検索結果(和歌山 | カテゴリ : 地方・地域)

805件中7ページ目の検索結果(0.181秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
福井新聞青森県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年3月までの1年間で民間調査
福井新聞 10日 07:00
... 】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 ...
わかやま新報ぶらくり丁にワインバル等 ベニヤビル再生
わかやま新報 10日 07:00
... は約50平方?。ダブルベッド2台と、キッチンやトイレ、シャワーを設置する。和みの永田大樹マネージャー(29)は「地元のものを使うことで生産者ともつながり、関係人口が増える。和歌山は歴史や観光、食材地域資源がたくさんある。この場所が多くの人でにぎわう場になれば」と話している。 クラウドファンディング「Beniyaビル再生プロジェクト@和歌山市」は、アセットコンパスから。締め切りは5月31日午後6時。
わかやま新報新たな伝統を 合併新設の紀美野中学が開校
わかやま新報 10日 06:59
紀美野中学の校旗を受け取った喜多校長? 昨年度末で閉校した和歌山県紀美野町の2校(野上、美里中学校)が合併し、本年度開校した紀美野中学校(同町下佐々、喜多智英校長)の開校式が8日、同校であった。生徒たちは新たな伝統をつくることを誓い、思い新たにスタートを切った。 生徒代表であいさつする田渕さん 3年生39人、2年生52人、1年生39人の計130人となり、同町で唯一の町立中学校としてスタート。式では ...
わかやま新報被災者の住まい迅速確保 県とTTTが協定
わかやま新報 10日 06:58
協定書を手に百木田社長?と岸本知事 災害時に家屋が倒壊するなどした被災者の住まいの確保を迅速に進めるため、和歌山県と旅行業の東武トップツアーズ?(東京都)は8日、協定を締結した。同社は入居手続きなどの事務で協力する。 能登半島地震の教訓を踏まえて県が行った災害対策の見直しでは、災害関連死を減らすために、避難所の生活環境を改善する重要性が指摘され、居住困難となった被災者が早期に仮設住宅に移り、生活再 ...
わかやま新報定昇込み賃上げ率6・87% 連合が春闘集計
わかやま新報 10日 06:57
連合和歌山は、3月31日時点の県内の春闘の回答集計結果を発表した。 定期昇給込みの平均賃上げ方式では、全体で15組合が回答を引き出し、回答額は7669円増の2万852円で、賃上げ率は6・87%。300人未満の中小労組では9組合が回答を引き出し、回答額は1268円増の1万8742円で、賃上げ率は5・57%だった。 賃上げ分が明確に分かる組合については、全体で21組合が回答を引き出し、回答額は1833 ...
わかやま新報高齢者施設に和みの絵寄贈 田村・渡里さん
わかやま新報 10日 06:56
寄贈した絵画と(左から)吉増さん、中本理事長、渡里さん、田村さん 和歌山市中之島で在宅ケアなどを行う社会福祉法人しあわせ(中本昌子理事長)に田辺市出身の建築デザイナー・田村茂さんと和歌山市の画家・渡里幸さんが描いた作品が贈られ、同施設で寄贈式が行われた。 中本理事長と親交のある同市の社交ダンサーで全国大会で優勝や入賞歴を持つ吉増亨さんが「高齢者が心和やかになるために協力したい」と絵の寄贈を考え、友 ...
毎日新聞綱引きで親睦、9チーム競う 事業所対抗大会 橋本 /和歌山
毎日新聞 10日 05:04
橋本市の桜の名所の庚申(こうしん)山で6日、高野口町商工会による「事業所対抗綱引き大会」があった。市内の会員事業所や団体からの9チームが出場し、力を合わせて競い合った。 事業所や社員ら同士の親睦を深めてもらうことが狙いで、花見シーズンに合わせて初めて企画された。1チーム6人で女性を1人以上含め、合…
毎日新聞四半世紀近く無投票 海南市長選 政治への関心、低下を懸念 /和歌山
毎日新聞 10日 05:04
四半世紀近くにわたり、投票を経ずにトップが決まり続けている自治体がある。6日に現職の神出政巳氏(74)が6選を果たした海南市だ。隣町と合併前の旧海南市時代も含めると、神出氏は過去7回の市長選で、対立候補がいなかったために無投票で当選している。投票の機会に恵まれないことは、市民にとって弊害にはならないのだろうか。【安西李姫】
毎日新聞河川敷、大空悠々と 成長願う、こいのぼり 来月7日まで 150匹一斉に 有田 /和歌山
毎日新聞 10日 05:04
有田市の有田川河川敷にある「ふるさとの川総合公園」で、川岸に沿って約150匹のこいのぼりが河川敷を渡る風に乗り一斉に泳いでいる。設置は5月7日まで。 家庭で不用となり市に寄付されたこいのぼりで、子どもたちの健やかな成長を願って1998年に始まり、今年で28回目。遊歩道から見上げたり、橋の上から見渡…
毎日新聞愛称は「仁昌堂図書館」 老人ホーム運営会社 29年度まで 橋本 /和歌山
毎日新聞 10日 05:04
橋本市図書館にネーミングライツ(命名権)が導入され、同市役所で9日、市内で有料老人ホームの運営などを手がける会社「仁昌堂」の社長、大谷芳史さん(51)にネーミングライツ・パートナー承認証が贈呈された。図書館は2030年3月末まで愛称が「橋本市 仁昌堂図書館」となる。 市は2024年12月〜25年1月、市浄…
琉球新報【記者解説】小中学校の授業時間削減、働き方改革「本気度」示す 沖縄県教委
琉球新報 10日 05:00
... 、小5は同15位で、全国でも授業時数の多い県だ。 沖縄の時数の多さは、台風による休校やインフルエンザによる学級閉鎖など、不可抗力により授業ができない事態への備えの側面が大きい。 ただ、全国では北海道と和歌山県、高知県で中2、小5とも1086こまを超えた学校はなかった。学校や教育委の工夫次第で、必ずしも余剰時数を大幅に抱える必要がないことの証左でもある。特に豪雪地帯の北海道の事例は、沖縄でも改善の余 ...
読売新聞小学5、6年 「家族の世話」1割超
読売新聞 10日 05:00
和歌山市 ヤングケアラー支援強化 和歌山市の小学5、6年生の1割を超える児童が、家族の世話を担っていることが市の実態調査でわかった。市は、こうした子どもたちへの支援を強化している。 法律で、介護や家事を日常的に行う「ヤングケアラー」への支援が位置づけられたことを受け、市は昨年9月、市立小学校5、6年の児童と、市立中学校2年、市立高校2年の生徒を対象に調査。約8000人のうち、9割を超える7702人 ...
読売新聞<ZООM EXPО>関西パビリオン 開館式…9府県紹介ブース設置
読売新聞 10日 05:00
... を世界に発信する「関西パビリオン」の開館式が9日、会場の 夢洲(ゆめしま) (大阪市此花区)で開かれた。 関西パビリオンは「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」をテーマに、9府県(滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、徳島、福井、三重)を紹介するブースが設けられる。福井ブースでは恐竜の時代を映像で体験でき、滋賀ブースでは琵琶湖の美しさを表現した光のアートが楽しめる。 式では、関西広域連合長の三日月大造 ...
読売新聞<ZOOM EXPO>和歌山ゾーン 歴史、文化発信
読売新聞 10日 05:00
... リオンに出展する「和歌山ゾーン」も関係者にお披露目された。(豆塚円香) ■トーテム 同パビリオンは「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」がテーマ。県のほか、滋賀、京都、兵庫、奈良、鳥取、徳島、福井、三重の8府県が出展する。六角形の白い膜による灯籠をイメージした建物が完成した。 和歌山ゾーンのテーマは「和歌山百景―霊性の大地―」だ。デザイナーの吉本英樹さんが構築総合ディレクターを務め、和歌山の歴史や文化 ...
和歌山経済新聞和歌山市消防音楽隊がスポンサー事業開始 記念セレモニーに観客100人
和歌山経済新聞 9日 23:30
セレモニーで演奏を披露した和歌山市消防音楽隊 0 和歌山市消防音楽隊応援スポンサー事業スタートセレモニーが4月7日、和歌山城ホール(和歌山市七番丁)で開催された。 ミニコンサートのオープニングを飾ったカラーガード隊「一舞旗(いぶき)」のフラッグ演技 [広告] 和歌山市消防音楽隊は1959(昭和34)年に消防職員の「音楽同好会」として始まり、1969(昭和44)年に「和歌山市消防音楽隊」として正式発 ...
やんばる経済新聞名護が拠点のサッカーチーム「カマラーダナゴ」結成1年 地域との交流も
やんばる経済新聞 9日 21:51
... を盛り上げていきたい」と意気込む。 地図を見る 「カマラーダナゴ」練習の様子 関連画像 サッカーチーム「カマラーダナゴ」 関連画像 学ぶ・知る 名護でサッカー大会「トラストワンCUP」 名護スポーツFC、小4以下対象に 学ぶ・知る 名護高サッカー部が「全国高校サッカー選手権」出場へ 初戦は秋田・明桜高 社会人サッカーチーム「アルテリーヴォ和歌山」がキックオフイベント 和歌山経済新聞 カマラーダ名護
NHK開幕直前 大阪・関西万博メディアデー 和歌山ゾーン展示公開
NHK 9日 21:23
... し、関西パビリオンの「和歌山ゾーン」でも伝統の祭りや和歌山の食に関する展示が公開されました。 およそ200平方メートルの広さの「和歌山ゾーン」は、紀伊山地の巨木をイメージした高さ4メートルのモニターが8台設置され、中央ステージには開幕当初は和歌山市の紀州東照宮で毎年5月に行われる「和歌祭」のみこしが置かれます。 また、紀州材を使って作られたバーカウンターでは、「森」をモチーフに和歌山の食材をふんだ ...
中日新聞三重県御浜町の妙見山で行方不明の女性2人を発見 命に別条なし
中日新聞 9日 20:12
... と発表した。いずれも命に別条はない。 署によると、2人は7日午前に入山したが道に迷い、帰り道を探す中で9日、アルバイト女性が転んで腰を強打し、動けなくなった。同日午前9時ごろ、1人で下山した無職女性が和歌山県北山村の小中学校から親族に電話。携帯電話の充電が切れて連絡できなかったといい、けがはない。アルバイト女性は午前10時50分ごろ、山頂から約2・5キロの熊野市育生町の山林にいるのを捜索隊が救助し ...
NHK秋の台風被害を避ける 和歌山 串本町で一足早く田植え
NHK 9日 19:07
本州最南端の和歌山県串本町では、台風の被害を避けるため、ことしも一足早く田植えが始まりました。 串本町の一部の地域では、秋の台風シーズンより前に収穫を終えようと、毎年、この時期に田植えが行われています。 串本町二色の坂本渡さん(71)は、学校給食に使われるコシヒカリなどを栽培していて、今月(4月)5日から田植えを始めました。 2.7ヘクタールの田んぼに、田植え機で10センチほどの苗を植えていくと、 ...
NHKハイキングに出かけ行方不明 御浜町の女性2人 発見 三重
NHK 9日 18:50
... 山に向かい、登山口まで知人に案内してもらって入山してから、行方が分からなくなっていました。 警察や消防などが2人は遭難したとみて捜索を続けていましたが、9日午前9時ごろ、2人のうち1人が北西方向にある和歌山県北山村にある北山小中学校にいるのが分かり、無事が確認されたということです。 見つかった女性にけがはなく、山から1人で歩いて学校にたどりつき、携帯電話で親族に連絡を取って居場所が分かったというこ ...
NHK琵琶湖疏水の桜にぎわう 夜はライトアップも 滋賀 大津
NHK 9日 18:28
... 琵琶湖疏水」では疏水沿いのソメイヨシノと山桜が満開となり、多くの観光客でにぎわっています。 3月27日からは観光船の春の運航も始まり、両岸に植えられた桜並木を見上げながら遊覧を楽しむことができます。 和歌山市から訪れた女性は「カルガモになった気持ちで水面から桜を見上げました。トンネルから外に出るとピンクに包まれた景色が広がり、暗さと明るさのメリハリに感動しました」と話していました。 「びわ湖疏水船 ...
WBS : 和歌山放送大阪・関西万博 関西パビリオン開館式
WBS : 和歌山放送 9日 18:27
... 滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、徳島、福井、三重の9つの府県が参加しています。 関西パビリオン 六角形と白い膜による灯籠をイメージした建物の外観には、関西各地を象徴した切り絵がデザインされていて、内部では、関西各地の歴史や文化、観光などの魅力をそれぞれ独自の展示エリアで発信します。 和歌山ゾーン このうち、和歌山ゾーンでは、「和歌山百景 -霊性の大地- 上質のつまった和歌山」をコンセプトに、 ...
WBS : 和歌山放送特殊詐欺で和歌山市の90歳代の男性が5000万円の被害
WBS : 和歌山放送 9日 18:26
携帯電話で連絡してきた暗号資産交換業者を名乗る人物からの投資の誘いに応じて和歌山市に住む90歳代の男性が5000万円余りを騙し取られる詐欺事件があり、警察では注意を呼び掛けています。 警察によりますと、和歌山市に住む90歳代の男性は、携帯電話で連絡してきた暗号資産交換業者を名乗るから「確実に利益があがる」と暗号資産の取引を持ち掛けられ、2022年1月から9月までの間に7回にわたって相手が指定する口 ...
FNN : フジテレビ割れた陶器を修復する日本の伝統技法をガラスで表現 岡山市でガラス作家・西中千人さんの作品展【岡山】
FNN : フジテレビ 9日 18:00
国の内外で活躍するガラス作家・西中千人(にしなか・ゆきと)さんの作品展が岡山市のデパートで4月9日から始まりました。 西中千人さんは和歌山県出身のガラス作家で、現在は、千葉県にアトリエを構え、製作活動に励んでいます。 会場には、西中さんの作品約80点が展示・販売されています。このうち、赤や紫など3種類のガラスの破片を継ぎ合わた花瓶は、天高く燃える炎のような力強さが表現されています。 西中さんは、割 ...
産経新聞山で遭難の女性2人発見 命に別条なし、三重
産経新聞 9日 17:43
三重県御浜町の山でハイキング中に行方が分からなくなっていた同町の60代の女性2人が9日、発見された。いずれも命に別条はない。 三重県警紀宝署によると、9日午前8時50分ごろ、三重県に隣接する和歌山県北山村の学校に1人がたどり着き、通報。頭などを負傷して三重県熊野市の山中で動けなくなっていたもう1人も救助された。 2人は7日朝に入山。8日から警察や消防が捜索していた。 夫から「妻と友人帰ってこない」 ...
テレビ和歌山「ZENの会」
テレビ和歌山 9日 17:40
和歌山市を中心としたスケッチ画愛好家のグループ「ZENの会」の作品展が今日から、和歌山市の県民文化会館で始まりました。メンバー14人の作品42点が展示されていて、スケッチ会や個人的に訪れて気に入った県内外の名所やスポットの建物や自然の景色などが描かれ、ペンの強弱をつけた筆致などからは臨場感だけでなく、作者が楽しみながら描いているのが伝わってくるようです。ZENの会展は今月14日まで県民文化会館で開 ...
熊野新聞統合前、最後の新入生 新宮高、新翔高で入学式
熊野新聞 9日 17:30
1年後に統合する和歌山県立の新宮高校(下村史郎校長)と新翔高校(宮井貴浩校長)で9日、それぞれ入学式があった。両校とも最後の入学生となり、3年間、新宮高校、新翔高校の生徒として学ぶ。統合後の校名は「和歌山県立新宮高等学校」。現在の新宮高校は「新宮校舎」、新翔高校は「新翔校舎」となる。 □ □ ■新宮高校 新宮高校は普通科120人、新設した学彩探究科に80人の計200人が入学した。学彩探究科は知識の ...
NHKハイキングに出かけ行方不明 御浜町の女性2人 発見 三重
NHK 9日 17:14
... 山に向かい、登山口まで知人に案内してもらって入山してから、行方が分からなくなっていました。 警察や消防などが2人は遭難したとみて捜索を続けていましたが、9日午前9時ごろ、2人のうち1人が北西方向にある和歌山県北山村にある北山小中学校にいるのが分かり、無事が確認されたということです。 見つかった女性にけがはなく、山から1人で歩いて学校にたどりつき、携帯電話で親族に連絡を取って居場所が分かったというこ ...
NHK“トランプ関税"発動 県内でも相談窓口や影響調査
NHK 9日 17:09
... 象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の午後1時すぎに発動しました。 日本には24%の関税が課されることになり、世界経済にも大きな影響を与えることが予想されます。 県内企業への影響が懸念されるなか、和歌山市に本店がある紀陽銀行は、中小企業や個人事業主を対象にした相談窓口を9日設置しました。 窓口は、県内や大阪の支店など38か所に設けられ、借り入れや経営などに関する相談を対面や電話で受け付けるとい ...
TBSテレビ太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗もうとした疑いで外国人窃盗グループ6人を逮捕【岡山】
TBSテレビ 9日 16:52
... 2日午前0時10分ごろから午前3時45分ごろまでの間に、大阪府岸和田市の会社が管理する岡山県南部の太陽光発電施設から、銅線ケーブルを切断し、トラックに積み込もうとしていたところを、通報によって駆け付けた警察官に発見され、未遂に終わった疑いが持たれています。 各地で同種の事件が相次いだことから岡山県警では、広島県警、島根県警、和歌山県警と合同で捜査を進め、別件の窃盗事件で6人を逮捕し調べていました。
テレビ和歌山春季近畿高校野球県予選組合せ
テレビ和歌山 9日 16:16
... 。去年秋の公式戦の上位4チーム、智辯和歌山、和歌山東、市立和歌山、日高がシード校となります。先の選抜大会で準優勝した智辯和歌山は箕島と、初戦の2回戦で対戦します。今大会唯一の1回戦は、近大新宮対那賀、去年秋の県予選ベスト4の日高は橋本と2回戦で対戦します。去年秋の県予選準優勝の和歌山東は2回戦で田辺工業と相対します。去年秋の県予選3位で、今年の選抜大会出場の市立和歌山は紀北農芸・笠田の連合チームと ...
テレビ和歌山5000万円を騙し取られる
テレビ和歌山 9日 16:09
暗号資産の交換業者を名乗る男からの電話をきっかけとして、和歌山市の90歳代の男性が5000万円余りを騙し取られていたことが判りました。男性は電話で、「取引所で暗号資産を売買すると確実に利益が上がる」と言われ、指定口座に金を振り込んだところ「すごく儲かっている、どんどん資金を入れて下さい」との言葉に従って令和4年1月から9月にかけて8回にわたって5060万円を振り込んだということです。その後、相手と ...
テレビ和歌山県立医大功績表彰
テレビ和歌山 9日 16:07
県立医科大学で優秀な成績を収めた卒業生や教職員などを称える表彰式がこのほど、和歌山市で行われ、医学部と保健看護学部の卒業生6人に学業優秀賞が贈られました。また、医学部内科学第2講座の蘆田玲子准教授に医療功労賞が贈られたほか、医学部や薬学部の准教授ら6人に学術研究賞が贈られました。受賞者を代表して、保健看護学部の富永真維さんと、高度救命救急センターの井上茂亮センター長、薬学部薬品物理化学研究室の入江 ...
太平洋新聞こども食堂に補助金 新規・既存ともに募集 和歌山県
太平洋新聞 9日 16:00
太平洋新聞「佐藤春夫の美術愛」 4月12日から開催 和歌山県立近代美術館
太平洋新聞 9日 16:00
福井新聞ガソリン2週連続値上がり…都道府県別の最新価格一覧 最安は岩手…最高の鹿児島と13円以上の差 2025年4月9日発表
福井新聞 9日 15:40
... 2.4 182.9 161.2 161.3 大阪 195.7 197.1 184.4 185.9 162.2 163.9 兵庫 190.6 192.8 179.7 181.8 158.9 160.8 和歌山 192.4 194.7 181.9 184.3 159.4 161.7 近畿局 194.1 195.6 183.1 184.6 161.6 163.1 鳥取 201.5 202.5 190.3 ...
NHK公立高校で入学式 約5500人“勉強"“たくさんの友達を"
NHK 9日 15:18
和歌山県内の公立高校で入学式が行われ、真新しい制服に身を包んだ新入生たちが高校生活をスタートさせました。 県内の多くの公立高校で9日 入学式が行われ、和歌山市の和歌山東高校では、新入生103人が拍手に包まれて体育館に入場しました。 大石歩 校長は「授業を大切にして一日一日を大切に過ごしてほしい。たくさんの友情を育み、変化する社会に果敢にチャレンジする勇気と自信を身につけ、充実した高校生活になること ...
中京テレビ“伊勢の神殿"に迫るイマドキ試練 伝統を守るための救世主「ススキ」を育てる? 三重で新たな挑戦
中京テレビ 9日 15:16
... 伊勢の神殿」のためには、その2か月で1トンものススキを集める必要があるといいます。その捜索範囲は県内にとどまらず、SNSで情報提供を呼びかけたことも。 伊勢宮忠 川西弘志さん: 「一番遠いところだと、和歌山県の方まで行ったことがあります。片道2時間半だそうです」 その距離100キロ以上!倉庫をススキでいっぱいにするまで、県内外を駆け回っています。 刈り取り場所は20か所ほどあるといいますが、詳しい ...
NHK暗号資産詐欺 和歌山市の90代男性5000万円余詐取被害
NHK 9日 15:11
和歌山市に住む90代の男性が、暗号資産の業者を名乗る人物から「確実に利益が上がる」などと言われて、金を繰り返し振り込まされ、5000万円余りをだまし取られる被害がありました。 警察によりますと、3年前(令和4年)、和歌山市に住む90代の男性の携帯電話に暗号資産の交換業者を名乗る人物から「エストニアの取引所で暗号資産の売買を行うと確実に利益が上がる」などと電話がかかってきたということです。 男性が指 ...
名古屋テレビハイキングで入山 女性2人が一時遭難、1人が自力で下山しもう1人は山の中で発見
名古屋テレビ 9日 14:49
... に住む64歳の女性2人は、7日午前8時20分ごろハイキングのため妙見山に入山しました。 翌朝になっても帰宅しなかったことから夫が警察に通報し警察が捜索にあたっていました。 9日午前9時ごろ1人が自力で和歌山県側に下山して親族に電話をし、もう1人の女性について「足を滑らせて腰を打って動けない」と話したということです。 その後、警察が山の中でもう1人の女性を発見しました。 山の中で発見された女性はけが ...
紀伊民報3日間の記念セール 和歌山県田辺の雑貨とドライフラワーの店「nene」
紀伊民報 9日 14:30
和歌山県田辺市末広町にある雑貨とドライフラワーの店「nene(ネネ)」(市田早耶オーナー)は12日、2周年を迎える。その記念として11〜13日、店内の商品(一部対象外あり)を10%引きで販売する。 同店は「ちょっと良いもの」をコンセプトにしており、日々の暮らしを彩る商品を集めている。耐久性に優れた「サンサンスポンジ」や天然植物油を原料とした「松山油脂」のせっけんなど実用的な商品が人気という。 食器 ...
紀伊民報選考基準「全て開示を」 教員採用試験で審議会答申、和歌山
紀伊民報 9日 14:30
和歌山県立高校の40代元臨時教員が県教育委員会に対し、教員採用試験の選考基準について開示請求したところ、ほとんどが黒塗りで開示されたことについて、県教委から諮問された「県情報公開・個人情報保護審議会」は、ほぼ全てを開示するよう答申したことが分かった。 元教員は16年間、臨時教員を務め、この間毎年教員採用試験を受けていたが、不合格となっている。同様の状況にある長期勤務の臨時教員も多いといい、元教員は ...
紀伊民報健闘願い花冠作り トライアスロン大会に向け 白浜中、和歌山
紀伊民報 9日 14:30
和歌山県白浜町、白浜中学校の生徒13人が6日、町中央公民館で花冠の作り方を学んだ。5月18日に町内で開催される「第10回南紀白浜トライアスロン大会」の入賞者に贈るためで、町内で生産されたスターチスやガーベラで花冠を完成させた。 同町の白良浜とハワイ・ホノルル市のワイキキビーチの友好姉妹浜提携が締結されて今年で25周年。ハワイのトライアスロン大会では、入賞者に花冠を贈っていることを知り、町の大会でも ...
紀伊民報「返礼品なし」を追加 和歌山県の「ふるさと納税」
紀伊民報 9日 14:30
和歌山県は8日、県の「ふるさと納税」に、返礼品なしのメニュー「わかやま未来応援型」を追加したと発表した。岸本周平知事は「本来、返礼品はあってはいけないと思っている。返礼品はないけれど和歌山の政策を応援してやろうという方々に寄付していただきたい」と話した。 県では金額に応じ「プレミア和歌山」に認定した県産品(約500点)を返礼品としている。これに、市町村との「返礼品合戦」を避けることや、本来のふるさ ...
紀伊民報熊野男子が5位(団体組手) 全国高校空手選抜大会、創部20周年で初、和歌山
紀伊民報 9日 14:30
和歌山市のビッグホエールで3月24〜27日にあった全国高校空手道選抜大会(全日本空手道連盟主催、全国高校体育連盟共催)で、熊野(上富田町朝来)が男子団体組手で5位に入賞した。空手競技の全国大会で熊野が入賞するのは初めて。創部20周年の節目に歴史をつくった。 男子団体組手は5人制で、63校が出場。トーナメントで優勝を争った。 熊野は1回戦で青森明の星(青森)、2回戦では登米総合産業(宮城)にそれぞれ ...
紀伊民報稚アユ 春のジャンプ 和歌山県白浜の富田川
紀伊民報 9日 14:30
「清流の女王」ともいわれるアユの稚魚が、和歌山県白浜町栄にある富田川のせきで上流を目指して次々と跳びはねている。 アユの成魚は川で生活し、晩秋に下流域で産卵。生まれたばかりのアユはいったん海に下って過ごし、春になると川をさかのぼる。 河口から約3キロ上流にある富田川のせきでは例年この時季になると、落差で小さな滝のようになった場所を乗り越えようと、稚アユが勢いよくジャンプ。春の風物詩となっている。 ...
ABC : 朝日放送来月アユ漁解禁 成長見込み稚鮎の放流 和歌山・紀の川
ABC : 朝日放送 9日 12:32
和歌山県の紀の川で、来月中旬のアユ漁の解禁を前に稚鮎の放流が始まっています。 稚鮎は、紀の川市の漁業協同組合が和歌山県沖でとったアユから産卵させた稚魚を体長約10センチまで育てました。 この日は約2万匹・300キロ分をいけすから紀の川の河川敷に運び放流し、ホースから勢いよく出た稚鮎は、元気に泳ぎ回りました。 来月下旬までに、紀の川流域の11ヵ所で、約20万匹を放流する予定です。 アユ漁が解禁される ...
NHK秋の台風シーズン前に収穫 串本町で一足早い田植え
NHK 9日 12:11
本州最南端の和歌山県串本町では、台風の被害を避けるため、ことしも一足早く田植えが始まりました。 串本町の一部の地域では、秋の台風シーズンより前に収穫を終えようと、毎年、この時期に田植えが行われています。 串本町二色の坂本渡さん(71)は 学校給食などに使われるコシヒカリなどを栽培していて、今月(4月)5日から田植えを始めました。 2.7ヘクタールの田んぼに10センチほどの苗を田植え機で植えていくと ...
NHKハイキングに出かけ不明の女性2人 無事発見 三重 御浜町
NHK 9日 12:10
... トルほどの山に向かい、登山口まで知人に案内してもらって入山してから、行方が分からなくなっていました。 警察や消防などが遭難したとみて捜索を続けていましたが、9日午前9時前、このうち1人が北西方向にある和歌山県内の学校にいることがわかり、無事が確認されたということです。 女性に大きなけがはなく、山から1人で歩いて学校にたどりつき、携帯電話で親族に連絡を取って居場所が分かったということです。 さらに、 ...
NHKハイキングに出かけ不明の女性2人 無事発見 三重 御浜町
NHK 9日 12:08
... トルほどの山に向かい、登山口まで知人に案内してもらって入山してから、行方が分からなくなっていました。 警察や消防などが遭難したとみて捜索を続けていましたが、9日午前9時前、このうち1人が北西方向にある和歌山県内の学校にいることがわかり、無事が確認されたということです。 女性に大きなけがはなく、山から1人で歩いて学校にたどりつき、携帯電話で親族に連絡を取って居場所が分かったということです。 さらに、 ...
東海テレビ7日朝にハイキングで入山…60代女性2人が山で一時遭難 1人が自力で下山し山の中でケガしたもう1人も発見
東海テレビ 9日 11:54
... 住む64歳の女性2人は7日朝、ハイキングで妙見山に入りましたが、翌朝になっても戻らず連絡がとれなかったため、警察などが8日から捜索に当たっていました。 警察によりますと、9日午前9時ごろ、1人が自力で和歌山県側に下山し、近くの中学校から電話で親族に連絡したということです。 女性は「友人がすべって腰を打ち歩けない状態」と話していて、女性からの情報をもとに、9日午前11時前、山の中でもう1人を発見した ...
朝日新聞災害時にすみやかに住まいを確保 和歌山県が東武ツアーズと連携協定
朝日新聞 9日 10:15
協定書にサインをする東武トップツアーズの百木田康二社長=2025年4月8日、和歌山県庁、松永和彦撮影 [PR] 和歌山県は8日、災害時に被災者の住まいをすみやかに確保するため、旅行大手の東武トップツアーズ(東京都)と協定を結んだ。仮設住宅や賃貸型応急住宅(みなし仮設)に入居するための事務局として、自治体の代わりに申請の受け付け業務などを担う。 同社は、コロナ禍で支援金事業の業務などを担った実績があ ...
NHK新入生応援 「海の1年生」集めた展示 和歌山 すさみ町
NHK 9日 08:49
新入生や新社会人を応援しようと、和歌山県すさみ町の水族館では、生まれて1年以内のサメの「1年生」を集めた企画展が開かれています。 「僕たち海の1年生」と題されたこの展示は、すさみ町にある「エビとカニの水族館」が、新入生や新社会人など「1年生」を応援しようと企画しました。 水槽には、ランドセルなどの飾りも置かれ、去年からことしにかけて、水族館でふ化したサメ、24匹が展示されています。 このうち、「ト ...
NHK新入生応援 「海の1年生」集めた展示 和歌山 すさみ町
NHK 9日 08:29
新入生や新社会人を応援しようと、和歌山県すさみ町の水族館では、生まれて1年以内のサメの「1年生」を集めた企画展が開かれています。 「僕たち海の1年生」と題されたこの展示は、すさみ町にある「エビとカニの水族館」が、新入生や新社会人など「1年生」を応援しようと企画しました。 水槽には、ランドセルなどの飾りも置かれ、去年からことしにかけて、水族館でふ化したサメ、24匹が展示されています。 このうち、「ト ...
福井新聞秋田県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年3月までの1年間で民間調査
福井新聞 9日 07:00
... 】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 ...
わかやま新報県産100%ワイン目指す 海南に県内初の個人醸造所
わかやま新報 9日 07:00
... ることになった。 会社員とワイン造りの二足のわらじを15年ほど続けたが、中途半端になってはいけないと会社を辞め、ワイン造りに軸を置くことを決意。福井や東京、神戸、和歌山の知人から「一緒にやらないか」と声がある中、大阪に住む両親のこともあり、和歌山を選んだ。 2018年、有田市のワイナリーでブドウ栽培と醸造する責任者として勤務。23年に「自分でやりたい」と独立。24年10月末、現在の場所にワイナリー ...
わかやま新報ふるさと納税の原点に 県が返礼品なし事業追加
わかやま新報 9日 06:59
... るさと納税をアピールする岸本知事 和歌山県は8日、ふるさと納税の新たな寄付対象に、返礼品を設けない「わかやま未来応援型」として15事業を追加した。返礼品による寄付獲得競争の様相も見られるふるさと納税制度に一石を投じ、自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度の原点に立ち返り、「和歌山を応援したい」との気持ちからの寄付を呼びかける。 県のふるさと納税「ふるさと和歌山応援寄付」ではこれまで、返 ...
わかやま新報夢や目標に向かって 和歌山大に1177人が入学
わかやま新報 9日 06:58
大学での決意を述べる代表者たち 和歌山大学(和歌山市栄谷)の入学式が5日、同市手平の和歌山ビッグホエールで行われ、学部生と大学院生の計1177人が、大学生活への期待を胸に新たな一歩を踏み出した。 式典では本山貢学長が「それぞれの夢や目標に向かって一歩一歩進んでいけることを心から願っている。その可能性を最大限に発揮できるよう、全力で支えてまいります」と式辞を述べた。 その後、各学部と大学院の代表者が ...
わかやま新報菓子業界の飛躍願い 橘本神社で春の大祭
わかやま新報 9日 06:57
祝詞を奏上する前山宮司 ミカンと菓子の神様である「田道間守命(たぢまもりのみこと)」を祭る橘本神社(和歌山県海南市下津町橘本、前山和範宮司)で6日、春の大祭「菓子祭・全国銘菓奉献祭」が行われた。 同神社のある同地区に、田道間守命が中国から持ち帰ったとされる橘が日本で最初に植えられたことから、ミカン発祥の地とされる。昔の人は橘を菓子として食べており、同神社は、ミカンと菓子の神様として親しまれている。 ...
わかやま新報和歌山城下を歩こう 歴史散策MAP大幅改訂
わかやま新報 9日 06:56
... 策する市民や観光客が、和歌山城の内郭だけでなく、城下町全域を感じることができるよう、現在の地図に古絵図の内容を重ね合わせ、多色刷で示している。 また、和歌山城に関する資料として、江戸時代後期の城内の建物や構造を記録した「和歌山御城内惣御絵図」(県立図書館蔵)を新たに掲載している。 A面は和歌山城の斜め空中写真、安政2年和歌山城下町絵図、歴史解説、和歌山城とその周辺の武家屋敷地、和歌山御城内惣御絵図 ...
福井新聞80周年記念宝くじ販売スタート 当選金額や本数、確率は…2等は100万円300本
福井新聞 9日 06:00
... 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 ...
毎日新聞かつらぎ町、日進化学に感謝状 「企業版ふるさと納税」受け /和歌山
毎日新聞 9日 05:04
かつらぎ町は3月31日、企業版ふるさと納税で寄付をしたエアゾールと化粧品の製造会社「日進化学」(本社・大阪市)に感謝状を贈呈した。寄付金額は非公表。 同社は町内に和歌山工場を構える。 1970年に高田寛社長の父晴之さん(故人)が創業し、県内の高校卒業生を積極的に雇用してきたという。 同社によると、県内市町村への寄付は初め…
毎日新聞評価基準「開示すべき」 県審議会が答申 教員採用試験巡り /和歌山
毎日新聞 9日 05:04
... 教員採用試験の評価基準を巡り、非開示が妥当か否かを審査していた県情報公開・個人情報保護審議会が「開示すべき」と答申したことが分かった。審査を求めた請求人らが7日、記者会見して明らかにした。請求人側は「和歌山県は選考(評価)基準の公開度が低く、画期的な答申だ」と位置付けている。 請求人は県立高校で教えていた40代の臨時教員で、答申は3月24日付。採用試験を受け続けながら約16年間臨時教員として勤務し ...
毎日新聞教育学科の募集停止 高野山大、文科省へ届け出 26年度から /和歌山
毎日新聞 9日 05:04
高野山大(高野町)は8日、文学部教育学科の募集を2026年度から停止すると発表した。同学科の1年生には25年度、4人が入学しており、同大は卒業までの間、万全のサポート体制の整備に努めるとしている。 教育学科は、2021年度に定員を50人として始まったが、定員割れが続き、25年度には15人に減らした…
毎日新聞米・トランプ関税強化策 輸出企業から不安の声 相談窓口周知など 県、影響把握へ /和歌山
毎日新聞 9日 05:04
トランプ米政権が発表した関税強化策について、岸本周平知事は8日、定例記者会見で「企業へのヒアリングを進め、困り事があればできる限り対応していきたい」と述べ、県内への影響把握を急ぐ考えを示した。 県商工企画課によると、県のヒアリングに対し、米国に輸出している県内企業は「影響を直接受けるが、その程度は不明だ」と答え、先行きに対する不安の声を上げたという。また、海外に工場を持ち、米国に部品や完成品を輸出 ...
毎日新聞農業起業の第一歩 県農林大学校入学式 かつらぎ /和歌山
毎日新聞 9日 05:04
かつらぎ町中飯降の県農林大学校農学部で8日、入学式があり、園芸学科14人、アグリビジネス学科1人の計15人が学生生活をスタートさせた。山本浩之校長が「専門知識や技術だけではなく、社会人として求められる能力を身に付け、本県農業を担うリーダーに成長していただきたい」と式辞を述べた。 新入生を代表し、アグリビジネス学科に入…
毎日新聞サメ「1年生」新入生ら応援 水族館で企画展示 すさみ /和歌山
毎日新聞 9日 05:04
新入生や新社会人など「1年生」を応援しようと、すさみ町立エビとカニの水族館(すさみ町江住)では、昨年以降に館内の水槽でふ化したサメの「1年生」の展示をしている。30日まで。 展示されているのはトラザメ、ナヌカザメ、ハナカケトラザメの3種24匹。同館の担当者は「生まれた瞬間から弱肉強食の世界でたった…
毎日新聞ひょうで梅に2億6400万円被害 /和歌山
毎日新聞 9日 05:04
毎日新聞串本町長選/串本町議選 告示 町長選、現新一騎打ち 町議選は15人が立候補 /和歌山
毎日新聞 9日 05:04
任期満了に伴う串本町長選と町議選(定数12)が8日、告示された。町長選には新人で元町議の清水健太郎氏(47)と5選を目指す現職の田嶋勝正氏(66)=自民、公明推薦=がいずれも無所属で立候補した。
毎日新聞全国選抜大学・社会人対抗相撲九州大会 5月5日 福岡・久山 /福岡
毎日新聞 9日 05:04
... 日時】5月5日(月・祝)午前9時 【会場】福岡久山相撲場(福岡県久山町久原) 【出場チーム】大学=日本体育、拓殖、東洋、駒沢、日本、法政、近畿、金沢学院、朝日、九州情報▽社会人=ソディック(神奈川)、和歌山県庁、アイシン(愛知)、マグチグループ(大阪)、九州電力(福岡)、佐賀県選抜、福岡県選抜、熊本県選抜、大分県選抜、鹿児島県選抜 【入場料】無料 【問い合わせ】九州相撲協議会(092・752・89 ...
読売新聞梅ひょう被害2.6億円
読売新聞 9日 05:00
県は8日、6日未明に 雹 ( ひょう ) が降り、梅の実が傷つき、被害額が約2億6300万円に上っていると発表した。 県によると、田辺市、みなべ町の計1433ヘクタールで、実の表面に傷がつく被害が確認されたという。ほとんどが、ブランド品種の南高だった。県は調査を続けており、被害額がさらに膨らむ可能性がある。 県産の梅は、大凶作となった昨年も雹の被害を受けた。 和歌山の最新ニュースと話題
読売新聞トランプ関税 県、対策急ぐ
読売新聞 9日 05:00
... 米国に輸出しており、品質が高いと評価されているという。「効果的な対策はなかなかないと思う。引き続き自治体とも協力しながら、県産品のブランド力の向上を目指したい」と語った。 米国などに製品を輸出している和歌山市のあるニット製造販売会社の担当者は「今回高い関税が設定された中国やベトナムとも取引しており、どう影響するか読めない。海外で販路を開拓している同業者も多く、今回の措置が業界全体の衰退につながらな ...
琉球新報持続的観光地目指す 国頭村と和歌山大が協定
琉球新報 9日 05:00
【国頭】国頭村は3月3日、国立大学法人和歌山大学と包括連携協定を締結した。同大学は観光学部があり、協定によって持続的な観光地づくりや、医療観光領域など、多方面で連携していく考えだ。 国頭村によると、和歌山大硬式野球部が2012年から春季合宿を国頭村で実施していることもあり、大学との交流が始まった。昨年7月に同野球部の創部100周年記念式典で知花靖村長が和歌山県を訪問した経緯もあり、同大学の提案で昨 ...
読売新聞ふるさと納税に政策応援型
読売新聞 9日 05:00
... 取り組みから選んで寄付する仕組み。返礼品はないが、税制優遇によって税金の控除が受けられる。 県産品の返礼品がもらえる「県産品応援型」と、返礼品がなく教育の取り組みに特化した「教育環境充実型」に続く三つ目のタイプとなる。 岸本知事は同日の定例記者会見で、「返礼品はないが、政策を応援しようという方に寄付いただきたい」と語った。 問い合わせは同課(073・441・2186)。 和歌山の最新ニュースと話題
和歌山経済新聞社会人サッカーチーム「アルテリーヴォ和歌山」がキックオフイベント
和歌山経済新聞 8日 23:00
「アルテリーヴォ和歌山」選手たち並ぶ、三枝寛和監督と岸本知事 9 和歌山市に本拠地を置く社会人サッカーチーム「アルテリーヴォ和歌山」(和歌山市中野)が4月6日、2025シーズンキックオフイベントを「アバローム紀の国」(湊通丁北2)で行った。 今シーズンのホーム用(左)とアウェー用の新ユニホーム [広告] 同チームは「和歌山からJリーグチームを」を合言葉に、2007(平成19)年に創設。現在、日本サ ...
FNN : フジテレビ海上自衛隊 新入隊員229人の入隊式 京都・舞鶴市
FNN : フジテレビ 8日 22:36
... 身をもって責務の完遂に務め、もって、国民の負託にこたえることを誓います」と宣誓を読み上げ、伊藤秀人舞鶴地方総監は「海上自衛官らしく、社会人らしく、あなたらしさを失うことなく成長してほしい」と訓示しました。 新入隊員は8月末までの約5カ月間訓練を受け、全国の基地や部隊に配属されます。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK和歌山 串本町長選告示 現職と新人2人が立候補
NHK 8日 19:35
任期満了に伴う串本町の町長選挙が今月8日告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 串本町長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で、新人で元串本町議会議員の清水健太郎氏(47)。現職で自民党と公明党が推薦する田嶋勝正氏(66)。以上の2人です。5回目の当選を目指す現職に新人が挑む構図です。選挙戦では、南海トラフ巨大地震に備えた防災・減災対策や、町にある発射場から打ち上げられる小型 ...
TBSテレビ桃の特産地で花の摘み取り作業 6月下旬に実り全国に出荷へ 和歌山・紀の川市
TBSテレビ 8日 19:17
... ピンク色の花。実は桃の花です。しかし、農家の人が次々と摘み取って地面に落としていきます。 枝の中心にある大きな花を残して余分な花やつぼみを摘み取ることで、栄養が行き渡りおいしく大きな桃が実るからだということです。 桃の特産地として知られる和歌山県紀の川市の桃山町で、毎年この時季にみられる光景です。 花の摘み取りは4月いっぱいまで続けられて、6月下旬ごろにはみずみずしい桃が実り、全国へ出荷されます。
MBS : 毎日放送桃の特産地で花の摘み取り作業 6月下旬に実り全国に出荷へ 和歌山・紀の川市
MBS : 毎日放送 8日 19:15
... ピンク色の花。実は桃の花です。しかし、農家の人が次々と摘み取って地面に落としていきます。 枝の中心にある大きな花を残して余分な花やつぼみを摘み取ることで、栄養が行き渡りおいしく大きな桃が実るからだということです。 桃の特産地として知られる和歌山県紀の川市の桃山町で、毎年この時季にみられる光景です。 花の摘み取りは4月いっぱいまで続けられて、6月下旬ごろにはみずみずしい桃が実り、全国へ出荷されます。
日本テレビ「Xゲームズ」関西初開催 スケートボードなどアクションスポーツの世界大会 出場選手が意気込み語る
日本テレビ 8日 18:55
... 東京オリンピックに出場し、日本史上最年少の金メダリストとなったスケートボードの西矢椛(もみじ)選手です。 スケートボード・西矢椛選手 「今、自分が何ができるのかを知れる大会になればいいなと思います」 和歌山出身、東京オリンピックの金メダリスト、スケートボードの四十住(よそずみ)さくら選手にも注目が集まります。 スケートボード・四十住さくら選手 「すごくうれしかったです。やっぱり家から近いし、もう一 ...
FNN : フジテレビ希少動物の命を守る「種の保存」 動物園、水族館が向き合う課題とは? 鹿児島市
FNN : フジテレビ 8日 18:37
... 物園と動物の貸し借りを行う「ブリーディングローン」が進められています。 ボルネオオランウータンやカリフォルニアアシカなど、迎え入れる動物がいる一方で去る動物たちもー。 「ライト!ありがとう」 2年前に和歌山からやってきたオスのホッキョクグマ・ライト。 繁殖を目指して北海道の動物園に引っ越しました。 平川動物公園・福守朗園長 「2年前、3年前の状況と比べると、高齢の個体が死んだり、ライトの一番良い選 ...
KTS : 鹿児島テレビ希少動物の命を守る「種の保存」 動物園、水族館が向き合う課題とは? 鹿児島市
KTS : 鹿児島テレビ 8日 18:37
... 物園と動物の貸し借りを行う「ブリーディングローン」が進められています。 ボルネオオランウータンやカリフォルニアアシカなど、迎え入れる動物がいる一方で去る動物たちもー。 「ライト!ありがとう」 2年前に和歌山からやってきたオスのホッキョクグマ・ライト。 繁殖を目指して北海道の動物園に引っ越しました。 平川動物公園・福守朗園長 「2年前、3年前の状況と比べると、高齢の個体が死んだり、ライトの一番良い選 ...
WBS : 和歌山放送紀南の梅・ヒョウによる被害(第一報)
WBS : 和歌山放送 8日 18:17
今月(4月)6日に和歌山県内で降ったひょうの影響で、紀南地方の梅畑で果実に傷が付く被害が相次ぎ、和歌山県の調べによりますと、きょう(8日)の時点で被害総額が2億6379万円にのぼっています。 ひょうで傷ついた梅の実(4月6日・田辺市上芳養) 県・農林水産振興課によりますと、ひょうの被害は、田辺市とみなべ町の梅畑あわせて1433ヘクタールで確認され、被害総額は2億6379万円にのぼっています。 上富 ...
WBS : 和歌山放送和歌山県・返礼品なき「ふるさと和歌山応援寄附」制度開始
WBS : 和歌山放送 8日 18:16
和歌山県は「ふるさと納税」制度の原点に立ち返るとして、返礼品を伴わない「ふるさと和歌山応援寄附」制度を、きょう(4月8日)創設し、寄附金を和歌山県の政策に活かすことになりました。 「ふるさと和歌山応援寄附」制度では「わかやま未来応援型」と名付けて、南海トラフ巨大地震などに対する地域の防災力向上や、ロケットや宇宙に関するビジネスやまちづくりの促進、子ども食堂やeスポーツの支援、県産ブランド和牛の認知 ...
WBS : 和歌山放送紀陽銀行が「全国育樹祭」協賛金を県に寄贈
WBS : 和歌山放送 8日 18:15
来年(2026年)の秋に和歌山県で開催される第49回「全国育樹祭」を支援しようと、和歌山市の本店のある紀陽銀行が、きょう(4月8日)実行委員会に協賛金100万円を寄贈しました。 贈呈後の記念撮影(4月8日・和歌山県庁知事室) きょう午後、和歌山県庁の知事室に紀陽銀行の原口裕之(はらぐち・ひろゆき)頭取らが実行委員会会長の岸本周平知事を訪れ、全国育樹祭への協賛金100万円の目録を贈呈し、岸本知事から ...
中日新聞四十住さくら「もう一回金を」 関西初開催のXゲーム
中日新聞 8日 18:10
... みを語る四十住さくら=8日、大阪市此花区の夢洲 6月に大阪市の京セラドーム大阪で開催されるXゲーム大阪大会の記者会見が8日、同市の大阪・関西万博会場内で行われ、スケートボード女子パークの東京五輪覇者で和歌山県出身の四十住さくら(第一生命保険)は「家からも近いし、もう一回金メダルを取りたい。チャレンジしたい」と2022年千葉大会以来の優勝を誓った。 スケートボードや自転車BMXなどアクションスポーツ ...
WBS : 和歌山放送和歌山県と東武TTが災害時の被災者住居確保で協定
WBS : 和歌山放送 8日 18:05
和歌山県は、災害時に家屋の倒壊などで住居が失われた人を支援するため、きょう(4月8日)東京の旅行代理店・東武トップツアーズと協定を結び、賃貸型や応急型の被災者用住宅の提供や、被災した住宅の応急修理などで連携して協力する体制をつくりました。 協定締結後の記念撮影(左:東武トップツアーズ百木田社長・右:岸本知事・4月8日・和歌山県庁・知事室) 協定では、東武トップツアーズが、災害時に被災者用住宅を被災 ...
NHK高野山金剛峯寺で釈迦の誕生祝う「仏生会」和歌山 高野町
NHK 8日 18:05
4月8日は釈迦が生まれた日とされています。 高野町の高野山金剛峯寺では、釈迦の誕生を祝う「仏生会」が開かれました。 仏生会は金剛峯寺の大広間で行われ、はじめにおよそ40人の僧侶が釈迦の像を花で飾りつけた祭壇に向かってお経を唱えました。 そして、弘法大師の名代として行事を執り行う最高位の僧侶、仲下瑞法 法印が清めの儀式を行い、釈迦が誕生した時に甘露の雨が降り注いだという言い伝えにちなんで、僧侶たちが ...
朝日新聞高野山大、教育学科の学生募集停止へ 26年度から「教員離れ」響く
朝日新聞 8日 18:00
教育学科がある高野山大学河内長野キャンパス=2025年3月30日午後2時57分、大阪府河内長野市小山田町、大野博撮影 [PR] 高野山大学(和歌山県高野町、松長潤慶学長)は8日、文学部教育学科の学生募集を2026年度入試から停止すると発表した。在学生がすべて卒業するまで、学科は存続する。 高野山大学は文学部と大学院文学研究科がある単科大学。文学部内に、僧侶の育成のほか社会人の「学び直し」にも対応す ...
テレビ和歌山飲食店で食中毒 3日間営業停止
テレビ和歌山 8日 17:58
先月28日、和歌山市の飲食店で食事をした6人が腹痛や下痢などを訴えていることが判りました。和歌山市保健所は、この飲食店の食事を原因とする食中毒と断定し、3日間の営業停止処分としました。営業停止処分を受けたのは、和歌山市北ノ新地の飲食店「炭火焼鳥 鶏かず」で、和歌山市によりますと、先月28日、食事をした11人のうち20歳代から50歳代までの女性6人が腹痛、下痢などの症状を訴え、このうち4人の便からカ ...
WBS : 和歌山放送新宮市内の20代女性、200万円余、特殊詐欺被害
WBS : 和歌山放送 8日 17:56
... されるまま、2回にわたり、あわせて現金216万円を指定の口座に振り込んでしまいました。 このあと、女性が交際相手に「逮捕されるかもしれない」などと相談し、詐欺と気付いた交際相手が警察に通報しました。 和歌山県警では、同じような手口の被害が多発しているとして、よくわからない電話やメール、SNSなどを受けた時は、相手の話を信じ、行動する前に、確認電話の利用を呼びかけています。番号は、0120・508・ ...
WBS : 和歌山放送和歌山市内でカンピロバクター食中毒
WBS : 和歌山放送 8日 17:55
和歌山市内の焼き鳥店で食事をした6人が、下痢や発熱などの症状を訴えていたことがわかり、和歌山市保健所は、この飲食店に対し、きょう(8日)から3日間の営業停止の措置をとりました。この店は、和歌山市にある「炭火焼肉・鶏(とり)かず」です。 保健所によりますと、先月(3月)28日、この店で会食をした11人のうち6人が、食中毒の症状を訴えていたことが、医療機関からの報告でわかりました。そして、一時一人が入 ...
テレビ和歌山市堀川かわまちづくり協議会
テレビ和歌山 8日 17:50
和歌山市内を流れる市堀川を活かしたまちづくりについて検討する「市堀川かわまちづくり協議会」の会合がこのほど開かれ、一昨年、国に登録されたかわまちづくり計画の進捗状況の報告などが行われました。協議会の会合は、このほど和歌山市役所で開かれ、市や河川管理者の県と、周辺住民や水辺の利活用を進める団体の代表者らが出席しました。和歌山市などが中心となり、市堀川周辺を活用して河川空間とまち空間を融合した良好な空 ...
NHK梅の産地にひょう 被害額2億6300万円余 田辺・みなべ町
NHK 8日 17:42
6日、県内で降ったひょうの影響で梅の産地、田辺市とみなべ町では梅の実が傷つくなどの被害が出て、被害額はこれまでに2億6300万円余りにのぼっています。 和歌山県によりますと、おととい未明、県内は大気の状態が不安定になり県南部でひょうが降りました。 このため梅の生産が盛んな田辺市やみなべ町では梅の実が傷ついたり、実が落ちたりする被害が出ました。 県などが調査したところ、被害は2つの自治体の農園あわせ ...
NHK和歌山の焼き鳥店で食中毒 カンピロバクター検出
NHK 8日 17:41
先月(3月)28日、和歌山市の焼き鳥店で、ササミの刺身などを食べた6人が下痢や発熱などの症状を訴え、保健所はカンピロバクターによる食中毒と断定し店を3日間の営業停止処分にしました。 和歌山市保健所によりますと、8日から3日間の営業停止処分を受けたのは、和歌山市北ノ新地にある「炭火焼鳥 鶏かず」です。 先月28日、この焼き鳥店でササミの刺身などを食べた20代から50代の11人のうち、6人に下痢や腹痛 ...
熊野新聞新入生62人の第一歩を祝う 串本文化セで入学式挙行し -(串本古座高校 )
熊野新聞 8日 17:30
和歌山県立串本古座高校(中西浩子校長)が7日、串本町文化センターで2025年度入学式を挙行し新入生62人の第一歩を祝うなどした。 普通科の改編により前年度から未来創造学科を開設している同校。本年度の新入生はその2期生で、コース別の内訳は▽文理探究18人▽地域探究38人▽宇宙探究6人という。 新入生は一人一人担任の点呼に応え、その入学を許可した中西校長は「どんなことでもよいので自分がやってみたいこと ...
テレビ和歌山亀池公園 チューリップ
テレビ和歌山 8日 17:24
海南市の亀池公園で、地元企業の社員らが植えたチューリップの花がまもなく見頃を迎えます。亀池公園の園内では、海南市内にあるENEOS和歌山石油精製株式会社などの社員およそ140人が社会貢献活動として去年秋に植えた29品種、2万本のチューリップがまもなく見頃を迎えます。桜が舞い散る中、訪れた人たちは散歩をしながら写真を撮るなどして色とりどりのチューリップを楽しんでいました。亀池公園のチューリップは、来 ...
テレビ和歌山県消防功労者 表彰
テレビ和歌山 8日 17:20
長年、地域の防災活動に従事し、功績のあった消防団員を称える「県消防功労者定例表彰式」がこのほど、和歌山市で開かれました。式では、去年、叙勲や褒章などを受章した県内の消防関係者30人が紹介されたのにつづいて、23の団体と個人482人に、県知事や消防関係団体から、表彰状などが贈られました。消防庁長官表彰の功労章を受章した海南市消防団の岡室孝明団長は、「この度の受章を機になお一層の消防任務の達成に邁進す ...
テレビ和歌山白浜町とglafit 連携協定
テレビ和歌山 8日 17:15
白浜町と和歌山市に本社を置くベンチャー企業で電動バイクなどの開発や販売を手掛けるglafit株式会社との間でこのほど、包括連携協定が結ばれました。協定では、電動モビリティの利活用を通じて、観光振興や二次交通をはじめとする地域交通の補完、脱炭素社会の実現などにともに取り組むとしていて、今後、観光客が利用できるよう町内のホテルなどに電動モビリティを置くよう働きかけたいとしています。
日高新報和食の源流は日高にあり
日高新報 8日 15:19
... 土料理を味わえる飲食店など、郷土の味に出会えるスポットも掲載している。振興局内の地域づくり課や日高地方の役場等に設置する。 パンフレットと特設サイトは同振興局員と県内の大学などで高等教育コンソーシアム和歌山に所属する和大生7人が協働で作製。昨年5月から活動を開始し、2回の現地視察やヒアリングを通じて日高地方の食文化に触れ、学びを深めた。5月5日には万博会場内で和大生が日高地方に伝わる食の歴史や特徴 ...