検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

1,562件中7ページ目の検索結果(0.226秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
テレビ朝日「評価は次の時代がするもの」自民党総裁選を受け 石破茂総理があいさつ
テレビ朝日 4日 18:55
1 自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されました。決選投票の後、石破茂総理大臣があいさつをしました。ノーカットでお届けします。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
テレビ朝日初の女性総裁に高市早苗氏 人事は?連立は?政治部長解説
テレビ朝日 4日 18:48
... るんでしょうか?) 高市さんは臨時国会の開会前までに連立を拡大することに一番前のめりでした。その中でも国民民主は高市さんの経済財政政策と距離感はかなり近いんですよね。まずは国民との連立が念頭にあるんだと思います。 また、岸田政権の時に麻生さんや茂木さんが国民との連立を模索していた経緯があるんですよね。この2人をどのように使っていくのかというのも一つ焦点となっています。 さらに、高市さんが訴えていた ...
FNN : フジテレビ「保守回帰は失われた支持回復の原動力に」佐賀県連の党員票 高市氏が最多得票【佐賀県】
FNN : フジテレビ 4日 18:40
高市早苗さんが自民党の新しい総裁に選ばれました。佐賀県内の党員票でも高市さんが最も多く票を獲得しました。自民党佐賀県連は午後4時から会見を開き、県内の党員投票の結果を発表しました。 最も得票数が多かったのは高市早苗さんで2270票、次いで小泉進次郎さん1691票、林芳正さんは1466票でした。投票率は2003年以降最高の68.10%、6134人が投票しました。 【自民党佐賀県連・藤木卓一郎幹事長】 ...
毎日新聞「しっかり働いてもらう」 自民・高市総裁、裏金議員の起用排除せず
毎日新聞 4日 18:40
自民党総裁選挙を終え、記者会見で質問に答える高市早苗総裁=同党本部で2025年10月4日午後6時10分、平田明浩撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日の記者会見で党役員人事を巡り、自民派閥裏金事件に関与した議員の起用を排除しない考えを示した。「国民の代表として送り出された方々なので、特に人事に影響はない。しっかり働いてもらう」と語った。 高市氏は、事件で政治資金収支報告書の不記載があった議員について「 ...
日本経済新聞石破茂首相の発言要旨 4日の党両院議員総会あいさつと記者団の取材
日本経済新聞 4日 18:39
... 高市氏の新総裁選出は議員、党員・党友の厳粛な判断だ。皆で支えていくのが党所属の者の使命だ。必要なのは対立や分断ではなく、連帯や寛容だ。厳しい国際情勢の中、高市氏にはわが国を間違いのない方向に導いてもらいたい。 首相指名選挙では、公明党の支持も頂き、高市氏が首相になるための努力をしなければならない。〔共同〕 【関連記事】 ・自民党新総裁に高市早苗氏、決選で小泉進次郎氏破る 投票結果の詳報・自民・高 ...
毎日新聞自民・高市新総裁 靖国神社参拝は「適時適切に判断」 明言避ける
毎日新聞 4日 18:38
自民党総裁選挙を終え、記者会見で質問に答える高市早苗総裁=同党本部で2025年10月4日午後6時12分、平田明浩撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夜の記者会見で靖国神社参拝について「適時適切に判断する」と述べ、明言を避けた。「絶対に外交問題にされるべきことではない」とし、戦没者の慰霊施設について「お互いに敬意を払いあえる国際環境をつくるために努力する」と強調した。
日本経済新聞国民民主・玉木氏、「年収の壁」引き上げを要求 自民・高市新総裁に
日本経済新聞 4日 18:37
... 玉木雄一郎代表は4日、自民党の高市早苗新総裁に所得税の非課税枠「年収の壁」の引き上げを求めた。ガソリン税の旧暫定税率廃止もあわせて要求した。岐阜市内で記者団の質問に答えた。 「政策協議の要請があればしっかり向き合っていきたい」と話した。与党との連立協議には要求した政策の実現が前提になるとの考えを示した。「スピーディーな物価高騰対策をやることが試金石になる」と述べた。 高市氏には外交・安全保障、エネ ...
テレビ朝日自民党総裁選 決選で小泉氏を破り 高市早苗氏が新総裁「働いて働いて」
テレビ朝日 4日 18:35
1 高市前経済安保担当大臣が初の女性総裁に選ばれた自民党総裁選挙。高市新総裁は、自民党立て直しに向けて改めて決意を示しました。 ■高市氏が新総裁「働いて働いて」 大きく世代交代が進むのか。それとも女性初の総裁が誕生するのか。2人による決選投票となった自民党の総裁選挙。 「高市早苗君185票、小泉進次郎君156票であります。よって高市早苗君をもって当選者と決しました」 地元の高市陣営(50代) 「本 ...
FNN : フジテレビ自民党新総裁に高市早苗氏 愛知・岐阜・三重の党員票でもいずれも高市氏がトップに 支援した議員から喜びの声も
FNN : フジテレビ 4日 18:35
高市早苗氏が決選投票を制した10月4日の自民党総裁選で、東海3県の議員も一票を投じました。 4日は国会議員の投票に先立ち、東海3県の自民党県連で党員票が開票され、愛知・岐阜・三重いずれも高市氏がトップに、2位は愛知と岐阜が小泉氏、三重は林氏となりました。 その後、全国の党員票が最も多かった高市氏と、1回目の国会議員票が最も多かった小泉氏が決選投票に進み、高市氏が新たな総裁に選ばれました。 高市氏を ...
産経新聞党勢回復課題の自民、近畿県連は結果に安堵も「これからが正念場」 岩盤保守層取り戻しへ
産経新聞 4日 18:34
決戦投票で新総裁に決まり、立ち上がる高市早苗前経済安保相=4日午後、党本部(酒井真大撮影)自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれた。党勢回復が喫緊の課題となっている自民党。近畿の各府県連では高市早苗氏がトップとなった党員・党友票が反映された結果に安堵しつつ、他党に流れたとされる保守層を取り戻すため、これからが正念場だとする声が上がった。 日本維新の会の本拠地である大阪で苦境が続く大阪府連。幹部は岩盤保 ...
FNN : フジテレビ自民党の新総裁に高市早苗氏 初の女性 長野の党員・党友の票も高市氏がトップ 以下、林氏、小泉氏、小林氏、茂木氏の順に
FNN : フジテレビ 4日 18:33
... 日午後に行われた総裁選は高市氏と小泉氏の決選投票となり、国会議員票と都道府県連票のいずれも高市氏が上回り、自民党初の女性総裁に選ばれました。 高市早苗 185票(議員票149票 都道府県票36票) 小泉進次郎 156票(議員票145票 都道府県票11票) 長野県連の持つ1票は、県内で最も得票の多かった高市氏に投じられました。 西沢正隆・自民党長野県連幹事長 「党が一致団結して高市新総裁のもと、国民 ...
47NEWS : 共同通信【速報】裏金関係議員の起用は問題ないと高市氏
47NEWS : 共同通信 4日 18:33
高市氏は会見で、党派閥裏金事件に関係した議員の要職起用を問われ「国民の代表として送り出された方々だ。特に人事に影響ない。しっかりと働いてもらう」と述べた。
毎日新聞自民・高市総裁、連立拡大「時期的に分からない」 発言が事実上後退
毎日新聞 4日 18:32
... 員総会であいさつをする高市早苗新総裁=同党本部で2025年10月4日午後3時4分、渡部直樹撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日、党本部で就任の記者会見を開き、少数与党の現状を打開するための連立拡大について「時期的には分からないが、できるだけ急いでいろんな方のご意見を聞きたい」と述べた。総裁選中は「首相指名選挙までにできるよう精いっぱい努力したい」としていたが、事実上後退した。 高市氏は政権枠組みにつ ...
FNN : フジテレビ【自民党総裁選】高市新総裁が誕生 福岡の地方票ではトップ
FNN : フジテレビ 4日 18:30
自民党総裁選の投開票が4日行われ、高市早苗さんが、新しい総裁に選出されました。 福岡の声を取材しました。 自民党本部では、4日午後から総裁選の投開票が行われ、1回目の投票1位の高市さんと、2位・小泉さんの決選投票にもつれた結果、高市さんが新総裁に選出されました。 ◆高市早苗 新総裁 「私は約束を守ります。全世代、総力結集で全員参加で頑張んなきゃ立て直せませんよ」 福岡の人たちは・・・ ◆男性会社員 ...
産経新聞日本初の女性宰相誕生へ「木原稔官房長官」「萩生田光一幹事長」か、日本再生を 平井文夫
産経新聞 4日 18:30
自民党総裁選の決選投票に勝利し、新総裁に選出された高市早苗氏=4日午後、党本部自民党総裁選(4日投開票)は、高市早苗元経済安保相が小泉進次郎農水相を決選投票で破って新総裁に選ばれた。15日召集予定の臨時国会で「日本初の女性首相」が誕生する見込みだ。 総裁選の1回目の投票では、高市氏が小泉氏に党員・党友票で35票差、国会議員票を合わせて計16票差でトップに立ったが、過半数は超えず、決選投票に持ち込ま ...
FNN : フジテレビ【中継】高市早苗新総裁選出で野党の戦略は…日本維新の会は戦略練り直しに吉村代表「特に今なんか言えることはない」
FNN : フジテレビ 4日 18:28
... 協議に応じる姿勢を改めて示しました。 一方で、総裁選の選挙期間中は連立入りに前向きな姿勢を示していた維新の幹部は、高市新総裁の誕生に「新たな執行部の布陣や主張を見ないとわからない。いったん立ち止まって自民党の出方を見定める」と、慎重な姿勢を示しています。 立憲民主党・野田佳彦代表: (高市氏は)まだ総理ではないので、我々も野党が一致すれば(野党からの首相選出も)可能性はなくはないので、相手も決まり ...
Abema TIMES高市新総裁「自民党の景色を少し変えることができる」「なんとしても物価高対策に力を注ぎたい」
Abema TIMES 4日 18:27
【映像】高市新総裁、誕生の瞬間 自民党の総裁選挙が4日に行われ、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末に、第29代の総裁に選出された。高市氏は15日召集で調整中の臨時国会で第104代の内閣総理大臣に選出される見通しで、就任すれば日本では初の女性総理となる。 【映像】高市新総裁、誕生の瞬間 高市氏は同日18時過ぎの会見冒頭で以下のように述べた。 「本日自民党総裁に選出されました高市早苗です。きょう ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市氏、靖国参拝を明言せず
47NEWS : 共同通信 4日 18:27
高市新総裁は会見で、首相就任した場合の靖国神社参拝を続けるかどうかについて明言を避けた。「適時適切に判断する。絶対、外交問題にされるべきことではない」と述べた。
FNN : フジテレビ【速報】高市新総裁 4候補の人事「全員活躍いただく」 人事めぐり不記載議員の起用にも「問題ない」と含み
FNN : フジテレビ 4日 18:26
自民党の高市新総裁は4日の就任会見で、党役員・閣僚人事における、総裁選を戦った相手の小泉氏、林氏、小林氏、茂木氏の処遇について「全員もちろん活躍していただく」と述べた。 高市総裁は「自民党の役員人事は一番急がなければならない。明日の時間を使い、私も熟慮熟考しベストな布陣を敷きたい」と述べ、来週前半の早い時期に執行部を固めたいとの意向を示した。 また、派閥のパーティー収入のキックバック分の不記載があ ...
47NEWS : 共同通信【速報】総裁選候補全員に活躍してもらうと高市氏
47NEWS : 共同通信 4日 18:24
高市新総裁は会見で、総裁選を争った他の4候補の処遇について「それぞれに素晴らしいところが見えたので、全員活躍してもらう」と述べ、要職起用に含みを持たせた。
時事通信台湾総統「熱烈にお祝い」 高市氏と4月に会談―自民総裁選
時事通信 4日 18:23
... 。高市氏を「台湾の揺るぎない友人」と表現し、「台日双方が各分野で交流と協力を深め、関係を新たな段階へ押し上げ、インド太平洋地域の安全と安定を実現していけるよう期待する」と呼び掛けた。 台湾や靖国参拝に警戒感 安倍路線への回帰懸念―中国 台湾では、日台関係を重視した安倍晋三元首相の路線を継ぐ高市氏への期待感が高い。高市氏は4月の訪台時に頼氏と会談し「防衛面の情報共有も含めてしっかりと意思疎通する」( ...
47NEWS : 共同通信小泉氏、敗因は「力不足が一番」 やらせ投稿要請「受け止める」
47NEWS : 共同通信 4日 18:21
自民党総裁選の決選投票で敗れた小泉進次郎農相は4日、記者団に敗因を問われ「私の力不足が一番だ。勝てなくて本当に申し訳ない」と述べた。「選ばれた高市早苗新総裁の下、一致結束し、チーム自民党をつくりあげる」とも強調した。 自身を支えた陣営に関し「昨年たどり着けなかった決勝まで私を押し上げてくれた」と謝意を示した上で「しっかりと自分自身を見つめ直し、仲間と共に前に進めればと思う」と再挑戦への思いをにじま ...
FNN : フジテレビ女性初の自民党総裁が誕生…石川県の「党員票」でも高市早苗氏が最多
FNN : フジテレビ 4日 18:21
... 数1万3453票のうち、6022票を獲得した高市氏がトップに次いで3588票で小泉氏その次に2942票の林氏となりました。 結果は党本部に報告され、午後から国会議員の投票が始まりました。1回目の投票では議員票と党員票を合わせて高市氏が183票でトップ、小泉氏が164票で2位となりました。 過半数を獲得した候補者がいなかったため、2人による決戦投票となり、高市氏が女性初の総裁に決まりました。この結果 ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市氏、給付付き税額控除の議論指示へ
47NEWS : 共同通信 4日 18:20
高市新総裁は会見で、給付付き税額控除について、中・低所得者にメリットがあるとして、党内議論を進めるよう指示する考えを示した。
47NEWS : 共同通信【速報】高市氏、ガソリンと軽油の値下げに意欲
47NEWS : 共同通信 4日 18:20
高市新総裁は会見で、ガソリンと軽油の価格引き下げに意欲を示した。財源には税収の上振れや基金を充てるとした。 価格
FNN : フジテレビ【女性として初】自民党の新総裁に『高市早苗氏』選ばれる_決選投票を制す…「もっと女性進出してほしい」「子どものこと重要視して」「自衛隊への考え方は怖い」北海道民から“期待と不安"の声
FNN : フジテレビ 4日 18:20
自民党の総裁選挙で、高市早苗・前経済安保担当相が女性として初めて選出されました。 北海道民はどう受け止めたのでしょうか。 5人が立候補した自民党総裁選。 決選投票の末、高市早苗氏が女性として初めて選ばれました。 「女性がなることは賛成。もっと女性進出してほしい」(70代男性) 「子どもなどのことを同じ女性目線で重要視してくれればいい」(20代女性) 「自衛隊などへの考え方は怖いかなという感じ」(2 ...
毎日新聞「タカ派」高市氏、外交手腕は未知数 第一関門はトランプ氏との会談
毎日新聞 4日 18:16
総裁選の候補者や石破茂前総裁(左から3人目)と手を取り合う、自民党新総裁に選出された高市早苗氏(同4人目)。左端は小泉進次郎農相=自民党本部で2025年10月4日午後3時13分、平田明浩撮影 日本初の女性首相となる見通しとなった高市早苗前経済安全保障担当相。山積する内政、外交の課題に高市氏はどう臨むのか。 高市氏は総務相や経済安全保障担当相、自民党政調会長などを歴任したが、外交分野で政府・党の主要 ...
FNN : フジテレビ【速報】高市新総裁「物価高対策に力を注ぐ」当選後初の会見で「自民党の景色変えられる」と強調
FNN : フジテレビ 4日 18:15
自民党総裁選挙で当選した高市早苗新総裁は4日夜、初の記者会見に臨み、「今回、自民党の景色を少し変えることができるんじゃないかと思っている。明るく元気に前向きに、そしてひたむきに、懸命に働く姿を多くの国民の皆様に見ていただけるよう誠心誠意頑張っていく」と述べた。その上で「なんといっても時間がございません。自民党の総裁選の間も、各党の皆様にお待ちをいただいた。臨時国会を開いて、できるだけ速やかに今、多 ...
FNN : フジテレビ自民党・高市新総裁に福島県連が要望「復興のために県民に寄り添って」
FNN : フジテレビ 4日 18:15
自民党の総裁選は、国会議員票と全国の党員・党友票で争われ決選投票までもつれ込んだ結果、高市早苗前経済安全保障担当大臣が新総裁に選出された。 一方、福島県内で最も多い党員票を獲得したのは小泉農水大臣で、決選投票でも県連としての1票は小泉氏に投じられた。 自民党福島県連は高市新総裁を「行動力がある」と評価した上で次のように要望した。 <自民党福島県連・矢吹貢一幹事長> 「新総裁におきましては継続して福 ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市氏、連立協議に意欲
47NEWS : 共同通信 4日 18:15
高市新総裁は会見で、自民、公明両党の連立が基本だとした上で、枠組み拡大に向けた野党との協議にも意欲を示した。「しっかり議論してお互い納得できる形ができればうれしい」と語った。 自民
産経新聞「必ずいい背骨を入れてくれる」自民・小野田紀美氏、高市総裁選出に「われわれは筋肉を」
産経新聞 4日 18:13
... 野田紀美参院議員は4日、高市早苗新総裁が選出されたことを受け、「必ずいい背骨を入れてくれる。それに筋肉をつけ、力強く歩くべき道を歩かせることができるのはわれわれ1人1人だ」と強調した。小野田氏は高市氏陣営「チーム・サナエ」でキャプテンを務めている。高市氏陣営の会場で語った。 小野田氏は東京都北区議時代から高市氏を支援していたといい、「推してきて本当に良かった」と振り返り、「高市氏は自民党に背骨を入 ...
時事通信高市新総裁が就任会見
時事通信 4日 18:11
自民党の高市早苗新総裁は4日午後、党本部で就任の記者会見に臨んだ。物価高対策などの経済政策、複雑さを増す国際情勢を踏まえた安全保障政策、注目の高い外国人政策などについて方向性を示す見通しだ。 自民党は衆参両院選挙に惨敗し、少数与党に陥っている。党の立て直しに向けた方策も明らかにするとみられる。 #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月04日18時11分
47NEWS : 共同通信【速報】臨時国会で物価高対策に注力すると高市氏
47NEWS : 共同通信 4日 18:09
高市新総裁は会見で、速やかに臨時国会を開き、物価高対策に力を注ぎたいと述べた。「国民が直面している課題に取り組まなければならない」と語った。
FNN : フジテレビ【中継】ポイントは“ライバルの処遇"…高市早苗氏が自民党の新総裁に選出 決選投票で小泉進次郎氏に勝利
FNN : フジテレビ 4日 18:08
... イントになります。 一方、「論功行賞」では、高市氏の周辺が「決戦投票で高市さんに票が回った」と分析する小林氏と茂木氏や、自らの派閥に高市氏支持を呼びかけた麻生最高顧問の意向をどう反映するかが注目されます。 今回の結果について、小泉陣営の重鎮議員は「高市さんの党員票が予想より多かった。あれを見て特に若手議員は決選で高市さんに入れたのだろう」と話してました。 高市新総裁は、4日午後6時から記者会見に臨 ...
テレビ朝日初の女性総裁に高市早苗氏 野党側は…「すみやかに国会を」
テレビ朝日 4日 18:08
1 高市氏が自民党の新総裁が選ばれたことに対し、野党側も様々な反応を示しています。 立憲民主党 野田佳彦代表 「すみやかに役員を決めて、すみやかに国会を開いて、物価高対策を含む補正予算の審議を是非したいと思います」 高市新総裁に注目されるのは、連立などの野党との連携です。 国民民主党 玉木雄一郎代表 「(Q.高市新総裁と一致点はあるのか?)基本政策についての一致点はかなりあると認識しています」 「 ...
47NEWS : 共同通信【速報】公明代表、靖国神社参拝への懸念を伝達
47NEWS : 共同通信 4日 18:06
公明の斉藤代表は自民の高市新総裁との会談で、閣僚による靖国神社参拝が外交問題に発展しているとして懸念を伝えた。斉藤氏が会談後、明らかにした。高市氏はこれまで靖国参拝を続けている。 自民
Abema TIMES「見事なまでに麻生さんが流れを決めた。次の政権のど真ん中だ」高市総裁誕生に麻生派から喜びの声 なぜ議員票はひっくり返ったのか? 国民民主・足立康史議員が分析
Abema TIMES 4日 18:04
... 生氏 この記事の写真をみる(2枚) 自民党の総裁選挙が4日に行われ、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末に、第29代の総裁に選出された。高市氏は15日召集で調整中の臨時国会で第104代の内閣総理大臣に選出される見通しで、就任すれば日本では初の女性総理となる。 【映像】決定後、“満面の笑み"で歩く麻生氏 今回、1回目の投票では、高市氏は「議員票=64票、党員票=119票」、小泉氏は「議員票=80 ...
産経新聞自民山形県連幹事長「コメ農政に期待」 高市新総裁選出、県内党員票は小泉氏1位
産経新聞 4日 18:01
... 票数で1位だったのは小泉進次郎氏。2位が高市早苗氏、3位が茂木敏充氏、4位が林芳正氏、5位が小林鷹之氏だった。投票率は75・08%。 山形県連の伊藤重成幹事長は4日、山形市内で記者会見し「小泉氏は国政選挙のたびに山形県に入っており、接触する機会やじかに話すことができた党員は身近に感じたのかもしれない。高市氏はあまり来県していない印象だ」と話した。 決選投票で高市氏が新総裁に選出されたが、伊藤氏は「 ...
47NEWS : 共同通信【速報】公明代表、企業・団体献金の規制強化要望
47NEWS : 共同通信 4日 18:01
公明党の斉藤代表は、自民党の高市新総裁に、派閥裏金事件に関してけじめを付け、企業・団体献金の規制強化に取り組むよう求めた。 公明党自民党
毎日新聞立憲・野田代表「旧安倍派登用ならがっかり」 高市総裁をけん制
毎日新聞 4日 18:00
立憲民主党の野田佳彦代表 立憲民主党の野田佳彦代表は4日、高市早苗前経済安全保障担当相が自民党の新総裁に選出されたことについて「何より党内改革をしっかりやってほしい」とエールを送った。その上で、派閥裏金事件に関係した議員について「適材適所という言葉で旧安倍派の人たちを登用していくようなことがあれば、がっかりするだろう」とけん制した。 高市氏が「鹿を足で蹴り上げる、とんでもない人がいる」などと発言し ...
FNN : フジテレビ【自民党総裁選挙】「政策を前に進めていく努力を」高市新総裁誕生を受けて関係者の反応は…(島根・鳥取)
FNN : フジテレビ 4日 18:00
... も行われ地元選出の7人の議員が一票を投じました。 本選挙で上位2位に残った高市氏と小泉氏による決選投票の結果、高市氏が小泉氏に約30票の差をつけ新総裁に決まりました。 投票の様子を松江市の県連本部で見守った自民党島根県連の関係者は…。 自民党島根県連・園山繁幹事長: 「少しでも政策を前に進めていく努力を是非していただきたい」 高市新総裁の任期は、石破総裁の残り任期2027年9月までで、今後の党運営 ...
時事通信小泉氏「私の力不足」 自民総裁選4人が敗戦の弁
時事通信 4日 18:00
... 、記者団の取材に応じた。小泉氏は敗因を「私の力不足が一番だ。ひとえに私に足りないものが多かった」と述べ、悔しさをにじませた。 自民新総裁に高市氏 決選投票、小泉氏下す―15日、初の女性首相に 小泉氏は陣営や党員に向け「感謝の一言。勝てず申し訳ない」と謝意を示した。高市早苗新総裁の下で「一致結束のチーム自民党をつくり上げる」と語り、党内融和の重要性を強調した。陣営が好意的なコメント投稿を依頼していた ...
47NEWS : 共同通信【速報】公明代表、維新の副首都構想に疑問伝達
47NEWS : 共同通信 4日 18:00
公明党の斉藤鉄夫代表は4日、自民党の高市早苗新総裁との会談で、日本維新の会の副首都構想には大きな疑問を持っていると伝えた。連立枠組み拡大には政策と理念の一致が不可欠だとも強調した。会談後、記者団に明らかにした。 公明党斉藤鉄夫自民党高市早苗日本維新の会
FNN : フジテレビ「高市さんなら希望が持てる」 奈良県出身の高市氏が新総裁へ 奈良・大阪の反応
FNN : フジテレビ 4日 18:00
... い総裁に奈良県出身の高市早苗・前経済安全保障担当大臣が選出されました。 【自民党本部】「高市早苗君をもって、当選者と決しました」 【奈良・天理市では―】「やりました!バンザイ!」 【高市氏の支持者】「去年悔しい思いをしたので。やりました!」 【高市氏の別の支持者】Q女性初の党総裁について「なんでも初、って女性がなると捉えられるかもしれないが、彼女の実力はそれに見合うものだと思う。高市早苗という人を ...
毎日新聞「えっ?」 小泉進次郎氏の地元は驚きと落胆 自民総裁選で敗れ
毎日新聞 4日 17:59
... 落胆とともに、今後に期待する声が上がった。 この日、市内の小泉氏の事務所には支援者ら約30人が集まり、総裁選の投開票を伝えるテレビ中継を真剣な表情で見守った。 Advertisement 午後3時前、高市早苗氏が当選した結果が流れると、「えっ?」という驚きの言葉に続き、「あー」と落胆する声が漏れた。しばらくすると、健闘をたたえる拍手が全員から湧き起こった。 事務所前で報道陣の取材に応じた後援会「進 ...
毎日新聞参政党、高市新総裁に「国益かなう政策に協力惜しまない」とコメント
毎日新聞 4日 17:58
... 参政党は4日、自民党の高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に選出されたことについて「国益にかなう政策には協力を惜しまない」とするコメントを公表した。 参政はコメントで「党員の声を反映し、高市氏が自民党総裁に選ばれました。参政党とは政策が近く、期待を持ってこの結果を受け止めています。国益にかなう政策には協力を惜しまないつもりです」とした。 Advertisement また、高市氏が積極財政を掲げて ...
日本テレビ自民党総裁選 小泉進次郎氏敗戦の弁「自分の力不足に向き合いたい」
日本テレビ 4日 17:58
自民党の総裁選挙の決選投票で高市早苗氏に敗れた小泉進次郎氏は「勝てなくて本当に申し訳ない。 昨年に続き、自分の力不足にしっかりと向き合いたい」と述べました。 小泉氏はまた「新総裁のもとで、一致結束し、 チーム自民党を作り上げる。自民党が信頼回復できるように、 全員が役割と責任を果たすのは当然のことだ」と述べました。 最終更新日:2025年10月4日 17:58
日本テレビ石破首相「我が国を間違えない方向に導いていただきたい」〜高市新総裁の選出を受け
日本テレビ 4日 17:57
自民党の新総裁に高市早苗前経済安保相が選出されたことを受け、石破首相は「厳しい国際情勢の中、我が国を間違えない方向に導いていただきたいし、みんなで協力をしていかなければならない」と述べました。 また、自身の投票先については「自分の中で正しいと思う方に一票入れさせていただいた」として、明らかにしませんでした。 一方、新総裁に選出された高市氏が「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことに ...
毎日新聞高市氏、自民結党以来初の女性総裁 新政権、右派色強まる可能性
毎日新聞 4日 17:56
... ポイント上がった。 高市氏が必要な過半数の得票に達しなかったため、高市、小泉両氏による決選投票となった。決選投票は国会議員票295票と、2人のうち党員票の得票が多かった候補者に1票を割り振る47票の都道府県票で争われた。高市氏は185票(国会議員票149票、都道府県票36票)を獲得し、小泉氏の156票(同145票、11票)を上回り、当選を果たした。国会議員票の無効が1票あった。 高市氏は、総裁選後 ...
毎日新聞栃木県内の党員票は茂木氏がトップ 新総裁の高市氏は2位
毎日新聞 4日 17:56
... 票が与えられ、茂木氏に次ぎ票数が多かった高市氏に投じた。 高市氏の選出を受けて福田富一知事は「地方を取り巻く課題に対し、初の女性総裁として積極果敢に取り組むことを大いに期待する」とのコメントを発表。一方、敗れた茂木氏については「残念だが、豊富な経験や実行力は今後も国政に必要不可欠なので、精力的に活躍することを期待している」とした。 同党県連の木村好文幹事長は高市氏について「ぶれない姿勢を貫く、芯の ...
テレビ朝日初の女性総裁 高市早苗氏に大きな歓声「奈良から復活」 涙を流す人も…
テレビ朝日 4日 17:54
1 高市新総裁の地元・奈良県から報告です。 (中村想人アナウンサー報告) 天理市内のホテルです。現在は関係者、支援者の姿もありませんが、新総裁誕生の瞬間は皆さん固唾を飲んで見守っていました。 新総裁誕生の瞬間、全員が立ち上がり歓喜に包まれていました。中には涙を流して喜ぶ人の姿もみられました。 90代の支援者の男性は「人生生きてきて、きょうが一番思い出深い一日になった」と話していました。 今回の勝利 ...
日本テレビ高市氏、史上初の女性首相へ「働いて働いて働いて…」 敗れた小泉氏は「私の力不足」
日本テレビ 4日 17:53
自民党総裁選挙がおこなわれ、高市早苗氏が新たな総裁に選ばれました。自民党初の女性総裁となり、史上初の女性総理大臣の誕生に大きく近づきました。 ◇ 「高市早苗君をもって当選者と決しました」 自民党の新しいリーダーとなった高市早苗氏。 自民党 高市早苗新総裁(64) 「本当に多くのみなさまとともに、自民党の新しい時代を刻みました。誠にありがとうございます」 ◇ 午後1時すぎ。運命の投票が始まりました。 ...
産経新聞高市氏と支えあってきた山本拓元代議士 総裁選勝利で「ファーストジェントルマン」誕生へ
産経新聞 4日 17:50
... 院議員総会であいさつする高市早苗新総裁=4日午後3時3分、東京・永田町の党本部自民党総裁選で4日、高市早苗前経済安全保障担が女性初の新総裁になった。長年にわたり政界では、夫の山本拓・元自民衆院議員(73)と支えあってきた。 山本氏は福井県出身で県議を経て国政へ。代議士を8期務めた。 初登院時の山本拓氏(2005年撮影)高市氏とは政治活動を通じて出会い、2004年に結ばれた。高市氏は自身のホームペー ...
テレビ朝日自民新総裁に高市早苗氏 「全員 馬車馬のように働いて」
テレビ朝日 4日 17:48
1 自民党は高市前経済安保担当大臣を新たな総裁に選出しました。初の女性総裁が誕生しました。 高市氏は1回目の投票で国会議員票64票、党員票119票の合わせて183票を獲得し、トップでした。 決選投票では国会議員票149票、都道府県連票36票の合わせて185票を得て、小泉農水大臣を破り新たな総裁に決まりました。 高市氏は党の立て直しに向けて力を結集する必要があるとして「全員に馬車馬のように働いてもら ...
産経新聞「自民から離れた支持者は、高市新総裁誕生で回復する」藤井聡・京大院教授が喜びを語る
産経新聞 4日 17:46
... 党への回復傾向を迎え、高市氏の歩みに従い、さらに着実に回復するだろう」と語った。高市氏の政権運営は厳しさも予想されるとしたうえで、信念を貫き、一歩ずつ進んでほしいと期待を寄せた。 前回の「裏切り」議員らが意識藤井教授は、高市氏が選ばれた背景に「自民党員が高市氏を(総裁選で争った5候補で一番)支持したこと」を挙げた。同研究室のシミュレーションでは昨年、実施した前回の自民総裁選で、高市氏が党員・党友票 ...
産経新聞対日関係「さらなる発展を」グラス米大使、ロングボトム英大使も祝意 自民新総裁に高市氏
産経新聞 4日 17:45
... 方のロングボトム氏は、高市氏とのツーショット写真を投稿して「自由民主党の新総裁へのご選出おめでとうございます!」と呼びかけた。 ロングボトム氏が投稿した高市氏との写真ロングボトム氏はまた、日英関係は「かつてないほど強固」になっていると指摘。「日英関係の更なる発展を目指し、より一層、緊密に協力していくことを楽しみにしています」と高市氏との仕事に期待を込めた。 立民・辻元清美氏も高市新総裁に祝意「ガラ ...
産経新聞茂木氏5位に栃木落胆「実績、正当に評価してほしかった」「新総裁支えて」 自民総裁選
産経新聞 4日 17:42
... されてほしかった。今後も引き続き、力を発揮してほしいと願っている」と語った。 茂木氏の後援会総連合会会長の菊地義治さんは「今回、トップリーダーになれなかったが、違う立場で蓄積した能力や情熱を注いで頑張ってほしい」と期待した。 県連によると、得票数は茂木氏が7660票で最多となり、有効投票数の62・2%を占めた。続いて高市早苗新総裁、小泉進次郎農林水産相の順だった。投票率は74・84%。(伊沢利幸)
産経新聞台湾の頼総統「高市氏は台湾の揺るぎない友人」と祝意 4月の訪台で会談、連携強化で一致
産経新聞 4日 17:40
... る」と期待感を示した。高市氏が2021年に蔡英文総統(当時)とオンライン会談を行い、今年4月には訪台し頼清徳総統と会談したことにも触れた。 台湾メディアは、林佳竜外交部長(外相に相当)が7月、非公式に日本を訪問した際に高市氏と面会したことや、日台の友好促進を図る超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)の古屋圭司会長が総裁選で高市氏の推薦人となっていたことにも着目している。 高市氏は4月に頼氏と会 ...
読売新聞林芳正官房長官「新総裁を支え、自民党が一致団結して仕事する」
読売新聞 4日 17:39
... 日午前、東京都港区で) 自民党総裁選で敗れた林芳正官房長官(64)は4日、記者団に「候補者の私の至らないところが唯一の原因だ。新総裁を支えて、自民党が一致団結して、難しい一つ一つの仕事をやっていく」と語った。 関連記事 【ライブ配信】自民党・新総裁の高市氏が記者会見 自民党総裁選:速報 自民党総裁選:主張を分析 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
読売新聞【ライブ配信】自民党・新総裁の高市氏が記者会見
読売新聞 4日 17:36
自民党総裁選の決選投票で小泉進次郎農相(44)を破って新総裁に選ばれた高市早苗・前経済安保相(64)が4日午後6時から、党本部で記者会見を開いた。読売新聞は会見の様子を生配信しました。 関連記事 高市新総裁、派閥の政治資金問題で不記載議員の「再処分は考えていない」 自民党総裁選:速報 自民党総裁選:主張を分析 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
日本テレビ自民党新総裁に高市氏選出をうけ参政党「期待を持って結果を受け止める」
日本テレビ 4日 17:34
自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことをうけ、参政党は「参政党とは政策が近く、期待をもって結果を受け止める」とのコメントを発表しました。 また、「減税と積極財政による経済の立て直しを中心に、日本の政治を『反グローバリズム』の方向に向けていくことで国益を守り、 国民の豊かさと希望を取り戻していただきたい」としています。 最終更新日:2025年10月4日 17:34
読売新聞自民党の新総裁に選出の高市早苗氏、海外メディアも速報「女性初」「保守的」
読売新聞 4日 17:34
自民党総裁選は4日、投開票され、決選投票で高市早苗氏が新総裁に選出された。各国のメディアも結果を速報し、記事では「女性初」や「保守的」などの言葉が目立った。(デジタル編集部) 自民党の新総裁に選出され、あいさつする高市早苗氏(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影 米CNNは「男女平等の国際ランキングが低い日本で、高市氏は初の女性党首として歴史に名を残すだろう。男性が優位な自民党の中でも、最も保守的な人物 ...
日本経済新聞参政党・神谷代表「国益かなう政策に協力」 自民・高市新総裁に
日本経済新聞 4日 17:33
参政党の神谷宗幣代表は4日、自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障相が選出されたことにコメントを出した。「参政党とは政策が近く期待をもって結果を受け止めている」と記した。「国益にかなう政策には協力を惜し...
日本テレビ【中継】高市新総裁に野党の反応は?
日本テレビ 4日 17:31
自民党の総裁選は4日午後3時前に決選投票の結果が発表され、1回目の投票で1位だった高市早苗・前経済安保担当相が決選投票でも小泉進次郎農林水産相を上回り、新総裁に選出されました。野党側の反応を国会前から伝えてもらいます。 高市氏の自民党総裁選出を受けて野党側からは「良い競争をしていきたい」などの声が出ていますが、野党各党の思惑はバラバラな状況です。 立憲民主党・野田代表「まずはおめでとうございます。 ...
テレビ朝日自民党新総裁に高市早苗氏選出 石破総理側近「まさかの事態」
テレビ朝日 4日 17:31
... ) 決選投票で高市さんが総裁に選ばれた瞬間、「想定外」だと自民党本部のモニタールームではどよめきが起きました。 1回目の投票で、議員票では小泉さんがリードしたものの、党員票で高市さんが全体の4割を取り、他の候補を圧倒しました。 林さんも票を伸ばしましたが、3位にとどまりました。 決選投票は高市さん・小泉さんで行われ、その結果、議員票、党員票ともに高市さんが勝ち、新総裁に選ばれました。 高市陣営は「 ...
日本経済新聞自民党総裁選で敗北の小泉氏「私の力不足」 小林氏は高市氏に投票
日本経済新聞 4日 17:31
自民党の新総裁に選出され、両院議員総会で石破首相らと手を取り合う高市早苗氏(右から3人目)=4日、党本部自民党総裁選の決選投票で高市早苗前経済安全保障相に敗れた小泉進次郎農相は4日、都内で記者団に「素晴らしい仲間がいて結果が出ないなら、私の力不足以外の何ものでもない」と語った。「私を支えていただいた皆さんが少しでも活躍の機会を得られるよう全身全霊で働きたい」と強調した。 1回目投票で3位となった林 ...
47NEWS : 共同通信台湾総統、高市氏に熱烈な祝意 関係強化に期待
47NEWS : 共同通信 4日 17:30
... ばれた高市早苗氏に対して、台湾与党、民主進歩党(民進党)主席として「心からの熱烈な祝意」を表明した。民進党は日台関係の強化に期待を寄せた。 民進党は高市氏を「台湾の揺るぎない友人」だとし、経済、安全保障、科学技術の分野で協力を強めることで「台日関係が新たな段階に進むことを望む」とコメントした。 台湾の中央通信社は高市氏を「台湾と日本との協力を重視し、政治経験も豊富だ」と評価した。 頼清徳自民党高市 ...
日本経済新聞自民党新総裁に高市早苗氏、決選で小泉進次郎氏破る 投票結果の詳報
日本経済新聞 4日 17:30
自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれました。高市氏は4日の総裁選の決選投票で小泉進次郎氏を破りました。当日の動きや投票結果の詳細を速報形式でまとめています。(号外)自民党新総裁に高市早苗氏 自民党総裁選の結果一覧自民党総裁選の決選投票は高市早苗氏が185票を獲得し、156票の小泉進次郎氏を上回った。国会議員票は高市氏が149票、小泉氏が145票、地方票は高市氏が36票、小泉氏が11票でいずれも高.. ...
毎日新聞石破首相「対立分断ではなく連帯、寛容を」 高市氏の総裁選出受け
毎日新聞 4日 17:28
自民党総裁が高市早苗前経済安全保障担当相に決まり、記者の質問に答える石破茂首相=首相公邸で2025年10月4日午後3時24分、新宮巳美撮影 石破茂首相は4日、自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に選出されたことを受け、「対立分断ではなく、必要なのは連帯であり寛容だ。この厳しい国際情勢の中、我が国を間違えない方向に導いてほしいし、みんなで協力しなければならない」と述べた。「党員・党友の ...
時事通信「初の女性総裁」を歓迎 野党と円滑に連携を―経済界
時事通信 4日 17:27
... 、高市氏が総裁選を通じ、女性の健康や介護に関する課題について語った点に言及。それらを含めて成果につなげるよう求めた。政策の遂行に際しては、財源を示すなど「将来世代に責任を果たす」姿勢が重要と注文を付けた。 また、日本商工会議所の小林健会頭は、物価高や米関税政策への対応など課題が山積する中、「政治の空白は許されない」と強調。「確かな政治基盤の構築とリーダーシップの発揮」を訴えた。 #自民党総裁選 # ...
産経新聞「日本の夜明けだ」サナエコールに万歳三唱 奈良選出初の首相誕生へ、高市氏地元は大興奮
産経新聞 4日 17:27
... 写し出されると、会場は歓喜に包まれ、涙ぐむ支援者もいた。 高市氏の総裁選挑戦は3度目。県選出議員としては初の首相誕生の見通しとなった。「高市議員を内閣総理大臣にする奈良の会」会長の安東範明・県医師連盟委員長(65)は「日本の夜明けがやってきた気持ちだ」と支持者にあいさつ。続いて全員で万歳を三唱し、勝利の喜びに浸った。 会場で声援を送っていた高市氏の同県立畝傍高校時代の同級生、南眞理子さん(64)= ...
デイリースポーツ台湾総統、高市氏に熱烈な祝意
デイリースポーツ 4日 17:23
... 台湾の頼清徳総統は4日、自民党新総裁に選ばれた高市早苗氏に対して、台湾与党、民主進歩党(民進党)主席として「心からの熱烈な祝意」を表明した。民進党は日台関係の強化に期待を寄せた。 民進党は高市氏を「台湾の揺るぎない友人」だとし、経済、安全保障、科学技術の分野で協力を強めることで「台日関係が新たな段階に進むことを望む」とコメントした。 台湾の中央通信社は高市氏を「台湾と日本との協力を重視し、政治経験 ...
日本テレビ【解説】自民新総裁に高市氏 今後の焦点と3つの課題は
日本テレビ 4日 17:21
高市新総裁が勝利しましたが、今後の焦点について政治部官邸キャップ・平本典昭記者に聞きます。 高市さんにはどんな課題が待っているのでしょうか? 早速、3つの課題に直面します。 1つ目は人事です。 高市さんは勝利した後の演説で「全員参加で党を立て直す」と話しました。 高市さんの頭の中には 1:応援してくれた仲間への「恩返し」 2:今回敵として戦った候補者たちへの「配慮」 3:勝利を決定付けたグループへ ...
47NEWS : 共同通信【速報】玉木氏、高市氏に年収の壁引き上げ要求
47NEWS : 共同通信 4日 17:21
国民民主党の玉木雄一郎代表は4日、自民党新総裁に選ばれた高市早苗氏に対し、所得税の「年収の壁」の引き上げと、ガソリン税の暫定税率廃止を求めた。岐阜市で記者団に「政策協議の要請があれば、しっかり向き合いたい」とも語った。 国民民主党玉木雄一郎自民党高市早苗岐阜市
FNN : フジテレビ自民党の新総裁に高市早苗氏 宮城県内の党員票トップも高市氏 党員・党友の投票率は73.53%
FNN : フジテレビ 4日 17:20
... 選挙が10月4日に行われ、新総裁に高市早苗氏が選ばれました。宮城県内の党員票のトップも去年の総裁選に続き高市氏でした。 自民党宮城県連では4日午前、県内の党員・党友票の開票が行われました。 開票の結果、最も多く票を集めたのは2602票を獲得した高市早苗氏で、次いで林芳正氏が2405票、小泉進次郎氏が1928票でした。 これに伴い、高市氏と小泉氏による決選投票では、高市氏に宮城県分の1票が投じられま ...
日本テレビ【中継】高市氏が新総裁に 自民党内の反応は?「正直驚いた」の声も
日本テレビ 4日 17:20
... 麻生最高顧問と、茂木前幹事長の陣営が、決選投票で塊となって高市氏を支持したことです。 最後まで情勢を見極めていた麻生氏が、3日から4日にかけて、議員らに事実上、高市氏に投票するよう指示を出したほか、茂木氏との面会でも、高市氏の支持の意向を伝えました。 これを受け、麻生派議員や、茂木陣営の多くが、決選投票で一斉に高市氏に投票したとみられます。 高市氏は、新総裁に選出直後、党本部の中でさっそく、麻生最 ...
時事通信石破首相「連帯、寛容を」 投票先明らかにせず―自民総裁選
時事通信 4日 17:12
... 石破茂首相(左)と握手する高市早苗新総裁=4日午後、東京・永田町 石破茂首相は4日、自身の後任となる自民党新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受け、「どの国も対立や分断に悩んでいる。連帯や寛容を世界に示していかなければならない」と強調した。新総裁の下で「国家国民、世界、次の時代のために一致団結、役割を果たしてほしい」と呼び掛けた。党両院議員総会であいさつした。 自民新総裁に高市氏 決選投票、小泉氏 ...
産経新聞「太陽光パネルで埋め尽くすことには猛反対」「不法滞在に徹底的に対応」高市氏総裁選語録
産経新聞 4日 17:10
自民党総裁選の投開票を前に、決起集会を開いた高市早苗氏=4日正午すぎ、東京都千代田区「3度目の正直」で自民党総裁のいすを射止めた高市早苗新総裁(64)。新総裁はどんなことを考えているのか。総裁選での自身の政策に関する発言をまとめた(日付はいずれも9月)。 「私たちの美しい国土を外国製の太陽光パネルで埋め尽くすことには猛反対」(19日、出馬記者会見で) 「奈良の女です。大和の国で育ちました」「シカを ...
テレビ朝日【ノーカット】小泉進次郎氏「新総裁の下で一致結束しチーム自民党を作り上げる」
テレビ朝日 4日 17:09
1 自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されました。総裁選の決選投票で高市氏に敗れた小泉進次郎氏のコメントをノーカットでお届けします。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
テレビ朝日【ノーカット】林芳正氏「高市新総裁を支え 自民党一致団結し難事に当たっていく」
テレビ朝日 4日 17:07
1 自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されました。総裁選で3位だった林芳正氏のコメントをノーカットでお届けします。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
47NEWS : 共同通信ワークライフバランス捨てます 高市氏、自民議員に宣言
47NEWS : 共同通信 4日 17:05
... 葉を捨てます」と宣言した。政府は長時間労働是正や柔軟な働き方の推進を掲げている。 高市氏に続いて発言した石破茂首相は「あそこまで『ワークライフバランスをやめた』と言われると大丈夫か、という気がしないではない」とたしなめつつ「全身全霊、国家国民のために、という決意の表れだと思う」とフォローした。 高市氏は、党再生に向けて「全世代総力結集で頑張らないと立て直せない」とも強調した。 自民党高市早苗石破茂
産経新聞「対極の私からも祝意」立民・辻元清美氏、自民・高市早苗新総裁に「ガラスの天井破った」
産経新聞 4日 17:04
... 主党の辻元清美前代表代行(左)と自民党の高市早苗新総裁立憲民主党の辻元清美前代表代行は4日、自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことにX(旧ツイッター)で祝意を示した。「ガラスの天井をひとつ破りましたね。たとえ意見や考え方が違っても、すべての人の幸福のために力を尽くす、その思いでしっかり熟議しましょう」と書き込んだ。 辻元氏はリベラル系の、高市氏は保守系の政治信条をそれぞれ大切 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民の高市新総裁が公明代表と会談
47NEWS : 共同通信 4日 17:04
自民党の高市早苗新総裁は4日午後、公明党の斉藤鉄夫代表ら幹部と東京都内で会談した。 自民党高市早苗公明党斉藤鉄夫
FNN : フジテレビ自民党総裁選 秋田県連党員票は小泉進次郎氏が最多 有効投票数の45%獲得 秋田
FNN : フジテレビ 4日 17:00
... 秋田県連の党員投票では小泉進次郎氏が有効投票数の約45パーセントを獲得しました。 自民党の総裁選は国会議員票と党員票の合わせて590票で争われました。 自民党秋田県連によりますと、党員の投票総数は6656票で投票率は70.4パーセントでした。 開票結果は小泉進次郎氏が最も多い3047票を獲得し、次いで高市早苗氏でした。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞自民総裁選結果受け「お詫び」 元デジタル相の牧島かれん氏 小泉陣営で「ステマ問題」
産経新聞 4日 16:57
... 小泉氏を称賛するコメントを投稿するよう要請するメールを陣営関係者に送っていたことが判明し、「ステマ問題」などといわれ、牧島氏は小泉陣営の「総務・広報班」班長を辞任していた。 「ステマ問題」を巡っては、高市早苗新総裁が勝利する原動力となった党員・党友票を中心に、有権者の投票行動に影響を与えた可能性も指摘されている。 牧島氏は総裁選の結果判明後、「ネット配信へのコメント書き込みの件により自民党や民主主 ...
毎日新聞小泉氏、総裁選敗北は「力不足」 やらせコメント影響は言及避ける
毎日新聞 4日 16:57
... で高市早苗前経済安全保障担当相(64)に敗れたことについて「私の力不足が一番だ。自分自身を見つめ直しながら仲間と共に前に進めればと思う」と話した。 小泉氏は、菅義偉元首相の周辺など無派閥議員を中心に、現旧派閥の枠を超えた支援を得て、優位な戦いを進めていると目されていた。 Advertisement 1回目の国会議員票では、立候補した5人のうち最多の80票を獲得したが、党員・党友票を合わせた得票では ...
毎日新聞ガラスの天井を破った高市氏 「ジェンダー平等が後退」の懸念も
毎日新聞 4日 16:56
自民党総裁選挙で投票する高市早苗前経済安全保障担当相=同党本部で2025年10月4日午後1時11分、平田明浩撮影 4日投開票の自民党総裁選で、唯一の女性候補の高市早苗前経済安全保障担当相(64)が新総裁に選ばれ、初の女性首相への道が開かれた。 海外では女性の政治リーダーが次々に生まれているのに、なぜ日本では女性首相誕生への道が阻まれてきたのか。 女性の政治参画に詳しい三重大の岩本美砂子名誉教授は「 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選 福井県連の票も高市氏がトップ 県選出の滝波宏文参院議員は決選投票で高市氏に
FNN : フジテレビ 4日 16:55
新たな自民党総裁に、前経済安全保障担当相の高市早苗氏が決まりました。自民党福井県連の党員と党友を対象にした投票でも、高市氏がトップでした。 自民党総裁選は、国会議員1人につき1票の「国会議員票」295票と、全国の党員と党友による投票数で配分が決まる「党員票」295票の合計590票で争われ、高市早苗氏が新たな自民党総裁に決まりました。 自民党県連は、県内の党員と党友合わせて9039人に投票用紙を送り ...
産経新聞「党の再生に向けた結果に」 自民青森県連幹事長が高市新総裁に期待 県内最多票は小泉氏
産経新聞 4日 16:55
自民党総裁選で新総裁に選出され壇上で石破茂首相(右)と握手する高市早苗氏=4日午後、党本部(春名中撮影)自民党総裁選で高市早苗新総裁が選出されたことを受け、青森県連の高橋修一幹事長は4日の記者会見で「大変厳しい党の状況にある中で、党の再生に向けた結果になったのではないか」と語った。 高橋氏は「高市氏が総裁選で不安を希望に変える政策を訴えていた。あらゆる政策課題に取り組んでほしいし、県連としても努力 ...
デイリースポーツ経済界、党再生や多様な視点期待
デイリースポーツ 4日 16:52
経団連の筒井義信会長は4日、自民党新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受けて「女性初の新総裁として、自民党の再生と政策の遂行に向け、手腕を存分に発揮することを期待する」とのコメントを出した。 総務相や経済安全保障担当相などの要職を歴任したとして「幅広い政策に精通した政治家」だと評価。「安定した政治の態勢が確立されることを期待する」と訴えた。 経済同友会の岩井睦雄代表幹事代行は「初の女性総裁の誕生は ...
朝日新聞自民党総裁選、開票結果の詳細 党員・都道府県ごとの投票先は?
朝日新聞 4日 16:50
... 郎氏(左)と高市早苗氏 [PR] 自民党のトップを決める自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗前経済安全保障相(64)が決選投票で小泉進次郎農林水産相(44)を破り、第29代総裁に選ばれました。 無記名で投票する国会議員以外にも投票権があり、第1回投票では党員・党友票が、決選投票では各都道府県連票が投じられました。投票結果を詳報します。 決選投票の結果は? 第1回投票で上位2位になった高市氏と小 ...
FNN : フジテレビ「単車・ヘビメタ・タイガース」 自民党結党以来初の女性総裁・高市早苗氏とは
FNN : フジテレビ 4日 16:50
女性初と史上最年少をかけた自民党総裁選挙の決選投票は、小泉農水相を高市前経済安保相が制して新総裁に選出された。 自民党結党以来初の女性総裁となった高市早苗氏は、1961年に奈良県で生まれ、現在64歳。 神戸大学に進学後、軽音楽部でヘビーメタルバンドのドラムを担当した一面ももつ高市氏は、「XJAPAN」YOSHIKIさんの熱心なファンだ。 また、若い頃は愛車の「カワサキ・z400GP」を乗り回してい ...
Abema TIMES高市早苗氏、初の女性総裁に 総裁選をともに戦った女性議員が目元押さえる場面も 敗れた小泉進次郎氏は同志に「ありがとう」と感謝
Abema TIMES 4日 16:48
... 】高市早苗新総裁の横で目元を押さえる女性議員 自民党の総裁選挙が4日に行われ、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末に、第29代の総裁に選出された。1955年に党が結成されて以来、初の女性総裁に。15日召集で調整中の臨時国会では、日本初のとなる女性総理に指名される見通しになっている。高市新総裁決定の瞬間には両脇を固めていた女性議員たちも大喜び。笑顔は控えめに、毅然とした表情で新総裁指名を受けた高 ...
47NEWS : 共同通信経済界、党再生や多様な視点期待 3団体トップが表明
47NEWS : 共同通信 4日 16:47
経団連の筒井義信会長は4日、自民党新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受けて「女性初の新総裁として、自民党の再生と政策の遂行に向け、手腕を存分に発揮することを期待する」とのコメントを出した。 総務相や経済安全保障担当相などの要職を歴任したとして「幅広い政策に精通した政治家」だと評価。「安定した政治の態勢が確立されることを期待する」と訴えた。 経済同友会の岩井睦雄代表幹事代行は「初の女性総裁の誕生は ...
読売新聞小泉進次郎農相「勝てなくて本当に申し訳ない」
読売新聞 4日 16:46
... 次郎農相(44)は4日、記者団に「昨年たどり着けなかった決勝まで押し上げてくれて、感謝でいっぱいだ。勝てなくて本当に申し訳なく、自分の力不足にしっかり向き合いたい」と語った。 関連記事 高市早苗新総裁はどんな人?…熱心な阪神ファン・愛車は「スープラ」・「豚まん」好き 自民党総裁選:速報 自民党総裁選:主張を分析 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
産経新聞「おめでとう」保守党・百田氏が高市氏に祝意 スパイ防止法は協力 移民見直さねば追及
産経新聞 4日 16:45
... (旧ツイッター)を更新し、自民党の高市早苗新総裁に「まずは『おめでとう』を申し上げる」と祝意を示した。 高市氏が総裁選の主要政策に掲げた「スパイ防止法制定」に関して百田氏は「推し進めるなら、日本保守党は協力を惜しまない」とエールを送った。 一方で、「『減税』『再エネの見直し』『移民政策の見直し」をやらないなら、自民党に対しては厳しく追及していく」と強調していた。 高市氏は、消費税減税に関しては選択 ...
FNN : フジテレビ自民党・高市新総裁選出 福島県内の党員票は小泉氏が最も多く
FNN : フジテレビ 4日 16:45
... 集計結果は小泉氏が3,403票、高市氏が2,481票、林氏が1,674票、小林氏が264票、茂木氏が253票だった。投票率は69.41%。 1回目の投票の結果、いずれの候補者も過半数の獲得に至らず、高市前経済安全保障担当相と小泉農林水産相による決選投票が実施された。 自民党福島県連は、県内で最も多い党員票を獲得した小泉氏に、決選投票で県連としての1票を投じている。 高市新総裁の選出を受け、自民党福 ...
産経新聞「国民の期待に応える政権運営を」 山本・群馬県知事、高市氏の自民新総裁選出に
産経新聞 4日 16:44
群馬県の山本一太知事は4日、自民党の高市早苗前経済安全保障担当相の新総裁選出を受け「政治の安定が国民生活に直結する。国と地方が連携し、国民の期待に応える政権運営を行うことを強く願う」とのコメントを出した。 高市氏とは長年親交を重ねてきたとし「政策への深い洞察と強い信念が感じられる」と持ち上げた。
時事通信党再生に「全世代総力結集」 高市氏、昨年の雪辱果たす―自民総裁選
時事通信 4日 16:43
... の新総裁に選出され、あいさつする高市早苗新総裁=4日午後、東京・永田町 7月の参院選で大敗し、2年連続となった自民党の総裁選。東京・永田町の党本部で新総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は「多くの方の不安を希望に変える党にしていく。全世代総力結集で、頑張らなきゃ立て直せませんよ」と力強く呼び掛けた。 5人が出馬した総裁選は午後1時、党本部8階ホールで始まった。高市氏は逆転負けとなった昨年と同 ...
デイリースポーツ中国、台湾問題や靖国参拝に警戒
デイリースポーツ 4日 16:41
... 国国営通信の新華社は4日、自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを速報した。中国政府筋は、高市氏が台湾の関係者とたびたび面会していることや、8月15日の終戦の日に合わせ靖国神社を参拝していることに警戒感を示した。 中国は、抗日戦争勝利80年に当たる今年、大規模な軍事パレードを9月に実施。日中関係が冷え込む中、核心的利益と位置付ける台湾を巡る高市氏の言動にも神経をとがらせる。 1 ...