検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,600件中7ページ目の検索結果(0.124秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
河北新報カラフルな新しい屋内遊具、宮城・白石の保育園に来た
河北新報 17日 05:00
白石市福岡長袋の市北保育園(園児26人)に新しい遊具が仲間入りした。企業からの支援で実現。園児たちは傾斜のあるバランス平均台など、屋内で遊べるおもちゃを使って思う存分体を動かした。 山形の清掃会社が寄…
琉球新報患者意見聞き見直しを 高額医療費で衆院委決議
琉球新報 17日 05:00
... を政府に求める決議を全会一致で採択した。政府は自己負担上限額を引き上げる方針を凍結し、秋までに制度設計を再検討する。議論の場に患者ら関係者に参加してもらうなど意見を事前に聞くことも明記した。採択を受け福岡資麿厚労相は「趣旨を十分尊重し努力する」と述べた。 決議は、働きながら高額な治療を長く続けるがん患者らが、適切な自己負担で制度を利用できるよう配慮を促した。費用負担の家計への影響を分析して考慮する ...
高知新聞【同性婚訴訟】法整備へ議論に踏み出せ
高知新聞 17日 05:00
同性婚を認めない民法や戸籍法の規定は憲法に違反するかどうかが争われた裁判で大阪高裁は先月、「違憲」と判断した。各地で同性カップルらが起こした一連の訴訟は、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5高裁全てで違憲判断がそろう結果となった。 高裁レベルで明確に違憲とする共通見解が出た事実は重い。国会は真摯(しんし)に受け止め、法整備に向け早急に議論を始める必要がある。 当事者たちは2019年、同性であることを ...
日本経済新聞福岡・天神「ヒューリックスクエア」にホテル 24日開業
日本経済新聞 17日 01:49
24日に開業するホテル「ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC」の最上階にあるテラスラウンジ。博多湾を一望できる(16日、福岡市)不動産大手のヒューリックが開発した福岡市・天神の複合施設「ヒューリックスクエア福岡天神」内のホテル「ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC」が24日に開業する。客室フロアは10〜18階で、全171室。「ザ・ゲートホテル」ブランドとしては国内6カ所目となる。 最上階の19 ...
NHK口永良部島 噴火警戒レベル2引き上げ 火口1キロ噴石に警戒
NHK 17日 00:03
... て、気象台は16日午後11時25分、火口周辺警報を発表して噴火警戒レベルを「2」に引き上げました。 新岳火口と古岳火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、屋久島町の口永良部島では古岳火口付近の浅いところを震源とする火山性地震が増加していて、16日までの10日間で、合わせて100回に達しています。 気象台は火山活動が高まってい ...
KBC : 九州朝日放送九州初上陸!ザ・ゲートホテル福岡 内覧会
KBC : 九州朝日放送 16日 23:31
九州初上陸で、福岡市天神にオープンする「ザ・ゲートホテル」の内覧会が16日行われ、福岡の街を一望できるスイートなど客室がお披露目されました。 「ヒューリックスクエア福岡天神」の10階から19階に入るのは、「ザ・ゲートホテル福岡byヒューリック」です。 全171室、旅の目的にあわせて選べる客室は、スペシャルスイートから昇降デスクや高級チェアが完備された旅先のオフィスとして過ごせる客室まで6タイプが用 ...
西日本新聞「何歳」 小学生らが男に手招きされて声かけられ、追いかけられる 福岡県筑後市で連続発生
西日本新聞 16日 23:30
福岡県警筑後署は16日、筑後市長浜の路上で15日午後2時50分ごろから同日午後3時40分ごろまでの間、帰宅中の小学生女児が見知らぬ男から無言で手招きされ、小学生男児は「何歳」などと声をかけられ、追いかけられる事案が連続発生したとして、防犯メールで注意喚起した。男の特徴はいずれも30代後半で黒色の上衣、黒色のサングラスを着用し、白色のワンボックスカーを使用していたという。
TBSテレビ地元企業や大学との連携強化 国連ハビタット福岡本部がセミナー開催
TBSテレビ 16日 23:30
... 国連ハビタット福岡本部が地元企業や大学との連携を深めようとセミナーを開催しました。 16日、福岡市で開かれたセミナーには地元企業や大学関係者などが参加しました。 石垣和子本部長はハビタット福岡本部について「アジアや世界で果たす役割は非常に大きいが、知名度は低い。まずは知ってほしい」と挨拶し、連携を呼びかけました。 国連ハビタットは、スラムや貧困による居住環境の改善などに取り組んでいて、福岡の中小企 ...
KBC : 九州朝日放送"持続可能なまちづくり"へ連携推進 「福岡PF」設立
KBC : 九州朝日放送 16日 23:27
... み「福岡プラットフォーム」が設立され、16日、第1回セミナーが開かれました。 国連ハビタットの主導で設立された「Fukuoka−SUSCAP」は県内の14団体と54の企業などから構成され、「住み続けられるまちづくり」を推進します。 セミナーでは都市部への人口集中が進むアジア・太平洋地域や、先月の大地震で被害を受けたミャンマーでの国連ハビタットの活動が報告されました。 また、福岡市などが取り組む「福 ...
日本テレビ【速報】気象庁が口永良部島の噴火警戒レベルを2に引き上げ
日本テレビ 16日 23:26
16日午後11時25分、福岡管区気象台は口永良部島の噴火警戒レベルを活火山であることに留意の1から火口周辺規制の2に引き上げました。屋久島町では火口の周辺で警戒が必要です。 新岳火口及び古岳火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。また、西側は新岳火口から概ね2kmの範囲では、火砕流に警戒してください。 [防災上の警戒事項] 新岳火口及び古 ...
KBC : 九州朝日放送70歳男性の車が店舗に衝突 外壁突き破る
KBC : 九州朝日放送 16日 23:16
16日、福岡県那珂川市のディスカウントストアで乗用車が店舗に突っ込み、外壁を突き破る事故がありました。 運転していた男性(70)は軽傷で、ブレーキとアクセルを踏み間違えたと話しているということです。 警察によりますと、16日午後6時ごろ、那珂川市片縄にあるディスカウントストアの第2駐車場で、男性(70)が普通乗用車を駐車しようとしたところ、急発進して駐車場内の乗用車2台に接触しました。 さらに乗用 ...
熊本日日新聞ヴォル、19日から最終節 アフェー福岡戦、勝敗のかぎは?
熊本日日新聞 16日 22:30
西地区4位の熊本ヴォルターズは19、20日、福岡市の照葉積水ハウスアリーナで西地区優勝を決めた福岡と対戦する。最終節で2連勝すれば、自力でプレーオフ進出となる。遠山向人ヘッドコーチは「自分たちの力で、強い気持ちで勝ち取る」と意気込む。 ...
西日本新聞「詐欺の被害名簿に名前が載っている」「口座番号と暗証番号教えて」 警察官名乗る不審電話 福岡市南区の民家で連続発生
西日本新聞 16日 22:30
福岡南署は16日、福岡市南区で15日、民家の固定電話に警察官をかたる男から不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「訪問販売が来たらどうされていますか」という内容。後刻、別の警察官をかたる男から「摘発した詐欺グループの被害者名簿にあなたの名前が載っています。口座番号と暗証番号を教えてほしい」という不審電話が連続であった。
FNN : フジテレビ「アクセルとブレーキを踏み間違えた」高齢の男性が運転する車がディスカウントストアの駐車場で車や自転車など6台に衝突する事故 福岡・那珂川市
FNN : フジテレビ 16日 22:00
... ということです。 この事故で、車を運転していた男性が軽いけがをしたほか、駐めてあった車に乗っていた1人も軽いけがをしました。 車を運転していた高齢の男性は、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話していることです。 警察は、男性のけがの回復を待って話を聞くとともに、実況見分を行い当時の状況を詳しく調べています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
西日本新聞【やさしい日本語】福岡県(ふくおかけん) 宗像市(むなかたし...
西日本新聞 16日 22:00
福岡ふくおか県けん 宗像市むなかたしは、いちごで 有名ゆうめいです。 いちごを 作つくる 農家のうかは 60ぐらい あり、新あたらしく 始はじめる 人ひとも 多おおいそうです。 宗像市むなかたしでは 毎年まいとし、「いちご祭まつり」を 開ひらいて います。 いちごや 野菜やさいを 売うって いる3つの 場所ばしょや、22の 料理りょうりの 店みせが 参加さんかしています。 店みせでは、イチゴを 使 ...
FNN : フジテレビ若松中央小学校で教室の天井にに設置していた扇風機の接合部分が破損 北九州市内のすべての小中学校に対して扇風機の点検を行うよう指示
FNN : フジテレビ 16日 22:00
... 扇風機を使おうとしてスイッチを入れたところ、接合部分が破損して扇風機が垂れ下がりましたが、電源コードがつながっていたため、教室に落下することはなかったということです。 扇風機は設置から10年ほどが経過していたとみられていて、北九州市は、市内のすべての小中学校に対して扇風機の点検を行うよう指示したということです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ缶チューハイ飲んで自転車を飲酒運転 酒気帯び運転の現行犯で無職の男(67)を逮捕 福岡・豊前市
FNN : フジテレビ 16日 22:00
... 転車に乗っていた男から酒のにおいがしたため調べたところ、呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたため、男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。 逮捕されたのは、豊前市の無職・米城猛容疑者(67)で、警察の調べに対し「午前11時くらいに350ミリリットルの缶チューハイを1本飲んだ」と話しているということです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 ディスカウントストアの駐車場で乗用車がほかの車や自転車6台と衝突
TBSテレビ 16日 21:55
16日午後、福岡県那珂川市にあるディスカウントストアの駐車場で駐車しようとしていた乗用車がほかの車や自転車6台と衝突しました。 この事故で2人が軽傷を負っています。 16日午後6時過ぎ、那珂川市片縄の「MEGAドンキホーテ福岡那珂川店」の屋外駐車場で駐車しようとしていた車が突然前方に発進しました。 急発進した車は、駐車場や駐輪場に停めてあった車2台と自転車2台に接触。 さらに、屋外駐車場のフェンス ...
京都新聞京都サンガ、初のJ1首位ならず 浦和に競り負け、3連勝逃す
京都新聞 16日 21:41
... 原が頭でそらし、エリアスが左足で押し込んだが、GK西川の好セーブに阻まれた。その後はボールを持てても中央を固められ、シュートに持ち込めなかった。 後半開始から福岡と福田を投入。さらに平戸も入って敵陣深くにボールを運べるようになると、同10分、福岡の縦パスに抜け出た奥川から須貝とつないで、エリアスが豪快に左足で右隅を射抜いて追いついた。エリアスは今季7得点目。しかし16分、自陣でプレスが遅れて後手に ...
TBSテレビ「遊戯施設の自転車置き場で暑いからチューハイを飲んだ」自転車飲酒運転の疑いで無職の男(67)逮捕
TBSテレビ 16日 21:35
福岡県豊前市で酒を飲んで自転車を運転したとして、無職の男(67)が逮捕されました。 16日午後4時前、豊前市八屋でパトロール中の警察官が蛇行しながら走る自転車を見つけました。 警察官が運転していた男に声をかけ、呼気を検査したところ、基準値のアルコールが検出されたため、その場で逮捕しました。 酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、豊前市八屋の無職米城猛容疑者(67)です。 米城容疑者は警察の取り ...
西日本新聞「クレカが不正利用」「電話を宮城県警に転送する」 偽電話詐欺で...
西日本新聞 16日 21:30
福岡県警城南署は16日、福岡市城南区の住民が宮城県警などを名乗る偽電話詐欺に遭い、現金をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。署によると、15日午後1時ごろ、被害者の携帯にカスタマーセンターを名乗る男から「あなたのクレジットカードが不正利用されている。この電話を宮城県警に転送する」などと電話があった。警察官を名乗る人物につながり「あなたが詐欺の犯人の仲間ではないかと疑っている。指定口 ...
下野新聞栃木SC、J1福岡に1−2で敗れる 3回戦進出ならず サッカールヴァン杯2回戦
下野新聞 16日 21:05
残り:約 78文字/全文:80文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 4月末まで無料キャンペーン実施中 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おく ...
西日本新聞福岡・中洲で酒気帯び運転の疑い、福岡市東区の自称アルバイトの男を逮捕
西日本新聞 16日 21:05
西日本新聞検察官かたる電話、銀行での言い訳も指示 福岡県太宰府市の80歳...
西日本新聞 16日 21:03
佐賀新聞ハンドメード作家5人展 さをり織りの生地を使った服や雑貨並ぶ 4月20日まで佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリー
佐賀新聞 16日 20:45
画像を拡大する ハンドメード作家5人の作品が並ぶ展示会=佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリー 福岡、長崎、熊本県を拠点に活動する5人のハンドメード作家の合同展「SHAREBONE(しゃれぼうね)」が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。織り方や素材、色などに制約のない「さをり織り」の作品をはじめ、古布や古帯、畳縁(たたみへり)のリメーク作品、天然石アクセサリーなど千点余りがそろう。20日ま ...
西日本新聞「博多やりうどん」が香港進出へ 7月ごろ、海外1号店オープン
西日本新聞 16日 20:25
西日本鉄道(福岡市)は16日、子会社の西鉄ストアが運営する「博多やりうどん」が香港に海外1号店を出店すると発表した。7月ごろの開店を予定。担当者は「福岡で長年愛される味を海外でも広めたい」としている。 香港の観光地、チム...
KKT : 熊本県民テレビ【熊本県内初】大麻を所持・使用した疑いの男逮捕 去年12月の法改正で「使用」も禁止
KKT : 熊本県民テレビ 16日 19:41
... 疑いで逮捕されたのは、熊本市西区上代の無職・福山公成容疑者(26)です。警察によりますと、福山容疑者は3月、大麻1.4グラムを所持していたほか、使用した疑いがもたれています。 福山容疑者は去年12月、福岡県に住む20代の女性にわいせつな行為をした疑いで逮捕されていて、警察の捜査で自宅のトイレのタンクから濡れた状態の大麻が見つかりました。調べに対し福山容疑者は、「大麻を持っていたことも、使ったことも ...
TOS : テレビ大分「皆様のお力添えのおかげ」アミュプラザおおいた10周年 2024年度の売上高は過去最高の249億円
TOS : テレビ大分 16日 19:40
... 103.4%の249億円でした。これは、241億円だった2018年度を上回り過去最高です。 ジャンル別では雑貨が64億円、衣料品が56億円などとなっています。 過去最高の要因については、2024年度に福岡と大分で行われた国内最大規模の観光キャンペーンの影響やポイントを還元するアプリの効果などが大きかったということです また2024年度の入館者数は前年度と比べて99.4%の2152万人でした。 ◆T ...
FNN : フジテレビ「皆様のお力添えのおかげ」アミュプラザおおいた10周年 2024年度の売上高は過去最高の249億円
FNN : フジテレビ 16日 19:40
... 103.4%の249億円でした。これは、241億円だった2018年度を上回り過去最高です。 ジャンル別では雑貨が64億円、衣料品が56億円などとなっています。 過去最高の要因については、2024年度に福岡と大分で行われた国内最大規模の観光キャンペーンの影響やポイントを還元するアプリの効果などが大きかったということです また2024年度の入館者数は前年度と比べて99.4%の2152万人でした。 ◆T ...
KBC : 九州朝日放送「携帯電話止まる」自動音声からニセ電話詐欺 1639万円被害
KBC : 九州朝日放送 16日 19:39
きっかけは、フリーダイヤルからの自動音声、「2時間以内に携帯電話が止まります」というメッセージでした。 警察によりますと、先月20日、福岡市南区に住む公務員の30代女性の携帯電話に、フリーダイヤルの自動音声で「2時間以内に携帯電話が止まります」というガイダンスが流れました。 女性が停止措置のための指示に従ったところ、「NTTドコモ」社員を名乗る女とみられる人物から、「あなた名義の契約電話で詐欺メー ...
西日本新聞福岡市・天神「ザ・ゲートホテル」で内覧会 4月24日開業、レス...
西日本新聞 16日 19:35
不動産会社ヒューリック(東京)が福岡市・天神に建てた複合ビル「ヒューリックスクエア福岡天神」の高層階に入る「ザ・ゲートホテル福岡」の内覧会が16日...
NHK日産 苅田町の工場 SUVで生産調整へ 雇用含め体制は維持
NHK 16日 19:31
アメリカのトランプ政権が自動車への25%の追加関税を発動したことを受け、日産は、福岡県の工場で生産しているアメリカ向けのSUV=多目的スポーツ車で生産調整を行うことになりました。 一方、生産体制そのものは雇用を含めて維持するということです。 アメリカのトランプ政権は、輸入される自動車に25%の追加関税を課す措置を今月3日に発動しました。 これを受けて日産は、苅田町の工場で、子会社の日産自動車九州が ...
日本テレビ天候不良で試験飛行できず「県のドクターヘリ 運航を再延期」休止期間は防災ヘリなどで対応《長崎》
日本テレビ 16日 19:30
... した民間の医療搬送用ヘリコプターの事故は、発生から10日を迎えました。 県は安全点検のために運航を休止している「ドクターヘリ」について、再開を延期すると発表しました。 事故は今月6日、対馬空港から福岡市の福岡和白病院に向かっていた民間の医療搬送用ヘリが転覆した状態で見つかり、搭乗していた6人のうち、患者ら3人が死亡したものです。 事故を受け唐津海上保安部は、業務上過失致死傷などの疑いでヘリを運航し ...
TBSテレビ「今日の幸せに感謝」出水市から飛び立った特攻隊の慰霊祭 地元中学生が平和への祈り
TBSテレビ 16日 19:11
... ていく世代として、戦争という過去の過ちを二度と繰り返さないため、努力していく必要がある」 特攻隊員の名前が刻まれた慰霊碑に、白い菊を手向けました。 (長島町から・おじが戦死)「ウクライナを見ていたら何か出来ないかと思う。皆が人のために動けば平和で良い」 (福岡県から・兄が戦死)「母は戦争の話しになるといつも泣いていた。今日の幸せがあることに感謝したい」 参列者は、平和への思いを新たにしていました。
KBC : 九州朝日放送JR博多駅前広場で都市型マルシェ開催
KBC : 九州朝日放送 16日 19:03
... 。 挑戦した外国人女性は「VERYHAPPY!THANKYOUYUMMY!」と喜んでいました。 16日から始まったのは九州の食材などを応援する「博多ファーマーズマーケット」と無農薬野菜などを販売する「福岡オーガニックマルシェ」がコラボしたイベント。 こちらは年間およそ900頭しか出荷されない壱岐牛を使ったハンバーガーです、 荻田里佳記者リポート「いただきます。お肉がとってもジューシーでおいしいです ...
日本テレビ住宅全焼で焼け跡から女性1人と性別不明の1人の遺体を発見 80代と50代の住人親子か 福岡
日本テレビ 16日 19:00
16日未明、福岡県行橋市で住宅1棟が全焼した火事で、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。警察はこの家に住む親子とみて調べています。 16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永で「家が燃えている」などと、近くに住む人や通行人から119番通報が相次ぎました。 消防が駆けつけて消火にあたり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟が全焼しました。 この家に2人で暮らしている80代の ...
TBSテレビ"ワンビル"開業控え西鉄・林田社長「九州全体の活性化やプレゼンス向上への貢献という壮大なミッションに挑む」と抱負
TBSテレビ 16日 18:57
福岡市天神の大型複合施設「ワン・フクオカ・ビルディング」の開業は4月24日です。 西鉄の林田浩一社長は「九州全体の活性化への貢献に挑む」と抱負を述べました。 西鉄・林田浩一 社長 「ワンビルの開業が起爆剤となり、天神、福岡さらには九州全体の活性化やプレゼンス向上への貢献という壮大なミッションに挑んでまいります」 福岡市天神の新たな顔となる西鉄の大型複合施設「ワン・フクオカ・ビルディング」は4月24 ...
西日本新聞福岡県久留米市の医療法人が事業停止、破産申請へ
西日本新聞 16日 18:56
整形外科診療などを手がける医療法人...
西日本新聞80代と50代の親子が暮らす福岡県行橋市の住宅が全焼、焼け跡か...
西日本新聞 16日 18:53
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 4月16日
日本テレビ 16日 18:48
... 汗ばむくらいの陽気でした。 そんな中、福岡県久留米市の久留米百年公園では、4種類およそ12万株のツツジが見頃を迎えています。この冬は寒く、4月に入っても冷え込んだ日が多かったため、例年に比べ開花が少し遅れたということです。訪れた人は、色とりどりのツツジの写真を撮るなどして、春の陽気を楽しんでいました。見頃は、天気にもよりますが、来週末まで続くということです。 福岡と佐賀の予報です。17日も高気圧に ...
KBC : 九州朝日放送ニセ電話詐欺を未然に防ぐ 銀行員の女性に感謝状
KBC : 九州朝日放送 16日 18:41
ニセ電話詐欺の被害を未然に防いだとして、粕屋町の銀行に勤務する女性に警察から感謝状が送られました。 粕屋警察署から感謝状を贈呈されたのは、福岡銀行粕屋支店の大宅美佳さん(56)です。 警察などによりますと大宅さんは先月、来店した高齢女性がキャッシュカードを解約して50万円を引き出した後、すぐに再発行を申し出たのを上司に報告するなどし詐欺被害を未然に防ぎました。 女性の受け答えがあいまいな上に対応中 ...
TBSテレビ30代女性に「電話が止まります」着信→音声に従い操作すると電話は転送→ドコモ・警察など名乗る男女に1600万円だまし取られる
TBSテレビ 16日 18:39
福岡市南区に住む30代の公務員の女性が「NTTドコモ」、「警察官」、「検察官」を名乗る男女から現金1600万円あまりをだまし取られていたことがわかりました。 先月20日、福岡市南区に住む30代の公務員の女性のスマートフォンにフリーダイヤルの着信があり、自動音声で「2時間以内に携帯電話が止まります」というガイダンスが流れました。 女性がガイダンスに従ってスマホを操作すると電話は転送されNTTドコモの ...
博多経済新聞博多駅前広場で「アサデス。フェス」 番組放送25年目の節目に初開催
博多経済新聞 16日 18:34
... 画の体験イベント、グルメやグッズの販売などを行う。 ステージイベントでは、番組出演者らが登壇し、番組内でのコーナーをモチーフにした企画などを行う。番組のスポーツコーナー「スポーツキラリ☆」にちなみ、「福岡ソフトバンクホークス」に関するクイズや、同番組の過去の放送内容を出演者らが振り返る「気になる! ピコッ」などを実施。 そのほか、同番組内の仕事紹介コーナー「おしごとずかん」にちなんだ職業体験企画「 ...
西日本新聞「携帯が不正利用」 携帯に広島県警名乗る不審電話 口座情報や免...
西日本新聞 16日 18:30
福岡県警小郡署は16日、小郡市の住民が持つ携帯に15日午前9時ごろ、「+」から始まる国際番号で、通信事業者のカスタマーセンターを名乗る男から不審な着信があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「あなたの携帯電話が不正利用されている」などと言われ、その後、広島県警の警察官を名乗る男に電話を転送後、口座情報や運転免許証の写真撮影を求められる不審電話事案が発生したという。
FNN : フジテレビ国内初!環境に配慮した管理体制 養殖飼料メーカー伊万里工場が国際認証取得【佐賀県】
FNN : フジテレビ 16日 18:30
福岡市に本社を置く養殖飼料メーカーの伊万里工場が国内で初めて水産養殖管理の国際認証を取得し16日認定証書の授与式が開かれました。 【スクレッティング 社朴基顕社長】 「魚をいかに持続可能な形で育てていくかというのはいち企業の状況を超えて社会全体で取り組んでいかないといけない問題だと思っている」 認定証書を授与されたのは福岡市に本社を置き主にブリやマダイ向けの飼料を製造している「スクレッティング」の ...
日本テレビ九州初上陸「ザ・ゲートホテル」内部を公開 天神のビル最上階にロビーとレストラン ラグジュアリーホテルの開業ラッシュ続く
日本テレビ 16日 18:21
福岡市・天神に24日開業する「ザ・ゲートホテル福岡」の内覧会が16日、行われました。同じ日には、西鉄の「ワンフクオカホテル」も開業します。“ホテル不足"といわれる中、相次ぐ開業でどれだけの効果が見込まれるのでしょうか。 福岡市・天神地下3階・地上19階建ての複合商業ビル「ヒューリックスクエア福岡天神」。そこに24日オープンするのが「ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC」です。 最上階のロビー■中 ...
TBSテレビ楽天イーグルス 連敗を6でストップ
TBSテレビ 16日 18:14
ホームでまさかの6連敗を喫した楽天イーグルスは、15日から福岡でソフトバンクとの3連戦。延長戦までもつれた接戦を制し連敗を止めました。 連敗脱出へ、先発マウンドを託されたのは、2024年11勝のサウスポー藤井聖投手。15日は、最大の武器、コントロールが冴えわたり、コーナーを突くピッチングで5連勝中のソフトバンク打線を翻弄。3者連続三振を奪うなど、つけ入る隙を与えず。5回まで得点を許しません。 する ...
NHK持続可能なまちづくりへ産官学ネットワーク 国連機関福岡本部
NHK 16日 18:13
... なネットワークは、福岡市に本部があり、アジア太平洋地域で人々の住環境の改善に向けた活動を続ける「国連ハビタット」が中心となって立ち上げました。 16日は福岡市内でネットワークの初会合が開かれ、自治体や地元企業、それに大学などから合わせて100人余りが出席しました。 この中で、国連ハビタットの石垣和子福岡本部長は、先月ミャンマーで起きた大地震への対応など、最近の活動を紹介したうえで、福岡では国連機関 ...
TBSテレビ報告書作成義務なし・内容非公開だった福岡県議会議員の海外視察 宿泊先は"ハワイの高級リゾート" "ドバイの5つ星"
TBSテレビ 16日 18:04
報告書を作成する義務がなく、その内容も公開されていなかった福岡県議会議員の海外視察についてです。 情報公開請求をして詳しく調べた結果、海外視察の一行がハワイ・ワイキキビーチの中心にある高級リゾートホテルや中東・ドバイの5つ星ホテルなど他の自治体と比べて高額なホテルに宿泊していたことが明らかになりました。 野島裕輝 記者 「RKBでは今回、福岡県議会に情報公開請求を実施しました。出てきたのがこちらの ...
TBSテレビ誤廃棄で火災も「リチウムイオン電池」の捨て方は?自治体で異なる処分方法 回収徹底を環境省が通知
TBSテレビ 16日 18:03
... ります。福岡市と久留米市で見ていきます。 【機器から取り外しができるリチウムイオン電池】 福岡市は区役所などの公共施設や家電量販店に設置してある回収ボックスへ。 久留米市は月2回の資源物収集日にごみ集積場の「有害ごみ」回収容器に入れます。 【電池内蔵の小型家電や電池が取り外しできないもの】 福岡市は公共施設の回収ボックス 久留米市はごみ集積場の回収容器に。 【回収ボックスに入らないもの】 福岡市は ...
熊本日日新聞エフエム熊本、福岡支社を再開
熊本日日新聞 16日 17:52
NHK北九州 中学生殺傷事件 容疑者の2回目の鑑定留置始まる
NHK 16日 17:52
... ード店で、塾帰りに立ち寄った中学3年で15歳の女子生徒が刃物で刺されて死亡し、一緒にいた男子生徒が大けがをした事件では、近くに住む無職、平原政徳容疑者(44)が殺人や殺人未遂の疑いで逮捕されました。 福岡地方検察庁小倉支部は、容疑者の刑事責任能力を調べるため14日までの3か月間、「鑑定留置」を実施しましたが、事件の重大性などを踏まえ、責任能力があるかどうかや、その程度について慎重な判断が必要だとし ...
TBSテレビ2階建ての住宅全焼 焼け跡から女性と性別不明の2人遺体発見 この家に住む82歳母親と50代息子と連絡取れず 福岡県行橋市
TBSテレビ 16日 17:50
16日未明、福岡県行橋市で住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 この家に2人で暮らす親子と連絡が取れていないということです。 16日午前1時ごろ、行橋市元永にある村田イツ子さん(82)の木造2階建て住宅から火が出ました。 火は、約3時間半後に消し止められましたが住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人の女性の遺体と性別が分からない1人の遺体が見つかりました。 近くに住む人「 ...
中日新聞福岡で住宅火災、2人死亡 80代母と50代息子か
中日新聞 16日 17:48
16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永で「家が燃えている」と通行人から119番があった。行橋署によると、木造2階建ての住宅が燃え約3時間半後に鎮火、焼け跡から女性と性別不明の遺体が発見された。この家に住む80代女性と50代男性の親子と連絡が取れておらず、署が身元の確認を進めるとともに出火原因を調べている。 署によると、親子は2人暮らし。住宅はほぼ全焼したとみられる。 現場はJR行橋駅から東約3・5キ ...
岩手日報二戸で愛された菓子「チーズピッコロ」が復活 閉店したどんぐり堂の味を地元業者が継承
岩手日報 16日 17:45
ふんわり甘い生地と塩気のあるチーズクリームの相性は抜群−。1月に閉店した岩手県二戸市福岡の菓子店どんぐり堂の看板商品「チーズピッコロ」が復活する。店主の扇田浩一さん(87)の協力を受けて地元の鶏肉製造業あべはんグループ(阿部繁之社長)が継承し、26日から販売される。 地元に愛されただけでなく、遠方から買い求めるファンも多かったチーズピッコロ。扇田さんは高齢を理由にシャッターを閉めることを決断したが ...
KRY : 山口放送いまが見頃!下関・火の山のトルコチューリップ園 4万本のチューリップが満開に
KRY : 山口放送 16日 17:44
... 6日も午前中から多くの人が訪れ、園内を散策したり花をバックに記念撮影をしたりして春ならではの景色を楽しんでいました。 (訪れた人) 『きれいですね。初めて来たんよ、私ら。きょうお天気でよかったね』 『福岡から来ました。子どもたちもチューリップの歌を歌いながら、 写真もいっぱい撮れていい思い出になりました』 火の山公園の駐車場は現在使用禁止となっているため、今月21日までシャトルバスが市営細江駐車場 ...
西日本新聞『鬼塚勝也ファイティングアート展』 自画像など500点
西日本新聞 16日 17:30
19日〜5月25日、福岡市・天神の福岡県立美術館。ボクシングの元WBA世界王者で、現在は画家として活躍する鬼塚勝也さん(55)=北九州市出身=の初の大型個展。 鬼塚さんは1992年にWBAスーパーフライ級の王座を獲得し、5度の防衛に成功。網膜剥離のため24歳で引退した後は、幼い頃から好きだった絵に没頭し、色鮮やかな自画像などを描き続けている。今回は、これまで描きためた1000点以上の作品から約50 ...
NHK北九州 中学生殺傷事件 容疑者の2回目の鑑定留置始まる
NHK 16日 17:24
... ード店で、塾帰りに立ち寄った中学3年で15歳の女子生徒が刃物で刺されて死亡し、一緒にいた男子生徒が大けがをした事件では、近くに住む無職、平原政徳容疑者(44)が殺人や殺人未遂の疑いで逮捕されました。 福岡地方検察庁小倉支部は、容疑者の刑事責任能力を調べるため14日までの3か月間、「鑑定留置」を実施しましたが、事件の重大性などを踏まえ、責任能力があるかどうかや、その程度について慎重な判断が必要だとし ...
毎日新聞福岡・行橋で住宅火災 2人の遺体見つかる 住人の親子と連絡取れず
毎日新聞 16日 17:22
2人の遺体が見つかった住宅火災現場=福岡県行橋市元永で2025年4月16日午後0時22分、松本昌樹撮影 16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永の村田イツ子さん(82)方から出火し、木造2階建ての住宅がほぼ全焼した。火は約3時間40分後に消し止めたが、焼け跡から女性1人と性別不明の1人の遺体が見つかった。 行橋署によると、この家には村田さんと50代の長男の2人暮らしで、いずれも連絡が取れていない。遺体 ...
NHK日産 苅田町の工場 SUVで生産調整へ 雇用含め体制は維持
NHK 16日 17:13
アメリカのトランプ政権が自動車への25%の追加関税を発動したことを受け、日産は、福岡県の工場で生産しているアメリカ向けのSUV=多目的スポーツ車で生産調整を行うことになりました。 一方、生産体制そのものは雇用を含めて維持するということです。 アメリカのトランプ政権は、輸入される自動車に25%の追加関税を課す措置を今月3日に発動しました。 これを受けて日産は、苅田町の工場で、子会社の日産自動車九州が ...
TBSテレビ接近禁止命令を受けた後に別れた63歳妻を待ち伏せ「3000円貸して」とつきまとった疑い DV防止法違反で78歳男を逮捕
TBSテレビ 16日 17:11
... 男は容疑を認めたうえで、「生活費もなく、罰金を払うお金もなかった」などと話しているということです。 DV防止法違反(保護命令違反)の疑いで再逮捕されたのは福岡市東区香椎駅前に住む78歳の無職の男です。 男は去年11月に63歳の妻に対する暴力により福岡地裁から保護命令(接近禁止命令)を受けていたにもかかわらず、3月28日午後6時ごろから約1時間にわたり別れた妻の自宅周辺で待ち伏せして徘徊したうえ、「 ...
KBC : 九州朝日放送「事件前に目が合った」 北九州市中学生2人殺傷事件・異例の2度目の鑑定留置始まる
KBC : 九州朝日放送 16日 17:08
... 男女が刃物で刺され、女子子中学生が死亡、男子中学生が重傷を負った事件で、近くに住む無職・平原政徳容疑者(44)が殺人などの疑いで逮捕されました。 1月に始まった1度目の鑑定留置は14日終わりましたが、福岡地検小倉支部は「責任能力の有無・程度につき、判断に慎重を期すため」として15日、2度目の鑑定留置請求を行い裁判所に認められました。 2度目の鑑定留置は16日から7月15日までの約3カ月間で、1度目 ...
西日本新聞北九州市の中3殺傷事件、2度目の鑑定留置始まる
西日本新聞 16日 17:01
北九州市小倉南区で昨年12月、中学3年の2人が殺傷された事件で、福岡地検小倉支部は16日、殺人容疑などで逮捕された...
まいどなニュース春のうちに行う暑さ対策 暑熱順化とは? 日常生活でできる効果的な行動やおすすめ食材も紹介!
まいどなニュース 16日 17:00
... 猛暑日の最多記録を更新し、猛暑日の地点数は10,273地点と、2010年以降で最も多くなりました。 年間の猛暑日(日最高気温が35℃以上)日数は、福岡県太宰府市で62日と国内の歴代最多記録を更新しました。猛暑日の連続日数も過去最多となった地点が多く、同じく福岡県太宰府市は40日と国内の歴代最長記録を更新しました。 また、2024年は猛烈な暑さが「長期間」続いたことが特徴的で、5月から9月の熱中症に ...
西日本新聞福岡県桂川町・王塚装飾古墳館で火災 週末の特別公開中止に
西日本新聞 16日 16:57
15日午後11時半ごろ、桂川町寿命の王塚装飾古墳館から出火、事務所の...
日本テレビ20℃超えの初夏の陽気で半袖姿に冷たいタピオカ ツツジは見頃 寒暖差は大きく 福岡
日本テレビ 16日 16:44
福岡県久留米市の久留米百年公園で、ツツジが見頃を迎えています。 福岡・久留米市4月に入って寒い日が続いたため、ことしは例年に比べ開花が少し遅れたといいます。 ■来園者 「朝も寒かったけど、こんなに(ツツジが)よくなって。すごくきれいないいところですね。」 福岡市・天神朝は少しひんやりとしましたが、日ざしが降り注ぎ、県内各地で午後にかけてグングンと気温が上昇しました。 ■鬼丸ゆりか記者 「正午すぎの ...
西日本新聞福岡市城南区で息子を名乗る不審電話
西日本新聞 16日 16:30
福岡県警城南署は16日、福岡市城南区付近の住民宅固定電話に15日午前11時半ごろ、息子を名乗る男からの不審電話が発生しているとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
中日新聞高額療養費、意見聞き見直しを 議論に患者も参加、衆院厚労委
中日新聞 16日 16:26
... を政府に求める決議を全会一致で採択した。政府は自己負担上限額を引き上げる方針を凍結し、秋までに制度設計を再検討する。議論の場に患者ら関係者に参加してもらうなど意見を事前に聞くことも明記した。採択を受け福岡資麿厚労相は「趣旨を十分尊重し努力する」と述べた。 決議は、働きながら高額な治療を長く続けるがん患者らが、適切な自己負担で制度を利用できるよう配慮を促した。費用負担の家計への影響を分析して考慮する ...
日本テレビ【速報】全焼した住宅から2人の遺体 住人親子と連絡取れず
日本テレビ 16日 16:22
16日未明、福岡県行橋市で住宅1棟が全焼した火事で、警察は16日午後、焼け跡から2人の遺体が見つかったと発表しました。この家に住む2人と連絡が取れておらず、警察と消防が遺体の身元を確認しています。 福岡・行橋市16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永で「家が燃えている」などと、近くに住む人や通行人から119番通報が相次ぎました。 消防が駆けつけ消火にあたり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、 ...
TBSテレビ【ノロウイルス集団感染】福岡市博多区の医療機関で入院患者・職員計21人がおう吐・下痢などの症状を訴える
TBSテレビ 16日 16:17
福岡市博多区の医療機関で感染性胃腸炎による集団感染が発生しました。 80代〜100歳以上の入院患者4人からノロウイルスが検出されています。 福岡市によりますと博多区の医療機関で4月10日から16日までに60代〜100歳以上の入院患者13人と20代〜60代の職員8人の計21人がおう吐や下痢などの症状を訴えました。 症状を訴えた入院患者のうち80代の女性3人と100歳以上の女性1人からノロウイルスが検 ...
NHK旧日本海軍基地跡の公園 特攻隊員や兵士を悼む慰霊祭 出水
NHK 16日 16:13
... は、遺族をはじめ市の関係者などおよそ150人が参列しました。 はじめに、特攻隊員が亡くなった南の海の方角に向かって参列者全員で黙とうをささげました。 そして、遺族を代表して特攻隊員だった叔父を亡くした福岡県に住む安部勝憲さんが「私達は『2度と戦争遺族を出さない』という強い信念を持って顕彰を続けてまいります」と述べました。 また、地元の出水中学校3年生の佐潟一崇さんが「これからを担う私たちが今後の平 ...
西日本新聞【名簿】福岡県上毛町人事(2025年4月1日)
西日本新聞 16日 16:00
西日本新聞【名簿】福岡県築上町人事(2025年4月1日)
西日本新聞 16日 15:59
西日本新聞【名簿】福岡県吉富町人事(2025年4月1日)
西日本新聞 16日 15:59
西日本新聞【名簿】福岡県豊前市人事(2025年4月1日)
西日本新聞 16日 15:58
日本テレビ【ストップ!詐欺被害】「あなた名義の電話で詐欺メールが」30代の公務員が1600万円だまし取られる
日本テレビ 16日 15:43
警察官や検察官をかたる人物から「指定の口座に入金すれば身柄拘束はされない」などとするウソの電話があり、公務員の30代の女性が現金およそ1600万円をだまし取られました。 警察によりますと、3月20日、福岡市に住む公務員の30代の女性のスマートフォンにフリーダイヤルで「2時間以内に携帯電話が止まります」と自動音声が流れました。 女性が自動音声の指示に従うと、NTTドコモの社員を名乗る人物に転送され「 ...
読売新聞「大物のヘラブナ」佐賀市三瀬村・北山ダム湖で狙う…周辺は菜の花「産卵のため岸辺に寄ってくる時期」
読売新聞 16日 15:34
... 直売所「マッちゃん」近くの北山ダム湖で、大物のヘラブナを狙う人たちが釣りを楽しんでいる。 ダム湖周辺は菜の花が咲き、きれいな空気や景色を楽しみながら、のんびりと釣り糸を垂らす人の姿が見られた。11日に福岡市早良区から車で訪れた内装業の男性(60)は、自分で作ったという椅子を岸辺に固定し、餌を付け替えながら何度もサオを振り、「この時期は成長したヘラブナが産卵のため岸辺に寄ってくる。50センチオーバー ...
TBSテレビ「母の声を聞きたい」古いガラケーを再起動 留守電に残された亡き母のメッセージ・・・ よみがえる思い出に涙
TBSテレビ 16日 15:31
... 話が家に眠っているという方も多いのではないでしょうか。 電源が入らなくなった携帯電話を再起動させるイベントが福岡市で開かれました。 どんな思い出が蘇ったのでしょうか。 "ガラケー"を再起動する人気イベント 来店客 「出てきた!出てきた!よかったです。うわ〜、出てきた出てきた!」 4月13日、福岡市中央区で開催された「おもいでケータイ再起動」。 電源が入らなくなった古い携帯電話、いわゆる「ガラケー」 ...
西日本新聞通行中の女性が男から体を殴られる 福岡県志免町で暴行事案発生
西日本新聞 16日 15:30
福岡県警粕屋署は16日、志免町志免中央4丁目8番付近の道路上で15日午後9時半ごろ、通行中の女性が男から体を殴られるなどの暴行事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は30〜40歳くらいで黒色のニット帽をかぶり、黒色上下の服、黒色の手袋を着用し、黒色の自転車に乗っていたという。
日本テレビ【ストップ!飲酒運転】信号待ちの車に接触して中央分離帯に衝突→基準値の6倍のアルコー...
日本テレビ 16日 15:25
16日朝、福岡市で信号待ちの車に接触した後、中央分離帯に衝突した車。運転していた男が、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、16日午前7時40分ごろ、福岡市博多区中洲中島町で、軽乗用車が信号停止中の車を追い越そうとしてその車に接触し、前方右側の中央分離帯に衝突しました。 目撃した人から「若い茶髪の男がパンクしているのに発進しようとしている。飲酒運転のようだ、反応がおかしい」 ...
TBSテレビ「パンパンという音がした。煙がすごかった」住宅1棟全焼 80代母・50代息子と連絡取れず 福岡県行橋市
TBSテレビ 16日 15:14
16日未明、福岡県行橋市で住宅1棟を全焼する火事がありました。 この家に2人で暮らす親子と連絡が取れなくなっていて、警察と消防が確認を進めています。 浅上旺太郎記者「火事があった住宅ではドローンを使った捜査が行われています」 16日午前1時ごろ、行橋市元永にある2階建ての住宅の近くを通りがかった人から「家が燃えている」と通報がありました。 火は、約3時間半後に消し止められましたが住宅1棟が全焼した ...
読売新聞従業員に説く「おもてなしのバトン」、ドアマンからレストランまで全員でつなぐ…一つ欠ければ満足度はゼロ
読売新聞 16日 15:05
... 「新入社員にミスはつきもの。失敗は宝の山、挑戦は大歓迎です。失敗にひるむことなく挑戦し、お客さまから愛され、選ばれるホテルを目指してともに頑張りましょう」 新入社員に笑顔で辞令を渡す山本さん(1日、福岡市中央区で) 新入社員40人を迎えて今月1日に開催した入社式。あいさつに立った壇上で自身の経験に思いをはせながら語りかけ、ホテルニューオータニ博多とニューオータニ佐賀への配属辞令を一人ひとりに手渡 ...
KBC : 九州朝日放送JR博多駅前広場で都市型マルシェ
KBC : 九州朝日放送 16日 14:58
... 。 土鍋で炊いた3食おにぎりや甘酒味噌で焼いた柔らかな若鶏。 素材の旨味を活かしたお弁当です。 16日から始まったのは九州の食材などを応援する「博多ファーマーズマーケット」と無農薬野菜などを販売する「福岡オーガニックマルシェ」がコラボしたイベントです。 こちらは、種子島で育った安納芋。 1日20キロ限定で詰め放題が行われています。 ほかにも、無農薬で自然栽培された大きないちごや年間およそ900頭し ...
TBSテレビ福岡市中洲の交差点で軽乗用車が車と縁石に衝突→運転していた26歳男からアルコール検出→酒気帯び運転疑いで逮捕
TBSテレビ 16日 14:54
16日朝、福岡市中洲で酒を飲んで車を運転したとして26歳の飲食店アルバイト(自称)の男が現行犯逮捕されました。男は、逮捕される前に車などに接触する事故を起こしています。 16日午前7時半すぎ、福岡市中洲にある西中島橋の交差点付近で軽乗用車が停車している車に接触しその後中央分離帯の縁石に衝突する事故がありました。 この事故でけが人はありませんでした。 駆け付けた警察官が軽乗用車を運転していた男の呼気 ...
佐賀新聞第47回大麻旗剣道大会、8月14日開幕 代表者会議 スケジュールなど確認
佐賀新聞 16日 14:49
... ルなどを確認した。 大会は剣道を通じて青少年の育成に生涯をささげた故大麻勇次範士十段の遺志を継承し、1979年から開いている。(丸山美陽) ほかにもこんな記事 2024/12/9 低学年の部は如水館(福岡)優勝 気持ちを合わせ勝利つかむ… 2024/12/9 <大麻旗剣道大会・小学生大会>高学年の部で東脊振少年(吉… 2024/12/8 明豊中(大分) つないで初優勝 大将の野中力綺堂々「絶対… ...
読売新聞捕鯨母船・関鯨丸の特別乗船会「冷凍鯨肉の質が高い理由を実感した」…飲食店関係者ら最新鋭設備を見学
読売新聞 16日 14:47
... 都内や横浜市内に鯨肉を購入できる自動販売機を設置。昨年は都内に鯨肉料理を楽しめる直営のイタリアンレストランを開店した。 同社の所英樹社長(70)は「供給量に消費量が追いついていない。人口が増え、若い人や観光客も多い大都市の福岡市などから鯨のおいしさや栄養価の高さを伝えたい」と意気込んでいる。 関連記事 「福岡は国内外からの投資需要が高い」不動産サービス大手JLL、福岡支社の体制を1・5倍に増強方針
新潟日報「新潟は人口減少県の一つ。企業の人材確保に注力したい」 新潟労働局の福岡局長が就任記者会見
新潟日報 16日 14:30
定例記者会見で就任のあいさつをする新潟労働局の福岡洋志局長=15日、新潟市中央区 厚生労働省新潟労働局の新局長に就いた福岡洋志局長(59)が15日、新潟市中央区の同労働局で初の定例記者会見に臨んだ。地方で進む人口の減少や流出に触れ、「新潟県は人口減少県の一つ。中小企業を中心とした企業の人材確保に注力したい」と述べた。 東京都出身。1984年に旧労働省に入省。雇用対策を長く担当し、厚労省地域雇用対策 ...
産経新聞北九州の中3殺傷容疑の44歳男鑑定留置 異例の2度目、責任能力疑問 福岡地検小倉支部
産経新聞 16日 14:21
平原政徳容疑者北九州市の中学3年男女殺傷事件で、福岡地検小倉支部は16日、殺人容疑などで逮捕された平原(ひらばる)政徳容疑者(44)の2度目の鑑定留置を始めた。7月15日まで。起訴前の勾留中に、検察が再び鑑定留置を行うのは異例。14日に終了した医師による精神鑑定の結果、刑事責任能力が疑問視され、もう一度調べる必要があると判断した。 起訴した場合、公判では精神状態が争点になる可能性が高い。地検は「責 ...
中日新聞北九州中3殺傷容疑の男鑑定留置 責任能力疑問で2度目、福岡地検
中日新聞 16日 14:12
北九州市の中学3年男女殺傷事件で、福岡地検小倉支部は16日、殺人容疑などで逮捕された平原政徳容疑者(44)の2度目の鑑定留置を始めた。7月15日まで。起訴前の勾留中に、検察が再び鑑定留置を行うのは異例。14日に終了した医師による精神鑑定の結果、刑事責任能力が疑問視され、もう一度調べる必要があると判断した。 起訴した場合、公判では精神状態が争点になる可能性が高い。地検は「責任能力の有無・程度につき、 ...
NHKウクライナ避難民福岡で79人 支援終了で厳しい自立への道
NHK 16日 14:02
ロシアによるウクライナの軍事侵攻から3年余りがたちます。 避難民の避難生活も長期化し福岡県内にはことし3月の時点で、79人が暮らしています。 こうした避難民に生活費を支給している民間団体の主な支援は、期間が最長3年で順次終了していくことから、経済的に厳しい状況に追い込まれる人もいます。 特に苦境に立たされている、高齢の避難民を取材しました。 ※データ放送ではご覧になれません
NHK沖縄戦80年犠牲になった福岡県出身者の遺骨いまも探す人たち
NHK 16日 14:02
太平洋戦争末期の沖縄戦では住民を巻き込んだ激しい地上戦で20万人を超える人が亡くなり、福岡県の出身者も沖縄やその周辺でおよそ4000人が犠牲になったとされています。 そうした犠牲者の遺骨のうち、遺族の元に戻ることができたのは一部にとどまっています。 遺族の高齢化が進む中、今も遺骨を捜し続ける人たちを取材しました。 ※データ放送ではご覧になれません
TBSテレビ北九州市ファストフード店中学生2人殺傷事件 平原政徳容疑者に刑事責任能力ない「心神喪失」の可能性
TBSテレビ 16日 13:58
去年、福岡県北九州市で中学生2人を殺傷したとして逮捕された男について、鑑定留置の結果、心神喪失の可能性がある内容が含まれていたことが分かりました。 この事件は去年12月、北九州市小倉南区のファストフード店で中学3年の女子生徒が刃物で刺されて死亡、男子生徒が重傷を負ったものです。 殺人などの疑いで逮捕された平原政徳容疑者(44)について、検察が鑑定留置を行った結果、刑事責任能力が認められない「心神喪 ...
TBSテレビ“使用容疑"で県内 初逮捕 大麻所持と使用の疑いで26歳の男を逮捕 熊本
TBSテレビ 16日 13:49
... で逮捕されたのは、熊本市西区上代の無職、福山公成(ふくやま こうせい)容疑者(26)です。 福山容疑者は3月、大麻約1.4グラムを所持し、使用した疑いが持たれています。 福山容疑者は2024年12月、福岡県の20代の女性に同意のないままわいせつな行為をしたとして、今月2日に不同意性交等の疑いで逮捕され、その後、熊本地検に送検されていました。 警察によりますと、前回に逮捕した捜査の過程で、福山容疑者 ...
日本テレビ行橋市で住宅が全焼 住人2人と連絡取れず
日本テレビ 16日 13:48
16日未明、福岡県行橋市で住宅1棟が全焼しました。この家に住む2人と連絡がとれておらず、警察と消防が確認しています。 福岡・行橋市16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永で「家が燃えている」などと、近くに住む人や通行人から119番通報が相次ぎました。 消防が駆けつけ消火にあたり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟が全焼しました。 福岡・行橋市警察によりますと、この家に2 ...
佐賀新聞【速報】レットル佐賀に岩〓琢未が新加入 法政大学出身 ハンドボール・リーグH
佐賀新聞 16日 13:26
... ンドボールリーグHのトヨタ紡織九州レッドトルネードSAGAは16日、法政大出身の岩〓琢未(22)が新たに加わると発表した。 ほかにもこんな記事 4/12 20:06 <レットル佐賀>ゴールデンウルヴス福岡に逆転勝利!31−… 4/12 19:57 <レットル佐賀>司令塔・橋本駆、連続得点で勢い 反撃の口… 4/12 19:26 <レットル佐賀>新加入の大竹徹大、途中出場で2得点 上々… 4/6 5 ...
西日本新聞事故で九州道八代→人吉と南九州道八代JCT→八代南ICの下り通...
西日本新聞 16日 13:26
ハイウェイ交通情報によると、九州自動車道八代→人吉(下り鹿児島方面)と南九州自動車道八代JCT→八代南IC(下り水俣方面)は車両1台(普通乗用車)の事故が発生し、16日午後0時50分ごろから通行止めになっている。この影響で同1時8分現在、西鉄グループの高速バスは福岡発の福岡-宮崎、鹿児島路線で一般道へ迂回(うかい)運行する。 ?NEXCO西日本・交通情報
天神経済新聞福岡市美術館で「新収蔵品展」 絵画や写真、紙本墨書など25点展示
天神経済新聞 16日 13:21
福岡市美術館「新収蔵品展」会場 0 福岡市美術館(福岡市大濠公園)2階 近現代美術室Aで現在、コレクション展「新収蔵品展」が開催されている。 「新収蔵品展」会場 [広告] 同館は、重要文化財を含む茶道具や仏教美術、九州出身の近代洋画家、20世紀の作家の作品、現代美術作品など約1万6000点の作品を収集・保存している。新収蔵品展は新たに収蔵した作品を市民にお披露目する機会として、毎年開催している。同 ...
NHK秋田市50代男性 “詐欺関与"とだまされ1250万円被害
NHK 16日 13:12
... 性のスマートフォンにNTTサポートセンターをかたる女から電話があり、「携帯電話が不正利用され、2時間以内に止めます。無関係であることを証明するために管轄の福岡県警に行ってください」などと言われ、男性は出頭できないことを伝えました。 すると、電話は、福岡県警の捜査2課をかたる男に代わり、「あなたに関係する高齢者の詐欺被害事件がある」と言われ、ビデオ通話ができるアプリから身分証を送信するよう誘導されま ...
岩手日報多彩なアートがお目覚め 久慈市のあーとびる麦生、今シーズン開館
岩手日報 16日 13:00
... 芸術村あーとびる麦生(むぎょう)(熊谷行子理事長)は13日、冬季休業を終え開館した。絵の企画展や体験活動でアートに触れる場を提供する。 今月は水彩画や墨絵、動物写真を展示。風景画と抽象画を並べた二戸市福岡の冨田喜平司さん(92)は「来館者が自由に絵を見て、好みのものを見つけてくれたらいい」と話す。 中国やパプアニューギニアなど海外をテーマにした企画展や、地域住民によるファッションショー、読み聞かせ ...
KBC : 九州朝日放送ニセ電話詐欺を未然に防いた銀行員に感謝状
KBC : 九州朝日放送 16日 12:53
ニセ電話詐欺の被害を未然に防いだとして、粕屋町の銀行に勤務する女性に警察から感謝状が送られました。 粕屋警察署から感謝状を贈呈されたのは、福岡銀行粕屋支店の大宅美佳さん(56)です。 警察などによりますと大宅さんは先月、来店した高齢女性がキャッシュカードを解約して50万円を引き出した後、すぐに再発行を申し出たのを上司に報告するなどし詐欺被害を未然に防ぎました。 女性の受け答えがあいまいな上に対応中 ...