検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,505件中7ページ目の検索結果(0.128秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索
十勝毎日新聞第2部「CLAP !」〜写真で楽しむ勝毎花火大会
十勝毎日新聞 13日 19:50
勝毎花火大会第2部のテーマは「CLAP !」。ゲストにアニメ「ワンピース」の主役・ルフィ役の田中真弓さんをお招きし、お届けしました。(柳田輝撮影) 「心あつまる場所」(提供:ダ...
佐賀新聞宝くじ速報 第6790回ナンバーズ 当選番号
佐賀新聞 13日 19:50
画像を拡大する 【ナンバーズ3】 766 ◇ストレート(15万7900円)32口 ◇ボックス(5万2600円)121口 ◇セット ?ストレート(10万5200円)83口 ?ボックス(2万6300円)168口 ◇ミニ下2ケタ (1万5700円)473口 ◆販売実績額7124万3800円 ■みずほ銀行 当せん番号案内(ナンバーズ3) 【ナンバーズ4】 5541 ◇ストレート(115万2400円)17口 ...
TBSテレビヨットと運搬船の衝突事故 救助された男性の死亡確認、身元判明 大分海上保安部は1人で乗船と判断、捜索を終了
TBSテレビ 13日 19:50
13日午前、大分県津久見市にある保戸島沖の海上で、ヨットと砂利採取運搬船(「第三十八さだ丸」492トン・全長64.71メートル)が衝突する事故がありました。これまでに男性1人が心配停止の状態で救助されましたが、その後死亡が確認されました。 大分海上保安部によりますと、13日午前8時15分ごろ、砂利採取運搬船の船長から「保戸島の東沖合の海域でヨットと衝突した。衝突したヨットには複数名乗船していたよう ...
NHK九州道 松橋〜八代下り線 通行止め解除 (19:00)
NHK 13日 19:50
九州自動車道は、道路脇の斜面が崩れた影響で、宇城市の松橋インターチェンジと八代インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっていましたが、このうち下り線について、13日午後7時前に通行止めが解除されました。 上り線の通行止めは14日午前6時ごろに解除するということです。
東奥日報八戸三社大祭山車、2カ所で展示/15日まで
東奥日報 13日 19:50
拡大する 今年の八戸三社大祭で市内を練り歩いた迫力ある山車6台が並ぶ制作展示施設=13日、八戸市柏崎2丁目 今年の八戸三社大祭で市内を練り歩いた山車の展示が13日、青森県八戸市柏崎2丁目の山車制作展示施設と、長者まつりんぐ広場で始まった。帰省客や市民が、計9台の豪華な山車を間近に眺め、写真を撮るなどして楽しんだ。15日まで。 八戸市 文化・歴史 観光・イベント
中国新聞真島 緑の半島、まるで絵画【空からしまねさんぽ】
中国新聞 13日 19:49
真島(江津市) 島根県浜田市内から国道9号を東へ。江津市和木町に入ると、左前方の砂浜に真島が現れる。郊外店や工場が連なる地域から一転、青海へ延びる岩と砂と緑の半島は一幅の絵画のよう。和木地域コミュニティ交流センターの野田久雄センター長(73)は「地域の心のよりどころ」と語る。
TBSテレビSNSで知り合った10代少女にわいせつ行為の疑い 29歳の会社員を逮捕
TBSテレビ 13日 19:48
沖縄本島の建物内で中学生の少女にわいせつな行為をしたとして、29歳の会社員の男が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、浦添市牧港の会社員、國吉泰史容疑者(29)です。 警察によりますと國吉容疑者は今年5月、SNSで知り合った中学生の少女に対し、性交をするなど、わいせつな行為をした疑いがもたれています。 事件後、被害者の家族が警察に相談して発覚したということです。警察は捜査に支障があ ...
熊本日日新聞<2025年夏の甲子園>東海大星翔、本格派右腕想定し打撃練習 15日、県岐阜商と2回戦
熊本日日新聞 13日 19:48
第107回全国高校野球選手権大会の熊本県代表で出場している東海大星翔は13日、兵庫県西宮市の津門中央公園野球場で、15日の2回戦で対戦する県岐阜商の本格派右腕を想定し、打撃練習を中心に約1時間半汗を流した。 投球マシンや打撃投手を打者...
中国新聞インターハイ柔道男子団体で作陽学園が8強
中国新聞 13日 19:48
全国高校総体(インターハイ)第20日は13日、岡山市のジップアリーナ岡山などで行われ、柔道の男子団体で2連覇を目指す埼玉栄は3回戦で東海大甲府(山梨)を代表戦の末に下し、準々決勝に進んだ。
FNN : フジテレビ《重さ1トン》紙で作る伝統の綱 迫力と熱気に満ちた『大綱まつり』は8月16日(土)開催
FNN : フジテレビ 13日 19:47
高知県土佐市の大綱まつりは、毎年8月第3土曜日に行われる恒例のイベントです。南北に分かれて、長さ80メートルもの綱を男衆が引き合う大綱引きは圧巻です。 13日は、土佐市の市民体育館に商工会青年部の関係者など、80人が集まり祭りで使う大綱づくりに汗を流しました。 大綱は、胴回り最大1.8メートル、重さは1トンにもなります。何本ものロープを束ねた3本の太い綱を、10人ほどがかかって持ち上げ、息を合わせ ...
FNN : フジテレビ「ないと生きていけん」踊り子たちの熱い思いあふれる 汗と涙のよさこい祭り2025【高知】
FNN : フジテレビ 13日 19:47
2025年も、真夏の土佐路に踊り子の笑顔が輝きました。あなたにとって“よさこい"とは? 俵屋グループの踊り子:「青春!」 旭食品の代表:「高知の元気の源」 ほにやの踊り子:「酸素です。もうないと生きていけん」 VIAN'よさこいチームの踊り子: 「地元で一番楽しめる、みんなが笑顔でお客さんに向かってダンスを披露することができる楽しいお祭りだと思います」 観客と一つになった4日間。暑くても笑顔で踊り ...
TBSテレビ霧島と姶良の一部で断水解消 ボランティアも増加で復旧作業進む 鹿児島
TBSテレビ 13日 19:46
鹿児島県の霧島市や姶良市の一部地域で続いていた断水は、解消されつつあります。こうした中、お盆休みに入り、ボランティアの応募者数が増えています。 姶良市重富では、13日昼前から断水が徐々に解消しています。東京に単身赴任し帰省した男性は、泥で汚れた玄関周りをさっそく水で洗い流していました。 「水が出ないから家族は吉野(鹿児島市)に避難。(水が出て)ほっとしている」 霧島市と姶良市では水源につながる配管 ...
FNN : フジテレビ盗撮した宇佐小の元教師 在宅起訴 児童のパンツを引っ張ってペン型カメラで撮影【高知】
FNN : フジテレビ 13日 19:46
高知県土佐市の小学校で起きた児童の盗撮事件で逮捕されていた元小学校教師が在宅起訴されました。 不同意わいせつや性的姿態等撮影などの罪で在宅起訴されたのは、土佐市の宇佐小学校の元教師・島崎光優被告(24)です。 起訴状によりますと島崎被告(24)は2025年6月、勤務していた小学校の教室で女子児童の下着のパンツを引っ張ってペン型カメラで撮影したほか、更衣室にカメラを設置し着替えを盗撮したなどとされて ...
TBSテレビ【全国天気】中国地方では13日夜遅くにかけて土砂災害、浸水害などに十分注意 今後の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 13日 19:46
中国地方では、13日夜遅くにかけて、土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意してください。 [気象概況] 中国地方では、朝鮮半島から山陰沖に停滞する前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、引き続き13日夜遅くにかけて大気の状態が不安定となるでしょう。また、中国地方では、これまでの大雨により、地盤の緩んでいる所があります。
FNN : フジテレビ「新しい道を切り開きたかった」とらっくよさこい(ちふれ)悲願の4連覇ならず 踊り子150人が涙した夏
FNN : フジテレビ 13日 19:46
2025年、よさこい祭りに史上初の4連覇をかけて参加した「とらっくよさこい(ちふれ)」。踊り子総勢150人で挑んだ、ワクワクあり、涙ありの特別な夏に密着しました。 8月10日、本番1日目。踊りがスタートする前の高知市の菜園場競演場で、踊り子や川村浩平代表が待機していました。 とらっくよさこい(ちふれ) 川村浩平代表: 「今ワクワクしています。4連覇目指します!」 踊り子:「4連覇?!」 振付師・時 ...
信濃毎日新聞岡谷JCT周辺で工事期間中に起きた交通事故は計53件 前年同期比18件増 特に目立った場所は
信濃毎日新聞 13日 19:45
岡谷JCT付近の長野道=6月 中央道と長野道の岡谷ジャンクション(JCT、岡谷市)付近で5月12日から7月25日まで実施されていたリニューアル工事に関連し、県警は13日、岡谷JCT周辺で発生した人身と物損事故は計53件だったと発表した。前年同期比で18件増。トンネル付近での事故も目立ち、18日に予定する工事再開を前に安全運転を…
日本経済新聞金沢のANAホテル、スイーツで能登の水族館支援 売り上げの一部寄付
日本経済新聞 13日 19:45
水族館の生き物をモチーフとした、ハロウィーン仕様のスイーツを提供するANAクラウンプラザホテル金沢(金沢市)はのとじま水族館(石川県七尾市)と連携し、アフタヌーンティーの企画を9〜10月に開催する。水族館の生き物をモチーフにしたスイーツのセットを販売し、売り上げの一部を能登半島地震の復興支援として水族館に寄付する。期間は9月1日から10月31日までで料金は1人5500円とした。 ハロウィーンをテー ...
新潟日報大雨一転 強い日差しの盆入り、新潟県内各地で墓参り…帰省した家族ら先祖をしのぶ
新潟日報 13日 19:45
墓前で手を合わせる家族連れ=13日、新潟市中央区 お盆入りした13日、県内の寺には多くの人が墓参りに訪れた。帰省した家族連れらが墓を掃除したり墓前で手を合わせたりして先祖をしのんだ。 連日の大雨から一転、強い日差しが照りつける中、寺が多く立ち並ぶ新潟市中央区沼垂地区には線香や花を持った人が早朝から次々と訪れた。同地区の真善寺では墓石に水をかけて花を供え、僧侶の読経に合わせて合掌する人が見られた。 ...
朝日新聞9回裏、主将執念の一打はスタンドに届かず 神村学園、1点に泣く
朝日新聞 13日 19:45
創成館―神村学園 九回裏神村学園無死、今岡は左へ大きな打球を飛ばすが、左飛に終わる=角野貴之撮影 [PR] (13日、第107回全国高校野球選手権大会2回戦 創成館1―0神村学園) 0―1で迎えた九回裏。神村学園の先頭打者は今岡拓夢主将(3年)。「とにかく塁に出る」。2球目。144キロの内角高めの直球を振り抜いた。 大飛球は左翼へ。「入ってくれ」。祈るような気持ちでベースを走った。だが、フェンスと ...
朝日新聞3年生が躍動 粘りの強さは気持ちの強さ、下級生に引き継いだ 北海
朝日新聞 13日 19:45
東海大熊本星翔―北海 試合に敗れ、アルプススタンドへあいさつする北海の選手たち=関田航撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会に出場した北海の全国最多の41回目の夏は、1回戦で終わった。しかし、劣勢を強いられた甲子園での戦いの中で、3年生たちは確かな足跡を残した。準優勝した2016年夏の、その先への挑戦は新チームに引き継がれる。 北海の現チームは「下級生主体」と言われてきた。しかし、7―1 ...
名古屋テレビ「美肌の湯」温泉旅館が突然閉業 元従業員が語る異様な経営 料理に産地偽装の疑惑も 岐阜・池田町
名古屋テレビ 13日 19:44
7月末、岐阜県で人気の池田温泉旅館などが営業を突然停止しました。前触れもなく働き先を失った従業員の男性がメ〜テレの取材に応じ、運営会社の異様な実態を語りました。 「あの社長では仕方がない。多分やっていけないと思ったので。まさか夜逃げまでするとは思わなかったが…」 こう話すのは「池田温泉新館」の飲食店「たち川」で働いていたという男性。給料が未払いのまま、働いていた飲食店と旅館が突然閉業しました。 「 ...
山形新聞タイ語教わり、楽しく交流 山形市高瀬地区で「寺子屋塾」
山形新聞 13日 19:43
ソムサック・ピピッドグルさん(左)とタイ語でじゃんけんにも挑戦した寺子屋塾=山形市・高瀬コミュニティセンター 「寺子屋塾」が12日、山形市の高瀬コミュニティセンターで開かれ、高瀬地区の児童約20人が地区在住の…
日本経済新聞宮城県の知事公館、民営化でレストランに 事業者が決定
日本経済新聞 13日 19:43
宮城県の知事公館(仙台市)=県提供宮城県は仙台市内にある知事公館の運営事業者を結婚式場大手のノバレーゼに決めた。民営化を模索しており、集客施設として貸し出す。同社はレストランやカフェを運営するほか、結婚式など各種イベントを開催できる施設を設ける方針だ。 県は2027年1月から建物の貸し付けを始め、新たな施設は同年9月に開業する。貸付期間は30年。 公館は仙台市青葉区広瀬町に位置し、広瀬川のほとりに ...
TBSテレビお盆休みは大雨から一転 青空広がり各地で『真夏日』海水浴やBBQ 50万本のヒマワリに多くの人出 新潟県内
TBSテレビ 13日 19:43
12日までの大雨から一転、13日の新潟県内は青空が広がりました。お盆休みで各地は賑わいを見せています。 「新潟市中央区です。きのうまでの雨から一転、気持ちのいい青空が広がっています。すでに汗ばむような陽気となっていて、街には日傘をさした人の姿も見られます…」 13日の最高気温は新潟市 秋葉区で32.1℃、魚沼市小出で31.4℃、三条市で31.2℃など、14地点で真夏日に。 前日より5℃以上気温が上 ...
デーリー東北新聞中国籍夫妻に罰金 白タク行為で略式命令/青森簡裁
デーリー東北新聞 13日 19:42
青森簡裁は13日までに、国の許可を受けずにタクシー営業(白タク行為)をしたとして道路運送法違反と道交法違反の罪で略式起訴された、いずれも中国籍で青森市原別2丁目、女性会社役員(45)に罰金40万円、夫の男性調理師(49)に60万円の略式命令.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 8月13日
日本テレビ 13日 19:41
14日(木)のポイントは「厳しい暑さ続く」です。強い日差しが照りつけて、うだるような暑さが続きます。大雨のあとの片付けなどは熱中症に警戒が必要です。 13日の九州北部は、前線の活動が弱まり、強い日差しが照りつけました。日中の最高気温は35℃前後で、内陸を中心に猛暑日になりました。 そんな中、福岡市のシーサイドももち海浜公園では、お盆休みに入って家族連れなどが訪れていました。このあと当分、夏空と厳し ...
東京新聞「あきらめず探し続ける」 26年前に突然姿を消したまな娘…両親が情報提供呼びかけ 町田の女子大生失踪
東京新聞 13日 19:41
1999年8月のお盆休み、東京都町田市の多摩美術大1年だった井出真代さんが突然姿を消した。当時18歳。現在も行方は分からないままで、事件や事故に巻き込まれた疑いがある。有力な手がかりがない中で、帰りを待つ両親は「あきらめず捜し続けたい」。まな娘の姿が最後に確認された市内の駅周辺で13日、情報提供を初めて呼びかけた。(鈴鹿雄大) ◆駅近くのレンタルビデオ店を最後に足取り途絶える 「26年前にいなくな ...
TBSテレビ【大雨の影響】JR伯備線 備中高梁〜新見間 運転を見合わせ 特急「やくも」21号・26号が運転取りやめ【13日午後7時40分現在】
TBSテレビ 13日 19:40
JR西日本によりますと、大雨の影響でJR伯備線の備中高梁〜新見間で、きょう(13日)午後6時から運転を見合わせているということです。 当該エリアの今後24時間の天気・降水量の予報は【画像?〜?】の通りです。 【画像?】 【画像?】 なお、特急「やくも」号は以下の列車が一部区間で運転を取りやめています。 【岡山⇒出雲市方面】 ・やくも21号 備中川面駅〜新見駅間 【出雲市⇒岡山方面】 ・やくも26号 ...
KKT : 熊本県民テレビボクシング元王者・重岡優大が引退発表 弟・銀次朗の開頭手術後の転院も言及
KKT : 熊本県民テレビ 13日 19:40
熊本市出身のプロボクサー重岡優大選手が13日、SNSで引退を表明しました。優大選手はWBCの元世界ミニマム級王者で、ことし3月、タイトルマッチに敗れていました。 この投稿では、5月の試合後に救急搬送され治療を続けていた弟の銀次朗選手が、大阪から熊本県内の病院に転院したことも伝えています。 銀次朗選手は試合後に緊急の開頭手術を受けていました。 優大選手は「『諦めるなよ、頑張れよ』と毎日声をかけ、あい ...
北海道新聞釧路の60代女性、240万円詐取被害 警察官名乗る男らに
北海道新聞 13日 19:40
【釧路】釧路市の60代女性が13日、警察官を名乗る男らに現金約240万円をだまし取られたと、釧路署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
FNN : フジテレビ負傷者53人を出した「かみつきイルカ」死骸で発見 敦賀半島沖で漂流しているのを漁師が見つける 発信機から特定
FNN : フジテレビ 13日 19:40
ここ数年、福井県内の沿岸で海水浴客にかみ付くなどし、53人にけがをさせた“かみつきイルカ"が、敦賀半島沖で死骸で発見された。県が被害防止のために取り付けた発信機から特定した。 猟師が漂流しているのを発見 8月13日正午ごろ、敦賀半島北部の海域で操業中の漁業者から「イルカの死骸が漂流している」と県に連絡があった。 海水浴客に自ら近付いていた この記事の画像(4枚) 県が付けた発信機から特定 県水産試 ...
TOS : テレビ大分ヨット衝突事故 死亡男性以外に乗船者なし 運搬船の船長を業務上過失致死などの疑いで捜査 大分
TOS : テレビ大分 13日 19:40
13日午前、大分県津久見市の保戸島沖で発生したヨットと砂利運搬船の衝突事故について、大分海上保安部は行方不明者の捜索を終了したと発表しました。 当初、複数人いるとみられていたヨット側の行方不明者が目撃情報などから、海上保安部が死亡した男性1人以外に乗船者はいないと判断したためです。 衝突事故が起きたのは、津久見市の保戸島から北東およそ2キロの海上です。 大分海上保安部などによりますと、13日午前8 ...
中日新聞盗撮疑い県立高校教諭逮捕、栃木 校内十数カ所にカメラ設置か
中日新聞 13日 19:40
警察車両の赤色灯 栃木県警は13日、勤務先の県立高校の女子更衣室に小型カメラを設置し、着替える女性の姿を撮影したとして、建造物侵入と性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、高校教諭古口大輔容疑者(38)=宇都宮市=を逮捕した。ほかトイレなど校内の十数カ所にカメラを設置していたとみられる。「盗撮することが楽しかった」と供述し、容疑を認めている。 県教育委員会は「痛恨の極み。信頼を裏切り、心からおわび ...
福井新聞台風11号(ポードル)気象庁や米軍、ヨーロッパの進路予想は 8月13日午後6時時点の現在地【最新情報】
福井新聞 13日 19:40
気象庁の2025年8月13日午後6時の実況によると、強い台風11号(ポードル)は台湾海峡を1時間に35キロの速さで西北西に進んでいる。今後の進路予想やいつ最接近するかについて気象庁や米軍合同台風警報センター(JTWC)、ヨーロッパ中期予報センターの見方をまとめた。 気象庁の進路予想 写真を拡大 台風11号の経路予想図=2025年8月13日午後6時時点(気象庁HP引用) 台風11号は8月13日午後6 ...
山陽新聞九州大雨被害 倉敷市が職員派遣 熊本、鹿児島に支援物資届ける
山陽新聞 13日 19:40
被災地への出発を前にあいさつする三好課長 九州を中心とした記録的な大雨で、倉敷市は13日、被災した熊本市と鹿児島県霧島市に支援物資を届けるため、職員4人を現地に派遣した。 熊本市社会福祉協議会に土のう袋2万枚、スコップ100本、鋤簾(じょ...
十勝毎日新聞第1部「衝動Capture」〜写真で楽しむ勝毎花火大会
十勝毎日新聞 13日 19:40
待ちに待った第73回勝毎花火大会の幕開けです!!今年は7部構成で夜空を彩ります。会場は全国各地から訪れた観客の熱気に包まれています。 第1部のテーマは「衝動Capture...
FNN : フジテレビヨット衝突事故 死亡男性以外に乗船者なし 運搬船の船長を業務上過失致死などの疑いで捜査 大分
FNN : フジテレビ 13日 19:40
13日午前、大分県津久見市の保戸島沖で発生したヨットと砂利運搬船の衝突事故について、大分海上保安部は行方不明者の捜索を終了したと発表しました。 当初、複数人いるとみられていたヨット側の行方不明者が目撃情報などから、海上保安部が死亡した男性1人以外に乗船者はいないと判断したためです。 衝突事故が起きたのは、津久見市の保戸島から北東およそ2キロの海上です。 大分海上保安部などによりますと、13日午前8 ...
TBSテレビ大雨被害と新燃岳の噴火 客足は例年の半分 霧島市の観光スポット
TBSテレビ 13日 19:39
大雨被害、そしてその前の新燃岳の噴火。夏の観光シーズンにもかかわらず、霧島市の観光スポットでは、客足が例年の半分ほどにとどまっています。 鹿児島県の霧島市牧園町にある「霧島温泉市場」です。13日は観光客らが足湯でリラックスしたり、名物の温泉卵などを買い求めたりしていました。 いつもの光景…しかし、客足は去年の半分ほどです。 (記者)「例年、お盆の時期はこちらのテラス席は満席になるということですが、 ...
中日新聞【中日2軍】松木平優太、阪神打線に7イニング無失点 要所で痛打を許さず、右脚つった前回登板から仕切り直し好投
中日新聞 13日 19:39
Tweet 阪神―中日 力投する松木平 ◇13日 ウエスタン・リーグ 阪神―中日(SGL) 中日の先発・松木平優太投手が7イニング無失点と好投を見せた。 前回登板のくふうハヤテ戦(浜松)は右脚がつり、4回途中で降板と消化不良の投球。仕切り直しを期した10日のソフトバンク戦(タマスタ筑後)が雨天中止となっており、夏場のナイターで好投を見せるべく登板した。 3回まで毎回得点圏に走者を背負う投球が続いた ...
茨城新聞倉庫から玄米5袋盗む 容疑で51歳男再逮捕 茨城県警稲敷署
茨城新聞 13日 19:39
稲敷署=稲敷市高田 茨城県警稲敷署と県警捜査3課の合同捜査班は13日、窃盗と建造物侵入の疑いで、同県稲敷市、無職、男(51)=別の建造物侵入、窃盗の罪で起訴=を再逮捕した。同署によると、容疑を認めている。 再逮捕容疑は6月30日午前11時ごろから7月9日午前10時ごろまでの間、同市、農業、男性(76)方の倉庫から玄米30キロ入り5袋(時価約9万円相当)を盗んだ疑い。男は弟の経営する稲敷市内の会社倉 ...
高知新聞【動画】潮風と音楽で揺れるアコウの木...室戸岬の自然と尺八、バイオリンが共鳴「サマーコンサート」
高知新聞 13日 19:39
室戸岬の自然の中で尺八やバイオリンの生演奏が披露されたサマーコンサート(室戸市室戸岬町) 室戸市室戸岬町で13日、サマーコンサートが開かれ、住民や観光客ら約50人が尺八やバイオリンの力強く、時にはかなげな生演奏を…
中国新聞柳井ちょうちん祭り、ねぶたや踊りが街彩る
中国新聞 13日 19:39
飛び入りで子どもも一緒に回した金魚ねぶたの「爆走」 山口県柳井市の夏を彩る柳井金魚ちょうちん祭りが13日、市中心部で開かれた。歩行者天国となった会場周辺は大勢の家族連れたちでにぎわい、大型の金魚ねぶたの勇壮な引き回しや、華やかな金魚ちょうちん踊りに見入っていた。
FNN : フジテレビ“盛り"だけでなく味も自慢 枝豆の作付面積16年連続1位の新潟県が誇る「新潟えだまめ盛」とは?
FNN : フジテレビ 13日 19:37
お盆休みに家族が集まり囲む食卓で、多くの県民がイメージするのは器いっぱいに盛られた枝豆ではないでしょうか?その器いっぱいの枝豆は「新潟えだまめ盛」と名づけられ、この時期県内の飲食店で提供されています。 【街の人は】 「夏はやっぱり枝豆とビールでしょ。気分爽快」 「家でよく枝豆が出てきてそれをよく食べている」 「一週間に2回程食べる」 「大量に口に入れて噛むと美味しい」 枝豆の作付面積が16年連続で ...
FNN : フジテレビ“冷やし中華"に山盛りネギ!若きラーメン職人のこだわり詰まった一杯【新潟市西区】#新潟グルメ
FNN : フジテレビ 13日 19:37
全国に誇りたい新潟のグルメ。今回は24歳という若さで店を持ち、小学生の頃から夢見たラーメン職人として奮闘する夫婦を取材しました。 新潟市西区に店を構える『支那そば万作』。 この時期訪れるお客の目当ては、山盛りのネギが乗った〈ネギチャー冷やし中華1300円〉。キュウリや錦糸卵、赤いチャーシューなどを美しく盛り付けたボリューム満点の一皿です。 【お客】 「暑い時はやっぱり冷やし中華食べたいなと。待って ...
中日新聞檀崎竜孔選手、賭博不正認める 豪プロサッカー、罰金刑へ
中日新聞 13日 19:36
13日、オーストラリア・メルボルンの裁判所を出るサッカー選手、檀崎竜孔被告(AAP=共同) 【シドニー共同】オーストラリアのプロサッカーリーグの試合で故意に反則行為をして賭博で不正に利益を得るなどの罪に問われた選手、檀崎竜孔被告(25)と、友人の学生、平山勇太被告(27)の初公判が13日、メルボルンの裁判所で開かれた。両被告の弁護人は、それぞれ起訴内容を認めた。22日に判決公判が行われ、裁判所は罰 ...
TBSテレビ渋滞避けようと早朝出発→睡眠不足で居眠り運転 交通違反になる?
TBSテレビ 13日 19:36
お盆休みに入り、帰省や行楽に伴う移動で交通量が増え渋滞が発生しやすいと思いますがテーマは「睡眠不足の状態で運転するのは交通違反?」 渋滞を避けるために早朝などの移動も選択肢に入りますよね。 まず帰省や旅行で県内に来ていたドライバーに渋滞を見越して心掛けていることを聞いてきました。 渋滞を避けるために心掛けていること 新潟からの旅行者 「とにかく朝早く出ること、みんなそれを思っているから段々段々早く ...
日本テレビ【お盆休み】どう過ごしています?津南町の“ひまわり広場"は家族連れでにぎわう 新潟市ではお墓参りで手を合わせる人たち
日本テレビ 13日 19:36
お盆休みを迎え県内も帰省客などでにぎわっています。 一面が黄色いじゅうたんのような津南町のひまわり畑では多くの家族連れが夏のひと時を満喫していました。 12日までの雨を吹き飛ばすかのように咲き誇る大輪のひまわり。津南町にある「津南ひまわり広場」です。 8月の大雨で花が倒れる被害があり一時、休園していましたが、11日に再開しました。 現在は約13万本が見ごろ。背丈より高いひまわりに囲まれながら進む「 ...
TBSテレビ全国18店舗が集結! お盆期間中に初開催 芸人さんの店も人気「夏休みグルメフェスタ」 甲府・岡島
TBSテレビ 13日 19:35
甲府市の岡島でお盆期間中で初めてとなる物産展が開催されています。 弁当やスイーツなど全国の逸品がそろう中、お笑い芸人が手がける店も人気を集めていました。 はまやねんさん: 「ラッスンゴレライ♪おいしいカレーパンの説明してみて♪」 西垣友香キャスター: 「スパイシーで濃厚なカレー、おいしい!」 はまやねんさん: 「最後までいるんで、待ってますンゴレライ」 甲府市の岡島で13日に始まった、「夏休みグル ...
十勝毎日新聞勝毎花火大会がスタート! 花火ショー、観客見入る
十勝毎日新聞 13日 19:35
十勝の夏の夜空を彩る「第73回勝毎花火大会」(十勝毎日新聞社主催)が13日午後7時20分から、帯広市内の十勝川河川敷特設会場で始まった。管内外から家族連れや浴衣姿の若者など多くの観客が来場。光と...
JRT : 四国放送14日 晴れて暑い 午後は天気急変に注意 佐々木予報士の天気予報(13日:19:00)
JRT : 四国放送 13日 19:35
8月13日の県内は晴れたところが多くなりましたが、午後になって雨の降った所がありました。 14日は、晴れる所が多いですが、午後は山沿いを中心に雨や雷雨の所があるでしょう。 県内には「熱中症警戒アラート」が発表され、猛暑日となる予想の地点もあります。 厳しい暑さになりそうです。 (詳しくは動画で)
北海道新聞JR安平駅で枕木から煙 30分後に運転再開
北海道新聞 13日 19:35
【安平】13日午後4時15分ごろ、胆振管内安平町のJR室蘭線安平駅構内で、岩見沢発苫小牧行きの普通列車(1両編成)の運転士が、線路を支える枕木から煙が上がっているのを見つけ、消火器で消し止めた。けが人はいなかった。...
山陽新聞県展4部門に応募387点 日本画、洋画、工芸、彫刻
山陽新聞 13日 19:34
第76回岡山県美術展覧会(県、山陽新聞社、おかやま県民文化祭実行委主催)の日本画、洋画、工芸、彫刻の4部門の作品受け付けが13日、締め切られた。一般応募総数は387点で、昨年を35点下回った。 部門別では、日本画54点(前年比16点減)▽洋画232点(同13点減)▽工芸82点(同11点減)▽彫刻19点(同5点増)。4部門の審査は15、16日に県立美術館(岡山市北区天神町)と県天神山文化プラザ(同所 ...
TBSテレビ海水浴場に流木・がれき散乱…海水浴シーズンも遊泳禁止「バーベキューはたくさん予約を」 鹿児島
TBSテレビ 13日 19:34
夏休み中で海のレジャーを楽しむ方もいらっしゃるかもしれませんが、鹿児島県霧島市の海水浴場には大量の木やがれきが流れ着き、閉鎖しているところもあります。 霧島市の国分キャンプ海水浴場です。大雨の影響で大量の木の枝やがれきなどが流れ着き、砂浜を覆っています。霧島市は、けがのおそれがあるなどとして当面の間、海水浴場を閉鎖しています。 (海水浴場の管理者)「けがをされるのが怖い。きのうも岐阜から来られた方 ...
NHK中越 関東第一(東東京)に敗れ初戦突破ならず
NHK 13日 19:34
夏の全国高校野球、新潟の中越高校は13日、東東京の関東第一高校と対戦し1対6で敗れ、初戦突破とはなりませんでした。 夏の全国高校野球は大会8日目を迎え、第2試合で▽7年ぶり12回目の出場となった新潟の中越高校と▽去年の大会で準優勝した東東京の関東第一高校が対戦しました。 中越は1回の攻撃、堤歩力我選手のライトへのツーベースヒットなどで、2アウト3塁とすると、相手のワイルドピッチで先制しました。 し ...
日本テレビ「資金洗浄のため警察でお金預かる」約1億4400万円の被害 警察官かたる特殊詐欺 広島市の高齢男性
日本テレビ 13日 19:33
広島市の高齢男性が警察官などをかたる人物から電話を受け、1億円を超える暗号資産をだまし取られたことがわかりました。 被害に遭ったのは、広島市に住む70代の男性です。2025年6月、警察官や検察官を名乗る人物から電話があり、 「あなたの持っているお金が詐欺に関連するものと疑われている」「資金洗浄のため警察でお金を預かる」などと言われました。 男性は「お金を預けないと盗まれてしまう」と思い、指示通りに ...
中日新聞ロシア外交官を国外退去処分 エストニア、制裁違反関与
中日新聞 13日 19:33
【ベルリン共同】バルト3国のエストニアの外務省は13日、在タリンのロシア大使館の1等書記官を国外退去処分にすると発表した。エストニアのツアフクナ外相は声明で、書記官が対ロ制裁に違反する複数の犯罪に関与したと明らかにした。 ツアフクナ氏はさらに「ロシア大使館によるエストニア内政への継続的な干渉は、直ちに停止されなければならない」と強調した。
TBSテレビ長野空襲から80年 長野市で「語る集い」 市民が証言「めちゃめちゃに飛行機が飛ばされる」
TBSテレビ 13日 19:33
終戦直前に長野市が標的にされた長野空襲からきょうで80年です。空襲を語る集いが開かれ市民が当時の状況を証言しました。 長野市で開かれた長野空襲を語る集いでは最初に60人余りの参加者が黙とうしました。 1945年8月13日の早朝から午後にかけて続いた米軍機による空襲は、長野市の当時の飛行場や駅などが標的とされ47人が犠牲になったとされています。 長野市の小野塚健夫さん・91歳は、長野飛行場近くの自宅 ...
TBSテレビ誰が何の目的で?公園のトイレを何者かが破壊 被害相次ぎ 修理費は総額80万円 新潟市
TBSテレビ 13日 19:32
新潟市中央区の複数の公園で、トイレの設備が壊されるなどの被害が相次ぎ、修理のために投入された税金はおよそ80万円になっているということです。 誰が何のために破壊行為をしているのでしょうか? 新潟市中央区の愛宕公園…。 「こちらのトイレにはブロック状の窓ガラスがあり、複数個所に養生テープが張られています…」 中央区役所によりますと、7月2日に窓ガラスの3か所が割れているのが見つかりました。 4月と6 ...
TBSテレビ断水の熊本県美里町?洗えない、汚い、大嫌い? 被災の温泉施設が再開「疲れ取れます…作業した後だから」
TBSテレビ 13日 19:32
記録的な大雨から2日、熊本県内は8日ぶりに「猛暑日」となる中、断水が続く場所があります。 今日(13日)の熊本県内は気温が午前9時の時点で30℃を超えました。 大雨で濁った水が貯水タンクに入るのを防ぐため、美里町では一部の浄水場で取水を止め、8地区670戸で断水が続いています。 町は昨日(12日)から町内4か所に給水所を設置していて、今日(13日)も朝から水を求める住民が集まりました。 美里町民「 ...
中日新聞中日・チェイビス、ファウルフライ猛追…エキサイトシート手前でしっかり捕球 11日巨人戦では客席に飛び込み観客が下敷きに
中日新聞 13日 19:32
Tweet 中日・チェイビス ◇13日 巨人―中日(東京ドーム) 中日のマイケル・チェイビス内野手が「7番・三塁」でスタメン出場し、エキサイトシート近くの邪飛を落ち着いて処理した。 3回、2死一塁で巨人・中山が三塁ファウルゾーンに飛球を打ち上げた。打球を追うチェイビスはエキサイトシート内に飛び込むかのような勢いで追いかけたが、手前で立ち止まり、しっかりとボールをグラブに収めた。 11日の巨人戦(同 ...
日本テレビ「予測できない中で鉄砲水のような状況になった」夏の風物詩“川床"崩落 貴船川の急激な増水が原因か
日本テレビ 13日 19:32
京都の貴船神社近くの「川床」が崩れた事故から一夜明け、事故の状況が少しずつ明らかになりました。先ほど、事故後初めて現場にカメラが入りました。 川床で発生した事故から一夜。現場となった店内に初めてカメラが入りました。 貴船神社近くの「川床」は、川の上に設置された床で飲食を楽しめる京都の“夏の風物詩"です。観光客にも人気の場所で一体、何が起きたのでしょうか。 事故が起きたのは、12日、京都市左京区鞍馬 ...
TBSテレビ【地図で見る】鹿児島県霧島市・姶良市 道路通行止め情報
TBSテレビ 13日 19:32
大雨で被害を受けた鹿児島県霧島市・姶良市のおもな道路の通行止めの状況です。 国道10号の霧島市隼人町・野久美田地区と姶良市の日木山地区は、13日午前10時に通行止めが解除されましたが、網掛橋は引き続き通行止めです。 最新の交通情報は「鹿児島県道路規制情報」などでご確認ください。
日本テレビ自民党高岡市連合支部 山本支部長の辞職を承認 市長選で推薦候補敗れ引責
日本テレビ 13日 19:31
自民党高岡市連合支部はきょう開いた会合で、山本徹支部長の辞職を承認しました。 6月の高岡市長選挙で、支部が推薦した現職候補が敗れた責任をとるものです。 自民党高岡市連合支部はきょう、高岡商工ビルで役員会と全体役員会を開きました。 役員会はすべて非公開、全体役員会は冒頭を除き非公開でした。 終了後取材に応じた市連役員らによりますと、全体役員会では、6月の市長選で自民党高岡市連が推薦した現職が敗れた責 ...
FCT : 福島中央テレビガソリン暫定税率廃止議論に、福島県内は賛否の声 歓迎する声の一方、自治体は不安も
FCT : 福島中央テレビ 13日 19:31
7月の参院選を受けて衆参ともに少数与党となる中、国ではガソリンの「暫定税率廃止」に向けた動きが本格化しています。福島をはじめ、地方の暮らしに車は欠かせません。県内でも暫定税率廃止に賛否両論、さまざまな声があがっています。 高度経済成長期の1970年代にかけて、県内でも次々に基幹道路が開通。福島と新潟を結ぶ国道49号や福島市の国道4号、福島南バイパスなど、道路が整備されました。実はこのころに始まった ...
中国新聞エブリイ子会社が尾道のドルチェ買収 商品開発目指す
中国新聞 13日 19:31
スーパーのエブリイホーミイホールディングス(HD、広島県福山市)は、ジェラート製造販売のドルチェ(尾道市)をグループ化した。両社の強みを生かして、新たな商品開発などにつなげる。
日本テレビ“石破おろし"最新動向…続投意欲の首相…片や総裁選前倒し巡り地方意思確認見通しで自民県連判断は?(静岡)
日本テレビ 13日 19:31
続投への意欲を示す石破首相ですが、総裁選の前倒しについては、今後、所属議員や地方への意思確認が行われる見通しとなっています。自民党静岡県連の判断は? 先週、開かれた自民党の両院議員総会では、石破首相が参議院選挙の大敗について陳謝した上で、アメリカとの関税協議の対応などを挙げて、「日本国に引き続き責任を持って行く」などと続投への意欲を示しました。 一方、出席した議員からは総裁選の前倒しを求める声が相 ...
TBSテレビ【速報】徳島県海陽町の海部川で20代とみられる男性が溺れる 心肺停止で病院搬送
TBSテレビ 13日 19:31
8月13日午後、徳島県海陽町の海部川で、20代男性が溺れる水難事故が発生しました。男性は心肺停止の状態です。 警察によりますと、徳島県海陽町で13日午後3時すぎ、「外国人1人がおぼれている」と119番通報がありました。 現場は海陽町大井の海部川で、20代とみられる男性が溺れたということです。 消防隊が到着した時には、男性は周囲の人に引き上げられていましたが心肺停止の状態で、現在病院で治療が行われて ...
TBSテレビ早期米の収穫始まる 猛暑の影響で実り早く コメ不足で作付け拡大も…農家はコスト高に直面 大分
TBSテレビ 13日 19:31
早期米の生産が盛んな大分県佐伯市で13日、稲刈りが始まりました。猛暑の影響で、例年より生育が早まっています。 佐伯市では秋の台風シーズンを避けるため、8月に収穫する早期米のコシヒカリの生産が盛んです。今年は夏の暑さで生育が早まり、木立地区の児玉正幸さんの水田では、例年より1週間早く稲刈りを迎えました。今年は4月頃に雨不足が続き、田植えには苦労したといいます。 (児玉正幸さん)「手ごたえとしては去年 ...
佐賀新聞<江戸を描いた絵師-歌川広重>(2)不遇の時代 翻弄された「家」乗り越え
佐賀新聞 13日 19:31
画像を拡大する 歌川広重「東都名所 新吉原朝桜之図」大判錦絵、天保2(1831)年ごろ、版元・川口屋正蔵 13歳で定火消(じょうびけし)同心という安藤家の役割を受け継いだ重右衛門(広重の本名)は、晴れて15歳の元服を迎える。そんな時期に師匠豊広に入門し、16歳で画号を拝領した。 下級武士とはいえ、武家の家長が本業の傍ら町絵師を目指した事実は、いささか謎めいている。絵を愛していたという俗説があるほか ...
TBSテレビ新型コロナ感染拡大…夏の流行始まる 「家庭内で感染繰り返されている」大分県が対策呼びかけ
TBSテレビ 13日 19:30
大分県内で新型コロナの感染者数が6週連続で増加し、なかでも大分市と県南部は注意報基準を超えています。県はお盆で人が集まる際などの感染対策を呼びかけています。 8月10日までの1週間に大分県内で確認された1医療機関あたりの新型コロナ感染者数は、前の週から0.86人増え、7.84人でした。感染者数は6月下旬から6週連続の増加です。 保健所別では南部が12.8人、大分市が10.82人で、県独自の注意報基 ...
新潟日報大声援を力に…「小学生の甲子園」熱戦始まる!東中野山ブルーシャークス初戦突破!上越謙桜、五泉フェニックスは涙 マクドナルド杯・全日本学童軟式野球大会in新潟
新潟日報 13日 19:30
応援を背に全力でプレーする上越謙桜のナイン=13日、見附市本町 「小学生の甲子園」といわれる高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会は13日、新潟市中央区のハードオフ・エコスタジアムなど新潟県内各地で競技が始まった。開催地枠で出場の県勢3チームが登場し、地元の大声援を力に変えて白球を追った。 全日本学童軟式野球大会のトーナメント表はこちら 【関連記事】 学童野球1万チームの頂点へ…新潟代表4チーム紹介【メ ...
MBS : 毎日放送【速報】徳島県海陽町の海部川で20代とみられる男性が溺れる 心肺停止で病院搬送
MBS : 毎日放送 13日 19:30
8月13日午後、徳島県海陽町の海部川で、20代男性が溺れる水難事故が発生しました。男性は心肺停止の状態です。 警察によりますと、徳島県海陽町で13日午後3時すぎ、「外国人1人がおぼれている」と119番通報がありました。 現場は海陽町大井の海部川で、20代とみられる男性が溺れたということです。 消防隊が到着した時には、男性は周囲の人に引き上げられていましたが心肺停止の状態で、現在病院で治療が行われて ...
日本テレビ「引き続き注意が必要」広島市の新型コロナ新規感染者数横ばい
日本テレビ 13日 19:30
広島市の新型コロナウイルスの新規感染者数は横ばいとなりました。一方、全国では増加傾向が続いていて市は注意を呼び掛けています。 広島市の8月4日〜10日の1週間の1医療機関あたりの新規感染者数は3.09人でした。 その前の週までは6週連続で増加傾向にありましたが、8月4日〜10日の週についてはほぼ横ばいとなりました。一方で、全国では増加が続いています。 広島市感染症情報センターは「引き続き注意が必要 ...
神戸新聞同僚に性的な言動繰り返した看護師を処分 北播磨総合医療センター
神戸新聞 13日 19:30
北播磨総合医療センター=小野市市場町
下野新聞栃木の小学生が介護用ロボットスーツを体験 「楽に動けた」 サマースクールで学び深める
下野新聞 13日 19:30
拡大する 身体機能の改善をサポートする装着型ロボットスーツ「HAL(ハル)」を体験する市内の小学生ら 拡大する 身体機能の改善をサポートする装着型ロボットスーツ「HAL(ハル)」を着用し、水の入った約10キロの重りを持ち上げる市内の小学生 【栃木】夏休みの市内小学生を対象としたサマーボランティアスクールがこのほど、調剤薬局経営のファーマシー中山(新井町、矢部貴之(やべたかゆき)社長)が運営する「と ...
下野新聞落語家の林家三平さん 那須町で農業挑戦 家族で2地域居住を実践 コメ作りにも意欲
下野新聞 13日 19:30
拡大する 収穫した野菜を手に笑顔を見せる林家三平さん(左)と国分佐智子さん 【那須】落語家の林家三平(はやしやさんぺい)さん(54)が町内で農業に取り組んでいる。地元農家らの協力も得ながら、二足のわらじで野菜づくりなどに奮闘中だ。東京都内の自宅から毎週のように家族で通う2地域居住を実践し、「人に助けられて農業ができていると感じる。将来的にはコメ作りにも挑戦したい」と意気込んでいる。 残り:約 60 ...
日本経済新聞はごろもフーズ、パックご飯増産へ45億円投資 コメ需要拡大に対応
日本経済新聞 13日 19:30
はごろもフーズは静岡県焼津市の工場に45億円を投じてパックご飯「パパッとライス」を増産する。工場を拡張し生産ラインを新設する。10月に着工し、2027年1月に完成を予定する。近年の小麦価格高騰やコメ不足を背景とする需要拡大に対応し、安定供給体制の確立をめざす。 焼津市のパックご飯専用工場「サンライズプラント」は00年に設立し、今回が初めての増築となる。洗米から炊飯、箱詰めまでを一貫して担っており. ...
日本経済新聞埼玉県警、子どもの安全啓発にプログラミング教室 カード配布も
日本経済新聞 13日 19:30
埼玉県警サイバー対策課が実施したプログラミング教室(10日、さいたま市)子どもが被害に遭う事件・事故を防ぐため、埼玉県警の各課が啓発活動に工夫を凝らしている。サイバー対策課はプログラミングとネットリテラシーの授業をセットで開催。交通総務課は各警察署を紹介するカードを配布し、人身事故多発エリアなどを知らせる。子どもたちが興味を持って主体的に学べるようにしているのがポイントだ。 サイバー対策課は10日 ...
Lmaga.jp「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」第31回・我が名は天
Lmaga.jp 13日 19:30
『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』第31回より。大奥と話す10代将軍・徳川家治(眞島秀和)(C)NHK (写真4枚) 俳優・横浜流星が主演を務め、吉原の貸本屋から「江戸の出版王」に成り上がった蔦重こと蔦屋重三郎の生涯を描く大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK)。「我が名は天」と題する第31回(8月17日放送)では、利根川が決壊し大洪水の江戸で、重三郎が小田新之助らを気にかけ深川を訪れる一方 ...
陸奥新報「ニュー・ユートピア展」2万人 東京の親子に記念品/弘前れんが倉庫美術館
陸奥新報 13日 19:30
2万人目の来場者となった藤沢英人さん(右)と菫さん(中央)。左が小杉副館長 弘前れんが倉庫美術館(青森県弘前市)で開催されている開館5周年記念展「ニュー・ユートピア わたしたちがつくる新しい生態系」の来場者数が13日、2万人に達した。記念のセレモニーが開かれ、小杉在良副館長が2万人目の来場者となった藤沢英人さん(44)=東京都八王子市=と長女のさん(12)=八王子市立浅川中学校1年=に記念品を贈呈 ...
TBSテレビまもなく開演!1万8千発が海峡を彩る 関門海峡花火大会 このあと午後7時45分からドローンショー、花火打ち上げは8時から
TBSテレビ 13日 19:30
ことしも、関門海峡を花火が彩ります。関門海峡花火大会が、このあと午後7時35分から開かれます。ことしは関門海峡を挟んで、下関と門司から、西日本最大級となる計1万8千発の花火が打ち上げられます。 関門海峡花火大会は1985年に下関市で始まりました。1988年には、対岸の門司でも打ち上げられるようになりました。海峡を隔て、県境を越えて開催される日本で唯一の花火大会として親しまれ、今年で41回目を迎えま ...
TBSテレビ熊本・井芹川に車と流された男性は安否不明のまま 22歳長女「どんな形でも早く戻ってきて」
TBSテレビ 13日 19:30
熊本県熊本市北区貢町で、車ごと井芹川に流されたとみられる男性は、いまだ見つかっていません。 記者「熊本市の井芹川です。今日も捜索活動が行われていて、消防が川の周辺を目視で確認しています」 安否がわからなくなっているのは、熊本市東区に住む森下尚治(もりした・しょうじ)さん(63)です。 関係者などによりますと、森下さんは、おととい(11日)午前1時ごろ、仕事を終えて帰宅中だったとみられています。 井 ...
信濃毎日新聞長野県と群馬県境の白根山の火山性地震 11日は8回、12日は11回
信濃毎日新聞 13日 19:30
日頃から噴気が所々上がる草津白根山=4日午前10時17分、山ノ内町 気象庁は13日、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げた草津白根山(長野・群馬県境)のうち白根山(湯釜付近)についての火山解説情報を発表した。11日に8回だった火山性地震は、12日に11回、13日は午後3時までに2回だった。 同庁は引き続き、湯釜火口付近から約1キロの範囲で大きな噴石への警戒を呼びかけ、噴火時は風下側で火山灰 ...
TBSテレビ【速報】岡山市南区中畦の県道で乗用車・軽乗用車3台絡む事故 男性1人が意識不明の重体【画像3枚】
TBSテレビ 13日 19:30
きょう(13日)午後5時半ごろ、岡山市南区中畦の県道で、乗用車1台と軽乗用車2台が絡む事故が発生したということです。(【画像?】は事故があった場所) 【画像?】 この事故で軽乗用車は大破し【画像?】、運転していた40代と見られる男性1人が救急搬送されましたが、意識不明の重体です。 【画像?】 警察によりますと、乗用車と、重体の男性が運転していた軽乗用車が正面衝突し、さらに後ろから来た軽乗用車がぶつ ...
徳島新聞【イニング速報します】夏の甲子園、鳴門VS沖縄尚学 9年ぶりの夏2勝へ 14日第2試合(午前10時30分開始予定)
徳島新聞 13日 19:30
第107回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)第9日の14日、徳島県代表の鳴門は9年ぶりの夏2勝を懸け、第2試合(午前10時30分開始予定)で沖縄尚学と2回戦を戦う。イニングごとのスコアを、こちらのページで速報する。現地から届くプレー写真も随時公開… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り839文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事 ...
上毛新聞ソーセージや豆、ジュースが人気! ベイシア大泉店(群馬)にブラジルコーナー新設 ポルトガル語と英語で売り場案内
上毛新聞 13日 19:30
店内の一角にできたブラジルエストラーダ 店内案内板に表示されているポルトガル語と英語 地域に寄り添った店づくりをしようと、ブラジル人らの集住地域である群馬県大泉町のベイシア大泉店が6月にリニューアルオープンした。ベイシアとして初めて、輸入品コーナー「BRASIL ESTRADA(ブラジル・エストラーダ)」を設けたほか、外国語の案内表示版を設置した。外国人住民の利用客が増え、「便利になった」と好評の ...
朝日新聞負けて悔しい時こそ、人に感謝しよう 神村学園のラストミーティング
朝日新聞 13日 19:30
神村学園の小田大介監督(左)と今岡拓夢主将=2025年8月13日午後5時0分、兵庫県西宮市、遠藤花撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会が開催されています。試合後、甲子園球場をあとにしたチームのミーティングから、監督や選手らの言葉を紹介します。今回は、2023年と24年に連続で夏の甲子園4強だった神村学園の小田大介監督と今岡拓夢主将です。 (13日、第107回全国高校野球選手権2回戦 創 ...
日本テレビ名物・田んぼアートにぎわう 今年は過去最多の8色12種類! 青森県田舎館村
日本テレビ 13日 19:30
★青森放送 太田修平記者 「澄みわたる青空のもと田んぼアート第1会場は多くの人でにぎわっています」 見頃を迎えている田舎館村の田んぼアート。 青空が広がったきょうは村役場の展望台に、多くの観光客が訪れていました。 第1会場は「田舎館村70年のキセキ」がテーマです。 右側には田舎館城をかたどった役場庁舎と、村の応援キャラクターの「いち姫」。 左側には不朽の名作「風と共に去りぬ」と「ローマの休日」の名 ...
日本テレビ子どもたちで行くサマーキャンプ ひと夏の大冒険…思い出は一生の宝物 宮城・栗原市
日本テレビ 13日 19:30
宮城県栗原市の栗駒山では、夏休み中の子どもたちが親もとを離れ、大自然の中でキャンプ生活を体験しました。 子どもたちのひと夏の大冒険を取材しました。 ※詳しくは、動画をご覧ください(8月13日『news every.』より) 最終更新日:2025年8月13日 19:30
日本テレビ【続報】当初提示の「2、3万円」は受け取らず…10万円に“上がって"受け取ったか 市職員が『申請書代行』の収賄容疑で書類送検 青森県五所川原路
日本テレビ 13日 19:29
五所川原市職員の収賄事件の続報です。 職員は見返りとして当初2、3万円を提示されていましたが受け取らず、10万円に上がると現金を受け取ったことが、捜査関係者への取材で新たに分かりました。 当時、五所川原市農林政策課の主事だった25歳の男性職員は、農業用機械に関する補助金事業を巡って申請書を代わりに作成する見返りに、市内の農家からおととし現金およそ10万円を受け取った収賄の疑いで書類送検されました。 ...
日本テレビ【私たちの戦後80年】自然発生から始まった?『タマネギ袋』で飛躍した陸奥湾ホタテ産業の歩み 海洋環境が変わり「根本から見直し」が求められる時代に
日本テレビ 13日 19:29
特集は「私たちの戦後80年」、戦後の歩みをさまざまな分野から見つめます。 3回目のきょうは「産業」 なかでも取り上げるのはホタテ養殖を中心に戦後に発展を遂げてきた「陸奥湾の漁業」です。 陸奥湾はタラやナマコ、トゲクリガニなど豊かな海の恵みの宝庫です。 ★青森放送 菅原厚キャスター 「さまざまな海の恵みをもたらしてくれている陸奥湾。その中でも戦後著しい発展を遂げてきたのがホタテ産業です。これまで先人 ...
日本テレビ色鮮やかな"盆灯籠" 多くの人が墓参り 原爆資料館は「1時間待ち」の行列
日本テレビ 13日 19:29
13日は盆の入りです。広島市内の寺には多くの人が墓参りに訪れました。 色鮮やかな盆灯籠が並ぶ、広島市中区の圓龍寺。盆灯籠は県西部特有の習慣です。 朝はやくから家族連れが訪れ先祖へ感謝を伝えていました。 ■初盆を迎えた人 「ちょうど昨日、おととい雨だったものですからきょうお参りに来ました」 圓龍寺では13日・14日に参る人が多くなりそうということです。 一方、原爆資料館には約1時間待ちの行列ができて ...
大分合同新聞佐伯市で震度1を観測
大分合同新聞 13日 19:29
中日新聞「四季島」でクルーが飲酒 品質チェック超えたと処分
中日新聞 13日 19:29
JR東日本のグループ会社「JR東日本びゅうツーリズム&セールス」は13日、豪華寝台列車「トランスイート四季島」の車内で、飲食の提供などを担当するトレインクルー6人が数年にわたり、乗客提供用の酒を繰り返し飲んでいたと発表した。ワインなどを試飲する役割があった。 同社は「品質チェックの業務を超えていた」として、6人や社長らを処分した。酒の取り扱い方に関する指導の徹底を図るとしている。 同社によると、6 ...
TBSテレビ真夏日の盆の入り 墓参り中に搬送された女性も…熱中症とみられる症状で13人搬送【長崎】
TBSテレビ 13日 19:29
長崎県内では13日、50代から90代の男女合わせて13人が熱中症とみられる症状で救急搬送されました。7人が中等症、6人が軽症だということです。 このうち諫早市の女性(80代)は墓参り中に、南島原市の女性(80代)は墓掃除のあと帰宅途中に救急搬送されたということです。いずれも消防への通報は昼頃でした。 14日の予想最高気温は長崎34℃、佐世保34℃、福江33℃、厳原33℃となっていて、熱中症警戒アラ ...
日本テレビ大陸付近の低気圧で雨が降るところも…詳しく解説【8月13日の天気予報】
日本テレビ 13日 19:28
13日の天気振り返りと14日以降の青森県内の天気予報です。詳しくは動画をご覧下さい。 最終更新日:2025年8月13日 19:28
毎日新聞「カギは高部」聖隷クリストファーが兵庫県内で練習 15日に2回戦
毎日新聞 13日 19:28
2回戦に向けて練習する聖隷クリストファーの選手=兵庫県内で2025年8月13日、藤倉聡子撮影 第107回全国高校野球選手権で、静岡県代表の聖隷クリストファーは第10日第2試合(15日、午前10時半開始予定)で2年連続8回目出場の西日本短大付(福岡)との2回戦に臨む。チームは13日、兵庫県内の野球場で約2時間練習し、熱戦に備えた。聖隷クリストファー・上村敏正監督に2回戦の展望を聞いた。 上村監督は、 ...
FNN : フジテレビ【甲子園】初戦突破の壁厚く…新潟代表・中越 関東第一に6−1で敗れる 思いは後輩へ「甲子園で勝つことをイメージして練習を」
FNN : フジテレビ 13日 19:28
熱戦が続く夏の甲子園。新潟県代表の中越は8月13日、初戦で東東京代表の関東第一と対戦しました。強豪相手に先制した中越でしたが、逆転を許し、31年ぶりの初戦突破はなりませんでした。 13日朝、引き締まった表情で球場に姿を見せたのは7年ぶり12回目の夏の甲子園に挑む中越ナイン。 【記者リポート】 「アルプススタンドには1300人を超える応援団が集まりました。勝利に向け熱気が高まっています」 31年ぶり ...
中日新聞交通規制誤り139件摘発 鹿児島県警、反則金は返還
中日新聞 13日 19:28
鹿児島県警本部=鹿児島市 鹿児島県警は13日、道路で誤った交通規制を実施し、本来対象とはならない139件を摘発していたと発表した。違反点数を取り消し、反則金83万873円を返還した。 県警によると、2018年4月〜22年8月、県公安委員会の決定を得る前に、3車線以上の道路でミニバイクの2段階右折をしない運転手を摘発するなどしていた。これとは別に、約3千カ所で必要な標識を設置していないといったミスが ...
TBSテレビ【近畿の天気】14日(木)は多くの所で猛暑復活 午後は市街地でも夕立に注意!折りたたみ傘があると安心
TBSテレビ 13日 19:28
8月14日(木)の近畿地方は、猛暑が復活。久しぶりの35℃以上という所が多く、お盆のお出かけには熱中症に厳重な警戒が必要です。 近畿を含めた西日本は、真夏の高気圧にしっかりと覆われるでしょう。前日よりも強い日ざしの照りつける時間が長くなりそうです。ただ、気温の上がる昼ごろからは山で雨雲や雷雲がわき立ち、あちこちでにわか雨や雷雨がありそうです。北風に流されて大阪の市街地などでも天気急変のおそれがあり ...