検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,604件中7ページ目の検索結果(0.179秒) 2025-08-18から2025-09-01の記事を検索
沖縄タイムス[社説]最低賃金千円超え 引き上げ継続の環境を
沖縄タイムス 8月28日 04:01
沖縄地方最低賃金審議会は2025年度の最低賃金(最賃)を時給1023円とするよう沖縄労働局に答申した。 現行の952円から71円の引き上げとなり、初めて千円の大台に乗ったことになる。 物価高は続いており、最賃水準で働く労働者の生活はなおさら厳しい。賃金の全国水準との格差を縮める上でも最賃が千円を超えたことは妥当と言える。 県内の引き上げ幅は4年連続で過去最大となった。 厚生労働省の中央最低賃金審議 ...
山陰中央新聞レッツ連歌(766) 要木木純
山陰中央新聞 8月28日 04:00
◯朝はパン昼はラーメン夜チャーハン 商店街は持ちつ持たれつ (松江)加茂 京子 ◯あなただけ先に行っててくださいな やることがまだたんとあるんだ (米子)板垣スエ子 金婚式に妻がおめかし (松江)野津 重夫 ◯あの頃の清い心に戻りたい 値切ることなど思い及ばず (雲南)錦織 博子 場所を取りあう花火大会 (沖縄・石垣)多胡 克己 ◯あ...
沖縄タイムス「笑気麻酔」乱用広がる 手足震え情緒不安定に 使用者 危険性訴え
沖縄タイムス 8月28日 04:00
県内の10〜20代を中心に乱用されている俗称「笑気麻酔」。国内未承認の医薬品成分エトミデートを含む危険ドラッグで、5月16日付で指定薬物となった。海外では「ゾンビたばこ」と呼ばれ、乱用が問題になっている。吸引するとどんな症状が出て危険なのか。沖縄でなぜ広がったのか。現状を追った。
沖縄タイムス空間デザイン賞 作品募る JCD 県内オフィスや住宅
沖縄タイムス 8月28日 04:00
建築家やインテリアデザイナーらでつくるJCD(日本商環境デザイン協会)沖縄支部が「JCD OKINAWA 空間デザイン賞 2025」への作品応募を呼びかけている。エントリーは9月20日、応募期間は10月8日まで。
沖縄タイムス米軍の無人偵察機MQ9 嘉手納基地に無期限配備 防衛局が地元自治体に伝達 相次ぐ配備に地元「基地負担増だ」
沖縄タイムス 8月28日 03:59
米空軍嘉手納基地に一時展開中の海兵隊の無人偵察機MQ9に関し、沖縄防衛局は27日、県や地元自治体に対し、無期限配備に切り替える米軍の方針を伝えた。空軍の同型機や海軍の大型無人機MQ4(トライトン)を含め、嘉手納で10機以上の無人機が...
沖縄タイムス[ミゲールの世界の沖縄空手事情](162) 沖縄剛柔流 研鑽に励む スロバキア琉翔会
沖縄タイムス 8月28日 03:59
スラブ人の地を意味する国名のスロバキアは、1993年にチェコスロバキアから分離し独立した。この国での空手の普及は60年後半に始まったとされており、70年の頃、オーストリア在住で日本本土の剛柔流を中央ヨーロッパへの普及に努めていた小川武治氏が首都ブラチスラバ市を訪れセミナーを行った。
沖縄タイムス[沖尚 夏の頂](4) 指揮官の言葉 選手奮起 適度な距離 熱量伝わる
沖縄タイムス 8月28日 03:59
沖縄尚学は山梨学院(山梨)との準決勝で持ち味の堅守が乱れ4失策、六回表までに1−4とリードされた。 「こんな情けない試合で終わるのか」 比嘉公也監督の厳しい言葉が選手を奮い立たせた。
沖縄タイムス「私が選ぶB・J神回 ブラックジャック展](2) 沖縄題材 夢中で読んだ 「宝島」 金城雅也さん(38)
沖縄タイムス 8月28日 03:58
お気に入りの回は「宝島」。沖縄がテーマの回なので、感情移入して夢中で読んでしまった。沖縄の自然の美しさや文化に対する保護への思いが心に響いた。 私は現在、福祉関係の仕事に従事しており、子どもたちの命を預かっている。
大分合同新聞豊後高田昭和の町で30日に「日本遺産九州沖縄お酒大国」
大分合同新聞 8月28日 03:00
【豊後高田】九州沖縄にある日本遺産14カ所の自治体で組織する日本遺産九州沖縄連携協議会(事務局・豊後高田市)は、30日午後5時から同市の豊後高田昭和の町で、各地の酒をPRする「日本遺産九州沖縄お酒大国」を開催する。...
日本経済新聞沖縄県の最低賃金、1023円に 71円引き上げ
日本経済新聞 8月28日 01:49
沖縄地方最低賃金審議会が開かれた合同庁舎(那覇市)沖縄地方最低賃金審議会(会長・上江洲純子沖縄国際大学教授)は26日、沖縄県の最低賃金を71円引き上げて1時間当たり1023円とするよう沖縄労働局長に答申した。初めて1000円を超えた。引き上げ幅は現行方式になった2002年度以降で最大となった。企業側の負担増に配慮し、新たな基準額の適用は例年より2カ月遅い12月にした。 厚生労働相の諮問機関である中 ...
タウンニュース女子走り高跳び全国3位
タウンニュース 8月28日 00:00
大船中学校3年の井澤菜緒さんが、8月17日から20日に沖縄県で開催された「第52回全日本中学生陸上競技選手権大会」の女子走高跳に出場し、1m63cmをクリアして全国3位に輝いた。 各地から36人の精鋭が出場した今大会。井澤さんは「緊張はなく、いつも通りの雰囲気で飛べたと思う」と振り返る。 1本目の1m54cmは、「助走が合わず」2回目でクリア。その後、3cmずつ高さを上げ、1m63cmまですべて1 ...
タウンニュース伝統料理"ヒージャー"味わう
タウンニュース 8月28日 00:00
仲通の鶴見沖縄県人会館でこのほど、ヒージャー(ヤギ)を食べる企画が初めて開かれた。同県人会が後援。 沖縄では伝統的にヤギを大勢で食べる風習がある。親類縁者の祝い事や激励会、棟上げ、新築完成の祝いなどでヤギ汁などを食す文化だが、最近は機会が減っているという。 今回、ヒージャー会を企画したのは同県人会副幹事長の石川元信さん=中面「人物風土記」で紹介。「沖縄以外では珍しい文化なので、多くの人に知って欲し ...
タウンニュース14年ぶりならずも祝福の声
タウンニュース 8月28日 00:00
... 有造監督は「選手はがんばってくれた。試合を重ねるごとに集中力が増し、1つにまとまっていった」と振り返る。 一方で沖縄尚学高等学校との決勝戦は「らしくない」展開となった。ここまでチームを引っ張ってきた主将の本間律輝さんの一本で先制するも、これまでのようにチャンスの場面であと一本が出ず、敗戦。沖縄尚学に初優勝を献上した。「相手ピッチャーがよかったに尽きる」と三木監督は敗戦の弁を語り、「応援のため、多く ...
NHK沖縄で震度2 津波の心配なし(22:11)
NHK 8月27日 22:26
27日午後10時11分ごろ、沖縄県で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 県内各地の震度は震度2が与那国島でした。 震源地は台湾付近で、震源の深さは110キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されています。
奄美新聞防除へ1億8300万円計上
奄美新聞 8月27日 22:00
セグロウリミバエ(沖縄県提供) 予算は国庫支出金 奄美の侵入確認地域で対策 県9月補正案 県は27日、トランプ関税(米国相互関税)による輸出への影響支援や災害復旧事業などを盛り込んだ52億500万円の今年度一般会計補正予算案(9月補正)を発表した。奄美関係では主にウリ科など果菜類の害虫セグロウリミバエによる農作物被害を防止するため、防除作業を行うための予算を補正している。 セグロ防除で予算を計上し ...
FNN : フジテレビ“九州・沖縄のグルメ"が新潟に集結!角煮まんじゅう・新食感モンブラン…49店舗がズラリ「新潟にいながら色々なものを食べられる」
FNN : フジテレビ 8月27日 22:00
新潟市のデパートで8月27日、九州・沖縄のグルメが集めた物産展が始まりました。 27日、新潟市中央区の新潟伊勢丹で始まったのは『秋の大九州・沖縄展』です。 今年は初出店8店舗を含む49の店が集結。 チキン南蛮やカツサンドにくまもんのスイーツまで…目移りしてしまいそうなグルメの数々を求め、多くの人が訪れていました。 中でも不動の人気を誇っていたのは長崎県で定番の〈角煮まんじゅう5個2751円〉です。 ...
宮古新報航空各社、前年上回る 25年度お盆期間 関連路線の利用実績
宮古新報 8月27日 21:37
... 8日〜17日)の沖縄関連路線の利用実績を18日に発表した。それによると、JALグループ、ANA、スカイマークいずれも旅客数は前年を上回り、観光需要の回復傾向が継続していることが示された。宮古関連路線でも高水準の搭乗率が見られた一方で、航空各社によって差も出た。 【JALグループ】日本航空(JAL)、日本トランスオーシャン航空(JTA)、琉球エアコミューター(RAC)のグループ全体の沖縄関連路線の提 ...
沖縄タイムス校舎内で女子中学生にキスした疑い 教育補助員の60代男を逮捕 沖縄県警
沖縄タイムス 8月27日 20:39
... 職 沖縄県教育委員会が処分 体罰教諭は減給 ・・・ 沖縄県教育委員会は21日、児童生徒にわいせつな行為をした県立学校に勤務する20代男性教諭を懲戒免職処分にした。ま・・・ www.okinawatimes.co.jp 関連ニュース 不同意わいせつと無免許運転 ラッパーの男に懲役1年4月判決 那覇地裁沖縄支部 16歳未満少女に性的暴行加えた容疑 22歳の男逮捕 沖縄県警 養子の女児にわいせつ疑い 沖 ...
NHKNコン九州・沖縄ブロックコンクール 鹿児島高校が金賞
NHK 8月27日 20:05
... 優秀賞にあたる金賞に鹿児島県の鹿児島高校が選ばれました。 金賞を受賞した鹿児島高校は、ことし10月に東京・渋谷のNHKホールで開かれる全国コンクールに出場します。 九州・沖縄ブロックコンクールの模様は、10月4日土曜日の午後2時からEテレでお伝えします。 また、10月から始まるNHKの新しいインターネットサービス「NHK ONE」でも九州・沖縄ブロックコンクールの模様の見逃し配信を予定しています。
QAB : 琉球朝日放送JTA初の国際線定期便 那覇―台北路線が2026年2月就航へ
QAB : 琉球朝日放送 8月27日 20:00
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 日本トランスオーシャン航空は、初の国際線定期便となる、那覇と台北を結ぶ路線を2026年2月に就航する予定を発表しました。 沖縄を拠点とするJTAは、現在、那覇と離島を結ぶ3路線と県外11路線を運航し、「うちなーの翼」として親しまれています。 旺盛な訪日需要に対応し、2025年度内の就航を目指すとしていたなか、8月19日、 ...
TBSテレビ九州・沖縄の名物やグルメが20店舗で販売 九州物産展 甲府・岡島
TBSテレビ 8月27日 20:00
食の宝庫九州のグルメが味わえる物産展が甲府市の岡島で始まりました。 甲府市の岡島で九州物産展が始まりました。 福岡の焼き鳥や、熊本のから揚げ。 去年行われた福岡・長崎物産展から地域を拡大して開催されています。
NHK沖縄 20代女性を路地裏に連れ込み性的暴行か 会社員 逮捕
NHK 8月27日 19:55
今月、沖縄本島中部の路上で20代の女性をわいせつ目的で無理やり路地裏に連れ込み、性的な暴行を加えてけがをさせた疑いで41歳の会社員が逮捕されました。 逮捕されたのは沖縄市中央3丁目に住む会社員、吉味宏輝容疑者(41)です。 警察によりますと、今月9日の午前4時半ごろから午前5時すぎまでの間に、本島中部の路上で、歩いていた20代の女性をわいせつ目的で腕などを引っ張って無理やり路地裏に連れ込み、性的な ...
TBSテレビ路地裏に女性を連れ去り性的暴行、けがをさせた疑い 会社員の男(41)を逮捕
TBSテレビ 8月27日 19:52
面識のない女性を連れ去って性的暴行を加えたうえけがをさせた疑いで、28日、41歳の会社員の男が逮捕されました。 わいせつ略取と不同意性交等傷害の疑いで逮捕されたのは、沖縄市中央の会社員、吉味宏輝容疑者(41)です。 警察によりますと吉味容疑者は今月9日午前4時半ごろから午前5時ごろの間、本島中部の路上で、面識のない20代女性を無理やり路地裏へ連れていき性的暴行を加え、女性に全治約1週間の頭部打撲な ...
NHKNコン九州・沖縄ブロック 日南市立吾田小学校が金賞
NHK 8月27日 19:11
... 田小学校は26日の中学校の部で同じく金賞に選ばれた宮崎大学教育学部附属中学校とともに、ことし10月に東京・渋谷のNHKホールで開かれる全国コンクールに出場します。 九州・沖縄ブロックコンクールの模様は、10月4日土曜日の午後2時からEテレでお伝えします。 また、10月から始まるNHKの新しいインターネットサービス「NHK ONE」でも九州・沖縄ブロックコンクールの模様の見逃し配信を予定しています。
沖縄タイムス「甲子園の土をまく予定は?」 即座に「ないです」 沖縄尚学・新垣兄弟が地元八重瀬町でV報告 300人の笑い誘う【動画あり】
沖縄タイムス 8月27日 19:10
... く予定は?」と聞かれた2人は即座に「ないです」と答え、笑いを誘っていた。 全ての写真を見る 2枚 関連ニュース 「宜野座の公園にまくぞ」沖縄尚学選手の会話がSNSで話題 甲子園の土集めで飛び出した発言の真意は? 「沖縄から車が消えた」は本当か? 甲子園決勝時の交通量を検証 県警「あながちうそではないのでは」【動画あり】 動物園も「優勝おめでとう!」 沖尚V祝う1日限定看板を設置 沖縄市・こどもの国
熊本日日新聞寝台列車を宿泊施設に 「ブルートレインたらぎ」 車内放送の機器、今も健在 熊本県多良木町【九州・沖縄県紙交換企画<お薦め昭和レトロ>】
熊本日日新聞 8月27日 19:09
九州・沖縄各県の地方紙が記事を交換し、地域の魅力を伝える合同企画。今回は昭和レトロな雰囲気を残し、地元住民や観光客に愛されているスポットを紹介する。 熊本県多良木町の簡易宿泊施設「ブルートレインたらぎ」は、昭和に一大ブームを巻き起こし...
NHKNコン 熊本県立第一高校が銀賞 熊本市立帯山西小学校が銅賞
NHK 8月27日 19:03
NHK全国学校音楽コンクールの九州・沖縄ブロックコンクールは、2日目の27日、高校の部と小学校の部が行われました。 コンクールは26日に続いて福岡市のアクロス福岡で行われました。 審査の結果、熊本県の代表は、高校の部で県立第一高校が銀賞に、小学校の部で熊本市立帯山西小学校が銅賞に選ばれました。 九州・沖縄ブロックコンクールの模様は、10月4日土曜日の午後2時からEテレでお伝えします。 また、10月 ...
沖縄タイムス【北谷町】ファミリーで楽しめるイベント『北谷ふれあい祭り』アラハビーチで2025年9月15日(月)開催♪【美ら浜つーしん】
沖縄タイムス 8月27日 19:00
... 【北谷ふれあい祭り】 日にち:2025年9月15日(月) 時 間:12:00〜開始 場 所:安良波公園 多目的広場 住 所:沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目21番地 駐車場:有り 備考欄:入場無料、保護者同伴必須 「SOU PERSONAL 北谷」開所場所 〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目17番地6 Ryo Mansion 101号室 SOU GROUP ホームページ (美ら浜つーし ...
やんばる経済新聞オリエンタルホテルが中華料理店「琉華邦」 夏季限定、火鍋目玉に
やんばる経済新聞 8月27日 18:45
「地元の食材を楽しんでほしい」と統括料理長の島袋さん 0 「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」(名護市喜瀬)が現在、中華料理レストラン「琉華邦(りゅうかほう)」を期間限定で営業している。 期間限定の中華料理レストラン「琉華邦」が提供する火鍋 [広告] 統括料理長の島袋豪さんが手がけ、夏の沖縄食材を生かした「琉球中華」をコンセプトに料理を提供する。コロナ禍で閉店した同店を昨冬に期間限定で営業し ...
池袋経済新聞東武池袋で「47都道府県にっぽんのグルメショー」 87 店が出店
池袋経済新聞 8月27日 18:41
... ほか、「ふく処 快」(山口県)の「天然ふぐの唐揚げ」(756円)、「白えび亭」(富山県)の「白えび天ぷら」(1,080円)、「野島水産」(高知県)の「わら焼きかつおたたき」(972円)、「沖縄海藻専門店もずキム」(沖縄県)の「もずくのキムチ漬け」(1,481円)なども販売する。 開催時間は10時〜19時。9月2日まで。 食べる 東武池袋の「全国銘菓撰」「ハナサンテラス」がリニューアル 食べる 池袋 ...
QAB : 琉球朝日放送たどる記憶つなぐ平和#36「ヤーサン・ヒーサン/学童疎開の記憶」
QAB : 琉球朝日放送 8月27日 18:40
... ん「終戦の 21 年の 9 月、ようやく帰る命令が来た。半年って言って連れられて行ったのが丸 2年、ヤーサン・ヒーサンを我慢してきたわけ」 やっとの思いで帰ってきた沖縄は焦土となり、島の面影はほとんど残っていませんでした。 桃原夏子さん「沖縄があかく焼け焦げて青いのが何にもないでしょ アガハギマーチューですよ。赤く焼け焦げた松林、これがもう、 最初に一番ショックだった。青いのはなんにもない」「島の ...
沖縄タイムス那覇市・与儀〜開南間 バス専用道路の廃止を議論 県道222号の拡幅で【図あり】
沖縄タイムス 8月27日 18:32
那覇市の与儀交差点から開南交差点までの県道222号で沖縄県警が実施している朝・夕のバスレーン規制を巡り、道路の一部が拡幅されることに伴い規制区間を変更する案が出ている。変更後は朝夕ともに一般車両が与儀〜開南を通行できる。県は拡幅部分を2025年度内に供用開始予定だが、27日に県や県警、バス会社などが参加した会議では公共交通への影響を懸念する声が上がり、開始時期は見通せていない。...
QAB : 琉球朝日放送#IMAGINEおきなわ vol.83「島の誇りを身にまとう 沖縄発ブランドYOKANG」
QAB : 琉球朝日放送 8月27日 18:30
... きない場合があります。 ここからは沖縄で今を懸命に生きる人々にスポットを当てる「イマジンおきなわ」です。 島の伝統と日常を切り取った沖縄発のブランドに込められた思いと挑戦を取材しました。島かな自然風土の中で育まれてきた「紅型」大胆で華やかな色彩と繊細な模様で人々を魅了し続けてきました。 その伝統ある紅型に、現代のアレンジを加え、「沖縄」を表現するブランドがあります。沖縄の伝統工芸“紅型"を独自のア ...
QAB : 琉球朝日放送嘉手納基地の無人偵察機MQ9/配備期限を無期限延長/沖縄県は撤退求め要請
QAB : 琉球朝日放送 8月27日 18:16
... 偵察機MQ9を、展開しています。 海兵隊は当初、配備の期間を2025年8月末までとしていましたが、今後も警戒監視活動が必要だと判断し、配備期限を無期限とすることを決めました。2025年8月27日午後、沖縄防衛局の職員が県庁を訪れ、今回のアメリカ側の決定や経緯について説明しました。県の又吉信基地対策統括監は「今回についても、仮に(展開期間を)延ばすのであればそれに見合って有人での偵察とかそういう部隊 ...
TBSテレビ米海兵隊の無人偵察機「MQ-9」無期限配備に 無人機の拠点化進む嘉手納基地
TBSテレビ 8月27日 18:16
米軍嘉手納基地に一時的に配備されている海兵隊の無人偵察機「MQ-9」について、沖縄防衛局の担当者が27日県庁を訪れ、配備が無期限になることを伝えました。 海兵隊の無人偵察機MQ-9は去年8月、「1年間限定」として嘉手納基地に配備されました。 偵察活動を強化するためにMQ-9の無期限配備が決まったと説明したのに対し県は、無期限配備の撤回や負担軽減策について米側に申し入れるよう求めたということです。 ...
OTV : 沖縄テレビ沖縄戦カラー化写真を平和教育に活用 戦後80年取り組み議論
OTV : 沖縄テレビ 8月27日 18:09
戦前から戦後にかけて沖縄で撮影された白黒写真をカラー化する取り組みを紹介する講演会が那覇市で開かれました。 那覇市の県立図書館で講演したのは沖縄で撮影された白黒写真を、カラー化し書籍やSNSで発信しているホリーニョさんです。 県内では平和学習の一環として小中学校の図書館司書が連携しこれまでに45校でカラー化した写真の企画展が開かれました。 ホリーニョさんはこうした取り組みについて「カラー化した写真 ...
OTV : 沖縄テレビ米軍無人機のMQ‐9 嘉手納基地に無期限配備へ
OTV : 沖縄テレビ 8月27日 18:09
... いて沖縄防衛局は期限を定めずに配備する方針を27日、沖縄県に伝えました。 米軍海兵隊の無人偵察機MQ−9は南西諸島の警戒や監視を目的に2024年8月から1年間の予定で嘉手納基地に暫定配備されました。 沖縄防衛局によりますと東シナ海などで海洋進出を強める中国や北朝鮮、ロシアを対象にした監視体制を強化するためとして米軍はMQ−9を無期限で嘉手納基地に配備する方針を固めたということです。 27日午後、沖 ...
OTV : 沖縄テレビ8月27日は沖縄名菓「ちんすこう」の日 那覇空港でPRイベント
OTV : 沖縄テレビ 8月27日 18:09
... んすこうの日」に定められたのを記念して、27日、那覇空港PRイベントが開かれました。 琉球王国時代から伝わる沖縄を代表する菓子「ちんすこう」は、2024年の8月27日に国が品質を保証する「地理的表示・GI」に菓子類として全国で初めて登録されました。 27日、那覇空港で開かれた記念イベントでは沖縄県内15の企業が製造するちんすこうが無料で観光客などに配られました。 観光客の子ども: いろんな種類の美 ...
OTV : 沖縄テレビ人気のメニューを一堂に 那覇市でカレー万博
OTV : 沖縄テレビ 8月27日 18:09
... と共に炊き込んだ「ビリヤニ」、インドやバングラデッシュの国民食で、近年は日本でも人気が高まっているといいます。 ジョニーのビリヤニ 谷晃一代表: ビリヤニはインドではお祝いの時に食べる料理なのでこの間沖縄尚学が優勝しましたのでぜひお祝いにビリヤニを食べていただきたいです。ちばりよ〜びりやに! 刺激的なスパイスの香りに誘われて会場は多くの人で賑わいました。 来場者: バターチキンカレーです。シトラス ...
TBSテレビ日米共同訓練で高機動ロケット砲システム「HIMARS」展開へ 与那国島では初
TBSテレビ 8月27日 18:08
... 者への取材で分かりました。与那国島での展開は初めてです。 米軍の高機動ロケット砲システム「HIMARS」は、車両にロケット弾の発射システムを搭載した攻撃型兵器で、防衛省関係者によりますと、米海兵隊と陸上自衛隊が離島防衛を想定して9月に実施する日米共同訓練で、与那国島に展開するということです。 今回の日米共同訓練は過去最大規模となる見込みで、9月11日から25日まで石垣島や沖縄本島でも実施されます。
NHK沖縄戦当時の島の状況を知る 宮古島市で戦争遺跡など見学
NHK 8月27日 18:07
... を訪れ、調査で新たに確認された壕の構造を写真や図で紹介するパネルや、中から見つかった瓶や缶詰の缶などの遺物を見て回りました。 参加した男性は、「戦後80年たって、戦争遺跡は風化しているので若い人に歴史を伝えるのは大切だと思います」と話していました。 宮古島市教育委員会の久貝弥嗣さんは「沖縄本島とは違う宮古島の沖縄戦があるので戦争遺跡を通して宮古島の戦時下の様子を知ってもらいたい」と話していました。
習志野経済新聞習志野・京成大久保で夏祭り 盆踊りや屋台も
習志野経済新聞 8月27日 18:00
... イン学科「大久保推しエールプロジェクト」チーム [広告] えびせん、イカ唐揚げ、タン串、ステーキ、焼き鳥、トルティーヤ、タコスの販売やスピードくじ、金魚すくいなどの屋台やキッチンカーが並んだ。大久保の沖縄タコスの「38TACOS」はスナック菓子「ドリトス」にタコスの具材を混ぜて袋ごと提供。購入客は祭りで歩きながら食べていた。 イベントスペースでは習志野市立第二中学校吹奏楽部による演奏、アメフトチー ...
福井新聞8月28日は60日に1度のスーパー金運日、どんな吉日? 宝くじ買う日に最適!?
福井新聞 8月27日 18:00
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
日本経済新聞那覇市が民間資金で公園整備 スタバ、ラムサール条約湿地そばに出店
日本経済新聞 8月27日 18:00
... わりに、施設の整備・改修費を負担してもらう「公募設置管理制度(Park-PFI)」の仕組みを初めて活用した。地元企業のオーエスディー(沖縄県北谷町)とスターバックスコーヒージャパン(東京・品川)が共同企業体を組んだ。Park-PFIの期間は20年。 【関連記事】 ・沖縄でホテル建設ラッシュ コンドミニアム型、マネー呼び込む・ラントリップ、代々木公園にランニング拠点 アプリ計測で寄付・千葉の柏の葉公 ...
NHK米海兵隊無人偵察機の無期限配備 沖縄防衛局が県に説明
NHK 8月27日 17:59
沖縄の嘉手納基地に去年8月から一時的に展開中のアメリカ海兵隊の無人偵察機が、今後、無期限に配備されることになり、27日、沖縄防衛局が県に説明しました。 アメリカ海兵隊の無人偵察機「MQ9」は、東シナ海など南西諸島周辺での情報収集や警戒監視などを目的に、去年8月から嘉手納基地に最大6機、展開されています。 沖縄防衛局の担当者2人は、27日午後、県庁を訪れ、当初、およそ1年間展開する方針だとされていた ...
琉球新報エースの思い、次世代へ 名古屋投手・特攻隊戦死の石丸さん 現背番号「26」中日・仲地、志継ぐ
琉球新報 8月27日 17:22
... 理不尽に野球を奪われ、戦死した先人の存在を知り「今の時代では分からない感覚。想像すらできない…」と言葉が続かない。 読谷村出身で嘉手納高、沖縄大を経てプロ入り。幼少期から戦争について体験者から話を聞き、学習する機会も多かった。ただ、地元を離れると「(6月23日の沖縄)慰霊の日は(周囲に)言っても『何の日?』で終わっちゃう。一人で(追悼を)している」と、意識の違いを感じることも少なくない。進一さんと ...
品川経済新聞武蔵小山に洋菓子店「ラシェットアンティーク」 焼きたてフィナンシェ看板に
品川経済新聞 8月27日 17:21
... 販売していきたい」と竹内さん。「お客さんの声を取り入れながら、イートインスペースも作っていけたら」と意気込む。 営業時間は11時〜19時。月曜定休(祝日の場合は翌日)。 地図を見る 食べる 武蔵小山に沖縄料理居酒屋「かなさんどー」 波照間島の泡盛「泡波」も 食べる 武蔵小山にラーメン店「頑極」 二郎インスパイア系、飲食業仲間3人で開業 食べる 武蔵小山に「ビストロ カペタ」 店主は地元出身、2階建 ...
日本経済新聞沖縄のダイキン女子ゴルフ、25年大会の経済効果は31億円
日本経済新聞 8月27日 17:00
観戦客らがもたらす経済効果は大きい(3月、沖縄県南城市)=りゅうぎん総研提供りゅうぎん総合研究所と沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は27日、沖縄県内で開催されている国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディース」について、2025年大会の経済効果が31億2900万円にのぼるとしたリポートを発表した。 宿泊や飲食などの直接効果が20億300万円、関連産業への波及など間接効果が計11億 ...
中日新聞原爆投下「忘れては困る」 杉良太郎さん、長崎訪問
中日新聞 8月27日 16:51
歌手で俳優の杉良太郎さん(81)が27日、原爆を投下され80年となった長崎市を訪れ、爆心地近くにある平和公園で献花して犠牲者を慰霊した。献花後、取材に応じ「長崎や広島、沖縄で何が起きたのか、忘れられては困る」と戦争体験の風化に強い懸念を示した。 また、55年前に長崎市で出会い、行方を捜している被爆者の女性の手がかりも求めた。1970年5月、主演映画の宣伝と被爆者の慰問で病院や大浦天主堂などを訪れた ...
TBSテレビ【高温情報】気象庁まだまだ厳しい暑さ続く予想 最高気温:北陸地方は9月1日にかけて、東海地方は9月3日頃にかけて35℃以上になる所ありそう 東北、中国、四国、沖縄地方も…
TBSテレビ 8月27日 16:51
... に覆われて晴れる日や暖かい空気に覆われる日があるため、最高気温が35度以上となる所がある見込みです。熱中症など健康管理や農作物の管理に十分注意してください。 沖縄地方では、9月3日頃にかけて、最高気温が33度以上となるところがあるでしょう。 沖縄地方では、9月3日頃にかけて、高気圧に覆われて晴れる日や暖かい空気が流れ込む日があるため、最高気温が33度以上となるところがある見込みです。熱中症など健康 ...
中日新聞米海兵隊無人機、無期限に 嘉手納に展開、地元負担増
中日新聞 8月27日 16:36
防衛省沖縄防衛局は27日、米海兵隊が嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)で一時展開している無人偵察機MQ9を、無期限展開に切り替えると県に伝えた。海洋進出を強める中国などを念頭に、警戒監視体制を強化する狙い。嘉手納では空軍が同機を、海軍が別の大型無人偵察機を無期限で展開中。沖縄県の又吉信基地対策統括監は「負担増だ」と批判した。 又吉氏は在日米軍再編に伴う海兵隊の米領グアム移転の進捗遅れなども指摘し「目 ...
TBSテレビ初のチャーター便 南紀白浜空港から2時間「なかなか和歌山からは不便だった」「快適でした」ツアー客は佐渡金山や酒蔵へ 新潟空港・トキエア
TBSテレビ 8月27日 16:29
新潟空港を拠点とする地域航空会社『トキエア』が、和歌山県の空港を往復するチャーター便を初めて運航しました。 沖縄線の減便などで利用客の減少が懸念される新潟空港の活性が期待されます。 26日の正午過ぎ、新潟空港に姿を見せたトキエア。 初めての和歌山県とのチャーター便のお出迎えの中には、新潟県をPRする“ゆるキャラ"レルヒさんの姿も。 和歌山県の南紀白浜空港から来た48人のうち、22人は2泊3日のツア ...
OTV : 沖縄テレビ宜野湾市に山田真山作の掛け軸「百衣観音」寄贈される
OTV : 沖縄テレビ 8月27日 16:09
沖縄県出身の芸術家山田真山が描いた「白衣観音」の掛け軸が、27日宜野湾市に寄贈されました。 宜野湾市に寄贈された「白衣観音」の掛け軸は1958年に山田真山が描いたもので真山の創作活動を支援した上原豊和さんに贈られ上原さんの息子・悟さんが保管していました。 寄贈した上原悟さん: 父も生前から個人のものとして持つのではなく、しっかり管理できるところに寄贈して社会に役立てて欲しいと。戦後80年ですから宜 ...
下野新聞17年ぶりホテルバーフェス 宇都宮カクテル倶楽部、11月
下野新聞 8月27日 16:00
... 7年ぶりにホテルでの開催となる「宇都宮バーフェスinHOTEL」を、11月9日に宇都宮市大通り2丁目のホテルニューイタヤで開く。 フェスでは、宇都宮カクテル倶楽部のバーテンダーが宇都宮市との友好都市・沖縄県うるま市の泡盛を使ったカクテルのコンペティション「U.C.Cカクテルチャレンジ2025」を実施する。 会員のバーテンダーは、神村酒造の「暖流」、崎山酒造廠の「松藤」、協同組合琉球泡盛古酒の郷の「 ...
TBSテレビスタバを併設した県内初の公園が9月1日供用開始へ 収益施設を設ける「Park-PFI」で整備 競技施設の混雑懸念も
TBSテレビ 8月27日 16:00
... にありながら豊かな自然に恵まれ、冬場には多くの渡り鳥が訪れるなど多様な生態系を学べる環境にある。店舗は、漫湖水鳥・湿地センターと連携し、野生生物の保護や湿地保全、啓発活動に共同で取り組み、漫湖や公園、沖縄の豊かな自然の魅力を発信する予定だ。 整備されたエリアは駐車場が20台分拡充され利便性が向上された。また園内の店舗ではビーク(い草)のゴザを貸し出し、店舗前の芝生でくつろげるようにするなど、景観も ...
信濃毎日新聞原料からラベルまで"千曲市産" ワイナリーが自社栽培したブドウでワイン発売、ラベルデザインは地元画家・越ちひろさん
信濃毎日新聞 8月27日 16:00
... 」が9月初旬、市内で収穫した自社栽培のブドウで醸したワインを発売する。ラベルのデザインを地元の画家、越ちひろさん(45)に初めて依頼。原料も醸造もラベルも「千曲市産」だ。代表で倉科出身の依田研一さん(45)は「この美しい農村にワイン産業を起こすことで、故郷の価値を改めて見いだしたい」と意気込む。 ソムリエでもある依田さんは、沖縄県のレストランで働きながら… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ【2週間気温予報】北・東・西日本の向こう2週間の気温は高くかなり高い日が多い予報 熱中症や農作物の管理などに注意 東北・全国の今後の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 8月27日 15:38
... 本の向こう2週間の気温は、暖かい空気が流れ込みやすいため高く、かなり高い日が多いでしょう。農作物の管理等に注意してください。また、熱中症の危険性が高い状態が続きますので、健康管理に注意してください。 沖縄・奄美の向こう2週間の気温は、暖かい空気に覆われやすいため高く、かなり高い日が多いでしょう。農作物の管理等に注意するとともに、熱中症となりやすい状態が続きますので、健康管理に注意してください。 ・ ...
TBSテレビ沖縄県内の最低賃金「1023円」に 12月から発効 過去最大の上げ幅
TBSテレビ 8月27日 15:00
沖縄県内の最低賃金改正に向けて審議する最低賃金審議会は26日、現在の最低賃金を71円引き上げて1023円とする答申を行いました。引き上げ額は過去最大で、今年12月から適用される見込みです。 最低賃金審議会は使用者と労働者双方の代表や有識者で構成されるもので、向こう1年間の最低時給について専門部会を開いて審議してきました。 26日に開かれた審議会では、使用者側が現行の952円から65円引き上げた10 ...
福井新聞2週連続の値下がり…最新ガソリン価格は 都道府県別一覧 2025年8月27日経産省発表
福井新聞 8月27日 14:40
... 2 宮崎 190.4 190.3 179.5 179.4 鹿児島 196.2 195.5 185.0 184.5 九州局 188.8 188.3 178.2 177.6 沖縄局 186.7 183.4 179.7 177.9 九州沖縄局 188.6 187.9 178.3 177.6 全国 185.4 185.0 174.7 174.2 ⇒国の発表より安い…ガソリンスタンドの値下げの工夫 軽油・灯 ...
琉球新報那覇・漫湖公園にスタバ、9月にオープン 民間活用で公園整備完成 沖縄
琉球新報 8月27日 14:08
... 月31日から 沖縄 漫湖公園に「スタバ」 那覇市、民間資金活用し整備 アーバンスポーツ施設も 沖縄 沖縄の「今」が分かる琉球新報ニュースレターにぜひご登録ください。速報もいち早くお届けします。ニュースを深く「知りたい」あなたにもオススメです。(無料) 沖縄経済ニュース 一覧へ 那覇・漫湖公園にスタバ、9月にオープン 民間活用で公園整備完成 沖縄 2025/08/27 #スターバックス 沖縄の最低賃 ...
琉球新報人の温かさに包まれた物語 映画「風のマジム」 来月5日、沖縄先行公開 主演・伊藤沙莉、芳賀薫監督インタビュー
琉球新報 8月27日 14:03
沖縄産ラム酒誕生までの軌跡を描いた映画「風のマジム」が9月5日に沖縄先行公開され、同12日には全国で公開される。契約社員の主人公・伊波まじむ(伊藤沙莉(さいり))が沖縄産ラム酒誕生のために奮闘し、家族や会社、島の人々を巻き込んで夢を実現する物語。グレイス・ラム代表の金城祐子さんがモデルで、原田マハさんの同名小説を原作としている。芳賀薫監督、主演の伊藤に沖縄での撮影を振り返ってもらい、映画に込めた思 ...
荘内日報「秋の峰」始まる 出羽三山神社
荘内日報 8月27日 13:55
出羽三山神社(阿部良一宮司)の山伏修行「秋の峰」が26日、羽黒山を拠点に始まった。全国から116人が参加。来月1日までの1週間、「山駈け」や「南蛮いぶし」などの荒行を積む。 参加者は北海道から沖縄まで全国各地から集まった。最高齢は埼玉県の81歳。初日は昼過ぎに白装束に身を包んで羽黒町手向の宿坊を出発し、随神門から石段を通って羽黒山頂の三神合祭殿を目指した。 修行内容は「他言無用」とされるが、羽黒山 ...
琉球新報「宝地図」手に伊計島を散策 関係人口。ファン創出に期待 うるま市 沖縄
琉球新報 8月27日 13:54
【伊計島=うるま】うるま市の伊計島の美しい街並みを、親しみやすいイラストで紹介した「イチヌタカラチズ(伊計島の宝地図)」がこのほど出来上がり、地図を片手に集落散策と意見交換会が7月21日、行われた。うるま市の一般社団法人プロモーションうるま(中村薫代表理事)が、昨年度のうるま市移住定住促進事業を活用して、地域の営みを掘り起こしながら、島の応援団になる関係人口創出を目的に散策地図の製作が進んできた。 ...
琉球新報大山の幸福願い綱引き熱く ポスターコンクール表彰式も 沖縄・宜野湾
琉球新報 8月27日 13:49
【宜野湾】約300年の歴史を持つ宜野湾市大山区の大綱引きが3日、大山小学校グラウンドで開かれた。今年から初めて子ども向けの旗頭体験と綱引きを実施。本番では、大山特有の雄、雌の綱を持ち上げてぶつけ合うアギエー勝負があり、「協力一致」を掲げる後村渠(くしんだかり)が勝利。その後、カヌチ棒でつないだ大綱引きでは「和気満堂」を掲げる前村渠(めんだかり)が勝って、皆で地域の幸福を願った。 大綱引きを前に、地 ...
琉球新報沖縄ガスが13万円寄付<りゅうちゃん募金>
琉球新報 8月27日 13:43
沖縄ガスの原國政人専務らは25日、那覇市首里の県総合福祉センターを訪ね、県共同募金会へ「りゅうちゃん子どもの希望募金」として13万円1182円を寄付した。併せて、県社会福祉協議会に対して5キロの米100袋を寄贈した。 原國専務は「沖縄の子どもの未来を応援するため、2024年5月に販売を開始した二酸化炭素を出さない電気『CO2ゼロ美ら結(ゆい)プラン』の売り上げから、500キロワット時につき1円を、 ...
琉球新報母、兄と熊本の温泉町へ 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>5
琉球新報 8月27日 13:32
... 。八代市の空襲と日奈久町の食料事情の悪化が理由でした。再疎開先は山手にある上松求麻村(現八代市坂本町)です。 父の死・疎開・戦後 一覧へ 母、兄と熊本の温泉町へ 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>5 2025/08/27 #沖縄戦 息子見ぬまま海南島で父他界 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>4 2025/08/26 #沖縄戦
琉球新報「あなたらしく悲しんでいい」 身近な人との死別、グリーフケア語る 世田谷事件の遺族が沖縄で初講演
琉球新報 8月27日 13:15
身近な人との死別など悲しみに寄り添う活動をする市民団体「グリーフワークおきなわ」は10日、浦添市でグリーフケア講演会を開いた。2000年12月、東京都世田谷区で一家4人が殺害された事件の遺族で、文筆家の入江杏さん(68)が講師として登壇。大切な家族との思い出も明かし「悲しみは多様。悲しみの枠を作るのではなく、あなたらしく、十分に悲しんでいい」と語りかけた。入江さんが県内で講演したのは初めて。 事件 ...
産経新聞宇部市の「長生炭鉱」で人骨回収 朝鮮人含む事故の犠牲者遺骨か、山口県警が鑑定
産経新聞 8月27日 13:06
... 出た排気口「ピーヤ」から250メートルほど進んだ地点で発見。団体は一部遺族の遺伝子情報を収集しており、警察などから身元調査のため提供を求められれば協力するとしている。 県警によると、見つかった人骨は左大腿骨、左上腕骨、左橈骨、頭蓋骨の一部。警察庁や厚生労働省など関係機関と今後の対応を協議する。長生炭鉱は1942年2月、坑内へ海水が流れ込む事故が発生。朝鮮人と広島、沖縄両県出身の日本人らが死亡した。
琉球新報男子バレー強豪激突 来月、沖縄市 フランス―ブラジル戦
琉球新報 8月27日 13:04
... が9月9日、沖縄市体育館で親善試合を行う。主催する沖縄JTBの砂川健二執行役員らがこのほど、琉球新報社を訪れPRした。砂川氏は、9月12日からフィリピンで世界選手権が開催されることを踏まえて「世界選手権に向けてガチンコで戦うはずだ。スパイクの音やブロックの高さなど、世界レベルの迫力を多くの県民に楽しんでほしい」と来場を呼び掛けた。9月7日はフランス代表による紅白試合が行われる。 主催は沖縄JTBと ...
琉球新報伊江さんに叙勲伝達 元沖縄県サッカー協会会長、功労表彰
琉球新報 8月27日 12:55
沖縄県文化観光スポーツ部は26日、県庁で2025年度春の叙勲(スポーツ・教育功労)伝達式を開いた。諸見里真部長が、瑞宝小綬章を受けた県サッカー協会元会長の伊江朝睦さん(81)=浦添市=に勲章と勲記を手渡した。 伊江さんは、県内サッカー草創期に少年サッカーチームを立ち上げるなどサッカーの普及と強化に尽力した。2002年に県サッカー協会の第3代会長に就任。芝生育成のスペシャリストを育てるよう県に提言し ...
NHK沖縄振興予算の概算要求は2829億円へ 県要求を下回る
NHK 8月27日 12:52
... 会合で、沖縄振興予算の概算要求を去年の要求とほぼ同じ2829億円とする方針を示し、大筋で了承されました。 この中では、使いみちの自由度が高い「一括交付金」に778億円、国が市町村に直接交付する「沖縄振興特定事業推進費」に100億円を盛り込んでいます。 また、アメリカ軍普天間基地などの返還を見据え、自治体による計画的な土地の取得を支援する事業に68億円を要求しています。 沖縄振興予算をめぐり沖縄県の ...
琉球新報正木、100自県中新準V 玉那覇、50・100背で県小新 競泳全国JOC
琉球新報 8月27日 12:49
... (沖縄SS前田)31秒39 ▽同B決勝 (1)宮平31秒05 ▽背泳ぎ100メートル予選 (6)宮平1分7秒18 同決勝 (8)宮平1分7秒17 ▽個人メドレー200メートル予選 (15)宮平2分29秒16 ▽同B決勝 (5)宮平2分28秒57 〈15〜16歳〉 ▽個人メドレー200メートル予選 (17)雨宮茶子(沖縄SS名護)2分21秒49 〈CS〉 ▽自由形50メートル予選 (6)平良吏美華( ...
沖縄タイムス沖縄初の公園内スタバや「くじら公園」、9月1日オープン 那覇市初のパークPFI 漫湖公園で
沖縄タイムス 8月27日 12:48
... ス張りが特徴で店内36席、テラス14席の計50席。県内では33店舗目で、路面店でドライブスルーがない唯一の店舗となる。駐車場は公園と供用で、収容台数は47台から67台に増える。同社の担当者は、車社会の沖縄だが周辺には住宅街や漫湖水鳥・湿地センターがあるとして「人が集う場所になる」と期待した。「公園の豊かな自然と共存し、地域の公民館のような居場所を目指す」という。式典後に店舗内の見学があり、知念覚那 ...
NHK嘉手納基地に一時展開の海兵隊無人偵察機 今後は無期限配備へ
NHK 8月27日 12:45
... で去年8月から、無人偵察機「MQ9」最大6機の展開を始めました。 当初は、およそ1年間展開する方針だとされていましたが、関係者によりますと、今後、無期限に配備されることになったということです。 近く、沖縄防衛局から県や嘉手納基地周辺の自治体に、新たな方針が伝えられる見込みです。 嘉手納基地では海兵隊の無人偵察機だけでなく、空軍がおととし10月から期限を定めないまま無人偵察機の運用を始め、海軍もこと ...
琉球新報長嶺(沖縄工)1キロTT3位 自転車全日本選手権ジュニア
琉球新報 8月27日 12:43
... ライアルで長嶺六三志(沖縄工)が1分5秒610で3位に入った。 女子エリート4キロ個人追い抜きの近田ちひろ(金武中―愛媛・松山学院高―青森・八戸学院大)が5分5秒902で5位に入り、男子エリート1キロタイムトライアルの畑祐太郎(首里東高―鹿児島・鹿屋体育大)は1分6秒392で13位だった。 自己新に納得レース 男子ジュニア1キロタイムトライアルで3位入賞を果たした長嶺六三志(沖縄工2年)は「全国大 ...
沖縄タイムスバナナボートにフライボードも!「潮乃森」で夏を満喫 建設中の人工ビーチの一部を開放 沖縄市泡瀬
沖縄タイムス 8月27日 12:30
【沖縄】沖縄市は16、17両日、「潮乃森ビーチフェスタ2025」を、同市泡瀬沖合を埋め立てて建設を進めている人工島「潮乃森」で開いた。建設中の人工ビーチの一部、約900メートルに及ぶ県内最大級の砂浜が一般に公開され、多くの市民が夏の海を満喫した。 会場では遊泳の他、バナナボートや...
沖縄タイムス「手ぶらで楽しんで」 コカ・コーラがBBQキャンペーン 抽選で20組計200人を招待 応募は10月6日まで
沖縄タイムス 8月27日 12:10
沖縄コカ・コーラボトリングは「手ぶらでBBQキャンペーン」を開催している。対象商品を買って応募すると、抽選で20組、合計200人をビーチパーティーに招待する。応募は10月6日まで(当日消印有効)。 「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」「コカ・コーラ ゼロカフェイン」「コカ・コーラ プラス」が対象。これらのコカ・コーラ商品2千円以上を含む合計3500円以上のレシートか、35枚分のバーコードを1口と ...
QAB : 琉球朝日放送初の千円超え 最低賃金1023円4年連続の上昇
QAB : 琉球朝日放送 8月27日 11:57
... があります。 沖縄地方最低賃金審議会はきのう沖縄の最低賃金を現在より71円引き上げて時給1023円とすることが適当だと沖縄労働局に答申しました。最低賃金の改正については沖縄地方最低賃金審議会が沖縄労働局から諮問を受けていました。 審議会では11回にわたる専門部会の会合を経てきのう沖縄労働局に対し現在の時給952円から71円引き上げ1023円に改正するのが適当と答申しました。これにより沖縄の最低賃金 ...
QAB : 琉球朝日放送県警が「甲子園決勝」の交通量を検証
QAB : 琉球朝日放送 8月27日 11:56
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 沖縄尚学が夏の甲子園の決勝戦に挑んだ時間帯で主要道路の交通量が減っていたことが県警の調べでわかりました。 県警によりますと沖尚の決勝戦が行われた23日の午前10時から正午に国道58号の泊や天久交差点国道330号のイオンモール沖縄ライカム周辺など6つの地点で主要幹線道路に設置している「車両感知器」を使い、交通量の調査を実施 ...
OTV : 沖縄テレビSNS型投資詐欺に注意 県警・証券会社が合同で呼びかけ
OTV : 沖縄テレビ 8月27日 11:42
沖縄県内で急増するSNS型投資詐欺の被害を未然に防ごうと那覇市では警察が通行人にチラシを配り被害に遭わないよう注意を呼びかけました。 パレットくもじ前広場では26日、警察のほか証券会社の職員などが協力してSNS型投資詐欺の被害の防止や注意を促すチラシを配布しました。 県警によりますと2025年、上半期のSNS型投資詐欺の被害総額はおよそ7億3500万円に上り中でも実在する投資専門家や著名人の名前を ...
NHK沖縄県内の「戦争遺跡」全体の約15%が解体されて残らず
NHK 8月27日 11:25
先の大戦で使用された軍事関連の施設など、戦争の爪痕や教訓を今に伝える「戦争遺跡」について、戦後80年のことし、NHKが沖縄県内にある200余りの遺跡の保存状況などを調べたところ、全体のおよそ15%が解体されて残っていないことが分かりました。 NHKは、沖縄県内にある旧日本軍の施設や地下ごうなどの「戦争遺跡」のうち、自治体がおよそ30年前に文化庁に報告した206の遺跡について、保存や活用の状況を調べ ...
琉球新報64チームが熱戦へ 南部地区少年野球、30日開幕
琉球新報 8月27日 11:10
第70回沖縄県南部地区少年野球交流会大会(主催・県南部地区少年野球交流会、共催・県野球連盟那覇支部、琉球新報社、豊見城市スポーツ少年団、協賛・沖食グループ、特別協賛・ナガセケンコー)が30日に開幕する。南部広域地区の8ブロックから選出された64チームの組み合わせがこのほど決まった。 大会は30日に豊見城市の瀬長島野球場で開会式を行う。第2日は31日、最終日は9月7日を予定している。
琉球新報峰、女子単全国一 県勢初、全日本総合へ 全日本教職員バドミントン
琉球新報 8月27日 11:03
バドミントンの第64回全日本教職員選手権大会が13〜17日、岡山県の岡山市総合文化体育館で開催された。沖縄リゾート&スポーツ専門学校(那覇市)職員の峰郁美が、一般女子シングルスの部で優勝した。同大会における県勢の優勝は初めて。峰は全日本総合バドミントン選手権大会への出場権を得た。 【男子】 ▽30歳以上シングルス1回戦 平井(広島) 2―0 島尻恵太(中頭教育事務所) ▽同ダブルス1回戦 平原・平 ...
十勝毎日新聞駒場中拠点校、初戦惜敗で8強入りならず ハンドボール全国中学
十勝毎日新聞 8月27日 11:00
ハンドボールの第54回全国中学校大会(日本中体連など主催)は22〜25日、沖縄県那覇市の沖縄県立武道館などで行われた。昨年に続いて全国に出場した女子の駒場中拠点校(駒場・音更・共栄・帯一)は初戦...
琉球新報全保連とトップ契約継続 キングス、ユニのロゴ変更
琉球新報 8月27日 10:58
... 長きに渡り支援できてうれしく、誇らしく感じている」とあいさつした。キングスを運営する沖縄バスケットボールの仲間陸人社長は「全保連、MUFGとともに、沖縄を元気にできるようまい進する」と感謝を述べた。 ユニホームに袖を通した小野寺祥太は「シーズンが始まるな、と実感した。優勝できるよう戦っていく」と話した。崎濱秀斗は「沖縄を背負って全力でプレーする」と意気込む。 昨季、横浜エクセレンスから期限付きで移 ...
深川経済新聞清澄白河にアートスペース「結び」 企画展やワークショップ開催へ
深川経済新聞 8月27日 10:55
... 「canna(カンナ) kiyosumi」(江東区白河3)2階にオープンした。 フランス在住の美術家・西村麻美さんの陶器作品「空」シリーズ [広告] 「結び」プロデューサーの結城マミさんが昨年12月に沖縄で開いた金継ぎアートのワークショップの様子をSNSで見た、小・中学校の同級生で、1階の雑貨店と2階「結び」の両店の店主を務める村上豪さんから、「やりたいことを一緒に楽しいことをやろう」と声がかかり ...
琉球新報センバツ「1点の重み」痛感 王者横浜に1打及ばす<沖縄尚学、歴史開いた夏>3
琉球新報 8月27日 10:54
... 園出場は、沖縄からただ一校のみ。県内のライバルたちとの、一枚の切符を巡る激戦が待っている。新年度を前にした3月、甲子園という大舞台で「1点の重み」を痛感し、投手陣全体のレベルアップという課題を突きつけられた。 (名波一樹) 「連載:沖縄尚学、歴史開いた夏」もっと見る 【甲子園】「車が街から消えた」はホント? 沖縄尚学の決勝戦、データで検証 【甲子園】初戦接戦制し自信 監督・選手が激闘回顧 沖縄尚学 ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】8月27日から28日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 8月27日 10:30
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 27日から28日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。 【沖縄地方】 太平洋高気圧が日本の南にあって、西へ移動しています。 沖縄本島地方と大東島地方はおおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。先島諸島はおおむね曇っており、雨の降っている所があります ...
朝日新聞逃げまどいガマから見た地上戦 そこらじゅうに遺体「御霊に祈りを」
朝日新聞 8月27日 10:15
... の展示内容を「歴史の書き換え」などと発言。一部を撤回して謝罪した。 「(沖縄戦を)わかっていたら、あんなことは言わないだろう」。小澤さんは言う。「わかってくれてない。伝わらない。それが寂しい。悲しい」 ◇ 〈沖縄戦〉 太平洋戦争末期に、沖縄本島とその周辺の島々で行われた米軍と日本軍の地上戦。1945年3〜4月に米軍が慶良間諸島や沖縄本島に上陸し、日本軍との地上戦となった。米軍は、空襲や艦砲射撃など ...
沖縄タイムス「水辺のバレリーナ」田んぼに飛来 ピンク色で長い脚のセイタカシギ 沖縄・名護市川上
沖縄タイムス 8月27日 10:13
... 回り餌探しをする姿から「水辺のバレリーナ」の愛称を持つ。この日は1羽だけが餌を探し、2羽は右脚を曲げ動こうともせず1点を見つめ、踊ってはくれなかった。(玉城学通信員) 関連ニュース 緑青色の長い足、渡り鳥アオアシシギ10羽が金武町に飛来 「水辺のバレリーナ」セイタカシギも くちばし特徴的 泡瀬干潟に33羽 ソリハシセイタカシギ セイタカシギがカルガモにあいさつ? 一緒にほのぼの日光浴 沖縄・読谷村
朝日新聞10年ぶりの子どもエイサー 沖縄・うるま市みどり町
朝日新聞 8月27日 10:00
10年ぶりとなるエイサー、道ジュネーを披露するワンツー子ども会=2日、うるま市みどり町 [PR] うるま市のみどり町1・2丁目子ども会育成部(小渡大輔部長)のワンツー子ども会は2日、10年ぶりとなるエイサーと道ジュネーを区内3カ所で行った。 参加した19人の小学生は7月2日から13回練習した。6年生の井手崇人さんは「大太鼓を担当し、1、2年生の指導もした。多くの区民の皆さんの前で演奏できてうれしい ...
朝日新聞魚のつかみ取りに子どもら歓声 沖縄・伊平屋村で祭り
朝日新聞 8月27日 10:00
魚のつかみ取りのため、勢い良く海に入る子どもたち=7月19日、伊平屋村米崎海岸 [PR] 「第37回いへやまつり」が7月19日から2日間、伊平屋村のいへや愛ランドよねざきで開催された。村内外から約1900人が訪れにぎわった。 村の一大イベントで、特に子どもたちに人気があったのは米崎海岸での魚のつかみ取り。子どもたちはいけすへ一斉に飛び込み、歓声を上げながら跳ね回る魚を胸に抱えた。村名産のモズクの早 ...
読売新聞米海兵隊の無人偵察機「MQ9」を嘉手納基地に正式配備へ…南西諸島周辺の監視強化、関係自治体に近く説明
読売新聞 8月27日 10:00
... 20メートルで、滞空能力は約30時間。夜間も含め、広範囲の海域で艦艇や船舶の動きを把握でき、イギリス、フランス両軍なども導入している。今回の正式配備について、沖縄県や関係自治体から「基地負担の増加だ」と反発の声が上がりそうだ。 在沖縄米軍は、沖縄県内の米軍施設で、補給物資の輸送が可能な無人艇「ALPV」や、無人機MQ4C「トライトン」を配備するなど、船艇や機体の無人化を進めている。今回のMQ9はト ...
宮崎日日新聞来店者示す日本地図
宮崎日日新聞 8月27日 10:00
... 」入り口に、来店者が住んでいる都道府県に押しピンを刺す日本地図が飾られている=写真。 ◎…名物・チキン南蛮などを目当てに、県内外から詰めかける人気店。昨年2月に企画を始めると、既に北は北海道から、南は沖縄県まで30を超える都道府県からの来店が分かった。 ◎…当初は会話のきっかけになればと考えていたが、「各地の押しピンが増える度、従業員のやる気も右肩上がりです」と専務の植木修司さん(43)。思わぬ波 ...
沖縄タイムス長生炭鉱から頭骨か 海中坑道で発見 戦時中、水没事故で沖縄出身者らが犠牲 山口県
沖縄タイムス 8月27日 09:22
戦時中の水没事故で朝鮮や沖縄の出身者計183人が犠牲になった山口県宇部市の長生炭鉱で26日、頭骨とみられる物が見つかった。歯が付いた状態で、黒ずんでいる。市民団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」が依頼した韓国のダイバー2人が海中の坑道で収容した。25日は大腿(だいたい)骨などとみられる3本も見つかっている。 刻む会の上田慶司事務局長は「日韓のダイバーの協力でご遺骨が見つかっていることに...
沖縄タイムス足元に「ガーディ」 ポケモンキャラあしらうマンホールふた設置 沖縄・北谷町美浜でお披露目式
沖縄タイムス 8月27日 08:30
... 北谷】「ポケットモンスター」のキャラクターをあしらったマンホールふた「ポケふた」が15日、北谷町のデポアイランド・ボードウォークに設置された。ポケふたのデザインには、アメリカンビレッジの街並みを背景に沖縄応援ポケモン「ガーディ」が描かれた。 「ポケふた」は株式会社ポケモンが全国の自治体と連携して展開している取り組みで、地域ごとに世界に一つだけのデザインが誕生するのが特徴。観光振興や地域のにぎわい創 ...
沖縄タイムス動物園も「優勝おめでとう!」 沖尚V祝う1日限定看板を設置 沖縄市・こどもの国
沖縄タイムス 8月27日 07:30
【沖縄】沖縄市胡屋の沖縄こどもの国は23日、沖縄尚学高校が第107回全国高校野球選手権大会で優勝を果たしたことを祝い、「沖縄尚学優勝おめでとう」と書かれた看板を1日限定で同園内に設置した。来園者は「もう看板が準備されている」と喜び、看板と写真を撮って優勝の喜びをかみしめた。 試合を観戦後、南風原町から遊びに来たという津嘉山小学校3年の伊良皆旭姫(あさひ)さん(9)は「圧倒的な勝利だった。勝って良か ...
沖縄タイムス宮古島市で軽自動車が中学生はねる ひき逃げ疑いで27歳を逮捕 「人にぶつかった認識ない」と否認
沖縄タイムス 8月27日 07:29
... 運転処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(救護義務違反)の疑いで緊急逮捕した。調べに対し「人にぶつかった認識はない」と否認しているという。 関連ニュース 入所者の通帳盗み1900万円引き出しか ハンセン病療養所元職員を逮捕 男の指示と供述 沖縄・宮古島 【株式会社北斗不動産グループ】琉球大学との共同研究契約を締結 小学生が盗難事件を裁く! 宮古島で「夏休み裁判所体験」が開催 検察や弁護人役も
沖縄タイムス沖縄県内生息のゴキブリ、新種を発表 「ヒメマルゴキブリ属」の1種 鹿児島や台湾にも分布
沖縄タイムス 8月27日 07:12
沖縄県内に生息し、ダンゴムシのように丸くなる「ヒメマルゴキブリ属」の1種が新種として日本昆虫分類学会が発行する学術誌に記載された。磐田市竜洋昆虫自然観察公園(静岡県)の柳澤静磨副館長らの研究者チームが26日までに発表した。柳澤さんは「日本や台湾の多様なゴキブリの種類を解明する一歩となる」と話している。 ダンゴムシの脚は14本に対し、ヒメマルゴキブリ属は6本。沖縄県内全域に加え、鹿児島県から台湾にか ...
まいどなニュース戦争を生きた祖父の言葉が原点に 映画「風が通り抜ける道」で田中壱征監督が伝えたいこと 全国をめぐって撮影…命の重みと平和への願いを伝える
まいどなニュース 8月27日 07:05
... かされています」 愛の風が日本中を駆け巡る 撮影場所は北海道から沖縄まで 映画は比嘉莉乃、山田邦子、具志堅用高、大林素子、SHINOBU(元DA PUMP)さんら沖縄出身者や沖縄好きの俳優が出演。2022年に製作をスタートしている。撮影地は北から北海道、青森、秋田、千葉、東京、静岡、愛知、岐阜、さらに大阪、福岡、佐賀、熊本、沖縄本島、沖縄離島と、多岐に渡る。 各地の自治体やフイルムコミッションと連 ...