検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

5,196件中7ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
琉球新報米大統領、対日強硬維持 新関税率「書簡通り」
琉球新報 18日 05:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は16日、関税交渉を巡り「日本とは(新たな関税率を通知した)書簡通りに行動することになるだろう」と語った。8月1日から25%の「相互関税」を適用する強硬姿勢を維持した。書簡では日本が市場開放に応じれば関税率を変更する余地を残していたが、交渉が難航していることを示唆した。参院選後になるとみられる本格的な交渉を見据え、日本に圧力をかける狙いもあるとみられる。
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【倒産11年ぶりの高水準】参院選次第でさらに増加
北國新聞 18日 05:00
... 要になるのか分からない。 今のままのトランプ関税なら、5兆円程度の経済対策が不可欠になる。だが、参院選後の政治体制はかなり不安定になると予測され、できるかどうか分からない。 参院選後、関税交渉をまとめて、臨時国会を開き、経済対策のための補正予算を組む。それが、今の自公政権でどこまでできるだろうか。まして、参院選で自公の過半数割れともなれば政局が待っている。経済対策が後回しになれば、中小企業の犠牲は ...
琉球新報フードやドリンクの無料提供も 投票率アップへ「選挙割」広がる 飲食など50店舗超 沖縄
琉球新報 18日 05:00
... 体でも検討へ 沖縄 違反な掲示物 撤去命令通知 参院選で県選管 <やさしいニュース>参議院議員選挙、投票用紙なぜ2枚あるの? どんな仕組み? 参院選2025 一覧へ 【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 参院選序盤分析 2025/07/18 #参院選2025 投票しやすさ、県内広がる 5市村で視覚障がい者補助具 他自治体でも検討へ 沖縄 2025/07/18 #参院選
琉球新報【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 参院選序盤分析
琉球新報 18日 05:00
... 参院選を巡りXで言及された上位10党首のポスト数 関連記事 【一覧表あり】SNS発信力、各党に差 閲覧者反応、投票影響も参院選 1000円メニューを10円で提供の例も 投票率アップへ「選挙割」広がる 飲食など50店舗超 沖縄 投票しやすさ、県内広がる 5市村で視覚障がい者補助具 他自治体でも検討へ 沖縄 参院選2025 一覧へ 【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 ...
山梨日日新聞【参院選山梨】終盤戦の戦術 選対幹部に聞く
山梨日日新聞 18日 05:00
琉球新報那覇市議選の投票用紙を誤交付か 那覇市選管 「参院選のみ」の資格者に 沖縄
琉球新報 18日 05:00
20日投開票の参院選と那覇市議選で、那覇市選挙管理委員会は17日、那覇市のイオン那覇店5階の期日前投票所で、参院選の投票資格のみを持つ3人に、誤って市議選の投票用紙も交付したと考えられる事例が発生したと発表した。集計作業で、市議選の受付人数より投票用紙交付枚数が多かったため発覚した。誤交付された可能性がある投票用紙が投票されたのかは分かっていない。 誤交付と考えられる事例は15日に2件、16日に1 ...
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】 「参院選投票を」 県選管が広報車
徳島新聞 18日 05:00
参院選の投票を呼びかける県選挙管理委員会の広報車3台が17日、県庁を出発した。20日の投開票日まで県内各地を巡回する。…
読売新聞<参院選>目で見る 各候補の発言
読売新聞 18日 05:00
20日投開票の参院選に向けて、鳥取・島根選挙区(改選定数1)では各候補者が連日、論戦を繰り広げている。読売新聞社は、街頭演説の発言を「ワードクラウド」という手法を用いて分析し、候補者の主張からキーワードを浮かび上がらせた。鳥取と島根で、演説内容に違いがある候補者もいた。 国民民主党・中山集氏 国民・中山氏「手取り」「増やす」 中山氏は党が掲げる方針に沿って「手取り」「増やす」「ガソリン」「下げる」 ...
カナロコ : 神奈川新聞「日本は『死の商人国家』へ加速」 新学術会議法、市民ら戦争加担と批判
カナロコ : 神奈川新聞 18日 05:00
20日に投開票を迎える参院選。社会は分断を深め、生活は厳しさを増す。有権者は政治に何を求めているのか。 日本学術会議法法案の廃案を求めて、国会前に集まった学者や市民ら=6月4日、東京都千代田区 「日本は着実に『死の商人国家』への道を進んでいる。日本学術会議の解体はその過程の一つだ。軍学共同は間違いなく押し進められる」 日本学術会議を国の特別機関から切り離し、特殊法人化する法律が成立した6月、軍学共 ...
下野新聞排外主義の拡散を懸念 外国人政策の争点化で栃木県内の当事者 「平和に暮らしたい」訴え
下野新聞 18日 05:00
拡大する さまざまな国籍の人が参加した「多様な学び教室」の催し。参院選の過程で排外主義が加速することを懸念する参加者もいた=16日午後5時20分、宇都宮市内 20日投開票の参院選は終盤戦に入り、各党の論戦は熱を帯びている。多くの争点の中でも、注目度が高まっている外国人政策について、関係者はどう見ているのか。有権者や当事者、識者の声を聞いた。 残り:約 858文字/全文:957文字 この記事は「下野 ...
毎日新聞北陸/6止 原発 未来に責任持てるのか 真宗大谷派僧侶・岡山巧さん(62) /富山
毎日新聞 18日 05:00
安全だと思われて動かしてきた原発が、東京電力福島第1原発事故で危険であることが露呈した。しかし、政府は昨年度のエネルギー基本計画改定で、原発依存度低減の方針から、建て替えを認める方向にかじを切った。新たな局面を迎えているにもかかわらず、原子力が参院選の争点にすらなっていないことに恐ろしさを感じる。まだ福島事故の「原子力非常事態宣言」が継続しているのに、喉元を過ぎてしまったかのようだ。
北日本新聞<現場を行く 25参院選>隠れ教育費制服・教材…かさむ出費 保護者「想定上回る」
北日本新聞 18日 05:00
「また、合わなくなってる…」。7月上旬、滑川市に住む母親(48)は、高校1年の息子(15)の制服姿を見て驚いた。 入学して3カ月。最近始めたビーチバレーの影響...
カナロコ : 神奈川新聞横浜市長選挙、知名度アップに苦慮 参院選で活動制限、異例の合同演説会も
カナロコ : 神奈川新聞 18日 05:00
舌戦の幕開けを目前に控えた横浜市長選の立候補予定者が、知名度アップ戦略に苦慮している。熱を帯びる参院選の陰で街頭活動は埋没しかねず、投開票と重なる20日の告示日にもさまざまな制約が立ちふさがるからだ。いかに有権者の注目度を高め、訴えを届け…
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】 合区「政治が遠くなる」
徳島新聞 18日 05:00
参院選は20日の投開票まで2日となった。徳島・高知選挙区(改選数1)では高知県を地盤とする4人の立候補者が得票の上積みを目指して活動を展開するものの、徳島県内の選挙ムードの低調さは否めない。「政治が遠くなった」との指摘が聞かれる中、高知から最も離れた鳴門市と、山間部に集落が点在する那賀町で有権者の声を拾った。 高知から最も離れた鳴門「立候補者見かけない」 関西から近く、四国の玄関口とも呼ばれる鳴門 ...
高知新聞小社会 夏の宿題
高知新聞 18日 05:00
... さらに恨み節は続く。「これほどたくさんの宿題を出すぐらいなら、はじめから夏休みなどつくらなければよさそうなものだ」。この週末の3連休から夏休みシーズン。児童、生徒の皆さんはどちらの型になるだろうか。 参院選の論点に触れ、政治が先送りしてきた宿題の多さに気づく。企業・団体献金の扱いはリクルート事件に端を発した政治改革論議から。選択的夫婦別姓の是非。物価高に対応すべき平均賃金も1990年ごろから伸びが ...
千葉日報子育てしながら活動 れいわ新人 山本なつみ氏(36) 【参院選ちば2025 候補者を追う】(4)
千葉日報 18日 05:00
山本太郎代表(左)らと写真撮影する山本なつみ氏=6日、船橋駅前 「私自身も物価高で生活が本当に苦しい。2万円の給付では全く足りない」。れいわ新選組新人の山本なつみ ・・・
徳島新聞党首、続々徳島入り 参院選終盤
徳島新聞 18日 05:00
参院選の投開票日が3日後に迫った17日、立憲民主党の野田佳彦代表と参政党の神谷宗幣代表が徳島入りし、支持を訴えた。 両代表は、徳島・高知…
北日本新聞「復旧・復興を後押し」 自民・堂故氏が氷見で総決起大会
北日本新聞 18日 05:00
参院選富山選挙区に出馬している自民党現職、堂故茂氏(72)=氷見市余川=の総決起大会は17日、同市の氷見水産センターで開かれた。堂故氏は国土交通副大臣として能...
中日新聞社民、政党要件失えば活動制約 得票率2%が条件
中日新聞 18日 04:08
社民党の福島瑞穂党首 今回の参院選は、社民党が全国の得票率2%を獲得し、公選法上の政党要件を維持できるかどうかが注目されている。政党要件を失えば、衆院選の小選挙区と比例代表の重複立候補ができず、ポスターの枚数も制限される。福島瑞穂党首は支援を呼びかける。 政党要件は、政治団体が政党として扱われるための法的の要件を指す。公選法上は(1)国会議員5人以上(2)直近の衆院選か参院選の得票率が全国を通じて ...
山陰中央新聞不登校でも学べる「普通」を 多様な進路の選択肢必要(3)ひきこもり<続エアポケット 政治のはざまで 2025参院選>
山陰中央新聞 18日 04:00
東京都内のクリニックの一室で、精神科医が淡々と告げた。「フリースクールでも(通うのは)無理ですね」「将来もどうなるか分からないです」 現在は松江市内で暮らす男子高校生(17)の診断結果だった。説明を聞いた母親(47)は目の前が真っ暗になった。 東京都八王子市内で暮らした男子は小学校入学時から行き渋りがあり、4年から学校に行けなくなった。自宅マンションを出...
山陰中央新聞参政、異様な熱気 自国共陣営に危機感 参院選鳥取・島根合区、終盤リポート
山陰中央新聞 18日 04:00
参院選が20日の投開票まで残り2日となった。新人5人が立候補した鳥取・島根合区選挙区(改選数1)の最終盤の戦いを追う。 15日午前、JR松江駅前は異様な熱気に包まれていた。初めて政治家の演説を聞く20、30代の若者も目立つ。交流サイト(SNS)中心の告知で約600人が集結。聴衆が掲げたスマートフォンの先には参政党の神谷宗幣代表がいた。 約30分の演説で、プラカードを持って外国人政策に抗議する聴衆に ...
山陰中央新聞選挙活動への動員はパワハラ? 企業は社員要請自重の動き、若い世代の離職懸念
山陰中央新聞 18日 04:00
選挙活動への動員はパワハラ? 参院選で、企業側が社員に街頭演説などに出席するよう求める行為を自重する動きが出ている。若い世代を中心に個人の価値観が多様化する中、過度な圧力をかければ該当する可能性があるとみるからだ。街頭演説への動員や支持者カード集めはパワハラに該当するのか。実態を追った。 「社員に演説に行くよう呼びかけるのはやめた」−。島根県東部にある建設関連企業の...
山陰中央新聞重度障害者、就労の道広げて 国支援不足、企業側に負担 当事者が制度見直し求める 2025参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
重い障害があり自宅で訪問介護を受ける人が、働いている職場でも介助費用の補助を受けられる「就労支援特別事業」。2019年参院選で重度障害がある国会議員が誕生したことをきっかけに設けられた制度だが、障害者の雇用企業や訪問介護事業所の金銭的負担は軽くない。今回の参院選をきっかけに当事者らは制度の見直しを求めている。 重度障害者が自宅で受けている重度訪問介...
佐賀新聞<参院選佐賀>きょうの街演 7月18日 佐賀選挙区
佐賀新聞 18日 04:00
... 副中央支所 【下吹越候補】終日=佐賀市 ほかにもこんな記事 7/16 18:40 <参院選佐賀>候補者演説から(3) 山下雄平氏(45) … 7/16 18:00 <参院選佐賀>中小企業 物価高、コスト増が経営圧迫 「地… 7/16 11:05 <参院選佐賀>佐賀選挙区 4候補者の政策アンケート(下)… 7/16 9:00 与野党幹部、続々佐賀入りで警備も厳重に 聴衆との触れ合い… 参院選さが特集
山陰中央新聞参院選最終盤、激戦区で論戦 首相、支持拡大へ懸命 野田氏、政権批判票狙う
山陰中央新聞 18日 04:00
参院選が最終盤を迎えた17日、与野党党首らは激戦区を中心に論戦を展開した。石破茂首相(自民党総裁)は、野党候補が追い上げる長崎県に入り「抜きつ抜かれつ厳しい情勢だ。力を貸してください」と支持拡大を懸命に訴えた。立憲民主党の野田佳彦代...
山陰中央新聞note投稿、物価に関心 3割が言及、減税も注目 参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
文章を自由に投稿できるサイト「note(ノート)」の運営会社は17日までに、参院選に関する投稿文を分析したところ、政策別では「物価・生活支援」に触れ...
沖縄タイムス[参院選 2025.7.20]投票先判断 ネット3割 フェイクに用心 ■ 動画調べて選択 新聞・テレビ・雑誌は4割 県内期日前投票 128人に聞く
沖縄タイムス 18日 04:00
20日投開票の参院選で、沖縄選挙区の期日前投票が過去最多ペースで推移している。本紙記者が17日、県内5カ所の期日前投票所で投票を済ませた有権者に投票先を判断した方法を尋ねたところ、約3割がSNSや動画などのネット情報で決めていた。
釧路新聞参院選2025 北海道選挙区 候補に聞く ◇6◇ オカダ美輪子氏 (45)維新新
釧路新聞 18日 04:00
─立候補のきっかけは。 オカダ 私には特別な経験や実績があるわけではありません。2人の娘を育てながら会社を経営してきましたが、私のような「普通の女性」の声が国政に生かされるべきではないのかと思って...
山陰中央新聞れいわ幹事長が消費税廃止訴え 松江、米子で演説 2025参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
れいわ新選組の高井崇志幹事長が17日、島根、鳥取両県入りし、「自民党の経済政策の失敗が30...
山陰中央新聞各党、SNSの発信力や活用度に差 閲覧者からの反応、投票に影響も 参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
終盤戦を迎えた参院選では、各党が遊説に加え、交流サイト(SNS)を通じた支持拡大に注力している。党公式ユーチューブや党首のX(旧ツイッター)を比較すると、フォロワー数や投稿内容の違いなど、発信力や活用度合いの差が見られる。情勢調査で好調とされる党には閲覧者から好意的な反応が多く、投票行動に一定の影響を与える可能性もありそうだ。 「勝ち組」3党 国民...
山陰中央新聞参院選山尾氏に殺害予告、社民副党首にも
山陰中央新聞 18日 04:00
参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)の事務所に...
山陰中央新聞政治団体、議席獲得なるか 再生の道・チームみらい・NHK党 独自色で既成政党と一線
山陰中央新聞 18日 04:00
参院選で、政党要件を満たしていない政治団体が議席を獲得できるかどうかが注目される。ワンイシュー(単一争点)の公約やテクノロジーによる改革、既存メディアとの対決など独自色の強い選挙戦を展開し、組織力を持つ既成政党と一線を画し、支持拡...
山陰中央新聞「外国人」争点化に困惑 出雲の在住者「ひとくくりにしないで」 2025参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
終盤を迎えた参院選で外国人政策が争点に浮上する中、「多文化共生」をうたう出雲市に住む外国人が複雑な思いで論戦を見つめている。各党の公約は、行為の規制強化を主眼とした主張が多く含まれ、交流サイト(SNS)では排外的な内容とも取られる言葉が飛び交う。外国人を雇用する経営者からも「規制よりも共生」との声が聞かれる。 SNSで批判 参院選序盤の7日、出雲市内の街頭で「日本人ファースト」を訴える参政党候補の ...
山陰中央新聞県立大生が出口調査 浜田 期日前投票、結果発表へ 選択2025参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
島根県立大の学生が17日、参院選の期日前投票所が設けられた浜田市役所で出口調査をした。支持政党や選挙への...
沖縄タイムス違反のぼりなど723件撤去命じる 県選管
沖縄タイムス 18日 03:57
県選挙管理委員会は15日、参院選のポスターやのぼり旗で違反と認められる計723件に撤去を命じる文書を発送した。内訳は沖縄選挙区が392件、比例区が193件、政党などが138件だった。 撤去を命じられたのは選挙区2人、比例区3人、政党など5団体。
沖縄タイムスおことわり
沖縄タイムス 18日 03:57
おことわり 連載「くらし託す 7・20参院選」は休みました。
中日新聞選挙ヘイト過熱、街頭演説 「差別やめろ」抗議も
中日新聞 18日 03:54
参院選候補者の街頭演説に対し、抗議のメッセージを掲げる人=12日、川崎市 「選挙ヘイト」が、今回の参院選で過熱している。「外国人が優遇されている」などのデマが流され、外国人や外国にルーツを持つ市民への排外主義的な主張が拡大。各地で「差別をやめろ」と抗議行動も起きている。 「ほっといたらあと10年後ぐらいには国民の10人に1人は外国人になる」。参政党の神谷宗幣代表は6日、群馬での街頭演説で訴えた。国 ...
中日新聞参院東京、7位避けたい? 補欠選挙で任期半分
中日新聞 18日 03:43
今回の参院選東京選挙区は通常の改選6に加え、非改選の欠員1の補欠選挙を同時に実施する「合併選挙」となっている。当選者の枠が増え議席を得やすくなるが、7位の任期は2028年までの3年。非改選の議席を持つ政党の関係者は「7位では、3年後に改選を迎える現職との候補者調整が必要。6位以内を目指す」と話す。 参院議員の任期は6年で、半数が3年ごとに改選される。東京選挙区では、22年に当選した蓮舫氏が昨年の都 ...
大分合同新聞【参院選おおいた 熱戦】票の上積みへ懸命 大物応援、次々県入り
大分合同新聞 18日 03:00
20日に投開票される参院選の戦いも残りわずか。大分選挙区(改選数1)に立候補した5人と各陣営は懸命に票の上積みを図る。最終盤に向けた動きを追った。 16日夜、別府市内の約500人の会場は、立ち見が出るほどの支持者で埋め尽くされた。...
大分合同新聞【地域発 参院選おおいた】物価高、経営を圧迫 中小・零細は賃上げ原資の捻出に疲弊
大分合同新聞 18日 03:00
今月11日、大分市西春日町にある第一火薬では、男性社員らが時折笑顔を見せながら工事現場で使う部品の準備をしていた。 土木建築工事や産業用火薬販売を手がける同社は昨年度、約20人いる社員の基本給を4%ほど引き上げた。人材の確保・定着につ...
毎日新聞参院選 山尾氏事務所に殺害予告メール 金銭の要求も /東京
毎日新聞 18日 02:01
20日投開票の参院選・東京選挙区(改選数6、欠員補充1)に立候補している、無所属新人で元衆院議員の山尾志桜里氏(50)の事務所宛てに、殺害を予告するメールが届いていたことが17日、陣営関係者への取材で判明した。陣営は同日、三鷹署に被害届を提出した。
毎日新聞18歳目前、選挙を身近に 政治家とお笑い芸人、授業 三鷹・生徒有志が企画 /東京
毎日新聞 18日 02:01
参院選の投開票日(20日)が近づく中、現職の政治家とお笑い芸人による、選挙についての体験授業が16日、三鷹市の明星学園高校であった。選挙権を得る18歳を目前にした2年生約300人が、生活の中での政治との関わりや投票することの大切さを学んだ。【ガン・クリスティーナ】
日本経済新聞参議院選挙、昔は自民党員いま「玉木党」 香川で保守地盤が変動
日本経済新聞 18日 02:00
参院選の香川選挙区(改選定数1)は6人が立候補した。国民民主党や参政党の新人が自民党の現職に挑む。厚い保守層を奪い合う。 「玉木と一緒にやっている原田だ」。国民民主党の原田秀一氏は13日、高松市内の商店街で有権者と握手するたびに玉木雄一郎代表の名前を出した。 新人のため知名度は乏しい。衆院香川2区選出の玉木氏の地盤を最大限生かす。 玉木氏は16日、高松市内で「地元・香川で票の積み増し、勝利に向け. ...
東海新報2025参院選岩手選挙区/議席 立民維持か、自民奪還か 横澤氏…共闘態勢で幅広く浸透 平野氏…保守票固め徹底し追う
東海新報 18日 00:00
... 政党の新人・及川泰輔氏(46)は同党支持層を中心に集票し、保守票も集めている。NHK党の新人・吉田博信氏(59)は伸び悩む。まだ態度を決めていない有権者も一定数おり、情勢は最後まで流動的だ。(2025参院選取材班) 横澤氏は、無所属の野党統一候補として初当選した6年前の前回選同様「野党共闘」態勢を構築。公示後、盛岡市から始まった遊説は15日までに全33市町村を1周し、その後も各地で物価高騰対策、農 ...
タウンニュースあさって投開票
タウンニュース 18日 00:00
... で受付。川崎区は川崎区役所▽大師支所仮庁舎▽田島支所仮庁舎、幸区は幸区役所、日吉出張所に投票所を設置。午前8時30分から午後8時まで投票できる。 川崎市選挙管理委員会によると、7月6日までに市内の期日前投票を利用した有権者数は、神奈川県選挙区で2万9798人で2022年同月に行われた参院選と比べ3854人多い。 7月2日時点の選挙人名簿登録者数は▽川崎区=18万9731人▽幸区=14万3488人。
タウンニュース青葉台駅で選挙啓発活動
タウンニュース 18日 00:00
... プロジェクトJr.に所属している高校生3人、青葉区明るい選挙推進協議会の推進員4人、青葉区選挙管理委員会の職員3人の計10人。プラカードを掲げて声掛け、啓発チラシ・啓発ティッシュの配布などを行った。 参院選は7月19日(土)まで、市長選は7月21日(月・祝)から8月2日(土)まで、期日前投票を受け付けている。会場は、青葉区役所(8時30分〜20時)と山内地区センター(9時30分〜20時)。 (問) ...
中日新聞参議院選挙、どうすれば投票に行きたくなる? 本紙アンケートで6割の人が望んだ取り組みとは…
中日新聞 18日 00:00
20日に投開票される参院選は終盤戦を迎えた。投開票の1週間前に当たる13日時点の期日前投票者数(選挙区)は988万5919人で、前回同時期と比べ1・26倍と関心の高さがうかがえる。各自治体はあの手この手で投票率を上げようとするが、有権者はどのような施策を求めているのか。本紙はユースクでアンケートを実施した。 投票率向上のため名古屋市が商業施設に設置された期日前投票所。買い物に訪れた家族連れらが利用 ...
タウンニュース参院選に合わせ選挙割
タウンニュース 18日 00:00
7月20日(日)に投開票される参議院議員選挙に合わせ、秦野市内有志の店舗が投票率向上の取り組みを行っている。投票済証明書提示で割引等のサービスが受けられるもので、7月15日時点で11店が参加している。 発起人は、菩提の飲食店「味乃大久保」を営む小野瀬幸弘さん。「投票率50%以下の選挙が民意を反映したと言えるのか」という思いから、2015年の秦野市議会議員選挙で実施し、以降10年間継続している。今回 ...
北海道新聞各陣営、投票率を注視 参院選・北海道選挙区 若者中心に上向く見方
北海道新聞 17日 23:19
参院選の投開票が20日に迫り、北海道選挙区(改選数3)を争う各候補の陣営が投票率の行方を注視している。過去4回の道選挙区の投票率は50%台で推移。今回は3連休の中日が投票日になることから投票率が下がるとの見方がある一方、交流サイト(SNS)の普及で若者を中心に投票率が上向くのではないかとの声も聞かれる。...
北海道新聞2議席狙う立憲・国民 衆院選では敵、共闘遠く 票の融通「前例なく困難」<インサイド参院選>
北海道新聞 17日 23:00
10日午後、立憲民主党の衆院議員西川将人(56)の電話が鳴った。「鈴木の応援に入るなんて聞いてません。どうなっているんですか」...
北海道新聞手取り増、主張競う 参院選・北海道選挙区 各候補、減税や社保料減訴え
北海道新聞 17日 22:59
20日投開票の参院選は終盤を迎え、北海道選挙区(改選数3)の主要政党が手取りを増やす主張を競わせている。勝敗の鍵を握る無党派層の取り込みにしのぎを削る。...
北海道新聞<参院選2025>進まぬ賃上げ 看護職不足深刻 西胆振の地域医療、先細りに危機感
北海道新聞 17日 22:55
西胆振で、看護師と、患者の日常生活をサポートする看護補助が不足し、医療現場に支障が出ている。物価高や他業種の賃上げが進む中、看護分野では重労働や責任の重さに対し、十分な給与が伴っていないことなどが要因。20日投開票の参院選で各政党が待遇改善につながる支援策を打ち出す中、西胆振の医療従事者は「人材不足が加速すれば地域医療が先細りする」と危機感を訴える。...
北海道新聞<参院選2025>「札幌に持ち家」届かぬ夢 地価・資材高騰、子育て世帯苦慮 子2人目断念も
北海道新聞 17日 22:49
最新の一戸建て住宅が並ぶ札幌市豊平区の展示場。マイホームの購入に頭を悩ませる人は多い 地価や建築資材の高騰で住宅価格や家賃が上昇する中、札幌圏でのマイホーム購入が「高根の花」となりつつある。20日投開票の参院選では、各党が住まいに関する施策を公約に掲げるが、物価上昇に賃上げが追いついていない現状のいま、子育て世帯は厳しい選択を迫られている。...
山陽新聞参院選最終盤の攻防(下) 広島選挙区 自民、立民を参政追う 香川選挙区 自民と国民が軸
山陽新聞 17日 22:38
選挙カーから支持を呼びかける広島選挙区の立候補者陣営=広島市安佐北区(画像の一部を加工しています) 【広島選挙区】 2004年の改選以降、自民党と旧民主党系の候補が改選2議席を分け合ってきた広島選挙区。過去最多タイの現新10人が立つ今回、19年の改選での大規模買収事件で失った議席奪還を期す自民、公示...
北海道新聞<参院選2025>コメ高騰 苫小牧の子ども食堂打撃 農家は急な増産に不信感
北海道新聞 17日 22:36
20日投開票を迎える参院選の最大の争点が、物価高対策だ。とりわけ昨年から続くコメ価格の上昇は家計を圧迫し、改善を望む声は根強い。コメ農家からも国の場当たり的な対応に疑問の声が出ており、消費者と生産者の双方の視点に立った中長期的な農業政策が求められそうだ。...
熊本日日新聞「常連さんを思うと値上げは…」…材料費と人件費高騰に揺れる「まるまうどん」店主【2025年参院選・課題の現場】
熊本日日新聞 17日 22:30
賃上げが物価上昇を上回らず、実質賃金がマイナスとなる状況が続いている。参院選では各政党がこぞって大幅な賃金アップの必要性を訴える。「賃上げへの対応と原材料高騰で経費がかさむ」「物価高で給料が足りない」?。熊本県内の現場では、賃上げを巡って...
熊本日日新聞<2025年参院選>投票日は3連休中日…どうなる投票率 熊本選挙区の各陣営、期日前呼びかけに熱
熊本日日新聞 17日 22:30
参院選の候補者の訴えを聞く人たち=6日、熊本市中央区(谷川剛) 参院選は3連休の中日に投開票日を迎える。旅行やイベントでの外出が重なるとみられ、投票率の行方に注目が集まっている。熊本選挙区の前回の投票率は過去2番目に低い49・12%だった。接戦が伝えられる今回、各陣営は期日前投票の呼びかけに一段と熱を入れている。 補欠選挙を除く国政選挙で、投開票日が3連休の中日になるのは現行憲法下で初めて。熊本選 ...
新潟日報【参議院選挙2025】物価高対策、原発再稼働問題…政策課題について新潟選挙区の候補者4人はどう考える?
新潟日報 17日 22:15
20日投開票の参院選新潟選挙区(改選数1)の候補者4人は、物価高対策や原発再稼働といった政策課題についてどのように考えているのか。共同通信社が公示前に実施したアンケートと新潟日報社の独自取材に基づき、4人の各政策課題に対する考えを一覧にしてまとめた。 新潟選挙区には諸派新人の原田公成氏(68)、参政党新人の平井恵里子氏(46)、自民党新人の中村真衣氏(46)、立憲民主党現職の打越さく良(ら)氏(5 ...
中日新聞栃木で期日前投票一時できず システム停止
中日新聞 17日 22:14
栃木県真岡市選挙管理委員会は17日、市内に3カ所ある参院選の期日前投票所で一時、受け付けシステムが停止したと発表した。約10分間にわたり有権者の投票受け付けができず、待たされた20人以上がその場を離れた。 停止したのは、投票に訪れた有権者の選挙人名簿を受付で確認するためのシステム。市選管によると、午後6時10分ごろから、3カ所全てで同時に停止した。原因を調べる。
TBSテレビ【参議院選挙】3連休の中日で投票率が低下?AIが全国の投票率を予想 自治体は投票率アップにあの手この手
TBSテレビ 17日 22:06
... 票所」として開設されます。 函館市民なら誰でも、ハガキで指定された投票所か、「共通投票所」かの、どちらかで投票することができます。 今回の参院選で「共通投票所」が設けられるのは、道内では函館市内の3か所だけということです。 ■今回の参議院選挙の投票率の予想 前回の参院選の全国の投票率は52.05%でした。 第一生命経済研究所が、AI=人工知能に政治や経済などのデータを分析させて「予測投票率」を出し ...
中国新聞外国人巡る過激なSNS投稿次々 留学生「『優しい日本』と逆に」
中国新聞 17日 22:05
20日の投開票日が近づく参院選で外国人政策に注目が集まっている。各党が外国人への規制強化や共生社会の構築などの主張を展開する一方で、交流サイト(SNS)上には外国人に対する過激な投稿が目立ち、差別、誹謗(ひぼう)中傷を助長しているとの懸念が広がる。
奄美新聞参院選〜あまみの声〜
奄美新聞 17日 22:00
輸送費を商品価格に転嫁できない難しさが小売店の経営環境を厳しくしている(グリーンストア入舟店) 輸送費負担 県本土からの取り寄せ 船舶「やがて倍に」 食品価格転嫁できず経営圧迫 国会で取り上げられいる離島に特化した物価対策。国土交通省は離島の物流の効率化に焦点を当てた調査を今年度も継続して進めているものの、どのような対策がいつから実施されるのか見通せない。暮らしに欠かせない食品は奄美の場合、小売店 ...
ABC : 朝日放送【参院選・京都選挙区】過去最多の9人が参戦 混迷“京都選挙区" 各候補は京都の未来・日本の未来をどう考える?
ABC : 朝日放送 17日 21:59
2つの議席を巡り、9人が立候補している参院選京都選挙区。 長年、自民と共産で議席を分け合ってきましたが、今回は誰が勝つかわからない混戦模様になっています。 ■維新・新実彰平(にいみ・しょうへい)氏 「自分の人生、自分の生活だけを思えば、こんな選択していません。それだけをもって、信じてくれというのは虫のいい話ではありますが、私は京都の未来、日本の未来を切り開いていきたい」 維新の新人、新実彰平氏(3 ...
中日新聞参政党の神谷宗幣代表が滋賀県米原市で演説 参議院選挙、少子化対策など訴え
中日新聞 17日 21:55
参政党への支持を訴える神谷代表=米原市のJR米原駅前で 参政党の神谷宗幣代表が17日、参院選滋賀選挙区から出馬した新人を応援するため、米原市のJR米原駅前で演説をした。 神谷代表は、少子化対策で、0歳から15歳までの子ども1人につき月10万円の給付を提案。「生物学的に子どもが産めるのは女性だけで、差別ではない。女性が働くのもいい。選択肢を用意しようと言っている」と主張した。 過度なジェンダーフリー ...
北海道新聞<参院選2025>小樽でも介護人材不足 「賃上げ」財源語らぬまま
北海道新聞 17日 21:55
「食欲は落ちていませんか、夜は眠れていますか」。小樽市のたんぽぽ訪問介護事業所のホームヘルパー片岡裕美子さん(62)は16日午後、市内のアパートで1人暮らしをする高田義江さん(67)を訪ね、体調を気にかけた。...
南日本新聞「守るべきは生活」立民・小川幹事長、自民・森山幹事長の「消費税守り抜く」発言を批判 「地方をどんどん衰退させている」
南日本新聞 17日 21:49
... 組むと強調。介護や保育の現場で働く人は低い給料で頑張っているとし、「ヨーロッパ並みにする」と述べた。 自民党の森山裕幹事長が消費税は守り抜くと言明していることに関し、立民が公約に掲げる時限的な食料品の税率0%実現を念頭に「守るのは国民生活を守ってこそ。自民党は地方をどんどん衰退させている」と批判。国内の格差や貧困が広がっているとした上で「ともに生きる社会をつくる」と主張した。参院選の応援で訪れた。
カナロコ : 神奈川新聞「自公政治にさよならの審判を」共産・志位議長が鶴見駅前で街頭演説
カナロコ : 神奈川新聞 17日 21:45
街頭演説をする共産党の志位議長=17日、鶴見駅前 共産党の志位和夫議長は17日、JR鶴見駅前で参院選神奈川選挙区に立候補している党公認候補の応援演説に立ち、「自公政治にさよならの審判を下そう」と支持を呼びかけた。 物価高対策として、党が掲げる消費税減税やインボイス制度の廃止などを強調。最低賃金1500円を実現するため、大企業の内部留保への課税や中小企業直接支援の必要性を説いた。自民党が公約に掲げる ...
NHK栃木 真岡 システムトラブルで一時参院選の期日前投票できず
NHK 17日 21:43
17日夕方、真岡市が設置している参議院選挙の期日前投票所のうち3か所で選挙システムが一時的に停止して投票ができなくなりました。 市によりますと、訪れていた20人以上が投票できずに帰ったということで再発防止に努めたいとしています。 真岡市によりますと、17日午後6時10分ごろ、市が設置している参議院選挙の期日前投票所のうち3か所で、選挙システムが停止して投票所入場券に記載されたバーコードが読み取れず ...
中日新聞参院選、山尾志桜里氏に殺害予告 社民の大椿裕子副党首も掲示板で
中日新聞 17日 21:37
山尾志桜里元衆院議員=6月 参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)の事務所に、山尾氏や家族の殺害を予告するメールが届いたことが17日、陣営への取材で分かった。山尾氏側は警視庁に被害届を提出した。また参院選比例代表に立候補している社民党の大椿裕子副党首(51)は同日記者会見し、インターネットの掲示板で殺害予告を受けたと明らかにした。被害届を警視庁に提出する。 山尾氏の陣 ...
下野新聞選挙戦終盤、大物弁士が相次ぎ栃木県入り 自民・小泉農相、立民・辻元代表代行、れいわ・山本代表 参院選栃木選挙区
下野新聞 17日 21:30
... 援で演説する小泉農相=17日午後、宇都宮市宮みらい 拡大する 立民候補の応援演説を行う辻元代表代行=17日午前、足利市通3丁目 拡大する れいわへの支持を訴えた山本代表=17日午後、JR宇都宮駅西口 参院選終盤の17日、自民党の小泉進次郎(こいずみしんじろう)農林水産相、立憲民主党の辻元清美(つじもときよみ)代表代行、れいわ新選組の山本太郎(やまもとたろう)代表が相次いで本県入りし、栃木選挙区候補 ...
北海道新聞<参院選2025>オホーツク管内投票所、3減201カ所 人口減で維持管理難しく
北海道新聞 17日 21:23
20日投開票の参院選で、投票日当日に設けられるオホーツク管内の投票所数は201カ所となる。人口減少や投票所の維持管理が難しいためで、前回2022年参院選と比べて3カ所少ない。免許返納などで投票所まで行くのが難しい高齢者もおり、連日30度を超える猛暑が続く中、移動手段の確保が課題になっている。...
TBSテレビ【参議院選挙】「選択的夫婦別姓制度」の導入は 北海道選挙区の候補者12人に独自アンケート
TBSテレビ 17日 21:19
結婚するときに互いの名字を変えない選択をできるようにする「選択的夫婦別姓制度」。 参院選でも争点の一つとなる中、今後の議論に注目が集まっています。 選択的夫婦別姓を求める 佐藤万奈さん(38) 「結婚するかもしれないってなったときに『私が名字変えるのか』って。『いや、私はやっぱり佐藤だな』って、すごい思って。私、名字変えたくないんだと」 今月5日、札幌市で開かれた選択的夫婦別姓について話し合うイベ ...
茨城新聞参院選期日前投票で二重交付 利根町選管 混雑で職員ミス 茨城
茨城新聞 17日 21:16
... 挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票で、投票を済ませた有権者男性1人に茨城選挙区と比例代表の投票用紙を誤って二重交付したと発表した。票を特定できないため、有効票として扱う見込み。 同町は、役場(同町布川)で20日投開票の参院選と町長選、町議補選の期日前投票を実施。町長選と町議補選は15日に告示し、16日から期日前投票を始めた。 町選管によると、16日午後1時半ごろ、7日に参院選の期日前投票を済 ...
北海道新聞<争点の現場 2025参院選>? 賃上げ、消費の好循環遠く 中小は物価高で余力なく
北海道新聞 17日 21:16
旭川市の会社員竹田侑平さん(33)は今年、念願のマイホームを取得したいと思い、市内の住宅展示場を訪れた。長女(5)は2年後、小学生になる。賃貸アパートから2階建ての一軒家に移りたかった。...
東奥日報「政局避けられない」自民苦戦で青山氏
東奥日報 17日 21:15
拡大する 陸上自衛隊青森駐屯地前で演説後、聴衆に手を振る青山氏 自民党の青山繁晴参院議員(党大阪府連会長)は17日、青森市内で記者団に、参院選の獲得議席数について「最悪の場合は自民・公明合わせて30台」との見方を示した。非改選を含め過半数となる50議席は「無理」とし、石破茂首相の責任について問われると「政局には必ずなる。避けられない」と言明した。 行政・政治 選挙 青森県
NHK【特集】参院選 障害ある人の投票 "壁"と支援策は
NHK 17日 21:12
NHKでは、障害のある人などに役立つ情報を提供しようと、『みんなの選挙』というプロジェクトを展開しています。 7月20日の参議院選挙の投票日を前に、障害のある人などの投票にはどのような“壁"、そして支援策があるのか、富山県内の当事者の声とともにお伝えします。 《地上デジタル放送ではご覧になれません。 詳しい内容はNHK富山NEWSWEBをご覧下さい》
佐賀新聞佐賀県に警報級大雨の恐れ 7月18日朝から昼前、大気不安定に 土砂災害や浸水に警戒を
佐賀新聞 17日 21:04
... る可能性もあるという。 18日に予想される1時間降水量は多い所で40ミリ。18日正午までの24時間では、多い所で120ミリとなっている。 ほかにもこんな記事 7/17 9:32 記者日記 始まりの日 7/17 8:30 伊万里市黒川町の産業廃棄物最終処分場計画、市民向け説明会… 7/17 7:00 <参院選佐賀>投票行動変わるか 3連休の中日でも若い世代… 7/17 5:00 首長動静 7月17日
KKT : 熊本県民テレビ参院選直前 街の人に聞いた「あなたが投票に行く理由」
KKT : 熊本県民テレビ 17日 21:00
参議院議員選挙の選挙戦も終盤を迎える中、街の皆さんに聞きました。あなたが投票に行く理由は何ですか? ■永島由菜キャスター 「熊本選挙区では4人が立候補している今回の参院選。皆さんはどのような点を重視して投票するのでしょうか」 ■夫婦(50代と40代) 「物価高ですね。賃上げのペースに見合っていない物価高だと生活が厳しくなってくるので何か改善してほしいな、対策を打ってほしいなと思う」 ■夫婦(70代 ...
TBSテレビ【参院選】候補者を追う?及川泰輔氏 岩手
TBSテレビ 17日 21:00
参院選岩手選挙区の候補者の戦いぶりを伝えるシリーズ「決戦の夏候補者を追う」。3回目は参政党の及川泰輔氏です。 参院選岩手選挙区に立候補しているのは、ご覧の4人です。 (及川泰輔氏) 「私は金ケ崎町に住む、普通の会社員であります。先月まで会社勤めをしながら、3月から公認をいただきまして、政治活動を続けてまいりました」 参政党の新人・及川泰輔氏は宮城県登米市出身の46歳金ケ崎町在住の会社員ですが、現在 ...
中日新聞金利上昇、野党の減税論に起因 公明代表「責任ある議論を」
中日新聞 17日 20:47
公明党の斉藤代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党をけん制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張し ...
UHB : 北海道文化放送【参院選の争点】“現金給付"か“消費税減税"か 止まらない物価高に有権者は「1万円がすごく軽い感じがする」…その場しのぎより持続可能な政策を 問われる政治の役割
UHB : 北海道文化放送 17日 20:45
投票日を間近に控えた参議院選挙。 事実上の政権選択選挙と位置づけられていますが、大きな争点の一つが物価高対策です。 選挙戦終盤を迎え、日々の暮らしに苦心する有権者の本音に迫りました。
NHK参院選 候補者アンケート 「安全保障」
NHK 17日 20:40
今週日曜日にせまった参議院選挙。岐阜選挙区の候補者へのアンケート結果をお伝えしています。4回目のきょうは「安全保障」についてです。 【詳しくは動画をごらんください】
デーリー東北新聞【参院選岩手】内閣不信任案提出、改めて主張/立民・小沢氏
デーリー東北新聞 17日 20:39
立憲民主党としての内閣不信任決議案提出を主張する小沢一郎衆院議員=17日、岩手県一関市 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は17日、岩手県一関市で取材に応じ、参院選で与党が過半数割れをした場合、石破茂首相の責任は免れないと厳しく指摘した。今回の参院選が政権選択選挙の意味合いを持つことからも、立民による内閣不信任決議案の提出について「.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録する ...
南日本新聞同日選の落とし穴…「期日前」で2度来庁の有権者に投票用紙を二重交付 特定できず「有効票」に 肝付町
南日本新聞 17日 20:38
... しく 鹿児島県肝付町選挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票所となっている町役場で、有権者1人に選挙区の投票用紙を二重交付するミスがあったと発表した。当該票の特定ができないため、正しく記載されていれば有効票として扱う。 町選管によると、有権者は15日以前に参院選の期日前投票を済ませていた。16日、肝付町長選の期日前投票のため改めて来庁した際、職員が誤って参院選挙区の用紙を交付した。有権者が投票直 ...
室蘭民報最終盤、激戦区で論戦 首相、支持拡大へ懸命/野田氏、政権批判票狙う
室蘭民報 17日 20:30
参院選が最終盤を迎えた17日、与野党党首らは激戦区を中...
北海道新聞なぜ帯広の投票箱に「白い花」? 20日投開票の参院選でも 十勝で唯一の慣習探る
北海道新聞 17日 20:17
3日公示の参院選(20日投開票)の期日前投票が帯広市内でも行われている。投票箱に添えられているのは白い花。管内では帯広市のみの慣習という。その意味を知る市民は少ない。...
下野新聞期日前投票に有権者の14・94% 公示後13日間で 栃木県選管が発表、1日当たり前回比2割増
下野新聞 17日 20:15
県選挙管理委員会は17日、参院選の公示翌日の4日から16日までの期日前投票の状況を発表した。13日間の投票者数(在外投票含む)は23万8977人で、有権者全体の14・94%となった。公示翌日から16日間で14・59%だった2022年の前回参院選をすでに上回り、1日当たりの投票者数の比較では2割以上多くなっている。 残り:約 518文字/全文:682文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみ ...
佐賀新聞<参院選佐賀>候補者演説から(4) 下吹越優也氏(32)参政・新人
佐賀新聞 17日 20:11
... ってほしい。(佐賀市の北川副公民館で) ほかにもこんな記事 7/17 7:00 <参院選佐賀>投票行動変わるか 3連休の中日でも若い世代… 7/16 18:00 <参院選佐賀>中小企業 物価高、コスト増が経営圧迫 「地… 7/15 18:30 参院選・不在者投票、記者が実際にやってみた 申請方法から… 7/16 11:05 <参院選佐賀>佐賀選挙区 4候補者の政策アンケート(下)… 参院選さが特集
日本テレビ【参院選】争点?新幹線延伸 敦賀以西「小浜ー京都」ルートの賛否 関西でも争点に 延伸への道筋は混沌
日本テレビ 17日 20:08
... 京都ルートで全線開業を目指すべきか聞いたところ、スタンスはこのようになっています。 共産党新人の山田候補以外は、いずれも小浜−京都ルートでの延伸に賛成しています。敦賀以西をめぐっては、延伸先の関西でも参院選の争点になっています。 小浜市の野村徳夫さん(76)。集めているのは小浜−京都ルートでの早期開業を求める署名です。2月からたった1人でJR小浜駅前や戸別訪問で署名集めをしています。 ■野村徳夫さ ...
北海道新聞一票に託す若者の思い 宗谷、留萌管内の4人に聞く
北海道新聞 17日 20:07
【稚内、留萌】20日投開票の参院選は「SNS(交流サイト)選挙」ともいわれ、若い世代の投票行動が注目されている。宗谷、留萌の両管内で暮らす若者4人に聞いた。あなたの1票、どうしますか―。...
信濃毎日新聞3年に1度行われる参院選 そもそも参議院って何?【そうかもしんまい特別版】
信濃毎日新聞 17日 20:05
20日に投開票が迫った参議院選挙。「そもそも参議院ってどんなところ?」「争点は?」「どう投票先を選んだらいい?」…。動画で分かりやすく解説する「そうかもしんまい」特別編をお届けします。出演は、信毎編集局次長・長戸文秀と、相棒(?)の妖精「ながにゃん」。動画は2本あり、パート1では、ながにゃんが参議院議場を見学したことや参院の基本を、パート2では今回の選挙の争点や投票先を決めるやり方について話しまし ...
日本テレビ参院選争点としても急浮上「外国人政策」そもそも何が問題か?「every.しずおか」津川アンカーが検証(静岡)
日本テレビ 17日 20:05
... 急増に伴う国民の不安を和らげるため、出入国管理や土地取得の規制、犯罪対策などを省庁横断で強化します。 「外国人政策」は、終盤に差し掛かっている参議院選挙でも、争点として急浮上しています。SNS「X」で参院選という言葉とともにどんな言葉の投稿が増えているか、推移を見ると…。「消費税」の次に「外国人」が急浮上。専門家は。 (国際大学 山口 真一 准教授) 「外国人にネガティブな話も出てくれば、それに対 ...
日本テレビ【特集】参院選シリーズ「物価高の現場から」? 小売りに飲食、製造業が政治に求めることは《新潟》
日本テレビ 17日 20:00
7月20日投開票の参議院選挙は、物価高対策が最大の争点となっています。食料品の値上げが続くスーパー。そして原材料費が上がり続ける飲食業や製造業が政治に求めることとは。 物価高の“最前線"スーパーマーケット食料品の値上がりに、コメ価格の高止まり。 様々な値上がりに振り回されてきた物価高の最前線、スーパーマーケット。 7月の値上がりは去年の5倍以上に五泉市にある「新鮮市場ベアーズ」です。 店主の熊倉大 ...
TBSテレビ参議院選挙 各党の党首クラスや有力政治家が続々と県内入り 遊説で訴えたこと 山梨
TBSテレビ 17日 20:00
参院選は日曜日、今月20日に投票と開票が行われます。 激しい選挙戦の中、公示後に各党の党首クラスや有力政治家が続々と山梨県内入りしています。 これまでの発言をまとめました。 〇小泉進次郎 農水大臣(15日・山梨市) 「減税、減税言っています。もしも政権を野党が取ったら減税1個やっていれば良いという問題ではありません。全ての行政の分野において、かじ取りをしなければいけないのが政権運営をする者の責任で ...
北海道新聞初めての1票「新鮮」 留萌高生、授業の一環で期日前投票
北海道新聞 17日 19:59
【留萌】留萌高の3年生4人が17日、市内で参院選の期日前投票に臨んだ。同校独自の授業科目「政治課題研究」の一環で行われ、18歳に達し選挙権を得た生徒らが「初めての1票」を投じた。...
TBSテレビ【参議院選挙】残すは“地元同意" 柏崎刈羽原発の再稼働問題 新潟選挙区の候補者はどう考える?
TBSテレビ 17日 19:56
投開票まで3日に迫った参院選。シリーズでお伝えしている注目の争点。 今回は『柏崎刈羽原発』です。再稼働の判断が迫られている今、候補者はどう考えているのでしょうか。 山に囲まれた湯沢町の一角。 白いコンテナがずらりと立ち並びます。 中にあるのは、生成AI=人工知能などの演算を繰り返すサーバーです。 2月に運転を開始した湯沢GXデータセンター。およそ120棟のコンテナの中で、日常生活に欠かせない膨大な ...
カナロコ : 神奈川新聞社民・大椿副党首に殺害予告 臨時会見で福島党首「民主主義破壊の暴挙」
カナロコ : 神奈川新聞 17日 19:55
社民党の福島瑞穂党首(神奈川県連合代表)は17日、国会内で臨時記者会見を開き、参院選比例代表に立候補している現職の大椿裕子副党首に殺害予告があったと明らかにした。「選挙活動に対する妨害であり、命に対する脅迫は卑劣な犯罪」と指摘した上で、「差別や排外主義が今、…
TBSテレビ候補者14人の愛知選挙区 参院選 “最初に実現する公約"は?【選挙そのまえに】
TBSテレビ 17日 19:54
投票日まで残り3日となった参議院選挙。改めて候補者は生活者との約束=「選挙公約」で何を掲げ、それをどう実現させるのでしょうか?愛知選挙区にフォーカスをあてます。 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月17日放送より】
中国新聞参院選広島選挙区 車上運動員の報酬上限額引き上げ、陣営の対...
中国新聞 17日 19:52
今回の参院選(20日投開票)では、選挙カーから候補者への支持を呼びかける車上運動員の報酬上限額が33年ぶりに引き上げられた。2019年の参院選で上限を超える報酬を支払う公選法違反事件があった広島選挙区では各陣営の対応が割れている。立憲民主党とれいわ新選組は増額する一方、共産党と参政党は無報酬を維持。自民党は対応を明かさず選挙後に収支報告書で示すとしている。
日本テレビ【特集・参院選争点?人口減少対策】減少率・高齢化率トップの村が抱える課題 村民の思い 各候補の訴えは…
日本テレビ 17日 19:52
... 感じてます」 長野県の人口は去年2月に200万人を割り込み、減少が続いています。 その要因は、婚姻数の減少による出生数の低下や若者や女性の県外流出にあるとみられています。 人口減少にどう立ち向かうか…参院選県区の立候補者に考えを聞きました。 立候補しているのは届け出順に 参政党の新人、竹下博善さん・42歳 自民党の新人藤田ひかるさん・35歳 立憲民主党の現職、羽田次郎さん・55歳 政治団体・チーム ...