検索結果(大分)

2,068件中7ページ目の検索結果(0.128秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
zakzak次長課長・河本準一、うつ病からの復帰とマレーシアでの新挑戦
zakzak 19日 15:00
... コンビ、次長課長の河本準一(50)が8月17日、X(旧ツイッター)にポストしたのは、マレーシアでのポップアップ(催事)報告。8月14日から20日まで同国の首都クアラルンプールにある西武百貨店で、自身が大分や岡山で作っているお米「準米」を使った和菓子や甘酒を販売しているという。ポストに添付された写真からは明るく接客する河本の様子が見て取れる。 河本準一、うつ病公表と復帰への道そんな河本だが、今年2月 ...
TBSテレビ新学期を前に自転車通学の安全向上へ 警察や教育委員会が道路点検実施 大分・佐伯市
TBSテレビ 19日 14:35
新学期を前に、大分県佐伯市で19日、通学路の点検が行われ、教育委員会や警察など関係者が危険か所を確認しました。 佐伯市教育委員会は毎年、市内の小中学校から通学路の危険か所の報告を受け、点検を行っています。2025年度は37か所の報告があり、19日は米水津中学校周辺の2か所について、警察や土木事務所など関係者8人が現地を確認しました。 学校からは、歩道と車道の段差解消の要望が出されていて、実際に自転 ...
時事通信戦争資料館、存亡の岐路 担い手高齢化や資金難―専門家、散逸に警鐘・戦後80年
時事通信 19日 14:31
... らず、光熱費や建物の老朽化による維持費の負担も重い。武富さんは資料のデジタル化などに取り組んでおり、「若い人たちの力を借りることが必要不可欠だ」と話す。 閉館後、場所を変えて存続した例もある。大分市にあった「大分予科練資料館」は、運営や管理を担っていた川野孝康さん(69)の父で、元特攻隊員だった喜一さん(21年に95歳で死去)が約40年前に自宅を改装して造った資料館だ。 喜一さんは出撃前に終戦を迎 ...
日本経済新聞大分・日出生台演習場、陸自3曹2人が訓練中に死亡 詳しい状況調査
日本経済新聞 19日 14:30
陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、捜索の結果、同日午前0時過ぎ、演習場内で心肺停止の状態で見つかったと発表した。消防に救急搬送を要請したが、約1時間後に死亡が確認された。陸自は死因や詳しい状況を調べている。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。行方不明になった当時は、戦車部隊の偵察潜入訓練に参加していた。 ...
読売新聞「人道人間クロスレッド」日本赤十字社大分県支部からヒーロー誕生…「利己心軍団」助ける動画で救急法紹介
読売新聞 19日 14:16
動画のワンシーン。左がクロスレッド、右が利己心大魔王=ユーチューブより 日本赤十字社大分県支部(大分市)が、救急法や熱中症対策を紹介するヒーローを誕生させた。その名も「人道人間クロスレッド」。広報事業の一環として、支部の職員やボランティアが演じる手作りの動画をユーチューブで第4話まで公開し、視聴回数は計11万回を超えた。支部は「いざという時に役立つ知識を、楽しく身につけてほしい」としている。(池田 ...
フルカウント県岐阜商・横山の好捕に甲子園喝采 右手を伸ばし窮地救う→グラブ持ち替えハイタッチ
フルカウント 19日 13:41
... 浜の4番・奥村が鋭いライナー性の打球を右翼方向へ放った。抜ければ先制となりそうな打球だったが、横山が右手を伸ばして飛び込みながらグラブの先でつかみ、3アウト。甲子園は大歓声に包まれた。 3回戦の明豊(大分)戦でも、グラブ素早く外して好返球を見せ、甲子園を沸かせた。バットでも3試合すべてで安打を放っており、存在感を示している。 【実際の様子】抜けたら長打の当たりを… 右腕を伸ばし好捕した岐阜商の横山 ...
映画.com「カラダ探し」戦慄スポットと化した遊園地ロケに密着! 眞栄田郷敦はクレープを一人一人に手渡しで差し入れ
映画.com 19日 13:30
... カラダ探しの参加者である5人の高校生と共に、真夜中の遊園地を支配する“赤い人"の恐怖と対峙することになる。 〓2025「カラダ探し THE LAST NIGHT」製作委員会 本作は、24年9月26日に大分県別府市にある遊園地・城島高原パークで撮影がスタート。日中は煌びやかだが、人の気配が消えた真夜中の遊園地は独特の雰囲気を放つ。“キラキラとした青春感"と“ゾクゾクとしたホラー描写"の融合が魅力の本 ...
リセマム【高校野球2025夏】東京勢対決は日大三が勝利、ベスト4入り
リセマム 19日 13:17
... ) 【第5日】8月9日(土) 弘前学院聖愛(青森)3-4 西日本短大付(福岡) 明秀日立(茨城)1-5 聖隷クリストファー(静岡) 青藍泰斗(栃木)4-5 佐賀北(佐賀) 市船橋(千葉)2-6 明豊(大分) 【第6日】8月11日(月・祝) 県岐阜商(岐阜)6-3 日大山形(山形) 北海(南北海道)7-10 東海大熊本星翔(熊本) 高川学園(山口)8-5 未来富山(富山) 豊橋中央(愛知)2-3 日 ...
読売新聞ブレイキン世界選手権12月に福岡県久留米市で開催、シゲキックス「子どもたちに格好いい姿を見せたい」
読売新聞 19日 13:16
... 、パリ五輪に出場した福島あゆみ選手(ダンサー名AYUMI)らが出場するという。 7月中旬に県庁で開催発表会があった。ダンスを披露した半井選手は、「世界の選手たちの技を身近に体験できる機会。次世代を担う子どもたちに格好いい姿を見せたい」と意気込んでいた。 関連記事 J2・大分トリニータ、片野坂監督解任は流れを変えるための苦渋の決断…社長「まずは残留争いから脱す」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
マイナビニュースUberが目指すインバウンドの未来と地方の再生、自動運転技術とは
マイナビニュース 19日 12:56
... 問題となる。 Uberの地方での事業展開と地方経済への貢献 そこで、Uberは地方交通の活性化のため、長野県白馬村および地元のタクシー事業者5社と連携、石川県加賀市公共ライドシェア・貨客混載実証事業、大分県別府市の公共ライドシェア「湯けむりライドシェア」などの取り組みを行っている。 スキーリゾートで有名な長野県白馬村との協定は、観光客が集中する12月から3月のシーズンである冬の繁忙期に合わせ、地元 ...
読売新聞J2・大分トリニータ、片野坂監督解任は流れを変えるための苦渋の決断…社長「まずは残留争いから脱す」
読売新聞 19日 12:51
サッカーJ2・大分トリニータが片野坂知宏監督(54)との契約を解除し、後任として竹中穣ヘッドコーチ(48)の就任を発表した18日、運営会社の小沢正風社長は、流れを変えて少しでも順位を上げていくための苦渋の決断だったとした上で、「まずは残留争いから脱し、厳しい道のりではあるが1桁順位を目指す」とコメントを出した。 2024年から2度目の指揮官を務めた片野坂氏は、昨季を16位で終えた。今季は後半戦に勝 ...
CBnewsリンゴ病の定点報告数、3週ぶり2人超-前週比6.2%増の2.07人 JIHS公表
CBnews 19日 12:40
... 機構(JIHS)が19日に発表したデータによると、第32週(4−10日)の伝染性紅斑(リンゴ病)の定点医療機関当たりの報告数は、前週比6.2%増の2.07人で、3週ぶりに2人を上回った。 感染者数は3.5%増の4,756人だった。 定点当たり報告数が最も多い都道府県は山形の5.8人。以下は、大分(4.61人)、秋田(4.08人)、島根(3.82人)と続いた。31道府県で定点報告数が2人以上だった。
テレビ朝日陸上自衛隊員2人が死亡 潜入訓練中に…外傷なし 大分・日出生台演習場
テレビ朝日 19日 12:30
大分県の日出生台演習場で訓練をしていた20代の陸上自衛隊員2人が心肺停止の状態で見つかり死亡が確認されました。 陸上自衛隊玖珠駐屯地によりますと、西部方面戦車隊3等陸曹の2人(20代)は、18日午前0時すぎに日出生台演習場内で心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 2人は17日から敵に見つからないよう近づく潜入訓練をしていましたが、訓練途中に連絡が取れなくなっていま ...
TBSテレビ【がん闘病】古村比呂さん 帯状疱疹は「大分痛みが引いて来ました」 4日ぶりにブログを更新 目も「腫れが引いてきました」
TBSテレビ 19日 12:23
... 間寝てばかりです」と、4日間ブログが更新できなかったことに「自分でもビックリです」と投稿。 古村比呂さん 公式ブログより引用 このところ、右側の頭皮にできた帯状疱疹で、悩まされていた痛みについては、「大分痛みが引いて来ました」「熱も37.1〜38度を行ったり来たりしていましたが やっと36度代を保っています」と、症状が和らいできたことを報告。 さらに、目の腫れも引いてきたことを、画像付きで報告して ...
CDJournal.com6人組ボーイズ・グループ“The Right Light"、プレ・デビュー・ライヴのレポートが到着
CDJournal.com 19日 12:21
... の衣装に身を包み、キレッキレのクールなダンスと歌声で観客を魅了した。3人が出番前にやっているという気合を入れるためのかけ声も再現。大人っぽいパフォーマンスをしながらも、現役中学生の1面ものぞかせた。 大分出身の14歳シンガー、Claraは、ホイットニー・ヒューストン『I Will Always Love You』を圧巻の歌声で響かせた。2曲目は、憧れているというアリアナ・グランデが、ジェシー・J、 ...
テレビ朝日「いつまで続くの?」関東で40℃目前!猛暑日の日数記録に達する所も
テレビ朝日 19日 12:09
... 暑さです。全国を細かく区切ったメッシュ予報では、群馬県と埼玉県の県境付近で40℃以上に達するエリアも予想されています。 関東内陸で40℃に迫る暑さ 記録的な暑さとなった去年は猛暑日日数が京都で54日、大分県の日田で57日など非常に多くなりましたが、今年もハイペースで増えています。前橋はきょう35℃に達すると今年36日目の猛暑日で、去年、おととしに並ぶ最多記録となります。 【予想最高気温(今年の猛暑 ...
シネマカフェジェットコースターでの大格闘!眞栄田郷敦はクレープ差し入れ『カラダ探し THE LAST NIGHT』現場レポート
シネマカフェ 19日 12:00
... を消してしまう衝撃の展開が繰り広げられる最新作では、高広が明日香を救い出すために、新たなカラダ探しの参加者である高校生たちと共に、真夜中の遊園地を支配する赤い人の恐怖と対峙する。 昨年9月26日から、大分県別府市にある城島高原パークで撮影がスタートした本作。新たな参加者を演じるのは、櫻井海音、安斉星来、鈴木福、本田真凜、吉田剛明。 陸人役の櫻井は「遊園地にずっといられるという体験は、なかなかできな ...
MOVIE WALKER PRESS遊園地を舞台にジェットコースターで“赤い人"と大格闘!『カラダ探し THE LAST NIGHT』壮絶なアクションシーン舞台裏をレポート
MOVIE WALKER PRESS 19日 12:00
... ズの最新作『カラダ探し THE LAST NIGHT』が、9月5日(金)より公開となる。学校を飛び出して、真夜中の遊園地を舞台によりスケールアップした「カラダ探し」が繰り広げられることでも話題の本作。大分県別府市にある遊園地・城島高原パークで行われた撮影に潜入し、園内のアトラクションをふんだんに使いながら、とびきりスリリングなシーンに挑むキャスト陣の様子を目撃した。 ワクワク感あふれる遊園地が戦慄 ...
クランクイン!ホラー×青春の融合! 『カラダ探し』最新作撮影秘話&メイキングカット公開
クランクイン! 19日 12:00
... 』メイキングカット 『カラダ探し』シリーズ最新作となる本作は、学校を飛び出し、真夜中の遊園地を舞台に、さらにスケールアップした「カラダ探し」が繰り広げられることでも注目を集めている。このたび本作より、大分県別府市にある遊園地・城島高原パークで行われた撮影に潜入し、園内のアトラクションをふんだんに使いながら、とびきりスリリングなシーンに挑むキャスト陣の様子を伝えるレポートが到着した。 「カラダ探し」 ...
TBSテレビJR日豊本線踏切で特急列車事故 女性死亡、4500人に影響 大分・別府市
TBSテレビ 19日 12:00
19日朝、大分県別府市のJR日豊本線の踏切で女性が特急列車にはねられて死亡しました。現在もダイヤが乱れています。 19日午前8時ごろ、JR日豊本線の亀川駅と別府大学駅の間にある上人小学校踏切で、女性が特急列車にはねられ死亡しました。 上人小学校踏切(別府市) JR九州によりますと、乗車していた137人にけがはなく、警察の現場検証などのため、列車はおよそ1時間運行を見合わせました。 この事故の影響で ...
TBSテレビ露地かぼす、旬入り宣言! さわやかな香りと味を全国へ 大分
TBSテレビ 19日 11:47
大分の特産、露地かぼすの旬入りが宣言され、全国に向けて本格的な出荷がスタートしました。 大分市公設地方卸売市場 では19日朝、露地かぼすの出荷式が行われ、生産者らが旬入りを宣言しました。 このあと、勢のいい掛け声とともにセリが始まり、最も高いものは2キロ入り1箱で1600円の値を付けました。平均価格は1キロあたり559円と例年並みで取引されました。 今年は梅雨明けが早く小ぶりになることが心配されて ...
NHK大分 豊後高田で観光盆踊り大会 伝統の「草地おどり」を披露
NHK 19日 11:35
豊後高田市を代表する夏のイベント「観光盆踊り大会」が18日夜、開かれ、およそ530人が参加して伝統の「草地おどり」を披露しました。 豊後高田市の「観光盆踊り大会」は市などでつくる実行委員会が毎年この時期に開いていて、18日夜は会場の公園に28の団体のおよそ530人が集まりました。 大会では、300年近い歴史を持ち、県の無形民俗文化財に指定されている「草地おどり」を全員で踊り、美しさや一体感などを団 ...
NHK大分 別府 JR日豊本線の踏切で人身事故 1人死亡
NHK 19日 11:35
... にはねられて死亡しました。 この影響で日豊本線はおよそ1時間半にわたって運転を見合わせ、14本の列車が運休しました。 警察によりますと、19日午前8時ごろ、別府市にあるJR日豊本線の上人小学校踏切で、大分駅から博多駅に向かっていた上りの特急列車「ソニック」に人がはねられ、その場で死亡が確認されました。 亡くなったのは成人女性とみられ、警察が身元の確認を行っています。 特急列車の乗員・乗客およそ14 ...
TBSテレビ日出生台演習場で陸自隊員2人死亡 訓練中に消息不明 大分
TBSテレビ 19日 11:35
大分県の日出生台演習場で行われていた陸上自衛隊の訓練中、玖珠駐屯地の20代の隊員2人が死亡したことが発表されました。 死亡が確認されたのは、玖珠駐屯地の西部方面戦車隊に所属する20代の3等陸曹2人です。陸上自衛隊によりますと、2人は日出生台演習場で17日2人1組になって行う「潜入訓練」に参加していたところ、連絡がつかなくなったということです。 日出生台演習場 その後、捜索にあたった他の隊員が18日 ...
TOS : テレビ大分JR日豊本線の踏切で列車と人が衝突 女性1人が死亡 一部の特急列車や普通列車で運休や遅れ 大分
TOS : テレビ大分 19日 11:10
19日午前、大分県別府市のJR日豊本線の踏切で列車と人が衝突する事故があり、女性1人が亡くなりました。 事故の影響で運休や遅延が発生しています。 事故があったのは別府市上人ヶ浜にあるJR日豊本線の上人小学校踏切です。警察などによりますと、19日午前8時ごろ上りの特急ソニックが亀川駅と別府大学駅の間の踏切で人と衝突しました。 この事故で線路内にいた女性1人の死亡が確認されました。 JRによりますと運 ...
FNN : フジテレビJR日豊本線の踏切で列車と人が衝突 女性1人が死亡 一部の特急列車や普通列車で運休や遅れ 大分
FNN : フジテレビ 19日 11:10
... 士が当時、線路内に人が立っているのに気づきブレーキをかけましたが間に合わなかったということです。 警察は事故と自殺の両面で捜査しています。 列車に乗っていた乗客と乗員合わせて137人にけがはないということです。 事故からおよそ1時間10分後に列車の運行は再開されましたが一部の特急列車や普通列車で運休や遅れが出ています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
東京スポーツ新聞【MLB】前田健太「ぐちゃぐちゃだった」フォーム戻して完全復活! 日本復帰にも言及
東京スポーツ新聞 19日 11:00
... 投球内容は大きく向上している。奪三振率は7・06から10・64に上がり、与四球率は3・92から0・82に下がった。復活の手応えを感じているようで、ポジティブな言葉が繰り返された。 ――自身の状態は 「大分戻ってきている、というか戻った。カブス(傘下マイナー)の最後の方もそうだが、こっちに来てからも、自分の中ではいい状態で投げていると思う」 ――何が戻ったのか 「ボールの強さもそうだし、投げている感 ...
CREA WEBバニラアイスにかけると美味なカフェラテベースも…手みやげにピッタリ「こだわりコーヒー」8選《日本全国から厳選》
CREA WEB 19日 11:00
... スト【九州・沖縄】47都道府県の手みやげリスト【福岡県】47都道府県の手みやげリスト【佐賀県】47都道府県の手みやげリスト【長崎県】47都道府県の手みやげリスト【熊本県】47都道府県の手みやげリスト【大分県】47都道府県の手みやげリスト【宮崎県】47都道府県の手みやげリスト【鹿児島県】47都道府県の手みやげリスト【沖縄県】47都道府県の手みやげリスト【あんこ篇/東日本】47都道府県の手みやげリスト ...
テレビ朝日マダニ媒介「SFTS」が過去最多 全国の感染者135人に 致死率3割ほどで注意必要
テレビ朝日 19日 10:59
... =国立健康危機管理研究機構によりますと、8月10日までの全国の感染者は135人となり、過去最多だった2023年の1年間での134人を超えました。 都道府県別では最も多いのが高知の14人で、次いで長崎と大分で9人、島根と熊本で8人となっています。 これまで感染の確認は西日本が中心でしたが、今年初めて北海道でも確認されています。 専門家は、農作業や山に入る時は肌の露出を少なくし、マダニにかまれてしまっ ...
毎日新聞<1分で解説>陸自隊員2人が演習場内で死亡 訓練中に行方不明 大分
毎日新聞 19日 10:49
... ている=大分県玖珠町で2022年4月16日午後1時52分、津島史人撮影 大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で、陸上自衛隊の20代の3等陸曹2人が訓練中に連絡が取れなくなり、その後、演習場内で、2人とも心肺停止の状態で発見されました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「陸上自衛隊員が演習場内で死亡」を解説します。 Q 陸上自衛隊で事故があったって聞いたよ。何があったの? A 大分県 ...
山梨日日新聞【投票結果】大分戦のVF最優秀選手は 〜ヴァン・オブ・ザ・マッチ(第26節)
山梨日日新聞 19日 10:38
ヴァンフォーレ甲府(VF甲府)の今季全ホームゲームを対象に、選手のプレーや監督の采配を評価する企画「ヴァン・オブ・ザ・マッチ」。第26節・大分戦(2−0)で、最も活躍したと思う選手・監督についてうかがいました。たくさんの投票・回答をありがとうございました。今季は合計得点でランキングしています。1位はMF鳥海芳樹でした。寄せられた声とともに… ※会員登録をすることで、2位以下が読めます。申し込み当月 ...
リセマム【高校野球2025夏】山梨学院が勝利、4強一番乗り
リセマム 19日 10:35
... ) 【第5日】8月9日(土) 弘前学院聖愛(青森)3-4 西日本短大付(福岡) 明秀日立(茨城)1-5 聖隷クリストファー(静岡) 青藍泰斗(栃木)4-5 佐賀北(佐賀) 市船橋(千葉)2-6 明豊(大分) 【第6日】8月11日(月・祝) 県岐阜商(岐阜)6-3 日大山形(山形) 北海(南北海道)7-10 東海大熊本星翔(熊本) 高川学園(山口)8-5 未来富山(富山) 豊橋中央(愛知)2-3 日 ...
毎日新聞はしか患者急増 福岡県、8月だけで5人 「早めのワクチン接種を」
毎日新聞 19日 10:30
... は早めの接種を」と呼びかけている。 県によると、4〜15日に福岡市や春日市などの0歳〜40代の男女5人がはしかに感染。いずれも海外渡航歴はないという。うち3人は発症日前後に、福岡市地下鉄を利用したり、大分県のテーマパークを訪れたりしていた。 Advertisement 2025年の県内の患者は17日時点で計8人。新型コロナウイルスが広がり海外渡航者が激減した20年以降、年間0〜1人とほとんど感染は ...
朝日新聞「彼らのおかげで成長できている」 明豊支えた3年生17人
朝日新聞 19日 10:30
... た世代。岡田晴樹主将が「それを覆すためにここまでやってきた」と話す姿には、意地とともにチームを引っ張る覚悟と誇りがにじみ出ていた。 練習や試合を通じて競い合いは続き、甲子園では1年生3人がベンチ入り。大分大会では試合にも出た山田教富さん(3年)は背番号を逃し、「悔しくてしょうがなかった」。しかし、岡田主将から「おまえのお陰でここまでこられた」と声を掛けられ気持ちが楽になったという。それからは以前と ...
朝日新聞明豊、巧みな継投・攻守で躍進 「夏」の熱闘を振り返る
朝日新聞 19日 10:30
... 歌を歌う明豊の選手たち=大山貴世撮影 [PR] 5年連続11回目の出場となった大分県代表・明豊高校の8年ぶりベスト8進出はかなわなかった。だが、初戦から手堅い戦いを見せ、3年ぶりに夏の甲子園での勝利をあげると2回戦も突破。飛び抜けた選手が不在でも全国に通用する力をみせた。 今年の明豊は、守備全体の完成度が非常に高かった。大分大会では5試合でわずか2失策、甲子園でも多くの好守が見られた。 投手陣は、 ...
TBSテレビ明野中学女子ソフトボール部 9人の絆でつかんだ全国大会初勝利 大分
TBSテレビ 19日 10:24
... 競技で熱戦がスタートしました。大分県竹田市で行われる女子ソフトボールには大分市の明野中学校が県代表として初出場。部員わずか9人、控え選手ゼロという逆境の中で挑んだチームを取材しました。 全国から28チーム参加 18日から竹田市で始まった全国中学校ソフトボール大会。全国のブロック大会を勝ち抜いた27チームと開催地枠の1チームが出場しています。県代表は50年以上の歴史を持つ大分市の明野中学女子ソフトボ ...
NHK大分 日出生台演習場で訓練中の陸自隊員2人死亡 死因を調査
NHK 19日 10:19
... 隊員2人が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 いずれも目立った外傷はないということで、陸上自衛隊が死因や、当時の詳しい状況を調べています。 陸上自衛隊によりますと、大分県にある「日出生台演習場」で17日、訓練に参加していた20代の3等陸曹の隊員2人と連絡が取れなくなりました。 演習場内を捜索したところ、18日未明、2人が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、そ ...
NHK日豊本線 大分〜亀川 運転再開(午前9時半)
NHK 19日 10:13
JR九州によりますと日豊本線は、午前8時ごろに起きた人身事故のため、大分駅と別府市の亀川駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前9時半ごろから運転を再開しました。 事故の影響で、大分と博多を結ぶ特急列車6本が運休になったということです。
読売新聞「プロレス界のアイコン」岩谷麻優さんが山口県美祢市ふるさと交流大使に就任…「活躍して地元盛り上げる」
読売新聞 19日 10:06
... 得意技としている。 この日は、篠田洋司市長が「(岩谷さんを)交流大使にしてほしいという声が多くあった。市民を挙げて応援している」とあいさつし、委嘱状とたすきを手渡した。岩谷さんは「地元の良さを広めていけるように、試合も活動も頑張っていきたい」と意気込んだ。 関連記事 サッカーJ2で16位低迷の大分トリニータ、片野坂知宏監督との契約解除…竹中穣ヘッドコーチが昇格 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞サッカーJ2で16位低迷の大分トリニータ、片野坂知宏監督との契約解除…竹中穣ヘッドコーチが昇格
読売新聞 19日 09:54
サッカーJ2・大分トリニータが18日、昨季から指揮を執っていた片野坂知宏監督(54)との契約を解除し、竹中穣ヘッドコーチ(48)が監督に就任するとクラブが発表した。大分はここまでのリーグ戦で16位に低迷していた。 関連記事 元日本代表・小野伸二さんが熊本県菊陽町でサッカー教室…小中学生に「練習のための練習になってはいけない」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
テレビ朝日大分県の演習場で陸自隊員2人死亡 雷注意報の中で訓練、目立った外傷なし
テレビ朝日 19日 09:53
... と、西部方面戦車隊に所属する隊員2人は、17日から大分県の日出生台演習場で訓練をしていましたが、連絡が取れなくなっていました。 他の隊員が捜索をしていたところ、18日未明、演習場内で心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、およそ1時間後に死亡が確認されました。 2人に目立った外傷はなく、19日以降、司法解剖をして死因の特定を進めるということです。 大分県では17日、県内全域に雷注意報が出されていま ...
四国新聞2025全国中学校体育大会 第2日=競泳 男子100平・秋山(ジャパン丸亀)6位 同200自、和田(紫雲)は7位
四国新聞 19日 09:49
... ークし、全体3位で決勝に進んだ。 ◎競泳 (鹿児島県鴨池公園プール) 【男子】 ▽100メートル平泳ぎ決勝 (1)山崎隼翔(東京・藤村SS)1分2秒06(2)江藤(福岡・元岡)1分4秒56(3)赤峯(大分・東陽)1分4秒57 ▽200メートル自由形決勝 (1)佐藤大嘉(群馬・鎌倉)1分53秒17(2)大平(愛知・中日ク)1分53秒68(3)榎本(和歌山・岩出)1分54秒28 ▽200メートルバタフ ...
TBSテレビ【速報】別府市のJR踏切で人身事故 日豊本線・大分〜亀川間の運転見合わせ 特急列車運休 大分
TBSテレビ 19日 09:32
... 37人にけがはありませんでした。 現在、警察が現場検証などを行っています。この事故の影響で、大分駅〜亀川駅間で運転を見合わせていて、特急列車が運休しているほか、列車に遅れが生じています。 【運休している特急列車】(午前9時17分時点) ソニック7号 博多〜大分 ソニック11号 博多〜大分 ソニック15号 博多〜大分 ソニック14号 大分〜博多 ソニック16号 大分〜博多 ソニック18号 大分〜博多
日刊スポーツ離婚公表の加藤ローサ、松井大輔氏の発言に温度差!…
日刊スポーツ 19日 09:07
... っと裏方になるのはしんどいと思う。特に表舞台で活躍してた人ならなおのこと」「同じ妻として、気持ちわかりますね。女性は籍を抜いたことで、妻という責任から解放されるので、『やらなくてはならない』から解放されます。それに、夫に作る食事が『義務』から『(作らなくてもいいけど)作ってあげる』に変わることは、気持ちの面でも、立場の面でも大分違うと思いま」などと書き込まれていた。 前のページ 1 2 次のページ
NHK日豊本線 大分 亀川〜大分 上下線 運転見合わせ
NHK 19日 09:02
JR九州によりますと、日豊本線は、午前8時ごろに起きた人身事故のため、大分県の亀川駅と大分駅の間の上下線で運転を見合わせています。
NHK大分 訓練中の陸上自衛隊員2人死亡 目立った外傷なし
NHK 19日 09:00
18日、大分県にある陸上自衛隊の演習場で、訓練に参加していた隊員2人が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 いずれも目立った外傷はないということで、陸上自衛隊が死因や、当時の詳しい状況を調べています。 陸上自衛隊によりますと、大分県にある「日出生台演習場」で、17日、訓練に参加していた20代の3等陸曹の隊員2人と連絡が取れなくなりました。 演習場内を捜索したところ ...
NHK日豊本線 大分 亀川〜大分 上下線 運転見合わせ
NHK 19日 09:00
JR九州によりますと、日豊本線は、午前8時ごろに起きた人身事故のため、大分県の亀川駅と大分駅の間の上下線で運転を見合わせています。
西日本新聞【続報】JR日豊線で特急ソニックに人身事故 亀川〜大分で一時運...
西日本新聞 19日 08:58
... で、同線亀川〜大分の運転を見合わせている。遅延は小倉〜亀川、鹿児島線(上下線)小倉〜博多。同9時12分に当該列車の運転を再開、後続列車同は9時29分ごろより運転を再開した。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検 <運休>ソニック7号 博多-大分間 運休▽ソニック11号 博多-大分間 運休▽ソニック15号 博多-大分間 運休▽ソニック14号 大分-博多間 運休▽ソニック16号 大分-博多間 ...
信濃毎日新聞全国中学校体育大会 男子高飛び込みで佐藤海志(長野東部)が6位【記録付き】
信濃毎日新聞 19日 08:56
全国中学校体育大会第2日は18日、鹿児島県鴨池公園プールなどで行い、男子高飛び込みで佐藤海志(長野東部)が6位に入った。 ◇ ▽男子高飛び込み決勝 (1)北村応吏(佐賀・致遠館)380・85点(2)古戎(広島・盈進)345・80点(3)茶木(大分・青山)313・35点(6)佐藤海志(長野東…
FNN : フジテレビ【死因を調査中】日出生台演習場で訓練中の20代隊員2人死亡…目立った外傷なく着衣に乱れなし 2人とも西部方面戦車隊の3等陸曹 大分
FNN : フジテレビ 19日 07:11
... 0時6分ごろ、演習場内で心肺停止の状態で発見された。 死亡の2人に目立った外傷なく死因調査中 2人は病院への搬送を要請した消防によって、発見から約1時間後に死亡が確認された。 亡くなったのは、いずれも20代の3等陸曹で、目立った外傷はなく、着衣に乱れはないという。 死因については現在、調査中としている。 (テレビ大分) テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
フルカウント甲子園騒然の“神曲"「めちゃくちゃ打ちそう」 沸き立つアルプス…出だしから「めっちゃ好き」
フルカウント 19日 07:07
... 「選曲素晴らしすぎる……」「ドチャクソ打ちそうな雰囲気出る」「懐かしすぎる」などと称賛の声が寄せられた。 県岐阜商は11日の1回戦・日大山形に6-3で勝利。2回戦は東海大熊本星翔と4-3の激闘を制した。3回戦の明豊(大分)を3-1で下して16年ぶりにベスト8に進出。1936年以来89年ぶりとなる夏制覇に向け、準々決勝では第3試合で春の王者・横浜(神奈川)と対戦する。 (Full-Count編集部)
読売新聞ティラノレースなぜ人気…主催団体が商標登録「誰でも使えるように」、昨年は全国で300回
読売新聞 19日 07:02
... 回にも及ぶ。いったい何が人々をひき付けるのか。(佐々木浩人) 熱戦を展開するティラノサウルス(今年5月、大分県杵築市で) ギザギザの歯をむき出しにした凶暴な見た目のティラノサウルスたちが、大きな頭や尻尾を振り乱して、短い手をちょこまかとコミカルに動かしながら走る。 大分県杵築市の「るるパーク」(大分農業文化公園)で5月下旬に開かれたレース。成獣(中学生以上)男性12頭、成獣(同)女性5頭、幼獣(子 ...
FNN : フジテレビ日出生台演習場で訓練中の西部方面戦車隊の20代隊員2人死亡 目立った外傷なく着衣に乱れなし死因を調査中 大分
FNN : フジテレビ 19日 06:20
大分県にある陸上自衛隊の演習場で、訓練中の20代の隊員2人が死亡しました。 陸上自衛隊によりますと、大分県にある日出生台(ひじゅうだい)演習場で、訓練中だった西部方面戦車隊の隊員2人と連絡が取れなくなりました。 捜索を行っていたところ2人は、18日午前0時6分ごろ、演習場内で心肺停止の状態で発見されました。 2人は病院への搬送を要請した消防によって、発見から約1時間後に死亡が確認されたということで ...
西日本新聞[大分県]四半世紀前の自分から便り 日田市小野小 卒業生らが開...
西日本新聞 19日 06:00
大分県日田市の小野小の卒業生64人が21世紀幕開けの2001年1月に作成したタイムカプセルの開封式が14日、同小であった。当時の1〜6年生とその家族らが出席。約四半世紀前の自分からのメッセージと対面した。 新世紀を迎えるにあたり、小野小に在籍していた証しとして将来の夢や希望をつづった作文や写真などを入れ、01年1月11日午前11時に封印。その後、保存していた。 開封式では当時校長だった秋吉心良さん ...
西日本新聞清張も訪れた山奥の秘境 鯛生金山 大分県日田市中津江村
西日本新聞 19日 06:00
2025年は、昭和元年(1926年)から数えると「昭和100年」となる令和の時代。時を超えて、どこか懐かしくも、新鮮な輝きを放つ昭和レトロを体感できそうな九州の「ココ推しスポット」を記者が訪ね、その魅力を紹介します。(随時掲載) 「この隠し金山は、だれの手にも渡しはせぬから安心なされ。たったいま、ここで坑内を爆発させる」 山奥の隠し金山を舞台にし...
西日本新聞大分の日出生台演習場で訓練中、陸自の2隊員が死亡
西日本新聞 19日 06:00
陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、捜索の結果、同日午前0時過ぎ、演習場内で心肺停止の状態で見つかったと発表した。消防に救急搬送を要請した...
住宅新報包括的な共同保証を開始 ジェイリース×JPMC
住宅新報 19日 06:00
ジェイリース(東京都新宿区・大分県大分市)の子会社K―net(神戸市中央区)は、JPMC(東京都千代田区)の子会社JPMCファイナンス(同)と業務提携した。K―netが展開している包括保証サービス「J‘sコネクトギャラン(続く)
西日本新聞九州カリーナの栗山「1勝を挙げたい」 30日にホーム開幕戦 卓...
西日本新聞 19日 06:00
卓球のノジマTリーグ女子で、九州アスティーダから今季改名した「九州カリーナ」が30、31日、大分市のクラサス武道スポー...
西日本新聞福岡市のアブラヤマフクオカ、市内一望の「冒険プール」盛況 50...
西日本新聞 19日 06:00
... ルのウオータースライダーやアスレチックを取り入れた仮設のプールで、市内を一望できる場所に設置。絶景を見ながら迫力満点で滑るスライダーやブランコを楽しめるほか、スイカ割りやお仕事体験のイベントもある。 大分市から家族と訪れた山本笑奈(えな)ちゃん(4)はウオータースライダーに初挑戦。「ちょっと怖かったけど楽しかった」とはにかんでいた。 冒険プールの営業時間は午前10時〜午後7時。全3回の入れ替え制で ...
西日本新聞[大分県]生ごみ減量、堆肥化推進 日田市が処理機購入に補助
西日本新聞 19日 06:00
家庭から出る生ごみの減量と堆肥化を進めるため、大分県日田市は、市民が購入する「生ごみ処理機」の費用の一部を補助する事業に取り組む。対象は市内に住所があり、居住している個人または自治会(事業所は除く)で、継続的に生ごみの減量と堆肥化に取り組む意思があることなど。20日から受け付けを開始する。 補助額は、生ごみ処理機本体(脱臭剤その他別売り品、配送料などは除く)1台の購入費(消費税込み)の3分の2。電 ...
西日本新聞地下貯蔵庫は夏でも冷涼 福岡・田主丸の巨峰ワイナリー
西日本新聞 19日 06:00
... 時季は巨峰果汁を使ったソフトクリームも販売する。 巨峰の旬は夏から秋にかけて。巨峰ワイナリーのほか、田主丸地区の農園ではブドウ狩りも楽しめる。 (岡部由佳里) メモ 久留米市田主丸町益生田246の1。大分自動車道の甘木インターチェンジ(IC)や朝倉ICから車で約25分。JR久大線田主丸駅から徒歩約30分。売店の営業時間は午前9時〜午後5時。定休日は年末年始。巨峰ワイナリー=0943(72)2382 ...
江戸川経済新聞えどりく球場で「スピアーズ夏祭り」 ラグビー体験や読み聞かせも
江戸川経済新聞 19日 05:24
... ムの魅力。夏休みも終盤の頃、ぜひ思い出を作りに来てほしい」と呼びかける。 開催時間は16時〜19時30分。入場無料。 地図を見る 花園中央公園で「ナイトフェス&ビアガーデン」 音楽ライブや縁日ブースも 東大阪経済新聞 熊谷で女子ラグビーW杯壮行会 代表選手にエール、アルカス熊谷から世界へ 熊谷経済新聞 別府市とJALが「ラグビーフェス」 交流試合にAPUチアダンスも 大分経済新聞 クボタスピアーズ
毎日新聞訓練中行方不明、3曹2人が死亡 陸自・大分の演習場
毎日新聞 19日 05:06
陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、18日午前0時過ぎに演習場内で2人とも心肺停止の状態で発見されたと発表した。発見から約1時間後に2人の死亡が確認された。陸自によると、いずれも外傷はなく、司法解剖をして死因や詳しい経緯を調べ…
毎日新聞九州地区予選 日本製鉄九州、新海屋と初戦 来月24日開幕 /大分
毎日新聞 19日 05:04
第50回社会人野球日本選手権九州地区予選(日本野球連盟九州地区連盟、毎日新聞社主催)の組み合わせ抽選会が18日、オンラインであり、対戦カードが決まった。9月24日から5日間にわたって、熊本市のリブワーク藤崎台と熊本県山鹿市の山鹿市民球場で行われ、15チームが二つの代表枠を懸けて争う。 8月末開幕の都市対抗野球大会に出場する…
毎日新聞谷村寿重さん 87歳=元スポーツニッポン新聞社西部本社代表取締役社長 /大分
毎日新聞 19日 05:04
毎日新聞祝・50回、柄本さんら参加 湯布院映画祭開催 21〜24日 /大分
毎日新聞 19日 05:04
第50回湯布院映画祭(実行委主催)が21〜24日、由布市湯布院町のゆふいんラックホールなどで開かれる。50回目を記念し、これまで何度も映画祭にゲストとして訪れたことのある俳優、監督らが「お祝い」として多数参加。いっそう華やかな映画祭になりそうだ。 24日は特別企画が目白押し。柄本明さんが朗読劇「今は昔、栄養映画館」を上演する。映画館を舞台に、作品のお披露目会直前の「自称」映画監督と「自称」助監督の ...
毎日新聞自分へのご褒美 中津市 匂坂裕一郎(42) /大分
毎日新聞 19日 05:04
週に1回、車で30分かけて行きつけの温泉へと向かう。小さな共同浴場だが、源泉掛け流しの炭酸水素塩泉と泉質は抜群だ。ややぬるめの湯であるが、体の芯からジワジワッと温まる。 湯船につかりながら、常連さんたちと「今日は暑かったな」「家に帰ったら冷えたビールで一杯、これが楽しみや」と、会話が弾む。心身の疲…
毎日新聞はしか、県内で今月5人 県「早めのワクチン接種を」 /福岡
毎日新聞 19日 05:03
... している。県は17日、県内ではしかに感染した人が8月だけで5人いたと発表した。県は「マスクや手洗いだけでは予防できず、ワクチンが非常に有効。まだ受けていない子どもは早めの接種を」と呼びかけている。 県によると、4〜15日に福岡市や春日市などの0歳〜40代の男女5人がはしかに感染。いずれも海外渡航歴はないという。うち3人は発症日前後に、福岡市地下鉄を利用したり、大分県のテーマパークを訪れたりしてい…
朝日新聞訓練の陸自2隊員死亡 大分
朝日新聞 19日 05:00
[PR] 陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台演習場で、訓練に参加していた20代の隊員2人が死亡したと発表した。外傷はなかったといい、死因などを調べている。 玖珠(くす)駐屯地(大分県玖珠町)によると、2人は西部方面戦車隊に所属。17日に同演習場での訓練に参加中、連絡がつかなくなった。捜索していた隊員が1…
日経クロステック日本OSAT連合会の澄田会長、半導体後工程「個では勝てない」
日経クロステック 19日 05:00
全2555文字 アオイ電子やアムコー・テクノロジー・ジャパン(大分県臼杵市)など、半導体の後工程受託企業(OSAT)が連携に乗り出す。国内の20社強が参画する「日本OSAT連合会」が2025年4月に発足した。半導体における後工程の重要性が増す中、台湾・日月光投資控股(ASE)などが高いシェアを握るOSAT市場で日本はどう巻き返すのか。同連合会会長で元TDK会長の澄田誠氏と事務局長の林力氏に聞いた( ...
読売新聞別府・上人ヶ浜公園に新リゾート施設 東京の企業が整備
読売新聞 19日 05:00
... る「パークPFI」(公募設置管理制度)を活用し、2022年に同社を選定。昨春の開業予定だったが、公園内の松林の維持などを求める地元の声を受けて計画を見直したことから1年以上ずれ込んだ。 開業日の7月24日、現地で記者会見した同社の河野貴輝社長は「地域の皆様とともに長く愛される場所にしたい」と述べ、長野恭紘市長は「市民、観光客にとって素晴らしい交流拠点が生まれた」と語った。 大分の最新ニュースと話題
琉球新報教員住宅に慰安所、並ぶ日本兵 住民を戦力化、手りゅう弾を配布<大東の沖縄戦・戦後80年の証言>4
琉球新報 19日 05:00
... 八丈島の人は八丈島に帰った」と語る。島に残り、兵士の衣類をミシンで修繕する業務に打ち込んだ。上地八重子さん(95)も北大東村に残った。「軍で働くということで、自分は疎開はしなかった。年寄りとか子どもは大分とか宮崎に疎開した」 南大東村の池田治子さん(87)は兄が八丈島に疎開した。「長男兄さんは『戦争になる』と言って団体で疎開した。兄は八丈島へ。静岡に行き、そこで働いた人もいた」と話す。 日本軍の駐 ...
読売新聞「2部制」出場校に好評、「熱中症疑い」大幅減少…雨の影響大きく遅延が課題
読売新聞 19日 05:00
... 。 ナイター対策 ナイター照明の中で声援を送る明豊の応援席(9日) 2部制への対策も各校様々だった。特に第4試合はほぼ確実にナイター照明の中での試合になる。9日の第4試合で市船橋(千葉)を破った明豊(大分)は、選手たちに少しでもイメージを膨らませてもらおうと、照明がともされた開幕戦を観戦するなどの工夫をした。 戦い方も変わった。特に夜の試合では、審判団が選手にスピーディーに試合を進めるように声をか ...
スポニチ陸自訓練中に3曹2人死亡 大分県の日出生台演習場
スポニチ 19日 05:00
陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、捜索の結果、同日午前0時過ぎ、演習場内で心肺停止の状態で見つかったと発表した。消防に救急搬送を要請したが、約1時間後に死亡が確認された。陸自は死因や詳しい状況を調べている。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。行方不明になった当時は、戦車部隊の偵察潜入訓練に参加していた。
時事メディカル : 時事通信わら人形の神送りと後継者
時事メディカル : 時事通信 19日 05:00
... 時間がないよ。今度だって危なかった」 そんな会話をする中で、ケアマネジャーには、絵画展で入選を重ねているすご腕の嫁仲間の顔が、くっきりと浮かんだのだった。(了) 佐賀由彦(さが・よしひこ) 1954年大分県別府市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。フリーライター・映像クリエーター。主に、医療・介護専門誌や単行本の編集・執筆、研修用映像の脚本・演出・プロデュースを行ってきた。全国の医療・介護の現場を回 ...
東洋経済オンライン人口当たり「刑法犯罪」が多い市区ランキング815 | 街・住まい
東洋経済オンライン 19日 05:00
... いため、人口当たりの数字には注意したい。 上位には繁華街や歓楽街を有するエリアが多くを占め、上位10市区のうち東京都から6区、大阪府から2市が入った。下位は、刑法犯罪が起きにくいエリアといえ、最下位は大分県津久見市となった。千人当たり刑法犯認知件数は0.82だった。 変動率が大きかったのは熊本 ちなみに、コロナ禍の2021年と比べて、刑法犯件数の変動率の大きかった地域を見てみると、トップ15の中に ...
読売新聞缶コーラ 県産果実プシュ
読売新聞 19日 05:00
... に、鳥取市のクラフトコーラ専門店「INABA COLA」が取り組んでいる。代表の宮崎康路さん(29)は「多くの人に手に取ってもらい、鳥取の魅力を感じてほしい」と意気込んでいる。(山内浩平) 宮崎さんは大分県出身。鳥取大農学部を卒業後、県内のクラフトビール会社に就職した。2021年にタコスの屋台を出店する大学時代の先輩を手伝った際、「タコスに合うドリンクを作れないか」と考えて、クラフトコーラ作りを思 ...
日刊スポーツ松村雄基、舞台「祖国への挽歌」主演 実在…/連載1
日刊スポーツ 19日 05:00
... すね。人を求めて、人の愛に飢えてて、それで最後、そのファミリーを守れなかったと思いながら生きているので切ないんです。だけど、演じる僕としては、精いっぱい生き切った男の格好良さをとても感じます」 父親は大分県生まれで、アメリカに移住した宣教師。日系2世としてカリフォルニア州ストックトンに生まれ、14歳で家を飛び出しアウトローとして生きた。 「当時は、大正、昭和の初めとか、そういう時代。1941年にパ ...
山陰中央新聞陸自3曹2人死亡、訓練中連絡取れず 大分・日出生台演習場
山陰中央新聞 19日 04:00
陸上自衛隊は18日、大分県...
大分合同新聞「大分子どもの本研究会」が創立50周年 読み聞かせ活動など通し、未来の担い手たちの心の成長に尽力
大分合同新聞 19日 03:00
絵本・児童文学の研究や読み聞かせなどの活動をする「大分子どもの本研究会」(大分市、甲斐栄会長)が今年、創立50周年を迎えた。「子どもと本をつなぐ」を基本理念に研究と実践を重ね、未来の担い手たちの心の成長に尽力してきた。 大分子どもの本...
大分合同新聞9月20日から安心院フェア「葡萄酒まつり」 るるパークに会場変更、前売り券を販売
大分合同新聞 19日 03:00
【宇佐】安心院フェア「葡萄酒(ワイン)まつり2025」が9月20、21の両日、開催される。今回から会場を杵築市山香町のるるパーク(大分農業文化公園)に変更。同フェア実行委員会は、限定ワインやステーキなどが楽しめる前売りチケットを販売してい...
大分合同新聞大分県が「地域あんしん給油所」登録制度 見守りやガソリン価格店頭表示で施設整備に助成
大分合同新聞 19日 03:00
県は19日、地域の見守りやガソリン価格の店頭表示などに取り組む給油所を「地域あんしん給油所」として登録し、施設整備に助成する新制度をスタートすると発表した。...
大分合同新聞大分県内の労災死傷者、過去10年で最多の1370人 労働局24年まとめ、60歳以上が36%
大分合同新聞 19日 03:00
大分労働局がまとめた、2024年の県内の労働災害発生状況によると、死傷者は1370人で23年より23人増加した。3年連続で前年を上回り、過去10年間で最多となった。60歳以上の人数が多く、災害の種類別では転倒が目立った。...
大分合同新聞昆虫学者・丸山宗利さんが杵築市るるパークで24日に講演会
大分合同新聞 19日 03:00
【杵築】杵築市山香町日指のるるパーク(大分農業文化公園)は24日午後1時半から、園内の交流研修館で昆虫学者丸山宗利さん(九州大総合研究博物館准教授)の講演会を開く。...
大分合同新聞【ひと】赤木建一郎さん 相談制度、認知度高めたい
大分合同新聞 19日 03:00
行政に関する意見や要望などを受け付ける総務省大分行政監視行政相談センター(大分市新川町)。昨年4月に所長として着任した。「幅広い相談を受け付け、中立的な立場で円滑な解決、改善を促している。...
毎日新聞陸自隊員2人が演習場内で死亡 大分・訓練中
毎日新聞 19日 02:00
陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、18日午前0時過ぎに演習場内で2人とも心肺停止の状態で発見されたと発表した。消防に病院への搬送を要請したが、発見から約1時間後に2人の死亡が確認された。陸自によると、いずれも外傷はなく、…
日本経済新聞大分銀行系、スタートアップ支援へ20億円ファンド
日本経済新聞 19日 02:00
大分銀行系の大分ベンチャーキャピタル(VC、大分市)はスタートアップ企業を育成・支援する総額20億円のファンドを8月1日付で設立した。存続期間は15年間。同社はベンチャーファンドを約25年間運用しているが、今回が最大規模になる。 名称は「サクセスファンド7号」で大分銀行が全額出資した。1社当たりの投資額は最大2億円と同社の従来ファンドの2倍に設定した。大分VCの吉野達雄社長は「県内のスタートアッ. ...
日本経済新聞熊本の「半導体渋滞」、鉄路に活路 地元一丸で協議会
日本経済新聞 19日 01:49
... 県内の慢性的な交通渋滞を鉄道網の整備で改善しようと、沿線自治体が動き出した。協議会を立ち上げ、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本工場(菊陽町)の近くを走る豊肥線の輸送力強化をJR九州に申し入れる。半導体産業の集積は経済効果をもたらす一方、渋滞などひずみも出ている。交通インフラ整備は急務となっている。 「豊肥線の輸送力強化は大きな渋滞対策になる」。県は7月中旬、熊本駅と大分駅を結ぶ豊肥線の輸送...
NHK大分 訓練中の陸上自衛隊員2人死亡 目立った外傷なし
NHK 18日 23:30
18日、大分県にある陸上自衛隊の演習場で、訓練に参加していた隊員2人が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。いずれも目立った外傷はないということで、陸上自衛隊が死因や、当時の詳しい状況を調べています。 陸上自衛隊によりますと、大分県にある「日出生台演習場」で17日、訓練に参加していた20代の3等陸曹の隊員2人と連絡が取れなくなりました。 演習場内を捜索したところ、1 ...
西日本新聞大分・玖珠町の70代女性が架空料金請求で80万円被害 携帯に「...
西日本新聞 18日 23:30
大分県警玖珠署は18日、玖珠町の70代女性が架空料金請求詐欺に遭い、電子マネー80万円分をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 ? 頭に「+」の国際電話番号 出ないかけない 署によると、8月上旬、被害者の携帯に「未払いがある」とメールが届いた。メールに記載された「+」から始まる番号に電話をかけたところ「契約金の未払いがある。電子マネーを購入してカード番号を教えてください」などと言わ ...
47NEWS : 共同通信訓練中の陸自3曹2人が死亡 大分・日出生台演習場
47NEWS : 共同通信 18日 23:26
陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、捜索の結果、同日午前0時過ぎ、演習場内で心肺停止の状態で見つかったと発表した。消防に救急搬送を要請したが、約1時間後に死亡が確認された。いずれも外傷は見当たらず、陸自は死因や詳しい状況を調べている。発砲音は確認されていない。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。行方不明に ...
中日新聞訓練中の陸自3曹2人が死亡 大分・日出生台演習場
中日新聞 18日 23:26
防衛省 陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、捜索の結果、同日午前0時過ぎ、演習場内で心肺停止の状態で見つかったと発表した。消防に救急搬送を要請したが、約1時間後に死亡が確認された。いずれも外傷は見当たらず、陸自は死因や詳しい状況を調べている。発砲音は確認されていない。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。行 ...
デイリースポーツ訓練中の陸自3曹2人が死亡
デイリースポーツ 18日 23:24
陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、捜索の結果、同日午前0時過ぎ、演習場内で心肺停止の状態で見つかったと発表した。消防に救急搬送を要請したが、約1時間後に死亡が確認された。いずれも外傷は見当たらず、陸自は死因や詳しい状況を調べている。発砲音は確認されていない。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。行方不明に ...
朝日新聞訓練参加中の陸自隊員2人が死亡 大分の演習場で連絡取れず
朝日新聞 18日 23:22
陸上自衛隊の日出生台演習場=2024年8月、大分県玖珠町 [PR] 陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で、訓練に参加していた20代の隊員2人が死亡したと発表した。外傷はなかったといい、死因などを調べている。 玖珠(くす)駐屯地(大分県玖珠町)によると、2人は西部方面戦車隊に所属。17日に同演習場での訓練に参加中、連絡がつかなくなった。捜索していた隊員が18日午前0時すぎ、心 ...
毎日新聞大分・日出生台演習場で訓練中の陸上自衛隊員2人死亡 外傷はなし
毎日新聞 18日 22:24
... 昌宏撮影 陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、18日午前0時過ぎに演習場内で2人とも心肺停止の状態で発見されたと発表した。消防に病院への搬送を要請したが、発見から約1時間後に2人の死亡が確認された。陸自によると、いずれも外傷はなく、司法解剖をして死因や詳しい経緯を調べる。 陸自によると、2人は大分県の玖珠(くす)駐屯地に拠 ...
読売新聞陸上自衛隊の演習場で2人死亡、訓練中に連絡取れなくなり捜索・発見…目立った外傷なく司法解剖へ
読売新聞 18日 21:57
陸上自衛隊は18日、大分県の陸自 日出生台(ひじゅうだい) 演習場で、訓練に参加していた20歳代の3等陸曹2人が心肺停止状態で見つかり、死亡が確認されたと発表した。2人に目立った外傷はなかったといい、陸自は19日に司法解剖を行うなどして詳しく調べる。 大分県の陸自日出生台演習場で行われた実射訓練(2015年10月) 発表によると、2人は陸自 玖珠(くす) 駐屯地(大分県玖珠町)の西部方面戦車隊に所 ...
時事通信訓練中に陸自隊員2人死亡 外傷や着衣の乱れなし―大分
時事通信 18日 21:56
陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台演習場で、西部方面戦車隊の20代の3等陸曹2人が訓練中に死亡したと発表した。外傷や着衣の乱れは確認されておらず、陸自は事故調査委員会を設置し、詳しい死因などを調べている。 陸自によると、訓練は敵に見つからないように近づく「潜入訓練」で、2人は17日から、「敵役」として銃や弾薬などの武器を持たずにペアで行動していた。 無線に応答がなかったことから捜索したところ、1 ...
日刊スポーツ陸上自衛隊、訓練中の20代3曹2人死亡 大分県の…
日刊スポーツ 18日 21:46
芸能社会ニュース 陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、捜索の結果、同日午前0時過ぎ、演習場内で心肺停止の状態で見つかったと発表した。その後死亡が確認され、陸自は死因や詳しい状況を調べている。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。(共同)
スポーツ報知人気女性歌手が「ワンオク」ツアー“参戦"!Takaとの2ショに「胸熱すぎる」「次は対バン希望」…阿部真央「泣いた」
スポーツ報知 18日 21:15
... kaとの2ショットを公開した。 阿部はインスタグラムに「ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR 2025 ツアー初日大分公演に息子とお邪魔しておりました!」と公演に訪れたことを報告。「全ての感情が解放される、最高のステージでした。自分が生まれ育った大分でONE OK ROCKのライブを観られる日が来るなんて夢のようでした。クリアなパワーと愛が循環する空間。心が震えました。泣いた。 ...
日本テレビ最大9連休のお盆 観光地にぎわう 涼を求めて河川公園で遊ぶ家族連れも《長崎》
日本テレビ 18日 20:24
... 民らを対象に入園料が無料となり、多くの市民や観光客でにぎわいました。 ( 長崎市から ) 「おいが遊びに夏休みに来たので、グラバー邸を見に来た」 (おい ) 「来たことなかったので、有名なので」 ( 大分から) 「修学旅行で行っていないグラバー邸に行ってみようかと。坂本龍馬が好きなので、ちょっとゆかりのある地かなと」 「本とかで見て、好きになった」 また、近くの軍艦島デジタルミュージアムにも多くの ...