検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,498件中7ページ目の検索結果(0.128秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
読売新聞偽造された教員免許の写し、隣町でも提出した疑いで再逮捕「自分で作った」…岐阜県の教育委員会の印を示す
読売新聞 6日 09:54
偽造された教員免許の写しを採用時に提出したとして、福岡県須恵町立須恵中学校の補助教員の被告(66)が偽造有印公文書行使容疑で逮捕、起訴された事件で、県警粕屋署は5日、隣町でも偽造免許を示したとして、被告を同容疑で再逮捕した。捜査関係者によると「自分で(免許を)作った」などと供述しているという。 発表によると、被告は2021年3月11日、同県篠栗町から委託を受けた人材派遣会社と雇用契約を結ぶ際、偽造 ...
佐賀新聞酒類鑑評会、富久千代酒造(鹿島市)の「鍋島 純米大吟醸」が吟醸酒の部大賞受賞 福岡国税局主催
佐賀新聞 6日 09:30
福岡国税局主催の2025年酒類鑑評会で、富久千代酒造(鹿島市、飯盛直喜社長)の「鍋島 純米大吟醸 35%秋津産山田錦」が吟醸酒部門の大賞を受賞した。同社の吟醸酒部門最高賞は、5年ぶり2回目。 鑑評会は佐賀、福岡、長崎の清酒と本格焼酎が対象。吟醸酒と純米酒、本格焼酎の3部門に、115蔵259点が出品された。
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月6日・福岡ニュース
西日本新聞 6日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月6日・福岡ニュース
西日本新聞 6日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
佐賀新聞半導体人材育成を支援 佐賀銀行と木村情報技術、有明高専から感謝状
佐賀新聞 6日 08:30
画像を拡大する 感謝状を受けた佐賀銀行の坂井秀明頭取(左)と木村情報技術の木村隆夫社長=福岡県大牟田市 佐賀銀行(坂井秀明頭取)と木村情報技術(木村隆夫社長)はこのほど、半導体産業を担う人材の教育を支援したとして、有明工業高等専門学校(大牟田市)から感謝状を受けた。 有明高専は半導体を設計できる人材を育成する「サーキットデザイン教育センター」を開所。佐賀銀行は行員1人を4月から派遣し、半導体産業に ...
時事通信ハロウィーンで花壇を設置 福岡市
時事通信 6日 08:00
公園に設置された花壇=10月30日、福岡市 福岡市は、10月29日から11月2日まで警固公園でハロウィーン向けに花壇やオブジェを設置するイベント「一人一花ハロウィンフェス」を開催した。同公園は過去、ハロウィーンで若者が集まる場所として混雑し、混乱などが発生していた。イベントは日中開催され、午後5時以降の夜間は花壇保護の観点から公園を封鎖した。 花壇は、マリーゴールドなど5000株以上を用いて地元の ...
宗像経済新聞宗像市が「災害用トイレカー」導入 福岡県内初
宗像経済新聞 6日 07:52
... 市が重点施策として掲げる「安心して暮らせる災害に強いまちづくり」の一環。大規模災害時に清潔で安心してトイレが利用できる衛生環境を確保することを目的としている。市によると、自走式の災害用トイレカー導入は福岡県内で初めてという。 トイレカー内部には、男子用・女子用トイレ、オストメイト対応設備、おむつ交換台、車いす用リフトなどのバリアフリーに対応した多目的トイレを備える。汚水タンクは960リットル(約1 ...
日本テレビ「だから、北海道はうまい!」コロッケ・いかめし・赤玉ホタテ 北のおいしい恵みが福岡に
日本テレビ 6日 07:14
北の大地の恵みを堪能できる「冬の北海道物産大会」が5日から、福岡市の百貨店で始まりました。今回のテーマは「だから、北海道はうまい!」です。旬の海鮮グルメやスイーツが目白押しです。 十勝産のジャガイモで作った熱々のコロッケに、北海道産のもち米が詰まったジャンボいかめし。北海道産のサツマイモを使った大福。 博多阪急で始まった「冬の北海道物産大会」には、北海道で人気の43店舗が一堂に集まりました。北の大 ...
NHKいちご出荷量上位10県の担当者が初の会議 連携を確認
NHK 6日 07:09
... する初めての会議が開かれ、生産や消費の拡大に向けて連携して取り組む方針が確認されました。 この会議は、各地の生産現場の連携を強化しようと設けられたもので、初会合の5日は、出荷量日本一の栃木県をはじめ、福岡や熊本など10県の担当者がオンラインで参加しました。 会議では、はじめに、各県の取り組みが紹介され、若手の新規就農者の獲得に力を入れていることや新たな品種の生産拡大に取り組んでいることなどが報告さ ...
NHK偽造教員免許行使事件 再逮捕の補助教員“自分で作った"供述
NHK 6日 07:00
偽造された教員免許の写しを採用の際に提出したとして逮捕・起訴された福岡県須恵町の中学校の補助教員が、隣接する町の小学校の教育支援員の採用にあたっても偽造された教員免許の写しを提出したとして5日、再逮捕されました。 捜査関係者によりますと「自分で作った」と供述しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 須恵町にある中学校の補助教員、近藤正仁容疑者(66)は、町に採用される際、偽造され ...
日本テレビ福岡・大野城市で成人女性が車にはねられ意識不明 運転していた80代男性にケガなし
日本テレビ 6日 07:00
5日夜11時半ごろ、大野城市錦町の県道で、通りかかった男性から「車と歩行者の事故で歩行者の女性の意識がないようだ」と警察に通報がありました。 警察によりますと成人女性が道路で車にはねられ、意識不明の状態で病院に搬送されたということです。 運転していた80代の男性にケガはありませんでした。 現場の近くには信号機と横断歩道があり、警察は男性に当時の状況を聞くなどして事故の原因を調べています。 最終更新 ...
雲南経済新聞雲南・木次乳業、ブラウンスイス牛・パラチャイズ牛乳使ったコロッケ発売
雲南経済新聞 6日 07:00
... 80円。 地図を見る 平谷村に「ペアツリーカフェ」 移住した夫婦が開業、二人三脚で牧場も経営 飯田経済新聞 山北町・大野山をディープに楽しむツアー 山地酪農「薫る野牧場」の見学も 小田原箱根経済新聞 福岡三越で「北海道の物産と観光展」 道外初のジェラートやスープカレーも 天神経済新聞 渋谷に「俺の炭火焼ステーキ」 一頭買いA5ランク黒毛和牛中心に シブヤ経済新聞 浜松・住吉ででき立てチーズ販売会 ...
佐賀新聞スキマバイトで町の活性化を 太良町とタイミーが連携協定 働き手確保、雇用創出へ
佐賀新聞 6日 06:15
... 、佐賀県内で9月に鳥栖市と同様の協定を結んでいる。(矢野耕平) ほかにもこんな記事 10/17 7:15 アイリスオーヤマと佐賀県が包括連携協定を締結 学生インタ… 9/25 22:18 スキマバイト「タイミー」と連携 鳥栖市、企業の人手不足解… 9/9 17:30 国際医療福祉大と東福岡高校が協定 人材育成で包括連携 8/1 18:24 教育、地域振興で連携強化 神埼市と佐賀大、包括協定締結 …
NHK福岡 西区 九州最大の店舗数 新アウトレットモール開業へ
NHK 6日 06:05
... となる新たなアウトレットモールが再来年春に福岡市西区の「マリノアシティ福岡」の跡地に開業することになりました。 発表によりますと、福岡市西区に建設される新たなアウトレットモールは三井不動産と福岡地所が共同で開発します。 老朽化のため去年、閉館したアウトレットモール「マリノアシティ福岡」の跡地に建てられ、延べ床面積は11万7800平方メートルとマリノアシティ福岡より3640平方メートル広く、店舗の数 ...
西日本新聞ソフトバンクホークスが台湾の徐若熙に極秘接触
西日本新聞 6日 06:00
ソフトバンクが今オフ獲得を目指す台湾・味全の徐若熙(シュー・ルオシー)投手(25)と接触したことが5日、分かった。この日までに来日した徐側と球団関係者が福岡市内で極秘に交渉したとみられる。6日には本拠地みずほペイペイドームなどの施設を“プレゼン"する予定だ。 徐は2023年台湾シリーズではMVPを獲得。今季終了後に海外フリーエージェント(FA)権を行使した最速158キロ右腕には、日米の複数球団が獲 ...
西日本新聞福岡市中心部のオフィス空室率、3ヵ月連続で改善
西日本新聞 6日 06:00
福岡市中心部の9月末時点のオフィス空室率は平均4.87%で前月比0.04ポイント下がった。市況の改善は3カ月連続。建て...
西日本新聞本拠地スタッフもPS!【スポーツ余聞・大窪正一】
西日本新聞 6日 06:00
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスが5年ぶりの日本一に輝いた。今季の球団スローガンは「誰もが替えのきかない存在になる」... ? 「この勢いで日本一」ソフトバンク連覇に沸く福岡 PVにファン2000人超
西日本新聞福岡・豊前市で就職説明会 15の企業団体が参加 9日、年齢不問
西日本新聞 6日 06:00
福岡県豊前市は9日午前10時から午後0時半、求職者や転職希望者を対象に合同就職説明会を開催する。大分製紙(大分市)など豊前市... ? 福岡・豊前市長選説明会に現新2陣営が出席
西日本新聞サッカーU10代表 栗山さん活躍報告 福岡市長を訪問
西日本新聞 6日 06:00
今年6月にスペインで開催されたサッカーの世界大会に、10歳以下の日本代表として出場した、三苫小(福岡市東区)4年の栗山... ? Bリーグ最年少出場の栗本富美也が、福岡大大濠高に加入
西日本新聞ヤマエグループHD、9月中間売上高が過去最高
西日本新聞 6日 06:00
卸売大手のヤマエグループホールディングス(GHD、福岡市)が5日発表した2025年9月中間連結決算は、売上高が前年同期...
西日本新聞福岡県人会世界大会が開幕 11月8日までセミナーやイベント
西日本新聞 6日 06:00
海外に移住した県出身者とその子孫らが集う「第12回海外福岡県人会世界大会」が5日に開幕し、福岡市のホテルで記念式典が催された。北米や中南米、アジアなどの海外県人会から約310人と、県内関係者ら約200人が出席。8日までビジネスセミナーや若者交流イベント、各国の料理・文化を紹介するフェアなどが開かれる。 ? 海外福岡県人会の世界大会、11月に県内で開催 6年ぶり 服部誠太郎知事は式典で...
西日本新聞熊本・和水町が江田船山古墳の石棺復旧方針決定
西日本新聞 6日 06:00
... レームを設置するなど最終的な復旧方針を決定した。専門家の町史跡等保存整備審議会(杉井健委員長、4人)に意見を求め、検討を進めてきた。来年3月までに復旧工事を終える予定。 ? VRで「探検」も可能に? 福岡の装飾古墳保存へ3D画像化、地震被害に備え 石棺は、阿蘇凝灰岩の切石を組み合わせた「横口式家形石棺」と呼ばれる埋葬施設。本震と震度5弱の余震で元々あった亀裂の拡大や新たな亀裂、石材の剥落、ずれなど ...
西日本新聞「子ども区分」を福岡検定に新設 来年1月に試験 福岡市などの実...
西日本新聞 6日 06:00
福岡市は4日、市の歴史や名所、グルメなどの知識を試す「福岡検定」に、子どもを対象にした区分を新設すると発表した。受験は... ? 全国学力テスト 福岡県は小学算数の全国平均下回る 地区間の差開く【福岡県内の地区別結果表】
西日本新聞九博・文化交流シアターの愛称 「きゅーはくみるみる」に 福岡・...
西日本新聞 6日 06:00
九州国立博物館(九博、福岡県太宰府市)は、4階の文化交流シアターの愛称について、福津市の魚住楓さんが応募した「きゅーはくみる... ? 「アジアと日本の交流は原点」九州国博の歴代館長、20周年控え勢ぞろい
西日本新聞源泉所得税270人分 217万円の納付漏れ 福岡・久留米市任用職員
西日本新聞 6日 06:00
福岡県久留米市は4日、会計年度任用職員約270人の源泉所得税217万133円の納付漏れがあったと発表した。10月初旬に発覚し... ? 192万円の追加徴収、福岡市が課税ミス
西日本新聞【動画】佐賀・伊万里市で岳神社の秋の大祭
西日本新聞 6日 06:00
... 月25日、岳神社の秋の大祭が催された。麓の大川内山地区を出発した神輿(みこし)が1日かけて氏子が住む地域を巡行、今年の当番を務める吉田地区の約90人が、各地区で伝統の浮立(ふりゅう)を披露した。 ? 福岡県田川市で川渡り神幸祭 幟山笠揺さぶる「がぶり」に歓声 佐賀県伊万里市の大川内町であった岳神社秋の大祭で披露された伝統の浮立 岳神社は平安末期の武将鎮西八郎為朝にゆかりがあり、大川内山の背後にそび ...
西日本新聞大牟田飲酒運転死亡事故結審 検察は懲役10年求刑、弁護側は無罪...
西日本新聞 6日 06:00
福岡県大牟田市で酒を飲んで車を運転し、ミニバイクの男子高校生=当時(17)=と衝突して死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)の罪に問われた同市の...
西日本新聞【独自】福岡空港、発着数5%増 滑走路増設半年、処理能力超す勢い
西日本新聞 6日 06:00
福岡空港(福岡市)の第2滑走路が供用開始された後の半年間(4〜9月)の運用実績が、関係者への取材で判明した。航空機の発着回数は前年同期より約5%増え、旅客数は7%増の1392万2千人で過去最高を更新した。ただ、... ? 福岡空港はや限界、発着枠拡大へ 滑走路増設半年、発着回数5%増 進入経路の変更を検討
西日本新聞小学校で廃食用油回収 児童の環境意識を育む 北九州市 5校で実証実験
西日本新聞 6日 06:00
子どもたちの環境問題への関心を高めようと、北九州市は10月から、市内小学校5校で家庭の廃食用油を回収する実証実験を始め... ? 福岡県大木町が小中新1年生に1人米10キロ 生ごみ原料の肥料で栽培
西日本新聞園児と力士「はっけよい」 福岡・飯塚市の幸袋こども園、すり足や...
西日本新聞 6日 06:00
大相撲九州場所で福岡県飯塚市に宿舎を構える二子山部屋の力士2人が、同市中の幼保連携型認定こども園「幸袋こども園」(村島京子園... ? 【動画】力士4人と園児が交流、ぶつかり稽古も 大分・日田市の三芳幼稚園
西日本新聞大分でツーリング中のバイク事故死13人 山間部で多発傾向
西日本新聞 6日 06:00
... すため、大分、福岡、熊本3県警合同の啓発活動が3日、大分県日田市中津江村の鯛生金山駐車場であった。警察官約20人が、3県の県境に近い駐車場に立ち寄ったライダーにチラシを配布したほか、白バイの展示などで事故防止を呼びかけた。 ? 飲酒運転、ながら運転禁止…大分・日田市で自転車運転の注意喚起 大分県警によると、県内では2020〜24年の5年間、ツーリング中のバイク事故の死者数は13人(うち福岡県のライ ...
西日本新聞大規模工場で災害発生… 福岡・うきは市の浮羽消防署が想定訓練
西日本新聞 6日 06:00
福岡県の久留米広域消防本部浮羽消防署は1日、うきは市吉井町の平野屋物産鷹取工場で災害が発生したとの想定で訓練を実施した。 ? 飯塚地区消防本部、2工場で訓練や表彰 危険物安全週間に合わせ 工場...
西日本新聞アビスパ福岡の見木「成長した姿を表現したい」 8日に古巣の東京...
西日本新聞 6日 06:00
J1福岡は8日、アウェーで東京Vと対戦する。司令塔のMF見木友哉(27)にとっては昨季所属した古巣との一戦。5月31日のホーム対戦時は故障で出場できなかったこともあり「とても楽しみ。成長した姿をピッチ上で表現したい」と意気込んだ。 見木は東京Vで背番号「10」を背負い、福岡ではチームトップの6ゴールをマーク。前節10月26日の湘南戦でもPKを決めて1−0の勝利に貢献し、攻撃の要として欠かせない存在 ...
西日本新聞活性化、交通巡り意見交換 北九州市長が福岡・香春町長訪問 連携...
西日本新聞 6日 06:00
北九州市の武内和久市長は、香春町の交流施設「KAWALABO(カワラボ)」を訪れ、鶴我繁和町長と地域コミュニティーの活... ? 高齢化進む八幡東区を若者視点で活性化へ 九国大などが連携協定
西日本新聞物語の世界へ導く朗読会 8日、福岡市東区で芥川龍之介作品 小島...
西日本新聞 6日 06:00
福岡市を拠点に活動する朗読家の小島香奈子さん(46)=同市東区=が、生演奏と合わせた名作の朗読会を開いている。幼い頃か... ? 北原白秋の朗読コンクール、福岡・柳川市で2026年2月開催 中西和久さんと伊藤比呂美さん参加呼びかけ
西日本新聞世界に誇る?能?堪能して 飯塚の能楽師・木月さんら 8日、福岡...
西日本新聞 6日 06:00
能や狂言を披露する「飯塚能の会」の特別公演が8日午後1時半から、福岡市中央区の大濠公園能楽堂で開かれる。主役のシテとし... ? 親子三代、難曲に挑む 人間国宝、円熟の「木六駄」 萬斎・裕基父子は「釣狐」 来月11、12日に福岡市で「万作の会」
西日本新聞【独自】福岡の36人含む1200人が提訴へ 「みんなで大家」不...
西日本新聞 6日 06:00
成田空港(千葉県成田市)周辺の開発用地への出資を募る不動産投資商品「みんなで大家さん」の分配金の支払いが遅延しているなどとして九州を含む全国の出資者約1200人が、...
西日本新聞久留米市が初の義務教育学校 小中5校統合し新設へ
西日本新聞 6日 06:00
福岡県の久留米市教育委員会は4日、急速な少子化を背景に、同市東部の屏水中(同市山本町)と校区内の4小学校(大橋、善導寺、山本、草野)を統合し、義務教育学校を新設するとの基本計画案を公表した。2032年4月の開校を目指す。義務教育学校が設置されれば同市では初めてとなる。 ? 福岡県久留米市の35年度末人口、29万人目標 新総合計画案、子育て支援や企業誘致の推進など市長に答申 市議会教育民生常任委員会 ...
西日本新聞福岡の客室稼働率は全国4位 8月
西日本新聞 6日 06:00
九州7県における8月の宿泊施設の客室稼働率は、長崎、熊本、大分、宮崎の4県で前年同月を上回った。7県で最も高い福岡の稼働率は71.9%で、全国4位。延べ宿泊者数は宮崎が前年同月比10.9%増で九州最大の伸び。鹿児島は5.5%減だった。
西日本新聞「元気に生活することが幸せ」 飲酒運転事故で娘失う 大庭さん ...
西日本新聞 6日 06:00
26年前の飲酒運転事故で大学生の娘が犠牲になった福岡県糸島市の農業、大庭茂彌さん(78)が直方市植木の植木中で講演した。大庭... ? 絶望、病、決意…「この苦しみが伝わるなら」犠牲3児の母が初の講話 福岡・海の中道大橋3児死亡飲酒運転事故から19年
西日本新聞マンション事業、福岡から九州全域に拡大 コーセーアールイー(福...
西日本新聞 6日 06:00
分譲マンションの開発・販売に加え、新たな収益源として、佐賀県基山町に約20億円を投じて建設中の物流倉庫が2026年1月...
西日本新聞副首都構想、福岡市長と北九州市長は「適地」と発信も…「ハードル...
西日本新聞 6日 06:00
... するためとみられる。 ? 首相、物価高対策の消費減税を否定 衆院解散「考えている余裕ない」 衆参代表質問 「福岡県も知事が首都中枢機能のバックアップ拠点の候補地になり得ると発言するなど、日本各地で関心が高まっている」 5日午前、参院本会議。登壇した自民の松山政司参院議員会長はこう水を向けた。福岡市長や北九州市長も「適地」と発信し、九州でがぜん関心が高まる副首都構想。首相は「(東京の)一極集中の是正 ...
西日本新聞福岡県のワンヘルスセンター起工 みやま市に2027年末完成予定
西日本新聞 6日 06:00
福岡県は5日、みやま市瀬高町の旧保健医療経営大跡地に整備する「県ワンヘルスセンター」の起工式を現地で開いた。センターには県... ? 福岡県ワンヘルスの推進"縮小" 予算案18億円→5億円、背景に知事選での批判?
西日本新聞【独自】衆院選福岡5区に国民民主党が川元氏擁立へ
西日本新聞 6日 06:00
国民民主党が次期衆院選福岡5区に、7月の参院選福岡選挙区(改選数3)で落選した川元健一氏(46)を擁立する方向で最終調... ? 【参院選2025福岡選挙区】国民・川元健一氏、混戦抜け出せず「受け皿になれなかった」
西日本新聞福岡空港はや限界、発着枠拡大へ 滑走路増設半年、発着回数5%増...
西日本新聞 6日 06:00
福岡空港は滑走路増設で発着回数が5%程度増えたものの、発着枠の拡大そのものが限定的で旺盛な航空需要を十分取り込めていな... ? 【独自】福岡空港、発着数5%増 滑走路増設半年、処理能力超す勢い
西日本新聞元市議の柴田氏 立候補正式表明 福岡・宮若市長選
西日本新聞 6日 06:00
福岡県宮若市長選(来年3月8日告示、15日投開票)に元市議の柴田裕美子氏(61)が5日、無所属で立候補すると正式に表明した。...
中部経済新聞日産、追浜と九州で減産へ 中国半導体の輸出制限で
中部経済新聞 6日 05:10
日産自動車は5日、追浜工場(神奈川県横須賀市)と子会社の日産自動車九州(福岡県苅田町)で10日の週...
毎日新聞全国寄贈書画・陶工芸品即売展 各界著名人の850点 北九州、山口の順 今月15日から /福岡
毎日新聞 6日 05:07
2025年度チャリティー「全国寄贈 書画・陶工芸品展」(毎日新聞西部社会事業団主催)を、北九州と山口の2会場で開催します。文化勲章受章者や文化功労者、人間国宝の巨匠など各界で活躍する皆さんから約850点もの多彩な作品が直接寄せられました。いずれも寄贈作家のご理解、ご協力により、お求めやすい価格で即売します。 収益金は、児童や障害者などの各種福祉団体・施設への支援、助成金などの福祉事業資金として活用 ...
毎日新聞訃報 柳川市 松橋洋子(81) /福岡
毎日新聞 6日 05:06
先日、久しぶりに美容室に行った。駐車場に見覚えのある車。中に入ると、やはり町内の人。互いに顔を見合わせる。ここで一緒になったのは初めて。 最近見かけないので「ご主人、お元気ですか?」と尋ね、「元気ですよ」の返事に安心。 数日後、郵便受けに町内会からのお知らせが。誰か亡くなられたのかなと目を通すと、…
毎日新聞宮若市長選 新人で元市議の柴田氏出馬表明 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
任期満了に伴う宮若市長選(2026年3月8日告示、同15日投開票)に、新人で元市議の柴田裕美子氏(61)が5日、無所属で立候補する意向を表明した。同市長選への出馬表明は柴田氏が初めて。
毎日新聞蓑干博文氏を新会頭に選任 行橋商議所 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
行橋商工会議所(行橋市)は4日、臨時議員総会を開き、任期満了に伴い退任した佐藤政治氏(78)=佐藤食品会長=の後任の新会頭に蓑干博文副会頭(78)=京築印刷社長=を選任した。任期は2028年10月末までの3年間。 蓑干氏は行橋市出身。商議所では04年から常議員、10年から副会頭を務めていた。蓑干氏…
毎日新聞三井アウトレット 27年春開業へ マリノア跡地 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
三井不動産(東京)と福岡地所(福岡市)は5日、福岡市西区のアウトレットモール「マリノアシティ福岡」跡地に「三井アウトレットパーク福岡(仮称)」を開設すると発表した。店舗数は約200店で、九州で最大規模のアウトレットモールになるという。開業は2027年春を予定している。三井アウトレットパークの九州進…
毎日新聞「あおし柿」作りに挑戦 ドライアイスを使い渋抜き 上毛町の西吉富小3年生13人 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
上毛町立西吉富小(企救岳礼校長)の3年生13人が、ドライアイスを使って町特産の渋柿「川底(かわぞこ)柿」の渋みを抜く「あおし柿」作りに挑戦した。 町の農産物を通して地産地消や食育を学ぶ一環。川底柿は四角張った形と4本の溝があるのが特徴で、現在は町内の柿農家12軒が約1・5ヘクタールで栽培し、年約30トンを地元の道の駅や市場などに出荷…
毎日新聞県ワンヘルスセンター みやまで起工式 事業費200億円 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
県の保健環境研究所(太宰府市)と筑後家畜保健衛生所(筑後市)を移転拡充し、人と動物の健康を一体的に研究する「ワンヘルスセンター」の起工式が5日、みやま市瀬高町の保健医療経営大跡(約10万平方メートル)の建設予定地であった。 センターは、新たな「保健環境研究所」(6階建て)▽家畜保健衛生所を発展させる「動物保健衛生所」(3階建て)▽大学建物を再利用する「ワンヘルス棟」(2階建て)と、筑後の田園や里山 ...
毎日新聞「あおし柿」作り挑戦 ドライアイス使い渋抜き 上毛町の西吉富小3年生 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
上毛町立西吉富小(企救岳礼校長)の3年生13人が、ドライアイスを使って町特産の渋柿「川底(かわぞこ)柿」の渋みを抜く「あおし柿」作りに挑戦した。 町の農産物を通して地産地消や食育を学ぶ一環。川底柿は四角張った形と4本の溝があるのが特徴で、現在は町内の柿農家12軒が約1・5ヘクタールで栽培し、年約30トンを地元の道の駅や市場などに出荷…
毎日新聞スナック営業妨害 組員ら5人を逮捕 容疑で県警 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
電話で「貴様、殺すぞ」と脅すなどしてスナックの営業を妨害したとして、県警は5日、福岡市南区日佐2、無職の六代目山口組傘下組織幹部、福澤和行容疑者(49)ら男性5人を暴力行為等処罰法違反や威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。逮捕は4日付。 逮捕容疑は、4月6日午前0時25分〜1時50分ごろ、福澤容…
毎日新聞新聞協会エッセーコンテスト 能美になさん表彰 5年連続入賞 2度目の最優秀賞 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
「新聞配達員さんに感謝を伝えたい」 日本新聞協会の「第32回新聞配達に関するエッセーコンテスト」小・中・高校生部門の最優秀賞に輝いた北九州市小倉北区の小学6年、能美になさん(11)に5日、毎日新聞西部本社(同区紺屋町)で表彰状の盾と記念品が贈られた。 コンテストには大学生・社会人部門も合わせて全国から2826編の応募があり、20作品が入賞した。能美さんは5年連続の入賞で、最優秀賞は小学4年以来2度 ...
毎日新聞SDGs 指標策定の国連会議開幕 北九州国際会議場で日本初開催 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
国連職員や各国代表、中高生16人語り合う サステナブルウィーク 市内で関連イベントも 持続可能な開発目標(SDGs)の国際的な統計や指標について話し合う国際会議「国連統計委員会専門家会合」が5日、北九州市小倉北区の北九州国際会議場で始まった。関連して、市内では14日までSDGs啓発イベントが各地で開かれる。【山下智恵】 国際会議は27カ国の代表らが3日間で約150人参加し、SDGsの進捗(しんちょ ...
毎日新聞募金「愛の義援金」 17日から /福岡
毎日新聞 6日 05:06
毎日新聞西部社会事業団は、歳末助け合い募金「愛の義援金」を11月17日から受け付けます。児童養護施設の子どもたちへのプレゼントや障害者団体への助成など社会福祉事業全般に使わせていただきます。また、海外難民救援金、小児がん征圧募金、毎日希望奨学金も並行して受け付けます。皆様のご協力をお願いいたします。 募集期間=12月26日まで。〒802−8651 北九州市小倉北区紺屋町13の1、毎日新聞西部社会事 ...
毎日新聞敵、味方の立場超え 戦争の被害考えたい 「一九四六」展 福岡アジア美術館、きょうから /福岡
毎日新聞 6日 05:06
... 揚げる人々の姿を、中国人画家の王希奇(ワンシーチー)さん(65)が縦3メートル、横20メートルにわたって描いた巨大絵画が6日から福岡市博多区の福岡アジア美術館で始まる「王希奇『一九四六』福岡展」で展示される。戦後、福岡市の博多港には約139万人の引き揚げ者が着いた。王さんは福岡での初めての展示に「絵に描いた人々を古里に連れてきたような感じがする。うれしい」と話す。11日まで。【遠藤孝康】 巨大絵画 ...
毎日新聞冬 小倉南区星和台 山口敬司(73) /福岡
毎日新聞 6日 05:06
少年時代に読んだ高村光太郎の詩「冬が来た」をこの日、独唱した。冒頭、「きっぱりと冬が来た」、末尾「刃物のやうな冬が来た」。 霜月、未明にベッド頭上の窓をまるで切り裂くような雷が鳴り、カサカサと音をたてて落ち葉の上をたたく時雨の音を聞いた。 ふと目を覚まし、暦を見る。残すところ、あと2枚だ。独唱のご…
毎日新聞文化の秋、炭都の記憶いまに 大牟田で国際交流芸術祭 9日まで /福岡
毎日新聞 6日 05:06
炭鉱町として栄えた大牟田市や近隣と海外の美術家が出展する文化の秋の名物行事「第13回炭都(たんと)国際交流芸術祭」(実行委主催)が同市岬町の石炭産業科学館で開かれている。9日まで。 海外での活動歴がある実行委代表の市内の画家、梅崎弘さん(70)や、知人でウガンダ出身のチャールズ・キイムバさんら美術家20人、同市の絵画教室「西部美術学園」の児童、生徒ら約40人が出…
毎日新聞息づく伝統、児童も熱演 県指定無形民俗文化財 「旭座人形芝居」公演 八女・黒木町 笠原地区 /福岡
毎日新聞 6日 05:06
八女市黒木町の笠原地区に伝わる県指定無形民俗文化財「旭座人形芝居」の公演が、地元の同芝居会館であった。遠くは関東や関西から約300人が観賞に訪れ、山あいの集落がにぎわった。 芝居は、明治初期に鰐八(わにばち)集落に来た浄瑠璃の名人が、ひょうたんなどを人形に見立てて操ったのが起源とされ、約150年の歴史がある。現在は、集落内4戸を含む市内外の約30人で構成する保存会が受け継ぎ、1999年開館のこの文 ...
毎日新聞卒園児49人分の個人情報を紛失 折尾保育所、外部流出確認されず /福岡
毎日新聞 6日 05:06
北九州市は4日、八幡西区の市立折尾保育所で、卒園児49人分の個人情報を記録したUSBメモリーを紛失したと発表した。外部流出は確認されていない。 市によると、紛失したのは2023、24年度の卒園児の氏名や保護者連絡先、保育状況、障害児の場合は障害の内容などを進学先の小学校に引き継ぐ内容だった。 保管場所の引き出しにUSBがないことに…
中日新聞墨絵師・西元祐貴さんの作品を一堂に 豊川稲荷に美術館開館
中日新聞 6日 05:05
国内外で活躍する福岡県在住の墨絵師、西元祐貴さん(37)の作品を一堂に集めた美術館が、豊川市の豊川稲荷(妙厳寺)に開館した。同寺によると世界最大級の墨絵ミュージアムで、躍動感あふれる作品を音と光の演出で楽しめる。(世古紘子) ライブパフォーマンスで、狐を描く西元さん=豊川市の豊川稲荷で 西元さんは伝統的な技法にとらわれず、大胆かつ繊細な筆致で古典から現代まで多彩な題材で制作する注目作家の一人。作品 ...
毎日新聞クレスコ杯第29回ジュニア本因坊戦 九州地区福岡大会 参加者募集 /長崎
毎日新聞 6日 05:05
... の九州地区福岡大会を開催します。「代表決定戦」の上位2人は全国大会(2026年3月14、15日、東京・毎日ホール)に出場します。 【日時】代表決定戦・有段者戦=12月7日(日)▽級位者戦A・B(1〜12級)=12月14日(日)▽級位者戦C・D(13級〜)=12月21日(日)。いずれも受け付け午前9時半、対局同10時 Advertisement 【会場】日本棋院九州本部(〒812−0011 福岡市博 ...
毎日新聞JR東海、初戦突破/王子、好機を逃さず/西濃、終盤に力尽く /愛知
毎日新聞 6日 05:04
... も接戦を展開し、JR東海は日本製鉄瀬戸内(兵庫)を延長戦で降した。今夏の都市対抗で優勝した王子は、日本製鉄山口(山口)に逆転勝ち。西濃運輸は明治安田(東京)と対戦し、先制したものの逆転を許して惜敗した。勝った2チームの2回戦はいずれも8日で、王子が午前10時からNTT東日本(東京)と、JR東海は午後6時から西部ガス(福岡)―ヤマハ(静岡)の勝者とそれぞれ対戦する。【道下寛子、長谷山寧音、来住哲司】
毎日新聞中国道同乗者死亡 運転者に有罪判決 地裁「過失大きい」 /山口
毎日新聞 6日 05:04
美祢市の中国道で2023年2月、乗用車がガードレールに衝突し、同乗者の男子大学生が道路に投げ出されて死亡した事故で、山口地裁は4日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)罪に問われた福岡市の大学院生、永田征士被告(23)に懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)の判決を言い渡した。 判決などによると、被告は23年2月18…
毎日新聞JR東海、初戦突破/王子、好機を逃さず/西濃、終盤に力尽く /岐阜
毎日新聞 6日 05:04
... も接戦を展開し、JR東海は日本製鉄瀬戸内(兵庫)を延長戦で降した。今夏の都市対抗で優勝した王子は、日本製鉄山口(山口)に逆転勝ち。西濃運輸は明治安田(東京)と対戦し、先制したものの逆転を許して惜敗した。勝った2チームの2回戦はいずれも8日で、王子が午前10時からNTT東日本(東京)と、JR東海は午後6時から西部ガス(福岡)―ヤマハ(静岡)の勝者とそれぞれ対戦する。【道下寛子、長谷山寧音、来住哲司】
毎日新聞ヤマハ、きょう初戦 「常勝」掲げ頂点狙う 投打に充実、躍動期待 /静岡
毎日新聞 6日 05:04
大阪市西区の京セラドーム大阪で開催中の第50回社会人野球日本選手権大会に3大会連続で出場するヤマハは、大会第6日第1試合(6日、午前10時開始)で西部ガス(福岡)との1回戦に臨む。今夏の都市対抗大会は4強入り。「常勝チーム」を目標にシーズンを締めくくる大会に臨む。【藤倉聡子】 都市対抗大会準決勝は、愛知県春日井市・王子に敗れた。東海地区2次予選では快勝した相手だけに悔しさもひとしおだったが、「チー ...
琉球新報教員採用に現役合格36人 沖縄大が過去最多 年々増加、その背景
琉球新報 6日 05:00
... 長が10月17日の記者懇談会で発表した。合格者数は年々増加傾向で、同大が実施している試験対策が効果を上げていると言えそうだ。 現役合格者36人中34人が県の小学校教員で、1人は中学保健体育、もう1人は福岡県の小学校に合格した。同大は例年、3年の10月から教員採用試験に向けた対策講座を実施する。4年生で1次試験を受験後、結果を待たずに面接や模擬授業などの2次試験対策を開始するなど力を入れている。 本 ...
読売新聞音楽や飲食で子ども楽しく 8日から福岡各地イベント
読売新聞 6日 05:00
... 25」が8日〜12月27日、福岡市内各地で開かれる。 子どもの貧困を社会全体で解決しようと、九州大や市民団体でつくる実行委員会が主催し、今回で2回目。期間中、「シアター」「ミュージック」「フード」「フィルム」の4分野をテーマにした催しが開催される。 11月8、9日には、「シアターフェス」の一環で、俳優の土屋太鳳さんらが出演する朗読劇「ぼうけんの星」が同大医学部百年講堂(福岡市東区)で上演される。1 ...
徳島新聞バスケW杯アジア予選代表合宿 川真田(徳島市出身)西田(海陽出身)選出
徳島新聞 6日 05:00
日本バスケットボール協会は5日、カタールで開催される2027年男子ワールドカップ(W杯)のアジア1次予選、台湾戦に向けた直前合宿参加メンバー20人を発表し、徳島市出身の川真田紘也(長崎、徳島中―城南高―天理大出)と海陽町出身の西田優大(三河、海陽中―福岡大大濠高―東海大出)が選ばれた。2023〜24…
岩手日日新聞宵の参道に錦の帳 平泉・中尊寺 紅葉銀河
岩手日日新聞 6日 04:59
... ttoでご覧いただけます。 momottoメモ 点灯時間は午後4時30分〜6時30分。 Tweet 前のページへ戻る 地域の記事をもっと読む 一関・平泉 2025年11月6日付 「化ける」を体感 舞川小創立30周年記念行事 面制作、映像で郷土芸能理解【一関】 一関市立舞川小学校(福岡喜久子校長、生徒73人)の創立30周年記念行事「BAKERUの学校」は5日、同市舞川の同校で開かれ、児童や保護者ら…
山陰中央新聞2連覇へ「まずは土台を」 大の里、年4度Vなるか 〈大相撲 一年納めの主役たち〉上
山陰中央新聞 6日 04:00
一年納めの大相撲九州場所は9日に福岡国際センターで始まる。2025年最後の場所で注目の力士に焦点を当てた。 福岡入り後の...
日本経済新聞婚礼のアイ・ケイ・ケイHD、外国人材紹介に参入 日本での就職支援
日本経済新聞 6日 01:49
... 事業を手掛けるアイ・ケイ・ケイホールディングス(IKKHD)は外国人の人材紹介事業に参入する。日本国内で人手不足が深刻になるなか、日本での就職を希望する外国人の育成から受け入れ支援までを一貫して行う。まず2026年夏にインドネシアを対象に事業を始める計画だ。 新事業の海外人財事業を手掛ける子会社のアイ・ケイ・ケイユナイテッドリンク(福岡県志免町)をこのほど設立した。人材会社での勤務経験のある...
日本経済新聞福岡県、「ワンヘルス」研究拠点を起工 事業費200億円
日本経済新聞 6日 01:49
福岡県は人や動物の健康と環境保全に取り組む「ワンヘルスセンター」の起工式を開いた(5日、同県みやま市)福岡県は5日、人や動物の健康と環境保全に一体で取り組む「ワンヘルスセンター」(同県みやま市)の起工式を開いた。県内2つの既存施設を統合し、新たな感染症対策などワンヘルスに関する研究や人材育成を効率的に進める。総事業費は約200億円で、2027年度中の開所を目指す。 旧保健医療経営大学の約10万平方 ...
TBSテレビ80代男性が運転する車に道路横断中の成人女性がはねられる 女性は意識不明の重体
TBSテレビ 6日 01:01
5日夜、福岡県大野城市の交差点で、80代の男性が運転する乗用車に道路を歩いて渡っていた女性がはねられました。この事故で、女性は病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。 5日午後11時半ごろ、福岡県大野城市錦町の交差点で、直進してきた乗用車に道路を歩いて渡っていた女性がはねられました。 女性は成人とみられ、病院に運ばれましたが意識不明の重体です。 車を運転していた80代の男性にけがはありませんでし ...
西日本新聞【福岡検定】2025年11月6日
西日本新聞 6日 01:00
【初級】福岡市動物園が動物福祉の観点からストレスを最小限に抑える飼育エリアを整備し、2024年7月に約7年ぶりに迎え入れた動物は次のどれか。 ?ゾウ ?サイ ?シロクマ ?トラ 答えを見る 正解は?ゾウです。 解説は西日本新聞meに会員登録するとお読みいただけます。 解説を見る...
南日本新聞震源はトカラ列島近海…十島村・諏訪之瀬島で震度1
南日本新聞 5日 22:09
〈資料写真〉諏訪之瀬島 詳しく 5日午後8時ごろ、鹿児島県十島村諏訪之瀬島で震度1の地震があった。 福岡管区気象台によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード1.8と推定される。
西日本新聞福岡県内のおくやみ 11月6日掲載分
西日本新聞 5日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
南日本新聞「漁業権放棄は漁民の同意を得ていない」――馬毛島基地工事差し止め控訴審 原告、同意示す文書送付を求める 福岡高裁宮崎支部
南日本新聞 5日 21:26
... 浜田純男さん=5日午後3時40分ごろ、宮崎市 詳しく 鹿児島県西之表市馬毛島の自衛隊基地建設によって漁を営む権利が侵害されたとして、地元漁師が国に工事差し止めを求める訴訟の控訴審第2回口頭弁論が5日、福岡高裁宮崎支部であった。漁業権放棄に関する原告側の文書送付嘱託申し立てを小田島靖人裁判長が認め、継続審理となった。 原告側は基地建設に伴い種子島漁協が多数決で漁業権を一部放棄した決議は、馬毛島沿岸に ...
佐賀新聞全国からローカルヒーロー集結 11月8日、みやき町で合併20周年記念イベント
佐賀新聞 5日 21:00
... 約20のヒーローが出演し、ショーや撮影会で会場を盛り上げる。 町の合併20周年を記念し、ローカルヒーロー活動を行う町内のイベント会社アシタニと町が共催する。沖縄や京都など全国からヒーロー団体が集まり、福岡を舞台にした特撮番組「ドゲンジャーズ」のビンチョウファイヤー、佐賀からはヨウキのほか「葉隠忍者ヒゼン」「サカナマン」が登場する。 ステージでは地元の風天太鼓などが演奏し、ハンバーガーや焼き鳥、プリ ...
南日本新聞薩摩藩英国留学生記念館など博物館をプロデュース 砂田光紀さん死去 62歳
南日本新聞 5日 21:00
... ミュージアムプロデューサー、オフィスフィールドノート代表) 3日午前3時15分、鹿児島市の病院で前立腺小細胞がんのため死去。62歳。鹿児島市出身。葬儀告別式は近親者で行った。オフィスフィールドノート(福岡市)主催のお別れ会を12月に県内で開く。 63年生まれ。鹿児島大学法文学部卒業。ミュージアム知覧(南九州市)などの学芸員をへて98年にオフィスフィールドノートを設立、全国の博物館や公共施設のプロデ ...
下野新聞「いちご王国」に危機? 購入量30年で4割減 消費拡大へ生産上位10県がタッグ
下野新聞 5日 20:20
... 会合がオンラインで開かれた。年度内に共通キャッチコピーを作成するほか、消費拡大月間の設定を目指すなど国産イチゴのPRや生産振興を図る。 イチゴに特化した全国規模の会議体を設けるのは初めて。本県をはじめ福岡、熊本、愛知、静岡、茨城、長崎、千葉、佐賀、宮城の2024年産イチゴの収穫量上位県で構成し、全国の収穫量の約7割を占める。 県によると、イチゴの一人当たりの年間購入量は30年間で約4割減っており、 ...
西日本新聞福岡市南区で自転車に乗る男が女性を待ち伏せし「ペダルにズボンが...
西日本新聞 5日 20:13
福岡南署は5日、福岡市南区井尻3丁目付近の路上で3日午前11時ごろ、歩行中の女性が自転車に乗った見知らぬ男から追い抜かれた後、建物の陰で待ち伏せされ、女性が通り過ぎる際に男から「すみません、ペダルにズボンが引っかかったから助けてほしい」と声をかけられたとして、防犯メールで注意を呼びかけた。女性は男に「自力で外せませんか」と言って、近くの建物に逃げ込んだため無事だったという。男は40歳くらいの中肉。 ...
西日本新聞三井アウトレットパーク福岡、約200店舗入居 2027年春開業...
西日本新聞 5日 20:10
三井不動産(東京)と福岡地所(福岡市)は5日、福岡市西区にあった大型商業施設マリノアシティ福岡跡地に「(仮称)三井アウトレットパーク福岡」を2027年春に開業予定と正式発表した。約200店が...
KBC : 九州朝日放送マリノアシティ福岡の跡地に三井アウトレットパーク進出
KBC : 九州朝日放送 5日 19:39
MAP 閉じる
日本テレビ「ワンヘルス」県民の認知率は55.7% 全国初のセンターが福岡に 知事「しっかり取り組む」
日本テレビ 5日 19:37
人と動物、環境を一体的に考え、感染症対策などに取り組む「ワンヘルス」。福岡県の拠点施設の起工式が5日、行われました。 起工式は、福岡県の服部知事らが出席して行われました。 ワンヘルスは人、動物、地球環境を一つの健康と捉え、一体的に守っていく考え方です。 福岡県はその拠点として、保健医療経営大学の跡地に全国で初めてワンヘルスセンターを整備します。 総事業費はおよそ200億円です。 人の健康や環境保全 ...
佐賀新聞【速報】JR九州、長崎本線の肥前竜王ー肥前鹿島駅間の踏切で列車と車が衝突 11月5日夕 運転見合わせや遅延が発生
佐賀新聞 5日 19:19
... さぎ109・111・112・114号(江北〜肥前鹿島) ほかにもこんな記事 11/5 7:30 特急運行本数維持を申し入れ 佐賀県と沿線4市町、JR九州… 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 11/3 18:32 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅周辺で起きた列車事故… 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体…
西日本新聞威力業務妨害容疑などで山口組系組幹部ら5人逮捕 福岡県警
西日本新聞 5日 19:05
TBSテレビ配達員はロボット 人が歩くほどのスピードで最大80キログラムの荷物を・・・ドライバーの負担軽減に期待 福岡市内の団地で実証実験
TBSテレビ 5日 19:04
人手不足が深刻な宅配業界。ロボットを活用して荷物を部屋まで運ぶ実証実験が福岡市で始まりました。 配達員の負担を軽減することはできるでしょうか。 公開された自動配送の実証実験 福岡市東区の団地で5日に公開された荷物の自動配送の実証実験。 配達員に代わって荷物を運ぶのはこのロボットです。 まず、配達員が専用のアプリでエントランスの鍵を開けてもらうよう利用者に依頼します。 利用者が承認し、エントランスの ...
NHK福岡国税局の酒類鑑評会 吟醸酒部門で「鍋島」が大賞
NHK 5日 19:02
福岡国税局によることしの酒類鑑評会の吟醸酒の部門で鹿島市の富久千代酒造の「鍋島」が大賞を受賞しました。 福岡県、佐賀県、長崎県を管轄する福岡国税局は、酒造技術の進歩や品質向上を図ることなどを目的として毎年、酒類鑑評会を行っています。 ことしは、吟醸酒の部に44の酒造所から92点、純米酒の部に、40の酒造所から71点、本格焼酎の部に31の酒造所から96点が出品されました。 先月31日に福岡国税局でそ ...
日本テレビ別の学校でも「偽造教員免許」採用時に写しを提出した疑い 66歳の補助教員を再逮捕 待遇を上げる目的か 福岡
日本テレビ 5日 19:02
福岡県須恵町の中学校で、採用時に偽造された教員免許の写しを提出したとして逮捕・起訴されていた男が5日、再逮捕されました。他の学校の採用時にも、偽造された教員免許の写しを提出した疑いです。 偽造有印公文書行使の疑いで再逮捕されたのは、須恵町の町立中学校に補助教員として勤務する近藤正仁容疑者(66)です。 警察によりますと、近藤容疑者は2021年3月、福岡県篠栗町の町立小学校の採用試験の際に、町から採 ...
西日本新聞福岡市中央区の建物火災で消防隊出動 天神4丁目5番付近(11月...
西日本新聞 5日 18:58
福岡都市圏消防情報によると、5日午後6時48分ごろ、福岡市中央区天神4丁目5番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
日本テレビ東気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 11月5日
日本テレビ 5日 18:52
東杜和気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の6日の天気をお伝えします。 5日は午前中は雲が広がりましたが、午後は晴れ間が戻りました。朝の冷え込みは弱まり、最低気温が10℃を下回った所はありませんでした。最高気温は20℃を超えた所が多く、昼間は暖かさを感じられました。 これからの天気です。6日は各地とも朝から日差しが届きそうです。午後も晴れる時間が続き、洗濯日和となるでしょう。最低気温は5日朝と同 ...
熊本日日新聞男子3000メートル白石大会新V 陸上・日本マスターズ選手権
熊本日日新聞 5日 18:42
陸上の日本マスターズ選手権の第3日は3日、福岡市の博多の森陸上競技場で残りの6種目を行った。熊本県勢は、男子50?54歳3000メートルの白石弘樹が9分26秒68の大会新記録で優勝した。男子50?54歳5000メートルの山下将近が17分1...
TBSテレビ「枯れてる。葉がスカスカ」外来種の幼虫で紅葉に被害 九州大学のキャンパスでも確認 福岡
TBSテレビ 5日 18:41
福岡県内でもようやく木々が色づき始めています。 しかし今、葉が枯れる被害が拡大しています。原因は細長い緑色の幼虫。 何が起きているのでしょうか。 半分ほどの葉が枯れてしまったモミジバフウの木 RKB 堺恭佑記者 「福岡市西区の九州大学です。キャンパスの木々は赤くきれいに色づいています」 紅葉のシーズンを迎え、木々も赤く色づいていますが、この紅葉に今、ある異変が起きています。 九州大学大学院 農学研 ...
高知新聞【名簿あり】紅林、太田、山下、平野も鍛える…V奪回のキーマンは? オリックス秋季高知キャンプ11/6〜20 東部球場
高知新聞 5日 18:36
... 本ハムファイターズと対戦し、2連敗でシーズンを終えた。コロナ禍の2020年を除き毎年、高知で秋季キャンプを実施しており、今年も土佐路からV奪回を目指す。 《注目選手・ひとことメモ》 投手は山下舜平大が福岡大大濠高から20年ドラフト1位。23年には9勝を挙げ最優秀新人賞に輝いたが以後は3勝、1勝と下降線をたどった。25年は腰のコンディション不良があったが過去161キロを出したこともある「剛腕」は誰も ...
京都新聞京都サンガ主将の福岡が全体練習に復帰 負傷離脱中に長女生まれ責任感 得点王エリアスもフルメニュー
京都新聞 5日 18:36
J1京都サンガFCはオフ明けの5日、横浜M戦に向けて公開練習を行い、負傷離脱していた主将の福岡、チーム得点王のエリアスが全体練習に復帰して…