検索結果(カテゴリ : 社会)

11,199件中70ページ目の検索結果(0.537秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
デイリースポーツ中国軍機、空自機に接近
デイリースポーツ 10日 17:45
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近して飛行する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で2日にわたって海上自衛隊機に接近し、日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。 政府関係者によると、東シナ海の公海上空で9日、中国軍のJH7戦闘爆撃機が空自のYS11EB電子測定機に接近した。外務、防衛両省などが当時の状況を分析している ...
デイリースポーツ「夏休み予算」過去最高10万円
デイリースポーツ 10日 17:45
明治安田生命保険が10日発表した今年の夏休みに関するアンケートによると、休暇中の予算は平均で10万4901円となり、これまでのピークだった2015年の8万9296円を10年ぶりに更新し、過去最高となった。増加は4年連続。大企業を中心とした賃上げが押し上げ要因となったが、物価高の影響で2割弱の人が予算を減らしており、二極化の傾向もみられた。 予算を増やす人は全体の18・5%で、理由として「旅行に行く ...
毎日新聞「民間に流れる」技術系採用 苦戦の埼玉・川越市、高校生に門戸拡大
毎日新聞 10日 17:45
川越市役所 技術系職員の採用に苦心している埼玉県川越市は、今年度の職員採用試験(2026年4月1日採用)から、大卒に限ってきた技術職採用の門戸を高校生に広げ、高校推薦枠制度も導入する。同市の技術職職員採用は、ここ数年で応募者が減少し、人材確保が困難な状態が続いている。新たな試みで新卒高校生に秋波は届くか。 同市ではこれまで、土木、建築、電気、機械など、技術系職員採用試験の受験資格を大卒(卒業予定者 ...
NHK東京 新宿区 男性遺体遺棄事件 新たに31歳の容疑者逮捕
NHK 10日 17:44
今月、東京 新宿区のマンションで、35歳の男性の遺体が見つかり、遺体を遺棄した疑いで知人が逮捕された事件で、警視庁は10日、新たに31歳の容疑者を逮捕しました。 逮捕されたのは、埼玉県上尾市の職業不詳、梨本俊弘容疑者(31)です。 今月1日、新宿区にあるマンションの4階の部屋で、住居、職業いずれも不詳の成瀬壮一郎さん(35)が、シートをかけられた状態で死亡しているのが見つかり、警視庁は先月27日ご ...
NHK埼玉 嵐山町 ときがわ町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:43
気象庁によりますと、午後5時20分までの1時間にいずれもレーダーによる解析で埼玉県の嵐山町付近とときがわ町付近で、およそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
TBSテレビJR八高線一部区間で運転見合わせ 倒木のため JR東日本
TBSテレビ 10日 17:43
JR東日本によりますと、八高線は、埼玉県の明覚駅と小川町駅の間で午後5時15分ごろ、沿線の木が倒れた影響で、高麗川と小川町の間の上下線で運転を見合わせています。 運転再開の見通しは立っていません。
日本テレビ島外避難者、早ければ16日にも帰島 鹿児島・十島村
日本テレビ 10日 17:43
地震が続く鹿児島県の十島村で島の外へ避難している住民について、村は震度4以上の地震が今月13日までに発生しなければ、島に帰るかどうかの希望を聞く考えを示しました。 十島村・久保源一郎村長 「十島村において震度4以上の地震が5日間以上発生しなかった場合、村は島外避難者に対し、帰島する意向の有無を確認することとした」 地震が続く十島村では今月4日以降3回に渡ってフェリーで希望者を島の外に避難させていて ...
FNN : フジテレビ早すぎる真夏"トウモロコシが水不足で“歯抜け"に…梅雨明けの島根・松江市ほとんど雨降らず 「勉強に集中できてよかった」北海道・札幌市の小学校で教室にエアコン
FNN : フジテレビ 10日 17:42
カラカラに乾いた農地。 島根・松江市では、水不足で収穫したトウモロコシが歯抜け状態になり、農家から悲鳴が上がっています。 鶴原農園・鶴原治代表: トウモロコシに限らず、植物にとって今、水が必要。ナスビ・キュウリ全ての夏野菜に水が不足しています。 7月に入って、連日、真夏日を観測する厳しい暑さが続いている松江市。 6月27日の梅雨明け以降、10日以上雨がほとんど降っていません。 この雨不足が夏野菜に ...
FNN : フジテレビ【速報】長野県に「記録的短時間大雨情報」 災害が発生する危険が迫る 安全の確保を 気象庁が発表(10日午後5時33分)
FNN : フジテレビ 10日 17:42
気象庁は午後5時33分、長野県に「記録的短時間大雨情報」を発表しました。 午後5時20分までの1時間に、茅野市付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 気象庁は災害が発生する危険が迫っているとして、安全の確保を呼びかけています。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
47NEWS : 共同通信関東甲信と東北で大雨 気象庁、厳重警戒呼びかけ
47NEWS : 共同通信 10日 17:41
前線などの影響で関東甲信と東北地方で大気の状態が非常に不安定になった10日、各地で猛烈な雨が降った。気象庁は記録的短時間大雨情報を相次いで出し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重警戒を呼びかけた。 気象庁によると、10日午後に埼玉県本庄市で1時間に106ミリの雨量を観測。山形、福島、群馬、山梨各県でもレーダーによる解析で1時間約100〜120ミリの雨量となった場所があった。 西日本や ...
FNN : フジテレビ小学校教師による“盗撮事件"受け…名古屋市の教育長が校長らに訓示「私達の問題だと受け止める覚悟を」
FNN : フジテレビ 10日 17:41
名古屋市の小学校教師による「盗撮事件」を受け、教育長は7月10日、校長らに再発防止に向けて訓示しました。 名古屋市では、小学校の教師・森山勇二容疑者(42)が女子児童の下着を盗撮した動画や画像をSNSのグループに共有した疑いで、逮捕・送検されています。 事件を受けて7月10日、名古屋市の杉浦弘昌教育長が、小・中学校の校長ら410人に対し、再発防止に向けて訓示しました。 杉浦弘昌教育長: 「名古屋の ...
FNN : フジテレビ処理水放出・緊急遮断弁の通信ケーブル1つが損傷で予備に切替え 7月14日から放出実施<福島第一原発>
FNN : フジテレビ 10日 17:40
東京電力は7月10日、福島第一原子力発電所での処理水の海洋放出をめぐり、異常が確認された場合に緊急停止するための「緊急遮断弁」を動かす通信ケーブルの1つに損傷が確認されたと公表した。 7月5日に通信の異常が発覚し、7月8日までに異常があったケーブルを予備ケーブルに切り替え。7月9日までに異常があったケーブルの表面に長さ3cmほどの「削れ」があったことが発覚したという。東京電力は損傷の原因を調査中と ...
デイリースポーツ14日にも帰島希望を集約へ
デイリースポーツ 10日 17:39
鹿児島県十島村は10日、地震の相次ぐトカラ列島・悪石島、小宝島からの島外避難者に対し、震度4以上の地震が5日以上発生しなかった場合、帰島希望の集約を始めると明らかにした。9日は震度4以上を観測しておらず、13日まで発生がなければ14日朝から希望を集約する。帰島には、16日や18日に鹿児島市を出発する村営フェリーを想定している。 悪石島で3日に震度6弱の地震が観測されてから10日で1週間。村は3回に ...
日本テレビ【速報】山梨・青木ヶ原樹海でさいたま市の女子高校生の自殺を手助けしたか 男(21)を再逮捕〜埼玉県警
日本テレビ 10日 17:39
山梨県の樹海でさいたま市の女子高校生の遺体が見つかった事件で、埼玉県警はすでに誘拐の疑いで逮捕していた21歳の男について女子高校生の自殺を手助けしたとして再逮捕されました。 警察によりますと、自殺ほう助の疑いで再逮捕された覚間悠仁容疑者(21)は、先月8日から9日にかけて、山梨県の青木ヶ原樹海でさいたま市に住む女子高校生(17)にロープを渡すなどして女子高校生の自殺を手助けした疑いがもたれています ...
FNN : フジテレビ【速報】“1時間100ミリ"が16回… 関東で「記録的短時間大雨情報」異例の連続発表
FNN : フジテレビ 10日 17:39
梅雨前線の南下に伴い、関東の空がかなり不安定になっている。 数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨が観測・解析されたときに出される「記録的短時間大雨情報」が異例の連続発表となっている。 16時20分 埼玉・本庄市北堀で106ミリ 16時30分 埼玉・深谷市付近で約100ミリ 16時30分 群馬・伊勢崎市付近で約110ミリ、太田市付近で約110ミリ、桐生市付近で約100ミリ 16時30分 埼 ...
日本テレビ埼玉県や群馬県に「記録的短時間大雨情報」連続で発表 災害が起きる恐れ高まる
日本テレビ 10日 17:36
埼玉県や群馬県で猛烈な雨が降り続いています。気象庁は災害が起きる恐れが高まっているとして、記録的短時間大雨情報を連続で発表し、厳重な警戒を呼びかけています。 気象庁によりますと、関東甲信や東北では、大気の状態が非常に不安定になっていて、記録的短時間大雨情報が相次いで発表されています。 埼玉県では10日午後5時10分までの1時間に、熊谷市付近でおよそ120ミリ、小川町付近でおよそ100ミリ。 また、 ...
毎日新聞6月の関空、香港・マカオ便旅客数24%減 「7月の予言」影響
毎日新聞 10日 17:35
関西国際空港=2019年9月22日撮影 関西国際空港などを運営する関西エアポートは、6月の関空の香港・マカオ便旅客数が前年同月比24%減の17万9000人だったと明らかにした。同方面への旅客便発着回数も同4%減の1064回。香港で「7月に日本で大災害が起きる」とのうわさが広がり、訪日客の減少につながった。 影響は徐々に大きくなっていて、香港・マカオ方面は今年4月の旅客数25万3000人、発着回数1 ...
FNN : フジテレビ看護師2人が患者の診療情報を漏えい 停職3カ月と2カ月の処分に 福井県立病院
FNN : フジテレビ 10日 17:35
福井県は10日、県立病院に勤務する看護師2人が患者の診療情報を漏らしたとして、10日付で停職処分としたことを発表しました。 停職処分を受けたのは、福井県立病院に勤務する50代の女性看護師と、40代の女性看護師です。 県によりますと3月21日、夜勤中だった2人が会話をしていた際、50代の看護師が、自分が担当する入院患者の名前や職業、病名などを含む診療情報を、40代の看護師に漏らしました。 40代の看 ...
産経新聞福岡の道路陥没は「雨水管工事が原因」 市が調査結果公表 設備老朽化は否定
産経新聞 10日 17:34
福岡市の繁華街・天神近くの国道202号で6月に発生した道路陥没の原因について、市は10日、調査結果を明らかにした。現場付近では、地下約10メートルを通る雨水管に、地表から別の管を接続させる工事をしていたが、管同士の接続部分に隙間ができてしまったため土砂が流入し、周囲の地盤が緩んだと結論付けた。 市は工事の影響だとし「設備老朽化が原因ではない」と説明。流入土砂は約30〜50立方メートルとみられる。陥 ...
NHK群馬 邑楽町と千代田町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:33
気象庁によりますと、レーダーによる解析で午後5時10分までの1時間に、群馬県の邑楽町付近でおよそ120ミリの、千代田町付近ではおよそ110ミリのいずれも猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
FNN : フジテレビ「1時間でも降ってほしい」水不足でトウモロコシが「歯抜け状態」に…ナスビ・キュウリ等の夏野菜に水が不足 松江市
FNN : フジテレビ 10日 17:32
カラカラに乾いた農地…。島根・松江市では、水不足で、収穫したトウモロコシが「歯抜け状態」に。農家から悲鳴の声が上がっている。 鶴原農園・鶴原治代表: トウモロコシに限らず植物にとって今、水が必要。ナスビ・キュウリ・すべての夏野菜に水が不足しています。 この記事の画像(7枚) 7月に入って、連日真夏日を観測する厳しい暑さが続いている松江市。6月27日の梅雨明け以降、10日以上、雨がほとんど降っていな ...
読売新聞富山湾で見つかった黄金色の「オニオコゼ」、魚津水族館で展示…飼育員「金運アップにつながるかも」
読売新聞 10日 17:30
富山湾で全身が黄金色の「オニオコゼ」が見つかり、魚津水族館(富山県魚津市)で展示されている。海中で目立つ色の個体は捕食されやすく、自然界で大きく育つのは難しいとされ、同館は色と相まって、「見れば幸福になるラッキーな生物」としてPRしている。 全身が黄金色のオニオコゼ。左奥が通常の色をした個体(8日、魚津水族館で) オニオコゼは浅瀬を中心に沿岸の砂泥地に生息し、背びれには強力な毒のトゲがある。砂地で ...
ポストセブン「凛みたいな女はいない。可愛くて仕方ないんだ…」事件3週間前に“両手ナイフ男"が吐露した被害者・伊藤凛さん(26)への“異常な執着心"《ガールズバー店員2人刺殺》
ポストセブン 10日 17:30
犯行の理由は「伊藤さんと竹内さんの〈あいつウザい〉などのメッセージに腹を立てたから」だという 写真一覧 7月6日1時頃、JR浜松駅からほど近いスナック街にあるガールズバーから「ギャー!!」と女性の声が響いた。約1時間半後、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのはこの店の常連客だった無職・山下市郎容疑者(41)。男はこの日、“ククリナイフ"と呼ばれる凶器を用いて、この店の店長・竹内朋香さん(27)と、店 ...
FNN : フジテレビ“箱買い"ならぬ“箱盗み"…お菓子80個など盗んだ48歳無職の男を窃盗容疑で現行犯逮捕(鳥取)
FNN : フジテレビ 10日 17:30
鳥取市のスーパーマーケットで10日午前、箱に詰められた80個のお菓子と雑誌4冊を盗んだとして、鳥取県八頭町の48歳の男が、窃盗の疑いで現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは、八頭町の無職の48歳の男です。 鳥取警察署によると男は、10日午前10時40分ごろ、鳥取市内のスーパーマーケットで、陳列されていたお菓子80個と、雑誌4冊を盗んだ疑いが持たれています。 お菓子80個は箱に詰められていて、男は雑 ...
日刊スポーツ楽天、ふるさと納税で提訴 ポイント禁止の無効求め
日刊スポーツ 10日 17:29
芸能社会ニュース 楽天グループは10日、ふるさと納税の寄付者に特典ポイントを付与する仲介サイトの利用を10月から禁じるとした総務省告示の無効確認を求め、東京地裁に提訴したと発表した。「総務相の裁量権を乱用する違法なものだ」と主張している。 特典ポイントを付与する仲介サイトの利用禁止は、自治体が仲介サイトに払う手数料の一部がポイントの原資になっていると総務省がみたため。サイトを運営する楽天側は、ポイ ...
NHK埼玉 熊谷市と小川町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:29
気象庁によりますと、レーダーによる解析で午後5時10分までの1時間に埼玉県の熊谷市付近ではおよそ120ミリ、小川町付近ではおよそ100ミリのいずれも猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
FNN : フジテレビ【速報】早ければ14日に島外避難した住民の帰島希望を集約 震度4以上の地震が5日間起きなければ帰島開始へ 鹿児島・十島村の久保村長明らかに
FNN : フジテレビ 10日 17:28
鹿児島県の十島村は、早ければ7月14日に鹿児島市に島外避難した住民の帰島希望を募る方向を明らかにしました。 6月21日からトカラ列島近海で続く群発地震。 十島村の久保村長は、震度4以上の地震が5日間、十島村で起きなければ、島外避難者の帰島を始める意向を明らかにしました。 トカラ列島近海では、9日から震度4以上の地震は発生していません。 そのため、震度4以上の地震が13日の24時までに発生しなかった ...
日本テレビ関越道「花園IC〜本庄児玉IC」上下線で通行止め 雨の影響
日本テレビ 10日 17:28
日本道路交通情報センターによりますと、雨の影響で、関越道の花園インターチェンジから本庄児玉インターチェンジの間の上下線が、午後4時半前から通行止めとなっているということです。 また、首都高速・埼玉新都心線の下りの新都心西出口が、道路の冠水のため利用できず、閉鎖されているということです。 最終更新日:2025年7月10日 17:30
時事通信さび落としで信管に衝撃 不発弾破裂で調査結果―陸自
時事通信 10日 17:24
米軍嘉手納弾薬庫地区にある沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し陸上自衛隊の男性隊員4人がけがをするなどした事故で、陸自は10日、さびを取り除く作業中に信管に衝撃が伝わり破裂したとする調査結果を公表した。 陸自によると、破裂したのは米国製の対戦車用の砲弾。腐食が著しく、外観から信管の有無などが確認できなかったため、隊員がドライバーやハンマーでさびや土を削り落とした際に破裂した。 沖縄県内で見つ ...
47NEWS : 共同通信【速報】時事通信社員逮捕、バイク用品店で万引疑い
47NEWS : 共同通信 10日 17:22
バイク用品店で万引したとして、警視庁は10日までに、窃盗の疑いで時事通信社員の男(34)を現行犯逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
毎日新聞<1分で解説>オスプレイを佐賀に配備 中国を念頭「南西シフト」とは
毎日新聞 10日 17:22
陸自佐賀駐屯地に到着し、輸送機V22オスプレイから降機する隊員たち=佐賀市で2025年7月9日午前10時半、玉城達郎撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが、佐賀駐屯地に正式に配備されることになり、最初の機体が移動しました。これまで千葉県の木更津駐屯地に一時的に置かれていた全17機は、8月中旬までに順番に佐賀へ移されます。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「オスプレイの佐賀配備」を ...
NHK群馬 館林市 大泉町 邑楽町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:22
気象庁によりますと、群馬県の館林市付近と大泉町付近それに邑楽町付近ではレーダーによる解析で午後5時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
47NEWS : 共同通信【速報】中国軍機、東シナ海上空で空自機に接近
47NEWS : 共同通信 10日 17:21
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で海上自衛隊機に接近。日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。
FNN : フジテレビ【速報】埼玉県に記録的短時間大雨情報 熊谷市付近で1時間に約120ミリ・小川町は100ミリ
FNN : フジテレビ 10日 17:21
10日午後5時19分、埼玉県に記録的短時間大雨情報が発表されました。 レーダーによる解析で熊谷市付近で1時間におよそ120ミリの記録的な大雨になっています。 レーダーによる解析で小川町付近で1時間におよそ100ミリの記録的な大雨になっています。 記録的短時間大雨情報は、数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を、観測や解析したときに発表されます。 この情報が発表された時は、お住まいの地域で、 ...
毎日新聞わいせつ教員根絶へ SNSで盗撮画像共有、文科省が緊急会議
毎日新聞 10日 17:21
各都道府県・政令市の教育長に対し、厳しい表情で教員による性暴力根絶に向けた取り組みを求めた文部科学省の望月禎・初等中等教育局長(左から2人目)=東京都千代田区で2025年7月10日午後2時4分(代表撮影) 教員グループが児童の盗撮画像などを交流サイト(SNS)のグループチャットで共有したとされる事件を受け、文部科学省は10日、全国の都道府県・政令市の教育長を集めた緊急のオンライン会議を開き、教員の ...
産経新聞富山の川で大津在住の大学教授が死亡 登山中に足を滑らせたか
産経新聞 10日 17:19
富山県警上市署は10日までに、上市町伊折の小又川(標高約620メートル)で、滋賀県大津市仰木、大学教授、菅原健彦さん(62)が倒れて死亡しているのが見つかったと発表した。足を滑らせたとみられ、詳しい状況を調べている。 署によると8日午後7時40分ごろ、付近の山小屋の従業員から「宿泊者が戻ってこない」と通報があった。県警山岳警備隊が捜索し、9日午前9時半ごろ、川の中で倒れている菅原さんを発見。その後 ...
東京スポーツ新聞【参院選】維新・吉村代表 社会保険料改革訴える「下げられないと思っていると思いますが…」
東京スポーツ新聞 10日 17:19
日本維新の会の吉村洋文代表が10日、東京駅で行われた、参院選(20日投開票)に同党から東京選挙区に立候補した音喜多駿氏の街頭演説の応援に駆け付けた。 マイクを握った吉村氏は社会保険料を下げる改革を訴えた。「社会保険料って皆さん、下げられないと思っていると思いますが、下げられます」。社会保険料の大きな使い道は税金と医療の給付。吉村氏は「医療の給付で見ると今、47兆円です。毎年1兆円増えています」と警 ...
47NEWS : 共同通信災害科学研究で復興後押し 福島・浪江町に東北大拠点
47NEWS : 共同通信 10日 17:18
東北大と福島県浪江町は10日、町が整備を進めている産学官連携施設に「東北大学FUKUSHIMA浜通り拠点」(仮称)を設置すると発表した。2026年度に研究拠点、27年度に研修施設の開設を目指す。災害科学に関する研究や専門分野人材育成を進め、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故からの復興を後押しする。 東北大が企業や自治体と共に、被災地での新産業創出や人材育成などを目指す「FUKUSHIMAサイエ ...
毎日新聞<1分で解説>「逃げも隠れもしない」前沢友作さん会社4億円申告漏れ
毎日新聞 10日 17:18
ZOZO創業者の前沢友作氏=東京都千代田区で2024年4月10日、北山夏帆撮影 衣料品販売大手「ZOZO」創業者の前沢友作さんが100%株を持つ資産管理会社が、東京国税局から約4億円の申告漏れを指摘されていたことが分かりました。前沢さんは「私は納税義務から逃げも隠れもいたしません」とコメントしています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「前沢友作さんの会社の申告漏れ問題」を解説します ...
産経新聞「盗品かも…と思いながら買い取り」リサイクル店経営者を容疑で逮捕 20年以上継続か
産経新聞 10日 17:17
警視庁盗品と知りながら電化製品などを買い取ったとして、警視庁捜査3課は盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反の疑いで、千葉県船橋市本町、リサイクル店経営者、石川貴士容疑者(54)を逮捕した。調べに対し、「盗品かもしれないと思いながら買い取っていた」と供述している。 逮捕容疑は昨年7月3日、千葉県市川市内の自身が経営するリサイクル店で、充電ラジオ7個と火災報知機8個を盗品と知りながら6万3千円で買い ...
朝日新聞万博で「空飛ぶクルマ」実物大モデル機展示 26年に試験飛行目指す
朝日新聞 10日 17:17
「空飛ぶクルマ」の座席。運転席の後ろに、4人が乗れるようになっている=2025年7月10日、大阪市此花区、河原田慎一撮影 [PR] 大阪・関西万博の目玉となっていた「空飛ぶクルマ」の実物大モデル機が10日、万博会場で報道機関に公開された。15日まで、当日予約をした一般来場者は機体を見学できる。 展示されているのは、日本航空と住友商事のJV「Soracle(ソラクル)」が商用運航を目指す米国製の5人 ...
Abema TIMES東北道の逆走事故受け黒磯板室ICで新たな信号機や標識を導入
Abema TIMES 10日 17:17
【映像】逆走防止へ設置された新信号機の全貌 この記事の写真をみる(2枚) 東北道で起きた逆走死亡事故を受け、栃木県警は逆走の起点となったインターチェンジに逆走防止の右折信号などを設置しました。 【映像】逆走防止へ設置された新信号機の全貌 4月に、栃木県那須塩原市の東北道上り線で起きた逆走事故では、3人が死亡、10人がけがをしました。 これを受けて、栃木県警は先月26日、逆走の起点となった黒磯板室イ ...
朝日新聞時事通信社社員を逮捕 バイク用品店でレーシングスーツ盗んだ疑い
朝日新聞 10日 17:17
警視庁本部 [PR] バイク用品店でレーシングスーツを盗んだとして、警視庁は、時事通信社総合メディア局社員の男(34)=東京都墨田区=を窃盗容疑で現行犯逮捕した。容疑を認めているという。捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者によると、逮捕容疑は5日午後2時ごろ、同江東区のバイク用品店で、レーシングスーツ1着(約57万円)を盗んだというもの。社員が商品を隠して店外に持ち出したことに店員が気づき、 ...
朝日新聞樋口陽一さんが見た空襲と終戦 10歳の夏「一身にして三世」 寄稿
朝日新聞 10日 17:17
樋口陽一さん=2024年1月、仙台市内の自宅 [PR] 県都が焼け野原となり、約1400人が犠牲になった仙台空襲から、10日で80年。仙台市出身の憲法学者、樋口陽一さん(90)は「7月10日」から「8月15日」までの日々を、子ども心にどうとらえていたか。朝日新聞に随想を寄せた。 アメリカに勝てるのか 万事が常軌逸していた 第2次世界大戦(日本にとっては「大東亜戦争」)の末期、1945年7月9日夜半 ...
NHK埼玉 熊谷市付近で記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:16
気象庁によりますと、埼玉県の熊谷市付近では、レーダーによる解析で午後5時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
FNN : フジテレビ【速報】群馬県で記録的短時間大雨情報 館林市で1時間100ミリ・大泉町・邑楽町も100ミリの記録的大雨
FNN : フジテレビ 10日 17:15
10日午後5時11分、群馬県に記録的短時間大雨情報が発表されました。 レーダーによる解析で館林市付近で1時間に約100ミリの記録的な大雨になっています。 大泉町付近でも1時間に約100ミリ、邑楽町付近でも1時間に約100ミリの記録的な大雨になっています。 記録的短時間大雨情報は、数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を、観測や解析したときに発表されます。 この情報が発表された時は、お住まい ...
テレビ朝日関東に線状降水帯の恐れ “猛烈な雨"いつどこで?
テレビ朝日 10日 17:14
気象庁は埼玉県で猛烈な雨が降っているとして「記録的短時間大雨情報」を発表しました。現在の状況について、気象予報士・今村涼子さんの解説です。
産経新聞京都・西城陽中職員による2200万着服、城陽市が損害賠償 修学旅行に影響なし
産経新聞 10日 17:13
京都府城陽市立西城陽中学校の50代事務職員が給食費や修学旅行の積立金など約2200万円を着服した問題で、市は保護者から預かっていた約1945万円を中学校に損害賠償する。定例市議会に補正予算案を追加提案し、可決された。西城陽中で予定されていた修学旅行などの行事に影響は出ないという。 城陽市教育委員会などによると、事務職員は令和元年8月〜今年5月、給食費や修学旅行の積立金などを着服。総額は2228万7 ...
産経新聞時事通信社員を窃盗の疑いで逮捕 バイク用品店で57万円相当のレーシングスーツ盗む
産経新聞 10日 17:13
警視庁レーシングスーツを盗んだとして、警視庁東京湾岸署は、窃盗の現行犯で時事通信社社員の男(34)=東京都墨田区=を逮捕していたことが10日、同署への取材で分かった。容疑を認めている。 同署によると、男は5日午後2時5分ごろ、東京都江東区のバイク用品店で、レーシングスーツ1着(約57万2千円相当)を盗んだとしている。不審に思った従業員が男を取り押さえ、同署員に引き渡した。 時事通信社によると、男は ...
NHK長崎 1歳児 母親運転の車にひかれ死亡 “乗っていたと思った"
NHK 10日 17:11
10日朝、長崎市の住宅街で1歳の女の子が母親が運転する乗用車にひかれて死亡しました。母親は「車に乗っていたと思っていた」という趣旨の話をしているということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。 10日午前7時半すぎ、長崎市かき道の私道で、近くに住む石橋聖依ちゃん(1)が乗用車にひかれ病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。 警察によりますと、乗用車を運転していたのは25歳の ...
テレビ朝日関越道、大雨のため一部区間で通行止めに
テレビ朝日 10日 17:10
関越道は大雨の影響で花園インターチェンジと本庄児玉インターチェンジの間で10日午後4時20分から上下線ともに通行止めになっています。
サンケイスポーツ夏休み予算、過去最高10万円超 明治安田「夏に関するアンケート調査」
サンケイスポーツ 10日 17:10
明治安田生命保険は11日、「夏に関するアンケート調査」の結果を発表した。今年の夏休みの予算は平均10万4901円と、昨年(8万2964円)から2万円以上増え過去最高。昨年より「増やす理由」の1位は「旅行に行くため」(74・9%)で、2位に「賃上げで収入が増えたため」「帰省するため」(27・5%)が並び、「賃上げ−」は昨年(13・4%)から2倍以上増えた。国内旅行に行く人の夏休みの予算は平均15万1 ...
デイリースポーツ障害児支援施設で大麻栽培疑い
デイリースポーツ 10日 17:08
神奈川県警は10日までに、同県藤沢市の障害児支援施設で大麻草を栽培したとして、大麻草栽培規制法違反容疑で、施設の管理者市川雄三容疑者(31)=同県大和市=を現行犯逮捕した。県警によると「自分で使うために栽培していた。栽培したら安く済むと思った」と容疑を認めている。 逮捕容疑は9日、支援施設内の市川容疑者が使用する部屋の一角で大麻草2本を栽培した疑い。
日本テレビ埼玉・深谷市、美里町に土砂災害警戒情報
日本テレビ 10日 17:08
10日午後5時、埼玉県に土砂災害警戒情報が発表されました。土砂災害警戒が発表されたのは深谷市、美里町です。 最終更新日:2025年7月10日 17:12
CBnews都内の水痘、3週連続基準下回るも注意報を継続-前週比3割減の0.67人
CBnews 10日 17:07
東京都は水痘(水ぼうそう)について、定点医療機関当たりの報告数が注意報基準である1人を3週連続で下回ったが、注意喚起を続けている。10日公表した第27週(6月30日−7月6日)の報告数は前週比29.5%減の0.67人だが、注意報を解除しなかった。 2025年は第17週(4月21−27日)から第19週(5月5−11日)、第22週(5月26日−6月1日)に注意報が出され、さらに第24週(6月9−15日 ...
47NEWS : 共同通信障害児支援施設で大麻栽培疑い 管理者の男を逮捕、神奈川
47NEWS : 共同通信 10日 17:07
神奈川県警は10日までに、同県藤沢市の障害児支援施設で大麻草を栽培したとして、大麻草栽培規制法違反容疑で、施設の管理者市川雄三容疑者(31)=同県大和市=を現行犯逮捕した。県警によると「自分で使うために栽培していた。栽培したら安く済むと思った」と容疑を認めている。 逮捕容疑は9日、支援施設内の市川容疑者が使用する部屋の一角で大麻草2本を栽培した疑い。 藤沢市大和市
FNN : フジテレビ東京を含む関東で「大雨災害発生の危険度」が急激に高まる可能性 「線状降水帯」が発生する恐れ 24時間予想降水量は関東地方北部・南部150ミリ、甲信地方100ミリ(11日午後6時まで・多い所で)
FNN : フジテレビ 10日 17:07
気象庁は、関東甲信地方では、10日夜遅くにかけて、低い土地や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意するよう呼びかけています。茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では、10日夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があるということです。 前線が東北地方から日本の東にのびていて、関東甲信地方 ...
日本テレビ教員による“児童・生徒への盗撮"相次ぐ…文科省が教育長集め緊急会議
日本テレビ 10日 17:07
全国で教員による児童・生徒への盗撮などが相次いでいることを受け、文部科学省は10日、都道府県と指定都市の教育長を集め、緊急会議を開きました。 文科省の望月初等中等教育局長は、「我々にとっても非常に耳を疑う、教育界を揺るがすような、大変ゆゆしき事態」とした上で、3年前に施行された「教員による性暴力等防止法」の趣旨や規定・指針などの確認と、教員への周知を求めました。 また盗撮防止の観点から、教室やトイ ...
産経新聞障害児支援施設で大麻栽培「自分で使うのに安く済む」 神奈川、管理者の男を容疑で逮捕
産経新聞 10日 17:05
神奈川県警本部神奈川県警は10日までに、同県藤沢市の障害児支援施設で大麻草を栽培したとして、大麻草栽培規制法違反の現行犯で、施設の管理者、市川雄三容疑者(31)=同県大和市深見台=を逮捕した。県警によると「自分で使うために栽培していた。栽培したら安く済むと思った」と供述し、容疑を認めているという。 逮捕容疑は9日、支援施設内の市川容疑者が使用する部屋の一角で大麻草2本を栽培したとしている。
TBSテレビ【LIVE】関東1都5県で大雨災害発生の危険度急上昇の可能性 「線状降水帯」予想が東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬に
TBSテレビ 10日 17:05
47NEWS : 共同通信兵庫県三田市長「強い憤り」 上越市長のコメまずい発言
47NEWS : 共同通信 10日 17:04
新潟県上越市の中川幹太市長が公務中の懇談などで兵庫県三田市のコメは「まずい」と発言し、抗議を受けた後に謝罪した問題で、三田市の田村克也市長が10日、記者会見を開き「今後の風評被害を考えると強い憤りを感じる」と述べた。 三田市は中川氏から届いた謝罪状の内容を発表。「不適切、不見識な表現で、侮蔑に当たるような発言をしてしまったのは弁明の余地もありません」としているが、会見した田村氏は「ここで受け入れる ...
デイリースポーツ兵庫県三田市長「強い憤り」
デイリースポーツ 10日 17:03
新潟県上越市の中川幹太市長が公務中の懇談などで兵庫県三田市のコメは「まずい」と発言し、抗議を受けた後に謝罪した問題で、三田市の田村克也市長が10日、記者会見を開き「今後の風評被害を考えると強い憤りを感じる」と述べた。 三田市は中川氏から届いた謝罪状の内容を発表。「不適切、不見識な表現で、侮蔑に当たるような発言をしてしまったのは弁明の余地もありません」としているが、会見した田村氏は「ここで受け入れる ...
テレビ朝日群馬県と埼玉県に記録的短時間大雨情報
テレビ朝日 10日 17:03
気象庁は群馬県と埼玉県で猛烈な雨が降っているとして「記録的短時間大雨情報」を発表しました。 10日午後4時30分までの1時間に群馬県の伊勢崎市付近と太田市付近で約110ミリ、桐生市付近で約100ミリ、埼玉県深谷市付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 土砂災害や家屋の浸水、河川の増水や氾濫など災害発生の危険度が高まっています。 市町村から発表される避難情報に注意して下さい。 関東地方で ...
日本テレビ埼玉県や群馬県で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」を連続で発表 厳重な警戒を
日本テレビ 10日 17:03
埼玉県や群馬県で猛烈な雨が降っています。気象庁は災害が起きる恐れが高まっているとして、記録的短時間大雨情報を連続で発表し、厳重な警戒を呼びかけています。 気象庁によりますと、関東甲信や東北では、大気の状態が非常に不安定になっていて、積乱雲が発達しています。 埼玉県では10日午後4時20分までの1時間に、本庄市北堀で106ミリ、午後4時30分までの1時間に深谷市付近でおよそ100ミリ、本庄市付近でお ...
FNN : フジテレビ【速報】埼玉県で記録的短時間大雨情報…本庄市付近で1時間120ミリ・美里町でも100ミリの記録的大雨
FNN : フジテレビ 10日 17:01
10日午後4時50分、埼玉県に記録的短時間大雨情報が発表されました。 レーダーによる解析で本庄市付近で1時間に約120ミリ以上の記録的な大雨になっています。 また美里町付近でも1時間に約100ミリの記録的大雨になっています。 記録的短時間大雨情報は、数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を、観測や解析したときに発表されます。 この情報が発表された時は、お住まいの地域で、土砂災害や浸水害、中 ...
NHK埼玉 美里町付近で記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:01
気象庁によりますと、埼玉県美里町付近では、レーダーによる解析で午後4時50分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
FNN : フジテレビ福岡市・国体道路の陥没事故から1カ月 原因は「工事トラブルで雨水管に土砂流入」 トラブル原因は引き続き調べ
FNN : フジテレビ 10日 17:00
福岡市の通称「国体道路」で起きた陥没事故から1カ月。 工事中のトラブルで地中を通る雨水管に土砂が流入し、陥没が発生したことが分かりました。 6月10日、福岡市の中心部を走る「国体道路」に突然できた縦4メートル、横2メートルの大きな穴。 福岡市は、両側4車線を全面通行止めにし、夜通しで復旧作業を行いました。 市によりますと、道路下の雨水管に周辺の土砂が流入して道路の陥没が起きました。 4月上旬、この ...
FNN : フジテレビ北九州市小倉南区の県道陥没 道路下の水路の劣化状況など調査 原因を特定へ
FNN : フジテレビ 10日 17:00
福岡県北九州市で7月3日に発生した小倉南区徳力の県道での陥没について、10日、原因を確認する調査が始まりました。 陥没現場の道路の下には雨水が流れる水路があり、陥没は水路のふたが破損していた場所で起きていました。 市は1週間ほどかけて、陥没現場付近で似た構造の水路 約350メートルの劣化状況などを調べ、原因の特定を行うということです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故 ...
Smart FLASH無所属出馬の山尾志桜里氏「しがらみがないことに勝機がある」孤軍奮闘の辻立…
Smart FLASH 10日 17:00
本誌の直撃に答える山尾志桜里氏 国民民主党から公認を取り消され、無所属での出馬を決めた山尾志桜里氏が、7月8日、東京・JR新橋駅前で演説をおこなった。立候補後の第一声時に集まった聴衆は10人ほどだったと報じられたが、この日、SLでお馴染みの駅前広場には100人近くがつめかけた。演説後、人々との握手や写真撮影を終え、街宣車に乗り込もうとする山尾氏を直撃した。 6月10日、国民民主の参院選比例代表の候 ...
J-CAST高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 参政党への追い風を読み解く 安全保障は幼稚園レベル、想起される「最低でも県外」
J-CAST 10日 17:00
政治の世界では安倍一強の時代が長かった。安倍政権は、2012年12月衆院選、13年7月参院選、14年12月衆院選、16年7月参院選、17年10月衆院選、19年7月参院選と国政選挙6連勝を成し遂げた。その間、岩盤保守層とともに、ふわっと支持している若年層の支持も固めていた。 その結果、自公の議席占有率は、衆院で12年67%、14年68%、17年が67%とほぼ同じ。参院選結果を踏まえた議席占有率も13 ...
産経新聞「性的欲求満たすため」飲食店トイレに小型カメラ設置 茨城の私立高教諭、盗撮疑いで逮捕
産経新聞 10日 16:59
茨城県警本部=水戸市(永井大輔撮影)茨城県警取手署は10日、県南部の飲食店のトイレに小型カメラを設置し、50代女性を撮影したとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで、県内の私立高教諭、熊井優容疑者(38)=千葉県柏市豊町=を逮捕した。署によると「性的欲求を満たす目的でやってしまった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は6月18日、トイレにカメラを設置し、性的な部位などを撮影した疑い。女性が盗 ...
FNN : フジテレビ【大雨情報】「警報級」の可能性 長野県の24時間予想降水量は北部80ミリ、中部100ミリ、南部90ミリ(11日午後6時まで・多い所で)
FNN : フジテレビ 10日 16:59
長野地方気象台は、長野県では、7月10日夜遅くにかけてと11日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 前線が東北地方から日本の東にのびており、11日にかけて関東甲信地方を南下する見込みだということです。 長野県では、10日夜遅くにかけて、前線に向かう暖かく湿った空気の流れ込みや日中の気温上昇、上空の寒気の影響も加わり、大気の状態が非常に不安定となるでしょう ...
デイリースポーツ戦争文言削除に学生ら反対署名
デイリースポーツ 10日 16:58
立命館大などを運営する学校法人立命館(京都市)が、学園の在り方を定めた立命館憲章から「戦争の痛苦の体験を踏まえて」などの文言を削除する改正案を検討していることを受け、立命館大の学生ら有志は10日、学内外から集まった反対署名約1万7600筆を法人に提出した。学生らは、戦争の歴史に対する反省を薄れさせるなどの理由で反対している。 学生ら約10人が京都市の法人本部を訪れ、署名用紙のファイルを法人職員に手 ...
Abema TIMES群馬県と埼玉県に記録的短時間大雨情報 1時間で100mm以上の「猛烈な雨」
Abema TIMES 10日 16:57
この記事の写真をみる(2枚) 気象庁は、群馬県と埼玉県で猛烈な雨が降っているとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。 午後4時30分までの1時間に、群馬県の伊勢崎市付近と太田市付近で約110mm、桐生市付近で約100mm、埼玉県の深谷市付近で約100mmの猛烈な雨が降ったとみられます。 土砂災害や家屋の浸水、河川の増水や氾濫など、災害発生の危険度が高まっています。市町村から発表される避難情報に ...
CBnews都内の百日咳報告数、初の300人超え-累計は最多更新中、3千人に迫る
CBnews 10日 16:57
東京都が10日に公表した第27週(6月30日−7月6日)のデータによると、百日咳の報告数は前週比12.7%増の301人で、2018年に全数把握を開始して以降、1週間で初めて300人を突破した。 25年の累計は2,915人で、年間最多の更新を続けている。 保健所別の累計では「世田谷」の257人が最多。次いで「南多摩」が183人、「板橋区」が182人など。年代別では「10−19歳」が1,504人と過半 ...
日刊スポーツ松平健が真夏の万博で「マツケンサンバ」を披露 吉…
日刊スポーツ 10日 16:56
御堂筋ランウェイでマツケンサンバを披露する松平健(2024年11月撮影) 大阪府、大阪市は10日、大阪・関西万博で始まる「大阪ウィーク夏」(24日から)のオープニングイベントとして歌手で俳優松平健(71)が出演する「マツケンサンバ@EXPO2025」を開催すると発表した。イベントは25日午後6時から万博会場のEXPOアリーナ「Matsuri」で開催予定で、松平らが「マツケンサンバ2」を披露する。 ...
FNN : フジテレビ【速報】山梨県山梨市に記録的短時間大雨情報 1時間100ミリに記録的大雨に
FNN : フジテレビ 10日 16:56
山梨県に記録的短時間大雨情報が発表されました。 レーダーによる解析で山梨市三富付近で1時間に約100ミリの記録的な大雨になっています。 記録的短時間大雨情報は、数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を、観測や解析したときに発表されます。 この情報が発表された時は、お住まいの地域で、土砂災害や浸水害、中小河川の洪水の発生につながるような猛烈な雨が降っていることを意味しています。 市町村からの ...
FNN : フジテレビ天皇陛下がモンゴルの日本式学校へ「日本とモンゴルの架け橋に」 小学生のマイケル・ジャクソンのポーズに笑顔も
FNN : フジテレビ 10日 16:55
モンゴルを訪問中の天皇陛下は初めて日本式の教育を取り入れた現地の学校を訪問されました。 訪問5日目の10日、陛下はウランバートル市内の「新モンゴル学園」を訪問されました。 モンゴルで初めて日本式の教育を取り入れたエリート校で、陛下は日本語を学ぶ高校生の授業を見学したあと、教師や卒業生と懇談されました。 陛下は「多くの優秀な生徒さんを育てられて、そしてその生徒さんたちが日本とまたモンゴルの架け橋とな ...
FNN : フジテレビ大型トラックで自転車の女性をひき逃げした疑いで逮捕の男 過失運転致死の罪で起訴
FNN : フジテレビ 10日 16:55
仙台市内の国道で6月、大型トラックで女性をはね死亡したさせたとして、仙台地方検察庁は10日、逮捕された63歳の男を過失運転致死の罪で起訴しました。 起訴されたのは、山形県天童市に住む魚住隆浩被告(58)です。 起訴状などによりますと、魚住被告は6月20日、大型トラックで仙台市宮城野区にある国道45号線の坂下交差点を左折する際、自転車に乗って交差点を横断していた同区の女性(当時68)を左前輪で巻き込 ...
NHK山梨市三富付近で記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 16:55
気象庁によりますと、山梨県の山梨市三富付近では、レーダーによる解析で午後4時40分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
NHK埼玉 本庄市付近で記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 16:55
気象庁によりますと、埼玉県の本庄市付近ではレーダーによる解析で午後4時30分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
テレ東BIZNHKとBS民放5社が7月キャンペーン BSテレ東「ニッポンノイロ〜職人たちのいる風景〜」など放送
テレ東BIZ 10日 16:54
上白石萌歌さん「皆さんぜひ4Kで、いろいろな作品や映像美を楽しんでください」\nA?PAB(エーパブ)=放送サービス高度化推進協会は4日、4K8Kで放送されるNHKとBS民放5社による年末にむけたキャンペーンを発表しました。視聴可能な機器は2,000万台を突破していて各局では12月13日から22日までBS4K8Kでしか見られない100を超える番組をラインナップしています。BSテレ東では鉄道旅などの ...
テレ東BIZふるさと納税のポイント付与禁止巡り楽天グループが国を提訴
テレ東BIZ 10日 16:54
総務省は24日、ふるさと納税の返礼品についてのルールを来年10月から見直すと発表しました。広報目的として、他の地域の産品に自治体のロゴを表示しただけのものがあったため、広報目的の場合は直近1年間の配布や販売の実績を上限にすることを要件としました。また、全ての製造工程が委託した海外工場だった返礼品というケースもあり、地元での付加価値が製品価値の半分以上であることを証明する必要があるとしました。
テレ東BIZ新宿は60年ぶり 渋谷は100年に1度 駅周辺で大規模再開発進む
テレ東BIZ 10日 16:54
東京の銀座を走る高速道路が、4月5日に廃止となりました。今後、車のための道路から歩行者のための空間に再生する計画が本格的にスタートします。
テレ東BIZモンゴル訪問中の天皇陛下が「新モンゴル学園」視察 山形の公立高校がモデル
テレ東BIZ 10日 16:54
モンゴルを訪問中の天皇陛下は9日、日本の高専=高等専門学校制度を取り入れた教育機関を視察されました。首都ウランバートルにあるモンゴルコーセン技術カレッジは社会主義時代の特徴が残る建物を利用して2014年から日本の高専教育を実践しています。学校内ではひろく日本語が使われていて機械教室には生徒たちが作ったバスケットボールロボットや電子制御の金属加工機などが並んでいました。\n天皇陛下「卒業生が作ったの ...
テレ東BIZフジHD 旧村上ファンド投資家らの株式大量取得に対抗処置
テレ東BIZ 10日 16:54
元タレント中居正広氏の性暴力に端を発する問題で、フジテレビの親会社のフジ・メディア・ホールディングスは金光修社長と社外取締役3人が6月の株主総会をもって退任する人事を発表しました。また、フジ・メディア・ホールディングスは2025年3月までの1年間の決算が201億円の最終赤字に転落する見通しを発表しました。赤字は前身となる企業が上場した1997年以来初めてです。
47NEWS : 共同通信戦争文言削除に学生ら反対署名 立命館憲章、1万7600筆提出
47NEWS : 共同通信 10日 16:54
立命館大などを運営する学校法人立命館(京都市)が、学園の在り方を定めた立命館憲章から「戦争の痛苦の体験を踏まえて」などの文言を削除する改正案を検討していることを受け、立命館大の学生ら有志は10日、学内外から集まった反対署名約1万7600筆を法人に提出した。学生らは、戦争の歴史に対する反省を薄れさせるなどの理由で反対している。 学生ら約10人が京都市の法人本部を訪れ、署名用紙のファイルを法人職員に手 ...
テレ東BIZ文科省「教員の性暴力根絶しなくてはならない」盗撮画像共有事件受けて緊急教育長会議
テレ東BIZ 10日 16:54
絶対に防がなければならないと、強調しました。\r\n三原こども政策担当大臣「こどもに対する性暴力等は、こどもの権利を著しく侵害し、生涯にわたり回復しがたい心理的外傷、その他の心身に重大な影響を与えるもので、絶対に防がなければならない」\r\nこども家庭庁は2024年6月に公布された「こども性暴力防止法」の円滑な施行準備を進めるための、初会議を開きました。三原大臣は教師の盗撮事件に触れ、「言語道断で ...
テレ東BIZ日銀 9つの地域で景気判断据え置き トランプ関税の影響も現時点では「限定的」
テレ東BIZ 10日 16:54
日銀は、4月の地域経済報告(さくらリポート)を公表し、全国の9地域すべての景気判断を「据え置き」とした。多くの地域で「緩やかに回復」または「持ち直し」の基調が続いているとする一方、足元ではアメリカのトランプ政権の関税政策による不確実性が高まっていると指摘。はたして、「追加利上げ」への影響は?\n【解説】清水功哉(日本経済新聞 編集委員)
テレ東BIZ関東で線状降水帯が発生する恐れ 気象庁は厳重警戒を呼びかけ
テレ東BIZ 10日 16:54
停滞する梅雨前線の影響で九州地方では大雨となっています。九州北部では夕方にかけて線状降水帯が発生する恐れがあり、災害への警戒が必要です。九州では大気の状態が非常に不安定となっていて各地で大雨が降っています。福岡市早良区(さわら)では10日朝までの6時間に、6月としては最も多い112ミリの雨が降りました。このあと夕方にかけては北部で線状降水帯が発生し、災害が発生する危険度が急激に高まる可能性がありま ...
TBSテレビ関越自動車道 花園IC〜本庄児玉ICで通交止め 大雨のため NEXCO東日本
TBSテレビ 10日 16:54
NEXCO東日本によりますと、関越自動車道は大雨のため、花園インターチェンジから本庄児玉インターチェンジ間の上下線で、午後4時20分から通行止めとなっています。
デイリースポーツ元自衛官候補生側が精神鑑定請求
デイリースポーツ 10日 16:53
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が自動小銃で撃たれ死傷した事件で、強盗殺人罪などで起訴された元自衛官候補生の男(20)の弁護側が、男の精神鑑定を岐阜地裁に請求したことが10日、関係者への取材で分かった。初公判の見通しは立っておらず、鑑定が実施されれば、さらにずれ込む可能性がある。 検察側は約6カ月間鑑定留置し、精神鑑定を実施。刑事責任能力を問えると判断し、昨年2月に起訴した。弁護側は再鑑 ...
デイリースポーツ盗撮疑いで私立高教諭逮捕、茨城
デイリースポーツ 10日 16:53
茨城県警取手署は10日、県南部の飲食店のトイレに小型カメラを設置し、50代女性を撮影したとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで、県内の私立高教諭熊井優容疑者(38)=千葉県柏市=を逮捕した。署によると「性的欲求を満たす目的でやってしまった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は6月18日、トイレにカメラを設置し、性的な部位などを撮影した疑い。女性が盗撮に気づき、飲食店の従業員が110番した。
FNN : フジテレビ給食のごはんに金属片 福井市内の小中2校で確認 給食センターの炊飯釜が破損 安全確認のため11日はごはんの提供を中止
FNN : フジテレビ 10日 16:53
10日、福井市の学校給食センターが提供した主食のごはんに、金属片が混入していていたことが分かりました。炊飯釜の一部が破損したことが原因と判明し、センターは11日のごはんの提供を中止します。 福井市によりますと、ごはんから金属片が見つかったのは福井市内の小学校1校と中学校1校です。それぞれ、教職員や生徒がごはんを食べたところ、異物が入っているのに気付きました。いずれも健康被害はありませんでした。連絡 ...
47NEWS : 共同通信元自衛官候補生側が精神鑑定請求 岐阜の小銃発射事件
47NEWS : 共同通信 10日 16:52
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が自動小銃で撃たれ死傷した事件で、強盗殺人罪などで起訴された元自衛官候補生の男(20)の弁護側が、男の精神鑑定を岐阜地裁に請求したことが10日、関係者への取材で分かった。初公判の見通しは立っておらず、鑑定が実施されれば、さらにずれ込む可能性がある。 検察側は約6カ月間鑑定留置し、精神鑑定を実施。刑事責任能力を問えると判断し、昨年2月に起訴した。弁護側は再鑑 ...
TBSテレビ石破総理「なめられてたまるか」トランプ政権の「25%関税」表明に 日米関税交渉めぐり妥協しない考え強調
TBSテレビ 10日 16:52
石破総理はきのう、当初の決定を上回る「25%の関税」を日本に課すと決めたトランプ政権に対し、“交渉で妥協することはない"との考えを示しました。 石破総理 「これは国益をかけた戦いです、なめられてたまるか。私たちは言うべきことはたとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守っていかなければならない」 参議院選挙の応援演説で、こう訴えた石破総理。自民党内からは… 自民党関係者 「 ...
FNN : フジテレビ東京を含む関東で「線状降水帯」が発生する恐れ 10日夜遅くにかけて警戒 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方 大雨災害の危険度が急激に高まる可能性
FNN : フジテレビ 10日 16:51
気象庁は関東甲信地方と東北地方では引き続き7月10日は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意が必要です。関東甲信地方では10日夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があるということです。 11日にかけて前線が東北地方から関東甲信地方を南下する見込みだということです。関東 ...
47NEWS : 共同通信盗撮疑いで私立高教諭逮捕、茨城 トイレに小型カメラを設置か
47NEWS : 共同通信 10日 16:51
茨城県警取手署は10日、県南部の飲食店のトイレに小型カメラを設置し、50代女性を撮影したとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで、県内の私立高教諭熊井優容疑者(38)=千葉県柏市=を逮捕した。署によると「性的欲求を満たす目的でやってしまった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は6月18日、トイレにカメラを設置し、性的な部位などを撮影した疑い。女性が盗撮に気づき、飲食店の従業員が110番した。 ...
産経新聞寝たきり夫にインスリン投与 殺人未遂容疑で妻を逮捕 夫はその後病死、因果関係はなし
産経新聞 10日 16:51
愛媛県警松山西署は10日、血糖値を抑えるインスリンを寝たきりの夫に投与し殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで、松山市鉄砲町、無職、田村一美容疑者(59)を逮捕した。 同署によると容疑者は糖尿病を患い、自身への処方分を投与していた。夫は翌日、救急搬送されて入院したが回復。その後、病死した。検視の結果、投与との因果関係はなかった。夫は持病で寝たきりだったという。 逮捕容疑は昨年10月3日午後6時ご ...
NHK群馬 伊勢崎市 太田市 桐生市付近 記録的な大雨災害の危険迫る
NHK 10日 16:51
気象庁によりますと、レーダーによる解析でいずれも午後4時30分までの1時間に群馬県の伊勢崎市付近と太田市付近でおよそ110ミリ、桐生市付近ではおよそ100ミリのそれぞれ猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。