検索結果(新着ニュース)

197,623件中7ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-11-04から2025-11-18の記事を検索
日本経済新聞食材を余さず使い切る 丸ごと・適量・冷凍で無駄を減らす
日本経済新聞 05:00
使い切れず賞味期限が切れた食材や、食べ残した料理を捨ててしまうことが多いです。食品の無駄を出さず、食材を余さずに使い切るよい方法はないでしょうか。まだ食べられるのに、捨てられてしまう食品を「フードロス」という。環境省の調査では、2023年度の日本でのフードロスは約464万トンと推定され、このうち家庭でのフードロスが約半分を占める。食品価格の高騰で食費がかさんでいる家庭も多い。フードロス削減を心が. ...
徳島新聞三好市社協 不正元職員の上司降職 事前に行為認識も黙認
徳島新聞 05:00
三好市社会福祉協議会は17日、元職員の40代女性が取引業者に架空請求などをさせて約1万8千円を流用した問題で、女性の上司だった地域福祉課の50代男性職員を同日付で降職(降格)処分にしたと発表した。不正請求を認識しながら制止せず、市社協への報告も怠ったためとしている。 市社協によると、女…
日経クロステック日本製鉄がUSスチールに技術移転、米国で方向性電磁鋼板の量産を開始へ
日経クロステック 05:00
日本製鉄が米国で方向性電磁鋼板の量産に動く。子会社の米United States Steel(USスチール)に方向性電磁鋼板の生産技術を移転。同社が2028年までに計画する110億米ドル(約1兆7000億円)の設備投資を原資に、生産設備を新設する。2025年11月5日に開いた2025年4〜9月期(中間期)の決算説明会で明らかにした。 日本製鉄副会長兼副社長の森高弘氏は11月5日の決算説明会で、「方 ...
徳島新聞売り出し中の県産食品PR あす、県庁マルシェ
徳島新聞 05:00
県は19日午後4〜7時、県庁正面玄関前のロータリーや広場にキッチンカーや飲食の出店が並ぶ「県庁オータムマルシェ」を開く。県産食品の魅力を再発見しても…
徳島新聞殉職警察官ら 54人の冥福祈る 県警で慰霊祭
徳島新聞 05:00
県警は、殉職警察官と殉難警察協力者の慰霊祭を県警本部で開き、1879年以降に事件捜査や救助活動中に亡くなった職員51人と協力者3人の冥福を祈…
日本経済新聞アドバンテスト最高人事責任者が語る働きがい「半導体に命を吹き込む」
日本経済新聞 05:00
アドバンテストは半導体の検査装置を開発・製造している会社で、同装置の世界最大手です。売り上げに占める海外の割合は98%と高いのが特徴です。2026年3月期の純利益は2750億円を見込んでいます。社風や採用で重視することなどを吉本康志執行役員兼Co-CHO(最高人事責任者)に聞きました。 よしもと・やすし 1990年(平2年)立教大法卒、アドバンテスト入社。2017年コーポレートコミュニケーション統 ...
琉球新報那覇に重点施策要望 公明市議、教育福祉など
琉球新報 05:00
【那覇】那覇市議会の公明党会派(野原嘉孝団長)の市議7人がこのほど、知念覚市長を訪ね、2026年度の施策と予算編成などに関する重点要望書を手渡した=写真。総務委員会66項目、都市建設環境委員会に関する73項目、教育福祉委員会に関する131項目、厚生経済委員会に関する75項目を要望した。 最も多い131項目を要望した教育福祉委員会関連では、国や県と連携した小中学校の給食費無償化の早期実現や「こども医 ...
読売新聞厳しい冬備えコイ引っ越し 金山
読売新聞 05:00
越冬のため、用水路のコイを池に移す作業が行われた(14日、金山町金山で) 金山町の中心部を流れる農業用水路「金山 大堰(おおぜき) 」で14日、越冬のためコイ約100匹を近くの池に移す作業が行われた。 大堰は観光名所にもなっているが、冬の間は流雪溝として使用される。雪や凍傷を避けるため、毎年この時期に、コイを近くの八幡公園の池に移している。 引っ越し作業には、町職員や養殖業者ら計8人が参加。約70 ...
日刊工業新聞日本IBM、生成AIを楽しく学べるカードゲーム セガXD監修
日刊工業新聞 05:00
ゲーム感覚で生成AI(人工知能)を学ぶ―。日本IBMは17日、セガエックスディー(セガXD、東京都新...
日刊工業新聞ロボットと働く/豊田プレス工業 車部品生産、人件費抑制で活用
日刊工業新聞 05:00
「今、まさにラインの検討を進めている。2027年2月には量産ラインとして立ち上げる」。豊田プレス工業...
読売新聞堺の観光気球 人気に追い風
読売新聞 05:00
上空から百舌鳥古墳群の眺めを楽しむ観光客(堺市で)気球カレーを考案した花茶碗の中屋さん「いころばカフェテラス」の気球パン 大山古墳一望■飲食店関連メニュー 堺市にある世界遺産「 百舌鳥(もず) ・古市古墳群」の 大山(だいせん) 古墳(仁徳天皇陵古墳)を空から眺める観光気球が、運行開始から1か月余りたち、搭乗者は1万人近くに上っている。古墳群の魅力を広くPRしようと、地元飲食店が気球にちなんだ新た ...
読売新聞ヴァンラーレ社長出前講義 努力の大切さ訴え 八戸学院大
読売新聞 05:00
チームの地域貢献などについて話す下平社長(八戸市で) 初のJ2昇格を目指すサッカーJ3・ヴァンラーレ八戸の下平賢吾社長(49)が17日、八戸市の八戸学院大で出前講義の講師を務めた。「ハードワークは才能に勝る」というモットーを学生らに伝え、努力の大切さを訴えた。 ヴァンラーレはリーグ戦で残り2試合となった現在、J2へ自動昇格できる2位につけている。下平社長は、「我々のような地方のチームが強豪に勝つに ...
琉球新報踊り音楽で異文化体感 浦添、オータムフェス
琉球新報 05:00
【浦添】国際色あふれる浦添市の魅力を発信する「うらそえオータムフェスタ〜浦添で旅する世界の踊りとグルメ」が1日、浦添大公園南エントランス駐車場で開かれた。 舞台ではネパールや台湾など世界各国の文化が楽しめるダンスや音楽が発表された。多国籍料理が楽しめるキッチンカーには多くの人が列を作っていた。 ハワイアンカルチャー部のメンバーとともにフラを披露した喜名杏里さん(44)は「ネパールなど他地域の踊りや ...
読売新聞沼倉組 決勝Tへ…バド混合複
読売新聞 05:00
読売新聞ベビーカー駅で貸し出し 20日から JR3駅名鉄も実証
読売新聞 05:00
ベビーカーの利用方法を説明するBabydoorの中川社長(17日、一宮市で) JR東海と名古屋鉄道は、駅でベビーカーを貸し出す有料サービスを20日から始める。駅周辺に商業施設や観光地などがあり、子育て世帯の利用が見込まれるJR千種、尾張一宮、岐阜の3駅と名鉄犬山駅に設置。両社は17日、尾張一宮駅で利用方法をPRした。 ベビーカーは改札口外側に設置した格納ボックスに3台ずつ用意。荷物が増えがちな外出 ...
読売新聞海洋分野「法の支配」推進…国際海洋法裁判所長 日本の貢献 評価
読売新聞 05:00
日刊工業新聞ニュース拡大鏡/携帯通信、金融・動画配信と連携加速
日刊工業新聞 05:00
携帯通信大手が金融や動画配信サービスとの連携で顧客を自社ポイント経済圏に囲い込む動きが本格化してきた...
徳島新聞過労死遺族ら 防止策を講演 20日、徳大でシンポ
徳島新聞 05:00
過労死問題を考える「過労死等防止対策推進シンポジウム」が20日、徳島市の徳島大総合科学部1号館301講義室で開かれる。遺族や過労死に詳しい弁護士が講演する。 2022年に神戸市内の病院の勤務医だった次男を過…
琉球新報理想の浦添 英語で提案 港川小6年生、市長に
琉球新報 05:00
【浦添】港川小学校(片平雅明校長)の6年生の児童らが10月28日、授業で学んだ英語を使い、市内に欲しい施設や設備を松本哲治浦添市長にプレゼンテーションした。6年生5クラスから代表31人が英語で発表した。あいさつと自己紹介の後、「we need〜」に続いて公園や図書館、アミューズメント施設を紹介。事故防止や人口増加、日常的にスポーツが楽しめることなど、施設を導入する利点を英単語を織り交ぜながら伝えた ...
カナロコ : 神奈川新聞若手とプロが創る室内楽公演 加藤昌則が平塚で魅力を発信
カナロコ : 神奈川新聞 05:00
4日に公開リハーサルを実施。「リハをご覧になった方は、本番との違いに着目してほしい」と話す加藤昌則=ひらしん平塚文化芸術ホール ピアニストで作曲家の加藤昌則(53)=平塚市在住=がクラシック音楽の楽しさを伝えるコンサート「小粋な音楽人(ピープル)へ 室内楽」が12月6日、ひらしん平塚文化芸術ホール(同市)で行われる。クリスマスにちなんだ曲を中心に、プロの演奏家が公募による若手音楽家と共に披露。弦楽 ...
日本経済新聞「高3の夏を終わらせない」サマーキャンプ 球児が得た気づきと成長
日本経済新聞 05:00
甲子園の戦いが繰り広げられていた8月、北海道の地では全国から集った高校3年生によるリーグ戦が行われていた。夏の大会が終わっても、野球を続け、力を伸ばすための「LIGA サマーキャンプ」で選手たちは何を手にしたのか。 キャンプのテーマは「高校3年生の夏を終わらせない」。「LIGA」はスペイン語で「リーグ」を意味する。高校野球では夏の都道府県大会敗退=現役引退、となりがちだが、選手はもっと試合をし、. ...
日経クロステックスズキの電池特許5割増、トヨタ共同出願増加 LFPはBYDから調達
日経クロステック 05:00
スズキが初めて開発した電気自動車「eビターラ」(写真:日経Automotive)[画像のクリックで拡大表示] スズキが電池関連技術の開発に力を注いでいる。2024年までの10年間の合計出願件数はその前の同じ期間に比べて5割増えた。電気自動車(EV)や新たなハイブリッド車(HEV)技術をこれから投入する計画で、中核の電池関連技術を積み重ねている。EVではトヨタ自動車やダイハツ工業と協業しており、20 ...
日経クロステックApple Accountの設定は大丈夫? メアドや電話番号は複数登録しよう
日経クロステック 05:00
端末を安心して使うには、Apple Accountを軸としたセキュリティ対策が欠かせない。併せてパスワード管理、マイナンバーカードの安全な使い方も紹介する。 Apple Accountの設定を確認しよう 「Apple Account」は、以前は「Apple ID」と呼ばれていた。「iPhone」や「iPad」「Mac」といったアップル製端末を使う上で欠かせない存在だ。アプリやコンテンツの購入、「i ...
読売新聞児童虐待防止 活動知って
読売新聞 05:00
オレンジリボン運動 11月は「児童虐待防止推進月間」。県内でも自治体や関連団体が「オレンジリボン運動」を実施して、児童虐待のない社会の実現への協力を呼びかけている。ただ、運動の認知度は低迷しており、関心を高める工夫が求められている。(高田理那) 認知度向上へ 岡山城ライトアップなどPR 啓発グッズを通行人に手渡す職員ら(JR岡山駅で)児童相談所虐待対応ダイヤルに関するチラシ オレンジリボン運動は、 ...
読売新聞アマゾン先住民3000人参加…COP30 ルラ氏再選へアピール
読売新聞 05:00
徳島新聞野球明治神宮大会 英明敗れ決勝ならず 榎本(石井中出)1安打含む2出塁
徳島新聞 05:00
明治神宮野球大会第4日は17日、神宮球場で行われ、高校の部の準決勝は神戸国際大付(近畿)と九州国際大付(九州)が勝ち、19日の決勝に進んだ。 神戸…
徳島新聞インディゴ 瀧上ら特別合格
徳島新聞 05:00
四国アイランドリーグplus(IL)は17日、各球団の特別合格者を新たに発表し、徳島インディゴソックスは穴吹高の瀧上春斗投手(18)=174センチ、70キロ=ら4人が合格した。 スリークオーター左腕の瀧上は、最速144キロの速球を軸に縦横のスライダー、チェンジアップを操る。今夏の県…
FNN : フジテレビ世界4大ミスコン“ミス・インターナショナル"代表が新潟に!「コメを食べてみたい」「温泉楽しみたい」新潟の文化発信に期待
FNN : フジテレビ 05:00
世界4大ミス・コンテストの一つミス・インターナショナル世界大会に出場する各国の代表が新潟市を訪れています。世界に向けた新潟の魅力発信に期待がかかります。 11月17日、新潟市役所を訪れたきらびやかな女性たち。11月末に東京で行われるミス・インターナショナル世界大会に出場する各国の代表者です。 “美と平和の親善大使"として世界中で各地の魅力を発信する活動にあたっている各国の代表者たち。 県内には40 ...
北日本新聞住宅市場で相乗効果 YKKがパナ子会社買収、リフォーム需要獲得へ
北日本新聞 05:00
YKKがパナソニックハウジングソリューションズ(PHS)の全株式の80%を取得することを発表した17日、両社幹部は都内で記者会見し、「業界の未来をけん引するリ...
デイリースポーツAKB48・小栗有以 自身初フォトブックのタイトル決定 表紙&先行カットも公開 「崩れない」話題のメーク術も披露
デイリースポーツ 05:00
AKB48の小栗有以(23)が12月5日に発売する、自身初となるフォトブックのタイトルが「AKB48小栗有以1stフォト&スタイルブック AB型の左利き」(宝島社)に決定したことが17日、分かった。表紙や先行カットも同日、公開された。 撮影は大分県で行われ、大自然を満喫しながらリラックスする表情から、トップアイドルらしいフォトジェニックなカットまで、小栗の魅力があふれた一冊。大分ならではの、温泉を ...
日経クロステック米EeroQ、単一電子量子制御を1ケルビン以上で実証
日経クロステック 05:00
カナダに拠点を置く量子テクノロジー専門のメディアである「The Quantum Insider」から、技術革新の最前線を伝える記事を厳選してお届けします(日経クロステック編集部)。 ・米EeroQと米ミシガン州立大学の研究チームは、液体ヘリウム(He)上で単一電子を捕捉・検出する実験に成功した。実験は1K(ケルビン)を超える温度下で行われ、結果は米科学誌「Physical Review X」に掲載 ...
日刊工業新聞ロボット・人 共存時代(7)カワダロボティクス社長・白間直人氏
日刊工業新聞 05:00
―25年以上にわたりヒューマノイドロボット(ヒト型ロボット)の開発一筋です。きっかけは。「1999年...
琉球新報ガソリン負担減 年7600円に 減税、那覇5993円
琉球新報 05:00
政府が12月末に実施予定のガソリン税暫定税率(1リットル当たり約25円)廃止によって、車を持っていない世帯も含めた全国の1世帯(2人以上)当たり平均で年約7600円の負担減になるとの試算を、第一生命経済研究所が16日までにまとめた。減税の恩恵は都市部より車を利用する機会が多い地方圏で大きく、地方では1万円以上の負担減になる場合が多そうだ。 第一生命経済研究所の新家義貴シニアエグゼクティブエコノミス ...
デイリースポーツ松任谷由実 全国72公演ツアー開幕 アンコールで宣言「私はユーミンのままであり続けます」 ライブではAIなし
デイリースポーツ 05:00
シンガー・ソングライターの松任谷由実(71)が17日、東京・府中の森芸術劇場どりーむホールで全72公演の全国ホールツアー「THE WORMHOLE TOUR 2025−26」をスタートした。 18日に発売となる40枚目のオリジナルアルバム「Wormhole / Yumi AraI」を引っ提げてのコンサート。「ジャコビニ彗星の日」で幕を開けると、MCで異なる時空や多次元をつなぐトンネル“ワームホール ...
FNN : フジテレビ後継者不足課題の中…佐渡芸能の魅力発信へ唄や舞披露「これからも見たいと思ってもらえるように」新潟
FNN : フジテレビ 05:00
11月16日、新潟県佐渡市両津地区で行われたのは、佐渡の伝統芸能の魅力を発信する催しです。 最初に披露されたのは商売繁盛などを祈る“春駒"。伝統をつなぐべく活動する佐渡市の夫婦が唄と舞を披露しました。 イベントでは国の重要無形民俗文化財に指定されている“文弥人形"の芝居で語られる一節を参加者も声に出して体験。参加者は伝統芸能の魅力に触れていました。 【参加者(千葉から)】 「佐渡の芸能について詳し ...
カナロコ : 神奈川新聞相模湖の夜に響くジゼル 野外バレエが心震わせる
カナロコ : 神奈川新聞 05:00
森と山に囲まれた相模湖畔の野外舞台でバレエを上演するという雰囲気たっぷりなイベント「さがみ湖野外バレエフェスティバル2025」が10月18、19日に行われた。県立相模湖公園(相模原市緑区)に特設ステ…
日経クロステック米加州、新政権の逆風下でも洋上風力を独自に推進
日経クロステック 05:00
米カリフォルニア州は、脱炭素と気候変動対策において全米をリードする州として知られる。これまで太陽光発電やエネルギー貯蔵設備、そして電気自動車(EV)の導入・普及で米国ナンバーワンの位置を築いた。近年は洋上風力発電の開発にも力を入れて、米国のクリーンエネルギー分野でのリーダーシップ確立を目指している。 同州は2045年までに25GWの浮体式洋上風力発電を導入するという野心的な目標を掲げ、100%クリ ...
秋田魁新報ローソン大潟村店が時短営業 クマ出没続き、アルバイト不足に
秋田魁新報 05:00
※写真クリックで拡大表示します クマの影響で時短営業しているローソン大潟村店 秋田県のJA大潟村が村内で直営するコンビニエンスストア「ローソン大潟村店」が、クマの目撃が相次ぐ影響で営業時間の短縮を余儀なくされている。クマ出没の不安からアルバイトの学生が相次いで辞めてしまい、人繰りが厳しくなったためだ。24時間営業を維持できなくなり、今月13日からは午前5時〜午後10時の営業に切り替えた。 同店は全 ...
読売新聞「三重の塔」遺族ら黙とう 沖縄・摩文仁の丘 県戦没者慰霊式
読売新聞 05:00
慰霊式で追悼の言葉を述べる県遺族会の伊藤会長(いずれも17日、沖縄県糸満市で) 沖縄県営平和祈念公園(糸満市)の 摩文仁(まぶに) の丘にある三重県出身の戦没者慰霊塔「三重の塔」で17日、県主催の戦没者慰霊式が営まれた。遺族や県議ら約120人が参列し、先の大戦で犠牲になった人を悼み、戦争の惨禍を風化させない決意を新たにした。(小林加央、写真も) 式では、一見勝之知事が式辞を述べ、参列者全員が1分間 ...
河北新報岩手県がクマ捕獲態勢強化へ 箱わな購入や吹き矢人材育成 補正予算案を発表
河北新報 05:00
岩手県は17日、ツキノワグマの捕獲態勢強化費など総額83億円を盛り込んだ2025年度一般会計補正予算案を発表した。27日開会の県議会12月定例会に提出する。 深刻化しているクマの人身被害を防ぐため、… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
朝日新聞食品の高騰対策、政府が交付金の「特別枠」検討 原則全ての自治体で
朝日新聞 05:00
経済財政諮問会議で発言する高市早苗首相(中央)=2025年11月12日午後7時、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 政府が近くまとめる総合経済対策で、地方自治体が独自の施策に取り組む「重点支援地方交付金」に、食料品の価格高騰対策に使う「特別枠」を設ける方向で検討していることが17日、わかった。自治体は原則として、何らかの食料品高騰対策に取り組むことになる見込みだ。複数の政府関係者が明らかにした。 電気 ...
読売新聞[住]キッチン換気 圧迫感を軽減…天井埋め込みやスリム型
読売新聞 05:00
朝日新聞OTC類似薬、26年度中に自己負担の新制度実施へ 政府の経済対策
朝日新聞 05:00
首相官邸に入る高市早苗首相=2025年11月17日午前10時28分、岩下毅撮影 [PR] 政府が近くまとめる総合経済対策に、市販薬と成分や効果が似ている「OTC類似薬」を含む薬剤の自己負担について、現役世代の保険料負担の抑制につながるよう2025年度中に制度設計した上で、26年度中に実施する方針を示す方向で調整していることがわかった。 薬剤の自己負担の見直しをめぐっては、自民党と日本維新の会の連立 ...
日経BPAI前提社会にどう備えるか? オリックス・JAL・セガサミーの戦略
日経BP 05:00
2025年9月18日開催の「ITイノベーターズ会議」で見えてきたのは、効率化や自動化の先にあるAI(人工知能)活用の次なる姿である。
日経クロステック世界初の斜張つり橋複合構造橋梁 中国の銅陵長江三橋が開通
日経クロステック 05:00
【11月10日 CGTN Japanese】中国南東部の安徽省銅陵市で11月6日午前、銅陵長江三橋が開通しました。同橋は世界初の二層式の斜張つり橋複合構造橋梁で、超大スパンと構造剛性を両立させる技術上の難題を解決した橋です。 中国の銅陵長江三橋=2025年11月7日提供(c)CGTN Japanese[画像のクリックで拡大表示] 銅陵長江三橋は全長11.88キロ、主スパンは988メートルで、上層部 ...
河北新報裁判員経験、判決に自信 福島・福島地裁法曹三者と意見交換
河北新報 05:00
裁判員裁判の運用の改善や関心の向上を目的として、福島地裁は裁判官、検察官、弁護士の法曹三者と、裁判員経験者ら計7人の意見交換会を地裁で開き、参加者が感想や改善点などを共有した。高校生と大学生6人が傍… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞全国高校サッカー組み合わせ 県代表初戦は早実(東京B)
徳島新聞 05:00
サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、22日に徳島市立と徳島北による決勝が行われる徳島県の代表校は1回戦で、2年ぶり2度目出場の早実(東京B)と対戦することが決まった。12月28日に東京…
日本経済新聞下関発フェリー、半導体装置輸出の動脈に 関光ロジ「速く安く」運ぶ
日本経済新聞 05:00
半導体製造装置の中国・韓国向けの輸出ルートとして下関港発フェリーの存在感が高まっている。支えているのが総合物流の関光ロジNEXT(山口県下関市)だ。コンテナ船より速く航空便より安いフェリー便の強みを生かし、下関発の航路を中韓向け輸出の大動脈に育てている。 半導体製造装置の輸出金額をみると、2024年は韓国向けで下関港が全国の半分近くを占め、博多港や成田空港を大きく引き離した。20年に全国8位だっ. ...
日経クロステック2位は「マネーフォワードが技術的負債を8年かけて『返済』、DBをモノリシックから分散へ」30代の注目トップ10
日経クロステック 05:00
日経クロステックで2025年10月、30代の会員が読んだ記事をランキング形式で紹介します。2位に「マネーフォワードが技術的負債を8年かけて『返済』、DBをモノリシックから分散へ」が入りました。
日本経済新聞東北アライアンス建設・陰山社長「大型案件目指す」 26年初に始動
日本経済新聞 05:00
みずほ銀行と東北6県の建設会社7社による共同出資会社、東北アライアンス建設(TAC、福島県郡山市)は11月内にも建設業の許可を取得する見通しとなった。陰山正弘社長(陰山建設=同市=社長)は2026年初には営業活動を始め、大型案件の受注を目指すという。本格始動への戦略を聞いた。 ――25年6月の設立から半年での成果を教えてください。 「既に中途採用を始めており、出向者を含め社員数を約10人まで増や. ...
愛媛新聞懇親会で酩酊、集合住宅に侵入 愛媛県警が男性巡査部長を処分
愛媛新聞 05:00
県警本部の男性巡査部長が酩酊(めいてい)して県内の集合住宅通路に立ち入り複数の住人宅を尋ねるなどし……
スポーツ報知【阪神】パイレーツのデバニー獲得へ ドラフト1位・立石とレギュラー不在の遊撃&左翼の完璧補強か
スポーツ報知 05:00
阪神が今季パイレーツでメジャーデビューを果たしたキャム・デバニー内野手(28)の獲得に乗り出していることが17日、分かった。今シーズン中に獲得を一度検討した経緯もあり、動向を注視していた。竹内球団副本部長は「現時点でお伝えできることはありません」とコメントしたが、米複数メディアは阪神と契約合意したと報じた。 デバニーは185センチ、88キロの右打者でマイナー通算85本塁打。遊撃を中心に内野の全ポジ ...
デイリースポーツM!LK・曽野舜太「気象予報士の勉強をしています」 休日の過ごし方を告白 松本怜生も感心「本当にすごい」
デイリースポーツ 05:00
ダンスボーカルグループ・M!LKの曽野舜太(23)が17日、都内で行われた出演するMBS・TBSのドラマ「プロパガンダゲーム」(MBS=火曜、深夜0・59、TBS=火曜、深夜1・28)の完成披露トークイベントに、W主演の俳優・山下幸輝(24)、松本怜生(25)らと登壇した。 就活生の役ということでスーツ姿で登場した曽野。役のオファーが来た際には韓国にいたこともあり「やった!カムサハムニダ」と気持ち ...
河北新報「東北の馬と鷹」テーマ に里山の自然環境を探る 宮城・大崎で11月23日に講演会
河北新報 05:00
人と動物の関わりから里山の環境を探る講演会「馬・鷹(たか) 大崎の原風景」(NPO法人田んぼ主催)が23日、大崎市田尻の沼部公民館で開かれる。 「田んぼ」をキーワードに、さまざまな分野の専門家が集う… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞全国高校バスケ組み合わせ発表 徳島代表は沖縄勢と対戦 男子は海部VS興南、女子は富岡東VS石川
徳島新聞 05:00
日本バスケットボール協会は17日、全国高校選手権(12月23〜29日・東京体育館ほか)の組み合わせを発表した。徳島県勢は2年連続7度目の出場となる男子の海部が興南(沖縄)と、6年連続14度目の富岡東は石川(沖縄)とそれぞれ1回戦で当たる。 大会には各都道府県の予選を制したチームなど、男女各60チームが出場。1回戦は男子が23、24日に、女子は23日に行われる。富岡東は23日午前9時から、海部は24 ...
千葉日報刃物で威嚇疑い女逮捕 拳銃構え警告「適正」 成田署
千葉日報 05:00
成田署 成田署は17日、公務 ・・・
朝日新聞GDP減、問われる「成長戦略」 低迷続く経済の基礎体力
朝日新聞 05:00
[PR] 日本経済が1年半ぶりにマイナス成長となった。内閣府が17日に発表した7〜9月の実質国内総生産(GDP)は、4〜6月期に比べて0・4%減少。それが経済政策にどう影響するのか。▼3面参照 高市早苗政権の経済政策の司令塔である「経済財政諮問会議」は12日の初会合で、政権が新たに任命した民間議員がマイナ…
日本経済新聞食品卸の浜村屋、静岡産食材使った「飲むピクルス」 消費者向け開拓
日本経済新聞 05:00
業務用食品卸の浜村屋(静岡市)が静岡県産を使った自社ブランド「シズワン」の商品を拡充する。県産の果物と米酢を使い、常温で保存できるパウチ型商品「飲むピクルス」の販売を9月に始めた。主力の業務用に加え、一般消費者向けの市場を開拓する考えだ。 「飲むピクルス」はイチゴ、ミカン、ブルーベリーの3種類の果物を一口大より小さめで飲みやすい大きさにカットし、米酢に漬けてピクルスにした。酢で柔らかくなった果物. ...
朝日新聞悪評投稿ほのめかす/盗撮や無断での撮影 厚労省、カスハラ例示す
朝日新聞 05:00
[PR] 顧客らによる理不尽な要求などのカスタマーハラスメント(カスハラ)をめぐり、厚生労働省は17日、カスハラの定義や典型的な例などを盛り込んだ指針の素案をまとめ、労働政策審議会の分科会に示した。 来年中にカスハラ防止策が企業に義務づけられることを踏まえ、指針を示すことで、具体的な体制整備を企業に促す狙…
徳島新聞エク・エナジー(東京)が県内で蓄電所開発検討、県と包括連携協定結ぶ
徳島新聞 05:00
世界的に蓄電所の開発や運営を手がける英企業の日本法人「Eku Energy Japan(エク・エナジー・ジャパン)」(東京)が、県内で蓄電所開発を検討している。17日に県と地域貢献の包括連携協定を結んだ。 同社によると、蓄電所は太陽光など再生可能エネルギーでつくった電力をためておく施設で、電力…
河北新報異年齢交流など学童保育考える 仙台で「つどい」
河北新報 05:00
小学生を預かる放課後児童クラブ(学童保育)の在り方を学童の職員や保護者らが共に考える「学童保育のつどい」が16日、仙台市青葉区のエル・パーク仙台であった。 熊本学園大の宮里六郎名誉教授(保育学)は、… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞建築5団体が災害復興支援や人材育成で連携協定
徳島新聞 05:00
県建築士会、県建築士事務所協会、日本建築家協会四国支部徳島地域会、日本建築構造技術者協会四国支部徳島サテライト、県設備設計事務所協…
ケータイ Watchドコモなど、「AI×6G」で通信速度が最大2倍に 屋外実験に成功
ケータイ Watch 05:00
NTTドコモ、NTT、Nokia Bell Labs.、SKテレコムの4社は、6G(第6世代移動通信方式)に向けた屋外実験に成功したと発表した。AIを活用する無線技術で、リアルタイムでの送受信の実証実験だった。世界で初めての成功という。 実験は送信側と受信側の双方にAIを活用する技術(AI-AI技術)を用いたもの。4.8GHz帯を使用し、神奈川県横須賀市内の3カ所で行われた。同じ環境下でAIを活用 ...
河北新報マダコなら志津川だっちゃ 宮城・南三陸 水揚げ始まる
河北新報 05:00
「西の明石、東の志津川」とも称される南三陸町の特産品で、冬の味覚として人気が高いマダコの水揚げが始まった。志津川漁港にある町地方卸売市場では17日、陸送を含めて朝から167隻が入港し、約4・9トンを… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報国道113号 急カーブを解消 宮城・白石 改良工事が完了
河北新報 05:00
白石市福岡蔵本地区の国道113号の道路改良工事が完了した。同市小原小中体育館で17日、記念の式典があった。 工区は約1キロで、県発注工事として2016年に本格着工。今月14日に工事を終え、全面開通と… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報火に用心してね 元気に呼びかけ 仙台・古城幼稚園児
河北新報 05:00
仙台市若林区の古城幼稚園の園児らが火災予防のパトロールを行った。秋季火災予防運動の一環で、年長クラスの24人が参加した。 園児は幼稚園を出発し、約500メートル先にある若林消防署河原町出張所を目指し… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
東京スポーツ新聞今田美桜 2026年も続く進撃 イチゴ農家役の?世界進出ドラマ?が二重にうれしいワケ
東京スポーツ新聞 05:00
女優・今田美桜(28)が年末に向けて、笑顔を弾けさせている。 今年はNHK連続テレビ小説「あんぱん」でヒロインを務めれば、「東京2025世界陸上」での大会アンバサダーぶりも話題に。さらに、大みそか恒例の「NHK紅白歌合戦」では初の司会に抜てきされ、2025年は今田にとってまさに?大躍進?の年と言っていいだろう。 さらに、来年には?世界進出?することも明らかになった。2026年に韓国人俳優のチ・チャ ...
河北新報投打の基本をプロが伝授 東北楽天、児童60人指導
河北新報 05:00
東北楽天は15日、仙台市宮城野区の楽天モバイルパーク宮城室内練習場で野球教室「楽天イーグルス ベースボールフェスタ」を開いた。野球少年らを集め、現役選手が指導した。 東北6県などの児童約60人が参加… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
読売新聞遺族ら「早く結論を」 控訴審初公判 長引く苦悩訴え 軽井沢バス事故
読売新聞 05:00
閉廷後、息子の写真や形見と共に取材に応じる大谷さん(左)と田原さん(17日、東京都で) 「早く結論を出してほしい」――。軽井沢町で2016年1月、大学生ら15人が死亡し、26人が重軽傷を負ったスキーツアーバス事故を巡り、東京高裁で17日に開かれた控訴審の初公判。閉廷後に取材に応じた遺族はこう口をそろえた。次回の公判は来年3月13日で、遺族は意見陳述を行いたいとしている。 業務上過失致死傷罪に問われ ...
東京スポーツ新聞埼玉県飯能市で?クマ目撃?通報ラッシュ 黒い動物の正体は「9割以上はカモシカだと思っています」
東京スポーツ新聞 05:00
環境省は17日、今年4〜10月のクマによる全国の被害者数が計196人になったと発表。過去の同じ時期として最悪になっていることが分かった。 クマによる被害者が最も多かった秋田県の56人で、次いで岩手県の34人となっている。またクマ被害で亡くなった人は13人となり、こちらも過去最多となった。 埼玉県飯能市では同日午前6時20分ごろ、クマのような動物を目撃したとの通報があった。 飯能署によると体長は約1 ...
東京スポーツ新聞【UFC】約9年ぶり参戦の堀口恭司 引退表明の武尊に感謝しつつ「目標として40歳までやりたい」
東京スポーツ新聞 05:00
米格闘技イベント「UFCファイトナイト」(22日=日本時間23日、カタール・ドーハ)で、タギル・ウランベコフ(34=ロシア)と対戦する元RIZIN2階級制覇王者の堀口恭司(35)が本紙のインタビューに応じた。約9年ぶりとなる最高峰の舞台への再参戦を前にして「史上最強のメイド・イン・ジャパン」の胸中は…。また、次戦限りでの引退を表明した同世代ファイターの武尊(34)への思いも明かした。 ――久々のU ...
徳島新聞帝国データまとめで10月企業倒産2件減の2件
徳島新聞 05:00
帝国データバンク徳島支店がまとめた10月の法的整理による県内企業倒産(負債額1千万円以上)は2件だった。前年同月と比べて2件少なく、9カ月ぶりに5件を…
サンケイスポーツ阪神・今朝丸、ドリスから新スライダー&フォーク教わり「本当に感謝」
サンケイスポーツ 05:00
笑顔の阪神・今朝丸裕喜=安芸市営球場(撮影・水島啓輔)阪神秋季キャンプ(17日、高知・安芸)阪神は17日、高知・安芸市での秋季キャンプを打ち上げた。来季高卒2年目を迎える今朝丸は初めての秋季キャンプを終え、「けがをしなかったところが全力で練習できた部分(要因)。そこが一番よかった」と充実した顔で振り返った。キャンプ中にドリスから球速の速い新スライダーとフォークを教わり「オフシーズンにもまた練習でき ...
日刊スポーツ【阪神】新助っ人遊撃手デバニーを獲得へ 内外野守…
日刊スポーツ 05:00
9月17日のカブス戦で2回に生還し祝福を受けるパイレーツのデバニー(ロイター) 阪神が来季の新外国人補強第1弾として、パイレーツのカム・デバニー内野手(28)獲得に動いていることが17日、分かった。今季3Aで73試合遊撃で出場し、三塁や二塁、左翼も守れるユーティリティープレーヤー。さらに3Aで20本塁打を放つなど、パンチ力もある右の強打者だ。小幡や木浪らで争った今季の遊撃置争い。遊撃助っ人は球界で ...
日刊スポーツ【阪神】藤川監督、秋季キャンプMVP「いない」強…
日刊スポーツ 05:00
笑顔を見せながら秋季キャンプを総括する阪神藤川監督(撮影・前田充) すべての写真を見る(6枚)▼ 閉じる▲ 阪神藤川球児監督(45)が17日、MVP該当者なしで秋季高知・安芸キャンプを打ち上げた。「(MVPは)いないでしょ。ハハハ」。それは参加した若虎への強烈なゲキだった。「いないってことは、(1軍の)チーム状態がいいってこと。どうしても力を借りなければいけない選手がいないってこと」。秋季キャンプ ...
日本経済新聞UBSトップ、アジア縮小は「選択肢にない」 日本戦略も再強化へ
日本経済新聞 05:00
2023年にクレディ・スイス・グループを救済買収したUBSが岐路に立っている。巨大金融機関の誕生にスイス政府は新資本規制導入に向け動く。国外移転も噂されるほど厳しい規制強化の波に見舞われそうだが、セルジオ・エルモッティ最高経営責任者(CEO)は日本経済新聞の取材に「(アジアなどスイス国外の)縮小は選択肢にない」と明言した。 スイス政府が検討中の規制強化策で焦点の一つに浮上しているのが海外子会社に. ...
日刊スポーツ【阪神】梅野隆太郎が静かに自信示す「準備して戦い…
日刊スポーツ 05:00
笑顔で眼鏡に手をかける阪神梅野隆太郎(撮影・白石智彦) すべての写真を見る(9枚)▼ 閉じる▲ 阪神梅野隆太郎捕手(34)が巻き返しを誓った。17日、4000万円ダウンの年俸1億2000万円で契約を更改。4年契約が今年で切れたがFA権を行使しないことが発表されていた。来季は1年契約になる。 「なかなか出場機会がなく、ファンの皆さんにプレーする姿を見せられなかった。来季こそは活躍する姿、プレーする姿 ...
東京スポーツ新聞【阪神】藤川監督?冬眠?前に本音連発 秋季キャンプMVPは「いないでしょ、ハッハ」
東京スポーツ新聞 05:00
阪神・藤川球児監督(45)が思わず本音を連発した。高知・安芸市営球場で行われていた秋季キャンプを17日に打ち上げると「まずはゆっくりしたいです。心身ともにパワー使いましたしね」。そして「本当は新庄さんのように、少しリラックスする時間が欲しいなと思っていたんですけど…」とも続け、苦笑いを浮かべた。 指揮官が引き合いに出した日本ハム・新庄剛志監督(53)は「ファイナルアップデート中」として自軍の秋季キ ...
朝日新聞生活保護費、再引き下げへ 最高裁対応で厚労省案 原告には特別給付
朝日新聞 05:00
生活保護行政を所管する厚生労働省 [PR] 2013〜15年の生活保護費の大幅な引き下げを違法とした最高裁判決を受けた厚生労働省の対応案が17日、判明した。違法とされた引き下げ方法とは別方法で再び引き下げ、差額を保護費として支払う。原告には別枠で特別に給付を追加し、保護費と合わせて、違法とされた引き下げ分全額を支給する。与党などと調整のうえ、週内にも最終判断する。 原告と原告以外の支払額に差があり ...
読売新聞第32回読売国際協力賞に瀬谷ルミ子さん…紛争再発予防に尽力
読売新聞 05:00
コートジボワールの国連PKOのDDR担当官として、武装解除交渉にあたっていた瀬谷氏(中央、2006年)=本人提供 第32回読売国際協力賞は、アフリカや中東などで20年以上にわたり、紛争の再発予防を進める平和構築活動に尽力してきた特定非営利活動法人「REALs(リアルズ)」理事長の瀬谷ルミ子氏(48)に決まった。12月2日に都内で行われる贈賞式で正賞と副賞500万円が贈られる。 瀬谷氏はソマリア、南 ...
日本経済新聞プラごみ回収「最後の世田谷」背水の陣 東京23区全域で実施へ
日本経済新聞 05:00
家庭で出るプラスチックごみの分別収集で、東京都世田谷区が2030年度中の実施に向けて調整を進めている。同区は東京23区で最後まで具体的スケジュールが定まっていなかった。清掃工場の建て替えで頼りとなる国の交付金に影響する懸念もあり、関係者は計画の成否を見守っている。 平日早朝、世田谷区の住宅街にある町会のごみ集積所にビニール袋が積み重ねられた。可燃ごみの回収日だが、半透明の袋越しにプラ容器の影がう. ...
読売新聞さしま茶サウナで再興 古河の施設 ロウリュで香り楽しむ
読売新聞 05:00
「SAUNA NAYA」を通じて茶の魅力を広めたいと語る中島さん(古河市で)サウナで使う茶の蒸留水熱された石に茶をかけるロウリュ(SAUNA NAYA提供) 嗅いだり口にしたりと五感で茶を味わい、「ととのう」感覚を楽しめる古河市のサウナ施設が人気だ。同市在住の若者3人が運営に乗り出した「SAUNA NAYA」は、熱した石に地元名産・さしま茶をかけて蒸気を出し、発汗を促進する「お茶ロウリュ」が目玉。 ...
日本経済新聞荒れた竹林をメンマに 香川の高橋石油、食品事業で脱炭素に備え
日本経済新聞 05:00
香川県の老舗石油販売会社、高橋石油(高松市)の「さぬきメンマプロジェクト」が動き出した。荒れた竹林を整備し、収穫した幼竹をメンマに加工する。1日には3種のメンマ販売を開始した。脱炭素の流れで主力の石油事業には逆風が吹く。創業100年を超える老舗が地域資源に着目した食品事業で経営を多角化する。 高橋石油の創業は1897年。石油関係の雑貨商から始まり、現在は石油の卸売りやガソリンスタンド、レンタカー. ...
日本経済新聞トルコでレアアース巨大鉱床、海外に技術要請
日本経済新聞 05:00
中国や米国を中心としたレアアース(希土類)の争奪戦が続く中、トルコで巨大鉱床が発見された。トルコ政府は開発に向け海外に技術協力を求めている。 エルドアン大統領は10月中旬、埋蔵量1250万トンのレアアース鉱床が北西部エスキシェヒルのベイリコバ地域で発見されたと発表した。Nikkei Asiaの取材に対してトルコ当局者は、オーストラリアの鉱石埋蔵量合同委員会(JORC)から認定をもらうため、申請な. ...
日経クロステックIHIが小型衛星網構築へ、SAR衛星大手と組み29年度までに24機体制
日経クロステック 05:00
IHIが、自社の観測衛星コンステレーション(多数の小型人工衛星を連係させて一体的に運用するシステム)の構築に向けて動き出した。SAR(Synthetic Aperture Radar、合成開口レーダー)衛星の分野で世界的なリーダーであるフィンランドICEYE(アイサイ)と、衛星の調達契約を締結した。両社は、SAR衛星コンステレーションの日本国内での運用と、これを構成する衛星製造拠点を国内に整備する ...
日刊工業新聞賃上げ環境整備に全力 首相、経済界トップと会談
日刊工業新聞 05:00
高市早苗首相は17日、首相官邸で経団連など経済3団体のトップと会談し、新政権に対するそれぞれの要望書...
徳島新聞建築コンサルのBASE(徳島市)が高松進出、12月に徳島市に新窓口開設など事業拡大、31年に全国9店舗目指す
徳島新聞 05:00
住宅建築のコンサルティングを手がけるBASE(徳島市)が、事業を拡大している。7月に高松に進出し、12月には徳島市に新たな相談窓口を設ける。2031年までに全国で窓口を9店舗に増やし、32年以降に新興企業向けの東証グロース上場を目指す。 同社のサービスは、土地探しや予算設計、住宅メーカーの紹介、家具の提案などを幅広く行うのが特徴。売り上げは23年5月期の3500万円以降、8500万円、2億2千万円 ...
読売新聞年収の壁「物価連動が自然」…自民税調・小野寺会長 「強い経済実現へ努力」
読売新聞 05:00
徳島新聞【とくしま経済ひとこと】全国0円不動産(徳島市)坪内隼斗代表理事
徳島新聞 05:00
全国0円不動産(徳島市)坪内隼斗代表理事 「維持費のかかる空き家や農…
北日本新聞不動産市況が悪化 県宅地建物協会調査、建築費高騰など背景
北日本新聞 05:00
県宅地建物取引業協会と県不動産鑑定士協会は、県内の不動産市況の動向をまとめた。3月の前回調査に比べ、住宅地や商業地の不動産市況DI(「上昇」−「下落」の企業割...
日本経済新聞グロービス、インドネシアでMBA入門講座 2026年にも
日本経済新聞 05:00
グロービス経営大学院を運営するグロービス(東京・千代田)は2026年にもインドネシアで経営学修士号(MBA)取得に向けた基礎講座を開く。若年人口が増え、経済成長が進むインドネシアで、経営者を目指す若者を呼び込む。26年中にほかのアジア3カ国・地域でも同様の講座を開く計画だ。 インドネシアに現地法人を設立し、首都ジャカルタで対面とオンラインを併用した経営学の基礎講座を開く。講座修了後に同大学院に入. ...
日刊工業新聞社説/中小企業政策 付加価値創出を促す経済対策を
日刊工業新聞 05:00
高市早苗政権が掲げる「強い経済」実現に向け、産業界には付加価値の創出が求められる。中でも産業を支える中小企業による対応が欠かせない。中小が新たなモノ・サービスを開発しシステム化して内外に提供すれば強い経済に近づく。日本商工会議所は高市政権が近く策定する総合経済対策に対し、中小の付加価値創出を後押しするよう要望している。高市政権には中小への十分な目配りを求める。 日商は12日、「新たな総合経済対策に ...
徳島新聞議会ファイル(三好市・11月17日)
徳島新聞 05:00
通年会期制の11月定例会議の日程を28日〜12月18日の21日間と決めた。市は2025年度一般会計補正予算4億8105万円(中学校体育館空調設備設置事業費2億3659万円など追加、累計額251億12万円)や、後期高齢者医療特別会計…
読売新聞こどもの詩 よる
読売新聞 05:00
日刊工業新聞4-9月の産機受注、3.5兆円超 最高を更新
日刊工業新聞 05:00
日本産業機械工業会(産機工)が17日発表した4―9月(上期)の産業機械受注高は、前年同期比27・5%...
徳島新聞藍屋敷で迫力の獅子舞 石井の保存会奉納
徳島新聞 05:00
石井町高川原にある国重要文化財の藍屋敷・武知家住宅で、高原藍玉獅子保存会が阿波藍の魅力を発信するイベント「いしい藍玉祭」を開いた。保存会が恒例の獅子舞公演を行い、約300人の来場者を楽しませた。 公演は午前と午後の2回実…
千葉日報地元農産物求めにぎわい JA木更津市で収穫祭
千葉日報 05:00
夏の猛暑にもかかわらず良質な農産物がそろったJA木更津市の農畜産物収穫祭=木更津市 JA木更津市の「農畜産物収穫祭」が16日、同市長須賀の本店で開か ・・・
千葉日報浴衣一新、流水文様に 千葉の親子三代祭り 開府900年発展願う
千葉日報 05:00
新しくなった浴衣のデザイン(千葉市提供) 世代を超えて親しまれてきた千葉市の風物詩「千葉の親子三代夏祭り」を彩る浴衣が ・・・
読売新聞大型バスの運転体験会 龍ヶ崎市人手不足で 県内外6人参加
読売新聞 05:00
教習指導員(奥)から運転操作を教わる参加者(16日、龍ヶ崎市で) 大型バスを運転してみませんか――。バス業界で運転手不足が深刻化する中、龍ヶ崎市はホームページなどでそう呼びかけ、無料の「バス運転体験会」を16日に開いた。ユニークな取り組みで、市は「自治体としてもできるだけの対策を行い、公共交通に関心を持ってもらえるようにしたい」としている。 運転体験会は、竜ヶ崎自動車教習所の協力を得て開かれた。昨 ...
朝日新聞都議会の議員報酬2割削減、議論なく終了「我々も物価高で苦しい…」
朝日新聞 05:00
東京都議会=2025年6月 [PR] 東京都議会が2017年から続けてきた議員報酬の月額2割削減が今年6月の都議選後、正式に議論されないまま終了し、満額支給されるようになっている。改革姿勢を示すための取り組みだったが、都議からは「我々も物価高で苦しい……」との声も漏れる。 改選前の都議の月額報酬は、2割減を反映した82万8800円だった。現在は定額の103万6千円を支給。都議会の定数127人分をか ...

カテゴリ

報道日

ニュースサイト

過去記事

ヒント
デフォルトでは過去2週間分の記事を参照します。さらに古い記事を調べたい場合は,「過去記事」のリンクをクリックしてください。