検索結果(カテゴリ : 社会)

11,295件中7ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-11-04から2025-11-18の記事を検索
FNN : フジテレビデフリンピック柔道会場で「おもてなしの心」を!足立区職員がごみ拾いで綾瀬駅周辺をきれいに
FNN : フジテレビ 17日 19:27
「東京デフリンピック」柔道の試合会場がある足立区で、区の職員がゴミ拾いをして街をきれいにする活動を行いました。 デフ柔道と会場となる東京武道館最寄りの綾瀬駅周辺で、きょう午後1時ごろ足立区の職員数十人が、ゴミ拾いを行いました。 足立区では定期的に職員による清掃活動が行われていますが、今回は、デフリンピックの開催時期にあわせて、「おもてなしの心」で街の清掃活動を行うことにしたということです。 デフリ ...
テレビ朝日一夜で8軒が被害に…埼玉で“連続窃盗"犯行に「3つの共通点」
テレビ朝日 17日 19:26
1 埼玉で窃盗事件が相次いでいます。熊谷では一晩で8件、すべて在宅中の家が被害に遭いました。現場を取材すると、3つの共通点が見えてきました。 熊谷8件 春日部9件 在宅中に連続窃盗 思い出の品がなくなった空のケース。荒らされた部屋で、憤りは隠せません。 「買えないものですからね」 この記事の写真は8枚 窃盗の被害者 「寂しいですよね。開けると。かけがえのないもの、買えないものですからね。憤りの方が ...
女性自身「あんた方が悪い」「お茶汲みの女性」セクハラ認定に“暴言“"悪態“で逆ギレ…沖縄・南城市長が失職
女性自身 17日 19:25
(写真:時事通信) 【写真あり】「あんた方が悪い」セクハラ認定に会見で悪態…古謝景春市長(他1枚) 17日、市の女性職員に対して、キスや太ももを触るなどのセクハラをした行為を第三者委員会から認定されていた沖縄県の古謝景春南城市長(70)が失職した。 市の第三者委員会は5月の調査報告書で、女性職員に対する古謝氏のセクハラ行為を認定。その後、9月に市議会から不信任決議を可決されていた古謝氏だったが、議 ...
産経新聞福岡で野鳥から鳥インフル検出 県内で今季初、監視体制を強化
産経新聞 17日 19:25
福岡県は17日、北九州市で衰弱した野生のキンクロハジロ1羽が11日に見つかり、14日の国立環境研究所による遺伝子検査で高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表した。県内での確認は今季初。九州では宮崎、鹿児島両県で確認されていた。 回収地点の半径10キロ圏内で、野鳥の監視を強化する。
読売新聞赤坂の切りつけ、女性がビルに入った直後に刺される…男は近くにあった自転車で逃走
読売新聞 17日 19:24
東京・赤坂の雑居ビルで16日、音楽ライブに出演予定だった40歳代の女性が男に刃物で刺された事件で、女性がビルに入った直後に襲われていたことが捜査関係者への取材でわかった。警視庁は、殺人未遂容疑で現場から自転車で逃げた男の行方を追っている。 警視庁 女性は16日午前10時25分頃、現場のビル地下1階のライブハウス前で店が開くのを待っていたところ、左脇腹と左手を刺され、重傷を負って救急搬送された。 捜 ...
デイリースポーツ特区会議、大阪の民泊停止
デイリースポーツ 17日 19:23
政府は17日、国家戦略特区の規制改革を巡り、「特区民泊」の新規申請受理を来年5月29日で停止するとした大阪市の方針を了承した。東京・永田町の合同庁舎で開いた関係自治体との合同会議で決めた。特区民泊が集中する市は近隣住民の苦情急増を踏まえ、新規停止と監督体制強化を打ち出していた。 会議には横山英幸市長がオンラインで参加。悪質な事業者への指導を強化するため、新設の対策チームによる市内全施設の営業実態調 ...
日本テレビ【あすの天気】西〜東日本も一気に冬の寒さ…コートが必要に 北日本の日本海側は広く雪
日本テレビ 17日 19:23
【ポイント】 ・寒冷前線が通過したあと、18日(火)は強い寒気が南下。 ・冬の到来で、北日本の日本海側は広く雪。大雪も。 ・東北南部や北陸も初雪か?積雪による交通障害に注意。 ・西〜東日本も一気に冬の寒さ。冬のコートが必要に。 【全国の天気】 寒冷前線が通過したあと、18日(火)は強い寒気が南下するでしょう。北日本の日本海側では次第雪に変わり、東北南部や北陸でも初雪となる可能性があります。北海道や ...
スポーツ報知独特の“おっさんボイス"が特徴的なカンテレの「ハチエモン」が AIチャットボットに
スポーツ報知 17日 19:23
関西テレビ カンテレは17日、Microsoft AI CoーInnovation Lab KOBEと協力してAzure AI Foundryを活用し、ステーションキャラクター「ハチエモン」の AIチャットボットを開発したと発表した。 独特の“おっさんボイス"が特徴的なハチエモンナレーターの許諾を得て、生成 AIとして音声利用が実現。より自然で楽しい、ハチエモンとの会話を楽しむことができるようにな ...
産経新聞あさま山荘事件で唯一の人質 牟田泰子さん死去
産経新聞 17日 19:22
あさま山荘に設置された殉職警察官の祭壇を訪れた牟田泰子さん(右)と夫の郁男さん=1972年3月、長野県・軽井沢牟田泰子さん(むた・やすこ=あさま山荘事件で唯一の人質)13日、老衰のため長野県小諸市の老人ホームで死去、85歳。福岡県出身。葬儀は18日、近親者のみで行う。喪主は夫郁男(いくお)さん。 河合楽器の保養所だった長野県軽井沢町の「あさま山荘」で、郁男さんとともに管理人を務めていた。72年2月 ...
テレビ朝日老老介護殺人猶予付き判決 「負担軽いものではない」 東京地裁立川支部
テレビ朝日 17日 19:21
1 老老介護の末に東京・国立市の住宅で102歳の母親を殺害した罪に問われている71歳の女に、東京地裁立川支部は懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。 小峰陽子被告(71)は去年7月、当時102歳の母親・小峰フクさんの首をひもで絞めつけるなどして殺害した罪に問われています。 17日の判決で東京地裁立川支部は小峰被告がフクさんの首を絞めた後、さらに包丁で刺したことについて、「確実に殺害するため ...
NHK“老老介護"102歳の母親殺害の71歳娘に執行猶予付き有罪判決
NHK 17日 19:21
去年、東京・国立市でいわゆる「老老介護」の末、102歳の母親を殺害したとして起訴された71歳の長女に対し東京地方裁判所立川支部は「12年に渡る介護で疲労を蓄積させる中衝動的に起きた事件で、動機やいきさつに同情の余地が大きい」として執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。 目次3項目事件に至る直近の経緯愚痴も言わず1人で抱え込んだか専門家「家族の介護を美化しすぎない社会の仕組みを」すべて表示東京・ ...
47NEWS : 共同通信カナダ海軍哨戒艦が横須賀寄港 補給目的、昨年11月以来
47NEWS : 共同通信 17日 19:20
カナダ海軍の哨戒艦「マックス・バーネイズ」が17日、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)に入港した。補給と休養を目的としており、20日に出港する。海自によると、カナダ海軍の横須賀基地入港は昨年11月以来。 カナダ海軍などによると、8月にカナダを出港し、沖縄や韓国を経由。インド太平洋地域での任務に当たり、9〜11月には、日本周辺海域で北朝鮮籍船舶が海上で積み荷を移し替える「瀬取り」の監視活動を計 ...
日本テレビ逃走の男、靴を袋で覆いビルへ…準備の上で犯行か 赤坂ライブハウス前で女性刺傷
日本テレビ 17日 19:18
16日、東京・赤坂のライブハウスの前で出演者の女性が男に刺され重傷を負った事件で、男は手袋をして、靴をビニール袋のようなもので覆った状態でビルに入っていたことが分かりました。 この事件は、16日午前10時半ごろ、港区赤坂のライブハウスの前で、出演予定だった40代の女性が男にわき腹などを刺され重傷を負ったものです。警視庁は、現場から逃走した黒い帽子と黒い作業着姿の男の行方を追っています。 その後の捜 ...
デイリースポーツカナダ海軍哨戒艦が横須賀寄港
デイリースポーツ 17日 19:17
カナダ海軍の哨戒艦「マックス・バーネイズ」が17日、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)に入港した。補給と休養を目的としており、20日に出港する。海自によると、カナダ海軍の横須賀基地入港は昨年11月以来。 カナダ海軍などによると、8月にカナダを出港し、沖縄や韓国を経由。インド太平洋地域での任務に当たり、9〜11月には、日本周辺海域で北朝鮮籍船舶が海上で積み荷を移し替える「瀬取り」の監視活動を計 ...
FNN : フジテレビ相馬市のアパートで朝火事 一室の床や壁を焼く 部屋に住む22歳の男性がケガ 福島
FNN : フジテレビ 17日 19:15
福島県相馬市でアパートの一室を焼く火事があった。この部屋に住む男性がケガをした。 火事が起きたのは相馬市黒木にあるアパートで、11月17日午前6時すぎ、「段ボールが燃えている」などと警察に通報があった。 火は火元の部屋の床や壁を焼き、約1時間後に消し止められた。また、この部屋に1人で暮らす22歳の男性がやけどをするなどケガをした。 当時アパートには他の住人もいたが無事だった。警察が出火の状況などを ...
朝日新聞【動画】秋田の異常な日常 クマ出没多発で県民必見「クマダス」とは
朝日新聞 17日 19:15
【動画】クマ出没多発で県民必見「クマダス」とは秋田県のクマ目撃情報が地図上で確認できる「クマダス」の画面 [PR] 連日のクマ出没の脅威にさらされている秋田県。出没場所は山や田畑にとどまらず、観光地などにも及んでいます。県庁所在地、秋田市の中心部では行政の判断で銃が使える「緊急銃猟」によるクマの駆除が初めて行われました。現場はアミューズメント施設の駐車場で、狩猟免許を持ち猟銃も所持する“ハンター記 ...
FNN : フジテレビ「前を向いているだけで一歩も進んでいない」奈良小1女児殺害事件から21年 父親が手記公表 小学校では集会
FNN : フジテレビ 17日 19:14
当時小学1年の女の子が誘拐され、殺害された事件から21年です。 父親が手記を寄せました。 2004年11月17日、奈良市の小学1年生だった有山楓ちゃん(当時7歳)が下校途中に誘拐され、殺害されました。 楓ちゃんが通っていた小学校では17日朝、命の大切さについて考える集会が開かれました。 奈良市立富雄北小学校・後藤誠司校長: 当たり前のことができる、それは私たちが生きている証しです。 また、楓ちゃん ...
読売新聞根室港でサンマ入れ食い、2時間で200匹超の釣果も…「こんな大群久しぶり」「甘露煮にするとおいしいよ」
読売新聞 17日 19:14
北海道根室市の根室港にサンマの群れが押し寄せ、岸壁では市民らが次々と釣り上げている。一度に4匹を釣る人もおり、入れ食い状態だ。 市民につぎつぎと釣り上げられたサンマ(17日、根室市で)=石原健治撮影 地元の釣り愛好家らによると、先週末頃から港に群れが出現し、岸壁から勢いよく跳ねる様子が見られる。疑似餌を使って釣り糸を垂らすと、すぐにサンマがかかるという。 市民につぎつぎと釣り上げられるサンマ(17 ...
テレビ朝日「カスハラ」対策義務化 来年10月施行へ 対策の指針案も示す 厚労省
テレビ朝日 17日 19:14
1 企業への「カスタマーハラスメント」対策が義務化されるのを受けて、厚労省が対策の指針案を示しました。施行については来年10月1日の方針を示しました。 カスタマーハラスメント・いわゆる「カスハラ」は客などが従業員に対して暴行や不当な要求を行うことで、6月、企業にカスハラ対策を義務付ける法改正が行われました。 それを受けて厚労省は、カスハラ対策の指針の案を示しました。 具体例として、性的なことなどサ ...
FNN : フジテレビ生活保護引き下げ訴訟 厚労省の報告書案が大筋了承 一部補償と全額補償の両案併記
FNN : フジテレビ 17日 19:13
生活保護費を引き下げたのは違法とした最高裁判決を受け、厚生労働省は減額分の一部補償が考えられるとする一方、全額支給も一つの解決手法と併記した報告書案を大筋で了承しました。 生活保護費をめぐっては、国が2013年から3年にわたり引き下げたことは違法だとして受給者が訴えた裁判で、最高裁は違法と判断しています。 専門委員会の報告書案では、引き下げ手法のうち、違法とされなかった低所得世帯との格差を是正する ...
NHKセクハラ認定の南城市長が失職 12月21日に市長選挙へ 沖縄
NHK 17日 19:13
職員へのセクハラ行為を市の第三者委員会から認定された沖縄県南城市の古謝景春市長に対して、市議会は、2度目の不信任決議を可決しました。 市長は17日失職し、市長選挙が12月21日に行われることになりました。 南城市の古謝市長をめぐっては、複数の女性職員へのセクハラ行為を市が設置した第三者委員会が認定し、市議会では、市長に対する不信任決議がことし9月に行われました。 市長が議会を解散したことに伴う今月 ...
FNN : フジテレビ【高知】泥酔状態の20代女性に性的行為 元中学校・臨時講師の男(29)初公判で起訴内容認める
FNN : フジテレビ 17日 19:12
20代の女性に同意なく性的な行為をした罪に問われている元中学校・臨時講師の男の初公判が開かれ、男は起訴内容を認めました。 不同意性交等の罪に問われているのは、馬路村の中学校で臨時講師をしていた畠中崇良被告(29)です。畠中被告は2025年7月、深夜に高知市内のホテル敷地内で同意なく20代の女性に性的な行為をした罪に問われています。 畠中被告は17日の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めまし ...
日本テレビ住宅に2人の遺体 この家の親子か…身元確認進める 福岡・宗像市
日本テレビ 17日 19:09
17日、福岡県の住宅で2人の遺体が見つかりました。警察が身元の確認を進めるとともに死亡の原因を調べています。 警察によりますと、17日午前8時半すぎ、福岡県宗像市の戸建て住宅で、近隣住民から「男性が車内で亡くなっているようだ」と110番通報がありました。 男性は、車庫に止めてあった車の中で仰向けに倒れていて、頭は助手席の上、足は開いた運転席側のドアから外に出ていたといいます。その場で死亡が確認され ...
テレビ朝日【関東の天気】あす 南部中心に雷雨の恐れ 寒気南下 関東も晩秋から初冬へ
テレビ朝日 17日 19:09
1 きょうの「関東の天気」はこちら、「あす 南部中心に雷雨の恐れ 寒気南下 関東も晩秋から初冬へ」です。
FNN : フジテレビ住宅建築現場で作業員の親子2人死亡 倒れていた部屋に排ガスのような臭いが充満 有害物質か 千葉・船橋市
FNN : フジテレビ 17日 19:06
千葉・船橋市の住宅の建築現場で17日朝、作業員の親子2人が死亡しているのが見つかりました。 午前8時半ごろ、船橋市芝山にある住宅の建築現場で「男性2人が倒れている。意識・呼吸なし」と通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、2階部分に作業員で65歳の父親と42歳の息子が倒れていて、その場で死亡が確認されました。 警察によりますと、1階には発電機が置かれていて停止していましたが、2人が見つかった ...
47NEWS : 共同通信【速報】沖縄・南城市長選は12月21日投開票
47NEWS : 共同通信 17日 19:04
沖縄県南城市選挙管理委員会は17日、古謝景春市長の失職に伴う市長選を12月14日告示、21日投開票とする日程を決めた。 沖縄県南城市
産経新聞炎上車から発見の遺体、60歳男性と判明 放火容疑で逮捕の男は「刃物で刺した」と供述
産経新聞 17日 19:03
大阪府警本部=大阪市中央区大阪府柏原市の西名阪自動車道で3日、炎上した乗用車から遺体が見つかった事件で、大阪府警捜査1課は17日、死亡したのは奈良県大和高田市神楽の職業不詳、定井(さだい)敏弘さん(60)と判明したと明らかにした。 捜査関係者によると、車に火を付けたとする建造物等以外放火容疑で逮捕された会社員、浜田達也容疑者(37)=同市=は「刃物で刺して殺した」との趣旨の供述をしているといい、府 ...
FNN : フジテレビ宇土市にあるJR三角線の線路脇で高齢男性の遺体みつかる【熊本】
FNN : フジテレビ 17日 19:00
17日午前、宇土市にあるJR三角線の線路脇で高齢の男性の遺体が見つかりました。 17日午前8時ごろ、宇土市赤瀬町にあるJR三角線平岩踏切付近の線路脇で「男性が倒れている」と消防に通報がありました。駆け付けた警察が現場で、男性の遺体を発見。その後の調べで、遺体は近くに住む無職、坂田 隆一さん(75)と判明しました。 警察によりますと、坂田さんの腹部に傷があったということで、列車に接触した可能性もある ...
FNN : フジテレビ山陰各地の紅葉スポットはピークを迎えるも…あすから一転「寒波」の予想 冬への備えはお早めに(島根)
FNN : フジテレビ 17日 19:00
訪れた人: こんな太さ、なかなか見れないもの。びっくりだ?。ひっくり返りそうだ。 鮮やかさを増すイチョウの大木。 緑から黄色に色づき始め、見頃を迎えようとしています。 まもなく、イチョウが見ごろを迎えるのは大田市の浄善寺です。 樹齢600年以上、高さは約30メートルあります。 11月に入り少しずつ色づき始め、現在は緑と黄色のグラデーションを楽しむことができます。 訪れた人: 全国のいろんなものを見 ...
朝日新聞102歳の母親を殺害、娘に執行猶予判決 「介護疲れに同情の余地」
朝日新聞 17日 19:00
東京地裁立川支部 [PR] 東京都国立市の自宅で母親(当時102)を殺害したとして、殺人罪に問われた無職小峰陽子被告(71)の裁判員裁判の判決が17日、東京地裁立川支部であった。杉山正明裁判長は「介護疲れによる事案で同情の余地が大きい」として、懲役3年保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役8年)を言い渡した。 判決によると、小峰被告は母親を12年間介護して腰を痛めていた。事件直前、ベッドから落ちた母親 ...
テレビ朝日セクハラ問題巡り 南城市長が失職 沖縄
テレビ朝日 17日 18:59
1 セクハラ問題を巡り、市長が失職しました。 沖縄県南城市の古謝市長は9月、自身のセクハラ問題で市議会に不信任決議を可決されていましたが、議会の解散で対抗しました。 9日の出直しの市議選では、定数20人のうち、不信任を支持する議員が18人当選しました。 市長は16日、辞職届を提出していましたが、17日午後、議会で不信任決議案が賛成多数で可決され、市長は失職しました。 市長は市役所に現れず、議会も欠 ...
FNN : フジテレビ平地でも積雪か あす18日午後から19日にかけて 長野県北部と西側を中心に雪の降る所が
FNN : フジテレビ 17日 18:58
11月17日は長野や松本などで20℃を超え、10月中旬並みの暖かさとなりました。ただ18日からは、冬の寒さがやってきます。長野県内は北部などで雪が降り、18日午後からは平地でも積もる所がありそうです。 18日にかけて寒気が流れ込む見込みです。長野や松本などでは18日、最高気温が17日から10℃以上も下がる予想です。 この後、日付が変わってから県内は新潟県境など北部と西側を中心に雪の降る所がありそう ...
時事通信前橋育英は神戸弘陵と初戦 宮城県代表は調整中―全国高校サッカー
時事通信 17日 18:58
抽選会で、ポーズを取る出場校の選手ら=17日、東京都港区 第104回全国高校サッカー選手権(12月28日開幕)の組み合わせ抽選会が17日、東京都内で行われ、連覇を目指す前橋育英(群馬)は初戦の2回戦で神戸弘陵(兵庫)と対戦することが決まった。サッカー部内で「いじめ重大事態」が起きたとして仙台育英が辞退した宮城県代表は調整中。那覇西(沖縄)との1回戦が組まれたが、関係者によると、代替出場校を選ばない ...
FNN : フジテレビ「老老介護」102歳母殺害の71歳女に懲役3年執行猶予5年の判決 「強固な殺意」認定も「介護の負担は決して軽くない」
FNN : フジテレビ 17日 18:57
「老老介護」の末、102歳の母親を殺害した罪に問われている71歳の女に懲役3年、執行猶予5年の有罪判決です。 小峰陽子被告(71)は2024年7月、東京・国立市の自宅で、102歳の母親の首をビニールひもで絞めるなどして殺害した罪に問われていて、これまでの裁判で「助けてくれる人が思い浮かばず、殺すしかないと思ってしまった」と述べています。 東京地裁立川支部は17日の判決で、「確実に殺害するために危険 ...
FNN : フジテレビ押収した"にせ物"の「ルイ・ヴィトン」財布と「ロレックス」腕時計2685点を公開(島根・大田市)
FNN : フジテレビ 17日 18:57
高級ブランドの偽物の財布や時計を販売した疑いで大阪市の中国籍の男女が逮捕された事件で、大田警察署は11月17日、押収品を公開しました。 その数は2600点以上にのぼり、警察は余罪があるとみて捜査を続けています。 田淵木萌記者: 高級財布に高級腕時計…実はこれすべて偽物なんです。 ルイ・ヴィトンにロレックス。 高級ブランドのロゴが入った財布や時計が並んでいます。 大田警察署が公開したのは、事件の捜査 ...
デイリースポーツ水路転落でけが、賠償命令
デイリースポーツ 17日 18:57
千葉県横芝光町で50代女性が町道を自転車で走行中に脇の水路に転落してけがをしたとして、町と水路を管理する「千葉県大利根土地改良区」に計約8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は17日、事故防止を怠ったと認め、土地改良区に約5400万円の支払いを命じた。町への請求は棄却した。 判決によると、女性は2020年12月24日の日没後、片側1車線の町道を自転車で帰宅途中に道路脇の深さ約1・5メート ...
デイリースポーツ北海道、クマ対策「実現に時間」
デイリースポーツ 17日 18:57
北海道は17日、ヒグマ対策推進会議を開き、政府がまとめたクマ対策パッケージの実現について「時間がかかる」として、長期的な取り組みを求める意見が相次いだ。道猟友会は、狩猟免許を持つ公務員「ガバメントハンター」など駆除にかかわる人員の確保や養成の仕組みを整備する必要性を訴えた。 道猟友会の堀江篤会長は、ヒグマ駆除には危険が伴うため一定の経験が必要だと指摘。パッケージで、警察官によるライフル銃での駆除を ...
47NEWS : 共同通信水路転落でけが、賠償命令 千葉、管理団体に5千万円
47NEWS : 共同通信 17日 18:57
千葉県横芝光町で50代女性が町道を自転車で走行中に脇の水路に転落してけがをしたとして、町と水路を管理する「千葉県大利根土地改良区」に計約8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は17日、事故防止を怠ったと認め、土地改良区に約5400万円の支払いを命じた。町への請求は棄却した。 判決によると、女性は2020年12月24日の日没後、片側1車線の町道を自転車で帰宅途中に道路脇の深さ約1.5メート ...
ポストセブン《ポスターに謎の“バツ印"》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男"が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
ポストセブン 17日 18:55
10月16日午前、40代の女性歌手が何者かに襲われた。"黒づくめ"の格好をした犯人は現在も逃走を続けている 写真一覧 東京都・赤坂の雑居ビルで10月16日午前10時25分ころ、音楽ライブに出演予定だった40代の女性が刃物で襲われた。犯人と思われる男は、犯行後にその場から逃走。現在も警視庁が行方を追っている。 全国紙社会部記者が解説する。 「女性は出演予定だったライブハウスが開くのを待っていたところ ...
J-CAST立憲・泉健太前代表、所属議員に「礼節」重視説く 国民・玉木雄一郎代表も指摘「一部の攻撃的な人が目立つ」
J-CAST 17日 18:52
立憲民主党・泉健太前代表が2025年11月15日にXで、質問に立つ同党の国会議員に対して、人として「礼節」を重んじるよう呼びかけた。この投稿は、国民民主党・玉木雄一郎代表が、「私たち国民民主党はもとより、立憲民主党の中にも建設的な質問をされている方も多い」などとXで説明したことに反応したものだった。 立憲民主党の泉健太前代表(2021年撮影) 玉木雄一郎氏のX(@tamakiyuichiro)より ...
FNN : フジテレビ児童虐待防止・啓発に役立てて 鳥取県西部の企業・団体が寄付「オレンジリボンたすきリレー」(鳥取)
FNN : フジテレビ 17日 18:51
鳥取県西部で児童虐待防止の啓発活動に取り組むグループに、地元の廃棄物処理業者の団体などから寄付金が贈られました。 寄付金を贈ったのは鳥取県西部の廃棄物処理業者で作る団体や米子市の2つのロータリークラブなど6つの企業・団体です。 米子市で贈呈式が行われ、児童虐待防止の啓発活動オレンジリボンたすきリレーの県西部地区の実行委員会の代表に寄付金26万円が手渡されました。 オレンジリボンたすきリレーは、児童 ...
日本テレビ「1人で思い詰め…」老老介護の末、102歳の母親殺害 71歳娘に懲役3年・執行猶予5年の判決
日本テレビ 17日 18:51
老老介護の末、102歳の母親を殺害した罪に問われた71歳の女に対し、懲役3年・執行猶予5年の判決が言い渡されました。裁判官は、「長年の介護により、疲労を蓄積させていった中で起きた事件」と弁護側の主張を認めました。 ■「お母さんを殺してしまいました」と通報去年の夏、当時70歳の娘と102歳の母親が暮らしていた家から通報がありました。 〜通報時のやりとり〜 娘・小峰陽子被告(当時70) 「今、お母さん ...
FNN : フジテレビ聖和学園サッカー部も…複数の部員が“飲酒・喫煙" 一部の部員は退部や休部 宮城県大会準優勝したが…
FNN : フジテレビ 17日 18:51
聖和学園高校男子サッカー部で、複数の部員が飲酒や喫煙をし、退部や休部をしていたことが分かりました。 聖和学園高校によりますと、夏休み期間中の今年7月から8月にかけて、複数の男子サッカー部員が、飲酒や喫煙をしていたということです。 学校側は夏休み明けに事案を把握。個別で指導を行い、飲酒などをした一部の部員は退部や休部、転校したということです。 学校は「飲酒・喫煙とは関係なく骨折などで大会に出場できな ...
TBSテレビ高市総理初となる党首討論が26日に開催へ 与野党が合意
TBSテレビ 17日 18:51
高市総理の就任後初めてとなる党首討論を今月26日に開催することで与野党が合意しました。 自民・立憲民主両党の参議院の国対委員長はきょう、いまの国会の日程などについて会談し、両党は党首討論の開催を今月26日とすることで合意しました。 立憲民主党 斎藤嘉隆 参院国対委員長 「高市総理のもとで最初の党首討論なので、例えば私どもの野田代表とのやり取りも注目されると思いますから、中身の濃い政策議論をさせてい ...
読売新聞インフルエンザの小1男児がマンションから転落、ベランダの柵乗り越えたか…母親は薬を買いに外出中
読売新聞 17日 18:50
17日正午頃、東京都杉並区和田の5階建てマンションから小学1年の男児が転落し、左足にけがを負って病院に搬送された。男児はインフルエンザに感染して学校を休んでいたといい、警視庁杉並署は4階の自宅のベランダの柵を乗り越えたとみて詳しい状況を調べている。 警視庁 同署幹部によると、当時、母親は薬を買いに外出していて、男児は1人で自宅にいた。住人が目撃し、「子どもがマンションから落ちた」と110番した。 ...
FNN : フジテレビ香嵐渓や恵那峡は見ごろに…空から見た東海3県の『紅葉の名所』御母衣ダムは山一面が橙色や黄色に染まる
FNN : フジテレビ 17日 18:50
境内を彩る、赤やオレンジのモミジの葉。愛知県犬山市の犬山寂光院です。 1300年を超える歴史を持つこの寺は、秋になると山の中腹から本堂にかけておよそ1000本のモミジが紅葉し、「尾張のもみじ寺」とも呼ばれる、愛知県きっての名所です。 寂光院はもみじ祭の真っ最中で、アユの甘露煮を巻き寿司にした名物「あゆはずし」のほか、温かい抹茶やぜんざいを楽しむ人の姿も見られましたが…。 (リポート) 「正午の手元 ...
47NEWS : 共同通信親亡き後の生活「心配」90% 障害者の家族、民間調査
47NEWS : 共同通信 17日 18:50
18歳以上で障害がある人の家族のうち90.2%が、親亡き後の生活を「心配」と答えたことが17日、民間団体の調査で分かった。ケアに限界を感じているとの回答は58.2%。入所施設やグループホームが不足し、多くの障害者が家族による介護に依存した生活を余儀なくされているとして、団体は地域での受け皿整備が急務だと訴えた。 「全国障害児者の暮らしの場を考える会」が障害者の家族を対象に6〜9月に調査。全国の21 ...
47NEWS : 共同通信北海道、クマ対策「実現に時間」 対策会議、駆除の人員確保訴え
47NEWS : 共同通信 17日 18:49
北海道は17日、ヒグマ対策推進会議を開き、政府がまとめたクマ対策パッケージの実現について「時間がかかる」として、長期的な取り組みを求める意見が相次いだ。道猟友会は、狩猟免許を持つ公務員「ガバメントハンター」など駆除にかかわる人員の確保や養成の仕組みを整備する必要性を訴えた。 道猟友会の堀江篤会長は、ヒグマ駆除には危険が伴うため一定の経験が必要だと指摘。パッケージで、警察官によるライフル銃での駆除を ...
NHKクマ被害相次ぐ秋田市 先月の繁華街の人出 前年より約17%減
NHK 17日 18:49
各地でクマの目撃や人身被害が相次いだ先月の秋田市の繁華街の人出について、NHKが携帯電話の位置情報のデータをもとに分析したところ、去年の同じ月と比べておよそ17%減っていたことが分かりました。 NHKは、IT関連企業「Agoop」が利用者の許可を得て個人が特定されない形で集めた携帯電話の位置情報のデータをもとに、秋田市中心部にある繁華街「川反」エリアで平日の金曜日の午後6時から9時までの人出の推移 ...
FNN : フジテレビ2度信号無視したバイクが軽自動車に衝突し転倒 運転手はバイクを残し逃走中 パトカー追跡直後に事故 鹿児島県薩摩川内市・国道3号
FNN : フジテレビ 17日 18:48
16日夜、鹿児島県薩摩川内市の国道で、信号無視をしてパトカーに追跡されていたバイクが軽自動車に衝突する事故を起こしました。 運転手は現場にバイクを残して逃げていて、警察が行方を追っています。 警察によりますと、16日午後10時ごろ、薩摩川内市御陵下町の国道3号線でバイクが信号無視をして交差点を直進しました。 パトカーが赤色灯をつけ、サイレンを鳴らして追跡を始めた直後、バイクは約200メートル先の交 ...
FNN : フジテレビ救急車での搬送時「マイナ保険証」で患者情報を把握 病院との連携スムーズに「マイナ救急」説明会
FNN : フジテレビ 17日 18:47
救急車での搬送時に「マイナ保険証」を活用して患者の情報を読み取り、病院との連携をスムーズにする「マイナ救急」の説明会が長野県佐久市で開かれました。 救急隊員: 「マイナンバーカード貸してもらっていいですか?」 「薬も見ると心臓の関係の病気とか血圧が高かったりしますかね」 救急車に乗せた患者の通院歴や服薬状況を「マイナ保険証」で確認します。 これは、10月から全国で実証が始まった「マイナ救急」の一場 ...
NHK千葉 船橋 住宅工事現場で2人死亡 ガスのにおい充満
NHK 17日 18:47
17日午前、千葉県船橋市の住宅の工事現場で作業員の親子2人が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。現場はガスのにおいが充満していたということで、警察が詳しい原因を調べています。 17日午前8時半ごろ、船橋市芝山の住宅の新築工事の現場で「朝、出勤したら人が倒れている」と工事関係者から消防に通報がありました。 警察と消防が現場に駆けつけたところ、作業員の男性2人が2階の別の部屋で倒れて ...
Abema TIMESクマ被害多発 イオンに侵入し売り場に居座り 街の中心部になぜ? 田んぼに女性遺体
Abema TIMES 17日 18:45
この記事の写真をみる(23枚) この週末も全国でクマの被害が相次ぎました。16日、秋田県鹿角市で田んぼでクマに襲われた可能性がある女性の遺体が見つかりました。そして能代市では、営業中のイオンにクマが侵入しました。 【画像】岩手・盛岡市のリンゴ園に現れたクマ 秋田・能代市でカキの木に登ったクマ 車へ巨体クマ 現場は住宅密集地 拡大する 車道を歩く1頭のクマ。冬の訪れとともに脂肪を蓄え丸々と太っていま ...
日本テレビ自身の身分証が詐欺に使用されているのを知りながら放置したか 海上自衛官の男(41)を逮捕〜千葉県警
日本テレビ 17日 18:43
自分の身分証が詐欺事件に利用されていることを知りながら放置したとして、海上自衛官の男が逮捕されました。 詐欺ほう助の疑いで逮捕されたのは、海上自衛隊隊員の徳永和久容疑者(41)です。警察によりますと、徳永容疑者は、知人の男(39)が自身の身分証明書の写真を使って海上自衛官になりすまし、個人売買サイトで30代の男性から170万円あまりをだまし取っていたことを知りながら、通報するなどせず放置した疑いが ...
テレビ朝日軽井沢スキーバス事故 控訴審で改めて無罪主張 一審で実刑判決の社長ら 東京高裁
テレビ朝日 17日 18:43
1 2016年に長野県軽井沢町でスキーバスが転落し15人が死亡した事故で、業務上過失致死傷の罪で一審で実刑判決を受けた運行会社の社長ら2人の控訴審が始まり、改めて無罪を主張しました。 2016年1月、東京から長野県内に向かっていたスキーツアーバスが軽井沢町の碓氷バイパスで道路脇に転落し、大学生13人と運転手2人が死亡しました。 この事故でバス運行会社「イーエスピー」の社長・高橋美作被告(64)と当 ...
NHK生活保護“引き下げ違法"判決受け報告書案 専門家委 大筋了承
NHK 17日 18:43
生活保護の支給額の引き下げを違法とした判決への対応策を話し合う、国の専門家委員会が17日に開かれ、判決で違法とされた、物価の下落を踏まえた「デフレ調整」による引き下げについては、原告とそれ以外の受給者に差を設けて追加給付する考えなどを盛り込んだ、報告書の案が大筋で了承されました。厚生労働省は近く、対応策を正式に決定する方針です。 ことし6月、最高裁判所は、厚生労働省が2013年から3年にわたって生 ...
TBSテレビ海上自衛隊所属の男が詐欺幇助か 詐欺で逮捕された知人に海上自衛隊の身分証を送った疑い 千葉県警
TBSテレビ 17日 18:42
自分の海上自衛隊の身分証を知人の男に送り詐欺を手助けしたとして、41歳の海上自衛隊の自衛官の男が逮捕されました。 詐欺幇助の疑いで逮捕されたのは、神奈川県横須賀市に住む海上自衛隊の自衛官・徳永和久容疑者(41)です。 徳永容疑者は、今月10日に詐欺の疑いで逮捕された知人の小野典孝容疑者(39)に自分の海上自衛隊の身分証を送り、詐欺で使われると知りながら手助けした疑いがもたれています。 警察によりま ...
デイリースポーツ親亡き後の生活「心配」90%
デイリースポーツ 17日 18:41
18歳以上で障害がある人の家族のうち90・2%が、親亡き後の生活を「心配」と答えたことが17日、民間団体の調査で分かった。ケアに限界を感じているとの回答は58・2%。入所施設やグループホームが不足し、多くの障害者が家族による介護に依存した生活を余儀なくされているとして、団体は地域での受け皿整備が急務だと訴えた。 「全国障害児者の暮らしの場を考える会」が障害者の家族を対象に6〜9月に調査。全国の21 ...
読売新聞空き家から1億円の一部、少年らが持ち出し?…「未成年が多額の現金を所持」と沖縄県警に情報提供
読売新聞 17日 18:41
那覇市で少年らが空き家に侵入し、空き家にあった現金約1億円の一部を持ち出した疑いがあることが17日、捜査関係者への取材でわかった。沖縄県警は窃盗容疑などで少年らから任意で事情を聞いている。 沖縄県警察本部 捜査関係者によると、今年に入り、「未成年が多額の現金を持っている」と県警に情報提供があった。県警が複数の少年に任意で事情を聞いたところ、いたずらで忍び込んだ空き家で約1億円分の紙幣を発見し、今年 ...
FNN : フジテレビ“眠らぬクマ"増加の恐れ 専門家「家の周りの草刈りや果物は早めの収穫を」 昨冬の秋田では年末年始に前年の13倍の目撃情報
FNN : フジテレビ 17日 18:41
11月半ばを迎えても後を絶たない、クマによる被害。 冬眠する季節までの辛抱と思いがちですが、この先、冬眠しないクマが増える可能性があるといいます。 一般的に本州に生息するツキノワグマが冬眠に入るのは11月下旬から12月ごろ。 しかし、冬眠しているはずの2024年の年末年始、秋田県ではクマの目撃情報が前年の13倍に上りました。 2024年12月28日に秋田・美郷町でクマを撮影した人は「1メートル以上 ...
日本テレビ「海のギャング」ウツボフェア開催 漁師や飲食店が参加 神奈川・小田原市
日本テレビ 17日 18:39
「海のギャング」とも呼ばれるウツボを料理に取り入れようと、神奈川県小田原市で漁師や飲食店が参加するキャンペーンがきょう、始まりました。 小田原市では17日から、市内の漁師や飲食店と連携して、ウツボを取り入れたメニューを提供する「おだわらウツボフェア」が始まりました。 市によりますと、市内の漁港では網に引っかかるなどして年間でおよそ500キロのウツボが捕れるということですが、見た目や入り組んだ骨の構 ...
FNN : フジテレビ自殺を希望する妻の依頼を受けて殺害「痛みに苦しむ様子を見かねて」愛南の男に執行猶予判決【愛媛】
FNN : フジテレビ 17日 18:39
愛媛県愛南町で自殺を望む高齢の妻を依頼を受けて殺害した罪で、松山地方裁判所は17日、男に懲役3年・執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。 嘱託殺人の罪で判決を受けたのは、愛南町中川に住む無職・原田英則被告(77)です。 判決によりますと、原田被告は愛南町御荘深泥で今年3月、道路脇の木から吊るしたロープに自殺を希望した妻(当時84)の首をかけ、自動車で引っ張るなどして体を吊り上げ、窒息させて殺害し ...
テレビ朝日クマ被害多発 イオンに侵入し売り場に居座り 街の中心部になぜ? 田んぼに女性遺体
テレビ朝日 17日 18:38
3 この週末も全国でクマの被害が相次ぎました。16日、秋田県鹿角市で田んぼでクマに襲われた可能性がある女性の遺体が見つかりました。そして能代市では、営業中のイオンにクマが侵入しました。 車へ巨体クマ 現場は住宅密集地 車道を歩く1頭のクマ この記事の写真は22枚 車道を歩く1頭のクマ。冬の訪れとともに脂肪を蓄え丸々と太っています。周りを警戒する様子もなく、堂々と車の横を通り過ぎていきます。 16日 ...
デイリースポーツ自宅の電気、9年間不正使用
デイリースポーツ 17日 18:36
中部電力子会社の中部電力パワーグリッド(PG、名古屋市)は17日、従業員が自宅の電気を約9年間不正に使用し、必要な料金の支払いを免れていたと発表した。従業員に損害賠償請求をする方針で、不正な利用額に相当する約200万円の請求を見込む。警察には被害届の提出を視野に相談しているほか、社内処分も検討している。 中部電力PGによると、従業員は2016年5月に社内システムを不正に操作し、自宅の電気契約が廃止 ...
女性自身兵庫・斎藤知事 誕生日のプライベートな全身ショットに“不自然"とSNS上で相次ぐツッコミ
女性自身 17日 18:35
(写真:時事通信) 【写真あり】「変ですよ」“不自然"の指摘が殺到した斎藤氏の全身写真(他7枚) 兵庫県・斎藤元彦知事(48)が昨年の県知事選で再選を果たしてから11月17日で丸1年。同日に行われた会見で、斎藤氏は選挙中に生じた自身をめぐる“疑惑"について、「決着がついた」と強調した。 「斎藤氏をめぐる“疑惑"の発端は、兵庫県・西宮市のPR会社の女性社長が《(斎藤氏の)広報全般を任せていただいてい ...
TBSテレビ東京・赤坂ライブハウス前女性刺傷 “イベントポスターにバツ印" 関連を捜査 女性刺し逃げた男の行方追う 警視庁
TBSテレビ 17日 18:34
東京・赤坂のライブハウスでイベントに出演する予定の女性が、男に腹などを刺され重傷を負った事件。男は逃走中ですが、計画的な犯行だった可能性があることがわかりました。 事件はきのう、午前10時半ごろ、人通りの多い東京・赤坂の繁華街で起きました。 通報 「黒い帽子の男に女性が刺された」 飲食店などが入るビルの地下1階にあるライブハウスの前で、40代の女性が男に左のわき腹や手のひらを刃物で刺されました。 ...
FNN : フジテレビ職場の懇親会で酒を飲んで自転車を運転 県立高校の幹部職員を停職3カ月の懲戒処分「見つからないだろうと」
FNN : フジテレビ 17日 18:34
職場の懇親会で酒を飲み自転車を運転した三重県立高校の幹部職員が、停職3カ月の懲戒処分となりました。 三重県教育委員会によりますと、県立松阪工業高校の事務次長の男性(54)は今年8月、職場の懇親会で酒を飲んで自転車を運転したということです。 警察の職質を受け問題が発覚し、県教委の聞き取りに対して男性は「タクシーが捕まらなかったので自転車に乗った。見つからないだろうと思った」と説明しています。 男性は ...
FNN : フジテレビ「介護負担が心身を追い詰めた」妻の首をビニールひもで絞め殺害の男に懲役3年 執行猶予4年の有罪判決
FNN : フジテレビ 17日 18:34
2025年4月、妻の首をビニールひもで絞め殺害しようとした罪に問われていた男に、長崎地裁は17日、執行猶予が付いた有罪判決を言い渡しました。 殺人未遂の罪で有罪判決を受けたのは、大村市の無職 中尾和弘被告(71)です。 判決によりますと、中尾被告は2025年4月、大村市の実家で当時70歳の妻の首をビニールひもで絞めて殺害しようとしました。 17日の判決公判で太田寅彦裁判長は「強い殺意に基づく行為で ...
FNN : フジテレビ「こんなデカいのは見たことない」400キロ級巨大グマが箱わなひっくり返す 高い学習能力「スマートベア」か ハンターも警戒
FNN : フジテレビ 17日 18:34
北海道で体長約2メートル、体重400kgという超巨大グマが現れました。 ハンターも驚く“ある行動"を見せているといいます。 雪が降る北海道に現れたのは、体重400kg級とみられる巨大グマ。 脂肪をたっぷり蓄えた体を、ゆさゆさと揺らして歩いています。 ベテランハンターもこれまで見たことないという巨大グマに、驚きを隠せません。 狩猟歴49年 苫前町猟友会・林豊行さん(76): いろんなクマを見ているが ...
日本テレビ25年前の自分からメッセージ タイムカプセルの中には…
日本テレビ 17日 18:33
news every.の「ミダシ」が気になるニュース。「25年前の自分からメッセージ タイムカプセルの中には…」のニュースについてお伝えします。 ◇ ◇ ◇ 「久しぶり!大人になってる!」 「ご無沙汰してます」 今月15日、東京・三鷹市には“特別な瞬間"を見ようと、およそ100人が集まりました。 25年前の2000年に埋めたタイムカプセル、開封の瞬間です。 中には、三鷹市の小中学校に通っていた96 ...
FNN : フジテレビ凶器は“孫の手"…世話していた69歳男性を殴って死亡させた傷害致死の罪 70歳男が初公判で起訴内容認める
FNN : フジテレビ 17日 18:33
去年12月、名古屋市中村区のアパートで世話をしていた男性を竹製の「孫の手」で殴り死亡させた罪に問われた男、初公判で起訴内容を認めました。 中村区の無職・斉田勝彦被告(70)は去年12月、同じアパートで隣に住む渥美光秀さん(当時69)の頭や背中などを竹製の孫の手で複数回殴り死亡させた罪に問われています。 名古屋地検は当初、斉田被告を傷害の罪で起訴していましたが、孫の手による暴行と死亡に因果関係がある ...
FNN : フジテレビ愛子さま「緊張しております」ラオスに向け笑顔で出発 初の外国公式訪問を前に専門家の説明をご一家で受けられる
FNN : フジテレビ 17日 18:31
17日午前10時過ぎ、天皇・皇后両陛下の長女・愛子さまは、集まった人たちに笑顔で手を振り、皇居を出発されました。 初めての外国公式訪問となるラオスに向かわれる愛子さま。 羽田空港の搭乗ゲート前では、宮内庁職員らの見送りに「私自身も精いっぱいがんばってきます」「緊張しております。国際線も久しぶりで…」などとあいさつされました。 そして午前11時ごろ、民間機に乗り込み経由地のタイに向かわれました。 東 ...
時事通信運行会社社長ら、再び無罪主張 軽井沢バス事故、控訴審始まる―東京高裁
時事通信 17日 18:31
長野県軽井沢町で2016年1月、大学生ら15人が死亡し、26人が負傷したスキーバス転落事故で、業務上過失致死傷罪に問われた運行会社「イーエスピー」(東京)社長の高橋美作(64)、運行管理者だった元社員荒井強(57)両被告の控訴審第1回公判が17日、東京高裁(吉崎佳弥裁判長)であり、両被告側は改めて無罪を主張した。 〔写真特集〕軽井沢でスキーバス転落 一審長野地裁は23年6月、両被告は運転手が技量不 ...
デイリースポーツ噴火35年「火山活動は安定」
デイリースポーツ 17日 18:31
雲仙・普賢岳(長崎県)が1990年に198年ぶりに噴火してから35年となった17日、麓の同県島原市と九州大地震火山観測研究センターなどが、当時の噴火でできた溶岩ドーム「平成新山」の状況を調べる防災視察登山を行った。九州大の松島健教授は「落石の危険はあるが、火山活動は安定している」と指摘した。 視察登山には県警や消防の職員を含む90人ほどが参加し、立ち入り制限中の警戒区域に入った。 頂上付近では、火 ...
日本テレビ高校生も...ポケカ窃盗5人逮捕 「こんな悪質なのは初めて」
日本テレビ 17日 18:31
news every.の「ミダシ」が気になるニュース。「高校生も...ポケカ窃盗5人逮捕 『こんな悪質なのは初めて』」のニュースについてお伝えします。 ◇ ◇ ◇ 熊本の無人販売店。 今月14日未明に防犯カメラが捉えた映像には、黒ずくめの服を着た3人の姿が。 右手に持ったハンマーを勢いよく振りかざすと... 容疑者の高校生 「3、2、1」(ガシャン!) 大胆にショーケースをたたき割っています。 持 ...
TBSテレビ「事件を12年間の介護負担と切り離すべきでない」“老老介護"の末 102歳母を殺害した罪で71歳女に懲役3年 執行猶予5年判決 東京地裁立川支部
TBSテレビ 17日 18:31
「助けてくれる人が思い浮かばず、ひとりぼっちだった」。“老老介護"の末、102歳の母親を殺害した罪に問われた71歳の娘に懲役3年、執行猶予5年の判決が言い渡されました。 小峰陽子被告(71) 「事件の5年前くらいから、ご飯を食べたばかりなのにご飯はまだ?と尋ねてきたり、私の言っていることを理解しなかったり、助けてくれる人が思い浮かばず、ひとりぼっちになったような気持ちでした」 法廷の証言台で、絞り ...
47NEWS : 共同通信自宅の電気、9年間不正使用 中部電力子会社の従業員
47NEWS : 共同通信 17日 18:30
中部電力子会社の中部電力パワーグリッド(PG、名古屋市)は17日、従業員が自宅の電気を約9年間不正に使用し、必要な料金の支払いを免れていたと発表した。従業員に損害賠償請求をする方針で、不正な利用額に相当する約200万円の請求を見込む。警察には被害届の提出を視野に相談しているほか、社内処分も検討している。 中部電力PGによると、従業員は2016年5月に社内システムを不正に操作し、自宅の電気契約が廃止 ...
産経新聞信号のない交差点 トラックにはねられ男性死亡 兵庫
産経新聞 17日 18:30
17日午後1時50分ごろ、兵庫県三木市別所町下石野の県道交差点で、トラックの運転手から「人とぶつかり、頭と鼻から大量に出血している」と119番があった。県警三木署などによると、歩行者の60代くらいの男性がはねられ、救急搬送されたが病院で死亡が確認された。 署は過失運転致傷の疑いで、運転手の男(25)=同県三田市対中町=を現行犯逮捕。「男性に気づくのが遅れ、ブレーキを踏んだが間に合わなかった」と容疑 ...
FNN : フジテレビ今シーズン一番の寒気18日から 除雪用品の売れ行き去年の1.5倍 嶺北の山地では雪の降る所も「早めの準備を」
FNN : フジテレビ 17日 18:30
18日の県内は今シーズン一番の寒さが予想されています。こうした中、坂井市内の量販店では除雪用品が去年よりも早めに売れているそうです。 坂井市にあるプラント2坂井店では、10月下旬から除雪関連のグッズや手袋など冬支度のコーナーを設けています。 訪れた客は「スコップを出したり、羽毛布団を出している。去年はタイヤ交換が遅かったので今年は早くして備えたい」と話します。 18日の県内は今シーズン一番の寒気が ...
FNN : フジテレビ18日は最低気温は7〜10℃ 今シーズン一番の寒気が流れ込む 冬型の気圧配置で12月並みの寒さ
FNN : フジテレビ 17日 18:30
18日は今シーズン一番の寒気が流れ込む見込みです。 気温は17日よりかなり下がる見込みです。 コートやマフラーの準備はお済みでしょうか。 KTN記者リポート 「午前10時の長崎駅前です。手元の温度計では19℃指しています。現在風もなく、上に羽織る物が一枚あると過ごしやすく感じられます」 17日の長崎県内は日差しが届く時間もあり、最高気温は長崎市の脇岬21.2℃など各地で11月上旬から中旬並みとなり ...
FNN : フジテレビ県内のクマ出没368件で2023年大量出没と同じペース 緊急のクマ対策会議で“人身被害防止対策"を徹底 福井
FNN : フジテレビ 17日 18:30
県内でクマの出没が相次いでいることを受け、県は17日、緊急でクマの出没対策会議を開きました。11月16日までに確認されたクマの出没件数は、2年前の大量出没とほぼ同じペースで推移しているとして、人身被害防止に向けた対策を徹底することが共有されました。 県庁で開かれた「ツキノワグマ出没対策連絡会」には、県や県警、猟友会の代表、市や町の担当者など、ンラインを含め約60人が出席しました。 県によりますと、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】道路脇水路転落でけが、管理団体に賠償命令
47NEWS : 共同通信 17日 18:29
千葉県横芝光町で町道を自転車で走行中に脇の水路に転落しけがをしたとして、女性が町と水路を管理する公共団体に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は17日、公共団体に約5400万円の支払いを命じた。町への請求は棄却した。 千葉県横芝光町
FNN : フジテレビ43歳男性が死亡 交差点で乗用車と軽トラックが衝突 乗用車側に一時停止の標識
FNN : フジテレビ 17日 18:27
長野県安曇野市の市道交差点で、11月17日朝、乗用車と軽トラックが出合い頭に衝突し、軽トラックを運転していた43歳の男性が死亡しました。 骨組みが曲がったフェンス。そばには倒れたカーブミラーも。 事故があったのは安曇野市三郷小倉の市道の交差点です。 17日午前8時前、乗用車と軽トラックが出合い頭に衝突しました。 この事故で軽トラックを運転していた松本市の43歳男性が意識不明の状態で病院に搬送され、 ...
TBSテレビ“日中緊張" 沈静化図れるか… 外務省幹部が北京訪問 高市総理の“台湾有事"答弁めぐる応酬受け金井アジア大洋州局長が中国側と会談へ
TBSテレビ 17日 18:26
高市総理の台湾有事をめぐる発言に対し、中国側は反発をさらに強めています。こうした中、外務省の幹部がきょう、中国・北京を訪問しました。事態の沈静化の糸口を探るため、中国側との協議に臨むものとみられます。 午後、北京の空港に到着したのは、中国などを担当する外務省の金井アジア大洋州局長。台湾有事をめぐる高市総理の発言に中国側が強く反発する中、政府関係者によりますと、金井氏は中国外務省の劉勁松アジア局長ら ...
47NEWS : 共同通信噴火35年「火山活動は安定」 雲仙・普賢岳の溶岩ドーム調査
47NEWS : 共同通信 17日 18:26
雲仙・普賢岳(長崎県)が1990年に198年ぶりに噴火してから35年となった17日、麓の同県島原市と九州大地震火山観測研究センターなどが、当時の噴火でできた溶岩ドーム「平成新山」の状況を調べる防災視察登山を行った。九州大の松島健教授は「落石の危険はあるが、火山活動は安定している」と指摘した。 視察登山には県警や消防の職員を含む90人ほどが参加し、立ち入り制限中の警戒区域に入った。 頂上付近では、火 ...
デイリースポーツ首相、G20で南アフリカ訪問へ
デイリースポーツ 17日 18:26
高市早苗首相は17日の自民党役員会で、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため、21〜24日の日程で南アフリカを訪問すると明らかにした。台湾有事に関する首相発言を受け中国が対日強硬姿勢を示す中、中国の李強首相と接触する機会を持つかどうかが焦点となる。 高市首相は、G20サミット出席を通じ自由で開かれたインド太平洋の実現に向け、グローバルサウスと呼ばれる新興・途上国との連携強化を図る構 ...
テレビ朝日赤坂女性刺傷 逃走男 靴を袋で覆い現場に 服は黒が青に
テレビ朝日 17日 18:25
1 東京・赤坂で女性が男に刺されて重傷を負った事件で新たな情報です。男が靴をビニール袋のようなもので覆った状態で現場のビルに入ったことが分かりました。 ■逃走男 靴を袋で覆い現場に 16日午前10時半ごろ、東京・赤坂にある雑居ビルの地下1階にあるライブハウスの前で起きた事件。この日のライブに出演予定だった40代の女性が男に左わき腹と左の手のひらを刺されて重傷を負いました。 現場に足跡を残さないよう ...
FNN : フジテレビひき逃げ容疑で南越前町の60代男を逮捕 自転車の20代女性をはね重傷負わせ逃げる 福井市の国道8号・大町交差点付近
FNN : フジテレビ 17日 18:25
17日朝早く、福井市内の国道8号で自転車に乗っていた女性が車にはねられるひき逃げ事件がありました。女性は頭などを強く打ち重傷です。警察は午後5時過ぎ、トラックを運転していた南越前町の60代の男をひき逃げの容疑で逮捕しました。 ひき逃げ事件があったのは、県産業会館に近い福井市別所町の国道8号・大町交差点付近です。 17日午前6時20分ごろ、通行人の男性から「歩道付近に自転車と人が倒れている」と警察に ...
FNN : フジテレビ3歳長男に食事与えず、一時心肺停止に 祖父と母親の控訴棄却「犯情の悪質さが際立っている」広島高裁
FNN : フジテレビ 17日 18:25
長男を粘着テープで巻き付け、十分な食事を与えず一時心肺停止にさせた罪に問われている祖父と母親の控訴審で、広島高裁は控訴を棄却しました。 判決などによりますと、祖父の熊谷和弘被告(53)と母親の瞳被告(27)は去年9月、当時3歳だった長男を粘着テープで巻き付けて拘束し、痩せ細った長男に十分な食事を与えずに一時心肺停止にさせ、低酸素脳症の傷害を負わせた罪に問われていました。 広島地裁は、和弘被告に懲役 ...
47NEWS : 共同通信米タイフォン、岩国から撤収完了 基地展開、防衛省から市に連絡
47NEWS : 共同通信 17日 18:25
米軍岩国基地(山口県岩国市)に展開され、撤収が遅れていた中距離ミサイル発射装置「タイフォン」を巡り、防衛省中国四国防衛局は17日、撤収が完了したと岩国市に連絡した。 タイフォンは、日米の大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン」の一環で9月に国内初展開。岩国市によると、防衛省は9月25日の訓練期間終了後、1週間程度で撤収されると説明していた。 山口県岩国市防衛省
TBSテレビ「コロナで死亡」中国籍の男性の遺族が勤務先の料理店に賠償を求めた裁判 見舞金300万円支払いで和解成立 東京高裁 1審・東京地裁は約6800万円支払い命じる
TBSテレビ 17日 18:24
新宿・歌舞伎町の飲食店に勤務していた男性が新型コロナに感染して死亡したのは、店側が感染対策を怠ったのが原因だとして遺族が賠償を求めた裁判で、店側が遺族に見舞金として300万円を支払うことで和解が成立したことがわかりました。 新宿・歌舞伎町の北京料理店の調理スタッフとして住み込みで働いていた中国籍の男性従業員(当時50)は、2021年7月に新型コロナに感染して入院し、その2か月後に死亡しました。 男 ...
TBSテレビ小1男児がマンション4階から転落か 男児はインフルエンザで、母親が薬局に行き1人だったか 搬送時意識あり 東京・杉並区 警視庁
TBSテレビ 17日 18:24
きょう、東京・杉並区のマンションで小学1年の男の子が転落する事故がありました。搬送時に意識はあったものの、会話はできない状態だったということです。 正午前、杉並区和田のマンションから「子どもがマンションから落ちた。おでこに冷却シートを貼っている」などと通報がありました。 警視庁によりますと、小学1年の男の子がマンションの敷地内で倒れているのが見つかりました。 男の子は4階の自宅のベランダから1階の ...
朝日新聞軽井沢のバス事故、高裁の審理始まる 一審で実刑のバス会社社長ら
朝日新聞 17日 18:24
道路から転落し、大破したバス=2016年1月15日午前8時10分、長野群馬県境、本社ヘリから、堀英治撮影 [PR] 長野県軽井沢町で2016年、大学生ら15人が死亡し、26人が重軽傷を負ったスキーツアーバス転落事故で、業務上過失致死傷罪に問われたバス運行会社社長の高橋美作(64)と、運行管理者だった荒井強(57)両被告の控訴審が17日、東京高裁で始まった。2人は一審で無罪を主張したがいずれも実刑判 ...
毎日新聞九州北部の山地で積雪の恐れ 路面凍結などに注意 福岡気象台
毎日新聞 17日 18:23
福岡管区気象台=吉川雄策撮影 この時期としては強い寒気が流れ込む影響で、18日夜から19日午前中にかけて九州北部の山地で積雪の恐れがある。福岡管区気象台は、標高の高い地域に向けて、路面凍結などへの備えを呼びかけている。 気象台によると、18日から19日にかけて九州北部地方の上空約1500メートルに氷点下3度以下の強い寒気が流入する見込み。18日は各地で気温が上がらず、12月上旬から中旬並みの最高気 ...
FNN : フジテレビ民主党政権時代に官房副長官など歴任…三重県選出の芝博一元参院議員が死去 75歳 11/15に鈴鹿市内の自宅で倒れる
FNN : フジテレビ 17日 18:23
民主党政権の時代に官房副長官などを務めた、三重県選出の元参議院議員の芝博一さんが亡くなりました。75歳でした。 芝さんは、三重県議を3期務めたあと、2004年の参議院三重選挙区で当時の民主党から出馬し初当選、参議院議員を3期務めました。 民主党政権のもとで官房副長官や総理大臣補佐官を務めたほか、立憲民主党三重県連で初代の代表も務めました。 2022年の参院選に出馬せず、政界を引退しました。 関係者 ...
FNN : フジテレビインフルエンザで療養中…母親は薬受け取るため外出し1人で家に 小1男児マンション4階ベランダから転落か 東京・杉並区
FNN : フジテレビ 17日 18:23
小学1年生の男の子がベランダから転落し、病院に搬送されました。 17日正午ごろ、東京・杉並区のマンションで「子どもが落ちた。血だらけです。おでこに冷却シートを貼っている」と通報がありました。 警視庁によりますと、小学1年生の男の子が4階のベランダから落ちたとみられ、マンションの植え込みに倒れていました。 男の子は搬送される時、意識はあったものの、話せる状態ではなかったということです。 男の子はイン ...
テレビ朝日警察をかたる怪しい電話 “ニセの声"本物が聞いてみた
テレビ朝日 17日 18:22
1 大手通信会社カスタマーセンターをかたる男 「東京ドコモショップ品川店でiPhone16ProMaxを1台購入されていて…」 契約した覚えのないスマートフォン。40代の女性に電話を掛けたのは、大手通信会社のカスタマーセンターをかたる男でした。 大手通信会社カスタマーセンターをかたる男 「この080の電話から悪質なメッセージが大量に送信されている」 スマホが悪用されているうえ、女性の携帯も使用でき ...
47NEWS : 共同通信大阪府警、ゲームでランサム対策 捜査員の能力向上目指し研修
47NEWS : 共同通信 17日 18:20
コンピューターウイルス「ランサムウエア」の被害が相次いでいることを受け、大阪府警は17日、対処能力向上を目指し、捜査員ら向けのランサムウエア対策の研修を開催した。民間企業が開発したサイバー攻撃対策が学習できるカードゲームを活用し、サイバーセキュリティーを学んだ。 研修では、ゲーム関連事業を展開する「セガエックスディー」(東京)が開発した対戦型カードゲームを使用。捜査員らがハッカーとセキュリティーの ...
毎日新聞生活保護費減額取り消し 専門委、再度調整を容認 全額支給も併記
毎日新聞 17日 18:20
生活保護訴訟の最高裁判決を受けた国の対応を検討する専門委員会の会合=東京都千代田区で2025年11月17日午前10時半、肥沼直寛撮影 国が過去に実施した最大10%の生活保護費の減額処分を違法として取り消した最高裁判決を巡り、厚生労働省が対応を検討するために設置した専門委員会が17日、報告書をまとめた。前回の専門委で厚労省が示した訴訟の原告らへの再度の減額調整を適当とする一方、原告に基準改定前との差 ...
TBSテレビ長野県軽井沢町・大学生15人死亡バス事故 「業務上過失致死傷罪」に問われたバス運行会社の社長らが控訴審で改めて“無罪主張" 1審・長野地裁は禁錮刑命じる
TBSテレビ 17日 18:20
2016年に長野県軽井沢町で大学生など15人が死亡したバス事故で、業務上過失致死傷の罪に問われているバス運行会社の社長ら2人の控訴審が東京高裁できょうから始まり、2人は改めて無罪を主張しました。 この事故は2016年1月15日、長野県軽井沢町の国道18号でスキーツアーのバスが道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人が重軽傷を負ったものです。 事故をめぐっては、バスの運行会社の社長だった高橋美 ...