検索結果(新型コロナ)

1,314件中7ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
朝日新聞中国の日本人学校、曲がり角? 在籍5年ぶり減 蘇州スクールバス襲撃1年
朝日新聞 6月27日 05:00
中国の日本人学校の在籍者数 [PR] 中国にある日本人学校に在籍する児童・生徒数が、前年度と比べ約1割減ったことが朝日新聞の取材でわかった。減少は5年ぶり。新型コロナ禍の後は回復傾向だったが、安全面への懸念や、日系企業の現地化が影響したとみられる。 昨年6月24日に江蘇省蘇州市で刃物を持った男に日本人学校のスクールバスが襲われ、3人…
琉球新報ホストファミリーの国籍は80カ国以上 沖縄で気軽な「留学」HelloWorld<Who強者How強者 沖縄企業力を探る>30
琉球新報 6月27日 05:00
世界中の各国に友達がいることが当たり前の社会を築くことを理念に掲げ国際交流事業を手がけるHelloWorld(ハローワールド、沖縄市)。新型コロナウイルスが猛威を振るう2020年10月に創業し、今年で6年目を迎える。 地域内で週末留学する「まちなか留学」や世界の教室をつなぐ「World Classroom(ワールドクラスルーム)」などを通して子どもたちが海外へ行かなくても、気軽に国際交流できるメニ ...
日経BOOKプラスはじめに:『勝負師 孫正義の冒険(上)(下)』
日経BOOKプラス 6月27日 05:00
... ーロン・マスクを題材に大作をものした。どちらも主人公の人となりについて比類なき洞察を提供している。 私は意図的に異なる手法を選んだ。孫を追いかけ回すために日本に拠点を設け、数カ月過ごしたわけではない(新型コロナウイルス・パンデミックと孫自身のつかみどころのなさを考えれば、困難を極めただろう)。そうではなく、私は世界中で入手可能な情報源にできるだけ広範にあたり、それを利用することにした。情報源が最も ...
日経クロステックレアアース規制で存在感を増す中国、企業サプライチェーンの対応
日経クロステック 6月27日 05:00
... 車メーカーの生産ラインが止まった。またニュースにはなっていないものの、生産縮小を数に入れると、広範囲のメーカーが打撃を被っている。 サプライチェーンの世界ではこの5年間に3回もの大波がやってきている。新型コロナウイルスによる中国の工場停止、その後の中国による半導体買い占めによる不足(これについては中国が悪いという意味ではない)、そして今回のレアアースの輸出規制だ。 各社はどのように対策しているだろ ...
日経クロステック東京メトロ小坂新社長、「ワクワク」と不動産で成長へ 路線維持に毎年700億円
日経クロステック 6月27日 05:00
... 東京都区部の夜間人口は45年まで増加する見込みがあり、足元では都心のオフィス空室率が減少傾向にあります。都心を地盤とする我々にとっては恵まれた状況と言えます。25年3月における定期の旅客運輸収入は、新型コロナウイルス禍前の8割程度までしか回復していませんが、定期外の収入はコロナ禍前を超えました。 ただ、外部環境の良さに甘えてばかりもいられないので、定期外の収入を増やすため、汗をかくつもりです。例 ...
釧路新聞コロナ感染釧路は減 根室と中標津は増
釧路新聞 6月27日 04:05
道は、新型コロナウイルス感染症の発生動向を公表。今年第25週(16〜22日)の道内定点医療機関当たりの平均患者報告数は0・54人と、5週連続で0人台となったものの、前週の0・51人と比べ若干増加した...
山陰中央新聞「置き配」に理解も根強い懸念 対面や再配達、追加料金に反発も 国交省が物流負荷軽減へ標準化検討
山陰中央新聞 6月27日 04:00
荷物を玄関先などに置く「置き配」を標準サービスとする議論が国土交通省の検討会で始まった。人手不足に悩む物流業界は負担軽減につながると期待する。置き配は新型コロナウイルス禍を経た生活様式の変化などに伴って受け取り側の理解も進んだが、盗難や誤配送などの懸念も根強い。水面下では、対面での受け取りや再配達は追加料金を徴収するという案も取り沙汰されており、世論の反発を招く可...
ブルームバーグ【米国市況】S&P500種、最高値圏に上昇−円は買われ一時143円台
ブルームバーグ 6月27日 03:42
... に安心感を与えている」と述べた。 関連記事:ウォール街、高リスク株への傾斜強まる−「乗り遅れ」に焦る弱気派 1−3月(第1四半期)の米実質国内総生産(GDP)確報値は前期比年率0.5%減少。個人消費が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)初期以来の弱い伸びとなった。米国の失業保険継続受給者数は2021年11月以来の高水準に増加した。一方、新規失業保険申請件数は減少した。 関連記事:米GD ...
Abema TIMES一時中断も…北朝鮮のリゾート完成 来月開業へ 兵士派遣の見返りにロシアの援助か
Abema TIMES 6月27日 02:32
... 巨大なウォータースライダーも、わざわざ水しぶきが掛かりそうなほど近くに座っていました。金総書記はリゾートを「今年最大の成果の一つ」と評価しました。 拡大する 建設は2016年に始まったものの、資金難と新型コロナのため、去年まで中断していました。なぜ今になって完成に漕ぎつけたのでしょうか。 拡大する 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待された、ロシア大使と温かいあいさつを交わされました」 拡 ...
テレビ朝日一時中断も…北朝鮮のリゾート完成 来月開業へ 兵士派遣の見返りにロシアの援助か
テレビ朝日 6月27日 02:28
... されます。巨大なウォータースライダーも、わざわざ水しぶきが掛かりそうなほど近くに座っていました。金総書記はリゾートを「今年最大の成果の一つ」と評価しました。 建設は2016年に始まったものの、資金難と新型コロナのため、去年まで中断していました。なぜ今になって完成に漕ぎつけたのでしょうか。 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待された、ロシア大使と温かいあいさつを交わされました」 ウクライナ侵 ...
毎日新聞海外客も視野? 北朝鮮に豪華リゾート施設 金氏肝いり、来月1日開業
毎日新聞 6月27日 02:02
... 泊できるホテルや海水浴施設、スポーツ・レジャー施設などが建設された。来月1日から国内客を対象にオープンする。 報道によると、ホテルは「国内外客の好みに合わせた」とし、海外観光客の誘致も視野に入れている可能性がある。 同地区の開発は約10年かけた金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記の「肝いり」事業。当初は2019年までの完成を目指したが、経済難や新型コロナウイルス禍で工事が中断するなど難航した。
日本経済新聞ニュース避けた経験、2割弱 「回避せず」は若年層が最多
日本経済新聞 6月27日 02:00
... ス回避傾向」があると分析した。暗い気持ちになるとの理由が目立った。 ニュース回避が「一度もない」と答えたのは34.0%だった。年代別では30歳未満の若い層が37.8%で最も高かった。 研究所によると、新型コロナウイルス禍やロシアによるウクライナ侵略などを受け、大量のニュースが生まれ、意識的に避ける傾向が世界的にみられる。今回の調査で、ニュース回避が「頻繁にある」は2.9%、「時々ある」は15.2% ...
日本経済新聞リスキリングで「転身」、組織に刺激 イトーキは工場勤務→本社広報
日本経済新聞 6月27日 02:00
... の経験にDXスキルを掛け合わせれば、後進を支えることができるのではないかと思い至った。全く畑違いの分野だったが、半年間、1冊の専門書と格闘しアプリ開発のノウハウを習得した。 そのスキルが特に生きたのは新型コロナウイルス禍だ。当時、社員の感染状況の把握に人事部は手を焼いていた。そこで松下氏は社員がアプリ上で感染を申告すれば、事業所の看護師や人事担当に即時共有されるアプリを開発した。 元工場長という立 ...
毎日新聞大学受験NOW 強気一転、安全志向に 新課程初年度、合格ライン上昇
毎日新聞 6月27日 02:00
... 大は、共通テスト利用方式の受験料が無料だ。 目立つ文系人気の回復 学部系統別の志願者指数を見ると、文系人気の回復が目立つ。国公立大と私立大ともに、人文科学、法、経済・経営・商、社会が前年度を上回った。新型コロナウイルスの影響で海外留学が難しくなり、志願者が減っていた国際関係は大幅な伸びを見せた。データサイエンス系を含む総合科学も人気だ。理系は国公立大、私立大とも歯や理が増えた。 25年度入試では、 ...
日本経済新聞くら寿司が中国本土から撤退 顧客つかめず、海外は米国・台湾に注力
日本経済新聞 6月27日 02:00
くら寿司は中国本土の全店舗を閉店する。上海市に出した3店舗の営業を順次終える。新型コロナウイルス禍が一服した2023年に中国本土へ出店したが、後発で現地の顧客をつかみきれず、原材料高も響いて採算は悪化していた。海外展開は同業他社に先行する米国と台湾に集中し、立て直しを急ぐ。 田中邦彦社長が日本経済新聞の取材で明らかにした。現地法人は存続し、中国の事業戦略を見直す。田中社長は「現状、利益が出ておら. ...
ロイター関税措置でインフレ圧力増大の公算、予測は困難=米リッチモンド連銀総裁
ロイター 6月27日 00:51
... 一段の圧力が加わると予想し、「物価圧力が生じると確信している」と述べた。ただ、消費者が関税対象商品を敬遠する兆候が出ていることでインフレ上昇の一部が抑制される可能性があるとし、「インフレへの影響は、(新型コロナウイルスによる)パンデミックで見られたものほど重大にはならない」とも指摘。同時に「関税は多くの人が懸念するほどインフレを引き起こすものではないと思う」とも述べ、関税引き上げで米国の物価情勢に ...
タウンニュース日本改革党 佐久間氏を擁立
タウンニュース 6月27日 00:00
夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)に、政治団体「日本改革党」は会社員の佐久間吾一氏(59)の擁立を決めた。 佐久間氏は川崎市幸区出身で中央大学卒。2015、19年には川崎市議選に立候補し落選した。 6月12日の本紙の取材に、佐久間氏は「消費税廃止、新型コロナワクチン接種後の超過死亡の責任追及、日本本土空襲を指揮した米軍司令官カーチス・ルメイ氏の勲章剥奪を訴えたい」とした。
東愛知新聞【高校野球・注目校に聞く?】躍進の裏側に継承した思い 林前監督から佐藤監督へ(豊橋西)
東愛知新聞 6月27日 00:00
... ていた。新チームが発足したが、部員は7人。「試合はハンドボール部の生徒を助っ人に呼んだ」と振り返る。グラウンド周りに雑草が生え、マウンドもなく、他校に比べて整っているとはいえなかった。そこで、20年の新型コロナウイルス禍の休校日を利用し、林さんらがグランドの一角に土を盛り上げ、土留めブロックを置き、手作りのマウンドを作った。 地区予選やリーグ戦で勝てない日々が続いたが、林さんがしきりに伝えてきたこ ...
タウンニュース日本改革党 佐久間氏を擁立
タウンニュース 6月27日 00:00
夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)に、政治団体「日本改革党」は会社員の佐久間吾一氏(59)の擁立を決めた。 佐久間氏は川崎市幸区出身で中央大学卒。2015、19年には川崎市議選に立候補し落選した。 6月12日の本紙の取材に、佐久間氏は「消費税廃止、新型コロナワクチン接種後の超過死亡の責任追及、日本本土空襲を指揮した米軍司令官カーチス・ルメイ氏の勲章剥奪を訴えたい」とした。
タウンニュース日本改革党佐久間氏を擁立
タウンニュース 6月27日 00:00
夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)に、政治団体「日本改革党」は会社員の佐久間吾一氏(59)の擁立を決めた。 佐久間氏は川崎市幸区出身で中央大学卒。2015、19年には川崎市議選に立候補し落選した。 6月12日の本紙の取材に、佐久間氏は「消費税廃止、新型コロナワクチン接種後の超過死亡の責任追及、日本本土空襲を指揮した米軍司令官カーチス・ルメイ氏の勲章剥奪を訴えたい」とした。
タウンニュース日本改革党 佐久間氏を擁立
タウンニュース 6月27日 00:00
夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)に、政治団体「日本改革党」は会社員の佐久間吾一氏(59)の擁立を決めた。 佐久間氏は川崎市幸区出身で中央大学卒。2015、19年には川崎市議選に立候補し落選した。 6月12日の本紙の取材に、佐久間氏は「消費税廃止、新型コロナワクチン接種後の超過死亡の責任追及、日本本土空襲を指揮した米軍司令官カーチス・ルメイ氏の勲章剥奪を訴えたい」とした。
NNA ASIA15〜22日のコロナ感染者29人、前週から減少
NNA ASIA 6月27日 00:00
ミャンマー保健省は、15日から22日までに確認された新型コロナウイルスの感染者は29人となり、前週(8?15日)の52人から減少したと明らかにした。イレブン(電…
NNA ASIA訪豪旅行者の回復鈍化、1年遅れに
NNA ASIA 6月27日 00:00
オーストラリア連邦政府機関ツーリズム・リサーチ・オーストラリアは、訪豪外国人旅行者数が新型コロナウイルス流行前の2019年水準に回復する時期について、従来…
タウンニュース医療方針具体案示せず
タウンニュース 6月27日 00:00
... 口については地域包括支援センター利用の周知や、医療の相談先についてなど、逗葉医師会などと連携し、情報発信に努めるとしている。災害時に備えては葉山町や関係機関との訓練や研修を実施。新たな感染症については新型コロナ感染症の総括を行い「成功」「失敗」の分析の必要性を指摘する。在宅医療の現状把握と情報発信、また医療と介護の連携についても言及する。 市の担当者は地域医療の方針(案)を説明しながらも、「いつま ...
NNA ASIA豪出国者数が急増、移民純増数も36%減
NNA ASIA 6月27日 00:00
オーストラリアの出国者数が昨年第4四半期(10?12月)に7万人となり、新型コロナウイルス流行初期の2020年3月以降で最多となったことが、豪政府統計局(AB…
日経メディカル軽症・中等症の新型コロナ治療に最適な薬剤は? 他
日経メディカル 6月26日 23:45
2025年6月23日から2025年6月27日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。 ■Apple PodCasts ■Spotify (音声編集=横山隆人/アルケー) ※AI音声合成技術を使用しています。そのため、一部読み方の誤りや不自然な発音がある可能性があります。あらかじめご了承ください。
VOGUE JAPANケイティ・ペリーとオーランド・ブルームが破局
VOGUE JAPAN 6月26日 23:35
... 020年3月には、ケイティが「Never Worn White」のミュージックビデオを公開し、オーランドとの第1子を妊娠していることを発表。2人は2020年の初夏に日本で挙式することを計画していたが、新型コロナウイルスの感染拡大により延期となった。2020年8月にケイティはデイジー・ダヴを出産し、翌年以降は公の場にカップルで出席する機会も増えていった。『Us Weekly』によると、2人は今も頻繁 ...
ブルームバーグ米GDPは下方修正、サービス支出がコロナ禍初期以来の低調
ブルームバーグ 6月26日 22:33
1−3月の米GDP、0.5%減少と予想下回るー改定値は0.2%減 個人消費は0.5%増に下方修正、サービスでは特に娯楽が足引っ張る 1−3月(第1四半期)の米経済では、個人消費が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)初期以来の弱い伸びとなった。各種サービスへの支出が落ち込んだ。 キーポイント 米実質国内総生産(GDP)確報値は前期比年率0.5%減少改定値の0.2%減から下方修正ブルームバ ...
ブルームバーグ米貿易、財の赤字が予想外に拡大−コロナ禍初期以来の輸出急減
ブルームバーグ 6月26日 22:27
財の貿易赤字、5月は11.1%増の966億ドル−予想861億ドル 4−6月GDP、貿易による寄与が想定より小さくなる可能性を示唆 米国の財の貿易赤字は5月に予想外に拡大した。輸出が新型コロナウイルス禍初期以来の大幅減少となった。一方、輸入はほぼ変わらずだった。 米商務省が26日発表した財の貿易赤字は前月比11.1%増の966億ドル(約13兆9000億円)。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の ...
佐賀新聞松浦鉄道2年ぶり赤字、経費上昇響く 乗客、運賃収入はコロナ禍前上回る
佐賀新聞 6月26日 22:27
伊万里市、有田町などを結ぶ第三セクターの松浦鉄道(長崎県佐世保市)は26日、株主総会を開き、2024年度決算を報告した。乗客数、運賃収入ともに初めて新型コロナウイルス禍前の19年度を上回ったにもかかわらず、燃料費や人件費など経費の上昇が響き、最終損益は2年ぶりの赤字となった。 24年度の乗客数は約288万5千人で、前年度を6・6%、19年度を4・0%上回った。背景には、沿線地域の路線バスの廃止や減 ...
北海道新聞渡島観光客1271万人、過去最高 24年度 檜山149万人、10年で最多
北海道新聞 6月26日 22:21
渡島総合振興局と檜山振興局は2024年度の観光客数をまとめた。渡島管内は、前年度比9・5%増の1271万人と現在の手法で統計を開始した10年度以降、過去最高になった。新型コロナウイルス禍前の19年度比でも5・8%増だった。檜山管内は同10・2%増の149万6300人で過去10年で最多だった。...
北海道新聞登別の観光客数2.2%増 24年度334万人 訪日客6年ぶり40万人台
北海道新聞 6月26日 22:05
【登別】市は26日、2024年度の市内の観光客数が前年度比2.2%増の334万175人だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大前の19年度を3.2%上回った。北海道内と結ぶ国際線の増便や円安の影響によるインバウンド(訪日客)の増加が背景。訪日客は前年度比10.4%増の42万2671人で、6年ぶりに40万人台となった。...
信濃毎日新聞毎秒15トンの大迫力、黒部ダム「観光放水」スタート 悪天候でも楽しめる“仕掛け"今年から導入
信濃毎日新聞 6月26日 21:55
... こともできた」と満足そうだった。 今年は売店などがある黒部ダムレストハウスに大型画面を設置。ドローンで撮影した映像を映し出し、悪天候でも楽しめるようにした。 関西電力黒四管理事務所(大町市)によると、扇沢(同)と黒部ダムを結ぶ電気バスの昨年の利用者数は87万5千人。新型コロナウイルス感染拡大前の水準に回復しつつあり、今年は昨年同時期よりも利用者が増えているという。今季の観光放水は10月15日まで。
毎日新聞JOC新会長に橋本聖子氏 「オリンピックムーブメント起こす」
毎日新聞 6月26日 21:41
... ック・パラリンピック組織委員会でも会長を務めた橋本氏は、その経験を念頭に「今こそレガシーをJOCに受け継いでオリンピックムーブメント(五輪精神を広める運動)を起こさないといけない」と述べた。 橋本氏は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で史上初の延期となった東京五輪を振り返り、「日本だからやることができた。それをムーブメントに変えたい」と語った。 Advertisement 今回の理事会で橋本氏は自 ...
毎日新聞「不当極まりない」原告や学生から怒りの声 京大タテカン訴訟
毎日新聞 6月26日 21:35
... 子教授もその一人で、「(京大の)法学部生とロースクール生にはネットで告知ができるんですけどね」と肩を落とす。だからこそ「ノスタルジーじゃない。今まさに必要なもの」と訴えてきた。 タテカン文化は、撤去と新型コロナ禍でほぼ絶たれた。男子大学生は「立て続けなければ文化は継承されない」。シン・ゴリラではタテカンを製作するだけではなく、タテカンの歴史や文化としての側面も継承する。 判決には多くの学生らも詰め ...
室蘭民報室蘭保健所管内、コロナ0.29人
室蘭民報 6月26日 21:30
道は26日、新型コロナウイルス感染症の1週間発生動向(1...
産経新聞林官房長官が北朝鮮に対話要求 拉致問題の国連シンポ「双方の未来描くために不可欠」
産経新聞 6月26日 21:28
... 脳同士で率直に話し合うため、さまざまなルートで働きかけを強める考えを示していると紹介した。 拉致被害者横田めぐみさん(60)=拉致当時(13)=の弟で家族会代表の拓也さんや、米国のシェイ国連臨時代理大使らも参加した。 シンポは日本、米国、韓国、オーストラリア、欧州連合(EU)の共催。例年、米ニューヨークの国連本部で開かれていたが、新型コロナウイルス禍を機に2021年からオンライン形式となっている。
FNN : フジテレビ専門医が語るリスクと予防法 草むらに潜む脅威「マダニ」 かまれて起こる感染症で60代女性死亡
FNN : フジテレビ 6月26日 20:45
... います」 記者(病院での治療や処置は) 倉井医師「今回はウイルス性の疾患SFTSなので、明らかにこの薬が効きますという薬剤というよりは、おもに全身管理。点滴だったり血圧の維持。全身管理がメインな部分、新型コロナの最初の頃のような治療法だと思います。あとアビガンという薬剤があるのですが、こちらは去年承認され、国内のデータでは使用例の方が死亡率が低かったという研究も出ているので効果が期待できるとは思い ...
十勝毎日新聞新型コロナ前週と変らず リンゴ病警報継続
十勝毎日新聞 6月26日 20:34
道は26日、新型コロナウイルスの1週間(16〜22日)の発生動向を発表した。十勝管内の1定点医療機関当たりの患者数は0・29人で、前週からの増減はなかった。 道内168の指定医療機...
テレビ朝日北朝鮮でリゾート地の竣工式 金総書記「今年最大の成果」ロシアが支援の指摘も
テレビ朝日 6月26日 20:22
... る方針を示したということです。 地区には海水浴施設のほか、スポーツ・レジャー施設、商業施設や宿泊施設など数百棟が建築され、来月1日から国内客向けにオープンするとしています。 葛麻海岸観光地区は2016年に着工されたものの、経済難や新型コロナで工事が一時中断していました。 韓国統一省関係者は去年、工事が再開されたことなどからロシアへの派兵の見返りに支援を受けて完成させた可能性があると指摘しています。
十勝毎日新聞【健康】若者の神経性痩せ症 コロナ下で増加
十勝毎日新聞 6月26日 20:21
太っていないのに、痩せたいと感じるようになり、食事を極端に制限する神経性痩せ症。東邦大医学部(東京都大田区)精神神経医学講座の根本隆洋教授や福屋吉史助教らは、若者の神経性痩せ症患者が新型コロナウイルス感染症の流行後、増加に転じたことを明らかにした。 早期に適切な治療を 神経性痩せ症は「拒食症」と呼ばれることもある。食べないだけでなく、大量に食べた後に喉 この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録する ...
山梨日日新聞〈まとめ〉新型コロナは倍増、インフルは減少
山梨日日新聞 6月26日 19:47
STV : 札幌テレビ電気料金過少請求が判明 職員が検針メーターの数値誤認 約120万円を追加徴収 札幌市円山動物園
STV : 札幌テレビ 6月26日 19:43
... ていたということです。 検針業務を委託していた業者は正しい五桁の数字を報告していましたが、後任の職員は前任者の計算が正しいと誤認して数字を一桁落としていました。 読み間違いが始まった2021年7月は、新型コロナウイルスの影響で休園期間中で、職員は休園しているにもかかわらず請求する電気料金が高いと感じたため、数字を一桁落として読み始めたと説明しているということです。 2025年4月の人事異動で着任し ...
ウォーカープラス予約大困難!大阪・関西万博で話題の「くら寿司」、担当者に人気メニューや開発秘話を聞いた
ウォーカープラス 6月26日 19:00
... R)プロジェクト」を今回の大阪・関西万博で実施しようとした経緯をお伺いできますでしょうか。 【担当者】実は、大手回転寿司チェーンのなかで回転ベルトでお寿司を流しているのは現在「くら寿司」だけなんです。新型コロナウイルスなどがあり、大手回転寿司チェーンはみなさん注文で対応していると思うのですが、「くら寿司」は「抗菌寿司カバー鮮度くん」というお寿司のカバーがあるので、いまでも安心してお寿司を回転ベルト ...
FCT : 福島中央テレビ「汲むべき事情があったとは認められない」元市職員による有印公文書偽造と行使事件で判決 会津若松市
FCT : 福島中央テレビ 6月26日 18:54
... 若松市の職員だった佐藤智奈実被告が、公務災害の認定通知書を偽造し、市内の医療機関に送付したなどとして、有印公文書偽造と行使の罪に問われていたものです。 福島地裁会津若松支部で開かれた判決公判で、佐藤久貴裁判長は、「新型コロナウイルスの影響による業務逼迫という背景を踏まえても、犯行に至った経緯や動機に汲むべき事情があったとは認められない」などとして、懲役2年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。
NHK新薬開発強化へ 官民協議会の初会合 作業チームで改善策議論へ
NHK 6月26日 18:45
... 検討する「官民協議会」の初会合が開かれました。今後、作業チームを設け、薬の研究開発を促す観点から現状の制度面での課題や改善策などを議論し、来年5月をめどに報告することになりました。 この官民協議会は、新型コロナの感染拡大時に治療薬などの開発で海外におくれをとったという指摘があるのも踏まえ、対応を強化しようと、国の呼びかけに国内外の大手製薬企業なども加わって設置され、26日、総理大臣官邸で初会合が開 ...
NHKハンセン病への理解を 療養所の入所者の作品などを展示 高松
NHK 6月26日 18:37
... 野山」という句には、車いすでの生活を送るなかで、もう一度、思い出の場所を訪ねたいという思いが込められています。 大島青松園社会交流会館の学芸員、都谷禎子さんは「ハンセン病問題の教訓が生かされていれば、新型コロナが流行した時に偏見や差別が広がることはなかったと思う。作品から入所者の生き生きとした表現力を感じ取ってほしい」と話していました。 この展示会は、高松市の商業施設「瓦町FLAG」で、今月30日 ...
中国 : 大紀元パンダ「タンタン」の剥製など中国に返還 日本全体で頭数減少
中国 : 大紀元 6月26日 18:14
... は、中国側との協議を経て、タンタンを剥製および骨格標本として返還することで合意。費用は約730万円に上った。タンタンは2000年に中国から神戸へやってきたが、当初2020年7月に予定されていた返還は、新型コロナウイルスの影響と体調不良により延期され、最終的に2023年3月、28歳で衰弱死した。 標本は同日、関西空港から空輸され、タンタンが生まれた四川省の「中国ジャイアントパンダ保護研究センター」に ...
香港 : 香港ポスト本土客がハイエンド健康診断で来港
香港 : 香港ポスト 6月26日 18:12
... 光客をターゲットとした医療ツーリズムも発展すると述べている。 香港の医療水準は常に世界最高水準にあり、信頼性と高い効率性で知られている。新型コロナ流行以前は、多くの本土住民が基本的な健康診断や予防接種のために医療を求めて来ていた。香港医務化験所総会の李偉振・主席は、新型コロナ収束後の出入境開放後、香港の一般健康診断サービスは恩恵を受けていないと指摘。本土の医療検査産業が急速に発展したため、多くの本 ...
北海道新聞北海道内コロナ感染0.54人 16〜22日 10週ぶり増加
北海道新聞 6月26日 18:01
北海道は26日、道内の新型コロナウイルスの感染状況を公表した。指定医療機関1カ所当たりの16〜22日の感染者数は、全道平均0.54人で、前週(9〜15日)を0.03人上回った。増加は10週ぶり。...
デイリーニュースオンライン【宮川大輔&手越祐也】イッテQコンビのやりとりにほっこり「目に浮かびます」「さすが手越くん」
デイリーニュースオンライン 6月26日 18:00
... 系バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」(毎週日曜よる7時〜)で共演する手越祐也(37)とのツーショットを公開した。 手越は2007年2月の番組開始時からレギュラー出演しており、2020年5月に新型コロナウイルスの緊急事態宣言下で、飲食店に外出していたことが2度にわたって発覚したことにより活動自粛となり、翌6月に事務所を退所。これに伴い、出演していたレギュラー番組を事実上の降板となっていたが ...
日刊スポーツジャイアントパンダ「タンタン」剥製で中国返還 神…
日刊スポーツ 6月26日 17:56
... 還は元々決まっていた。 タンタンは震災発生と同じ年の1995年9月に誕生。復興に向けた明るい話題となり、市民らに愛された。当初は2010年に中国に返還予定だったが延長され、20年7月に設定された期限も新型コロナの影響で延期。21年に心疾患が判明し、国内最高齢の28歳だった昨年、生を全うした。 園によると、パンダの扱いを定めた協議書でタンタンの帰属権が中国側にあると明記され、生死にかかわらず返す決ま ...
NHK長良川鉄道は過去2番目の大幅赤字 路線維持か短縮か が課題
NHK 6月26日 17:54
... 通勤で利用する人が減少し、乗客数はピーク時の4割程度に落ち込んでいますが、「食品サンプル列車」などのイベントで観光客が増加したとしています。 一方、経常損失は3億9768万円の赤字でした。 赤字額は、新型コロナの影響を受けた2020年度に次ぐ、過去2番目の規模となりました。 老朽化した設備の修繕費がかさんだことに加え、燃料費や光熱費などの高騰が影響したとしています。 また、国や県、沿線自治体からの ...
NHKロシアと北朝鮮直通列車の運行再開 最初の列車モスクワに到着
NHK 6月26日 17:42
... 行が再開され、ピョンヤンを出発した最初の列車がモスクワに到着しました。両国の人の往来を活発化させることで、関係強化をアピールするねらいがあるとみられます。 国営のロシア鉄道は6月上旬、2020年2月に新型コロナウイルスの感染拡大を受けて運休していた、ロシアの首都モスクワと北朝鮮の首都ピョンヤンを直通で結ぶ列車の運行を再開すると発表しました。 列車の片道の所要日数は8日間、走行距離は1万キロを超え、 ...
読売新聞北朝鮮に「海岸観光地区」完成…ロシアからの客受け入れも視野、金正恩氏が外貨獲得に期待
読売新聞 6月26日 17:40
... アのアレクサンドル・マツェゴラ駐北朝鮮大使も招待された。ロシアからの観光客受け入れも視野に入れているとみられる。 竣工式に出席した正恩氏は地区の開発で得た知見を他地域にも生かす考えを示し、関連の計画を次回行われる党大会で決定すると説明した。 韓国の統一省関係者によると北朝鮮は当初2019年の完成を目指していたが、新型コロナウイルスの流行や経済難などの影響で数回延期された。 国際ニュースを英語で読む
NHK松浦鉄道決算 利用客回復も最終損益は5000万円余赤字
NHK 6月26日 17:30
... 方、人件費の増加や燃料代の高騰などで最終的な損益は5000万円余りの赤字となりました。 松浦鉄道は26日、佐世保市で株主総会を開き、昨年度の決算を発表しました。 それによりますと、 ▽昨年度の利用客は新型コロナの感染拡大前の2019年度を初めて上回るおよそ288万5000人に回復したほか、 ▽昨年10月に行った運賃の値上げで収入が増加して、売り上げにあたる営業収益は前の年度より12%余り多いおよそ ...
徳島新聞徳島県内の感染症流行状況 百日ぜきは前週比5人増 マダニによる感染が2年ぶりに確認(6月16日〜6月22日)
徳島新聞 6月26日 17:30
... ス性感染症・重症熱性血小板減少症候群の発症が2年ぶりに確認された。 インフルエンザ 1定点医療機関あたり0・35人(前週0・53人)。多い年代は順に10歳未満6人、10代4人、20代2人。計12人。 新型コロナウイルス 1定点医療機関あたり0・56人(前週0・76人)。多い年代は順に60代5人、50代4人、40代3人、計19人。 詳細は県の公式ホームページへ ⇒https://www.pref.t ...
日経ビジネスジェンダー平等とトライアスロン 世界選手権の試行錯誤が示唆すること
日経ビジネス 6月26日 17:00
... その背景には開催地であるハワイ島西部のカイルア・コナが聖地となり、ブランドの核を形成してきたことがあります。 コナの美しい風景(写真=Jacob/stock.adobe.com) しかし、2020年の新型コロナウイルス禍を経て、このフォーマットに変化が生じました。男女別開催と参加者数の男女平等化(22年〜)、新たな開催地の追加(23年〜)と、大胆な改革が続いたのです。しかし、その後、26年からは元 ...
BUSINESS INSIDER自力で億万長者になった31歳のベンチャーキャピタリスト、「限りある時間」自覚した1枚のスプレッドシート
BUSINESS INSIDER 6月26日 17:00
... かし、世界的なパンデミックによって彼の人生設計は台無しになってしまう。サンフランシスコの新しいアパートで暮らすどころか、脱出したはずの場所であるニューヨークの実家に戻り、眠れぬ夜を過ごすことになった。新型コロナウイルス感染症が引き起こした緊急事態が、彼のゴールデンステート(編注:かつてゴールドラッシュに沸いたカリフォルニア州の愛称)での計画を狂わせてしまった。 「人生が一時停止したように感じました ...
日経ビジネスLVMHも売上高減 ラグジュアリー低迷、中国減速も引き金に
日経ビジネス 6月26日 17:00
... している。例えば、この分野で世界最大である仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン(LVMH)の2024年の売上高は2%減少。マイナス幅は小さいように見えるかもしれないが、LVMH にとっては09年以降、新型コロナウイルス禍に見舞われた20年を除いて初めてのマイナス成長だ。 コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーによると、この分野の24年の市場規模は3630億ユーロで、前年から60億ユーロ減少 ...
日本経済新聞サントリー、大阪ジン工場のツアー公開 26年春にもスタート
日本経済新聞 6月26日 16:46
... ーの詳細な日程やプログラムを決め、26年春をめどに始める。インバウンド(訪日外国人)らの見学も想定し、英語によるツアーも検討する。 国内のジン市場は食事に合うお酒として「家飲み」需要をとらえ、24年は新型コロナウイルス禍前の19年比で3.5倍に伸長している。サントリーは国内のジン販売金額を、30年までに24年比88%増の345億円に高め、国内シェア約8割を目指す。 【関連記事】 ・サントリーがクラ ...
NHK奈良市の去年の宿泊者数200万人余 過去15年で最多
NHK 6月26日 16:41
... の宿泊者数は44万人余りで過去最多となっていて、国や地域別で見ますと▼中国が45%と半数近くを占め、次いで▼アメリカが11%▼台湾とフランスが8%▼香港と韓国が6%などとなっています。 市によりますと新型コロナウイルスの流行前は外国人の宿泊者の大半を中国が占めましたが、近年はアメリカや台湾、フランスの宿泊者数が伸びているということです。 市内に宿泊する人が増えた要因について、市は▼相次いでホテルが ...
山梨日日新聞新型コロナ、インフルエンザの感染者数〈16日〜22日〉
山梨日日新聞 6月26日 16:40
スポニチ映画「この夏の星を見る」コロナ渦の青春がここにある
スポニチ 6月26日 16:35
... う3組が、手作りの望遠鏡でターゲットの星をとらえる「スターキャッチコンテスト」に参加、3か所での出来事がひとつになり、物語は展開していきます。 これら総て、2020年の夏の出来事です。言うまでもなく、新型コロナが猛威をふるっている時代。だから、血気盛んな学生たちにしたら、さえない学園生活にうんざりしていて当然のこと。そこへコンテスト募集の知らせ。星空を見るなら「三密」にもならない。オンライン開催な ...
NHK岩手 陸前高田市が再来年度から下水道料金11%余値上げ案
NHK 6月26日 16:32
... 利用者が減っていることに加え、物価の上昇で維持管理費が増えているため使用料収入だけでは運営できなくなっていて、令和5年度は一般会計から4億5000万円余りを補填しました。 市は、東日本大震災に加えて、新型コロナの感染拡大や物価の上昇などによる市民生活への影響に配慮し、震災の発生以降は料金を据え置いてきましたが、収支を改善するためには値上げが必要と判断して、料金の改定について住民や専門家が議論する審 ...
朝日新聞「かわいがり」と称した暴行あったか 元力士が訴えた裁判、あす判決
朝日新聞 6月26日 16:30
... った。「がんばってくる」。地元・滋賀の友人たちに車窓から手を振った。そのときは露ほども思わなかった。10年後、親方らを提訴することになるとは――。 この男性は元力士の柳原大将(だいすけ)さん(27)。新型コロナウイルスへの感染を避けるために約4年前の初場所への休場を申し出たが認められず、引退に追い込まれたとして、日本相撲協会と師匠だった佐渡ケ嶽親方に約415万円の損害賠償を求める訴えを2023年3 ...
宮崎日日新聞宮崎県内コロナ 定点28医療機関から41人感染報告、前週比11人増(16〜22日)
宮崎日日新聞 6月26日 16:25
16〜22日に宮崎県内の定点医療機関から報告のあった新型コロナウイルス感染者の保健所別定点当たり人数は、宮崎市1.56人、都城0.00人、延岡1.00人、日南1.00人、小林4.00人、高鍋0.50人、高千穂5.00人、日向1.00人、中央0.50人。
毎日新聞復興のシンボル パンダの「タンタン」の剥製、中国に引き渡し 兵庫
毎日新聞 6月26日 16:10
... 者が200万人を突破するほどの人気に。2008年に人工授精で産んだ赤ちゃんは3日後に死に、その後は子に恵まれなかった。 当初10年間だった貸与期間は延長され、20年に中国への返還が決まっていた。ただ、新型コロナウイルスの感染拡大で延期されるとともに、21年には加齢による心臓疾患が判明。日中の専門家チームが治療にあたったが、24年3月に死んだ。人間なら100歳近くに相当する長寿だった。 死後、市と中 ...
太平洋新聞5週ぶりに増加 新型コロナ 尾鷲2週続けて0人
太平洋新聞 6月26日 16:00
毎日新聞創業190年の老舗旅館を守るため 女将が下した大胆な経営改革
毎日新聞 6月26日 16:00
... すがにもう駄目だ」 半壊し、休業に追い込まれた創業190年の老舗温泉旅館で、女将(おかみ)はそう観念するしかなかった。 しかし、それから2年8カ月を経て、本格的な営業再開にまでこぎ着けた。 風評被害に新型コロナウイルス禍、人手不足、物価高騰。いくつもの荒波を乗り越えるため、女将が決断した大胆な一手とは――。 「街を歩いている人がいない」 「奥州3名湯」に数えられる福島市の飯坂温泉。摺上(すりかみ) ...
夕刊三重三重・松阪管内3週連続増 新型コロナ陽性1週間まとめ
夕刊三重 6月26日 15:48
三重県は25日、16〜22日の1週間の県内9保健所別の新型コロナウイルスの陽性報告数を公表した。松阪保健所管内の期間中…
BBC米NY市長選・民主党予備選、左派の若手候補が前州知事に勝利へ 草の根運動が奏功
BBC 6月26日 15:26
... 数字と順位選択式投票の結果を見て、今後どうするかを決めたい。なぜなら私は無所属の候補者としても登録しているからだ」 画像提供, Getty Images 画像説明, アンドリュー・クオモ氏クオモ氏は、新型コロナウイルスのパンデミックへの対応で全米的に知られる存在であり、中道派かつ民主党主流派の有力候補と見なされていた。 一方、マムダニ氏はミレニアル世代の市政の門外漢で、最近までほとんど無名の存在だ ...
日本経済新聞北朝鮮のビーチリゾート7月開業 日本海側、ロシアなど外貨獲得視野
日本経済新聞 6月26日 14:50
... 金正恩氏は「観光産業は国家の全般的な経済成長に貢献する動力として大きな展望的意義を持つ」とも強調した。 同地区には2万人が宿泊できるホテルや海水浴場、スポーツ施設や商業施設が完成したという。 北朝鮮は新型コロナウイルスの防疫措置のため、2020〜23年に外国人の入国を厳しく制限してきた。24年にはロシアからの団体観光客を受け入れるなど一部緩和した。完成式典にはロシアのマツェゴラ駐北朝鮮大使も出席し ...
毎日新聞北朝鮮に豪華リゾートが完成 2万人が宿泊できるホテルも
毎日新聞 6月26日 14:43
... して行われた公演=2025年6月24日、朝鮮中央通信・朝鮮通信 同地区の開発は約10年かけた金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の「肝いり」事業。当初は2019年までの完成を目指したが、経済難や新型コロナウイルスで工事が中断するなど難航した。 24日には完工式が行われ、金正恩氏が出席した。妻の李雪主(リ・ソルジュ)氏と娘の金ジュエ氏も同席した。来賓として駐北朝鮮ロシア大使も参加した。 完成し ...
ロイターコラム:対米外国直接投資の不調、異変か警告か
ロイター 6月26日 14:20
... 条は「米国に対するFDIの80%以上を占める国々からの対米投資に打撃を与える可能性がある」と指摘している。シティグループによると、米国は世界最大のFDI受け入れ国であり、世界全体のFDIに占める比率が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前の15%から23年に25%に高まった。米経済は世界最大であり、発明と先端技術、人工知能(AI)、収益性の高い繁栄の拠点となっている。こうした状況は恒常 ...
産経新聞「見当たり捜査」で3千人発見 英の警察官、「記憶力男」も誕生日や記念日の把握は妻頼み
産経新聞 6月26日 14:18
英中部ウェストミッドランズ州の男性警察官(47)が、他人の顔を記憶する特技を生かした「見当たり捜査」で計3千人の容疑者を発見した。英メディアが報じた。 指名手配犯の顔写真を眺めてから勤務入りするといい、新型コロナウイルス流行時にはマスク着用の容疑者を発見したことも。同僚からは「記憶力男」と呼ばれるが、日付を覚えるのは苦手で、誕生日や記念日の把握は妻頼みだとか。(共同)
日刊スポーツ昨年3月に死んだパンダ「タンタン」剥製で中国返還…
日刊スポーツ 6月26日 13:55
... 月、四川省の中国ジャイアントパンダ保護研究センターで誕生。神戸に来てからは復興に向けた明るい話題となり、市民らに愛された。当初は2010年に中国に返還予定だったが延長され、20年7月に設定された期限も新型コロナの影響で延期。21年に心疾患が判明し、国内最高齢の28歳だった昨年、生を全うした。 園によると、パンダの扱いを定めた協議書でタンタンの帰属権が中国側にあると明記され、生死にかかわらず返す決ま ...
山陽新聞新型コロナ「1人」上回る 5週ぶり、岡山県内直近1週間
山陽新聞 6月26日 13:30
岡山県は26日、県内の指定50医療機関での定点把握に基づく直近1週間(6月16〜22日)の新型コロナウイルス感染者数(速報値)を公表した。計58人で1医療機関1・16人。5週ぶりに「1人」を上回った...
ロイター欧州企業のディストレス指数、9カ月ぶりの高水準に
ロイター 6月26日 13:22
... 入れた16の指標で企業の苦境状況を評価している。中でも小売り・消費財企業の指数は2009年9月以来、15年8カ月ぶりの高水準を付けた。逼迫した信用状況や、消費者需要の後退などが足を引っ張った。ドイツの指数は新型コロナウイルス禍の20年5月以来、5年ぶりの高水準となり、欧州諸国で最も高かった。政府の大規模な財政刺激策が追い風となるものの、24年の国内総生産(GDP)は2年連続でマイナス成長となった。
シネマカフェ小栗旬&松坂桃李&池松壮亮&窪塚洋介出演『フロントライン』座談会特別映像
シネマカフェ 6月26日 13:15
小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介らが出演する映画『フロントライン』が現在公開中。この度、キャスト陣が撮影当時をふり返る座談会映像が公開となった。 本作は、世界規模で人類が経験した新型コロナウイルスを、事実に基づく物語としてオリジナル脚本で映画化した、日本で初めての作品。あのとき、あの船で起きていた知られざる物語が描かれる。 今回公開された座談会映像には、DMATの指揮官で本作の主人公・結城英晴 ...
韓国 : KBS WORLD Radio北韓 元山葛麻観光地区の竣工式開催 来月1日に営業開始
韓国 : KBS WORLD Radio 6月26日 13:04
... いう計画を、朝鮮労働党第9回党大会で確定すると明らかにしました。 北韓は元山葛麻半島の長くて白い砂浜「明沙十里(ミョンサシプリ)」などを観光資源として活用するため、2014年に大型リゾート団地の元山葛麻海岸観光地区の建設工事に着手しました。 2019年の竣工を目指していましたが、国連の制裁によって建設資材の需給に支障が出たことや、新型コロナの影響で2020年以降は事実上、工事が中止されていました。
毎日新聞息を合わせて最高の夏に エマニュエル・パユさんが紡ぐ音の向かう先
毎日新聞 6月26日 13:00
... アス・オッテンザマーさんだ。 「フレージングをはじめ、音楽作りの全てを、同じ呼吸で作り上げていける。非常に楽しみだし、意義深いものを追求できる」と信頼を寄せる。 新しい息吹、広がる表現 ほんの数年前、新型コロナウイルス禍は、パユさんのみならず、世界中に息を潜めることを強いた。しかし、得たものもあったとパユさんは感じている。 「今までのキャリアを振り返り、立ち止まって今後のことを考えるいい機会になっ ...
リスアニ!『戦姫絶唱シンフォギア』フィルムコンサートビジュアル解禁!さらに、シリーズ5作の劇伴を収録したオリジナルサウンドトラックコンプリートBOXが8月27日に発売決定!
リスアニ! 6月26日 13:00
... 〜15:00) チケットに関するお問い合わせ チケットぴあ ヘルプページ https://t.pia.jp/help/ 応募に際してのお願いと注意事項 チケット購入者様のご判断にて来場をされない場合(新型コロナウイルス・インフルエンザなどの感染症・濃厚接触・体調不良等含む)、公演が実施された場合は、お客様のご事情によるキャンセル・払戻しは致しかねますので、予めご了承ください。 お客様個人の判断にて ...
読売新聞鹿児島−香港の定期便、10月下旬まで全便欠航…香港航空「トランプ関税などの影響で需要が落ち込み」
読売新聞 6月26日 12:53
... いて同社は「米国のトランプ政権による関税措置などの影響で需要が落ち込んだため」としている。 7〜10月の欠航の期間、予約済みの航空券は、福岡便への振り替えや料金を払い戻すなどして対応するとしている。 香港航空の定期便は、新型コロナ禍後の2024年3月末に再開し、現在は週4往復運航している。 関連記事 「林業育成にチャレンジ」元林野庁職員が大分県日田市に移住…会社設立し人材育成や経営指導、森林教室も
NHK北朝鮮に海岸リゾート キム総書記出席し式典 国外観光客誘致か
NHK 6月26日 12:15
北朝鮮のメディアは、キム・ジョンウン(金正恩)総書記が出席して東部の海岸リゾートのしゅんこう式が行われたと伝えました。北朝鮮では、新型コロナの感染拡大以降制限していた外国との人の往来を一部緩和する動きもあり、今後、国外からの観光客を呼び込み、外貨獲得につなげたいねらいとみられます。 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、東部の海岸リゾート「ウォンサン(元山)カルマ(葛麻)海岸観光地区」が完成し、24日、キ ...
毎日新聞聖地・日本武道館で頂上決戦! 学生剣士日本一の名誉を懸けた熱戦を全試合無料ライブ&アーカイブ配信
毎日新聞 6月26日 11:50
... カイブ配信します。今年の学生ナンバーワン剣士を決める真剣勝負をどうぞご覧ください。 全国の強豪が真っ向勝負 毎日新聞社は、2019年から両選手権大会をライブ配信しており、今回で6回目です(2020年は新型コロナウイルス禍で大会中止)。両選手権大会はこれまでも数多くの名剣士を輩出。前回女子を制した法政大・水川晴奈選手(現・大阪府警)は、大会直後の昨年7月にイタリア・ミラノで開催された世界剣道選手権大 ...
CBC : 中部日本放送竹内まりや11年ぶりの全国ツアー完走!山下達郎との夫婦セッションも極上の味
CBC : 中部日本放送 6月26日 11:45
... 声が乗る。実に贅沢なステージなのである。 「45」「50」「70」の意味 ステージで紹介された3つの数字がある。まず「45」。名古屋でのコンサートは、実に45年ぶりだそうだ。4年前に企画されたのだが、新型コロナ禍によって中止。「45年ぶりの名古屋公演」という紹介に、どよめく会場だった。次に「50」。達郎さんが、まもなくデビュー50周年を迎える。バンド「シュガー・ベイブ」から始まったプロ人生、そこで ...
AFPBB Newsケネディ米厚生長官のワクチン専門家パネル、初会合 小児予防接種を標的
AFPBB News 6月26日 11:45
... 命されたACIP委員には利益相反があると非難した上で、委員17人全員を突然解任し、新たに8人を任命した。この中には、新型コロナウイルスの感染拡大期に虚偽の主張を広めたことで知られる科学者のロバート・マローン氏も含まれている。 委員長に就任したマーティン・クルドルフは、2020年10月、新型コロナウイルスワクチンが承認間近であることが分かっていた時期にロックダウン(都市封鎖)の終了を求めた政策提言「 ...
NHK広島空港〜上海便 7月から週7往復に増便 毎日運航へ
NHK 6月26日 11:31
... 期便は、利用状況が好調なことを受けて、来月から現在の週4往復から増便し、毎日運航されることになりました。 広島空港と上海を結ぶ中国東方航空の「上海線」は、2006年10月から毎日運航されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で2020年に一時、運休しました。 その後、3年後の2023年に週3往復で運航を再開し、去年7月からは週4往復となっていました。 今回増便されるのは、火曜日と木曜日、 ...
マイナビニュース小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介が『フロントライン』の裏話を披露
マイナビニュース 6月26日 11:30
... 出演する映画『フロントライン』(公開中)の、作品の裏側を語る座談会映像が公開となった。 映画『フロントライン』の座談会映像が公開に(左から池松壮亮、松坂桃李、小栗旬、窪塚洋介) 『フロントライン』は、新型コロナウイルスを事実に基づく物語としてオリジナル脚本で映画化した日本で初めての作品。 6月13日に公開となった本作は、全国366館で上映され、公開初日から3日間の動員が25万人、興行収入3億4,6 ...
福井新聞化学繊維のスーツ着ると肌がピリピリ…仕事は療養休暇、誰も分かってくれない過敏症のつらさ 福井県内女性の日常
福井新聞 6月26日 11:30
... 過敏症を自認している。症状が顕在化したのは2021年3月ごろ。ある日、顔がちくちくし、かゆみと痛みを感じた。次第に皮がむけ、ただれた。毛穴からリンパ液が出るようになり、乾くと結晶化してザラザラした。 新型コロナウイルス下にあり、マスクで顔は隠すことができたが、首や手もただれて赤かった。当時は会社勤めをしていたから「どう思われているだろう」と周りの目が気になった。 40人ほどが集まる朝礼は同僚の香水 ...
日刊スポーツ健大高崎、仙台育英、智弁和歌山… 4年ぶりに優勝…
日刊スポーツ 6月26日 11:29
夏の甲子園を目指す熱い戦いが今年も始まりました。先日、久しぶりに高校野球ファンのNさんからメールが届きました。 Nさんから「優勝校予想メール」が届くのは4年ぶり10度目。新型コロナで中止となった20年も「幻の夏」と題してメールをいただきました。Nさんは毎年、地方大会開幕前に(代表が決まってからではない)夏の甲子園優勝チームを予想します。2013年〜21年(20年は中止)の8大会で5大会を的中させま ...
韓国 : 中央日報「韓国ドラマを流布したとして公開銃殺」???公開証言に出た脱北者
韓国 : 中央日報 6月26日 11:24
... ってくれたが、最近は処罰を揉み消すために要求する金額がはるかに大きくなった」とし「私も韓国ドラマが好きだったので、このままでは私も銃殺されるかもしれないと思って不安だった」と打ち明けた。 新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)が蔓延していた時代、飢え死にする人が続出したという証言もあった。 キム・イルヒョクさんは当時「病気で死んだ人より飢えで死んだ人がはるかに多かった」として「食料と工業製品の価格 ...
毎日新聞コロナワクチン「予防効果あまりない」は本当? 尾身先生を直撃した
毎日新聞 6月26日 11:00
質問に答える新型コロナウイルス感染症対策分科会元会長の尾身茂さん=東京都千代田区で2025年6月20日、内藤絵美撮影 写真一覧 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会で会長を務め、最も頻繁にニュースに登場した新型コロナの有識者でもある尾身茂さん(76)。民放のテレビ番組に出演した際の、コロナワクチンについての発言が波紋を呼んでいる。 「感染を防ぐ効果はあまりない」「若い人は感染しても重症化しない ...
朝日新聞観光客よ、香港にもっとお金を落として
朝日新聞 6月26日 10:45
... グ、有名デザイナーの服など多額の買い物をしていた彼らが、今では時間もお金も使わなくなってしまった。観光経済の再生に取り組む香港当局にとって、これは難題だ。香港観光はこのところ何年も、反政府抗議活動や、新型コロナ禍に伴う制約、国家の安定を優先した取り締まり強化による自由の制限に西側諸国が抱く懸念などで、痛手を被ってきた。 香港のウォーターフロントの遊歩道に集う観光客。中国本土から短期日程で訪れる自称 ...
47NEWS : 共同通信王子動物園タンタン、剥製で返還 国内最高齢28歳
47NEWS : 共同通信 6月26日 10:41
... 中国への返還は元々決まっていた。 タンタンは震災発生と同じ年の1995年9月に誕生。復興に向けた明るい話題となり、市民らに愛された。当初は2010年に中国に返還予定だったが延長され、20年7月に設定された期限も新型コロナの影響で延期。21年に心疾患が判明し、国内最高齢の28歳だった昨年、生を全うした。今回は市が剥製の制作費など約730万円を負担した。 神戸市立王子動物園ジャイアントパンダ阪神大震災
デイリースポーツ王子動物園タンタン、剥製で返還
デイリースポーツ 6月26日 10:38
... 0年、日中共同の繁殖研究目的で来園。帰属権のある中国への返還は元々決まっていた。 タンタンは震災発生と同じ年の1995年9月に誕生。復興に向けた明るい話題となり、市民らに愛された。当初は2010年に中国に返還予定だったが延長され、20年7月に設定された期限も新型コロナの影響で延期。21年に心疾患が判明し、国内最高齢の28歳だった昨年、生を全うした。今回は市が剥製の制作費など約730万円を負担した。
中日新聞王子動物園タンタン、剥製で返還 国内最高齢28歳
中日新聞 6月26日 10:35
... 0年、日中共同の繁殖研究目的で来園。帰属権のある中国への返還は元々決まっていた。 タンタンは震災発生と同じ年の1995年9月に誕生。復興に向けた明るい話題となり、市民らに愛された。当初は2010年に中国に返還予定だったが延長され、20年7月に設定された期限も新型コロナの影響で延期。21年に心疾患が判明し、国内最高齢の28歳だった昨年、生を全うした。今回は市が剥製の制作費など約730万円を負担した。
FNN : フジテレビ8割以上が火災に…モバイルバッテリーなどリチウムイオン電池搭載製品の事故、気温上昇と共に増加し6〜8月がピーク 2024年までの5年間に1860件 NITE
FNN : フジテレビ 6月26日 10:00
... が破損していることに気付かず使い続けると…爆発することも この記事の画像(21枚) 製品別では、モバイルバッテリーの事故が最も多く、2024年は2022年と比べ2倍以上に増加している。 増加の背景は、新型コロナが5類に移行して外出の自由度が増し、外出時に持ち歩く機会が増えたことや、防災用品としてのニーズの高まりなどとみられている。 また月別の事故の件数と、東京都の過去5年の平均気温の推移を比較する ...
TBSテレビモスクワ・平壌を結ぶ直通列車が5年ぶりに再開 「列車でロシア入国は気持ちが良い」 ロシア・北朝鮮の関係強化アピールか
TBSテレビ 6月26日 09:55
新型コロナの感染拡大で停止していたロシアと北朝鮮の首都を結ぶ直通列車の運行が再開しました。 25日、モスクワに到着した列車。平壌を17日に発ち、直通列車としては世界最長とされる1万キロ以上を8日間かけて走行しました。 北朝鮮の関係者 「国際列車に乗ってロシアの地に入るのは、とても気持ちが良かったです」 運行するのは新型コロナで運休となって以来、およそ5年4か月ぶりです。 北朝鮮当局者は「首脳会談の ...