検索結果(選挙 | カテゴリ : 社会)

644件中7ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
テレビ朝日争点「物価高対策」各党は 東京都議選 22日投開票
テレビ朝日 6月19日 12:31
参院選の前哨戦とされる東京都議会議員選挙。関心の高い「物価高」への対策について、各党に聞きました。 元祖久留米ラーメン 福ヤ 相馬利輝店長 「お米はやっぱり倍以上しますし、卵もやっぱり3倍近く、昔から比べるとですね。泣く泣くですけど値上げさせていただいたりもしています」 東京・港区のラーメン店の店主は、材料費のかつてない急激な高騰で値上げせざるを得なかったといいます。 70代男性 「和食店は、今ま ...
日刊スポーツ小泉進次郎農相「牛丼もぐもぐ動画」300万回超再…
日刊スポーツ 6月19日 11:52
... 替わり定食を食べる動画を複数回、投稿。これに対し、立憲民主党の小沢一郎衆院議員が「日々食べるものにも事欠く人が少なくない中、大臣が連日美味しそうなランチの模様を投稿。必要あるのだろうか? 選挙対策なのだろうか? 選挙対策になるのだろうか?」と皮肉交じりに疑問を投げかけるなど、波紋も広げている。 そんな批判も念頭にあるのか? 最近はしばらく「ランチ動画」の投稿はなかったが、久しぶりに「牛丼もぐもぐ動 ...
TBSテレビ内閣不信任決議案どうなる? 立憲・野田代表はあす態度表明で最終調整 「事実上の閉会」前に与野党党首会談
TBSテレビ 6月19日 11:49
... 不信任案が提出されても賛否を明らかにしておらず、野田代表の判断を見守っている状況です。 日本維新の会 前原誠司 共同代表 「立憲民主党さんが出されるということになれば、その理由を含めて党内で話をしたいと」 野田代表はあす、態度を表明することで最終調整していますが、石破総理は不信任案が提出された場合、衆議院の解散総選挙に打って出ることを検討していて、会期末を前に水面下の駆け引きが激しくなっています。
47NEWS : 共同通信実態のない選挙運動報酬を記載 維新西田薫氏、収支報告書を訂正
47NEWS : 共同通信 6月19日 11:34
日本維新の会の西田薫衆院議員(大阪6区)が大阪府議選に立候補した当時の選挙運動費用収支報告書で、実態がないのに事務員らに報酬計79万円を支払ったと記載していたことが分かった。西田氏が19日、明らかにした。「担当者の誤解だった」と説明、関連の報告書を訂正した。 報告書は西田氏が5選された2023年の府議選の費用について記載。西田氏の自己資金から事務員と車上運動員9人に79万円を支出したとしていたが、 ...
デイリースポーツ実態のない選挙運動報酬を記載
デイリースポーツ 6月19日 11:31
日本維新の会の西田薫衆院議員(大阪6区)が大阪府議選に立候補した当時の選挙運動費用収支報告書で、実態がないのに事務員らに報酬計79万円を支払ったと記載していたことが分かった。西田氏が19日、明らかにした。「担当者の誤解だった」と説明、関連の報告書を訂正した。 報告書は西田氏が5選された2023年の府議選の費用について記載。西田氏の自己資金から事務員と車上運動員9人に79万円を支出したとしていたが、 ...
FNN : フジテレビ買収容疑で逮捕の男 “投票の見返りに3万円"を否認 大任町長選挙 投票所まで車で送ったことは認める 福岡
FNN : フジテレビ 6月19日 11:30
福岡県の大任町長選挙をめぐり、特定の候補者への投票の報酬として知人に現金を渡した疑いで18日に逮捕された男が、容疑を否認していることが分かりました。 大任町の土木建築会社社長・長藤優太容疑者(29)は、今年3月の大任町長選挙で、特定の候補者への投票の報酬として知人2人に対し現金3万円をそれぞれ渡したとして公職選挙法の買収の疑いで逮捕されました。 警察は、投票後に車内で現金を渡したとみていますが、捜 ...
日本テレビ「それって本当?」ディープフェイクは見分けられるって本当?メディアや情報のあり方に詳しい慶応義塾大学・水谷瑛嗣郎准教授に聞く
日本テレビ 6月19日 11:00
今年の東京都議会議員選挙と参議院選挙に向けて、選挙やSNSの情報をめぐる様々な課題や疑問について、各分野のスペシャリストに話を聞くシリーズ。第8回のテーマは「ディープフェイクは見分けられるって本当?」。メディアや情報のあり方に詳しい慶応義塾大学・水谷瑛嗣郎准教授に聞きました。 ■「ディープフェイク」ってなに?――AIによって作られる画像や動画の「ディープフェイク」とは? 慶応義塾大学・水谷瑛嗣郎准 ...
デイリースポーツ都議選、女性候補者が過去最多
デイリースポーツ 6月19日 08:40
... 最も多い99人となり、2009年都議選から5回連続で最多を更新した。政治分野への参画が進めば、さまざまな政策への多様な視点反映が期待される。ただ、女性候補者の割合は政党ごとに濃淡があるのが実情だ。 都選挙管理委員会によると、都議選の女性候補者は09年が52人、13年が53人、17年が65人と推移。21年と今回は共同通信の集計でそれぞれ76人、99人だった。 候補者増加は議会の女性割合に変化をもたら ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】不信任不承知と言うけど「受けて立つ…
日刊スポーツ 6月19日 07:55
... 長期化で「政治空白」はなくなったとみる。 ★18日朝、首相・石破茂は不信任について「野党が提出を決定したとは承知しておらず、仮定の質問への答えは差し控える」としたが、もう消えたと思われている衆参ダブル選挙の芽は自民党幹部内にはくすぶり続けているどころか、いまだやる気満々だ。自民党関係者は「首相が解散を打つのは簡単だが大義がない。立憲民主党に不信任案を出してもらって受けて立つ形が望ましい」という。ト ...
Smart FLASH石破首相にもダメ出し!参院選出馬の岸博幸氏が明かす「支持率が低い自民から…
Smart FLASH 6月19日 06:00
... 在感が上」の声まで】 「なぜ自民党から出馬するのかということについては、簡単で、僕は野党の政策はダメだと思っていますから。物価高対策ひとつとっても、消費税の半減なんてありえません。 正直言って野党は、選挙目当てのできの悪い政策しかやれないと思っています。こんなダメな政策を掲げる政党から出ることはあり得ません。 自民党も問題は多いですが、少なくとも政権運営能力はあるし、正しい経済政策を実現できる可能 ...
東京スポーツ新聞【参院選】元K−1王者・久保優太「批判が殺到した」出馬の裏側告白 須藤元気氏から指南も
東京スポーツ新聞 6月19日 06:00
... 、リングでの絡みはないが、2年前に「政治家になるにはどうしたらいいのか?」と相談に行ったんです。活動の仕方や選挙に向けた心構えなどリアルに教えてもらった。須藤さんはワクチンの話をしていたんで、出るなられいわ新選組や参政党かなと思ったが、国民民主党で驚いた。比例は候補者もたくさんいるので、自分の選挙をするだけですね。 ――何を訴える 久保氏 20〜30代の人たちは政治に興味を持っていなくて、前回の衆 ...
毎日新聞維新衆院議員、大阪府議選で支援者名義を無断使用か 人件費計上も
毎日新聞 6月19日 05:30
... 議員(58)が2023年4月の大阪府議選へ出馬した際の選挙運動費用の収支をまとめた報告書に、選挙運動に従事した人として、支援者らの名前を無断で書き込んでいた疑いがあることが判明した。いずれも西田氏側から報酬が渡ったことになっていたが、一部の支援者は取材に「報酬を受け取っていなかった」と証言した。西田氏側は「誤った記載をしていた」として18日までに選挙運動費用収支報告書を訂正した。 西田氏は24年1 ...
東京スポーツ新聞【都議選】立憲・辻元清美代表代行 候補者たちの選挙戦に「善戦している?新人?が多い」
東京スポーツ新聞 6月18日 21:34
立憲民主党の辻元清美代表代行は18日、東京・新宿区高田馬場で東京都議会選挙(22日投開票)候補者の応援を行った。 猛暑の中、マイクを握った辻元氏は「関西出身ですけど、20歳の時から高田馬場、36歳で国会議員になった時も、高田馬場のアパートから国会に通っていた辻元清美です」とあいさつした。 各党幹部は都議選で物価高対策、子育て支援など「いまの?小池都政?のままでいいんですか」と訴え続けている。 「み ...
FNN : フジテレビ兄を蹴るなどの暴行 傷害を負わせた罪に問われている男の初公判 口論から犯行に及ぶ
FNN : フジテレビ 6月18日 20:38
... 物損壊の罪に問われています。 18日長崎地裁で開かれた初公判で、犬尾被告は起訴内容を概ね認めましたが、ケガの程度などについては争うとしました。 検察側は冒頭陳述で被告が2025年3月に行われた諫早市長選挙に出馬したころから、実家に居座るようになった。 そして兄から「家を出て行ってほしい」と言われたことをきっかけに口論になり、犯行に及んだと指摘しました。 次回の公判は、7月中旬の予定です。 テレビ長 ...
日刊スポーツ憲政史上初の国会混乱!進次郎農相の都議選初応援も…
日刊スポーツ 6月18日 20:34
... た後、同5時から新たな委員長を選ぶ選挙が本会議で行われ、後任の委員長に、立民の阿久津幸彦議員が選出された。 この日の国会が異例の展開をたどった影響で、後半戦に入った東京都議選(22日投開票)の各党の選挙戦にも、少なからず影響が出た。 自民党は、小泉進次郎農相が、先月の大臣就任後、地元以外で初の選挙応援となる自民党候補の応援を複数予定していたが、最初に予定された三鷹市選挙区の候補者の会合出席は、キャ ...
TBSテレビ“選挙掲示板"が多すぎる?同じ場所に2つは「無駄」の声も…掲示板の削減に踏み切る動きも
TBSテレビ 6月18日 19:57
今週末、日曜日に投開票を迎える都議会議員選挙。いま、選挙ポスターを貼る掲示板をめぐりある疑問の声が上がっています。 4日後に投開票を迎える「東京都議会議員選挙」。参院選と兼用の“巨大な選挙掲示板"が話題となっていますが。 掲示板の「設置数」についても、疑問の声が。 記者 「都議選に向けた候補者のポスターがあるんですが、そこから30メートほど離れた、すぐこちらの場所にも、全く同じポスターが設置されて ...
日本テレビ【都議選2025】野党トップがフル稼働 議席増加目指す選挙戦
日本テレビ 6月18日 19:13
参議院選挙の前哨戦とも言われる首都決戦。「news every.」では3日連続で、東京都議会議員選挙をめぐる、各党の選挙戦をお伝えしています。18日は都議会で議席を持つ野党のトップがフル稼働している選挙戦に密着しました。 ◇ 都議選の告示日。立憲民主党の野田代表は、初日から応援に駆けつけました。その翌日にも2日連続で応援入り。都内各地で支持を訴えました。 立憲民主党 野田代表 「昨日、今日となかな ...
毎日新聞現職への投票に報酬 福岡・大任町長選で買収容疑、建設会社社長逮捕
毎日新聞 6月18日 18:51
福岡県警本部 3月30日に投開票された福岡県大任町長選で、永原譲二町長に投票した有権者に現金を渡したとして、県警捜査2課は18日、大任町大行事、土木建築会社社長、長藤優太容疑者(29)を公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕した。関係者によると、長藤容疑者は永原町長の陣営の支援者だった。 逮捕容疑は3月26日、町長選の期日前投票で永原町長に投票した報酬として有権者である知人2人にそれぞれ現金3万円を渡し ...
時事通信「ネット情報との違いに理解を」 中村会長が再任会見―日本新聞協会
時事通信 6月18日 18:37
... 見した中村会長は、インターネットやSNSについて、真偽不明の情報やフェイクニュースが飛び交う危うさがあると指摘し、「報道機関が提供するコンテンツとの違いを社会に理解してもらうことが重要だ」と述べた。 同協会は12日、「インターネットと選挙報道をめぐる声明」を公表。X(旧ツイッター)で、各社によるネット情報の検証記事を紹介している。 社会 コメントをする 最終更新:2025年06月18日18時37分
TBSテレビ社民党「がんこに平和!ミサイルよりコメを!」 参院選公約を発表
TBSテレビ 6月18日 18:23
... は作る」 社民党の福島党首は18日、キャッチコピーに「がんこに平和!ミサイルよりコメを!」と掲げ、物価高対策を前面に打ち出した参院選の公約を発表しました。 公約には、▼食料品の消費税ゼロや、▼最低賃金を一律で時給1500円に引き上げることなどを盛り込みました。 福島党首は、▼憲法を活かした政治や、▼人権の尊重、▼原発ゼロなどといった従来の政策についても、ぶれない姿勢を選挙戦で訴えたいとしています。
TBSテレビ【速報】立憲・阿久津氏が新委員長に 井林財務金融委員長の解任決議案が可決 衆議院では戦後初
TBSテレビ 6月18日 17:42
... のことです。 (解任決定)井林辰憲 衆院財金委員長 「突然こういう解任決議を出されたということに関しては、非常に暴力的なものを感じております」 この後、再び本会議が開かれ、新たな委員長を選出するための選挙が行われ、投票の結果、立憲民主党の阿久津衆院議員が選ばれました。 野党側が委員長ポストを数の力で奪い取った形です。 一方、会期末まで残りわずかであるため“ガソリン減税"法案が成立する見込みはなく、 ...
TBSテレビ選挙前に要確認 “選挙フェイク"の見破り方 専門家「情報源の確認を」【シリーズ都議選2025】
TBSテレビ 6月18日 16:47
22日投開票の東京都議会議員選挙。最近の選挙では、SNSにも様々な情報があふれていますが、なかにはフェイクと呼ばれるうその情報も。どう見破れば良いのでしょうか? 今回の東京都議会議員選挙で、どこから情報を得て投票先を選ぶのか聞いてみると… 有権者 「YouTubeとかが多いかな」 「インターネット、SNSをよく見るので、その情報に流されながら判断します」 SNSをめぐっては、手軽に情報を得られる一 ...
TBSテレビ千葉県知事「無駄で自治体疲弊、うんざり」現金2万円給付めぐり自民党内からも“疑問視"の声
TBSテレビ 6月18日 16:43
... を逃し続けることになる」 また、地方自治体からも一律給付にともない膨大な事務負担が生じると不満がでています。 千葉県 熊谷俊人 知事(11日のXより) 「何度も繰り返す、無駄で、自治体を疲弊させる話にうんざりしています」 それでも「給付金は本当に困っている人たちに重点を置くことが可能」だと訴える石破総理。 選挙前の“バラマキ"か、それとも物価高への有効な対策か。参院選の大きな争点になる見通しです。
J-CAST「石破・小泉連合」VS「農林族・JA」令和の米騒動の裏でし烈な権力闘争 森山裕幹事長の胸の内は
J-CAST 6月18日 16:00
... 。 当時、2人に立ちはだかった自民党農林族とJA、農水省は「農政トライアングル」と呼ばれ、食管制度や減反政策の最盛期には、大規模な予算や補助金を切り回したが、コメ需要が減り、農家人口が激減するなか、各選挙区で農林族議員を当選させる体力も失われ、JA農協も組合員離れが加速、状況は大きく変わった。 石破首相は「史上最低の農相」か「農政に最も詳しい国会議員」か? 農水省が随意契約をした「5キロ2000円 ...
ポストセブン《国民民主党の支持率急落》山尾志桜里氏の公認取り消し騒動で露呈した玉木雄一郎代表の「キョロ充」ぷり 公認候補には「汚物まみれの4人衆」との酷評も出る
ポストセブン 6月18日 16:00
... ない人をネットスラングで「キョロ充」と呼ぶ。調子が良い人物といった否定的な側面を指摘されることが多いキョロ充だが、周囲の人間関係やパワーバランスの見極めがうまく、目標達成に貢献できる性質もある。政治と選挙について取材を続けるライターの小川裕夫氏は、国民民主党の求心力低下の原因として「キョロ充」をキーワードのひとつに挙げている。同党の支持率も急落している。何が党勢を変化させたのか、小川氏がレポートす ...
Smart FLASH蓮舫氏、「参院選」復帰戦は支援団体なし “丸腰" で挑む可能性…立憲が恐…
Smart FLASH 6月18日 15:32
... これを皮切りに、同じく都議選に立候補している事務所元スタッフなどを応援するため、今後も各選挙区入りする予定だという。取材した大手紙の都政番の記者が明かす。 「トレードマークだった白いジャケットこそ着用していませんでしたが、街宣で聴衆を引きつける力は抜群です。少なくとも、通りがかった人を立ち止まらせる力は、先の総選挙で躍進した国民民主党代表の玉木雄一郎氏より、ずっと上ではないでしょうか。 都知事選の ...
スポニチ石破首相の「減税より給付」「決して少なくない」トレンド入り、国民一律2万円の現金給付
スポニチ 6月18日 14:00
... は2万円で、『決して少なくない』とは」「たった2万円で効果的とはなっ!」「お気持ちはいいから実際にどの程度消費税減税より給付のほうがいいのかきちんとしたデータに基づいて語ってほしい」「減税より給付は、選挙には効果的なんだろうな。誰の立場で、効果的なのか」「決して少なくないは逆にいえば多いとは言っていないので財務省への言い訳でしょう」など、さまざまな意見が出ている。 首相は、カルガリー国際空港を政府 ...
日刊スポーツ石破茂首相“バラマキ"批判ある2万円一律給付を「…
日刊スポーツ 6月18日 12:24
... ては、給付金の方がはるかに効果的だと、私は考えている」と訴えた。 自民党は、7月の参院選の公約にこの一律2万円給付を盛り込む方針。子どもや、低所得の人には2万円を上乗せし、計4万円を給付する方針だが、選挙前の「現金給付」表明には、SNSなどで「バラマキ」との批判が強まっている。 石破首相は「よく消費税減税との比較がなされるが、この給付金は高額所得者の方々に手厚く支援するのでない。本当に困っておられ ...
TBSテレビトランプ氏との“関税交渉"は進展なし 石破総理G7の成果は…「毎日が綱渡り」
TBSテレビ 6月18日 11:46
... 、協議は継続することとなりました。 思うような進展が見られないものの、「国益を守る必要がある」と安易な妥協はおこなわない考えを強調する石破総理ですが、交渉が長引けば、日本経済への影響も懸念されます。 帰国後には都議会議員選挙、そして来月には参議院選挙に臨むことになります。 石破総理の周辺は「毎日が綱渡りだ」と話していて、「結果」を残すことが出来るかが、今後の政権運営のカギを握ることになりそうです。
デイリー新潮「令和の無責任男」 山尾ショックで露呈した玉木代表の「トンズラ体質」
デイリー新潮 6月18日 11:32
... 候補として岡山1区から出馬した、現赤磐市議の佐々木雄司氏(54)が語る。 「私は赤磐市議を3期10年務めた後の23年、旧知の同党岡山県連の幹部から衆院選への出馬を打診されました。ただし1区には自民党の逢沢一郎先生がいるため、小選挙区で出ても勝てる見込みはない。だから誘いに対して固辞を続けていたのですが、すると県連側が小選挙区だけでなく、“比例単独1位でも登録する"と重複立候補を提案してきたのです」
J-CAST「ポスター・チラシ、衆院選とまったく同じ」公約会見でツッコミ 原因は懐事情...玉木代表「昨日、3億6000万円借金」
J-CAST 6月18日 11:30
... ポスターやチラシ、衆院選と全く一緒なんですね」との指摘が飛んだ。 記者は「キャッチコピーがそっくりなのは『継続性がある』ということでいいと思う」としつつ、「普通、国政政党は大型の選挙の時にはビジュアルを更新して新たな気持ちで選挙に取り組むのが多い」。「何か事情があるのか、あえて一緒にしてるのか教えてください」とした。 玉木氏は苦笑いをしつつ質問を聞くと、「お金が......」。伊藤氏は「お金がない ...
毎日新聞「乱立」の練馬区は立憲リード 都議選情勢・毎日新聞調査/下
毎日新聞 6月18日 11:30
... 性もあり、第1会派維持をうかがう。 ただ全体の6割以上、無党派層に限れば8割以上が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 全42選挙区に関する情勢調査の結果は3回に分けて公開します。 上 千代田区など 中 大田区など 下 練馬区など 各選挙区の立候補者一覧 北区(定数3) 北区は駒崎氏が優位な戦いを進める。小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」だけでなく ...
毎日新聞刺客なし、国会議員の支援は…? 東京都議選「自民非公認」の実態
毎日新聞 6月18日 11:30
... 経験です」――。当選7回のベテランは5月、地元の商店街や宅建業界の関係者ら約200人が集まった総決起集会で声を振り絞った。22日投開票の東京都議選で、自民党の会派幹事長経験者6人が非公認となった。その選挙戦の実態を追った。 非公認の原因は、会派の政治資金パーティーを巡って会計担当職員が政治資金規正法違反(虚偽記載)で東京地検特捜部に略式起訴されたこと。国会議員の派閥に続いて会派でも裏金事件が立件さ ...
デイリー新潮【都議選】激戦区・杉並は「17人乱立のバトルロワイヤル」石原伸晃氏の元秘書同士の対決に加え「在日コリアン候補VS右翼候補」で警察も出動
デイリー新潮 6月18日 11:10
... の党か(左から都民ファーストの小池百合子都知事、自民党の石破茂首相、立憲民主党の野田佳彦代表)(他の写真を見る) 参院選への前哨戦と位置付けられる東京都議会選挙は6月22日に投開票日を迎える。42ある選挙区の中で最大の激戦区と言われているのが杉並選挙区だ。定数6に対して17人の候補者が乱立し、「身内」同士が激突。在日コリアン3世候補と「外国人優遇反対」を訴える候補がいがみ合い、警察が出動する騒ぎま ...
日本テレビ「それって本当?」ソーシャルメディアが選挙のカギを握るって本当? ソーシャルメディアに詳しい東京大学・鳥海不二夫教授に聞く
日本テレビ 6月18日 11:00
今年の東京都議会議員選挙と参議院選挙に向けて、選挙やSNSの情報をめぐる様々な課題や疑問について、各分野のスペシャリストに話を聞くシリーズ。 第7回のテーマは「ソーシャルメディアが選挙のカギを握るって本当?」。ソーシャルメディアに詳しい東京大学・鳥海不二夫教授に聞きました。■ソーシャルメディアと選挙の関係性―SNSなど「ソーシャルメディア」は選挙にどう影響? 東京大学・鳥海不二夫教授 ソーシャルメ ...
FNN : フジテレビ大任町長選で知人2人を“買収" 会社社長の男を逮捕 現金3万円ずつ支払った疑い 車で投票所まで連れて行ったか 福岡
FNN : フジテレビ 6月18日 09:55
3月に行われた福岡県大任町の町長選挙で有権者に特定の候補者への投票を依頼し、報酬として知人2人に現金計6万円を支払った疑いで、運動員の男を逮捕しました。 公職選挙法の買収の疑いで逮捕されたのは大任町の土木建築会社の社長、長藤優太容疑者(29)です。 県警捜査二課によりますと長藤容疑者は3月30日に投開票が行われた大任町長選挙で運動員を務め、特定の候補者を当選させるため3月26日、知人2人に報酬とし ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】参政党3市議選でトップ当選 政党下…
日刊スポーツ 6月18日 08:01
★都議選、参院選と選挙が続くが、大小の差はあれど日本中で毎週のように選挙は行われている。政界で大きな話題を呼んだのは任期満了に伴う15日投開票の兵庫県尼崎市議会議員選挙。定数42のところを56人が出馬。トップ当選は参政党の新人議員だ。同じく任期満了に伴う福井県あわら市議会議員選挙も定数16に22人が出馬。任期満了に伴う愛知県西尾市議会議員選挙。定数30に35人が出馬。いずれも参政党新人がトップ当選 ...
テレビ朝日高校生らが都議選で投票を呼びかけ
テレビ朝日 6月18日 07:47
... で有権者に対して東京都議会議員選挙で投票をするよう呼び掛けました。 生徒らがデザインまで企画したポケットティッシュには、「もうすぐ都議会議員選挙あるのに気付いてる?」という文字もありました。 参加した高校2年生 「姉が最近有権者になったのもあって、選挙のことをもっと知ってみたくなったので参加しました。これがきっかけじゃなくても選挙に行く人が増えてくれたらいいな」 都の選挙管理委員会によりますと、前 ...
現代ビジネス【年金「大改悪」】誰がどう見ても「厚生年金の流用」なのに、自民と立民が選挙勝ちたさに結託した「納得できない屁理屈」
現代ビジネス 6月18日 06:00
... 、選挙で生き残りを図る自民・石破(茂)総理と、就職氷河期世代にアピールしたい立憲・野田代表の「結託」がある。後藤氏が続ける。 Photo by gettyimages-AD- 「自民党にとって年金問題は鬼門です。小泉純一郎総理のときは、主要閣僚の年金未納問題もあり、'04年の参院選で敗北しました。安倍晋三総理は、消えた年金問題で'07年の参院選に大敗し、辞任に追い込まれた。年金問題でしくじれば、選 ...
デイリー新潮「石丸新党」に6割が「期待しない」…まさかの“都議選ゼロ当選"の予測で「再生の道」に吹かぬ風
デイリー新潮 6月18日 06:00
石丸伸二氏(他の写真を見る) 6月22日に投開票を迎える東京都議会議員選挙が13日に告示され、定数127に対して295人が立候補を届け出た。そのうちの42人が、昨年7月の都知事選で165万票を勝ち取って次点となった石丸伸二氏(42)が率いる「再生の道」の候補者だ。都議選では台風の目になるのではと目されていたが、そよとも吹かず……。 *** 石丸氏が今年1月、都議選を見据えて設立を発表した地域政党が ...
現代ビジネス【厚生年金の流用】サラリーマンだけが高齢者のために社会保険料をむしり取られ続ける「不愉快な事実」
現代ビジネス 6月18日 06:00
... 心」はどこへ行ったのか。「米騒動」のドサクサに紛れて自民と立憲が年金改革法を可決した将来に禍根を残すことは間違いない。 前編記事『【年金「大改悪」】誰がどう見ても「厚生年金の流用」なのに、自民と立民が選挙勝ちたさに結託した「納得できない屁理屈」』より続く。 サラリーマンから奪い取るしかない ここで当然の疑問が湧く。'04年に年金制度が大改革された際に、100年安心と謳われたのではなかったのか。それ ...
東京スポーツ新聞小泉進次郎氏が?コメ効果?でポスト石破に急浮上 高市早苗氏、コバホークも虎視眈々
東京スポーツ新聞 6月18日 06:00
... 評価をされている。小泉人気が盤石ではないことを露呈した。 ほかのポスト石破に目を向けると、昨年の総裁選に出馬した高市早苗氏や?コバホーク?こと小林鷹之氏が都議選の応援に精を出している。永田町関係者は「選挙応援は仲間を増やす機会になる。また、応援を依頼されるということはそれだけ聴衆に受けると思われているということでもある」と指摘した。 この日、小林氏は上野駅前で鈴木純候補の応援に駆け付け、「私たちが ...
スポニチ横須賀市の上地克明市長 逆走で謝罪 長男のタレント雄輔から連絡なし「私からすることもない」
スポニチ 6月18日 05:30
選挙事務所で謝罪会見を行った神奈川県横須賀市の上地克明市長 Photo By スポニチ 神奈川県横須賀市の上地克明市長=写真=が17日、同市内で会見し、自家用車を運転中に一方通行の標識を見落とし、神奈川県警から交通反則切符を交付されたことを謝罪した。16日にSNSで明かしていた。 「弁解の余地もない」とする一方で、15日告示、22日投開票の市長選への立候補について「取りやめる思いはない」とした。 ...
スポニチ小池百合子知事 都議候補の元TBSアナウンサー・高野貴裕氏を応援
スポニチ 6月18日 05:30
高野貴裕氏(右)の応援に駆けつけた小池百合子都知事 Photo By スポニチ 東京都の小池百合子知事(72)が17日、都議選(22日投開票)の世田谷選挙区に都民ファーストの会から立候補した元TBSアナウンサー、高野貴裕氏(45)の応援に入った。 選挙カーのはしごを上る様子を「暑い中、小池百合子都知事が街宣車に上がってきております」などと高野氏に実況されると「あなた、プロレスの実況とかもやってたの ...