検索結果(カテゴリ : 社会)

10,923件中7ページ目の検索結果(0.515秒) 2025-08-02から2025-08-16の記事を検索
テレビ朝日政治家による靖国参拝の是非 田母神俊雄氏「総理が参拝しなければ外交上、弱い立場が続く」竹中平蔵氏「公式参拝にしても、この問題はずっと文句を言われ続ける。それが外交だ」
テレビ朝日 15日 12:45
1 8月15日の「終戦の日」。戦後80年という節目の年でもある中、今年もまた政治家による靖国神社の参拝に関心が集まっている。午前中から小泉進次郎農林水産大臣、高市早苗前経済安保大臣、小林鷹之元経済安保大臣らが参拝に訪れ、事前に参拝を宣言していた参政党からは、神谷宗幣代表らも姿を見せた。靖国神社の参拝は、特に総理や閣僚についてアジア諸国がその動向に注目。第二次世界大戦で戦争犯罪人とされたA級戦犯も祀 ...
日本テレビ上皇ご夫妻、愛子さまがお住まいで黙とう 終戦から80年にあたり
日本テレビ 15日 12:43
宮内庁は終戦から80年となる15日、上皇ご夫妻が、お住まいの仙洞御所で、日本武道館で行われた全国戦没者追悼式の様子をテレビ中継で見ながら正午に黙とうされたと発表しました。 天皇皇后両陛下の長女・愛子さまもお住まいの御所で、黙とうされたということです。 最終更新日:2025年8月15日 15:18
FNN : フジテレビ【局地的な雷雨に注意】前線に向かて暖かく湿った空気…落雷・竜巻のおそれも 札幌は今年31回目の真夏日 101年ぶり多さ【北海道の天気 15日(金)】
FNN : フジテレビ 15日 12:40
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在 ◆きょう15日(金) 午後の天気 道北は夕方まで激しい雷雨にご注意ください。 竜巻などの激しい突風を伴うおそれもあります。 南西部は晴れますが、風がやや強く吹くでしょう。 ◆きょう15日(金)の予想最高気温 苫小牧は33℃、すでに今年一番の暑さになっています。 その他、旭川や帯広、函館などで30℃以上の予想です。 こまめな水分補給、塩分補給で熱中症 ...
FNN : フジテレビ「胸と背中の痛みで動けない」愛知県の60代男性が山小屋で体調不良に ヘリコプターで救助、病院へ搬送 北アルプス白馬岳
FNN : フジテレビ 15日 12:39
14日、北アルプス白馬岳付近の山小屋で愛知県小牧市の会社役員の60代男性が体調不良となり、15日朝、ヘリコプターで救助されました。 警察によりますと、14日午後4時半頃、同行者から「男性が胸と背中の痛みを訴え、動けなくなっている」とパトロール中の長野県山岳遭難防止常駐隊員に救助要請がありました。 男性は白馬岳付近の山小屋で体調不良により、行動不能となったということです。 15日午前7時半すぎ、長野 ...
テレビ朝日【戦後80年】駄菓子屋で伝えたい平和 96歳“おばちゃん"の願い
テレビ朝日 15日 12:38
神戸大空襲を生き抜いた96歳の女性。今も駄菓子店を営みながら、子どもたちに平和な世界が続くことを願っています。 神戸市兵庫区。海沿いの住宅街に「レトロ」な駄菓子店があります。 「おばちゃん!これって何円?」 「おばちゃん!水風船ひとつ」 「おばちゃん!」。そう呼ばれているのは、店主の中川艶子さん、96歳です。4畳半の店内は創業当時のまま、70年が経ちました。 店には3歳から80代までの常連さんが訪 ...
時事通信干拓地でヒマワリが見頃 岡山県笠岡市〔地域〕
時事通信 15日 12:36
岡山県笠岡市の笠岡湾干拓地でヒマワリが見頃を迎えている。連日の猛暑の中、黄色に染まったヒマワリ畑を見ようと訪れた多くの観光客でにぎわっている。畑の中央に設置された展望台では、カップルや家族連れが写真撮影を楽しんでいた。 「道の駅笠岡ベイファーム」周辺の敷地10ヘクタールに100万本のヒマワリが植えられている。市商工観光課によると、長期間にわたって楽しんでもらおうと、種まきの時期をずらして栽培。現在 ...
日本テレビ【動画】終戦80年 全国戦没者追悼式(その2)
日本テレビ 15日 12:34
終戦から15日で80年。先の大戦で犠牲になったおよそ310万人を悼み、日本武道館では全国戦没者追悼式が行われました。 ※詳しくは動画をご覧ください。(その2/全2本) 最終更新日:2025年8月15日 12:34
47NEWS : 共同通信【速報】首相式辞の「反省」の文言は13年ぶり
47NEWS : 共同通信 15日 12:34
全国戦没者追悼式で首相の式辞に「反省」の文言が盛り込まれるのは13年ぶり。
Abema TIMES政治家による靖国参拝の是非 田母神俊雄氏「総理が参拝しなければ外交上、弱い立場が続く」竹中平蔵氏「公式参拝にしても、この問題はずっと文句を言われ続ける。それが外交だ」
Abema TIMES 15日 12:33
【映像】靖国参拝の是非で激論 この記事の写真をみる(3枚) 8月15日の「終戦の日」。戦後80年という節目の年でもある中、今年もまた政治家による靖国神社の参拝に関心が集まっている。午前中から小泉進次郎農林水産大臣、高市早苗前経済安保大臣、小林鷹之元経済安保大臣らが参拝に訪れ、事前に参拝を宣言していた参政党からは、神谷宗幣代表らも姿を見せた。靖国神社の参拝は、特に総理や閣僚についてアジア諸国がその動 ...
テレビ朝日戦後80年 記憶の継承が課題 戦没者310万人へ各地で祈り
テレビ朝日 15日 12:31
終戦から15日で80年を迎えました。戦争で亡くなったおよそ310万人に向けて各地で祈りが捧げられています。 1945年8月15日の正午、昭和天皇はラジオを通じて国民に戦争が終結したことを告げました。 政府は、毎年この日に日中戦争と太平洋戦争での戦闘や空襲などで亡くなった軍人や民間人、およそ310万人を慰霊する追悼式を開いています。 戦後80年となった今年、被爆した人が初めて10万人を下回って平均年 ...
NHK広島 終戦80年 被爆者や高校生が「平和の鐘」鳴らし祈り
NHK 15日 12:31
終戦から80年の15日、広島市の平和公園で被爆者や高校生が「平和の鐘」を鳴らして戦争や核兵器のない世界の実現を願いました。 終戦の日に「平和の鐘」を鳴らす集いは広島市中区の平和公園で行われ、被爆者や高校生などおよそ50人が集まりました。 はじめに広島市の高校生3人がスピーチし、このうち、ことしの高校生平和大使でノートルダム清心高校2年の下田梨央さんは「命を焼き尽くす核の脅威と核が心に残す深い痛みを ...
NHK終戦の日 東京 新宿区の資料館に多くの来館者
NHK 15日 12:29
終戦から80年となる15日、都内では、戦争に関する資料などを展示している資料館に多くの人たちが訪れ、戦争や平和について考える姿が見られました。 先の大戦に動員された兵士や、シベリア抑留などに関する資料を展示している東京 新宿区の平和祈念展示資料館では、終戦の日の15日、親子連れや戦争体験者など多くの人たちが訪れました。 神奈川県で小学校の教員をしているという男性は「子どもたちに戦争のことを伝える立 ...
FNN : フジテレビ違法な名義貸しと無許可営業容疑で男2人を逮捕 藤枝市のキャバクラ 客引き行為をきっかけに発覚
FNN : フジテレビ 15日 12:29
静岡県藤枝市で県公安委員会から受けた名義を貸し、キャバクラの営業をさせた疑いで男2人が逮捕されました。 逮捕されたのは、藤枝市上薮田の風俗店経営者の男(32)と島田市南の会社員の男(33)です。 風俗店経営者の男は2022年に県公安委員会からキャバクラを営業する許可を受けた後に会社員の男に自分の名義を貸し、会社員の男はその後3年間に渡って無許可で店を経営した疑いがもたれています。 事件は2025年 ...
デイリースポーツSNS投稿、冷静対応呼びかけ
デイリースポーツ 15日 12:28
阿部俊子文部科学相は15日の閣議後記者会見で、全国高校野球選手権大会の出場を辞退した広陵高(広島)に関する投稿が交流サイト(SNS)上で相次いでいることについて「冷静な対応をお願いしたい」と呼びかけた。「暴力行為はあってはならないが、無関係の生徒や関係者の方々が誹謗中傷にさらされることも決してあってはならない」と強調。出場辞退の判断に関しては「個別のコメントは差し控える」とした。 阿部氏は広陵を巡 ...
47NEWS : 共同通信SNS投稿、冷静対応呼びかけ 広陵の甲子園辞退で阿部文科相
47NEWS : 共同通信 15日 12:28
阿部俊子文部科学相は15日の閣議後記者会見で、全国高校野球選手権大会の出場を辞退した広陵高(広島)に関する投稿が交流サイト(SNS)上で相次いでいることについて「冷静な対応をお願いしたい」と呼びかけた。「暴力行為はあってはならないが、無関係の生徒や関係者の方々が誹謗中傷にさらされることも決してあってはならない」と強調。出場辞退の判断に関しては「個別のコメントは差し控える」とした。 阿部氏は広陵を巡 ...
朝日新聞【遺族代表追悼の辞全文】「世界では今なお多くの犠牲」戦没者追悼式
朝日新聞 15日 12:28
全国戦没者追悼式で黙〓(もくとう)する参列者ら=2025年8月15日午後0時、東京都千代田区、内田光撮影 [PR] 15日に日本武道館で開かれた全国戦没者追悼式では、戦没者の遺族を代表して、父を亡くした埼玉県川越市の江田肇さん(82)が追悼の辞を述べた。全文は以下の通り。 【速報中】戦後80年の終戦の日、各地で祈り石破首相「反省」、戦没者追悼式の式辞で 強い思いで13年ぶり復活 本日ここに、天皇皇 ...
FNN : フジテレビ【終戦から80年】中学生「原爆投下から80年たつ今なお多くの人が苦しんでいる」 長野・松本市で平和祈念式典
FNN : フジテレビ 15日 12:27
きょう8月15日は80回目の「終戦の日」。長野県松本市では平和祈念式典が開かれ、出席者は平和への思いを新たにしました。 「あがたの森公園」で開かれた30回目の松本市平和祈念式典。 臥雲市長ら240人が出席し、祈念碑に折鶴を捧げて平和を祈りました。 中学生の宣言: 「平和な世界は願うだけではつくり上げられません。今の平和な世界につながる多くのことを知ることが大切です。原爆投下から80年たつ今なお多く ...
テレビ朝日「気付かれず盗撮にスリル」 更衣室で盗撮容疑の高校教師逮捕 校内に複数カメラ
テレビ朝日 15日 12:26
栃木県の県立高校の女子更衣室で女性が盗撮された事件で、逮捕された教師の男は「気付かれずに盗撮するスリルがあった」と話していることが分かりました。 高校教師の古口大輔容疑者(38)は今月上旬、勤務先の栃木県立高校の女子更衣室に小型カメラを設置して女性を盗撮した疑いが持たれています。 学校内ではトイレなど十数カ所からカメラが見つかりましたが、その後の警察への取材で、古口容疑者は「気付かれずに盗撮するス ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】まるまると肥え太ったクマの姿キャッチ!連日_家庭菜園のスイカやメロン、トウモロコシなど食い荒らす「早く駆除してほしい」不安な日々を送る付近住民〈北海道江差町〉
FNN : フジテレビ 15日 12:25
連日クマによる食害が相次ぐ道南の江差町で8月15日、また家庭菜園を荒らすクマが現れ、その様子がカメラにとらえられました。 作物を食い荒らす一頭のクマ。 15日午前5時20分ごろ、江差町にある住宅裏の家庭菜園で、スイカ約20個が食い荒らされているのを住人が発見しました。 さらに、トウモロコシやメロンなども被害にあっていました。 被害にあった住人「危険だからね、しょうがないかな早く駆除してほしい」 江 ...
47NEWS : 共同通信【速報】「平和の尊さ世界へ訴える」と遺族代表
47NEWS : 共同通信 15日 12:25
全国戦没者追悼式で、遺族代表の江田肇さん(82)は「戦後の厳しさを体験しているわが国は、今こそ争いのむなしさ、復興の難しさ、平和の尊さを世界へ訴えることが求められている」と追悼の辞を述べた。
テレビ朝日天皇陛下 全国戦没者追悼式でおことば
テレビ朝日 15日 12:24
終戦から80年、全国戦没者追悼式で天皇陛下がおことばを述べられました。 天皇陛下 「終戦以来80年、人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが、多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき、まことに感慨深いものがあります。戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ、私たち皆で心を合わせ、将来にわたって平和と人々の幸せを希求し続けていくことを心から願います」 これに先立ち、天皇皇后 ...
J-CAST「反省と教訓を、今改めて深く胸に」 80年談話見送った石破首相、戦没者追悼式で見せた独自色
J-CAST 15日 12:24
80回目の終戦の日にあたる2025年8月15日、東京・北の丸公園の日本武道館で政府主催の全国戦没者追悼式が行われた。戦後80年の節目の「首相談話」の発表を見送った石破茂首相は式辞の中で、「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」などと述べた。 例年、首相が天皇陛下の「おことば」に先だって述べてきた式辞の内容は、多くを菅義偉元首相、安倍晋三元首相時代のものを踏襲。安倍氏が提唱した ...
テレビ朝日医師の父親殺害か 少年(15)が交番に出頭 群馬・桐生市
テレビ朝日 15日 12:23
群馬県桐生市の住宅で、医師の父親を刃物のようなもので刺して殺害したとして中学3年の少年が逮捕されました。 中学3年の少年(15)は13日、桐生市の自宅で同居している医師の父親(48)を刃物のようなもので刺して殺害した疑いが持たれています。 警察によりますと、14日午後10時ごろ、市内の交番に少年が現れ「父親を刺した」という趣旨の話をしました。 同居する少年の母親らは県外に帰省をしていて当時、家にい ...
日本テレビ【動画】終戦80年 全国戦没者追悼式(その1)
日本テレビ 15日 12:23
終戦から15日で80年。先の大戦で犠牲になったおよそ310万人を悼み、日本武道館では全国戦没者追悼式が行われました。 ※詳しくは動画をご覧ください。(その1/全2本) 最終更新日:2025年8月15日 12:23
テレビ朝日「浅草地下街」の雑貨店で大麻を販売目的で所持か 夫婦逮捕
テレビ朝日 15日 12:21
東京・浅草の地下商店街にある雑貨店で、大麻を販売目的で所持したとして店を経営する夫婦が逮捕されました。 「浅草地下街」にある雑貨店「PAPIZONDON」の経営者・荒川岳大容疑者(27)と妻の季美容疑者(31)は去年、大麻を含む植物片などおよそ0.65グラムを販売目的で所持した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、大麻は本に挟まれた状態で発見されました。 また、店内からは大麻成分が含まれると ...
テレビ朝日3年連続で記録更新へ?猛暑続くお盆、熱中症と天気急変に警戒を
テレビ朝日 15日 12:19
1■残りのお盆は熱中症と天気急変に注意 お盆休みも残すはあと2日となりました。あす16日(土)も17日(日)も西日本〜東日本は猛烈な暑さが予想されます。熱中症にはくれぐれも注意してください。 8月16日〜18日の天気 西日本〜東日本で猛暑 屋外でのレジャーで暑さ対策をすることはもちろん、九州〜東北南部にかけては、午後、山沿いの地域を中心に積乱雲が発生しやすくなるため注意が必要です。特に、川は下流で ...
デイリースポーツ襲撃現場付近に財布や血痕シャツ
デイリースポーツ 15日 12:18
北海道警などは15日、知床の羅臼岳(1660メートル)で、登山中にヒグマに襲われ行方不明となった男性の捜索を再開し、襲われた現場の登山道から南西方向に数十メートル離れたやぶで、男性のものとみられる財布を見つけた。周辺で血痕が付いた紺色のシャツも発見。シャツは破れ、付近の樹木や地面に血痕が複数残されていた。樹木の血痕は引きずったような状態だった。 財布には男性の名前入りのカードが入っていた。付近には ...
TBSテレビ営利目的で乾燥大麻を所持疑い 日本最古の地下商店街「浅草地下街」で雑貨店経営の男(27)と妻(31)を逮捕 警視庁
TBSテレビ 15日 12:18
日本最古の地下商店街とされる「浅草地下街」の雑貨店で、営利目的で乾燥大麻を所持したとして、店を経営する男とその妻が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、東京・浅草の雑貨店「PAPIZONDON」の経営者・荒川岳大容疑者(27)と妻の季美容疑者(31)です。 2人は去年6月、この雑貨店で乾燥大麻およそ0.65グラムを営利目的で所持していた疑いがもたれています。 この店は、荒川容疑者が「浅草地下街 ...
TBSテレビ海底70mに沈む旧日本軍の飛行機を発見 最新技術の分析で…「戦艦大和」特攻に関わった機体の可能性が判明
TBSテレビ 15日 12:16
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。JNNは鹿児島湾の海底で旧日本軍の飛行機を発見しました。最新技術で機体を分析すると、あの戦艦大和の特攻に関わった機体の可能性があることが分かりました。 去年1月。JNNは、鹿児島湾の海底70メートルに沈む旧日本軍の飛行機を発見しました。 3人乗りの機体、特徴的な操縦桿などから、これは零式水上偵察機という飛行機だと分かりました。滑走路で使う車輪の代わり ...
テレビ朝日危険な暑さ 熊本で37℃予想 秋田は記録的短時間大雨情報
テレビ朝日 15日 12:15
日本列島は再び猛烈な暑さに襲われています。熊本では大雨災害の後、一番の猛暑が予想されています。 15日は午前中から気温が高く、前橋では早くも35℃を超えました。関東で猛暑日になるのは1週間ぶりです。 午後は福岡の久留米や大分の日田で38℃、熊本では大雨の後、一番高い気温となる37℃が予想されています。 各地とも熱中症に警戒が必要です。 一方、北日本は不安定な天気で、未明には秋田県に記録的短時間大雨 ...
47NEWS : 共同通信襲撃現場付近に財布や血痕シャツ 知床・羅臼岳ヒグマ被害
47NEWS : 共同通信 15日 12:15
北海道警などは15日、知床の羅臼岳(1660メートル)で、登山中にヒグマに襲われ行方不明となった男性の捜索を再開し、襲われた現場の登山道から南西方向に数十メートル離れたやぶで、男性のものとみられる財布を見つけた。周辺で血痕が付いた紺色のシャツも発見。シャツは破れ、付近の樹木や地面に血痕が複数残されていた。樹木の血痕は引きずったような状態だった。 財布には男性の名前入りのカードが入っていた。付近には ...
産経新聞「金融投資に使った」社協の元職員が3千万円横領 2年後までに完済できなければ刑事告訴
産経新聞 15日 12:14
鹿児島県の錦江町社会福祉協議会は15日、元職員の男性が在職中に計約3470万円を横領していたと明らかにした。男性は「金融投資に使った」と話しているという。 協議会によると、会計業務を担当していた男性は、協議会に金融機関の口座の管理を任せていた人の口座から約270万円を引き出し横領したとして、令和6年3月に懲戒解雇された。その後の調査で、協議会の口座からも複数回にわたり計約3200万円を横領していた ...
朝日新聞【天皇陛下おことば全文】「惨禍繰り返されぬこと願う」戦没者追悼式
朝日新聞 15日 12:14
全国戦没者追悼式で、おことばを述べる天皇陛下=2025年8月15日午後0時1分、東京都千代田区、上田幸一撮影 [PR] 天皇、皇后両陛下は15日、日本武道館(東京都千代田区)で開かれた政府主催の全国戦没者追悼式に出席した。天皇陛下のおことば全文は次の通り。 ◇ 本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦においてかけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族 ...
FNN : フジテレビ遺体に複数の刺し傷…何らかのトラブルか 医師の父親を“刃物"で刺し殺害した疑いで中学3年の少年(15)逮捕 事件時父と少年のみ在宅 群馬・桐生市
FNN : フジテレビ 15日 12:14
中学3年の少年が、自宅で父親を刃物のような物で刺して殺害した疑いで逮捕されました。 群馬・桐生市の中学3年の少年(15)13日、48歳の父親を自宅で刃物のような物で刺して殺害した疑いが持たれています。 警察によりますと、14日午後10時過ぎ、少年がJR桐生駅前の交番に「父親を刺した」と自首し、事件が発覚しました。 少年は4人家族で、事件当時は母親と妹は帰省していて、自宅には少年と父親がいたというこ ...
朝日新聞知床・羅臼岳で登山者がヒグマに襲われ行方不明 血の付いた洋服発見
朝日新聞 15日 12:13
登山客が大沢付近で撮影したヒグマの親子=2025年8月10日午後0時15分、北海道斜里町の羅臼岳登山道わき、提供 [PR] 北海道斜里町の羅臼岳(標高1661メートル)で登山者の男性がヒグマに襲われ、行方不明になっている。 男性は14日午前11時10分ごろに襲われた。同行していた友人男性から110番通報があった。 北海道警は15日早朝、地上からの捜索を開始。標高550メートル付近の登山道から数十メ ...
FNN : フジテレビ海上保安庁・新潟航空基地所属機 訓練中にプロペラが滑走路に接触し損傷 国交省“重大インシデント"に認定し調査開始
FNN : フジテレビ 15日 12:13
石川県の能登空港の滑走路で13日、海上保安庁新潟航空基地所属の航空機が操縦訓練をしていた際にプロペラが滑走路に接触するトラブルがあり、国交省は重大インシデントに認定し調査に入りました。 国交省や第九管区海上保安本部によりますと、13日午後2時頃、石川県の能登空港で新潟航空基地所属の航空機が連続離着陸訓練をしていた際、プロペラが滑走路に接触しました。 当該機は午後4時前に新潟航空基地に到着し、その後 ...
サンケイスポーツヒグマ襲撃、現場付近に血痕シャツ 財布も発見 不明男性が所持か
サンケイスポーツ 15日 12:13
羅臼岳登山口付近で準備をする捜索隊=15日午前4時40分、北海道斜里町北海道警などは15日、知床の羅臼岳(1660メートル)で、登山中にヒグマに襲われ行方不明となった男性の捜索を再開し、襲われた現場の登山道から南西方向に数十メートル離れたやぶで、男性のものとみられる財布を見つけた。周辺で血痕が付いた紺色のシャツも発見。シャツは破れ、付近の樹木や地面に血痕が複数残されていた。樹木の血痕は引きずったよ ...
FNN : フジテレビ乗用車を放置し逃走か…未明の交差点で車2台が衝突し軽自動車の58歳男性が死亡 相手の運転手の行方追う
FNN : フジテレビ 15日 12:13
8月15日未明、三重県四日市市の交差点で車2台が衝突し、運転していた男性が死亡しました。もう一方の運転手は車を放置して逃走したとみられ、警察が行方を追っています。 警察によりますと、四日市市十七軒町の信号交差点で15日午前3時すぎ、乗用車とバンタイプの軽自動車が衝突しました。 この事故で、軽自動車を運転していた四日市市の会社員・村田勇人(58)さんが病院に搬送されましたが、頭を強く打っていて死亡し ...
FNN : フジテレビ山中で遺体発見の54歳女性 行方不明となった日に逮捕の男とスマホでやり取り 男と内縁の妻が窒息死させたか
FNN : フジテレビ 15日 12:13
岐阜県本巣市の山中に女性の遺体を捨てたとして男女2人が逮捕された事件で、被害女性が、行方不明となった当日に男とスマートフォンでやり取りをしていたことが分かりました。 岐阜市に住む立花浩二容疑者(54)と、内縁の妻の神原美希容疑者(35)は今月7日、本巣市根尾越波の川岸に、愛知県常滑市のパート従業員・立野恵子さん(53)の遺体を遺棄した疑いで、15日朝に送検されました。 司法解剖の結果、立野さんは行 ...
FNN : フジテレビ【恐怖】上半身裸・パンツ一枚姿の男が50代女性を襲い逃走中_身長180センチ・45〜55歳くらい・後ろから羽交い絞めにし体触るなどワイセツ行為…女性は軽傷_警察が行方を追う〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 15日 12:12
8月15日早朝、北海道札幌市中央区の路上で、50代女性が上半身裸の男に抱きつかれケガをしました。男は現場から逃走し警察は行方を追っています。 午前3時50分ごろ札幌中央区南12条西8丁目の路上で帰宅途中の50代の女性が突然、男に後ろから羽交い締めにされました。 男は女性を転倒させ、体を触るなどのわいせつ行為をしました。 女性は隙を見てその場から逃げましたが、転倒した際に右ひざを擦りむくなどの軽傷で ...
朝日新聞ステッカーで悪質リフォーム業者撃退 9割が効果実感 小岩署が配布
朝日新聞 15日 12:12
リフォーム詐欺を防ぐためのステッカー。警視庁の調査で、悪質業者を撃退する効果が確認された=2025年6月17日午前11時29分、東京都江戸川区、吉村駿撮影 [PR] 警視庁が配布したステッカーを玄関に貼ると、悪質リフォーム業者が来なくなる――。そんな「撃退効果」が小岩署管内で確認された。悪質リフォーム業者による被害が絶えない中、警視庁はステッカーの利用を呼びかけている。 ステッカーは黄色で、屋根の ...
毎日新聞天皇陛下、戦争の記憶の継承に言及 戦後80年の全国戦没者追悼式
毎日新聞 15日 12:12
全国戦没者追悼式で黙とうされる天皇、皇后両陛下=東京都千代田区の日本武道館で2025年8月15日正午、幾島健太郎撮影 全国戦没者追悼式のおことばで天皇陛下は「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」との一節を新たに加えられた。 記憶の継承に明確に言及。戦後80年の今年、記者会見などで戦争の惨禍を語り継ぐ大切さを繰り返し伝えており、追悼式での言葉にもその思いがにじむ。 Advertisement 戦後生 ...
朝日新聞縦割り主義横行、希望的観測で「ばくち」 識者が語る軍国日本の失敗
朝日新聞 15日 12:12
[PR] 80年前の8月15日、日本は無条件降伏し、戦争が終わりました。1931年の満州事変から日中戦争、東南アジアへの南進と、軍事力による勢力拡大を推し進め、最大の貿易相手国だった米国と衝突する道を選んでいったのはなぜなのでしょうか。専門家に聞きました。 1942年9月、日独伊三国条約締結2周年を迎えて開かれた記念大会であいさつする東条英機首相=東京・日比谷公会堂肥大化した成功体験、教訓引き継が ...
朝日新聞「対米必敗」予想していた80年前の敗戦 それでも戦争を選んだ日本
朝日新聞 15日 12:12
首相官邸で行われた「総力戦研究所」の入所式=1941年4月 [PR] 「総力戦」は、第1次世界大戦で形作られた概念だった。航空機や戦車などが登場し、工業力や資源、人口など国家が持てる力を戦争にどれだけ動員できるかが、戦争の勝敗を左右する、というものだ。 まとめて知る戦争、なぜ開戦?被害は? 戦後80年、ポイントを解説「戦後80年」なんておこがましい 作家高村薫さんがみる日本の今 各国で、総力戦シミ ...
朝日新聞千葉空襲、忘れさせない 戦後80年、「デジタル資料館」を市が開設
朝日新聞 15日 12:12
ピースフェアの中であった若者のトークセッション=2025年6月21日午後2時10分、千葉市中央区中央4丁目、中野渉撮影 [PR] 終戦から15日で80年。戦争の悲惨さや平和の尊さなどを改めて考えるきっかけにしてもらおうと千葉市は、千葉空襲の体験談や戦時下の暮らしなどに関する資料をウェブ上で閲覧できる「千葉市デジタル平和資料館」を開設した。戦争の記憶の風化が懸念される中、時間や場所を問わずアクセスで ...
TBSテレビ「父親を刺した」中学3年の15歳少年を父親(48)殺害の疑いで逮捕 首や腹などを包丁で複数回刺したか 母親などは帰省で不在…父子に何が 群馬・桐生市
TBSテレビ 15日 12:11
群馬県桐生市の住宅で、同居する父親の首などを包丁で刺し殺害したとして、中学3年の15歳の少年が逮捕されました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、桐生市に住む中学3年の15歳の少年です。 警察によりますと、少年はおとといごろ、桐生市内の自宅で、同居する父親(48)の首や腹などを包丁で複数回刺し、殺害した疑いがもたれています。 包丁は自宅の中で見つかっていて、もともと自宅にあったもので犯行に及んだとみられ ...
FNN : フジテレビエンジン関連とみられる部品等も…自衛隊機が墜落した池でクレーンを使った機体の引き揚げ作業 事故原因を究明へ
FNN : フジテレビ 15日 12:10
愛知県犬山市の入鹿池に2025年5月、自衛隊機が墜落した事故で、8月15日朝からクレーンを使った機体の引き揚げ作業が始まっています。 15日午前7時頃から作業が始まり、エンジン関連とみられる大型の部品が、クレーンで池から引き揚げられていました。 犬山市の入鹿池では2025年5月14日、航空自衛隊のTー4練習機が墜落し、乗っていた隊員2人が死亡しましたが、これまで大型の部品は回収できないままでいまし ...
産経新聞知床ヒグマ襲撃 現場付近で血痕シャツ発見 財布には名前入りカード、不明男性の所持品か
産経新聞 15日 12:09
羅臼岳登山口付近で準備をする捜索隊=15日午前4時40分、北海道斜里町北海道警などは15日、知床の羅臼岳(1660メートル)で、登山中にヒグマに襲われ行方不明となった男性の捜索を再開し、襲われた現場の登山道から南西方向に数十メートル離れたやぶで、男性のものとみられる財布を見つけた。周辺で血痕が付いた紺色のシャツも発見。シャツは破れ、付近の樹木や地面に血痕が複数残されていた。樹木の血痕は引きずったよ ...
FNN : フジテレビ父は硫黄島で壮絶な最期…亡くなる直前にルーズベルト大統領へ手紙 死を知り妹と流した涙 4世代でつなぐ戦争の記憶
FNN : フジテレビ 15日 12:09
15日午後、東京で戦没者追悼式に出席する遺族が4世代にわたり平和への思いをつないでいます。 手紙に書かれた「大元気」という文字。 これは激戦地にいた父親が、疎開中の娘にあてたものです。 手紙を受け取ったのは、都内に住む志村俊子さん(93)。 志村俊子さん: (写真を見せて)これが父。くつろいでいる父ですね。最後の写真ですね。家族全部の。 俊子さんの父・市丸利之助さんは、壮絶な地上戦が行われた硫黄島 ...
Abema TIMES全国戦没者追悼式 天皇陛下のおことば【全文】
Abema TIMES 15日 12:08
15日、日本武道館で全国戦没者追悼式(政府主催)が開かれた。国歌斉唱、石破総理の式辞、正午の1分間の黙祷につづき、天皇陛下がおことばを述べられた。 【映像】追悼式の様子 ■天皇陛下おことば 本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦においてかけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。 終戦以来80年、人々のたゆみない ...
FNN : フジテレビ男性のとみられる財布とスプレー缶が発見…北海道・羅臼岳で熊に襲われ1人安否不明 ハンター同行で捜索再開 頂上付近に残る登山客の救助方法を検討
FNN : フジテレビ 15日 12:06
北海道・斜里町の羅臼岳で14日、クマに襲われた男性の捜索が15日朝から行われ、男性のものとみられる財布が発見されました。 続々と山へ入っていく警察とハンターたち。 14日午前、北海道・斜里町の羅臼岳の標高550メートル地点で、下山していた20代の男性がクマに襲われました。 男性は太ももあたりから大量に出血し、林の中に引きずりこまれたということで、安否はわかっていません。 一夜明け、警察は午前5時過 ...
毎日新聞「戦争の惨禍繰り返されぬこと願い」 天皇陛下おことば全文
毎日新聞 15日 12:06
硫黄島に向けて出発される天皇、皇后両陛下。戦後80年の今年、両陛下は各地で戦没者を慰霊している=羽田空港で2025年4月7日午前10時2分、平川義之撮影 天皇陛下が15日の全国戦没者追悼式で述べられたおことばは次の通り。 本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦においてかけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。 ...
テレビ朝日【全国戦没者遺族代表の追悼の辞 全文】令和七年度 全国戦没者追悼式
テレビ朝日 15日 12:05
1 本日ここに、天皇皇后両陛下の御臨席を仰ぎ、各界代表をはじめ全国各地から遺族の代表が集い、全国戦没者追悼式が厳粛に執り行われるに当たり、戦没者遺族を代表し、謹んで追悼の言葉を申し上げます。 先の大戦が終わりを告げてから八十年目を迎えました。我が国は、この歳月において、塗炭の苦しみの中から、国民の懸命な努力によって、今では世界有数の民主主義国家となり、平和と自由を享受しております。 しかし、この陰 ...
テレビ朝日天皇陛下のおことば全文 全国戦没者追悼式
テレビ朝日 15日 12:05
1 本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦においてかけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。 終戦以来80年、人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが、多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき、誠に感慨深いものがあります。戦 中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ、私たち皆で心を合わせ ...
47NEWS : 共同通信【速報】天皇陛下「戦中・戦後の苦難を語り継ぐ」
47NEWS : 共同通信 15日 12:05
天皇陛下は全国戦没者追悼式のお言葉で「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ、将来にわたって平和と人々の幸せを希求し続けていくことを願う」と述べられた。 天皇陛下
日本テレビ【全文】全国戦没者追悼式 天皇陛下お言葉 新たに「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」の文言加わる 終戦から80年
日本テレビ 15日 12:04
15日、終戦から80年を迎え、東京・日本武道館では、天皇皇后両陛下出席の下、「全国戦没者追悼式」が開催されました。正午の黙とうの後、天皇陛下はお言葉を述べられました。お言葉の全文は以下の通りです。 *********** 本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦においてかけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。 ...
毎日新聞「戦中・戦後の苦難を語り継ぐ」 天皇陛下がおことば 戦没者追悼式
毎日新聞 15日 12:04
全国戦没者追悼式で黙とうされる天皇、皇后両陛下=東京都千代田区の日本武道館で2025年8月15日正午、渡部直樹撮影 80回目の終戦の日を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれた。天皇、皇后両陛下や石破茂首相らが参列。日中戦争や第二次世界大戦で犠牲になった約310万人を悼んだ。天皇陛下はおことばで「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」と記憶の継承を明確に示す文言 ...
テレビ朝日クマに襲われ男性不明 血の付いたシャツなど発見 北海道・羅臼岳
テレビ朝日 15日 12:04
北海道の羅臼岳で、クマに襲われた20代の男性の捜索が15日朝、再開され、これまでに血の付いたシャツなどが見つかりました。 14日午前11時ごろ、斜里町の羅臼岳で20代の男性がクマに襲われました。 男性は、登山道から林の中に引きずり込まれたということです。 午前5時半から、警察などが捜索を再開し、男性が襲われた付近で、男性のものとみられる血の付いたシャツや腕時計などが見つかりました。 男性名義のクレ ...
TBSテレビ【速報】全国戦没者追悼式 天皇陛下おことば 戦後80年「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」【全文掲載】
TBSテレビ 15日 12:04
終戦から80年を迎えたきょう(15日)、天皇皇后両陛下が東京・千代田区の日本武道館で行われた「全国戦没者追悼式」に出席し、正午に1分間の黙とうを捧げたあと、天皇陛下がおことばを述べられました。 去年の内容に加え、今年は「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」の一文が追加されたほか、戦後70年の2015年に上皇さまが盛り込まれた「深い反省」の文言を今年も使われました。 【全文掲載】 本日、「戦没者を追 ...
TBSテレビ【速報】終戦から80年 石破総理「戦争の反省と教訓を胸に」 全国戦没者追悼式で【石破総理あいさつ全文】
TBSテレビ 15日 12:02
終戦から80年となったきょう(15日)、石破総理は、日本武道館で開かれた全国戦没者追悼式で式辞を述べ、「戦争の反省と教訓を、改めて深く胸に刻まなければならない」と強調しました。 【石破総理あいさつ全文】 天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席を得て、全国戦没者追悼式を、ここに挙行いたします。 先の大戦では、三百万余の同胞の命が失われました。 祖国の行く末を案じ、家族の幸せを ...
毎日新聞行方不明の男性の破れたシャツや時計も発見 羅臼岳ヒグマ襲撃
毎日新聞 15日 12:01
2022年4月の早朝、ウトロ漁港近くに姿を見せたヒグマ=斜里町で、貝塚太一撮影 北海道警は15日、北海道斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で、登山中にヒグマに襲われ、行方不明となった20代男性のものとみられる紺色の破れたシャツや財布などを発見した。シャツや現場周辺の樹木、地面には血痕があった。道警などは同日朝から18人体制で現場付近を捜索しているが、男性は見つかっていない。 道警 ...
テレビ朝日猛暑で「子どもの外遊び止めた」…成長への影響は?専門家「不活動な習慣が持ち越されてしまう可能性」指摘 解決策を聞く
テレビ朝日 15日 12:01
1 「すでに夏休みに突入しているシーズンですが、暑さ故か、子どもは1人も見当たりません」「滑り台は触りつづけていると火傷しそうな熱さです」 【映像】「火傷しそう…」サーモカメラで見た公園の遊具 この日の温度計が示していた温度は、36.2℃だったが、サーモカメラで見てみると、滑り台の温度は55℃を超えている。 日差しが強い日は遊具が高温になり、火傷をする可能性がある。また、熱中症の恐れもあり、近年の ...
FNN : フジテレビ終戦の日 全国戦没者慰霊式の参列者で遺族の最年少は3歳、最高齢の98歳男性「今でも忘れない」 各地で平和への祈り
FNN : フジテレビ 15日 12:01
310万人が犠牲になった第2次世界大戦が終結してから15日で80年となります。 この後、全国戦没者追悼式が行われる日本武道館からフジテレビ社会部・林理恵記者が中継でお伝えします。 310万人を悼む全国戦没者追悼式は、まもなく東京・千代田区の日本武道館で始まり、天皇皇后両陛下のご臨席のもと石破首相や遺族らが参列します。 遺族の最年少は戦没者の玄孫となる3歳の片山純矢君で、最高齢は戦没者の弟となる98 ...
Abema TIMES92歳夫が91歳妻を殺害「早く楽にさせてあげたい」 コードで首絞める
Abema TIMES 15日 12:01
この記事の写真をみる(8枚) 91歳の妻を殺害したとして逮捕された92歳の夫は、「妻を早く楽にさせたかった」と供述しています。 【画像】「電気コードで首を絞めた」91歳の妻殺害した92歳の夫が供述 「早く楽にさせたい」一体何が 拡大する 警察官に支えられながら車に乗り込む野村八郎容疑者。事件が判明したきっかけは今年3月、親族から警察にかかってきた1本の電話でした。 拡大する 親族からの通報 「祖父 ...
サンケイスポーツ【医師水町 視線の先に】真夏の夜の札幌 料亭「杉ノ目」の最初の料理「とうもろこしのすりながし」に舌鼓
サンケイスポーツ 15日 12:00
水町クリニックの水町重範総院長 (本人提供)8月8日の午後、猛烈な暑さの中、われわれは北海道札幌へ向かった。 私のクリニックで内視鏡を担当してくれている石井良幸氏(59)。慶應義塾大学病院以降、ニューヨーク留学などを経て、今は北里研究所病院の副院長を務めている。その下部消化管外科医としての評価は、関東一円においても圧倒的に高い。その彼が週2回、当クリニックに来院して外来診療と内視鏡検査を担当するよ ...
TBSテレビ80年海底に眠っていた飛行機を発見! 小関裕太が飛行機の謎に迫る 最新技術で明かされた“悲劇"とは【戦後80年】
TBSテレビ 15日 12:00
TBS戦後80年特別番組『なぜ君は戦争に?綾瀬はるか×news23』の取材班は、鹿児島湾で深さ70メートルの海底に沈む飛行機を発見。 最新技術で機体を3D化すると、ある“悲劇"が明らかに…俳優・小関裕太さんが鹿児島で飛行機の謎を解き明かします。 「終戦の日」に落ちた飛行機を追え…最新技術で3D化 ことし7月、俳優・小関裕太さんが訪れたのは、鹿児島市の南部・喜入前之浜町。 小関さん 「とても静かな集 ...
FNN : フジテレビ米軍に追い詰められ…子供と身を投げた母親の姿も見た"バンザイクリフ" 「サイパン戦」の記憶を当時5歳の女性が語る「戦争だけはやってくれるな」 女性の"姉の孫"ディレクターが取材
FNN : フジテレビ 15日 12:00
80年前、大阪や神戸への空襲が激化した背景には、「サイパン島の陥落」が関係していることを、ご存じだろうか。 日本本土へ飛行機でおよそ3時間と近く、アメリカ軍にとっては攻撃の拠点にしたい島だった。 そのため激しい爆撃などがあり、多くの民間人も犠牲になった。 両親と多くのきょうだいを失った沖縄出身の87歳の女性は「戦争したらみんな木っ端みじん。戦争だけはやってくれるな」と呼びかける。 女性の姉の孫であ ...
Abema TIMES【石破総理大臣の式辞全文】令和七年度 全国戦没者追悼式
Abema TIMES 15日 12:00
令和七年度 全国戦没者追悼式 総理大臣式辞 天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席を得て、全国戦没者追悼式を、ここに挙行いたします。 先の大戦では、三百万余の同胞の命が失われました。 祖国の行く末を案じ、家族の幸せを願いながら、戦場に斃れた方々。 広島と長崎での原爆投下、各都市への空襲並びに艦砲射撃、沖縄での地上戦などにより犠牲となられた方々。 戦後、遠い異郷の地で亡くなら ...
FNN : フジテレビ日本にルーツがあるだけで強制収容所に送られた アメリカ・日系人の強制収容#戦争の記憶
FNN : フジテレビ 15日 12:00
「アメリカの歴史で最も恥ずべき時の一つだ」 2022年2月18日。バイデン大統領(当時)は日系人の強制収容に関する声明を発表した。 「人種差別や恐怖心、外国人への嫌悪を許した時に起こる悲劇的な結果」として「ニドトナイヨウニ」と日本語の表現を交え、過ちを繰り返さないという決意を示した。 太平洋戦争中の83年前、アメリカで出された「大統領令9066号」。 これによって日系人12万人以上が強制収容所に送 ...
FNN : フジテレビ家族と生き別れ"中国残留邦人“「満州」から引き揚げた兄 養子になり中国に残った弟 日本で暮らす今
FNN : フジテレビ 15日 12:00
国策や戦争に翻弄され、中国に取り残された人々『中国残留邦人』。 戦後80年の今も、暮らしの中に影響が残り続けています。 終戦後の混乱で、肉親と生き別れた中国残留邦人たち。 兵庫県尼崎市に住む田中義祐さん(92)はかつての満州から引き揚げた1人です。 【田中義祐さん】「わしらと別れた人やったら、わしより年上や、ほとんどの人がな。(終戦が)15日でしょ、日本では。向こうで聞いたのは18日かな。そらもう ...
テレビ朝日まもなく全国戦没者追悼式 遺族ら3000人が参列 最年長は98歳
テレビ朝日 15日 11:59
終戦から15日で80年を迎えました。東京の日本武道館では、まもなく政府主催の全国戦没者追悼式が開かれます。 (社会部・織田妃美記者報告) 再び猛暑が戻るなか、遺族らは会場まで歩いて入っていきました。 今年は遺族らおよそ3000人や天皇皇后両陛下、政府関係者らが参列しています。 参列した遺族の最年長は去年に引き続き98歳の長屋昭次さんです。 8歳年の離れた兄の保さんは出征先の中国で肺結核のため亡くな ...
朝日新聞石破首相「反省」、戦没者追悼式の式辞で 強い思いで13年ぶり復活
朝日新聞 15日 11:59
全国戦没者追悼式で、式辞を述べる石破茂首相=2025年8月15日午前11時55分、東京都千代田区、上田幸一撮影 [PR] 戦後80年の「終戦の日」の15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれ、石破茂首相は式辞で「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」と述べた。「反省」という言葉は、2013年の安倍晋三首相(当時)の式辞から使われなくなったが、石破首 ...
テレビ朝日92歳夫が91歳妻を殺害「早く楽にさせてあげたい」 コードで首絞める
テレビ朝日 15日 11:58
2 91歳の妻を殺害したとして逮捕された92歳の夫は、「妻を早く楽にさせたかった」と供述しています。 「早く楽にさせたい」一体何が 野村八郎容疑者 この記事の写真 警察官に支えられながら車に乗り込む野村八郎容疑者。事件が判明したきっかけは今年3月、親族から警察にかかってきた1本の電話でした。 親族からの通報 親族からの通報 「祖父母と連絡が取れず、様子を見に来た。警察官に一緒に確認をしてほしい」 ...
テレビ朝日【石破総理大臣の式辞全文】令和七年度 全国戦没者追悼式
テレビ朝日 15日 11:58
1令和七年度 全国戦没者追悼式 総理大臣式辞 天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席を得て、全国戦没者追悼式を、ここに挙行いたします。 先の大戦では、三百万余の同胞の命が失われました。 祖国の行く末を案じ、家族の幸せを願いながら、戦場に斃れた方々。 広島と長崎での原爆投下、各都市への空襲並びに艦砲射撃、沖縄での地上戦などにより犠牲となられた方々。 戦後、遠い異郷の地で亡くな ...
朝日新聞【石破首相の式辞全文】「あの戦争の反省、深く胸に」 戦没者追悼式
朝日新聞 15日 11:58
全国戦没者追悼式で式辞を述べる石破茂首相=2025年8月15日午前11時55分、東京都千代田区、内田光撮影 [PR] 15日に東京都内で開かれた全国戦没者追悼式での石破茂首相の式辞は以下の通り。 石破首相「反省」、戦没者追悼式の式辞で 強い思いで13年ぶり復活【速報中】小泉農水相ら靖国参拝 戦後80年の終戦の日、各地で祈り 天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席を得て、全国 ...
FNN : フジテレビ鹿児島県内で火事相次ぐ 鹿屋市と種子島で住宅や空き家など建物3棟が全焼
FNN : フジテレビ 15日 11:58
14日、鹿児島県内では火事が相次ぎ、住宅や空き家など建物3棟が全焼しました。 警察などによりますと、14日午後7時40分ごろ、鹿児島県西之表市西之表で「火と煙が見える」と、近くに住む人から119番通報がありました。 火は約3時間半で消し止められましたが、無職 岩坪淳子さんの木造平屋住宅1棟が全焼しました。 岩坪さんは、1人暮らしで出火当時、家にいましたが火事に気づいて逃げ出し、けがはありませんでし ...
47NEWS : 共同通信【速報】「戦争の反省と教訓を胸に刻む」と石破首相
47NEWS : 共同通信 15日 11:58
石破茂首相は全国戦没者追悼式の式辞で、アジア諸国への加害責任には触れず「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べた。 石破茂
日本テレビ医師の父親を殺害か 中3男子生徒を逮捕 自ら交番に出頭
日本テレビ 15日 11:55
自宅で医師の父親を刃物のようなもので刺して殺害したとして、中学3年の男子生徒が逮捕されました。 警察によりますと、殺人の疑いで逮捕されたのは群馬県桐生市に住む中学3年の男子生徒です。 男子生徒は今月13日ごろ、同居する医師で48歳の父親の首や腹などを刃物のようなもので刺して殺害した疑いが持たれています。 14日午後10時すぎ、JR桐生駅前の交番に父親を刺したと男子生徒が出頭し、警察官が自宅に向かう ...
FNN : フジテレビ【続報】山陰道・赤碕中山IC〜名和IC間で乗用車による単独事故 下り線の通行止解除(鳥取)
FNN : フジテレビ 15日 11:55
8月15日午前7時頃、鳥取県大山町の山陰道赤碕中山ICから名和ICの間で乗用車による単独事故が発生し、下り線が通行止めになっていましたが、午前11時25分通行できるようになりました。 警察によりますと車はセンターラインに設置されているワイヤーロープに衝突したとみられますが、運転手にけがは無かったということです。 TSKさんいん中央テレビ 鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを ...
FNN : フジテレビ【続報】道路を横断していた高齢女性が軽自動車にはねられ意識不明の重体(鳥取・米子市)
FNN : フジテレビ 15日 11:55
鳥取県米子市の県道交差点で8月14日夜、道路を歩いていた高齢女性が軽自動車にはねられる事故がありました。 高齢女性は意識不明の重体です。 事故があったのは、米子市皆生温泉3丁目の県道交差点で、14日午後7時半ごろ、道路を横断していた岡山県玉野市の無職・藤澤正子さん(82)が、交差点に進入してきた軽乗用車にはねらました。 藤澤さんはすぐに市内の病院へ搬送されましたが、意識不明の重体です。 軽乗用車を ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府主催の全国戦没者追悼式が始まる
47NEWS : 共同通信 15日 11:53
政府主催の全国戦没者追悼式が15日、東京都千代田区の日本武道館で始まった。 東京都千代田区
47NEWS : 共同通信【速報】広陵高巡る投稿「冷静な対応を」と文科相
47NEWS : 共同通信 15日 11:52
阿部俊子文部科学相は15日の閣議後会見で、全国高校野球選手権大会を辞退した広陵高に関する投稿が交流サイト上で相次いでいることに「生徒らが誹謗中傷にさらされることはあってはならない。冷静な対応をお願いしたい」と呼びかけた。 阿部俊子広陵高
FNN : フジテレビ奪った現金を共犯者に渡したか 会津若松市のパチンコ店強盗事件で逮捕の2人 一時関東方面に移動 福島
FNN : フジテレビ 15日 11:50
福島県会津若松市のパチンコ店で起きた強盗事件で、逮捕された2人は犯行後、奪った現金を共犯者に渡した可能性があることが分かった。 専門学校生の19歳の少年と、宮城県多賀城市の村山廉(むらやまれん)容疑者(21)は8月12日、共謀して会津若松市内のパチンコ店から現金約2800万円を奪った強盗の疑いが持たれている。 調べに対し、19歳の少年は「奪った金額はもっと少ない」と容疑の一部を否認、村山容疑者は「 ...
Abema TIMES猛暑で「子どもの外遊び止めた」…成長への影響は?専門家「不活動な習慣が持ち越されてしまう可能性」指摘 解決策を聞く
Abema TIMES 15日 11:50
【映像】「火傷しそう…」サーモカメラで見た公園の遊具 この記事の写真をみる(2枚) 「すでに夏休みに突入しているシーズンですが、暑さ故か、子どもは1人も見当たりません」「滑り台は触りつづけていると火傷しそうな熱さです」 【映像】「火傷しそう…」サーモカメラで見た公園の遊具 この日の温度計が示していた温度は、36.2℃だったが、サーモカメラで見てみると、滑り台の温度は55℃を超えている。 日差しが強 ...
FNN : フジテレビ重大インシデント航空事故調が航空事故調査官を派遣…能登空港で海上保安庁のプロペラ機が滑走路に接触か
FNN : フジテレビ 15日 11:47
13日、能登空港の滑走路で海上保安庁のプロペラ機が、訓練中に滑走路に接触した事について運輸安全委員会は航空重大インシデントに該当するとして航空事故調査官を派遣しきょうから調査を始めました。 第九管区海上保安本部などによりますと、13日、新潟航空基地所属のプロペラ機が能登空港で訓練を終え基地に到着した際、点検で左側のプロペラ4枚の先端に損傷が見つかったと言うことです。 損傷は能登空港で離着陸の訓練の ...
FNN : フジテレビ国の史跡に大穴を掘り樹木を大量に廃棄 被害の和泉市が警察に相談 大阪・池上曽根遺跡
FNN : フジテレビ 15日 11:46
大阪府にある国指定の史跡の一部に、伐採された大量の樹木が埋められているのが見つかりました。 大阪府和泉市と泉大津市にまたがる「池上曽根遺跡」は、弥生時代を代表する大規模な環濠集落で、国の史跡に指定されています。 和泉市によると去年6月、現地で発掘調査をしていたところ、伐採された大量の樹木が埋められているのが見つかりました。 被害は東西28メートル・南北18.5メートルの範囲に及んでいて、最大で2メ ...
日刊スポーツ【甲子園】京都国際を誹謗中傷する投稿を削除要請 …
日刊スポーツ 15日 11:46
※写真はイメージ 韓国系民族学校にルーツを持ち、全国高校野球選手権大会に出場している京都国際高(京都市)を誹謗(ひぼう)中傷する投稿が交流サイト(SNS)上で相次いでいるとして、京都府と京都市が悪質な投稿3件を削除するよう京都地方法務局に連名で要請したことが15日、府への取材で分かった。要請は14日付。 昨夏大会で同校が初優勝した際、韓国語の校歌などを理由に民族差別や侮辱的な投稿がインターネット上 ...
日本テレビきょう終戦80年 まもなく全国戦没者追悼式
日本テレビ 15日 11:45
15日で終戦から80年になります。先の大戦で犠牲になったおよそ310万人を悼み、日本武道館ではまもなく、全国戦没者追悼式が始まります。 日本武道館でまもなく始まる戦没者追悼式には、戦没者の遺族およそ3400人が参列する予定です。 戦後80年の今年は戦後に生まれ、戦争を知らない世代の参列者が初めて半数を超えます。 参列者のうち、最年長は98歳の長屋昭次さんで、兵士だった兄を戦争で亡くしました。 長屋 ...
読売新聞羅臼岳でヒグマに襲われた男性の捜索再開、現場付近で財布見つかる…スマホに電話も応答なし
読売新聞 15日 11:44
北海道斜里町と 羅臼(らうす) 町にまたがる羅臼岳(1660メートル)で14日、ヒグマに襲われ行方不明となった登山客の20歳代男性について、道警は15日午前5時半頃、捜索を再開した。現場周辺で男性のものとみられる財布が見つかった。 男性の捜索のため羅臼岳・登山口に向かうハンターら(15日午前5時4分、北海道斜里町で) 道警によると、斜里町の岩尾別温泉駐車場の登山口から警察官やハンターら計16人と警 ...
TBSテレビ小泉農水大臣が靖国神社参拝 石破総理は私費で玉串料奉納 “ポスト石破"高市氏・小林氏や参政党・神谷代表らも参拝
TBSテレビ 15日 11:42
東京・九段の靖国神社では、小泉農林水産大臣や高市前経済安保担当大臣らが参拝しました。石破総理は参拝せず、玉串料を奉納しています。 小泉農水大臣は午前8時前に靖国神社を参拝しました。石破政権の閣僚の中で、終戦の日に参拝したのは小泉氏が初めてです。 石破総理は参拝を見送り、自民党総裁として私費で玉串料を奉納しました。 また、「ポスト石破」として名前のあがる小林元経済安全保障担当大臣や高市前経済安全保障 ...
FNN : フジテレビ関東甲信地方では「警報級の大雨」の可能性 15日遅くにかけて非常に激しい雨の降る所がある見込み 24時間予想降水量は関東地方北部・甲信地方80ミリ、関東地方南部60ミリ(16日正午まで・多い所で)
FNN : フジテレビ 15日 11:42
気象庁は関東甲信地方では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。また、落雷や突風、降ひょうに注意が必要です。 関東甲信地方では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、気圧の谷や暖かく湿った空気の影響に日中の気温上昇も加わって、大気の状態が不安定となる見込みです。 ■雨の予想 関東甲信地方では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激 ...
TBSテレビ戦後80年の全国戦没者追悼式 参列予定の遺族のうち戦後生まれは初の5割超 遺族も高齢化が進む 配偶者は4年ぶりにゼロ 厚生労働省
TBSテレビ 15日 11:40
きょうは「終戦の日」です。東京の日本武道館ではまもなく、天皇皇后両陛下も参列され、「全国戦没者追悼式」が行われます。戦後80年が経ち、参列予定の遺族のうち戦後生まれは初めて5割を超えています。 「全国戦没者追悼式」はこのあと午前11時50分すぎに始まり、正午に黙とうが行われた後、天皇陛下がおことばを述べられます。戦後80年の今年は、およそ3400人の遺族が参列する予定で、戦争の犠牲となったおよそ3 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ヒグマ襲撃現場付近で血痕付きシャツ発見
47NEWS : 共同通信 15日 11:36
北海道警によると、知床・羅臼岳で登山中の男性がヒグマに襲撃された現場付近で15日、血痕が付いたシャツが見つかった。付近の樹木や地面にも血痕が残されていた。
TBSテレビ夏休み終了間際…「こどもの人権相談」受付時間を延長 8月27日から9月2日までの1週間 鈴木法務大臣「一人で悩まず相談を」
TBSテレビ 15日 11:34
鈴木法務大臣はきょう(15日)の記者会見で、いじめや虐待など、子どもや保護者の相談に無料で応じる「こどもの人権相談」について、今月(8月)27日から1週間、受け付け時間を延長すると明らかにしました。 子どもたちが夏休みの終わりごろから不安や悩みを持ちやすくなるためで、鈴木法務大臣は「一人で悩まずに相談してほしい」と呼びかけています。 「こどもの人権相談」は、法務省人権擁護局と全国人権擁護委員連合会 ...
テレビ朝日「電話は緊張する」Z世代がハマる「Jiffcy」とは?おじさん世代「LINEでよくない?」若者世代「待つ時間がイヤ」
テレビ朝日 15日 11:31
1 テキスト通話アプリ「Jiffcy(ジフシー)」がZ世代の間で浸透中だ。 【映像】書く通話?ジフシーでのやり取り(実際の映像) Jiffcyは、電話をしている感覚で、声を出さずにテキスト通話ができるというアプリ。使い方は、まず電話のように相手を呼び出し、相手が応答したら話すのではなく、話す内容を書き込み、やり取りをする。つまり「書く通話」で、これがZ世代を中心に密かに浸透しているという。 Z世代 ...
毎日新聞夏休み「ランチどうすれば」 子ども食堂が共働きや多子世帯の味方に
毎日新聞 15日 11:30
多子世帯などでにぎわう「子ども食堂まんぷく」=東京都杉並区で2025年8月14日午後0時7分、山本萌撮影 共働き世帯や多子世帯では、子どもたちが夏休みに入ると「ランチはどうすれば」と悩むことが多い。 特に小学生がいる世帯は学童保育に預けても弁当を持たせる必要があったり、お盆には学童自体が休みになったりするためだ。 そんな中、「子ども食堂」が当事者たちの強い味方になっている。 子ども4人の母「気が紛 ...
Abema TIMES「電話は緊張する」Z世代がハマる「Jiffcy」とは?おじさん世代「LINEでよくない?」若者世代「待つ時間がイヤ」
Abema TIMES 15日 11:30
【映像】書く通話?ジフシーでのやり取り(実際の映像) この記事の写真をみる(2枚) テキスト通話アプリ「Jiffcy(ジフシー)」がZ世代の間で浸透中だ。 【映像】書く通話?ジフシーでのやり取り(実際の映像) Jiffcyは、電話をしている感覚で、声を出さずにテキスト通話ができるというアプリ。使い方は、まず電話のように相手を呼び出し、相手が応答したら話すのではなく、話す内容を書き込み、やり取りをす ...
FNN : フジテレビ「自分らしく伶奈がいられるように」震災で心閉ざした娘にずっと寄り添った父 最愛の家族を亡くした悲しみ乗り越え新たな一歩、「同じ痛みを抱える子どもたち」のために【岩手発】
FNN : フジテレビ 15日 11:30
東日本大震災で最愛の家族を亡くした後、支え合って14年余りを歩み、今それぞれに新たな挑戦を始めている父と娘がいる。岩手県陸前高田市で食肉加工会社を営む高橋一成さん(58)と娘の伶奈さん(24)。“大切な人を奪われた"強い喪失感と向き合いながら、家族の絆を大切に新しい道を切り開いていく姿を取材した。 家族で築く新たな事業 陸前高田市に5年前設立された食肉加工会社「K-Foods」。経営者の高橋一成さ ...
毎日新聞ヒグマに襲われ行方不明の男性、財布見つかる 北海道・羅臼岳
毎日新聞 15日 11:27
2022年4月の早朝、ウトロ漁港近くに姿を見せたヒグマ=斜里町で、貝塚太一撮影 北海道警は15日、北海道斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で、登山中にヒグマに襲われ、行方不明となった20代男性のものとみられる財布を発見した。道警などは同日朝から18人体制で現場付近を捜索しているが、男性は見つかっていない。 道警によると、同日午前9時40分ごろ、男性がヒグマに襲われた登山道から林に ...
テレビ朝日戦後80年 「ズッコケ三人組」著者・那須正幹さんの遺稿が絵本に
テレビ朝日 15日 11:23
「ズッコケ三人組」で知られる作家の那須正幹さん。戦後80年の今年、遺作となる絵本が刊行されました。那須さんはどんなメッセージを遺したのでしょうか。 8月6日。広島は80回目の原爆の日を迎えました。 こども代表 「被爆から80年が経つ今、本当は辛くて思い出したくない記憶を伝えてくださる被爆者の方々から直接話を聞く機会は少なくなっています。どんなに時が流れてもあの悲劇を風化させず、記録として被爆者の声 ...