検索結果(高市 | カテゴリ : 地方・地域)

1,034件中7ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
東京新聞いままでの言動は? 自民党新総裁・高市早苗氏 「靖国神社参拝」「改憲」「テレビ局の電波停止」
東京新聞 4日 18:46
自民党新総裁に選出された高市早苗氏は、尊敬する人物に「鉄の女」と呼ばれたサッチャー元英首相を挙げるなど、党内でも保守的なスタンスで知られる。タカ派的な言動は党内外で波紋を広げることも多い。 ◆「アベノミクスを継承」 高市氏の保守的な政治姿勢は、歴史認識に顕著に表れている。閣僚時代を含め、終戦の日の8月15日にはA級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社をたびたび参拝。今年の参拝時には「尊崇の念を持 ...
日本テレビ高市早苗氏 県内の党員票でもトップを獲得 女性初の自民党総裁に《長崎》
日本テレビ 4日 18:45
自民党の総裁選挙は4日、投開票が行われ、前経済安全保障大臣の高市 早苗氏が新総裁に決まりました。 女性初の自民党総裁に選出された高市 早苗氏(64)。 高市氏ら5人の候補で争われた総裁選は、1回目の投票で過半数を獲得した候補はおらず、1位の高市氏と2位の小泉進次郎氏による決選投票が行われ、高市氏が新総裁に選ばれました。 (高市 早苗氏) 「嬉しいというよりも、これからが大変なことだ。皆様と一緒に力 ...
日本テレビ自民党総裁選 決選投票で高市早苗・前経済安全保障相が女性初の総裁に 高知県の党員・党友投票も高市氏がトップ【高知】
日本テレビ 4日 18:44
... 権与党・自民党の総裁選挙は4日に投開票がおこなわれ、高市早苗氏が新しい総裁に選ばれました。また、高知県内の党員・党友の投票でも、高市氏が最多得票でした。 5人が立候補した自民党の総裁選挙は、4日午後に投開票がおこなわれましたが、1回目の投票では過半数に届かず,高市早苗前経済安全保障相と小泉進次郎農水相の上位2人による決選投票となりました。その結果、高市氏が過半数を獲得し、新しい総裁に選ばれました。 ...
TBSテレビ自民党新総裁 高市早苗氏に 宮崎県は得票数でもトップ
TBSテレビ 4日 18:41
自民党総裁選は4日投開票が行われ、高市早苗氏が新しい総裁に選ばれました。高市氏は県内の党員票でもトップでした。 5人が立候補した自民党総裁選は開票の結果、高市早苗氏と小泉進次郎氏の決選投票となり、高市氏が185票、小泉氏が156票で、高市氏が女性初の新総裁に選ばれました。 県内の投票率は65.94%で党員票は、高市氏が2643票、小泉氏が2375票、林氏が2239票小林氏が167票、茂木氏が150 ...
中日新聞高市氏に拉致被害の早期解決期待 家族「本気で立ち上がって」
中日新聞 4日 18:39
自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことを受け、北朝鮮による拉致被害者の家族は一刻も早い解決を求めた。横田めぐみさん=失踪当時(13)=の母早紀江さん(89)は「本気で立ち上がってほしい」とコメント。人権を無視した問題に家族や国民が何十年も闘い続けているとし、高市氏が解決に向け「まっすぐ貫いてくれることを祈るばかりだ」とした。 めぐみさんの弟で、拉致被害者家族会代表の拓也さん(57)は、拉致をわが ...
日本テレビ長野県でも高市氏がトップ 2位は林氏 自民党総裁選の党員・党友票【長野】
日本テレビ 4日 18:39
自民党の新たな総裁に高市早苗・前経済安保担当大臣が選ばれましたが、県内の党員投票でも高市氏がトップの得票でした。 小泉進次郎・農林水産大臣との決選投票の末、女性として初の自民党総裁に選ばれた高市早苗氏。 県連会長 宮下一郎衆議院議員(長野5区)【1回目:高市氏に投票 決選:高市氏に投票】 「我が国がさらにパワーアップする、女性の皆さんにも生き生きと活躍いただく、そうした新しい日本をつくるリーダーと ...
日本テレビ新総裁は女性初の高市早苗氏に 夫は山本拓元衆議院議員 福井県連の票も高市氏がトップ 党の立て直しや物価高対策に手腕問われる
日本テレビ 4日 18:38
... が山本拓元衆議院議員で県内に後援会もある高市氏が、3257票と最も多い票を獲得しました。 都道府県連の票をあわせた開票の結果、1回目の投票ではいずれの候補も過半数に届かなかったため、1位の高市氏と2位の小泉氏の決選投票となり、高市氏が185票を獲得して、女性初の総裁に選ばれました。 なお県内選出の議員のうち滝波宏文議員は、1回目の投票では林氏に、決戦投票では高市氏に投じたということです。一方、山崎 ...
東海テレビ自民党新総裁に高市早苗氏 愛知・岐阜・三重の党員票でもいずれも高市氏がトップに 支援した議員から喜びの声も
東海テレビ 4日 18:35
高市早苗氏が決選投票を制した10月4日の自民党総裁選で、東海3県の議員も一票を投じました。 4日は国会議員の投票に先立ち、東海3県の自民党県連で党員票が開票され、愛知・岐阜・三重いずれも高市氏がトップに、2位は愛知と岐阜が小泉氏、三重は林氏となりました。 その後、全国の党員票が最も多かった高市氏と、1回目の国会議員票が最も多かった小泉氏が決選投票に進み、高市氏が新たな総裁に選ばれました。 高市氏を ...
中日新聞「シカのように飛び越えて」 女性初の自民党総裁、地元歓喜
中日新聞 4日 18:34
奈良市内で配られた、高市早苗氏が自民党の新総裁に選ばれたことを報じる号外=4日午後 僅差で敗れた昨年の雪辱を果たした。自民党新総裁に選出された高市早苗氏の地元・奈良県では支援者らが喜びを爆発させた。女性初の総裁には、衆参両院で少数与党という困難が待ち受ける。「『奈良のシカ』のように軽やかに飛び越えてくれる」「女性が生きやすい日本に」。期待は大きい。 支援者や地元首長ら約300人は、奈良県天理市のホ ...
TBSテレビ自民党新総裁に高市氏 南さつま市では小泉氏にエールも 鹿児島
TBSテレビ 4日 18:33
... 行われ、新たな総裁に高市早苗前経済安全保障担当大臣が選ばれました。県内の党員票は小泉進次郎農林水産大臣がトップでした。 自民党の総裁選は、1回目の投票で1位となった高市氏と2位の小泉氏の2人による決選投票にもつれ込みました。 小泉氏の祖父の出身地である南さつま市加世田小湊では、小泉氏と親交のある住民が決戦投票を見守りました。 決選投票の結果、高市氏が185票、小泉氏が156票で、高市氏が新たな総裁 ...
日本テレビ自民党総裁選挙 富山県内票 高市早苗候補が約4割を集める
日本テレビ 4日 18:32
自民党の総裁選がきょう行われ、新総裁に高市早苗前経済安保担当大臣が選ばれました。富山県内の党員らが行った投票では高市候補が全体のおよそ4割の票を集め、最も多くなりました。 自民党県連によりますと、県内での投票総数は1万6214票で投票率は68.07%でした。去年の前回選挙よりも0.9ポイント高くなりました。 開票の結果、県内では高市候補が6100票で1位となり、全体のおよそ4割を占めました。 2位 ...
ABC : 朝日放送自民党新総裁に高市早苗氏 地元・奈良の反応は 「日本のために頑張って」「経済をもっともっと良くして」
ABC : 朝日放送 4日 18:32
自民党の新総裁に高市早苗氏(64)が選ばれ、地元・奈良では支援者らから喜びの声が聞かれました。 高市氏は小泉進次郎氏(44)らを破り、新しい自民党総裁に選ばれました。 「すごくうれしいです。本当に応援して良かったと思います」 「ものすごく嬉しいです。待ちに待ってました。経済をもっともっと良くしてもらって」 「日本のために頑張ってほしいと思います」 「すごい期待感と、地元奈良県なんで、頑張ってほしい ...
日本テレビ高市早苗氏が自民党新総裁に 広島の反応は
日本テレビ 4日 18:32
... いうことを言っていたのも非常にいいことではないかと」 ■自民党 高市早苗 新総裁 「全世代総力結集で、全員参加で頑張らなければ立て直せませんよ。働いて働いて働いて働いて働いて参ります。」 今後は、10月15日にも開かれる臨時国会で、次の総理大臣が指名されます。自民党は現在、衆参ともに少数与党である一方、野党側の足並みはそろっておらず、高市新総裁が憲政史上初となる女性総理に指名される見通しです。 【 ...
広島ホームテレビ【広島】自民党総裁に高市早苗氏選出 広島の反応はー
広島ホームテレビ 4日 18:31
4日、自民党の新しい総裁に高市前経済安保担当大臣が選ばれました。女性初の自民党総裁となります。 4日午後3時頃、自民党の新しい総裁に選ばれた高市早苗氏。 1回目の投票で2位だった小泉農林水産大臣との決選投票を制しました。 自民党・高市早苗新総裁 「自民党をもっと気合の入った明るい党にしていく。多くの方の不安を希望に変える党にしていく」 新しい自民党総裁に広島県民からは様々な意見がよせられました。 ...
TBSテレビ自民党新総裁に高市氏 山形県は小泉氏が最多得票
TBSテレビ 4日 18:30
... を、加藤鮎子さんは前回、小泉さんを支持しましたが、今回は選挙管理委員のため明らかにしていません。 1回目の投票では高市さんが党員・党友票を伸ばしてトップになりましたが、過半数を得られず、小泉さんとの決選投票に持ち込まれました。その結果、高市さんが女性初の新総裁に選出されました。 自民党・高市早苗新総裁「皆さまと共に自民党をもっと気合の入った明るい党にしていく」 県連の伊藤幹事長は新総裁に期待を示し ...
新潟日報図書館、子育て広場、交流スペース、カフェ…妙高市中心部に複合施設「まちなか+(ぷらす)」オープン!
新潟日報 4日 18:30
オープンした「まちなか+(ぷらす)」で本を眺める子どもたち=4日、妙高市朝日町1 図書館や子育て支援、市民交流などの機能を持たせた妙高市の複合施設「まちなか+(ぷらす)」が4日、妙高市朝日町1にオープンした。市の中心部に誕生した施設を利用しようと、多くの市民らが詰めかけた。 既存の妙高市図書館が手狭になったことなどから、市が2023年に着工した。4階建てで、工事費は22億1980万円。竣工式では城 ...
FNN : フジテレビ自民党の新総裁に高市早苗氏 経済や安全保障対策に期待の声も
FNN : フジテレビ 4日 18:30
4日、自民党の新しい総裁に前の経済安全保障大臣高市早苗さんが選ばれました。 長崎県内では、経済や安全保障対策に期待する声が聞かれました。 5人が立候補した自民党総裁選は、4日午後、投開票が行われました。 1回目の投票では過半数を獲得した候補者はおらず、決選投票の末、高市前経済安全保障大臣が新しい総裁に選出されました。 新総裁に選出された 高市早苗氏 「自民党の新しい時代を刻みました」 4日朝、自民 ...
日本テレビ事実上次の総理自民党新総裁 高市早苗氏が選ばれる
日本テレビ 4日 18:26
事実上、次の総理となる自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれました。 県内からもさまざまな反応が聞かれました。 5人が立候補した総裁選は、国会議員票と党員・党友票で争われ決戦投票を経て高市早苗氏が新しい党の「顔」となりました。 県民からは様々な声が聞かれました。 ■街行く人 「高市さんになったんだ。ぜひ頑張ってほしい」 「どんな政治をするか楽しみ」 「地震の能登の支援をしっかりやってほしいなと思います ...
秋田魁新報自民総裁選、秋田県内の最多得票は小泉氏
秋田魁新報 4日 18:25
※写真クリックで拡大表示します 秋田市の自民党県連事務所で行われた党員・党友票の開票作業=4日午前 自民党秋田県連は4日、総裁選の県内党員・党友の開票結果を発表した。有効投票6642票のうち、新総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は2230票を獲得した。最多は小泉進次郎農相で3047票だった。
中日新聞小泉氏、敗因は「力不足が一番」 やらせ投稿要請「受け止める」
中日新聞 4日 18:21
... る小泉進次郎氏=4日午後3時19分、東京・永田町の党本部 自民党総裁選の決選投票で敗れた小泉進次郎農相は4日、記者団に敗因を問われ「私の力不足が一番だ。勝てなくて本当に申し訳ない」と述べた。「選ばれた高市早苗新総裁の下、一致結束し、チーム自民党をつくりあげる」とも強調した。 自身を支えた陣営に関し「昨年たどり着けなかった決勝まで私を押し上げてくれた」と謝意を示した上で「しっかりと自分自身を見つめ直 ...
UHB : 北海道文化放送【女性として初】自民党の新総裁に『高市早苗氏』選ばれる_決選投票を制す…「もっと女性進出してほしい」「子どものこと重要視して」「自衛隊への考え方は怖い」北海道民から“期待と不安"の声
UHB : 北海道文化放送 4日 18:20
UHB 北海道文化放送
毎日新聞党員数全国4位の茨城県内は小泉進次郎氏が最多得票 自民総裁選
毎日新聞 4日 18:18
... 、高市両氏以外の得票数は、茂木敏充前幹事長4227票▽林芳正官房長官3992票▽小林鷹之元経済安保担当相800票――の順だった。 同日午後には党本部で開票が行われ、県連幹部らは水戸市笠原町の党県連でテレビ報道を見守った。1回目の開票ではどの候補も過半数に達せず、上位2人の決選投票に。午後3時前、高市氏が新総裁に決まると、白田信夫幹事長が記者団の取材に応じ「自民党が一から出直す良い総裁選となった。高 ...
日本テレビ自民党 高市新総裁に決定 県内党員票は小泉候補トップ 投票率は66.68%と64.37%の前回を上回る
日本テレビ 4日 18:13
自民党の新しい総裁は県内の党員から2番目に多い支持を集めた高市早苗前経済安全保障担当大臣に決まりました。 5人が立候補した自民党の総裁選挙は国会議員票と党員票を合わせた1回目の投票で決着がつかず高市早苗候補と小泉進次郎候補の決選投票となりました。 その結果、高市候補が185票を獲得し女性初の総裁に選出されました。 ★自民党 高市早苗 新総裁 「自民党の新しい時代を刻みました 皆様とともに自民党をも ...
日本経済新聞維新・吉村代表「打診あれば連立協議」 自民新総裁に高市氏
日本経済新聞 4日 18:04
記者団の取材に応じる吉村代表(4日、大阪市内)日本維新の会の吉村洋文代表は4日、自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障相が選出されたことを受け、自民、公明両党の連立政権への参加について「正式に打診があれば協議するのは当然だ」と述べた。大阪市内で記者団に語った。 吉村氏は「政策・公約の実現が大事だ。考え方や政策が一致することが必要だが、簡単な話ではない」と強調した。「是々非々の立場で維新の会が考える ...
日本テレビ高市早苗氏が新たな総裁に 県内では小泉進次郎氏の得票が最多 投票率は65.52%
日本テレビ 4日 18:01
4日、自民党総裁選の投開票が行われ、新たな総裁に高市早苗氏が選ばれました。県内の党員投票では小泉氏の得票が最も多くなりました。 候補者5人による総裁選は高市早苗氏と小泉進次郎氏との決選投票の結果、高市早苗氏が新たな総裁に選ばれました。 自民党県連によりますと、県内の党員投票の結果、小泉氏が4726票、高市氏が3676票、林氏が1964票、小林氏が299票、茂木氏が201票で小泉進次郎氏が最も多くな ...
TBSテレビ自民党総裁選挙 岡山・香川の党員・党友投票の結果は いずれも高市氏がトップに
TBSテレビ 4日 18:00
自民党総裁選挙で高市早苗氏が新しい総裁に決まりました。岡山、香川の党員・党友による投票結果です。 自民党岡山県連では午前9時半から党員・党友票の開票作業が行われました。 投票総数は1万2,865票で開票の結果、高市氏が5,304票と最も票を集め小泉氏が4,770票で迫る結果となりました。林氏は2,164票でした。 岡山県連の投票率は67.88%でした。 一方、香川県連も高松市で開票作業を行いました ...
FNN : フジテレビ自民党新総裁に高市早苗氏 高知の党員投票でも高市氏最多
FNN : フジテレビ 4日 18:00
... 選挙が行われ、県連の党員投票で最多の票を得た高市早苗さんが新総裁に選ばれました。 午前10時、自民党県連で県内の党員投票の開票が行われ、高市さんが2210票でトップ、次いで、県連の中谷会長が推薦した林さんが1220票、小泉さんは1078票でした。 午後1時から行われた議員投票では、いずれも過半数に届かず、決選投票が行われ、その結果、合計で185票を獲得した高市さんが、156票の小泉さんに勝利し、女 ...
FNN : フジテレビ自民党初の“女性総裁"誕生 愛媛の受け止め「今までいなかった」「ガラッと変わる」【愛媛】
FNN : フジテレビ 4日 18:00
... も過半数に届かず、上位に残った高市早苗氏と小泉進次郎氏の決選投票に。 投票の結果、高市氏が国会議員票と地方票あわせて185票を獲得し、自民党の新しい総裁に選ばれました。 自民党高市新総裁:「自民党をもっと気合の入った明るい党にしていく。多くの方の不安を希望に変える党にしていく。働いて働いて働いて働いて働いて参ります」 また、自民党愛媛県連によりますと県内の党員・党友票は高市氏が最も多かったというこ ...
FNN : フジテレビ【山形】自民党新総裁に高市氏 山形県連票 最多は小泉氏
FNN : フジテレビ 4日 18:00
... の末、高市早苗氏が新たな自民党総裁に選ばれた。 山形県内の党員・党友票を最も多く得た候補者は小泉進次郎氏だった。 4日午後に行われた国会議員の投票に先立ち、自民党山形県連では午前10時から党員・党友票の開票作業が行われた。 県連によると、総裁選の投票権を持つ県内の党員・党友9184人のうち、6895人から投票があり、投票率は75.08%だった。 県連票の開票結果の上位は 茂木氏が1401票 高市氏 ...
TBSテレビ自民党総裁選 高市氏選出 号外に国民は「平和と物価高対策を」
TBSテレビ 4日 18:00
... 我が国にとってプラス効果をもたらしてくれる」としました。 熊本県内の党員による投票では林芳正官房長官が最も多く4307票を獲得し、高市氏と小泉進次郎 農林水産大臣が続きました。 ただ、決選投票に残ったのが高市氏と小泉氏だったことから、決選投票で県連の1票は、得票数が多い高市氏に投じられました。 県内には投票の権利を持つ人が約1万7500人。投票率は66.16%で、前回、去年の総裁選を1.21ポイン ...
FNN : フジテレビ自民党総裁に高市早苗氏を選出 初の女性総裁誕生に市民の反応は?【岡山】
FNN : フジテレビ 4日 18:00
自民党総裁選は奈良2区選出の高市早苗衆議院議員が征し、女性初の総裁誕生となりました。市民はどう受け止めているのでしょうか。 <岡山市北区にて> (会社員 60代) 「女性らしい発想や感覚でやってもらえたら」 (個人事業主 30代) 「子育てしているので子育てしやすい日本に期待したい」 (主婦 70代) 「高市さんの考え方や頭脳明晰で物事を前に進められる力を感じる」 (高校生 10代) 「自分たちが ...
日本テレビ高市早苗氏が新しい『自民党総裁』に、宮城県連・党員投票でも1位は高市氏
日本テレビ 4日 18:00
新たな自民党総裁は、高市早苗氏に決まりました。 自民党宮城県連の「党員投票」で最も得票を得たのも、高市氏でした。 仙台市青葉区にある自民党宮城県連では、4日午前 総裁選の「党員投票」の開票が行われました。 宮城県内の党員・党友は1万339人で、今回の投票率は73.53%と2024年の総裁選を3.98ポイント上回りました。 宮城県連の「党員投票」でも、最も得票を得たのは高市早苗氏で、全体の約34%を ...
TBSテレビ「党を一枚岩に」高市新総裁に静岡県連会長が期待の声 静岡県の党員票は高市氏トップに=自民党総裁選
TBSテレビ 4日 18:00
... た自民党の総裁選挙。 高市早苗氏と小泉進次郎氏が決選投票に進み、高市氏が新総裁に選出されました。 静岡県内選出の国会議員では若林洋平参議院議員が今回、高市新総裁の推薦人に名を連ねていました。 <若林洋平参院議員> 「やはり自民党というよりはその先の国がどう良くなっていくのか、そういったことを一番導いてくれるのは高市さんだと思いました」 自民党静岡県連の井林辰憲会長も決選投票では高市新総裁に一票を投 ...
UMK : テレビ宮崎自民党の新総裁に高市氏 県内党員票も高市氏がトップ
UMK : テレビ宮崎 4日 18:00
自民党の新総裁に高市早苗氏が決まりました。 自民党宮崎県連でも高市氏の得票がトップでした。 総裁選挙では決選投票を経て新しい総裁に高市早苗氏が選ばれました。 自民党宮崎県連でも党員・党友票の集計が行われ、結果は、高市氏が2643票小泉氏が2375票林氏が2239票などとなりました。 (自民党宮崎県連 山下博三幹事長) 「(県内では)高市さんが最高の票をとっていたということで、非常に女性初の自民党総 ...
下野新聞自民党総裁選 茂木敏充前幹事長の取材一問一答 5位の受け止め、決選投票の対応は…
下野新聞 4日 18:00
自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。1回目の投票で5位となった茂木敏充前幹事長(69)=衆院栃木5区、11期=は総裁選終了後、記者団の取材に「皆さんに熱心にご支援いただいたこと、心から感謝申し上げたい」などと述べた。 記者団とのやりとりは次の通り。 −結果の受け止めは。 「三十数名の仲間と結束を保って今日を迎えることができた。 残 ...
FNN : フジテレビ高市氏が第29代自民党総裁に選出 自民党広島県連票は林氏が最多
FNN : フジテレビ 4日 18:00
... わずかに上回りました。自民党広島県連の投票結果は1位が林氏、2位に高市氏、3位に小泉氏が続きました。総裁選・1回目の投票ではいずれの候補も過半数には届かず高市氏と小泉氏の決選投票となりました。決選投票で割り当てられた広島県連の1票は高市氏に投じられ、投票の結果、高市氏が女性で初めて自民党総裁に選ばれました。自民党広島県連の幹部からは高市新総裁への期待の声が上がりました。 【自民党広島県連・冨永健三 ...
FNN : フジテレビ自民党の新総裁に高市氏 県内党員票も高市氏がトップ
FNN : フジテレビ 4日 18:00
自民党の新総裁に高市早苗氏が決まりました。 自民党宮崎県連でも高市氏の得票がトップでした。 総裁選挙では決選投票を経て新しい総裁に高市早苗氏が選ばれました。 自民党宮崎県連でも党員・党友票の集計が行われ、結果は、高市氏が2643票小泉氏が2375票林氏が2239票などとなりました。 (自民党宮崎県連 山下博三幹事長) 「(県内では)高市さんが最高の票をとっていたということで、非常に女性初の自民党総 ...
朝日新聞広島は林芳正氏がトップ 自民総裁選の党員票、新総裁に安定感求める
朝日新聞 4日 18:00
... 影 [PR] 石破茂首相の自民党総裁辞任に伴う総裁選が4日投開票され、高市早苗氏が決選投票の末、新総裁に選ばれた。少数与党の難しい政権運営が続く中、県内の党員・党友票は、安定感をアピールする林芳正氏に最も多く集まった。県連幹部は高市氏に野党との連立も視野に入れた政治の安定を急ぐよう求めた。 「とにかく政策を前に進めてもらいたい」 高市氏が選出された午後3時すぎ。広島市中区の自民県連事務所で、テレビ ...
中日新聞高市氏、「穏健保守」は本当? シカ虐待、スパイ防止…
中日新聞 4日 17:57
高市早苗前経済安全保障担当相(64)は自身を「穏健保守」とアピールするが、自民党総裁選の論戦が白熱する中で「強硬保守」とも取れる主張を展開した。奈良のシカの「虐待被害」を取り上げて外国人政策の強化を唱えたほか、人権侵害の懸念がくすぶるスパイ防止法を「必要」と強調した。 「今やいろんな保守政党が出てきたので、私は穏健保守か中道保守に当たると思う」。高市氏は立候補を表明した9月19日の記者会見でこう語 ...
日本経済新聞全国知事会「構造改革へリーダーシップを」 自民・高市新総裁選出で
日本経済新聞 4日 17:55
全国知事会の阿部守一会長(長野県知事)は4日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受け、「我が国の構造的な改革に向け、強力なリーダーシップの発揮を期待する」とのコメントを発表した。知事会国民運動本部の三日月大造本部長(滋賀県知事)との連名でまとめた。 コメントでは「地方分権改革の推進をはじめ、人口戦略の総合的な推進、子ども・子育て政策の強化など、国と地方が手を携えて協力して取り組まなければ ...
中国新聞自民党総裁選、林氏敗れる 地元には落胆と期待の声
中国新聞 4日 17:55
総裁選の投開票の結果を伝えるテレビ中継を見る林氏の支援者たち(下関市の事務所) 4日投開票の自民党総裁選で、中国地方から唯一立候補した林芳正官房長官(山口3区)は敗れた。地元の支援者に落胆が広がった一方、「次の戦いに結びつく善戦だ」との見方が出た。 【電子号外】自民新総裁に高市氏 山口県下関市の地元後援会事務所では、
日本テレビ自民党新総裁に高市早苗氏 決選投票で県選出議員は…
日本テレビ 4日 17:54
自民党の総裁選がきょう行われ、石破総理大臣の後継となる新総裁に、高市早苗前経済安保担当大臣が選ばれました。女性が自民党総裁に就くのは初めてです。 5人が立候補した自民党の総裁選挙。1回目の投票では過半数を獲得した候補は出ず、高市候補と小泉進次郎候補との2人による決選投票の結果、高市候補が185票を獲得し新しい総裁に選ばれました。 高市新総裁 「(党内の)全世代総力を結集し、全員参加で頑張らなければ ...
TBSテレビ【自民党総裁選】高知県内党員・党友票は高市氏がトップ 次いで林氏・小泉氏の順 高市氏が女性初の自民党総裁に
TBSテレビ 4日 17:52
... 民党本部で国会議員票の投票が行われ、1回目で過半数に達した候補者はおらず、高市氏と小泉氏による決選投票にもつれ込みました。決選投票の結果、高市氏が185票、小泉氏が156票となり、高市氏が女性初の新総裁に選出されました。高知県連の地方票1票は高市氏にカウントされました。 女性初の自民党新総裁に選出された高市早苗氏 ◆自民党 高市早苗新総裁 「うれしいというよりもほんとにこれからが大変なことだ。皆さ ...
日本テレビ自民党の総裁選挙で高市早苗氏が女性初の総裁に 新潟県の党員・党友票は高市氏がトップ《新潟》
日本テレビ 4日 17:51
自民党の総裁選挙は4日に投開票が行われ、決選投票の末に高市早苗氏が女性初の総裁に選ばれました。 関係者によると、総裁選に立候補した5人のうち新潟県内の党員・党友からの得票も高市氏がトップだったということです。 総裁選は国会議員票と地方票で争う1回目では決着がつかず、得票上位2人による決選投票へ。 小泉進次郎氏と争った結果、高市氏が女性初の総裁に選ばれました。 新しい総裁は今後開かれる臨時国会で、次 ...
西日本新聞【ライブ配信】自民党新総裁・高市早苗氏が午後6時から記者会見
西日本新聞 4日 17:50
自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出された。午後6時に党本部で記者会見に臨む。 ? 「ワークライフバランス捨てます」「馬車馬のように働いてもらう」高市氏、自民議員に宣言
日本テレビ自民党総裁選 山形県内の党員・党友票最多は小泉氏 山形県選出国会議員の投票行動は
日本テレビ 4日 17:47
... た。 1回目の投票では立候補した5人のうち、過半数の票を獲得した候補者がいなかったため、最も票を獲得した高市早苗・前経済安保担当大臣と2番目の小泉進次郎・農水大臣の決選投票となりました。 国会議員票と各都道府県の地方票による決選投票の結果、高市さんが185票、小泉さんが156票で、自民党の新総裁に高市早苗さんが選ばれました。自民党の総裁に女性が就任するのは初めてです。 自民党山形県連によりますと、 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選で新総裁に高市早苗氏 富山県連は・・・
FNN : フジテレビ 4日 17:47
自民党の総裁選挙は4日に投開票が行われ、高市早苗氏が新総裁に選ばれました。 自民党総裁選は5人が立候補し、国会議員と党員・党友による投票の結果、高市早苗氏が1位、小泉進次郎氏が2位となり、上位2人による決選投票にもつれ込みました。 そして決選投票は、高市氏が185票を獲得して新総裁に決まりました。 *自民党新総裁 高市早苗氏 「(自民党議員の)人数少ないですし、全員に働いていただく。日本のために、 ...
STV : 札幌テレビ新たなリーダー誕生に北海道内からも“期待の声" 自民党の新総裁に高市早苗氏が選出
STV : 札幌テレビ 4日 17:47
自民党の総裁選挙は決選投票の結果高市早苗氏が新総裁に選出されました。新たなリーダー誕生に道内からは期待の声が上がっています。(2025年10月4日) 5人が立候補をした自民党の総裁選は、(4日)午後3時前に決選投票の結果が発表され、1回目の投票で1位だった高市前経済安保担当大臣が決選投票でも小泉進次郎農水大臣を上回り、新総裁に選出されました。 札幌市内では、号外が配られました。 ( 札幌市民)「初 ...
TBSテレビ自民党新総裁に高市早苗氏 新潟県内の党員票もトップに 小泉氏に1731票差
TBSテレビ 4日 17:45
... 破を決める自民党の総裁選で高市早苗氏が女性初となる総裁に選ばれました。新潟県内の党員票も高市氏が最多でした。 4日投開票が行われた自民党総裁選。1回目の投票で過半数を得る候補が出ず高市早苗さんと小泉進次郎さんの決選投票となりました。そして決選投票は高市氏が制し 自民党初となる女性総裁が誕生しました。 林芳正氏の推薦人だった小林一大参議院議員は… 【小林一大参院議員】 「(高市氏は)政策通でいらっし ...
日本テレビ【自民党総裁選】高市早苗氏が女性初の新総裁 静岡県連も高市氏がトップ
日本テレビ 4日 17:43
... 民党総裁選は、高市早苗氏が女性初の新総裁に選ばれました。県内の党員・党友票も高市氏が最も票を集めました。 自民党総裁選は高市早苗氏と小泉進次郎氏の決戦投票の結果、高市氏が29票差で自民党新総裁に選ばれました。 自民党県連では4日午前、党員・党友から届いた2万票あまりを開票した結果、1位が高市氏で8650票、2位が小泉氏で6162票、などとなりました。 自民県連会長をつとめ、決戦投票で高市氏に投票し ...
KKT : 熊本県民テレビ自民党総裁選 熊本県内の党員票は林氏が最多 決選投票で県連の1票は高市氏に
KKT : 熊本県民テレビ 4日 17:42
4日に行われた自民党総裁選で高市早苗氏が新しい総裁に選ばれました。 熊本県内での党員投票では林芳正氏がトップでした。 県内では党員1万1580人が投票し、投票率は66.16%でした。 県内で党員票が最も多かったのは林芳正氏で4307票。次に高市早苗氏で3789票でした。 そして高市氏と小泉進次郎氏の一騎打ちとなった決選投票で、熊本県連の1票は県内の党員票で上回った高市氏に投じられました。 ■自民県 ...
山陰中央新聞【LIVE】自民党 高市早苗新総裁 記者会見(4日午後6時〜)
山陰中央新聞 4日 17:38
無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
日本テレビ【自民党総裁選 岩手県連の党員票・最多は小泉氏】岩手
日本テレビ 4日 17:38
高市早苗氏が女性初の自民党総裁に選ばれましたが、岩手県連の党員票で最も多かったのは小泉進次郎氏でした。 自民党総裁選は、決選投票の結果、高市早苗氏が185票を獲得し女性で初めての総裁に選ばれました。 岩手県連では、県内の党員・党友7100人あまりに「党員票」の投票はがきを送り、開票の結果、有効投票数は4783票で、最も多かったのは小泉進次郎氏で1634票でした。また、決選投票の県連票も小泉氏でした ...
TBSテレビ女性初 自民党新総裁に高市氏 街の声は…
TBSテレビ 4日 17:37
自民党の総裁選挙が4日に行われ、新総裁に高市早苗・前経済安保障担当大臣が選ばれました。事実上の次期総理に期待することなどを聞きました。 決選投票で小泉農水大臣を破って当選した高市氏。 女性初の自民党総裁誕生に街の声は。 市民女性女性や子どもが生活しやすくなるかな。女性目線で考えたら。 市民「女性少子化で子ども対策とか、 外国人が多くなってきているので(心配)」 市民「(外交で)各国と良い関係になっ ...
TBSテレビ「力強い日本をもう1回」高市新総裁に大阪でも期待の声「日本を守ってくれることを期待」
TBSテレビ 4日 17:37
自民党の新総裁に奈良県選出の高市早苗氏が決まりました。地元からは多くの喜びの声が聞かれました。 高市氏の地元奈良では、多くの支援者らが集まり、自民党総裁選の行方を見守りました。 (支援者) 「高い位置に日本を導いてくれると思います」 「めっちゃうれしいです。自民党が変わってくれることを期待しています」 午後3時前、自民党の新総裁として高市氏が選出されました。 (自民党 高市早苗新総裁)「自民党の新 ...
TBSテレビ地元支援者は歓喜の涙…高市新総裁が誕生「自民党が変わることを期待」 奈良県内では号外配布
TBSテレビ 4日 17:37
高市早苗氏が自民党の新総裁に選出され、地元の奈良は歓喜に湧いています。 高市早苗新総裁の誕生に湧く地元の奈良県。投開票の中継会場には、支援者ら約300人が集まり、高市新総裁の決定に歓喜しました。支援者の中には涙ぐむ人も。 (支援者) 「感無量です。去年は悔しかったんですけど、今年は最高です」 「めっちゃうれしいです。涙が出ています。自民党が変わってくれることを期待しています」 決選投票では小泉進次 ...
MBS : 毎日放送地元支援者は歓喜の涙…高市新総裁が誕生「自民党が変わることを期待」 奈良県内では号外配布
MBS : 毎日放送 4日 17:35
高市早苗氏が自民党の新総裁に選出され、地元の奈良は歓喜に湧いています。 高市早苗新総裁の誕生に湧く地元の奈良県。投開票の中継会場には、支援者ら約300人が集まり、高市新総裁の決定に歓喜しました。支援者の中には涙ぐむ人も。 (支援者) 「感無量です。去年は悔しかったんですけど、今年は最高です」 「めっちゃうれしいです。涙が出ています。自民党が変わってくれることを期待しています」 決選投票では小泉進次 ...
沖縄タイムス【ライブ】自民党 高市早苗新総裁の記者会見
沖縄タイムス 4日 17:35
10月4日午後6時から「自民党 高市早苗新総裁の記者会見」ライブ配信を行う。 ※機器の不具合などにより、URL変更や中継を中止、中断する場合があります。
MBS : 毎日放送「力強い日本をもう1回」高市新総裁に大阪でも期待の声「日本を守ってくれることを期待」
MBS : 毎日放送 4日 17:35
自民党の新総裁に奈良県選出の高市早苗氏が決まりました。地元からは多くの喜びの声が聞かれました。 高市氏の地元奈良では、多くの支援者らが集まり、自民党総裁選の行方を見守りました。 (支援者) 「高い位置に日本を導いてくれると思います」 「めっちゃうれしいです。自民党が変わってくれることを期待しています」 午後3時前、自民党の新総裁として高市氏が選出されました。 (自民党 高市早苗新総裁)「自民党の新 ...
日本テレビ自民党の新総裁に高市早苗氏選出 県関係議員の投票先は
日本テレビ 4日 17:34
... 。秋田県連によりますと県内の党員・党友の有効投票数は6642票で、最も得票が多かったのは小泉氏で3047票、次いで高市氏が2230票、林氏が1070票などとなりました。 ドント方式で割り振られた地方票と、1人1票の国会議員票合わせて高市氏と小泉氏が上位2人となり、その後行われた決選投票で高市氏が新たな総裁に選ばれました。 秋田放送が実施したアンケートによりますと、衆議院秋田1区選出の冨樫博之議員は ...
TBSテレビ自民党新総裁に高市早苗氏 大分県内の党員票も最多得票
TBSテレビ 4日 17:33
... きょう行われ、高市早苗氏が新たな総裁に選出されました。県内の党員票も高市氏が最も多く得票しました。 自民党県連では午前9時半から県内の党員・党友票の開票作業が行われました。投票総数は9245票で投票率は63.59%でした。最多得票は高市早苗氏の3901票で次いで小泉進次郎氏、林芳正氏、小林鷹之氏、茂木敏充氏となりました。 1回目の投票で決まらず高市氏と小泉氏の決選投票となり、その結果、高市氏が新総 ...
TBSテレビ「さ・な・え!さ・な・え!」高市早苗氏が自民党総裁に選出 その瞬間、地元の奈良県は「大げさではなく、日本の夜明けがやってきた」
TBSテレビ 4日 17:33
... される公算も大きくなっています。 小学校から高校まで同級生だった女性は、当時の高市さんについて「子どもの時は控え目な、横でニコニコ笑っている女の子だった。日本を引っ張っていくリーダーになるとは思いもよらなくて、でも努力の積み重ねで、彼女は高い問題意識や志を持ち、本日を迎えたんだなと…嬉しい」と話しました。 選出後の会見で高市氏は、「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せません。今人数少ない ...
TBSテレビ高市新総裁誕生 決戦投票で小泉氏退ける 富山県連「強いリーダーシップを」
TBSテレビ 4日 17:32
... た。 1回目の投票では決着せず、高市前経済安保担当大臣と小泉農水大臣の2人による決戦投票に。 その結果、高市氏185票、小泉氏156票で高市氏が新総裁に決まりました。 高市氏に地方票を投じた県連は。 自民党県連 宮本光明幹事長「女性初の総裁ということでは、一つ大きな変化というか、改革も含めたことだという風に思っております。強いリーダーシップを発揮していただけるのが、高市さんではないだろうかという票 ...
TBSテレビ自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に!青森県選出国会議員と県民は?
TBSテレビ 4日 17:31
自民党総裁選で高市早苗新総裁が4日誕生しました。結党以来初めての女性総裁です。青森県選出の国会議員や県民からは様々な声があがりました。 自民党総裁選は、高市早苗前経済安保担当大臣と小泉進次郎農林水産大臣の2人による決選投票に持ち込まれ、高市前大臣が国会議員票と地方票の合計で過半数を超える票を獲得し、新しい総裁に選ばれました。 ※高市早苗新総裁 「自民党の新しい時代を刻みました。自民党をもっと気合の ...
中日新聞台湾総統、高市氏に熱烈な祝意 関係強化に期待
中日新聞 4日 17:30
... 台湾の頼清徳総統は4日、自民党新総裁に選ばれた高市早苗氏に対して、台湾与党、民主進歩党(民進党)主席として「心からの熱烈な祝意」を表明した。民進党は日台関係の強化に期待を寄せた。 民進党は高市氏を「台湾の揺るぎない友人」だとし、経済、安全保障、科学技術の分野で協力を強めることで「台日関係が新たな段階に進むことを望む」とコメントした。 台湾の中央通信社は高市氏を「台湾と日本との協力を重視し、政治経験 ...
TBSテレビ自民党新総裁に高市早苗氏 長野県内の党員票は高市氏がトップ
TBSテレビ 4日 17:30
自民党の総裁選で、高市早苗氏が新総裁に選ばれました。長野県内の党員などによる投票も高市氏がトップでした。 自民党本部で行われた総裁選は、決選投票で高市前経済安全保障担当大臣が小泉進次郎農林水産大臣を破り、女性として初めての総裁に選出されました。 今回の総裁選では、県内の党員党友などおよそ9500人も郵送で投票しました。 開票は4日午前中に長野市内で行われ、高市氏が3870票余りでトップ、次いで林芳 ...
TBSテレビ自民党総裁は決選投票で高市氏を選出 県内党員・党友票は小泉、高市の順
TBSテレビ 4日 17:30
... 結果、高市早苗氏が新しい総裁に選ばれました。岩手県内の党員・党友による投票では小泉進次郎氏が最多得票でした。 自民党総裁選は4日、東京の党本部で行われ、5人による1回目の投票で過半数に達した候補者はなく、高市氏と小泉氏による決選投票の結果、高市氏が185票、小泉氏が156票となり高市氏が女性初の自民党総裁に選出されました。 一方、県内の党員・党友を対象とした地方票は小泉氏が1634票でトップ、高市 ...
FNN : フジテレビ自民党新総裁に高市氏 鹿児島県連では小泉氏が最多得票
FNN : フジテレビ 4日 17:27
自民党の新たな総裁を決める総裁選は、決選投票の結果、高市早苗氏が新たな総裁に選ばれました。 鹿児島県連の党員・党友票は、小泉進次郎氏が最も多くの票を集めたということです。 石破総裁の後任を選ぶ自民党総裁選は4日投票が行われ、1回目の投票で過半数を獲得した候補者がいなかったため、決選投票を実施。 決選投票の結果、高市さんが自民党の新たな総裁に決まりました。 自民党では初めての女性総裁です。 また自民 ...
KTS : 鹿児島テレビ自民党新総裁に高市氏 鹿児島県連では小泉氏が最多得票
KTS : 鹿児島テレビ 4日 17:27
自民党の新たな総裁を決める総裁選は、決選投票の結果、高市早苗氏が新たな総裁に選ばれました。 鹿児島県連の党員・党友票は、小泉進次郎氏が最も多くの票を集めたということです。 石破総裁の後任を選ぶ自民党総裁選は4日投票が行われ、1回目の投票で過半数を獲得した候補者がいなかったため、決選投票を実施。 決選投票の結果、高市さんが自民党の新たな総裁に決まりました。 自民党では初めての女性総裁です。 また自民 ...
TBSテレビ自民党総裁選 愛媛県内の党員票も高市氏がトップ 2位の小泉氏に1400票余りの差
TBSテレビ 4日 17:26
... 4日行われ、高市前経済安全保障担当大臣が選出されました。 愛媛県内の党員・党友票も高市氏がトップでした。 自民党総裁選挙は、国会議員の295票と比例配分した党員・党友票295票をあわせた1回目の投票で、高市氏がトップの183票、次いで小泉氏が164票を獲得し、2人が決選投票に進みました。 そして295の国会議員票と、47の地方票による決選投票の結果、高市氏が185票、小泉氏が156票で高市氏が新総 ...
TBSテレビ自民党の新総裁に高市氏 福岡県でも4割超の得票
TBSテレビ 4日 17:26
自民党の新しい総裁に福岡県の党員投票でも4割余りを獲得してトップとなった高市早苗氏が選ばれました。 自民党本部で行われた総裁選挙の決選投票で185票を獲得した高市早苗氏が156票の小泉氏を上回り、新総裁に選出されました。 新総裁の誕生の瞬間を見守った自民党福岡県連は「様々な意見に耳を傾けてみんなが納得するように強いリーダーシップをもっていただきたい」と述べました。 ●自民党福岡県連 松本國寛・選挙 ...
TBSテレビ自民党新総裁に高市氏 鹿児島県連党員票トップは小泉氏
TBSテレビ 4日 17:22
... 選挙がきょう4日行われ、新たな総裁に高市早苗前経済安全保障担当大臣が選ばれました。鹿児島県内の党員票は小泉進次郎農林水産大臣がトップでした。 自民党の総裁選は5人が立候補し、4日午後からの開票の結果、1回目の投票で、1位が高市氏、2位が小泉氏となったものの、いずれも過半数に至らず、2人の決選投票となりました。 決選投票の結果、高市氏が185票、小泉氏が156票で、高市氏が新たな総裁に選ばれました。 ...
TBSテレビ「去年は悔しかったけど今年は最高」地元・奈良で歓喜 高市早苗氏が新総裁に 中継会場には300人 涙ぐむ人も…
TBSテレビ 4日 17:19
高市早苗氏が自民党の新総裁に選出され、地元の奈良は歓喜に湧いています。 高市早苗新総裁の誕生に湧く地元・奈良県。投開票の中継会場には支援者らおよそ300人が集まり、高市新総裁の決定に歓喜しました。支援者の中には涙ぐむ人も。 支援者 「感無量です。去年は悔しかったですけど、今年は最高です」 「めっちゃうれしいです。もう涙出ています。自民党が変わってくれることを期待しています」 決選投票では、小泉進次 ...
中日新聞ワークライフバランス捨てます 高市氏、自民議員に宣言
中日新聞 4日 17:05
... れた両院議員総会に出席した石破首相。右はあいさつする高市早苗新総裁=4日午後3時2分、東京・永田町の党本部 自民党新総裁に就いた高市早苗前経済安全保障担当相は4日、選出後の所属議員向けのあいさつで「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます」と宣言した。政府は長時間労働是正や柔軟な働き方の推進を掲げている。 高市氏に続いて発言した石破茂首相は「あそこまで『ワ ...
新潟日報ボランティアらが繁殖力強い外来植物オオハンゴンソウを駆除 妙高・笹ケ峰で毎年実施
新潟日報 4日 17:00
オオハンゴンソウをスコップで根から掘り起こし駆除する参加者=妙高市 特定外来植物「オオハンゴンソウ」の駆除活動が、妙高市杉野沢の笹ケ峰キャンプ場周辺で行われた。市内外のボランティアや環境省職員ら53人が、約850キロを取り除いた。 キク科の多年草のオオハンゴンソウは北米原産で、明治期に観賞用として輸入された。3メートルほどに成長し、夏から秋にかけて黄色い花を咲かせる。繁殖力が強く、在来の植物を駆逐 ...
日本テレビ【速報】維新・吉村代表「是々非々の立場で議論していく」 自民党新総裁に“女性初"高市氏選出に見解
日本テレビ 4日 16:51
自民党総裁選で、高市早苗氏(64)が“女性初"の総裁として選出されたことについて、日本維新の会の吉村洋文代表は4日午後4時すぎ、報道陣に対し、「高市新総裁の当選おめでとうございます」と祝辞を述べた上で、「国家の課題が山積する中で、我々自身も是々非々の立場で、国家の在り方や本質的な改革、物価高対策をしっかりと議論していきたい」と語りました。 ■奈良出身の高市氏「副首都法案を前向きに語っていた」阪神の ...
中日新聞韓国「日本関係変化の可能性」 高市氏の政治姿勢、右翼と警戒
中日新聞 4日 16:49
日章旗と韓国国旗 【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは4日、高市早苗前経済安全保障担当相が自民党の新総裁に選出されたことについて、「協力基調を続けた韓日関係が変化する可能性がある」と報じた。野党時代には日本批判を重ねた李在明大統領は日本との協力を進めたい意向だが、韓国では高市氏の政治姿勢について「右翼」だと警戒感が強い。 李氏の支持層の中では歴史問題で日本に対する不満が根強いが、李氏は6月の大統領就 ...
中日新聞経済界、党再生や多様な視点期待 3団体トップが表明
中日新聞 4日 16:47
経団連の筒井義信会長 経団連の筒井義信会長は4日、自民党新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受けて「女性初の新総裁として、自民党の再生と政策の遂行に向け、手腕を存分に発揮することを期待する」とのコメントを出した。 総務相や経済安全保障担当相などの要職を歴任したとして「幅広い政策に精通した政治家」だと評価。「安定した政治の態勢が確立されることを期待する」と訴えた。 経済同友会の岩井睦雄代表幹事代行は ...
TOS : テレビ大分自民党総裁選 高市氏が第29代総裁に 女性初 大分県内でも党員票で最多となる3901票獲得
TOS : テレビ大分 4日 16:40
... 民党の総裁選は4日、投票と開票が行われ、決戦投票の末、高市早苗氏が第29代総裁に選ばれました。 自民党総裁選に立候補したのは届け出順に小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市氏、小泉進次郎氏の5人です。 国会議員票と党員票、合わせて590票を争った1回目の投票では過半数を超えた候補者が出ず、1位の高市氏と2位の小泉氏による決戦投票に。 その結果、高市氏が制し、女性として初の総裁に選ばれました。 国会 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選 高市氏が第29代総裁に 女性初 大分県内でも党員票で最多となる3901票獲得
FNN : フジテレビ 4日 16:40
... 民党の総裁選は4日、投票と開票が行われ、決戦投票の末、高市早苗氏が第29代総裁に選ばれました。 自民党総裁選に立候補したのは届け出順に小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市氏、小泉進次郎氏の5人です。 国会議員票と党員票、合わせて590票を争った1回目の投票では過半数を超えた候補者が出ず、1位の高市氏と2位の小泉氏による決戦投票に。 その結果、高市氏が制し、女性として初の総裁に選ばれました。 国会 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「国難乗り切るリーダーシップ発揮を」 高市氏新総裁選出、平井知事がコメント
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 16:40
自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に選出されたことを受け、鳥取県の平井伸治知事は4日、「高市新総裁の誕生をお祝いするとともに、石破茂首相の1年余りにわたるかじ取りに感謝する」とのコメ...
中日新聞中国、台湾問題や靖国参拝に警戒 新華社が高市氏選出を速報
中日新聞 4日 16:38
... 国国営通信の新華社は4日、自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを速報した。中国政府筋は、高市氏が台湾の関係者とたびたび面会していることや、8月15日の終戦の日に合わせ靖国神社を参拝していることに警戒感を示した。 中国は、抗日戦争勝利80年に当たる今年、大規模な軍事パレードを9月に実施。日中関係が冷え込む中、核心的利益と位置付ける台湾を巡る高市氏の言動にも神経をとがらせる。 1 ...
京都新聞【速報】自民総裁選、京都府連が府内票の結果を発表 最多得票は? 投票率は前回超える
京都新聞 4日 16:31
4日に開票された自民党総裁選で、党京都府連は府内の党員・党友票の開票結果を発表した。新総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は…
MBS : 毎日放送「さ・な・え!さ・な・え!」高市早苗氏が自民党総裁に選出 その瞬間、地元の奈良県は「大げさではなく、日本の夜明けがやってきた」
MBS : 毎日放送 4日 16:30
... される公算も大きくなっています。 小学校から高校まで同級生だった女性は、当時の高市さんについて「子どもの時は控え目な、横でニコニコ笑っている女の子だった。日本を引っ張っていくリーダーになるとは思いもよらなくて、でも努力の積み重ねで、彼女は高い問題意識や志を持ち、本日を迎えたんだなと…嬉しい」と話しました。 選出後の会見で高市氏は、「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せません。今人数少ない ...
TBSテレビ自民党・高市早苗新総裁が誕生 江渡聡徳議員「党員票の思いがしっかりでた結果」【青森県の国会議員の反応】
TBSテレビ 4日 16:16
自民党の総裁選挙が4日投開票され、新総裁に高市早苗氏が選ばれた。結党以来初めての女性総裁が誕生した。 青森県選出の自民党国会議員が、4日青森テレビなどの取材に応じ、決戦投票での投票先などを明らかにしました。 <江渡聡徳衆議院議員> 1回目 茂木氏 決戦投票 高市氏 【投票理由などのほぼ全文です】 −1回目の投票は茂木さんですか? はい。決選投票は高市さんです。 −その理由を教えてください 5人の中 ...
中日新聞米、高市氏に対中抑止で連携期待 保守的な歴史認識の影響を注視
中日新聞 4日 16:15
... 通しとなった高市早苗前経済安全保障担当相に、対中国抑止での協調と日米同盟の強化を期待する。高市氏は中国や韓国が反発する靖国神社参拝を閣僚在任中も続けており、保守的な歴史認識が東アジア情勢に及ぼす影響も注視する。 10月下旬で調整中のトランプ大統領の来日では、高市氏との会談を通じて強固な同盟関係を誇示したい考えだ。 米国は、最大の競争相手と位置付ける中国へのけん制に外交政策の主眼を置く。高市氏は米国 ...
琉球新報総裁選出の高市氏に玉城デニー知事「率直な意見交換の場を」 初の女性に期待示すも、安保観は…【動画あり】
琉球新報 4日 16:10
沖縄県の玉城デニー知事は4日、うるま市内で記者団の取材に応じ、自民党総裁に高市早苗氏が選出されたことについて「沖縄が抱える基地問題などさまざまな課題について率直な意見交換の場を作っていただいきたい。私は常に胸襟を開いて、対応の中から様々な課題の解決を探っていきたい」と述べた。 高市氏が総務相や経済安全保障担当相、沖縄担当相などを歴任したことに触れ「経験に優れ、政策にも大変精通していると考えている」 ...
TBSテレビ自民党新総裁に高市早苗氏 鳥取島根の党員票は共に林氏がトップ
TBSテレビ 4日 16:06
... 1時から党本部で投票が行われ、高市早苗氏が新総裁に選ばれました。 新総裁の決定後、島根・鳥取の両自民党県連は県内の党員票の投票結果を発表。 鳥取は石破政権で官房長官を務める林氏が最も多くの票を集め、それぞれ約1000票差で小泉氏、高市氏。 島根も僅差でしたが得票は林氏、小泉氏、高市氏の順でした。 【鳥取県分党員票開票結果】 林芳正 3019票 小泉進次郎 2120票 高市早苗 1254票 小林鷹之 ...
FNN : フジテレビ【自民党総裁選】自民党長崎県連の開票結果は高市氏が最多
FNN : フジテレビ 4日 16:00
4日、自民党総裁選挙の開票作業が行われた。 自民党長崎県連の開票結果は以下のとおり。 高市早苗氏 4389票 林芳正氏 3430票 小泉進次郎氏 2576票 小林鷹之氏 244票 茂木敏充氏 184票 (有効投票数)1万823票 (無効票)41票 (投票率)59.66パーセント テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
東京新聞高市早苗氏「ワークライフバランスという言葉は捨てる」 自民党新総裁に選ばれあいさつ〈全文〉
東京新聞 4日 15:54
... 日に開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が決選投票で小泉進次郎農林水産相を破り、女性初の総裁に選ばれた。 高市氏は総裁選出後の両院議員懇談会であいさつ。「ワークライフバランスという言葉を捨てる。皆さまにはたくさん、それぞれの専門分野で仕事をしていただく」と述べ、党の立て直しに全力を挙げる決意を表明した。 ワークライフバランスは「仕事と生活の調和」のこと。 自民党の新総裁に選出された高市早苗氏=東 ...
熊本日日新聞「自民総裁に高市氏」 熊日が号外
熊本日日新聞 4日 15:53
自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選ばれたことを受け、熊本日日新聞社は4日、号外を作成し、熊日ビューアーに掲載しました。 ◇熊日ビューアー
TBSテレビ「暗黒の石破政治が終わり、希望に胸膨らむ」自民党山口県連幹事長 新総裁選出で石破総理を痛烈批判
TBSテレビ 4日 15:50
自民党総裁選が4日行われ、高市早苗氏が女性初の総裁に選出されました。 自民党山口県連の友田有幹事長は「暗黒の石破政治が終わって、新しい総裁が決まり、希望に胸を膨らませる」とコメントしました。 高市新総裁について「しっかりとした国家観をもって、党運営をしてほしい。しっかりやっていけば、国民の支持も戻ってくるだろう」と期待。一方で石破総理については「衆院選・参院選で国民に否定され、党にも否定されながら ...
KRY : 山口放送林芳正氏の地元後援会「次こそは必ず悲願を達成していただきたい」県連幹事長は「暗黒の石破政治が終わり希望に胸膨らむ」
KRY : 山口放送 4日 15:46
... んがトップの7235票、2番手が高市さんの2993票などとなりました。 (自民党県連・友田有幹事長) 「やはり高市さんが持っておられるしっかりとした日本に対する国家像ですかねそういうものに期待いたしたい というふうに思っております」「やはりほんとうに暗黒の石破政治が終わって、そして新しい総裁が決まって私たちはやはり希望に胸を膨らませる」 なお決選投票で山口県連の1票は高市早苗さんに投じられています ...
テレビ和歌山自民総裁選 女性初 高市氏選出
テレビ和歌山 4日 15:45
... れ、高市早苗氏が第29代の自民党総裁に選ばれました。5人が立候補した自民党の総裁選挙は今日、東京の自民党本部で投開票が行われ、国会議員票と党員票を合わせた1回目の投票で過半数を獲得する候補者がいなかったことから、高市早苗前経済安全保障担当大臣と小泉進次郎農林水産大臣による上位2人の決選投票が行われました。決選投票は、国会議員票295票と各都道府県連票47票のあわせて342票で争われ、投票の結果、高 ...
FCT : 福島中央テレビ自民党総裁選 福島県内の党員票トップは小泉氏
FCT : 福島中央テレビ 4日 15:42
... 総裁選は、4日午後、決選投票が行われ、高市早苗・前経済安全保障相(64)が小泉進次郎農水相(44)を下して、第29代総裁に選出されました。 高市氏は15日に召集される見込みの臨時国会で首相に指名されるとみられています。 自民党福島県連は4日午後、福島県内の党員票の開票結果を発表しました。 小林鷹之氏 …264票 茂木敏充氏 …253票 林芳正氏 …1674票 高市早苗氏 … 2481票 小泉進次郎 ...
TBSテレビ自民党総裁選 林芳正氏新総裁選出ならず 「長州9人目の総裁目指し力を1つに」地元からは次に期待の声 山口
TBSテレビ 4日 15:42
... 4日、行われ、山口3区選出の衆議院議員で官房長官の林芳正氏ら5人が立候補した中、高市早苗氏が女性初の総裁に選出されました。 午前、自民党山口県連の事務所では、県内の党員・党友が郵送で投じた票の開票作業が行われました。 今回の総裁選立候補したのは、 ▽小林鷹之元経済安全保障担当大臣 ▽茂木敏充前幹事長 ▽林芳正官房長官 ▽高市早苗前経済安保担当大臣 ▽小泉進次郎農水大臣 の5人です。 「長州9人目の ...
徳島新聞【PDF号外あり】自民総裁に高市氏、女性初首相へ 決選投票で小泉氏破る
徳島新聞 4日 15:40
自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された...
南日本新聞自民新総裁に高市早苗氏 鹿児島県連の党員投票の結果は?
南日本新聞 4日 15:36
... 県連関係者=4日、鹿児島市の自民党県連 詳しく 自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出された4日の総裁選で、鹿児島県内の自民党員・党友票は小泉進次郎農相が最多の4726票を得た。高市氏が3676票、林芳正官房長官が1964票、小林鷹之元経済安保相が299票、茂木敏充前幹事長が201票と続いた。 決選投票では県分の1票が小泉氏に入った。地方票の内訳は高市氏が36票、小泉氏が11票だった。
新潟日報自民新総裁に高市早苗氏 女性初、首相指名へ 決選で小泉進次郎氏破る
新潟日報 4日 15:35
自民党の新総裁に選出された高市早苗氏=4日午後2時55分、東京・永田町の党本部 自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。1回目の投票で過半数に達した候補者はなく、上位2人による決選投票の結果、...
新潟日報[地震情報・新潟]上越市で震度2(10月4日)
新潟日報 4日 15:35
4日午後2時29分ごろ、上越地方を震源とする地震があり、上越市中郷区で震度2、糸魚川市と妙高市で震度1を観測した。新潟地方気象台によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード(M)2・8と推定される。 × × 大きな地震が起きたら、防災のポイントはこちら