検索結果(滋賀 | カテゴリ : 地方・地域)

915件中7ページ目の検索結果(0.129秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
TBSテレビ【速報】男女が遺体で見つかり搬送女性1人が重体 滋賀・大津市の民家火災
TBSテレビ 13日 09:51
昨夜、滋賀県大津市の住宅で火災があり、成人男女2人が死亡、ほかに女性1人が病院に搬送されて、意識不明の重体です。 12日午後7時15分ごろ、大津市朝日で、「住宅火災です」と住人とみられる男性から119番通報がありました。 警察と消防によりますと、消防車12台が出動して、火は4時間半後に消し止められましたが、住宅1棟が全焼しました。 消防によりますと、この住宅から成人男女2人の遺体が見つかったほか、 ...
MBS : 毎日放送【速報】男女が遺体で見つかり搬送女性1人が重体 滋賀・大津市の民家火災
MBS : 毎日放送 13日 09:50
昨夜、滋賀県大津市の住宅で火災があり、成人男女2人が死亡、ほかに女性1人が病院に搬送されて、意識不明の重体です。 12日午後7時15分ごろ、大津市朝日で、「住宅火災です」と住人とみられる男性から119番通報がありました。 警察と消防によりますと、消防車12台が出動して、火は4時間半後に消し止められましたが、住宅1棟が全焼しました。 消防によりますと、この住宅から成人男女2人の遺体が見つかったほか、 ...
京都新聞大津市で2階建て民家が全焼 1人重体、焼け跡に2遺体「屋根の上に火柱が」
京都新聞 13日 09:20
... 重体という。 滋賀県警大津北署の説明では、119番した住人とみられる男性と連絡が取れていない。 近くの50代男性は「屋根の上に火柱が上がっていた。消防隊が到着するまで恐ろしかった」と話した。現場はJR小野駅から西約1キロの住宅街。 あわせて読みたい 大津市で2階建て民家が全焼、女性1人死亡 「炎が出ていた」長男も軽傷 大津市のスーパー「平和堂」の子ども服売り場で出火 不審火の可能性、滋賀県警が捜査
奄美群島南三島経済新聞「えらぶの食のアンバサダー」に5人任命 沖永良部島の伝統料理を次世代へ
奄美群島南三島経済新聞 13日 07:00
... 岡淑子さんは「店で島料理のメニューを提供したい。観光客の方にも食べてもらいたいし、島の食材について話せるようになりたい」と意気込む。 調理実習で作ったあしじぬ 関連画像 トウガンの煮物 関連画像 任命式の様子 関連画像 郷土菓子のやじ豆を作る様子 関連画像 琵琶湖の島でふなずし作り体験クルーズ 湖の有人島で滋賀の伝統料理を びわ湖大津経済新聞 えらぶの食アンバサダー(Instagramアカウント)
滋賀報知新聞<掲載希望者募集>わが家自慢のペット特集2026
滋賀報知新聞 13日 07:00
応募締め切り12月5日 滋賀報知新聞社編集局では、「わが家自慢のペット特集2026」の掲載希望者を募集しています。締め切りは12月5日まで。 (1)ペットの名前、(2)今年の抱負、(3)飼い主のペンネーム、(4)お読みいただいている滋賀報知新聞(▽本紙=主に八日市・永源寺地域で配布、▽五個荘・能登川版、▽愛知ニュース、▽蒲生ニュース、▽八幡特報のいずれかより選択。複数回答可。ご不明の場合は住所を回 ...
滋賀報知新聞連合滋賀 白木会長を再任
滋賀報知新聞 13日 07:00
【全県】 日本労働組合総連合会滋賀県連合会(連合滋賀)はこのほど、大津市内で第22回定期大会を開き、2026〜2027年度の運動方針の決定と、役員選出を行い、白木宏司会長が2期目の任期を務めることを確認した。大会後の記者会見で白木会長は「組織拡大のためにも、労働者の代表であることを社会に共感してもらうことが必要だ。多くの労働者の運動への参加につなげていきたい」と語った。
滋賀報知新聞新たな本と出会いに本やへ
滋賀報知新聞 13日 07:00
取り組みをPRした平井理事長ら #木曜日は本曜日〜ほんならよってこか、本やへ〜 【全県】 滋賀県書店商業組合は、文化発信の拠点でもある書店を振興し、書店に来店して本に触れる機会を創出するとともに、商店街・地域の活性化に資することを目的に、様々な事業を展開じている「本のまちづくり推進プロジェクト」の一環として、今月から「#木曜日は本曜日〜ほんならよってこか、本やへ〜」の取り組みを始めた。 このほど、 ...
京都新聞滋賀県野洲市の博物館で企画展 多彩な出土品「昔と今の暮らし、比較して」
京都新聞 13日 06:30
野洲川下流の暮らしの変遷を発掘調査の結果から紹介する企画展が、滋賀県野洲市辻町の野洲市歴史民俗博物館で開かれている。多彩な出土品が並んでおり、企画担当者は「昔の暮らしと比較して、今の暮らしを振り返るきっかけにしてほしい」と
FNN : フジテレビ新日本海フェリーの新たな船「けやき」をお披露目
FNN : フジテレビ 13日 06:09
... 最先端の技術も取り入れられています。 【新日本海フェリー・中山晃一経営企画部長】 「今の旅行ニーズに合わせて、ファミリーのお客様やグループのお客様に楽しんでいただけるような船になっていると思います」 「けやき」は、あす=14日小樽を出発し、舞鶴に向けての便から営業運航が始まります。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
東海テレビ約85件の窃盗事件に関与か…閉店後のリサイクルショップに侵入し現金や外国硬貨など盗んだ疑い 男5人を逮捕
東海テレビ 13日 06:05
... 者ら5人は共謀して、先月2日未明、緑区のリサイクルショップに侵入し、現金およそ4万円と外国硬貨など時価12万円3600円相当を盗んだ疑いが持たれています。 警察は認否を明らかにしていませんが、閉店後に出入り口の自動ドアをこじ開けて侵入したとみられています。 警察は、5人が愛知・三重・滋賀の3県で相次いだリサイクルショップなどを狙ったおよそ85件の窃盗事件に関与しているとみて、余罪を追及しています。
京都新聞滋賀県東近江市で若者たちが「20畳敷大凧」制作開始 2026年1月の成人式に空へ
京都新聞 13日 06:00
来年の成人式に揚げる20畳敷大凧(だこ)の制作を始める「のりつけ式」が滋賀県東近江市の東近江大凧会館であり、新成人を迎える若者たちが決意を新たにした。 東近江市内では若者が実行委員会を組織し、東近江大凧保存会の力を借りて大凧を作る。初日の11月8日の夜は男女12人が参加し、2人一組で
京都新聞滋賀県発祥ダウンメーカー、カフェやグルメストア新店が続々オープン 滋賀のショッピングモール
京都新聞 13日 06:00
滋賀県内のショッピングモールで15周年を祝うイベントが開かれる。滋賀県発祥のダウン製品メーカーのほか、カフェやグルメストアの新店が続々とオープンする。 あわせて読みたい大津市の延暦寺がなぜ「ブルーロック」とコラボ? 特別な御朱印も…そのきっかけは 大津市に「平和堂」のスーパーがオープンへ 建て替えで店舗面積が1・5倍に
京都新聞滋賀県内の特定産業別最低賃金、引き上げを答申 12月下旬から適用の見通し
京都新聞 13日 06:00
滋賀地方最低賃金審議会は11月12日までに、滋賀県内の特定産業別最低賃金(時給)を4業種で53〜55円引き上げるよう、滋賀労働局長に答申した。いずれも現行制度が始まった2002年以降で最大の引き上げ幅となる。12月下旬から適用される見通し
京都新聞滋賀県竜王町とダイハツ工業が連携協定「半世紀にわたる大事なパートナー」
京都新聞 13日 06:00
滋賀県竜王町は11月12日、ダイハツ工業(大阪府池田市)と包括連携協定を締結した。福祉や環境、防災、まちづくりなど多岐にわたる分野の地域課題の解決を目指す。 協定によると、支援人材派遣などの農業振興▽バイオマス産業都市構想の参画
京都新聞京都・滋賀の冬タイヤ交換、いつがいい? タイヤメーカーのおすすめ時期とは
京都新聞 13日 05:30
大手タイヤメーカーが冬の路面凍結や積雪に備えたタイヤ交換の目安を示す「タイヤの交換時期カレンダー」を発表した。京都では あわせて読みたい京都市の団地に向かう坂道で多重事故 積雪・凍結で救急車は危険、隊員が徒歩で現場へ 大雪の京都市内、スリップ・転倒事故が40件以上相次ぐ 積雪8センチ、夜は凍結恐れ
毎日新聞県内初の「緊急銃猟」訓練 クマ出没備え連携確認 米原市、警察、猟友会など50人 /滋賀
毎日新聞 13日 05:05
市街地に出没したクマなどに市町村の判断で発砲できる「緊急銃猟」への対応訓練が12日、米原市春照の市伊吹薬草の里文化センターで行われた。訓練は県内初。緊急銃猟は通行者の避難など安全が確認できた場合のみ実施できるため、関係機関は緊密に連携して訓練を進めた。【長谷川隆広】 訓練の主体となる米原市と県、米原署、県猟友会米原支部の4者に加え、長浜や高島など他市町の職員らも参加。約50人が緊急銃猟について学ん ...
中日新聞全国の「城」グッズが一堂に 美浜で企画展、フィギュアや土産など展示
中日新聞 13日 05:05
... 城の特徴を楽しむ。12月26日まで。(松本桜希穂) 全国各地の城のフィギュアや土産が並ぶ会場=美浜町の若狭国吉城歴史資料館で 大阪城(大阪市)など高さ約5センチのフィギュア、犬山城(愛知県)や彦根城(滋賀県)の形をした駅弁の箱、高さ約10センチの陶器の丸岡城(坂井市)などが並ぶ。特撮映画でゴジラが名古屋城を壊すシーンを再現したミニ模型や、城をすしに見立て、石垣部分が米粒のカプセルトイなどもある。. ...
毎日新聞同僚への殺人未遂 起訴内容を一部否認 初公判で被告 地裁 /滋賀
毎日新聞 13日 05:04
2024年6月、県内のマンションで職場の同僚女性の首を絞めて殺そうとし、同年7月に兵庫県内で別の女性に性的暴行を加えたなどとして、殺人未遂や住居侵入、不同意性交などの罪に問われた住所不定、無職、川口慎也被告(40)の裁判員裁判の初公判が12日、大津地裁(谷口真紀裁判長)であった。川口被告は「殺意はなかった」と起訴内容を一部否認した。 検察側の冒頭陳述によると、川口被告は職場の同僚女性(当時50歳) ...
毎日新聞彦根市消防本部・防火ポスターコン 富岡さん、上野さんら入賞 /滋賀
毎日新聞 13日 05:04
彦根市消防本部は小中学生から募集した今年度の防火ポスターコンクールの結果を発表した。市内と犬上郡3町から168点の応募があり、消防長賞に城南小2年、富岡怜仁(れんと)さん、彦根防火保安協会長賞に彦根中1年、上野心暖(このん)さんが輝いた。それぞれ今年度の秋季、春季火災予防運動ポスターの原画となる。入賞…
毎日新聞TAMAYURA、市民活動に寄付 /滋賀
毎日新聞 13日 05:04
毎日新聞そよぐ〓、近づく冬 草津 /滋賀
毎日新聞 13日 05:04
稲刈り後の株から再び出る穂は二番穂、ひこばえ、〓(ひつじ)などと呼ばれ、それが一面に生えた田を〓田(ひつじだ)とも言う。晩秋の季語だ。 小春日和に訪れた草津市下笠町の田園地帯。多くは〓田になっていた。青く茂った〓が風にそよぐ様子は爽やかだが、その冷たさに近づく冬も感じる。 〓はやがて田にすき込まれ、来年に向けた…
京都新聞滋賀県が勧めるジェンダー平等「働きやすい職場」とは 5本の動画を公開
京都新聞 13日 05:00
滋賀県は、性別に関わらず誰もが働きやすい職場環境づくりを目指そうと、男性育休や家事のシェアについて専門家が解説する五つの動画講座を作成し、ユーチューブで公開している。共働き世帯が増え、男性育休の取得率も徐々に上昇している中、多様な働き方をより浸透させるとともに、性別によって役割を求める意識を変える狙いだ。 ジェンダー平等について大人の学びを促す本年度の新規事業
京都新聞滋賀県草津市のJR駅前に新たな複合ビル建設始まる ホテルやオフィス入居、2027年開業予定
京都新聞 13日 05:00
滋賀県草津市のJR草津駅西口に隣接する土地で今月、ホテルやオフィスなどが入る複合ビルの建設工事が始まった。鉄骨11階建て、延べ床面積約6700平方メートルの規模で、2027年秋に開業する予定。ホテル部分には全国チェーンのアパホテル(東京都)が入居
日本経済新聞ダイハツ、滋賀県竜王町と包括協定 防災や陸上教室などで協力
日本経済新聞 13日 01:49
包括連携協定を結んだダイハツ工業の井上雅宏社長?と滋賀県竜王町の西田秀治町長(12日、滋賀県竜王町)ダイハツ工業は12日、滋賀県竜王町と包括連携協定を結んだ。ダイハツは同町内に滋賀工場を構えており、地域の防災や福祉など幅広い分野で協力する。ダイハツが生産拠点を置く自治体と包括協定を結ぶのは初めて。 ダイハツは災害時の物資提供や町内の交通安全施策などに協力するほか、陸上競技部による陸上教室の開催も検 ...
FNN : フジテレビ【速報】大阪・西成区の集合住宅で火事 2人が死亡 ほか4人が搬送も2人は意識不明の重体
FNN : フジテレビ 13日 01:44
... を進めるとともに、消防とともに今後、火事の原因を詳しく調べることにしています。 視聴者が撮影した映像からは、けたたましいベルの音とともに、建物の上の階の扉から、煙が出ている様子が確認できます。 現場は南海本線・萩ノ茶屋駅から東に約70mのところにある、住宅や商店が密集した地域です。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
滋賀報知新聞【寄稿】参議院議員 嘉田 由紀子
滋賀報知新聞 13日 00:00
嘉田氏 国政刻刻 人里にクマが出ない抜本対策を 全国的にクマの出没が相次ぐ中、今年度は過去最多の13人(7日現在)の方が亡くなる事態になっています。滋賀県内では長浜市で負傷者が出る事案が2件あったほか、これまでクマがいないとされてきた大津市南部でも目撃されています。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 人にとってもクマにとっても不幸な遭遇を避けるためにも、短期・長期の両面の対策が必要で ...
FNN : フジテレビ【速報】アマゾンの物流拠点で起きた火事 出火から「約35時間」で鎮圧 けが人はなし
FNN : フジテレビ 12日 23:40
... 従業員ら約370人がいましたが、全員が避難するなどして無事で、けが人もいないということです。 当時は「建物の3階部分で火災が発生した」と消防に通報が寄せられていますが、現時点で詳細な出火元はわかっていないということで、警察と消防は完全に火が消えてから、詳しく調べることにしています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
京都新聞【Bリーグ1部】滋賀レイクス、第3Qに得点源をマークされ歯車狂う「屈辱的敗北」
京都新聞 12日 22:05
バスケットボールりそなBリーグ1部は12日、滋賀ダイハツアリーナなどで13試合を行った。滋賀レイクスは69−92でFE名古屋に大敗し、3連…
京都新聞【Bリーグ1部】滋賀レイクス、大敗喫して3連敗 京都ハンナリーズも敗れる
京都新聞 12日 22:00
バスケットボールりそなBリーグ1部は12日、滋賀ダイハツアリーナなどで13試合を行った。滋賀レイクスは69−92でFE名古屋に大敗し、3連…
NHKJR東海道本線 大垣〜米原 上下線 運転再開
NHK 12日 21:49
JR東海道本線は、岐阜県の垂井駅と関ヶ原駅の間で人と列車が接触した影響で、午後7時すぎから岐阜県の大垣駅と滋賀県の米原駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後9時14分に運転を再開しました。
NHKJR東海道本線 大垣〜米原 上下線 運転再開
NHK 12日 21:39
JR東海道本線は、岐阜県の垂井駅と関ヶ原駅の間で人と列車が接触した影響で、午後7時すぎから岐阜県の大垣駅と滋賀県の米原駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後9時14分に運転を再開しました。
FNN : フジテレビ【速報】兵庫県知事選めぐるSNS運用で刑事告発されるも「不起訴処分」となったPR会社社長がコメント発表
FNN : フジテレビ 12日 21:22
... なりますが、それらができたのは、すべての皆さまの支えがあったからです。本当にありがとうございました。 本件を重く受け止め、この経験から学び、人としても経営者としても成長し続けることで、信頼を回復してまいります。どんな状況でも謙虚な気持ちと感謝を忘れず、誠実に歩みを進めてまいります。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ABC : 朝日放送不法残留とそのほう助の疑いでインドネシア国籍の男8人逮捕 京都市の住宅2軒で不法に滞在か
ABC : 朝日放送 12日 20:14
... 逮捕しています。 警察の調べに対し、ムハマッド容疑者は容疑を認めていて「オーバーステイのインドネシア人が住んでいたのは知っていたが、出て行って欲しかった」と話しているということです。 警察によりますと、ムハマッド容疑者は、滋賀県内で日本とインドネシアをつなげる活動をしていたということで、警察はムハマッド容疑者が不法残留の手助けとして、仕事を紹介するなどしていた可能性もあるとみて調べを進めています。
FNN : フジテレビ【速報】兵庫県の斎藤知事 公選法違反について「不起訴処分」を受けコメント
FNN : フジテレビ 12日 20:05
去年の兵庫県知事選挙でのSNS運用をめぐり刑事告発されたものの、きょう=12日に不起訴処分となった斎藤元彦知事が、コメントを発表しました。 コメントは以下のとおりです。 「捜査機関において十分な捜査を尽くされた結果、適切にご判断いただいたものと考えております。」 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【元検事が解説】「選挙運動に対して対価が払われたかどうか」がポイント 斎藤知事ら不起訴処分に 知事選でのSNS運用を巡り公選法違反の疑いで告発
FNN : フジテレビ 12日 20:00
... 、例えば定額にするとか、ある程度そういう形にしないと。 『全部ボランティアでやります』と言われたら、それで話は全部おしまいということになってしまうから、そこはそういう観点での(法の)改正は考えてもいいかなと思いますね」 (関西テレビ「newsランナー」 2025年11月11日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
名古屋テレビJR東海道線、大垣〜米原間の上下線で一時運転見合わせ 列車に人が接触
名古屋テレビ 12日 19:40
JR東海道線は12日午後7時4分ごろから、岐阜県の大垣駅と滋賀県の米原駅の間の上下線で運転を見合わせましたが、午後9時過ぎに再開しました。 JR東海道線、大垣〜米原間で一時運転見合わせ JR東海によりますと、岐阜県の垂井駅〜関ケ原駅の間で、人が列車に接触したためだということです。
NHKJR東海道本線 大垣〜米原の上下線で運転見合わせ
NHK 12日 19:36
JR東海道本線は、人が列車に接触した影響で、岐阜県の大垣駅と滋賀県の米原駅の間の上下線で、午後7時すぎから運転を見合わせています。
京都新聞JR東海道線の大垣ー米原駅間で一時運転見合わせ 列車と人が接触
京都新聞 12日 19:35
... 電車 【資料写真】JR米原駅 JR東海のホームページによると、12日午後7時ごろ、東海道線の垂井(岐阜県垂井町)ー関ケ原駅(同県関ケ原町)間で、列車が人と接触した。 この影響で東海道線は、大垣(同県大垣市)ー米原駅(滋賀県米原市)間の上下線で運転を見合わせている。運転再開は上下線とも午後8時45分ごろを見込んでいるという。 ◇ JR東海によると、東海道線は12日午後9時15分までに運転を再開した。
NHKJR東海道本線 大垣〜米原の上下線で運転見合わせ
NHK 12日 19:35
JR東海道本線は、人が列車に接触した影響で、岐阜県の大垣駅と滋賀県の米原駅の間の上下線で、午後7時すぎから運転を見合わせています。
中日新聞野洲市の家棟川に洗浄排水が流出 P&G滋賀工場、配管破損か
中日新聞 12日 19:33
洗浄排水が流出し泡立った家棟川=野洲市 滋賀県は12日、野洲市上屋のP&G滋賀工場で、洗浄排水の一部が市内を流れる家棟川に流出したと発表した。有害物質は含まれておらず、住民や生き物への被害は確認されていない。 県などによると、...
NHK小学生が警察官の仕事を学ぶ授業 滋賀 草津
NHK 12日 19:10
子どもたちが交番に勤務する警察官から暮らしの安全について学ぶ授業が滋賀県草津市の小学校で行われました。 この授業は、草津市の笠縫小学校が3年生の児童たちに暮らしの安全がどのように守られているかを学んでもらおうと地域の交番に勤務する警察官を講師に招いて行いました。 この中で、警察官は、地域をパトロールして交通違反の取締りのほか、110番通報を受けて現場に駆けつける仕事をしていると説明しました。 その ...
NHK矢橋帰帆島公園の遊具改修へ 滋賀県がクラウドファンディング
NHK 12日 19:03
遊具の老朽化が問題となっている草津市の矢橋帰帆島公園のリニューアル工事に向けて寄付を募るため、滋賀県は2回目となるクラウドファンディングを開始しました。 草津市にある矢橋帰帆島公園は、下水処理施設の建設のためにびわ湖を埋め立ててできた人工島に位置し、年間およそ40万人が利用していますが、公園内には設置から30年以上が経過した遊具もあるなど老朽化が進み、現在、一部の遊具は使用が禁止されています。 こ ...
NHKJR西日本社長 自維連立政権でも「小浜・京都ルート」推進を
NHK 12日 18:59
... ては、2016年に自民党と公明党による与党のプロジェクトチームが、福井県の小浜市から京都へ南下する「小浜・京都ルート」を整備するとしました。 その一方で、日本維新の会の代表を務める大阪府の吉村知事は、滋賀県の米原駅で東海道新幹線に合流する「米原ルート」も比較検討すべきだとする立場で、自民党と日本維新の会は、延伸計画を協議するため、新たに与党のプロジェクトチームの立ち上げを決めました。 これについて ...
朝日新聞返礼品にNANGAの別注寝袋も 伊吹山の緑復元へ 滋賀・岐阜県境
朝日新聞 12日 18:00
[PR] 鹿による食害で斜面崩落も起きた滋賀・岐阜県境の伊吹山(1377メートル)の緑を取り戻そうと、滋賀県米原市がふるさと納税を募っている。 伊吹山のふるさと納税の画面 2年前の夏の大雨で登山道が崩落し、今も不通だ。昨年7月には、ふもとの伊吹集落に土砂が流れ込む災害が起きた。 崩落した伊吹山の登山道=2025年6月12日、小西良昭撮影山肌が削れた伊吹山=2025年6月12日、小西良昭撮影 温暖化 ...
NHK滋賀 竜王町と大手自動車メーカーが地域活性化へ包括連携協定
NHK 12日 17:50
滋賀県竜王町と町内に工場がある大手自動車メーカーが、地域の活性化を目指してまちづくりや防災など8項目の包括的な連携を進める協定を結びました。 12日は竜王町の防災センターで締結式が行われ、西田秀治町長と町内に工場のあるダイハツ工業の井上雅宏社長が協定書を交わしました。 両者は、これまでも防災や子育て支援などの分野で連携を進めてきましたが今回、その効果をより高め地域の活性化につなげたいと、福祉や環境 ...
NHKクマ対策 「緊急銃猟」の訓練 実施手順を確認 滋賀 米原
NHK 12日 17:38
... 検討するよう学校と施設に求めています。 【滋賀県のクマへの対応は】 全国でクマの出没が相次ぎ、県内でも警戒感が出ている一方、クマへの対応は地域によって異なっています。 京都府や兵庫県などではツキノワグマの生息数の増加や生息地の拡大に伴い、個体数の管理が必要な種として、府県が殺処分も含めて計画を策定しています。 これに対し、滋賀県内に生息するツキノワグマは、滋賀県のレッドデータブックで希少種と指定さ ...
NHKクマ対策 緊急銃猟の訓練 実施手順を確認 滋賀 米原
NHK 12日 17:30
全国的にクマによる被害が相次ぐ中、市町村の判断で市街地などで猟銃を使用する「緊急銃猟」の手順を確認する訓練が滋賀県米原市で行われました。 訓練は、市街地など人の生活圏でクマなどが出没した際に市町村の判断で猟銃を使う「緊急銃猟」がことし9月から始まったことを受けて、滋賀県内で初めて行われました。 会場の米原市の文化センターでは市や県、それに警察の担当者、猟友会のメンバーなど50人が参加し、センター付 ...
京都新聞滋賀県竜王町の道の駅で人気「柿狩り」秋の味覚、時間無制限で食べ放題
京都新聞 12日 17:00
滋賀県竜王町山之上の道の駅「アグリパーク竜王」の農園で、柿狩りが行われている。県内外から訪れた観光客が、もぎたての秋の味覚を楽しんでいる。…
京都新聞「だまし絵」がある滋賀県のJR駅がリニューアルから20周年 イベントで「忍者ショー」観客沸く
京都新聞 12日 17:00
今秋に改築20周年を迎えたJR草津線の甲賀駅(滋賀県甲賀市甲賀町)で記念イベントが開催された。太鼓演奏や甲賀流忍者にちなんだステージショー…
NHK大相撲九州場所4日目 滋賀出身 幕下の豪ノ湖1勝1敗
NHK 12日 16:44
大相撲九州場所は12日が4日目。 郷土出身力士の結果です。 滋賀県近江八幡市出身で幕下20枚目の豪ノ湖は、大雄翔と対戦し、はたき込みで負けて1勝1敗となりました。 大津市出身で三段目30枚目の鳰の湖は、朝氣龍と対戦し、押し出しで勝って2勝0敗となりました。
福井新聞ハロウィンジャンボミニで1等が出た宝くじ売り場どこ? 2025年分…大阪や千葉、石川で計29本【所在地付き】
福井新聞 12日 15:42
... 幡アルプラザチャンスセンター(河北郡津幡町) 静岡県 サントムーン柿田川チャンスセンター(駿東郡清水町) 愛知県 向山アピタチャンスセンター(豊橋市) 愛知県 妙興寺ピアゴチャンスセンター(一宮市) 滋賀県 彦根アル・プラザチャンスセンター(彦根市) 大阪府 千林大宮ドリームセンター(大阪市旭区) 奈良県 香芝チャンスセンター(香芝市) 広島県 高陽フジグランチャンスセンター(広島市安佐北区) 宮 ...
福井新聞ハロウィンジャンボで1等が出た宝くじ売り場が判明 2025年分、熊本や埼玉、愛知…所在地は
福井新聞 12日 15:40
... 栃木県 / 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 ...
びわ湖大津経済新聞大津の琵琶湖岸でウナギと酒のイベント 串打ち・串焼き体験も
びわ湖大津経済新聞 12日 15:34
... の女性は「スープが濃厚でウナギの風味をしっかり感じられておいしい。トッピングも豪華だった」と話していた。 体験ブースでは、滋賀のウナギ文化の隆盛を目指し「うなぎのマイスター」として活動する井上信幸さんの指導を受け、来場者が串打ち・串焼き体験を行った。井上さんは「食べ方の豊富さも滋賀のウナギ料理の魅力。おいしい焼き方や食べ方を伝えたい。湖岸でバーベキューをする際にウナギも焼くなど、いろいろな機会にウ ...
福井新聞2週ぶり値下がり…最新ガソリン価格は 福井は値上がり 都道府県別一覧 2025年11月12日経産省発表
福井新聞 12日 14:35
... 186.1 174.7 174.6 石川 183.1 182.9 172.9 172.7 中部局 183.1 183.1 172.0 172.1 福井 187.0 188.3 175.5 176.9 滋賀 183.8 183.5 172.7 172.4 京都 185.8 186.0 174.8 174.8 奈良 180.9 181.1 170.0 170.2 大阪 185.0 184.4 173. ...
NHK児童が通学路で折り鶴など手渡し安全運転呼びかけ 滋賀 甲賀
NHK 12日 13:17
滋賀県甲賀市の小学生が通学路で交通安全の願いを込めて折った折り鶴と特産のお茶をドライバーに手渡し、安全運転を呼びかけました。 甲賀市信楽町の朝宮小学校では、学校近くの通学路を通るドライバーたちに、児童が折った折り鶴などを手渡して安全運転を呼びかける「折り鶴運動」を毎年行っていて、ことしで56回目となります。 ことしも4年生から6年生までの児童や保護者など30人以上が参加して信号待ちのドライバーに「 ...
京都新聞警察官名乗る男ら「身の潔白証明のため預貯金確認」72歳無職女性、現金595万円だまし取られる
京都新聞 12日 12:47
滋賀県警長浜署 滋賀県長浜市 滋賀県警長浜署は11日、長浜市の無職女性(72)が、警察官を名乗る男らから現金計595万円をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として調べている。 同署によると、10月6日、女性宅に携帯電話会社の社員を名乗る男から「北海道で不審な発信を確認した」と電話があった。 その後、北海道警の警察官を装う男からビデオ通話で警察手帳のようなものを見せられ、「身の潔白を証明するため ...
読売新聞「クマを見た」住宅街で相次ぐ通報、警察が警戒態勢敷く…20〜23年度は10件以下→24年度は52件に
読売新聞 12日 11:30
... 。今年度の目撃情報が一目でわかるようになっている 11月11日午前3時10分頃、大津市伊香立北在地町で「クマを見た」と車で通りかかった男性から110番があった。体長約1メートルといい、集落が近いため、滋賀県警大津北署は通学時間帯に警戒態勢を敷いた。 また、市によると、9日午後9時頃に同市雄琴の児童クラブ前で「クマらしき動物を目撃した」との情報が翌10日に寄せられた。小学校や保育園も近く、小学校では ...
佐賀新聞○伊万里市からの情報です
佐賀新聞 12日 11:02
... : 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野 県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和 歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 伊万里市役所 防災 ...
朝日新聞「おんせんどろぼう」着ぐるみ完成 まんじゅうと2馬力で草津をPR
朝日新聞 12日 10:45
草津市のPR活動に本格デビューした「おんせんどろぼう」=2025年11月4日午後1時25分、滋賀県草津市草津2丁目、北川学撮影 [PR] 滋賀県草津市で生まれた新キャラクター「おんせんどろぼう」が、PR活動に本格デビューした。人気の「温泉ないまんじゅう」と?2馬力?で、温泉がない方の草津を売り込む。 8日にあった琵琶湖周遊クルーズ。烏丸半島船着き場(草津市下物町)に「おんせんどろぼう」が現れた。身 ...
朝日新聞カナダ移民の歩み 次世代へ 滋賀県立大、写真や手紙など展示
朝日新聞 12日 10:45
1933年当時のパスポート=松宮哲さん提供 [PR] 明治から戦前にかけて、カナダへ渡った滋賀県人の歴史を振り返る展示が、彦根市八坂町の県立大学交流センターで開かれている。滋賀とカナダのつながりを伝えながら、家庭に眠る資料の保存と継承を呼びかける狙いだ。 移民の子孫が今年結成した「滋賀・カナダ移民研究会」などの主催。移民の日記、手紙、当時のパスポート、スーツケース、写真など約20点を展示する。 研 ...
朝日新聞ちょっと早いけど 来たよ オオワシの「山本山のおばあちゃん」
朝日新聞 12日 10:45
渡来したオオワシ=2025年11月9日午後3時22分、滋賀県長浜市、湖北野鳥センター撮影 [PR] 「山本山のおばあちゃん」の愛称で親しまれる雌のオオワシが、今季も湖北に渡来した。滋賀県長浜市の湖北野鳥センターが9日、発表した。渡来は昨年より12日早く、過去最も早い記録。渡来は29シーズン連続だ。 琵琶湖を望む市内の山本山の枯れ木に止まっているのを9日正午前、愛鳥家が見つけ、センター職員も確認した ...
京都新聞滋賀県米原市で市制20年にあわせて「まいばら検定」 「地域の誇りや愛着持って」
京都新聞 12日 10:00
滋賀県米原市内の「学びあいステーション」(旧公民館)は、同市の市制20周年を記念した市内小中学生対象の「まいばら検定」を29、30両日に初…
四国新聞卓球後期日本リーグ女子2部きょう開幕 百十四銀、1部昇格へ闘志
四国新聞 12日 09:40
... を目標に掲げる。 百十四銀行は1部だった25年度前期に8チーム中7位となり、1、2部入れ替え戦に出場。同戦で敗れて2部に降格した。悔しさを糧に各選手が成長を遂げ、岡崎、松沢、石田の3選手で挑んだ今秋の滋賀国スポ成年女子では2年連続5位入賞。また、大川、岡崎はTリーグに参戦するなどレベルの高い選手を相手に経験を積んだ。 大会は4シングルス、1ダブルスで実施。2組に分かれて予選リーグを行い、各リーグの ...
読売新聞雪氷作業車 安全祈る…三重・菰野で出陣式
読売新聞 12日 09:16
... 市)は11日、三重県菰野町の新名神高速道路菰野インターチェンジ内にある基地で、雪氷作業車の安全を祈る出陣式を開いた。 同センターは東名阪道、伊勢湾岸道、新名神高速道路、東海環状道の4路線で三重、愛知、滋賀3県にまたがる総延長約130キロ・メートルの作業にあたる。管内には雪氷作業車が待機する基地が8か所あり、計92台を保有している。降雪のほか、道路凍結が予想される時などに出動する。 出陣式には同セン ...
読売新聞クマ目撃 大津住宅街でも
読売新聞 12日 09:03
... えた秋に餌を求めて行動範囲を広げる。餌があると寄りつくため、「餌になる生ごみやコンポスト、有機肥料などは屋外に置かない」「ハチの巣や収穫予定のない果樹の実は撤去する」といった対策の重要性を指摘。クマが行動する夜間から明け方は外出を避け、目撃したら110番や自治体に通報するよう求めている。大津市農林水産課も「クマ出没マップを参考に、外出する際は気をつけてほしい」としている。 滋賀の最新ニュースと話題
読売新聞大津祭 伝統継承へ弾み
読売新聞 12日 09:01
... 機運を高めていければ」と力を込める。 文化庁によると、ユネスコ無形文化遺産「山・ 鉾(ほこ) ・屋台行事」は、「京都祇園祭の山鉾行事」(京都府)など33件の祭りで構成されている。12月にインド・ニューデリーで開かれるユネスコ政府間委員会で大津祭の追加が正式に決まると、県内では長浜曳山祭に次いで2件目となる。同保存会などは、来年9月に市内で記念イベントを計画しているという。 滋賀の最新ニュースと話題
読売新聞建築と融合 現代アート…近江八幡
読売新聞 12日 08:57
... ちや倶楽部」(仲屋町中)では、特殊照明家・市川平さんによる、ドラム形容器の内部に仕込んだ光源から投影された無数の光が壁や天井に投影されるインスタレーション(空間展示)が鑑賞できる。 午前10時〜午後5時。全エリア共通チケットは一般3500円(近江八幡市民3000円)、学生2500円、中学生以下は無料。問い合わせは同ビエンナーレ実行委員会事務局(0748・26・5832)。 滋賀の最新ニュースと話題
京都新聞【高校野球】滋賀の彦根総合高校、1カ月の対外試合禁止処分「高野連に報告したことが全て」
京都新聞 12日 08:53
日本学生野球協会は11日に開いた審査室会議で高校7件、大学2件の処分を決めた。彦根総合高は、1年部員11人が学校内などの店舗で万引をしたこ…
福井新聞岡山県岡山市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、1位はベネッセHD
福井新聞 12日 07:00
... 神奈川県 / 山梨県 【北信越地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 新潟県 / 長野県 【東海地方】 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 【近畿地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 滋賀県 / 滋賀県 / 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 ...
滋賀報知新聞「儲かる仕組みづくりが必要」木地師文化発祥の地でシンポ
滋賀報知新聞 12日 07:00
... ネルディスカッションでは、現代職人が抱える課題や現状などが伝えられた。 この日登壇したのは、露木清勝さん(神奈川県小田原市箱根寄木細工職人)、長谷川利之さん(福島県会津若松市木地職人)、渡邊嘉久さん(滋賀県長浜市漆職人)、川北浩嗣さん(石川県山中温泉木地職人)、下村祐介さん(広島県廿日市市木地職人)。 その中で、生活様式の変化や記念品市場の縮小で、伝統工芸産業がここ30年で約5分の1に縮小している ...
滋賀報知新聞「戦争と平和」子供らが考える作文表彰式と子どもシンポジウム開催
滋賀報知新聞 12日 07:00
入選作文とシンポジウムについて述べる県遺族会 【全県】 戦後80年を迎えたことを受け、一般財団法人滋賀県遺族会(松浦友一会長)では若年世代に戦争の恐ろしさと平和の大切さについて考える機会を設けることを目的に、今年初めて県内の小・中学生を対象とした作文「私の考える戦争と平和」を募集した。このほど、その審査を終え、同会の松浦会長らが県庁で記者会見を開き、作文の審査結果と作文入賞者が登壇するシンポジウム ...
滋賀報知新聞「近江牛」宮崎友の会設立15周年 連携を深め、交流発展に期待
滋賀報知新聞 12日 07:00
... ます。会設立から15年間、牛を通して交流が深まり、牛について多くを学ぶ機会を与えていただいた。近江牛のブランドと宮崎県の特産である宮崎牛が共に栄えることを祈念いたします」とあいさつ。 来賓の三日月大造滋賀県知事は「おいしい近江牛がいただけるのもこうした交流のお陰であります。素牛を供給していただいている宮崎県の関係者に感謝申し上げるとともに、両県の牛たちが未来に向かって共によりよい環境で育っていくよ ...
FNN : フジテレビ16歳の少年が生成AIで不正契約を自動で行うプログラムを作成 「楽天モバイル」不正契約の疑いで逮捕
FNN : フジテレビ 12日 06:38
... して転売した疑いが持たれています。 少年(16)がchatGPTなどの生成AIを使って、不正契約を自動で行うプログラムを作り、長田容疑者が1件1000円でインターネット上で販売していたということです。 少年は「ネットで売ってお金をもうけた」と話していて、警察は余罪を捜査しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
西多摩経済新聞元サッカー日本代表・松本育夫さん、青梅市長と懇談 Jリーグ構想を応援
西多摩経済新聞 12日 06:36
... ロジェクト」と希望を語る。 国立2連戦、FC東京が先勝 町田ゼルビア、決定力に課題 相模原町田経済新聞 サンフレッチェ、ルヴァン杯優勝トロフィー展示 ピースウイング広島で 広島経済新聞 ヴィアベンテン滋賀、クラブ選手権準優勝を守山市長に報告 びわ湖大津経済新聞 川越で「ソロウマーケット」 アトレ川越開業35周年記念で 川越経済新聞 FC今治、スタジアム増席へ J1ライセンス交付で「成長するスタジア ...
京都新聞保護司法の改正案「安心安全な社会の第一歩になる」 京都と滋賀の関係者の受け止めは
京都新聞 12日 06:35
罪を犯した人の更生を支える保護司の任期延長を盛り込んだ保護司法などの改正案が11日、閣議決定された。京都と滋賀で活動する保護司は担い手の確…
京都新聞滋賀県の「日野祭」曳山調査始まる 国の文化財指定を視野に
京都新聞 12日 06:30
滋賀県無形民俗文化財に指定されている「日野祭」の曳山(ひきやま)調査が、日野町内で今秋始まった。国の文化財指定を視野に同祭の価値を検証する…
京都新聞北陸新幹線の延伸による「並行在来線」問題もテーマに 滋賀県が政府予算編成に向け要望
京都新聞 12日 06:20
滋賀県は11日、政府の来年度予算編成に向けて各省庁に政策提案と要望を行った。東勝副知事らが省庁を回り、ガソリン税の暫定税率が廃止された場合…
京都新聞滋賀県東部で「レアな仏像」一堂に集めた企画展 奈良時代の秘仏や端正な帝釈天も
京都新聞 12日 06:15
普段なかなか見られない仏像を一堂に集めた企画展「東近江の仏さま―受け継がれてきた地域の宝」が、滋賀県東近江市の近江商人博物館で開かれている…
NHK「常陸大津の御船祭」 ユネスコの無形文化遺産に追加登録へ
NHK 12日 06:01
... いて、登録がふさわしいとする勧告をまとめ発表したということです。 このうち「山・鉾・屋台行事」には漁業が盛んな北茨城市で江戸時代から続くとされ、5年に1度開かれている「常陸大津の御船祭」が新潟と富山、滋賀の祭りとともに追加登録される見通しとなりました。 保存会の副会長を務める鈴木平四郎さんは「とても喜ばしいことであり名誉なことです。地元の人はお囃子を耳にするだけで血が騒ぎ、町全体が盛り上がります。 ...
福井新聞11月12日、13日は一粒万倍日…そして16日からも連日の開運日、どんな吉日?
福井新聞 12日 05:50
... 栃木県 / 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 ...
佐賀新聞<佐賀県庁新部長・局長>SSP推進局長 光武香織さん(58) スポーツと地域の振興を
佐賀新聞 12日 05:30
2021年から務める企業立地統括監のまま、SSP推進局長の大役を兼務する。今秋、滋賀県で開かれた国民スポ・全障スポの会場で再認識したのは、前年の佐賀国スポで打ち出した「スポーツのチカラ」。ひたむきな選手の姿に「感動してパワーをもらえた」。さらなるスポーツと地域の振興に意気込む。
毎日新聞滋賀の博物館・美術館探訪/48 大角家住宅旧和中散本舗 花の街道文化 伝える至宝 /滋賀
毎日新聞 12日 05:10
梅ノ木立場 にぎわいに一役 左のかたにはじめて梅の木和中散といへるみせあり。聞きしにも似ず小さなるみせと思ふに、又おなじみせあり。二軒目。三軒目のみせよろし。四軒目(欄外。四軒め、根元いゑ、定歳)これにつぐ。嶋林定歳としるせり。五軒目を本家ぜさいといふ。 大田南畝『改元紀行』より 江戸時代中期から後期にかけて活躍した文人・大田南畝(蜀山人)(1749〜1823)は、元号が寛政から享和に改められた1 ...
毎日新聞住民寄り添い環境監視 全国の公害現場で活動 滋賀出身・中地さん、「若月賞」受賞 /滋賀
毎日新聞 12日 05:09
... 動する研究者像が浮かび上がる。【大島秀利】 若月賞は、長野県で農村医療を実践してきた故・若月俊一医師の功績を記念して創設された。若月氏はJA長野厚生連佐久総合病院の名誉総長。農民の健康を守り続けた。 滋賀の出身の中地さんは高校生の頃、自宅前の工場から毒性物質のPCB(ポリ塩化ビフェニール)が流出し、公害問題に関心を持った。京都大工学部に入学し、学生の自主組織「琵琶湖研究会」に入り、開発による環境破 ...
毎日新聞大津北部でクマ目撃情報 /滋賀
毎日新聞 12日 05:09
毎日新聞大津祭関係者、安堵の声 曳山行事 ユネスコ無形遺産登録へ /滋賀
毎日新聞 12日 05:09
国重要無形民俗文化財に指定されている大津祭の曳山(ひきやま)行事が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産「山・鉾(ほこ)・屋台行事」に追加登録される見通しとなった。ユネスコの評価機関による勧告を文化庁が発表した11日、大津祭関係者にも安堵(あんど)の声が広がった。 全国18府県にある祭り33件の「山・鉾・屋台行事」が無形文化遺産に登録されたのは2016年。申請段階で大津祭は…
毎日新聞殺人予備容疑の男性を不起訴 /滋賀
毎日新聞 12日 05:09
毎日新聞防げ、薄暮の交通事故 看護学生ら HAKUBOU隊啓発 大津 /滋賀
毎日新聞 12日 05:09
日没前後約1時間の薄暮時間帯の交通事故を防ごうと、大津署は10日、白い帽子をかぶる職業の人たちによる「HAKUBOU隊」を結成し、JR大津駅前で啓発活動を行った。 同署交通1課によると、薄暮時間帯の県内の重大交通事故(重傷以上)は、2020〜24年の5年間で計224件発生。月別では12月の44件がワーストで、次いで11月の28件、1月の22件と続き、これからの季節が最も事故が多くなる傾向にある。 ...
琉球新報無形遺産6件追加へ 4県の祭りや和紙、畳作り
琉球新報 12日 05:00
文化庁は11日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産となっている「山・鉾(ほこ)・屋台行事」に茨城、新潟、富山、滋賀4県の祭りを加えるなど、日本政府が申請した計6件を追加登録するようユネスコ評価機関が勧告したと発表した。他の2件は福井の和紙と、伝統的畳作り。12月8〜13日にインド・ニューデリーで開かれるユネスコ政府間委員会で正式決定する見通し。 4県の祭りは、茨城の「常陸大津の御船(お ...
読売新聞「常陸大津の御船祭」登録へ 無形遺産ユネスコ勧告 地元喜び
読売新聞 12日 05:00
... こしを載せた大型の木造船を、路上に敷いた「ソロバン」と呼ばれる木枠の上で左右に激しく揺らしながら滑らせて巡行する。5年に1度行われ、昨年5月に開催された。 「山・鉾・屋台行事」は16年、日立市の「日立 風流物(ふりゅうもの) 」など全国33件の行事で構成する遺産として登録された。ユネスコの評価機関は今回、御船祭と新潟、富山、滋賀県の行事計4件について追加の登録を勧告した。 茨城の最新ニュースと話題
山陰中央新聞無形遺産に6件追加勧告 ユネスコが4県の祭りと和紙、畳作りに
山陰中央新聞 12日 04:00
文化庁は11日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産となっている「山・鉾(ほこ)・屋台行事」に茨城、新潟、富山、滋賀4県の祭りを加えるなど、政...
FNN : フジテレビ82歳女性が後ろから走ってきたトラックと接触 トラックは逃走 女性は重傷 堺市南区
FNN : フジテレビ 12日 00:27
... 、後ろから来たトラックが女性と接触し、トラックはそのまま逃走したということです。 女性は頭部を打ち、肋骨を折るなどの重傷で病院に搬送されましたが、意識はあるということです。 警察は周辺の防犯カメラを調べるなどして、逃げたトラックの行方を追っていて、ひき逃げ事件として捜査しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ阿倍野区の住宅で現金2000万円入った鞄などが盗まれる 犯人は逃走中
FNN : フジテレビ 11日 23:30
... バッグなど数十点と現金およそ2000万円が入った鞄などが盗まれていたということです。 玄関の防犯カメラには、黒いパーカーに帽子をかぶりマスクをした2人の姿が映っていたということです。 警察は匿名・流動型犯罪グループ「トクリュウ」の犯行の可能性も視野に逃げた2人の行方を追っています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
山陽新聞企画「静寂の夢路 東京デフリンピックに挑む岡山勢」?陸上男子走り高跳び 佐藤秀祐(平林金属)メダル射程 1年で急成長
山陽新聞 11日 21:24
陸上男子走り高跳びに初出場する佐藤秀祐。メダル獲得を狙う=10月、滋賀県平和堂HATOスタジアム デフ陸上男子走り高跳びの第一人者は出場選手中、最後に登場した。10月末の滋賀全国障害者スポーツ大会。力強く地面を踏み込むと、183センチ、70キロの引き締まった体がふわりと浮く。1メートル80を一発...
京都新聞2人乗り自転車が車にはねられると… 事故の怖さをスタントマンがリアルに再現
京都新聞 11日 19:57
... マキノ中) 滋賀県高島市 スタントマンが自転車の交通事故を再現する交通安全教室が、滋賀県高島市のマキノ中で開かれた。全生徒約80人が参加し、迫力ある演技を通して事故の怖さを学んだ。 安全な自転車運転を身に付けることで事故防止につなげようとJA共済連滋賀(大津市)が2009年度から地域貢献活動の一環で企画し、県内の9JAと各警察署と共に中学や高校で開いている。今回はJAレーク滋賀(同)と滋賀県警高島 ...
FNN : フジテレビ滋賀の「大津祭の曳山行事」ユネスコ無形文化遺産登録へ 諮問機関が勧告 来月最終的な決定へ
FNN : フジテレビ 11日 19:37
ユネスコの無形文化遺産に登録されている日本の「山、鉾、屋台行事」に滋賀県大津市で行われる「大津祭の曳山行事」が新たに追加される見通しとなりました。 日本の「山、鉾、屋台行事」はユネスコの無形文化遺産に登録されていて、京都・祇園祭の山鉾行事など全国33の祭りが含まれています。 文化庁などによると、ユネスコの諮問機関が「大津祭の曳山行事」を含む4つの祭を「山、鉾、屋台行事」に追加するよう勧告したという ...
TBSテレビ滋賀の伝統行事「大津祭の曳山行事」ユネスコ無形文化遺産に登録見通し からくり人形をのせた13基の曳山が大津市内を巡行
TBSテレビ 11日 19:27
滋賀の伝統行事がユネスコ無形文化遺産に登録される見通しです。 滋賀の伝統行事「大津祭の曳山行事」。毎年10月に、からくり人形をのせた13基の曳山がお囃子の音色を響かせながら大津市内を巡行し、沿道に詰めかけた見物客には厄除けのちまきがまかれる江戸時代から続く行事です。 文化庁によりますと、その「大津祭の曳山行事」や福井県の「越前鳥の子紙」など祭や伝統技能、計6件がユネスコの無形文化遺産に追加登録する ...
MBS : 毎日放送滋賀の伝統行事「大津祭の曳山行事」ユネスコ無形文化遺産に登録見通し からくり人形をのせた13基の曳山が大津市内を巡行
MBS : 毎日放送 11日 19:25
滋賀の伝統行事がユネスコ無形文化遺産に登録される見通しです。 滋賀の伝統行事「大津祭の曳山行事」。毎年10月に、からくり人形をのせた13基の曳山がお囃子の音色を響かせながら大津市内を巡行し、沿道に詰めかけた見物客には厄除けのちまきがまかれる江戸時代から続く行事です。 文化庁によりますと、その「大津祭の曳山行事」や福井県の「越前鳥の子紙」など祭や伝統技能、計6件がユネスコの無形文化遺産に追加登録する ...
京都新聞不当要求「知事を出せ」 県庁職員がカスハラ対処法学ぶ
京都新聞 11日 19:14
滋賀県庁 不当要求のケースを実演し、滋賀県職員に適正な対応方法を説明する県警警察官=県庁 不当要求への対応を学ぶ講座が11日、大津市の滋賀県庁で開かれた。職員約80人が参加し、しつこく要求を繰り返したり、大声で怒鳴ったりする相手の対処法を確認した。 県が昨年度から強化する迷惑行為や理不尽な要求など「カスタマーハラスメント」対策の一環として企画した。講座では、県警から農政課に出向している太田裕丈主幹 ...
日本テレビ【解説】コメ不足の救世主となるか 2度コメを収穫する「再生二期作」とは? 見えてきた今後の課題
日本テレビ 11日 19:10
冬の足音も近づき始めた11月。季節外れに実るのは、稲穂。収穫を行うのは、滋賀・甲賀市で40年コメ作りを続ける山本和弘さん、61歳です。 去年のコメ不足を受け、少しでも収穫量を増やすため、今年ある試みを行いました。それは、再生二期作です。 「再生二期作」とは、一度の田植えで、2度コメを収穫する新しい農法。通常よりも、長めに稲を残して刈り取った後、稲が再生する力を利用して再び収穫を行い、より多くのコメ ...
FNN : フジテレビ3年間にわたり追いかけた恋は実らず… 姫センの“キングチーター"「ラム」新天地へ 珍しい背中の模様で人気
FNN : フジテレビ 11日 18:45
... 見せていました。 【客】「ここで見られなくなっちゃうのがさみしいなと思う」 【前山悠希飼育員】「新しい恋をして見事繁殖がうまくいって、かわいい子どもが生まれることを願っています」 「ラム」は14日に静岡県へ旅立ちます。 (関西テレビ「newsランナー」 2025年11月11日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。