検索結果(高市 | カテゴリ : 社会)

922件中7ページ目の検索結果(0.174秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
スポニチ自民新総裁が新首相の公算大 立民など3党で指名選挙の対応一致せず 臨時国会は14日以降で調整
スポニチ 1日 05:30
... る。新首相が決まるまで10日間以上は首相と総裁が異なる「総・総分離」となる。 小泉進次郎農相(44)や高市早苗前経済安全保障担当相(64)ら総裁選の5候補は、野党との政策協議に意欲を表明している。いずれも野党の協力を得て、物価高対策を盛り込んだ2025年度補正予算案の成立に道筋を付ける狙いがある。高市氏は、首相指名までの連立拡大を目指すと言及している。 自民の坂本哲志、立民の笠浩史両国対委員長は3 ...
毎日新聞「総裁選よりも物価高対策を」 世論調査からみた有権者の願い
毎日新聞 1日 05:30
自民党総裁選候補者の共同記者会見冒頭、撮影に応じる(左から)小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉進次郎農相=同党本部で2025年9月23日午前9時59分、手塚耕一郎撮影 自民党総裁選(10月4日投開票)の論戦が繰り広げられている一方、石破茂首相の退陣を求める「石破おろし」に続いて総裁選に突入したことで政策議論が進まず、「政治的空白」が長期化 ...
スポニチ高市氏、麻生元首相と面会 議員票上積みへ協力要請か
スポニチ 1日 05:30
9月29日、自民党総裁選に向けた決起集会で支持を訴える高市前経済安保相 Photo By 共同 自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は30日、麻生太郎元首相と国会内で約15分間面会した。 報道各社の調査では、高市氏は議員票で小泉進次郎農相に後れを取っており、上積みへ協力を求めた可能性がある。 麻生氏は党内で唯一存続する麻生派(43人)の会長を務めている。
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏「ちょっと感動した」夫の言葉…
日刊スポーツ 1日 05:00
高市早苗氏(25年9月撮影) 自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬している高市早苗・前経済安保担当相(64)は9月30日夜、党主催で行われた「国民の声に応える政策討論会」に、他の4人の候補とともに出席した。 経済政策や外国人政策、憲法改正など個別の政策などに関して質問が寄せられる中、「最近、家族から怒られたことは?」という質問も。これに対し、高市氏はかつて両親にしかられた際の言葉を「今も胸に留め ...
TBSテレビ自民党総裁選5候補 少子化対策めぐり論戦 政策討論会で
TBSテレビ 1日 02:59
... ことが一番重要だ」 林芳正 官房長官 「フランスでは子どもさんが増えれば増えるほど所得税が減税をされると、そういう仕組みがあります。マイナンバーカードここまで普及してきましたので、本気で検討したい」 高市早苗 前経済安保担当大臣 「企業主導型の学童保育事業の創設をしたいと考えております。また、企業内の保育所などで病児保育をしていただいた場合に、法人税を減税するなどの支援を考えております」 小泉進次 ...
スポニチ東国原英夫氏 “ステマ指示"問題で自民を批判「国政選挙でも…疑われてもしょうがない」
スポニチ 9月30日 23:04
... る牧島かれん元デジタル相の事務所が、陣営関係者に「ニコニコ動画」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。そのコメント例も示し、小泉氏を称賛する文言の他、「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとみられる攻撃的なコメントもあった。 近年では、選挙の際に海外SNSから世論を扇動するような投稿があることが問題視されている。「そういうのをディフェンスしなきゃい ...
スポニチ小泉進次郎氏「最近、外でも家でも怒られてばっかり」と自虐 子育て巡り妻・滝川クリステルから注意連発
スポニチ 9月30日 22:55
... 示問題"が発覚した小泉進次郎農相(44)は寄せられた質問に答えて「外でも家でも怒られてばっかり」と自虐トークを繰り広げる場面があった。 小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相と小泉氏の5候補が登壇。「最近、家族に怒られたエピソードを教えて」という質問が届き、小泉氏が「まあ最近、外でも家でも怒られてばっかりな私でありますけれども」と話し出すと周囲から ...
スポニチ東国原英夫氏 “ステマ指示"問題で小泉進次郎氏に痛烈皮肉「エセリベラルってことですかね」
スポニチ 9月30日 22:53
... 示し、小泉氏を称賛する文言の他、「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとみられる攻撃的なコメントもあった。 東国原氏は「この“ビジネスエセ保守"というのは一体、誰のことを指しているのか。ご本人たち等は否定してますが、これ高市さんか、小林(鷹之)さん、特に高市さんでしょうね」と、自身の推測を口に。「高市さんはステマ疑惑に対して“ノーコメントです"みたいなことをおっ ...
スポニチ東国原英夫氏 “ステマ指示"問題で牧島かれん氏に苦言「こういうことをデジタル関係のトップが…」
スポニチ 9月30日 22:46
... る牧島かれん元デジタル相の事務所が、陣営関係者に「ニコニコ動画」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。そのコメント例も示し、小泉氏を称賛する文言の他、「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとされる攻撃的なコメントもあった。 東国原氏の受け止めでは、元デジタル相の陣営が画策したことだったことが問題だとし、「こういうことをデジタル関係のトップの方がやる ...
東京スポーツ新聞国民民主・玉木代表 小泉進次郎氏の?ステマ問題?「自ら調査、検証し総裁選投票日までに公表すべき」
東京スポーツ新聞 9月30日 20:55
国民民主党の玉木雄一郎代表は30日、国会内で会見。自民党総裁選(10月4日投開票)の最中に起こった小泉進次郎農水相陣営による?ステマ問題?に対し調査要求を行った。 進次郎氏の総裁選は現時点で、高市早苗前経済安全保障相や林芳正官房長官たちよりも自民党国会議員票や党員票のどれに関しても優位に突き進めているが、野党幹部たちは大きな問題だと捉えている。 日本維新の会・前原誠司前共同代表は「広報担当者(牧島 ...
TBSテレビ“仕事に厳しく完璧主義"な茂木敏充氏 経歴ピカイチも党内基盤は△ 伸び悩みなぜ?【Nスタ解説】
TBSテレビ 9月30日 20:41
... か。 長田記者: 26日にJNNが独自調査した国会議員票(295人)の動向によると、茂木氏は、小泉氏・林氏・高市氏の3人を追う展開となっており、なかなか党内の支持が広がっていません。 【国会議員票(295人)の動向】 ※JNN独自調査 9月26日時点 ▼小泉氏…約80人 ▼林氏…約50人 ▼高市氏…約50人 ▼小林氏…30人前後 ▼茂木氏…30人前後 幹事長時代に、人事やお金、選挙区での応援などで ...
スポニチ藤井聡教授 進次郎陣営の“ステマ指示"徹底批判「事実上、謝ってない。だから許しちゃダメ」
スポニチ 9月30日 20:20
... の広報班長を務める牧島かれん元デジタル相の事務所が、陣営関係者に「ニコニコ動画」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。小泉氏を称賛するコメント例の他、「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとされる文言もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 小泉氏、牧島氏ともに「一部いきすぎた表現が含まれてしまった」と、攻撃的な表現について謝罪してい ...
テレ東BIZ高市候補のイチオシ経済政策と勝負メシ【自民党総裁選2025】
テレ東BIZ 9月30日 20:00
自民党の総裁選で林官房長官が訴える「イチオシ経済政策」は、日本版ユニバーサル・クレジットです。政策の詳しい内容と林候補の「勝負メシ」について、政治部の高閑者記者が解説します。
日刊スポーツ【総裁選】小泉進次郎氏、妻滝川クリステルに怒られ…
日刊スポーツ 9月30日 19:52
... )は「うちは、片づけないと怒られるのと、賞味期限がちょっと過ぎているお菓子を私は食べちゃうんですが、すごく怒られる。この間、うちに帰ったら、おまんじゅうもクッキーも全部捨てられていた」と、笑わせた。 高市早苗・前経済安保担当相(64)は、かつて帰宅した際に「ああ疲れた」と口にした時、両親から「むちゃくちゃ怒られた、自分が選んだ道なんだから、家に帰ってもにこにこしていなさいと、しかられた」経験を振り ...
東京スポーツ新聞【総裁選】小泉進次郎農相「外でもウチでも怒られてばっかり」 政策討論会で各候補が怒られエピ披露
東京スポーツ新聞 9月30日 19:50
... 供の反抗期は終わりが来るとアドバイス。続けて「賞味期限、消費期限が切れているお菓子を食べちゃうんですね、私。それがものすごく(家族から)怒られて。この間ウチに帰ったら全部捨てられてまして」と嘆いた。 高市早苗前経済安全保障担当相には、夫で元衆院議員の山本拓氏がいる。「『総裁選挙というのはほかの候補との戦いではない。自分との戦いだ』と珍しくまともなことを言うなと。怒られたわけじゃないけど感動しました ...
テレ東BIZ【万博】大川さん・中原アナと一緒に日本企業パビリオンを散策【モーサテわからん】
テレ東BIZ 9月30日 19:30
... うち、誰が次の総裁にふさわしいか聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣が34%でトップに立ちました。2位は小泉農林水産大臣で25%でした。このほか3位が林官房長官の14%で、茂木前幹事長が5%、小林元経済安全保障担当大臣が4%で続きました。\r\n\r\nこの結果を自民党支持層に限って見ると、順位が入れ替わり、小泉氏が33%でトップとなります。2位は高市氏で28%、3位が林氏で20%などとなりま ...
テレ東BIZ小泉陣営に聞いたココだけの話!? 総裁選はこう戦う!!【テレ東政治リポート】
テレ東BIZ 9月30日 19:00
... うち、誰が次の総裁にふさわしいか聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣が34%でトップに立ちました。2位は小泉農林水産大臣で25%でした。このほか3位が林官房長官の14%で、茂木前幹事長が5%、小林元経済安全保障担当大臣が4%で続きました。\r\n\r\nこの結果を自民党支持層に限って見ると、順位が入れ替わり、小泉氏が33%でトップとなります。2位は高市氏で28%、3位が林氏で20%などとなりま ...
テレ東BIZ小林陣営に聞いたココだけの話!? 総裁選はこう戦う!!【テレ東政治リポート】
テレ東BIZ 9月30日 19:00
... うち、誰が次の総裁にふさわしいか聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣が34%でトップに立ちました。2位は小泉農林水産大臣で25%でした。このほか3位が林官房長官の14%で、茂木前幹事長が5%、小林元経済安全保障担当大臣が4%で続きました。\r\n\r\nこの結果を自民党支持層に限って見ると、順位が入れ替わり、小泉氏が33%でトップとなります。2位は高市氏で28%、3位が林氏で20%などとなりま ...
テレ東BIZ高市陣営に聞いたココだけの話!? 総裁選はこう戦う!!【テレ東政治リポート】
テレ東BIZ 9月30日 19:00
... うち、誰が次の総裁にふさわしいか聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣が34%でトップに立ちました。2位は小泉農林水産大臣で25%でした。このほか3位が林官房長官の14%で、茂木前幹事長が5%、小林元経済安全保障担当大臣が4%で続きました。\r\n\r\nこの結果を自民党支持層に限って見ると、順位が入れ替わり、小泉氏が33%でトップとなります。2位は高市氏で28%、3位が林氏で20%などとなりま ...
テレ東BIZ茂木陣営に聞いたココだけの話!? 総裁選はこう戦う!!【テレ東政治リポート】
テレ東BIZ 9月30日 19:00
... うち、誰が次の総裁にふさわしいか聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣が34%でトップに立ちました。2位は小泉農林水産大臣で25%でした。このほか3位が林官房長官の14%で、茂木前幹事長が5%、小林元経済安全保障担当大臣が4%で続きました。\r\n\r\nこの結果を自民党支持層に限って見ると、順位が入れ替わり、小泉氏が33%でトップとなります。2位は高市氏で28%、3位が林氏で20%などとなりま ...
テレ東BIZ林陣営に聞いたココだけの話!? 総裁選はこう戦う!!【テレ東政治リポート】
テレ東BIZ 9月30日 19:00
... うち、誰が次の総裁にふさわしいか聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣が34%でトップに立ちました。2位は小泉農林水産大臣で25%でした。このほか3位が林官房長官の14%で、茂木前幹事長が5%、小林元経済安全保障担当大臣が4%で続きました。\r\n\r\nこの結果を自民党支持層に限って見ると、順位が入れ替わり、小泉氏が33%でトップとなります。2位は高市氏で28%、3位が林氏で20%などとなりま ...
TBSテレビ高市前経済安保担当大臣 麻生最高顧問と面会し支援求める 自民総裁選
TBSテレビ 9月30日 18:58
... 月4日投開票の自民党総裁選をめぐり高市早苗・前経済安保担当大臣はきょう夕方、麻生最高顧問と面会し、改めて支援を求めたということです。 高市氏はきょう(30日)夕方、去年の総裁選で自らを支持した麻生最高顧問の国会内の事務所を訪れ、面会しました。 高市陣営の幹部によりますと、高市氏は麻生氏へ総裁選での支援を求めたということです。 今回、麻生派に所属する国会議員が6人が高市氏の推薦人になっていて、麻生氏 ...
テレ東BIZ自民党総裁選の候補者5人が政策討論会で論戦
テレ東BIZ 9月30日 18:00
... うち、誰が次の総裁にふさわしいか聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣が34%でトップに立ちました。2位は小泉農林水産大臣で25%でした。このほか3位が林官房長官の14%で、茂木前幹事長が5%、小林元経済安全保障担当大臣が4%で続きました。\r\n\r\nこの結果を自民党支持層に限って見ると、順位が入れ替わり、小泉氏が33%でトップとなります。2位は高市氏で28%、3位が林氏で20%などとなりま ...
スポニチ田崎史郎氏が予測「僕の見立てでは進次郎さんが1位なら…」 自民党総裁選、決選投票に「なる」と断言
スポニチ 9月30日 17:28
... 長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相 Photo By スポニチ 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が30日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・30)に出演し、自民党総裁選(10月4日投開票)の行方を予測した。 小泉進次郎農相は25日に陣営の牧島かれん元デジタル相が小泉氏の会見動画に好意的なコメントを投稿するよう要請した“ステルスマーケティング"が発覚したが、その後の報道各社の調査でも高市早 ...
週刊女性PRIME小泉進次郎氏の“ステマ疑惑"で自民党が厳重注意も「甘すぎる」不満噴出、地元党員“爆増"の怪にも不信感
週刊女性PRIME 9月30日 17:00
小泉進次郎農林水産大臣 【写真】“無謀な若者のアソビ"「ハコ乗り」するアブナイ小泉進次郎 小泉進次郎農林水産大臣 一騎打ちが予想される高市早苗氏と小泉進次郎氏 牛丼を食べる様子を投稿した小泉議員(小泉進次郎氏公式Xより) 昼食を採りながら電話をかける小泉進次郎農林水産大臣(本人Xより) 炎天下の中、屋外で意見交換をする小泉進次郎農林水産大臣(本人Xより) 9月29日、自民党総裁選挙管理委員会の逢沢 ...
デイリースポーツ自民新総裁、首相就任の公算大
デイリースポーツ 9月30日 16:57
... 党との政策協議を優先する。10月下旬に控える外交日程も考慮して最終決定する。 小泉進次郎農相(44)や高市早苗前経済安全保障担当相(64)ら総裁選の5候補は、野党との政策協議に意欲を表明している。いずれも野党の協力を得て、物価高対策を盛り込んだ2025年度補正予算案の成立に道筋を付ける狙いがある。高市氏は、首相指名までの連立拡大を目指すと言及している。 自民の坂本哲志、立民の笠浩史両国対委員長は3 ...
テレ東BIZ新浪代表幹事が辞任「同友会の分断を招きかねないため」経済同友会 記者会見【ノーカット】
テレ東BIZ 9月30日 16:30
... うち、誰が次の総裁にふさわしいか聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣が34%でトップに立ちました。2位は小泉農林水産大臣で25%でした。このほか3位が林官房長官の14%で、茂木前幹事長が5%、小林元経済安全保障担当大臣が4%で続きました。\r\n\r\nこの結果を自民党支持層に限って見ると、順位が入れ替わり、小泉氏が33%でトップとなります。2位は高市氏で28%、3位が林氏で20%などとなりま ...
TBSテレビ自民総裁選 小泉陣営“やらせ投稿"問題で高校生からも「民主主義ゆるがしかねない」と厳しい声
TBSテレビ 9月30日 14:08
... ントになるのが、1回目の投票で高市氏に投票した陣営が、果たして決戦でどちらに投票するかということです。 どちらかというと高市氏の支持者は、林氏のリベラル色とは遠いので、やや保守的な小泉氏の方に票が集まるのではないかと言われていました。しかし、この“やらせコメント問題"で、小泉氏の陣営が高市氏の陣営を批判するような投稿もあったので、高市氏陣営が非常に反発を強めています。高市氏の票が、もしかすると小泉 ...
TBSテレビ【自民党総裁選】決選投票の公算大に 各陣営の動きが激しさ増す 小泉氏と高市氏を林氏が追う展開 4日後に迫る投開票
TBSテレビ 9月30日 11:45
... が伝えられている小泉氏と高市氏を林氏が追う展開になっていて、3陣営は決選投票を視野に、ほかの陣営などへの働きかけを強めています。 高市陣営の選対本部長を務める中曽根元外務大臣はきのう、麻生最高顧問と面会しました。 麻生氏は、自らが率いる派閥から林氏以外の4陣営に推薦人を出すなど、今のところ、“全方位外交"の構えです。こうしたなかで、中曽根氏は、去年の総裁選で麻生氏が決選投票で高市氏を推したことを踏 ...
日刊スポーツ東国原英夫氏「高市さんははらわた煮えくり返ってる…
日刊スポーツ 9月30日 10:44
... していますが、これは高市(早苗・前経済安保担当相)さんか小林(鷹之・元経済安保担当相)さん?…特に高市さんでしょう。ですよね。高市さんは、そのステマ疑惑については“ノーコメントです"みたいなことおっしゃってましたけど、はらわた煮えくり返ってるでしょうね」と推察した。 そして「ただ、高市さんも20年前、30年前、今と同じこと言っていたかというと“ん??"と思いますけどね。あるいは高市さんの場合は首相 ...
日刊スポーツ東国原英夫氏、小泉氏陣営ステマ報道に「やっぱり漏…
日刊スポーツ 9月30日 09:28
... べた。 この問題は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
日刊スポーツ【総裁選】「党員数訂正」トレンド 小泉進次郎氏地…
日刊スポーツ 9月30日 08:56
... ?」「神奈川県民として恥ずかしい。そもそもステマの件でも神奈川県民として相当恥ずかしかったのに」などの指摘のほか、「きな臭え…もう自民党は何も信用ならない ステマ問題でさらに自民党不信が加速したな」など、自民党に対する不信感のコメントも投稿されている。 総裁選には小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)も出馬している。
日刊スポーツ【政界地獄耳】総裁選5候補の外国人政策、準鎖国に…
日刊スポーツ 9月30日 07:28
... 人ゼロを目指し、ルールを守れない外国人に対して厳しい措置が必要だ」と説明、官房長官・林芳正は「中長期的に緩やかに総量コントロールする、なだらかに必要なだけ入ってきてもらうことが大事だ」。前経済安保相・高市早苗は「必要な課題を洗い出し、解決するための法整備まで進める司令塔を作りたい」。農相・小泉進次郎は「いわゆる移民政策はとらない」「外国人にもしっかりルールを守ってもらうことが基本だ」といずれも労働 ...
デイリー新潮「ステマが重い十字架に」 自民党新総裁は早期の解散総選挙に打って出られるか
デイリー新潮 9月30日 06:03
... 者への誹謗中傷とも受け取れるコメント例が具体的に示されていたこともあり、なかなかショッキングでした」(同) 「ビジネスエセ保守に負けるな」「やっぱり仲間がいないと政策は進まないよ」などといった例文は、高市早苗氏を想定してのものだとされる。 それでも小泉氏以外の候補がこの点を問題視することはなかった。 「今回の総裁選に関して自民党は“解党的出直しが必須"と訴えています。解党的出直しという文言自体はこ ...
東京スポーツ新聞【総裁選】小泉進次郎氏のステマ問題に?同情論?が出る永田町の非常識 ベテラン秘書「むしろ気の毒」
東京スポーツ新聞 9月30日 06:00
... で尽くしていくのは当然のこと。選挙は総裁選でも他の選挙でも最後まで分かりません」と気を引き締めた。 高市氏も医療施設を視察。林芳正官房長官は支援議員と対策を練り、小林鷹之元経済安全保障担当相は業界団体を回った。茂木敏充前幹事長は沖縄に飛び、航空自衛隊那覇基地を視察した。 各報道機関の調査では小泉氏と高市氏が先行し、林氏が追いかける展開。そこに飛び出したのがステマ問題だ。 小泉陣営で総務・広報班長を ...
東京スポーツ新聞【総裁選】「小泉進次郎 vs 林芳正」決選投票なら大波乱の可能性アリ カギ握る?長老?たちの決断
東京スポーツ新聞 9月30日 06:00
... は解散したとはいえ、旧派閥単位での動きが活発になっている」(党関係者) 各情勢調査によれば、小泉氏と高市氏の決選投票の公算だが、林氏が党員・党友票、議員票ともに猛追しており、高市氏を追い抜く可能性がある。 「小泉氏と高市氏の決選投票なら小泉氏優勢は変わらないが、小泉氏と林氏だと、決選投票に進めなくなる高市、茂木(敏充)、小林(鷹之)の3陣営の票がどこに回るか。林氏の安定感が買われ、逆転の可能性もさ ...
現代ビジネス「愛子天皇」をめぐる議論が、自民党総裁選で「ほぼ無視」されているワケ【皇室】
現代ビジネス 9月30日 06:00
... 9)=旧茂木派=、林芳正官房長官(64)=旧岸田派=、高市氏、小泉進次郎農林水産相(44)=無派閥=。 これまでの各候補の出馬会見や共同記者会見などから、安定的な皇位継承の在り方に関する発言を拾ってみると、方針を明確に打ち出しているのは、高市氏だけだ。 高市早苗氏〔PHOTO〕Gettyimagesこの記事の全ての写真を見る(全4枚)-AD- 高市氏は、9月19日の出馬会見で「男系の皇統を守るため ...
スポニチ高市氏、麻生元首相と面会 議員票上積みへ協力要請か
スポニチ 9月30日 05:30
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は30日、麻生太郎元首相と国会内で約15分間面会した。 報道各社の調査では、高市氏は議員票で小泉進次郎農相に後れを取っており、上積みへ協力を求めた可能性がある。 麻生氏は党内で唯一存続する麻生派(43人)の会長を務めている。
スポーツ報知「Nスタ」井上貴博アナ、「気持ち悪いなという感じ」小泉氏陣営の投稿依頼問題をバッサリ「本当に愕然としました」
スポーツ報知 9月29日 21:45
... すけど、事務所単独でこういうことができるとなると、あっ、これまでもやっていたんだな、そういうことなんだろうなと感じてしまいます」と続けた上で「今、民間企業、テレビももちろんですけど、ステルスマーケティングに大変厳しい中で、ああ、自民党ってこういう認識なんだなというところが本当に愕然としました」と話していた。 ◆自民党総裁選・候補(順不同) ・高市早苗 ・林芳正 ・茂木敏充 ・小林鷹之 ・小泉進次郎
スポーツ報知宮根誠司氏、小泉氏陣営の投稿依頼問題に嘆き節「総理大臣になる方なんで、こういうことじゃなくて…」
スポーツ報知 9月29日 21:35
... ャスターは今回の問題について「総裁選というのは野党も一枚岩になれないんで(当選者は)恐らく総理大臣になる可能性が高いんですね」と話し出すと「総理大臣になる方なんで、こういうことじゃなくて我々に伝わるような物価高対策だとか、少子化問題だったり、そういうところでガンガンやってもらいたいですよね」と要望していた。 ◆自民党総裁選・候補(順不同) ・高市早苗 ・林芳正 ・茂木敏充 ・小林鷹之 ・小泉進次郎
TBSテレビ総裁選“やらせ投稿"問題 「“小泉人気"作られたものと疑惑生まれる」「民意損なう問題行為」と指摘も【Nスタ解説】
TBSテレビ 9月29日 21:32
... 沖縄県那覇市の自衛隊基地へ。 茂木敏充 前自民党幹事長(69) 「日本の平和、これはですね、自衛隊の皆さんのたゆまざる努力によって保たれていると実感した」 また、小林氏は理学療法士協会を訪問したほか、高市氏は都内の医療機関に、小泉氏も老人ホームを視察し、職員らと意見を交わしました。 また、週末には揃ってネットの討論会に臨み議論を交わしました。司会者からは、こんな質問も。 ひろゆき氏 「自分以外で、 ...
TBSテレビ「まっすぐな男」小林鷹之氏 強みと弱みを徹底解剖! 課題は知名度、“世代交代"は◎?【Nスタ解説】
TBSテレビ 9月29日 21:17
... い」と指摘され、なるべく笑顔でいようと、台本に笑顔マークを書くなど、アドバイスを素直に取り入れるような人柄でもあると感じています。 井上キャスター: 笑顔というのは今回、高市氏も 相当意識されているように感じます。 小林氏は今回、高市氏の応援に回って票をまとめることも考えらたと思いますが、そうした戦略はあったのでしょうか。 TBS報道局政治部 原尉之 記者: 一部では、「保守という枠組みで固まった ...
東京スポーツ新聞【総裁選】上位は小泉氏、高市氏、林氏 決選投票のシナリオが決まっていない組み合わせは…
東京スポーツ新聞 9月29日 21:02
... 票が多かった候補者に充てる。 現時点の情勢は、林芳正官房長官が小泉進次郎農水相、高市早苗前経済安全保障担当相に猛追。党内では1回目の投票で過半数を取れなかった場合、小泉氏、高市氏、林氏の3人のうち2人による決選投票が予想されている。 同党関係者は「議員票の読みだと295票中、1位進次郎氏の65票、2位が林氏の53票、3位高市氏36票なるのではないか、と。4位と5位は茂木氏、小林氏がそれぞれ29票。 ...
週刊女性PRIME自民党・小泉進次郎氏、生配信でのステマコメントを巡る高校生からの質問に“噛み合わない"回答をして国民失笑
週刊女性PRIME 9月29日 19:00
小泉進次郎農林水産大臣(5月25日全国植樹祭で) 【写真】“無謀な若者のアソビ"「ハコ乗り」するアブナイ小泉進次郎 小泉進次郎農林水産大臣(5月25日全国植樹祭で) 一騎打ちが予想される高市早苗氏と小泉進次郎氏 小泉進次郎農林水産大臣 小泉進次郎氏 農業関係者から総スカンを食らっているという小泉進次郎農水相 自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農水相が9月28日にニコニコ生放送で配信された「総裁 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏の演説会での「奈良のシカを蹴…
日刊スポーツ 9月29日 18:57
高市早苗・前経済安保担当相(2025年9月24日撮影) 高市早苗前経済安全保障担当相が自民党総裁選の所見発表演説会で、外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げる人がいる」などと発言したのに対し、奈良県の市民団体は29日、発言の根拠や認識を問う公開質問状を同氏側に送付したと発表した。明確な根拠がなければ「外国人に対するヘイトスピーチに当たる可能性がある」と指摘している。 平和・人権問題に取り組む「 ...
スポーツ報知髭男爵・山田ルイ53世、小泉氏陣営の投稿依頼問題に「自民党って、こういうのおとがめなしなんだって感じが…」
スポーツ報知 9月29日 18:50
... 退した方がええよ』みたいなことを言わなかったって言うのが、ああ、自民党って、こういうのおとがめなしなんだって感じがして。これを抱えたまま行くと、それこそ、このまま首相になったりする方が『でも、(疑惑の)あの人でしょ?』みたいになるのが、僕らの損になる可能性もあるなってのを、すごく(思います)」と続けていた。 ◆自民党総裁選・候補(順不同) ・高市早苗 ・林芳正 ・茂木敏充 ・小林鷹之 ・小泉進次郎
TBSテレビ総裁選“ステマ"疑惑の影響は? 他候補は批判せずやり過ごす姿勢 週末は討論番組で「自分以外で誰が総理になってほしい?」
TBSテレビ 9月29日 18:50
... 沖縄県那覇市の自衛隊基地へ。 茂木敏充 前自民党幹事長(69) 「日本の平和、これはですね、自衛隊の皆さんのたゆまざる努力によって保たれていると実感した」 また、小林氏は理学療法士協会を訪問したほか、高市氏は都内の医療機関に、小泉氏も老人ホームを視察し、職員らと意見を交わしました。 また、週末には揃ってネットの討論会に臨み議論を交わしました。司会者からは、こんな質問も。 ひろゆき氏 「自分以外で、 ...
デイリースポーツ総裁選終盤戦、支持拡大へ
デイリースポーツ 9月29日 17:45
... 郎農相(44)、高市早苗前経済安全保障担当相(64)の2氏は決選投票になる公算が大きいとみて、他陣営との連携を模索する動きも始めた。林芳正官房長官(64)、小林鷹之元経済安保相(50)、茂木敏充前幹事長(69)の3氏は上位2人を激しく追い上げる。 小泉氏は東京都内の老人ホームで介護従事者らと車座対話を行った。陣営は、近く開く選挙対策本部会合の案内を他陣営の議員にも配布するなどした。 高市氏は女性の ...
テレ東BIZ「次の自民党総裁」は高市氏が34%でトップ、小泉氏は25%も自民支持層では逆転【官邸キャップ横堀拓也の世論調査解説】
テレ東BIZ 9月29日 17:30
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙に立候補した5人が、公開討論会に臨み、経済政策などをめぐり、論戦を交わしました。各候補は10月4日の投開票に向け、地方の視察や党員との対話なども行い、国会議員票と党員票の支持拡大を目指します。
週刊女性PRIME【自民党総裁選】小泉進次郎の推薦人が川崎市で調査した「あなたが選ぶリーダー」街頭アンケートにも浮上した“ステマ"疑惑
週刊女性PRIME 9月29日 17:00
... 思われる画像。こちらは市民の回答であるシールが貼られている。 アンケートの結果、高市氏と小泉氏は 小泉進次郎氏とのツーショットを掲げる嶋崎嘉夫市議(公式Xより) 結果は小林氏2票、茂木氏1票、林氏4票、高市氏62票、そして進次郎氏26票(他の投稿画像ではプラス数票)。この画像がいたずらや作為的なものでなければ、川崎市民は高市氏を選んだことになるのだが、嶋崎市議はこの結果をなぜSNSで示さなかったの ...
J-CAST「総理になったらコメ増産は続けるのか」問われた小泉進次郎氏の答えは 自民党総裁選では候補者の具体策乏しく
J-CAST 9月29日 17:00
... ある。中山間地域でも営農できる政策が大切」と語った。農水省は現在も中山間地域での営農に力を入れており、現状の農政を維持するとみられる。 AIを活用、食糧安全保障を強化...良いことばかり言っているが 高市早苗氏は9月19日の出馬会見で、国際情勢を背景に食料安全保障の確立を強く訴えた。稲作については、田植えではなく種をまく直播という手法が秋田で実践されていることを紹介。人工衛星や国産ドローン、AIな ...
J-CAST自民討論会で相次ぐ「英語問題」、司会・ひろゆき氏は小泉・小林氏に注文 「話せないと思われても仕方ない」
J-CAST 9月29日 16:45
... 25年9月27日の「ひろゆきと語る夜」と題した討論会では、司会のひろゆき氏が英語での回答を求めたのに対して、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官の2人が英語で回答。 翌28日の討論会では、この2人に加えて高市早苗・前経済安保担当相が英語で回答したものの、小泉進次郎農水相と小林鷹之・元経済安保担当相は、やはり日本語のみで回答。ひろゆき氏はXで、小林・小泉両氏について「話せないと思われても仕方ない」と指摘 ...
女性自身「外交の場でもする?」小泉進次郎氏 討論番組で一人だけスマホ持ち込み…茂木氏の答弁中も操作で批判続出
女性自身 9月29日 15:50
... ん元デジタル相(48)の事務所が支援者らに対して、動画配信サイト『ニコニコ動画』で小泉氏を称賛する“やらせコメント"を書き込むように指示していたのです。“やらせコメント"のなかには、同じく候補者である高市早苗前経済安全保障相(64)を貶めるような内容もありました。批判が噴出するなか、牧島氏は26日に殺害予告が届いていることを理由に辞任。しかし、それだけで騒動は収まらず、小泉氏に“立候補を辞退して" ...
日本テレビ<9/29のevery.> 幼稚園送迎バスが民家に突っ込む…直後の映像入手▼大山のぶ代さん偲ぶ会
日本テレビ 9月29日 15:25
『news every.』 【放送日時】 9月29日(月)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼園児らケガで運転手死亡…送迎バスに何が ▼高市氏の発言で波紋“外国人がシカ暴行"本当? ▼東京また真夏日…残暑で秋の花粉ピーク ▼大谷55号で自己最多!HR王は逃す 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、斎藤佑樹、山崎誠、瀧口麻衣、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】立川志らく 小泉陣営の“ステマ問題"を批判「小泉さんは降りるべき」
東京スポーツ新聞 9月29日 13:50
... 降りるべき」とバッサリ。さらに「今回の問題について、ちょっとぐらいいいじゃないか、という人もいるけど、やってることは田久保市長のことと変わらない」と、学歴詐称問題で批判されている伊東市の田久保眞紀市長の例を上げ「(ステマでの)高市さんの攻撃コメントだけじゃなく、ほめてるコメントもあれは盛ってる、という意味で伊東市長の問題と変わらない。何か、ゆるい感じで終わらせようとしている」と強い口調で批判した。
ポストセブン《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次〓内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格"か
ポストセブン 9月29日 11:59
古い自民党長老政治の再生産か(左から岸田文雄氏、林芳正氏、加藤勝信氏/時事通信フォト) 写真一覧 小泉進次郎・農相、高市早苗・前経済安保相、林芳正・官房長官、茂木敏充・前幹事長、小林鷹之・元経済安保相の5人が立候補した自民党総裁選では、序盤から小泉氏のリードが伝えられている。小泉陣営は、入閣を約束する“大臣手形"を切り札に、他陣営を切り崩しているという。物価高対策などの課題が解決できる新しいリーダ ...
ポストセブン自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長"に祭りあげる構想も
ポストセブン 9月29日 11:58
... 小泉氏だが、最大のライバルである高市氏はどうなるのか──。【全4回の第3回。第1回から読む】 悩ましい総裁戦後の高市の処遇 小泉氏にとって悩ましいのは高市早苗氏の処遇だ。前回総裁選の後、石破茂首相は2位の高市氏に自民党総務会長就任を打診したが、“幹事長以外は受けない"と断わられたことはよく知られている。 幹事長は党の資金を握り、党人事についても大きな権限を持つ。政敵の高市氏を幹事長に起用すれば、政 ...
TBSテレビ【自民党総裁選 後半戦へ】党員の支持拡大を狙い、精力的に挨拶まわりや視察に 各陣営とも票の掘り起こしへ 10月4日投開票
TBSテレビ 9月29日 11:54
... しに余念がありません。 小林元経済安保担当大臣(50)は午後、理学療法士協会を訪問するほか、茂木前幹事長(69)は沖縄県那覇市にある自衛隊の基地を視察し、自衛隊員らと意見を交わすということです。また、高市前経済安保担当大臣(64)も都内の医療機関を視察したり、夕方には地元関西での決起大会に出席する予定です。 一方、動画配信サイトへのコメント投稿問題が尾を引いている小泉農水大臣(44)は、都内の老人 ...
テレ東BIZ次の自民党総裁 高市氏34%でトップ 自公政権の連立は「国民民主党」が35%
テレ東BIZ 9月29日 11:13
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙に立候補した5人が、公開討論会に臨み、経済政策などをめぐり、論戦を交わしました。各候補は10月4日の投開票に向け、地方の視察や党員との対話なども行い、国会議員票と党員票の支持拡大を目指します。
日刊スポーツ野口健氏「牧島かれん氏は会見開き事実なら自らの進…
日刊スポーツ 9月29日 11:01
... った。 この問題は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
スポーツ報知小泉進次郎陣営のコメント投稿依頼を巡る対応にカズレーザー「誰が総裁になっても自民党は変わらないよねっていうメッセージが補強されたんじゃないか」
スポーツ報知 9月29日 10:36
... といった他候補への誹謗中傷とも受け取れる文面例を共有していた。牧島氏は「責任を感じている」として、26日に班長を辞任した。 自民党総裁選には小林鷹之元経済安保担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人(届け出順)が立候補している。 この問題に関して「サン!シャイン」MCの谷原章介は「(立候補した)みなさん5人そろって、同じように、まぁ大した問題じゃないです ...
東京スポーツ新聞【総裁選】玉川徹氏 小泉氏のステマ問題に「ほぼ影響を受けてない。それがまだ興味深い」
東京スポーツ新聞 9月29日 09:58
... 経も自民党の支持者、それから自民党の党友・党員の方に絞った結果を載せている。元々、発覚する前も小泉さんが1位で、2位が高市さん、3位が林さんだった。これ土日に調査してるんですけど自民党支持者は小泉さんが40%、高市さん25%、林さんが16%。党員・党友に限っただけでは小泉さん41%、高市さん28%、林さん13%。ほぼ影響を受けてない」と指摘。 玉川氏は「それがまた興味深い。なぜ影響を受けてないのか ...
スポーツ報知谷原章介 小泉進次郎氏陣営の投稿依頼を巡る問題に「一言で言うと残念」「変わらない自民党の象徴みたいに…」サン!シャインで言及
スポーツ報知 9月29日 09:53
... 氏の記者会見に際し、コメント欄への投稿を陣営内にメールで要請。牧島氏は「責任を感じている」として、26日に班長を辞任した。 自民党総裁選には小林鷹之元経済安保担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人(届け出順)が立候補している。 「サン!シャイン」MCの谷原章介は「一言で言うと残念ですよね。政治家で最も大事なのって言葉じゃないですか。信頼ですよ。今回、言 ...
日刊スポーツ【総裁選】ひろゆき氏、討論会で英語対応しなかった…
日刊スポーツ 9月29日 09:50
... 4)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5候補が参加し、持論を展開。 後半部分で、外交問題などを語った後、ひろゆき氏は「日本をどんな感じの国にしたいのか、英語で1分間でお答えいただけるとありがたいな〜。もちろんやらなくてもいいんですよ、通訳いますからね」と、やんわりと提案。各候補で対応が分かれた。 林氏、茂木氏は流暢な英語を披露した一方、小泉氏、小林氏は日本語で応対。高市 ...
スポーツ報知「サン!シャイン」初出演の佐々木恭子アナ 小泉進次郎陣営の“投稿依頼"問題に「自民党内で問題視されてないように見えるのがなぜだろう」
スポーツ報知 9月29日 09:23
... い」と語った。 続けて、この日番組キャスターとして初出演した同局の佐々木恭子アナウンサーは「しかも、変わるっていうことがテーマの今回の総裁選で、これだとまた不透明だなって見えてしまうと思います」と指摘し、「これがあまり自民党内で問題視されてないように見えるのがなぜだろうなぁって」と私見を語った。 * * * ◆自民党総裁選・候補(順不同) ・高市早苗 ・林芳正 ・茂木敏充 ・小林鷹之 ・小泉進次郎
日刊スポーツ小沢一郎氏、「やればやるほどボロがでる」総裁選を…
日刊スポーツ 9月29日 07:36
... 裁選だが、小沢氏は「自民党が今回の総裁選で狙っているのは、メディアジャックのお祭り騒ぎで支持率を上げ、あわよくば新総裁の下で解散総選挙をやって勝つということ」と、自民党の裏の狙いを考察した。 しかし、高市早苗前経済安保相の「外国人鹿蹴り上げ発言」や「外国人、通訳間に合わず不起訴発言」、小泉進次郎農相陣営のステマ問題など次々に話題が浮上している。小沢氏は「だが、現実は、派手にやればやるほど各候補のボ ...
スポーツ報知【自民党総裁選】小林鷹之元経済安全保障担当相インタビュー もし小泉進次郎氏が娘の嫁にと家に来たら…「うれしいですよ!」
スポーツ報知 9月29日 07:00
... 。ただ世論調査と、党のガバナンスの話は別。自分の思いに沿って発言しました。でも、繰り返していたら、いつの間にか言っているのが自分だけに…。アレ? ってなっちゃいました」 ―疑問だったのが、出馬に際して高市早苗氏と一本化しなかったことです。保守同士、票が割れちゃうんじゃないですか 「この国を再生させる、自分がやるって強い思いがある人が名乗りを挙げて、正々堂々フェアに選挙して決めていく姿を各候補者で見 ...
ポストセブン小泉進次郎氏が自民党総裁選の決選投票をにらんで2人の元首相に“特大手形"発行か 岸田文雄氏に副総理兼外相、菅義偉氏には党副総裁へ就任要請の可能性
ポストセブン 9月29日 06:59
... 手形をバラ撒いたのである。 そして小泉氏と高市氏の決選投票になれば、キャスティングボートを握ると見られるのが旧岸田派だ。政治ジャーナリスト・藤本順一氏はその旧岸田派と小泉陣営には決選投票に向けた“密約"があると指摘する。 「林氏という自前の総裁候補を抱える旧岸田派は他の3候補には推薦人を出していないのに、小泉陣営にだけは2人の推薦人を出した。これは『小泉・高市の決選投票になれば林陣営、つまり旧岸田 ...
ポストセブン自民党総裁選を優勢に進める小泉進次郎氏 他陣営を切り崩す「大臣手形」という“切り札"、最重要ターゲットは麻生太郎氏、岸田文雄氏、菅義偉氏の3長老
ポストセブン 9月29日 06:58
... 泉進次郎・農相、高市早苗・前経済安保相、林芳正・官房長官、茂木敏充・前幹事長、小林鷹之・元経済安保相の5人の論戦が続くなか、 「1回目の投票で過半数を取り、一気に勝負を決める」 と大号令をかけたのが、優勢と見られている小泉氏の陣営だ。 自民党総裁選は国会議員票(295票)と約92万人の党員・党友票(295票に換算してドント方式で各候補に配分)の合計で決まる。 新聞各紙の世論調査では高市氏の支持が多 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】?ステマ?問題の小泉進次郎農水相に忍び寄る「食い逃げ」の恐怖
東京スポーツ新聞 9月29日 06:00
... る。 28日、小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当相、小泉氏ら5人の候補者たちはニコニコ生放送に出演。中高生たちから質問を受けた。 中高時代に熱中していたことは何かという質問に「高校に入った時にビートルズ狂いでベース買ってもらった」(林氏)、「ヘビメタにハマりまして」(高市氏)、そして小泉氏が「野球」と答えるなどいい雰囲気。 しかし、画面にコメ ...
テレ東BIZ「次の自民党総裁」高市氏が首位 2位小泉氏 テレビ東京・日経新聞世論調査
テレ東BIZ 9月29日 05:45
自民党総裁選でより強硬な党に流れた保守層を呼び戻すか、若い小泉進次郎氏のもとで刷新するかというジレンマに自民党は悩まされていると専門家が指摘しています。詳しく解説します。\n\n【出演者】\n山田幸美(キャスター)\n豊嶋広(BSテレ東解説委員)\n元田芳(キャスター)\n木村恭子(日本経済新聞)\n吉富優子(レコフデータ社長)
デイリー新潮【自民党総裁選】株式市場が歓迎するのはどっち? 注目すべき「高市銘柄」と「小泉銘柄」を専門家が解説
デイリー新潮 9月29日 05:40
市場が歓迎するのは……(他の写真を見る) 「高市さんの方が分かりやすい」 小泉進次郎か高市早苗なのか。10月4日に行われる自民党総裁選の焦点が二人に絞られてきた。株式市場も、勝敗の行方をにらみながら動いているように見えるが、さっそく物色が始まっているのが、関連銘柄だ。 「政治銘柄を探すという意味では、高市さんの方が分かりやすい」 とは、ファイナンシャルプランナーの深野康彦氏。 「彼女が総裁選で勝て ...
スポニチ進次郎氏リードも“ステマ"どう響く? 高市氏&林氏が猛追 議員の2割弱が未定
スポニチ 9月29日 05:30
... 保相、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農相=28日夜、東京都中央区(代表撮影) Photo By 共同 共同通信社が国会議員票や党員・党友による地方票の動向を探ったところ、5候補のうち、小泉進次郎農相(44)と高市早苗前経済安全保障担当相(64)が競り、林芳正官房長官(64)が追う展開となっている情勢が28日分かった。議員票で優位に立つ小泉氏に対し、高市氏は地方票で支持を広げる傾向 ...
TBSテレビ自民党総裁選5候補が高校生と討論会 日本経済の長期的ビジョンなど訴え
TBSテレビ 9月29日 04:26
... 林芳正官房長官 「日本をですね、やっぱりそういうやりたいことがやれる選択肢がある。そして1回失敗してもですね、いろんな選択肢をまたこの選んでいける、こういう柔軟な社会にさらにしていきたい」 自民党 高市早苗前経済安保担当大臣 「私が皆様に訴えたいのは危機管理投資で成長へということです。世界共通課題を解決するための肝になる技術は、結構、日本に綺羅星のごとくあるんで、必ずこの投資をして成長できる、そ ...
スポニチ小泉進次郎氏 「英語でお答えを」中高生リクエストにも日本語回答貫く 茂木氏&林氏は再び語学力アピール
スポニチ 9月28日 21:57
... 徒から英語で質問される場面もあったが、小泉進次郎農相(44)は前夜の配信番組と同じく「正確にお伝えしたいので」と日本語のみで回答した。 小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相と小泉氏の5候補が登壇し、学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校、S高等学校、R高等学校、N中等部に在籍する中高生らがさまざまなテーマについて問い掛けを行った。 質疑応答 ...
スポニチ小泉進次郎氏、中高生にも“コピペ回答" ステマ問題質問に「私の責任」繰り返す「なお、言論の自由は…」
スポニチ 9月28日 20:50
... 小泉氏の会見動画に好意的なコメントを投稿するよう要請した“ステルスマーケティング"が発覚した件について生徒から質問が飛ぶ場面もあった。 小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相と小泉氏の5候補が登壇し、学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校、S高等学校、R高等学校、N中等部に在籍する中高生らがさまざまなテーマについて問い掛けを行った。 中高生が ...
TBSテレビ立憲・野田代表 総裁選“ステマ"で自民に調査を求める考え
TBSテレビ 9月28日 20:47
... 代表は自民党に実態を調査するよう求めました。 立憲民主党 野田佳彦代表 「牧島さんという党のネットやメディア対策をやってきた人たちが、この種のことをもっと対野党でやってきたんじゃないでしょうか。今回、高市さんに対してやったかもしれない。でも、去年の総選挙でも(今年の)参院選挙で、一番やられたとしたら野党第一党(党首)のわたくしじゃありませんでしょうかね」 愛媛県の松山市内で講演した野田氏はこのよう ...
日刊スポーツ【総裁選】小泉進次郎氏、高市早苗氏競る 共同通信…
日刊スポーツ 9月28日 19:52
... しいか尋ねたところ、高市氏が最多の34・4%で、小泉氏29・3%、林氏19・5%と続いた。4位以下は、茂木敏充前幹事長(69)5・2%、小林鷹之元経済安保相(50)3・8%だった。 総裁選の投票資格がある人に限っても高市氏34・4%、小泉氏30・5%、林氏13・4%の順だった。小林、茂木両氏は引き離されている。 議員動向調査では、小泉氏が80人強の支持を集め、林氏が60人程度、高市氏が40人程度と ...
日刊スポーツ【総裁選】企業・団体献金の規制強化に候補者5人全…
日刊スポーツ 9月28日 19:49
... ら)小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相(代表撮影)=25年9月24日 自民党総裁選の5候補は28日のNHK番組で、政治改革を巡る企業・団体献金の規制強化にいずれも慎重な姿勢を示した。政治資金の公開や透明性確保の取り組みを重視すべきだと主張した。一方、経済政策については、積極財政派の高市早苗前経済安全保障担当相と他の4候補の立場に違いがみら ...
スポニチ高市早苗氏 外国人による鹿虐待発言の根拠「多くの方が目撃」と主張「旅館の方とか…証言できると」
スポニチ 9月28日 19:18
24日、自民党総裁選の公開討論会に臨む高市早苗氏(撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 自民党総裁選に立候補している5候補が28日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演し、スタジオで討論を行った。高市早苗前経済安全保障担当(64)は22日の所見発表演説会で言及した、奈良公園の鹿が外国人に蹴られているという自身の発言に疑義が生じていることを問われ、「多くの方 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏「奈良のシカを外国人が蹴り上…
日刊スポーツ 9月28日 19:08
高市早苗氏(25年9月撮影) 自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬している高市早苗・前経済安保担当相(64)は28日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に、ほかの4人の候補者とともに生出演。22日の候補者立会演説会で、地元の奈良を代表するシカを外国人が蹴り上げたとする自身の主張の根拠を問われ、事例を挙げながら説明した。 高市氏は立会演説会で、「奈良のシカを足で蹴り ...
東京スポーツ新聞猪狩ともか 小泉進次郎農相の?ステマ?コメントに苦笑「落語かな?」
東京スポーツ新聞 9月28日 18:10
... ぱり仲間がいないと政策は進まないよ」と、総裁選でライバル視される高市早苗前経済安全保障担当相を思わせるコメント案もあったという。 猪狩は「やらせコメントとかうわぁ…って思ってたのに、しっかり例文も作り込んでてちょっと笑っちゃった」と苦笑い。続けて、「『ようやく真打ち登場』とか中々言わない。落語かな?」と突っ込んだ。 総裁選には小泉氏と高市氏のほかに、小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】青山和弘氏が指摘「党員の声を無視するのかというプレッシャーが」
東京スポーツ新聞 9月28日 17:44
... 想した。 青山氏は党員票をポイントに挙げ「最初の頃は小泉さん優勢だったんですけど今、高市さんが大分リードしてきています。ステマ問題でさらに増えて行くと合計の所でも変わっていく可能性があるし、少なくとも今の状況だと決選投票は小泉・高市」と解説した。 小泉氏と高市氏の党員票の差は35で青山氏は「小泉さんの15票がこっち(高市氏)に行くとすると65と130。そうするとダブルスコアになる。決選投票でダブル ...
デイリースポーツ総裁選、小泉氏と高市氏が競る
デイリースポーツ 9月28日 17:19
... 0月4日投開票)に向け、共同通信社が国会議員票や党員・党友による地方票の動向を探ったところ、5候補のうち、小泉進次郎農相(44)と高市早苗前経済安全保障担当相(64)が競り、林芳正官房長官(64)が追う展開となっている情勢が28日分かった。議員票で優位に立つ小泉氏に対し、高市氏は地方票で支持を広げる傾向にある。27、28両日に実施した自民支持層を対象とした電話調査に取材を加味した。 1回目の投票で ...
TBSテレビ林官房長官「わだかまりなく手を合わせることができる環境を」“A級戦犯の分祀"取り組む考え 高市氏は否定
TBSテレビ 9月28日 17:16
... 環境を作っていくというのは政治の責任の一つ」との考えを示しました。 また、茂木前幹事長も、「天皇陛下が手を合わすことができない状況を、やっぱり変えていかなければいけない」との考えを示しました。 一方、高市前経済安全保障担当大臣は、「刑を執行されて、その段階で日本国内でもそれはもう罪人ではありません。だから私は、やはり手は合わせたい」と話したほか、番組出演後の記者団の取材に対し、「分祀は考えていない ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏 橋下徹氏に首相就任時の靖国…
日刊スポーツ 9月28日 16:56
日本記者クラブでの候補者討論会で質問に答える高市早苗・前経済安保担当相(撮影・中山知子) 自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬している候補者5人が28日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に生出演した。この中で、レギュラーコメンテーターを務める弁護士の橋下徹氏が、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、高市早苗・前・経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)に対し ...
スポニチ小泉進次郎氏、改めて「最後まで戦い抜く」決意示す 陣営ステマ問題、番組で生謝罪「トップの責任」
スポニチ 9月28日 16:13
... するよう要請した“ステルスマーケティング"が発覚した小泉進次郎農相(44)は、改めて総裁選を「最後まで戦い抜く」覚悟を示した。 番組には小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉農相が顔をそろえ、日米関税交渉合意や外国人政策などについて意見を述べた。 自民党のネット戦略についての議論の際、同局解説委員長の松山俊行氏は国民民主党・玉木雄一郎代表がS ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏「生まれ変わったら女優」「阪…
日刊スポーツ 9月28日 15:22
高市早苗氏(25年9月撮影) 自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬している5人の候補者は28日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)にそろって生出演。総裁選で訴える政策のほか安全保障政策や外国人問題などについて持論を訴えた。 番組冒頭、5人のスタジオ入りに合わせて番組キャスターを務める同局の梅津弥英子アナウンサーが、候補者の横顔をまじえながら紹介。小林鷹之・元経済安 ...
TBSテレビ細川護煕元総理が語る“非自民連立" 野党共闘の作法とは?「大きな旗を立てねばならない!」8党派連立から30年余り新たな連立は…【サンデーモーニング】
TBSテレビ 9月28日 14:30
... 大きな景色が見えてこない。総裁選の話でも、全然聞こえてこない。小さな話ばかり多くて、大丈夫なのかなと思ってしまいますね」 連日行われる総裁選討論会。候補らが度々口にしたのが、今後の他党との関係です。 高市早苗 前経済安全保障担当大臣 「連立の拡大を目指します」 茂木敏充 前幹事長 「連立の枠組みの拡大」 衆参両院で「少数与党」に転落した自民党。政権運営には、これまでの公明党との連立に加え、野党との ...
TBSテレビ論戦低調の自民党総裁選 独自色見えぬ各候補 「外国人」めぐっては積極的発信も 「解党的出直し」はどこへ?【サンデーモーニング】
TBSテレビ 9月28日 14:10
... 昧になっている気がしていて」 訴えの“独自色"が薄まり、“論戦が低調"な印象。例えば、物価高対策をめぐっては... 茂木敏充 前自民党幹事長(24日) 「ガソリンの暫定税率、これはすぐに廃止します」 高市早苗 前経済安保担当大臣(24日) 「手取りを増やす取組み、しっかりやらせてください」 野党が掲げる政策と似通った部分も目立ちます。 小泉進次郎 農水大臣(2024年9月) 「自?党が真に変わるに ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏、ステマ問題発覚後初の小泉進…
日刊スポーツ 9月28日 12:58
... 見解を求められた高市氏は「自民党内のことについては、左に同じです」と、前に答えた3人と同じだとして、多くを語らなかった。 コメントの中には「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市氏を念頭に置いたような内容も含まれていた。それだけに、ひろゆき氏は「『当事者』としては、隣に…」と、隣席に進次郎氏が座っていることを指摘。そんなツッコミを受けた高市氏は進次郎氏の方を向き、進次郎氏も高市氏の方を向 ...
デイリースポーツ企業献金の規制強化に全員慎重
デイリースポーツ 9月28日 11:47
... 視すべきだと主張した。一方、経済政策については、積極財政派の高市早苗前経済安全保障担当相と他の4候補の立場に違いがみられた。 小林鷹之元経済安全保障担当相は企業・団体献金に関し「公開の方向で野党と協議を進めるのが肝要だ」と述べた。茂木敏充前幹事長は「企業献金を完全に廃止するのが良いと思っていない」と言明。林芳正官房長官も公開強化を訴えた。 高市氏は「企業にも政治参加の権利が当然ある」との政府見解を ...
日刊スポーツ【総裁選】林官房長官、ひろゆき氏のむちゃぶりに対…
日刊スポーツ 9月28日 11:39
... 問も繰り出した。林氏は、「自分以外に総理になってほしい人」のむちゃぶり質問に「目をつぶってやりませんか?」と提案し、茂木敏充前幹事長(69)と小林鷹之・元経済安保担当相(50)の方向を正直に指したが、高市早苗・前経済安保担当相(64)と進次郎氏を加えた他の4人は対照的に、指し示すことをしなかった。 実務能力の高さから「政界の119番」といわれるほど、辞任閣僚に代わるピンチヒッター登板も多く、今は石 ...
日刊スポーツ【総裁選】石原伸晃元幹事長「組織だってやっている…
日刊スポーツ 9月28日 11:38
... の「ステマ問題」は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
J-CAST討論会でも「コメント見てると、すげえ『ステマ』って」 小泉進次郎氏「やらせコメント」問題、対立候補はどう反応
J-CAST 9月28日 11:15
... いない感じだったなと思いましたけど、いずれにしても小泉さん自分でこんなことをやる人じゃないし。だけども責任とって謝罪すると。これリーダーとしてはですね、あるべき姿だという風に私は思いました」とした。 高市早苗前経済安保相は「憲法でちゃんと表現の自由というのは保障されています。その一方で公共の福祉っていうのもありますから、そのバランスを取りながらってことだろうと」と誹謗中傷をめぐる対応の難しさに触れ ...
日刊スポーツ杉村太蔵氏「ほんっと気持ち悪い」小泉氏陣営の「ス…
日刊スポーツ 9月28日 11:04
... の「ステマ問題」は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
日刊スポーツ【総裁選】東大准教授、高市早苗氏の主張めぐり「期…
日刊スポーツ 9月28日 10:54
... 長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の主張や最新情勢のほか、告示日の22日に行われた演説会での各候補の主張をAIで分析した結果などについて詳報した。 斎藤氏は「本来なら、解党的出直しを掲げたわけですから、もっと、こういうことをして改革をしたい、と言うべきなのに、だれも『やりたい』と、とんがったことを言わない」と、5人の主張について指摘。その上で「特に高市さんなん ...
スポーツ報知「書かれている内容がホント気持ち悪い…どうにもならねぇな」…小泉進次郎氏「陣営」投稿依頼問題…「サンジャポ」杉村太蔵が憤慨
スポーツ報知 9月28日 10:30
小泉進次郎氏 TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)は28日、自民党総裁選(10月4日投開票)を特集した。 自民党総裁選には小林鷹之元経済安保担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人(届け出順)が立候補している。 その中で小泉氏についてインターネット配信動画へのコメント投稿を巡り、陣営内で参考文例を示して応援を要請していた問題を報じた。 ...
サンケイスポーツ小泉進次郎農相、陣営の投稿要請問題にテレビ番組でも触れる「二度と同じようなことを起こさないように陣営には徹底」
サンケイスポーツ 9月28日 09:29
... 示した問題について改めてコメントした。 問題をめぐっては、小泉氏は26日の会見で陣営の広報班長だった牧島かれん元デジタル相の事務所が要請したと認め、陳謝していた。牧島氏は広報班長を辞任した。 番組には高市早苗前経済安全保障担当相、林芳正官房長官、茂木敏光前幹事長、小林鷹之元経済安全保障担当相、小泉氏の候補者5人が出演。ネット戦略の話題の中で、番組キャスターの松山俊行氏が小泉氏陣営の投稿要請問題に触 ...
スポーツ報知「最後まで戦い抜いてまいりたい」…陣営「称賛投稿」要請の波紋を巡り小泉進次郎農相、「日曜報道」生出演で決意を述べる
スポーツ報知 9月28日 08:50
... THE PRIME」(日曜・午前7時半)は28日、自民党総裁選(10月4日投開票)候補者がスタジオ生出演し討論を行った。 自民党総裁選には小林鷹之元経済安保担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人(届け出順)が立候補している。 その中でネット戦略が議論になり、同局の松山俊行キャスターから小泉氏へインターネット配信動画へのコメント投稿を巡り、陣営内で参考 ...