に対する攻撃について、国際法に違反していないとの考えを示した。ルッテ氏はまた、イラ ...
ロイタートランプ氏、原油価格抑制呼びかけ 「敵の術中に陥るな」
ロイター 6月24日 00:51
米民主党の下院議員3人は23日、トランプ大統領(写真)のイランに対する軍事力行使を抑制するため、戦争権限決議案を提出した。10日撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)[23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、中東情勢の緊迫化に原油価格が急騰するおそれがあることが懸念される中、原油価格を抑制するよう呼びかけた。トランプ氏は自身のソーシャルメディアへの投稿で「皆よ、原油価格 ...
FNN : フジテレビホワイトハウス・レビット報道官 イラン政権の体制転換の必要性を主張「国民を抑圧してきた政権を排除しない理由はあるのか」
FNN : フジテレビ 6月24日 00:41
アメリカホワイトハウスのレビット報道官は23日、トランプ大統領がイランの「体制転換」を主張したことについて、「国民を抑圧してきた政権を排除しない理由はあるのか」と述べ、体制転換の必要性を訴えました。 トランプ大統領は22日、SNSで「体制転換という言葉を使うのは政治的に正しくない」と投稿した上で「現在のイランの体制がイランを再び偉大にできないならなぜ体制転換が起きないのか」と主張しました。 これに ...
テレビ朝日「唯一の解決策は政権交代」イラン元皇太子 イラン情勢念頭に体制の転換訴え
テレビ朝日 6月24日 00:40
アメリカで亡命生活を続けるイランの元皇太子は、イスラエルやアメリカの軍事攻撃を受けるイランについて、「崩壊に向かっている」として、現体制の転換を訴えました。 レザ・パーレビ元皇太子 「この政権は崩壊に向かっており、人々はそれを知っている。イランの解放と平和のための唯一の解決策は、この体制がなくなることだ」 1979年のイラン革命で国を追われたパーレビ国王の長男で、アメリカで亡命生活を続けるレザ・パ ...
サウジアラビア : アラブニュースイラン核施設空爆を受け、日本人がアメリカ大使館で抗議活動を行う
サウジアラビア : アラブニュース 6月24日 00:34
アラブニュースジャパン 東京:日曜日、アメリカ大使館前に約100人の抗議者が集まり、イランの3つの核施設への爆撃に抗議した。 イスラエルへの武器ボイコットを呼びかける団体NAJATを含む抗議者たちは、ドナルド・トランプ米大統領とベンヤミン・ネタニヤフ・イスラエル首相を標的にした看板を掲げ、スローガンを唱えた。抗議者たちは、爆弾テロが放射能漏れを引き起こすかもしれないという懸念を表明した。 東京で医 ...
FNN : フジテレビイタリア人彫刻家アルナルド・ポモドーロさん(98)死去 世界文化賞を受賞
FNN : フジテレビ 6月24日 00:29
イタリアの世界的な抽象彫刻家のアルナルド・ポモドーロさんが22日、死去しました。 98歳でした。 1926年生まれのポモドーロさんは、技術専門学校で建築を学んだあと立体造形に転じ、彫刻家として活動を始めました。 64年にベネチアのビエンナーレを受賞し、81年には「球体をもった球体」が箱根・彫刻の森美術館で開催された第2回ヘンリー・ムーア大賞を受賞しました。 さらに90年には高松宮殿下記念世界文化賞 ...
デイリースポーツ米軍の核施設攻撃「あしき前例」
デイリースポーツ 6月24日 00:28
【北京共同】中国の王毅外相は23日、米軍によるイランの核施設攻撃を「紛争は交渉ではなく武力で解決するとの誤ったシグナルを世界に発信し、あしき前例を作った」と批判した。北京で行った英国のブレア元首相との会談で述べた。中国外務省が発表した。 その上で王氏は「全ての紛争当事者は、政治的解決のための対話と交渉に戻り、中東の平和と安定の回復を促進すべきだ」と強調した。 王氏は同日、北京でインドのドバル国家安 ...
47NEWS : 共同通信米軍の核施設攻撃「あしき前例」 中国外相が批判
47NEWS : 共同通信 6月24日 00:27
【北京共同】中国の王毅外相は23日、米軍によるイランの核施設攻撃を「紛争は交渉ではなく武力で解決するとの誤ったシグナルを世界に発信し、あしき前例を作った」と批判した。北京で行った英国のブレア元首相との会談で述べた。中国外務省が発表した。 その上で王氏は「全ての紛争当事者は、政治的解決のための対話と交渉に戻り、中東の平和と安定の回復を促進すべきだ」と強調した。 王氏は同日、北京でインドのドバル国家安 ...
FNN : フジテレビロシア「すべての標的破壊した」ウクライナ首都キーウなどドローン352機とミサイル16発で攻撃 70人以上死傷…ゼレンスキー氏「北朝鮮からの弾道ミサイル使用の可能性」
FNN : フジテレビ 6月24日 00:25
ウクライナの首都キーウでロシア軍によるドローンなどによる攻撃があり、これまでに41人が死傷しました。 ロシア軍はウクライナの他の地域にも攻撃していて、合わせると70人以上が死傷したということです。 ウクライナ当局は、22日夜から23日朝にかけて首都キーウや北部チェルニヒウなど少なくとも4つの地域がロシア軍からドローン352機とミサイル16発による攻撃を受けたと発表しました。 首都キーウでは住宅や大 ...
TBSテレビ「侵略行為で正当化できない」プーチン大統領がイラン・アラグチ外相と会談 アメリカやイスラエルによるイラン攻撃を非難
TBSテレビ 6月24日 00:21
ロシアのプーチン大統領は23日、イランのアラグチ外相と会談し、アメリカやイスラエルによるイランへの攻撃を非難しました。 プーチン氏は会議の冒頭、「イランへの攻撃は侵略行為であり、根拠もなければ正当化もできない」と非難。 アラグチ氏は「主権と国家を守るための防衛は正当なものだ」と述べました。
日本経済新聞プーチン氏、イランに支援策示さず 米国との関係改善を重視
日本経済新聞 6月24日 00:21
ロシアのプーチン大統領は23日、イランのアラグチ外相とモスクワで会談したほかイラクのスダニ首相とも電話協議した=APロシアのプーチン大統領は23日、イランのアラグチ外相とモスクワで会談した。プーチン氏は米国やイスラエルによるイランへの攻撃を非難し、同国を支援する姿勢を示したものの具体的な内容には踏み込まなかった。ウクライナ侵略で仲介役を務める米国との関係改善に取り組むなか、中東への積極的な仲介に距 ...
時事通信「石油価格を抑制しろ」 相場上昇に警戒―米大統領
時事通信 6月24日 00:09
【ワシントン時事】トランプ米大統領は23日、SNSで「みんな、石油価格(上昇)を抑制しろ」と投稿した。米国のイラン攻撃を受け、米原油先物相場は一時急伸した。トランプ氏が原油相場の動向に警戒を強めていることがうかがえる。 トランプ氏は「私は監視しているぞ! まさに敵に付け込まれている」と主張した。イスラエルが今月、イランを先制攻撃して以降、原油価格は上昇基調にある。 米国の最近のインフレ鈍化はエネル ...
NNA ASIA欧州自由貿易連合とFTA締結、4カ国加盟
NNA ASIA 6月24日 00:00
マレーシアの投資貿易産業省は23日、欧州自由貿易連合(EFTA)と自由貿易協定(FTA)「マレーシア―EFTA経済連携協定(MEEPA)」を締結したと発…
NNA ASIA新首都の中央地区開発、第2期入札を月末に
NNA ASIA 6月24日 00:00
インドネシア東カリマンタン州で整備中の新首都「ヌサンタラ」の行政機関ヌサンタラ首都庁は19日、ヌサンタラ中央行政地区(KIPP)開発の第2期工事の入札を…
NNA ASIAサムスン子会社VAT35億円還付、3年越し
NNA ASIA 6月24日 00:00
韓国サムスン電子がベトナムに置く生産子会社4社のうち、南部ホーチミン市のサムスン電子HCMCコンプレックス(SEHC)が、約3年間にわたり遅延していた…
NNA ASIA本日のオーストラリア1行情報(23日付)
NNA ASIA 6月24日 00:00
◆建設労組、幹部人事巡り管理人2人を提訴 ◆年金大手各社、当局の役員会監視権限に反発 ◆ヴァージン、今週ASXに再上場へ ◆米ベイン、豪金融大手パー…
NNA ASIAガソリン価格、段階的な引き上げで各社合意
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンの石油元売り各社は23日、ガソリンなどの燃料価格を今週は段階的に引き上げることで合意した。イランとイスラエルを取り巻く中東情勢の悪化で燃料価格…
NNA ASIA地元学生の優先雇用、農園各社に義務付け
NNA ASIA 6月24日 00:00
マレーシア政府は22日、国内の農園各社に対して、外国人労働者よりも技能研修を受けたマレーシア人を優先的に雇用することを義務付けると発表した。国営ベルナマ…
NNA ASIA台湾人向けビザ免除、7月から開始
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピン政府は7月1日から台湾旅券(パスポート)の保有者が観光目的で入国する際、査証(ビザ)の取得を免除する。フィリピン側の交流窓口機関で事実上の在…
NNA ASIAイラン対決姿勢、ホルムズ海峡封鎖論も
NNA ASIA 6月24日 00:00
【テヘラン、ワシントン共同】イランのペゼシュキアン大統領は22日、米国による核施設3カ所への攻撃を受け、対米報復を警告した。イランでは原油輸送の要衝ホル…
NNA ASIAシャン州の希土類鉱山、環境破壊の手法採用
NNA ASIA 6月24日 00:00
ミャンマー北東部シャン州の少数民族武装勢力であるワ州連合軍(UWSA)が開発を進めるレアアース(希土類)鉱山で、深刻な土壌汚染を引き起こす開発方法が利用されていることが分かった。中国企業が関わっているとみられ、ミャンマー軍事政権の管轄外となっている。 シャン州の人権団体であるシャン人権基金(SHRF)が19日発表した報告書によると、UWSAが支配する中国国境に近い州北部のモンポーでは、土地に直接硫 ...
NNA ASIA大統領、大阪で比観光を訴求
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンのマルコス大統領は20日、日本からの観光客を呼び込むため、大阪市内で観光業関係者にトップセールスを行った。旅行者の利便性向上に向けたインフラ整…
NNA ASIA石炭商社AGE、自動車販売に本腰
NNA ASIA 6月24日 00:00
タイの石炭商社アジア・グリーン・エナジー(AGE)傘下で自動車の販売代理事業や電気自動車(EV)タクシーのレンタル事業を展開するAGEベンチャーズは、…
NNA ASIANZで個人保険離れ、楽観と不信感が要因に
NNA ASIA 6月24日 00:00
ニュージーランド(NZ)で生命保険や所得補償保険、重病保険、高度障害保険(total and permanent disability、TPD保険)といった個人向け保険への加入率が…
NNA ASIAカティクラン空港新ターミナル、近く着工
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピン中部アクラン州にあるカティクラン空港の新たな旅客ターミナルが近く着工する見通しだ。2027年末までの完成を予定している。インクワイラーなどが23日…
NNA ASIA車部品ガルーダ、産業向け強化で2桁成長へ
NNA ASIA 6月24日 00:00
インドネシアの自動車部品メーカー、ガルーダ・メタリンドは、2025年の売上高を前年比10%増の1兆6,200億ルピア(約144億7,000万円)に引き上げる目標を掲げてい…
NNA ASIA旅行支出「抑制」7割、景気減速響く
NNA ASIA 6月24日 00:00
タイの公立スアンドゥシット大学が22日に発表した世論調査で、旅行支出を抑制しているタイ人が7割以上だったことが分かった。景気減速が家計の購買力に影響を与…
NNA ASIAカナデビア、首都圏で廃棄物発電の参画検討
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピン大統領府は22日、カナデビア(旧日立造船)がフィリピン企業フィルエコロジーと共同で廃棄物発電事業を検討していると明らかにした。貿易産業省による…
NNA ASIA芳香剤のバンゾ、台湾市場に参入
NNA ASIA 6月24日 00:00
芳香剤の製造・販売を手がけるマレーシアのバンゾ・ホールディングスは20日、台湾市場に参入すると発表した。現地企業を販売代理店に指名し、同市場での売り込み…
NNA ASIAバタンガス国立大、ベンチャーハブを開設
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンのマニラ首都圏南方バタンガス市にある理工系のバタンガス国立大学は19日、大学内の経済特区(SEZ)「知識・イノベーション・科学・技術(KIST…
NNA ASIA1〜5月の外国人入国者、11.7%増の295万人
NNA ASIA 6月24日 00:00
カンボジアのフン・マネット首相は20日、1?5月の外国人入国者が前年同期比11.7%増の295万人だったと明らかにした。クメール・タイムズ(電子版)が21日報じた…
NNA ASIA中東緊迫化、政府の避難手配100人超に
NNA ASIA 6月24日 00:00
中東情勢の緊迫化により、インドネシア政府が手配する避難の対象者が100人を超えた。米国による22日のイラン核施設攻撃を受けて情勢がより厳しくなれば、さらに増…
NNA ASIAマカオが航空自由化で新法、1社独占に幕
NNA ASIA 6月24日 00:00
マカオ立法会(議会)は19日、マカオの民間航空業界を自由化する新法を全会一致で可決した。マカオ航空(エア・マカオ)の独占状態に終止符を打つことが狙い。マ…
NNA ASIA【RHQの真価と進化】RHQ3.0の時代へ:統括拠点の新たな存在意義
NNA ASIA 6月24日 00:00
第24回 企業が東南アジア諸国連合(ASEAN)にRHQを設置しはじめた2000年代初頭以降、その役割は段階的に進化してきた。これを便宜上、以下のように三段階…
NNA ASIA工業団地WHA、米関税で越事業に遅れ
NNA ASIA 6月24日 00:00
タイの工業団地・物流施設開発大手WHAコーポレーションは20日、ベトナムでの工業団地事業に遅延が生じていることを明らかにした。外国投資家がトランプ米政権…
NNA ASIAベカメックス東急、7月から路線バスを延伸
NNA ASIA 6月24日 00:00
東急(東京都渋谷区)のベトナム子会社で、南部ビンズオン省ビンズオン新都市の開発を手がけるベカメックス東急は23日、子会社のベカメックス東急バス(ビンズ…
NNA ASIA中国ソレックス、クアンニン工場から初出荷
NNA ASIA 6月24日 00:00
ロボットや健康・美容機器、厨房(ちゅうぼう)設備、家具などを生産する中国の厦門松霖科技(アモイ・ソレックス・ハイテク・インダストリーズ)は18日、ベト…
NNA ASIA銀行部門、世界経済不透明でも堅調に拡大
NNA ASIA 6月24日 00:00
カンボジア銀行協会(ABC)の広報責任者であるソク・チャン氏は、世界経済の先行きが不透明な状況にもかかわらず、カンボジアの銀行セクターが拡大していると主張した。着実に支店網を大きくしているほか、引き続き回復力を示しており、堅調に経済を支えていると強調した。クメール・タイムズ(電子版)が22日伝えた。 現在の世界情勢について、ロシアのウクライナ侵攻、サプライチェーンの混乱、インフレ、トランプ米政権の ...
NNA ASIA豪、米のイラン空爆を支持
NNA ASIA 6月24日 00:00
オーストラリアのアルバニージー首相は23日、米国がイランの核関連施設を標的に実施した空爆を支持すると述べた。米国の攻撃はイランの核武装を防ぐ行動だと理解…
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況・為替・株式(2025年06月23日時点)
NNA ASIA 6月24日 00:00
NNA ASIAEV大幅値下げ、中古業者は買取に二の足
NNA ASIA 6月24日 00:00
中国の電気自動車(EV)ブランドがタイで相次ぎ大幅な値下げをし、中古車販売業者がEVの下取りに二の足を踏んでいることが明らかになった。ターン・セータキ…
NNA ASIAカンボジア航空、26日にペナン直行便就航へ
NNA ASIA 6月24日 00:00
カンボジア航空は、26日に首都プノンペンとマレーシア・ペナンを結ぶ直行便を就航する。運航は木、日曜の週2便。クメール・タイムズ(電子版)が21日伝えた。 …
NNA ASIA高級品ECのセタイア、関税影響で業績悪化
NNA ASIA 6月24日 00:00
オーストラリアの高級ファッション電子商取引(EC)企業セタイア(Cettire)は、保有現金が底を突き、新たな資金調達が必要とみられている。米関税政策の影響で…
NNA ASIA航空当局、特別監査の枠組みを導入
NNA ASIA 6月24日 00:00
インド民間航空管理局(DGCA)は、インドの航空エコシステムを360度評価することを目指した特別な監査の枠組みを導入した。今月12日に発生した地場航空会社の…
NNA ASIAMパワー、財閥ゴコンウェイと電力契約更新
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンの配電最大手マニラ電力(メラルコ)の小売り部門Mパワーは、財閥ゴコンウェイ・グループとの電力小売り契約を更新したと発表した。ゴコンウェイが北…
NNA ASIA企業融資スコットパック、融資借換えに成功
NNA ASIA 6月24日 00:00
中小企業向け融資を手がけるオーストラリアのノンバンクのスコットパックが3億2,500万豪ドル(約305億6,000万円)の融資借り換えに成功したことが分かった。情報…
NNA ASIA5〜6月の原油生産量、24年平均上回る
NNA ASIA 6月24日 00:00
インドネシアの石油ガス上流事業実行特別部局(SKKMigas)は21日、5?6月の1日当たりの原油生産量が、2024年通年の平均値を上回ったと発表した。 5…
NNA ASIAカジノなしでも開発「反対」、国民の半数
NNA ASIA 6月24日 00:00
タイ国家開発行政研究所(NIDA)が22日発表した調査で、複合娯楽施設の開発でカジノ施設が併設されていなくても反対している国民が半数以上だったことが分か…
NNA ASIA地金詐取疑い、マレーシア籍男ら3人逮捕
NNA ASIA 6月24日 00:00
【共同】滋賀県警は23日、兵庫県加古川市の男性(71)と宇都宮市の女性(82)から計約3,400万円相当の金地金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、いずれも住所不…
NNA ASIAパナ楠見社長、30年の停滞から脱却図る
NNA ASIA 6月24日 00:00
【共同】パナソニックホールディングス(HD)は23日、大阪市内で株主総会を開き、楠見雄規(くすみ・ゆうき)社長が「十分な収益を生み出せなかった点を重く受…
NNA ASIA大麻店を摘発、未承認の商品販売
NNA ASIA 6月24日 00:00
タイ保健省は22日、首都バンコクのカンナビス(大麻)販売店3軒を摘発した。販売記録の不備や未承認の商品を販売していた。ネーションが22日報じた。 関係機関…
NNA ASIA〔クラクション〕 未成年者への搾取で2ホテル営業停止
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンのマニラ首都圏ケソン市は21日、未成年者を性的サービスに従事させたり、飲酒させたりしたとして市条例違反で2軒のホテルを営業停止処分にしたと発表…
NNA ASIAJBIC、太陽鉱工の分離回収事業に融資
NNA ASIA 6月24日 00:00
国際協力銀行(JBIC)は23日、非鉄金属類の製錬を主業とする太陽鉱工(神戸市)のマレーシア法人、太陽鉱工マレーシアとの間で、30億円(JBIC分)を限度…
NNA ASIA旧ソ連経済同盟とのFTA、12月調印へ
NNA ASIA 6月24日 00:00
インドネシアのアイルランガ調整相(経済担当)は20日、ロシア主導の旧ソ連5カ国によるユーラシア経済同盟(EAEU)との自由貿易協定(FTA)を、12月に調…
NNA ASIA「島は売買不可」、広告再発防止で省が見解
NNA ASIA 6月24日 00:00
インドネシア海洋・水産省は20日、国内の島や小島の売買を認める規定は存在しないと言明した。島を販売する広告の再発を防ぐのが狙い。 海洋・水産省海洋管理局…
NNA ASIA中小企業開発銀、低利融資2本供与
NNA ASIA 6月24日 00:00
タイの中小企業開発銀行(SMEDバンク)は20日、中小企業向けに総額35億バーツ(約157億円)の低利融資2本を供与すると発表した。政府が先月に打ち出した中小…
NNA ASIA台湾MiTAC、ハノイ工場を年内に稼働
NNA ASIA 6月24日 00:00
コンピューティング製品を手がける台湾の神達控股(MiTACホールディングス)は、ベトナムの首都ハノイ市の工場を第4四半期(10?12月)に稼働開始する。ベ…
NNA ASIA整形外科用補助具メーカー、北部に繊維工場
NNA ASIA 6月24日 00:00
インドの整形外科用補助具メーカー、タイナー・オーソティクスは22日、北部パンジャブ州モハリに繊維工場を開設したと発表した。投資額は30億ルピー(約50億円)…
NNA ASIAゼンダイヤモンド、30年までに100店舗開設
NNA ASIA 6月24日 00:00
トルコに拠点を置くダイヤモンドの宝飾品ブランド、ゼン・ダイヤモンド(Zen Diamond)は、向こう5年間でインドの100カ所に店舗を開設する計画だ。PTI通信が…
NNA ASIA民間警備サービス、10人以上雇用は許可必要
NNA ASIA 6月24日 00:00
ミャンマーの民間警備サービスに関する中央監督委員会は、民間企業が10人以上の警備員を雇用する場合、事前の許可申請が必要だと発表した。 21日付国営紙グロー…
NNA ASIA本日のニュージーランド1行情報(23日付)
NNA ASIA 6月24日 00:00
◆3カ月で1.5倍に、オークランドのホームレス ◆中東情勢緊迫で、NZ経済に深刻なリスク ◆専門学校で人員・課程削減拡大、労組「悪夢」 ◆ブレナム住民…
NNA ASIA対ドローンのゼン、徘徊型兵器メーカー買収
NNA ASIA 6月24日 00:00
防衛訓練や対ドローンシステムを提供するインドのゼン・テクノロジーズは22日、徘徊(はいかい)型兵器などの無人航空機(UAV)を設計・製造する地場TISA…
NNA ASIA高島屋のハノイ複合開発、邦銀が環境型融資
NNA ASIA 6月24日 00:00
高島屋の連結子会社の東神開発は、ベトナムの首都ハノイで計画している百貨店「高島屋」を含む複合開発の建設資金として、三菱UFJ銀行とみずほ銀行から総額16…
NNA ASIA新紙幣に異論も、学生デモの絵柄採用
NNA ASIA 6月24日 00:00
【ニューデリー共同】バングラデシュの中央銀行が発行を予定する新紙幣に、昨年ハシナ政権を崩壊に追い込んだ学生デモを象徴した絵柄が印刷されることになった。…
NNA ASIA【オーストラリア不動産情報】第22回 豪州住宅価格が平均100万ドル超!今後どうなる?
NNA ASIA 6月24日 00:00
2025年3月期にオーストラリアの住宅価格が平均で100万豪ドル(約9,400万円)を突破しました。前年の年間成長率9.5%からは鈍化しつつも、依然として上昇傾向にあ…
NNA ASIA1米ドル=1万6484ルピア(23日為替)
NNA ASIA 6月24日 00:00
■為替(23日) 1米ドル=1万6,484ルピア(前営業日比85ルピア=0.52%=安) (インドネシア中央銀行) ■株価(23日終値) 総合株価指数(IHSG)=6…
NNA ASIA配車Be、ドライバーのEV乗り換えを支援
NNA ASIA 6月24日 00:00
ベトナムの配車アプリサービスのBeグループはこのほど、ドライバーがガソリン車から電気自動車(EV)や電動バイクに切り替えることを促すための各種サービス…
NNA ASIA13職種の技能労働者、基準賃金を設定
NNA ASIA 6月24日 00:00
タイ政府は20日、13職種の技能労働者に対する新たな基準賃金を発表した。基準賃金は最高で1日当たり800バーツ(約3,600円)となる。 20日に官報で告示された。…