検索結果(北朝鮮)

703件中7ページ目の検索結果(0.085秒) 2025-05-09から2025-05-23の記事を検索
産経新聞北朝鮮とベラルーシが連携 貿易や機械製作、農業で ロシアを軸に関係強化
産経新聞 9日 20:45
会談するベラルーシの政府代表団(左側)と北朝鮮政府関係者=8日、平壌(朝鮮中央通信=共同)北朝鮮メディアは9日、訪朝しているベラルーシの政府代表団と北朝鮮政府が8日に貿易や機械製作、農業、保健医療などの分野で連携を深めるための議定書に調印したと報じた。ウクライナ侵攻を巡りロシアに派兵するなど支援を続ける北朝鮮は、ロシアの同盟国ベラルーシとも関係を強化している。(共同)
毎日新聞ロシアで対ドイツ戦勝記念式典 中国など二十数カ国の首脳が参加
毎日新聞 9日 20:36
... ム擁護者らの横暴と戦い続ける。真実と正義はこちらにある。国全体が特別軍事作戦の参加者を支持している」と述べ、作戦継続の意思を示した。 Advertisement 式典には、ロシア支援のため派兵している北朝鮮の高官も参加し、欧州からはロシア寄りで知られるスロバキアのフィツォ首相が出席した。一方、タス通信によると、招待を受けていた米国のトレーシー駐露大使は欠席した。 首脳の参加は、アジアやアフリカなど ...
時事通信北朝鮮軍、パレード不参加 正恩氏訪ロも先送り―対独戦勝80年
時事通信 9日 20:31
... モフ参謀総長が「北朝鮮兵が参加した」と初めて言及した。北朝鮮側も同27日の声明で公表した。 プーチン氏は「北朝鮮の友人たちは連帯、正義、同志の感情に基づいて行動した」と正恩氏に謝意を表明した。これに合わせてロシア国防省は北朝鮮兵が訓練する映像を公開。北朝鮮軍のパレード不参加がほぼ確定していたため、公に派兵を称賛することで北朝鮮の貢献に報いる狙いがあったもようだ。 #ウクライナ 国際 北朝鮮の今 コ ...
東京新聞金正恩氏「長距離精密攻撃能力を向上させねば」 その狙いは? 日本海に向けたミサイル発射視察と現地報道
東京新聞 9日 20:30
【ソウル=上野実輝彦】北朝鮮メディアは9日、長距離砲とミサイルの合同打撃訓練が8日に実施され、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が視察したと報じた。 ◆核弾頭の搭載も可能なミサイルか 朝鮮中央通信によると、発射したのは米韓が...
FNN : フジテレビ金正恩総書記が娘伴い平壌のロシア大使館を訪問…戦勝記念日への祝意伝える「不敗の同盟関係を絶えず発展」強調 モスクワでの式典出席は見送る
FNN : フジテレビ 9日 20:29
北朝鮮の金正恩総書記が平壌にあるロシア大使館を訪れ「対ナチス・ドイツ戦勝記念日」への祝意を伝えたと北朝鮮メディアが報じました。 北朝鮮の朝鮮中央通信は金総書記が平壌にあるロシア大使館を9日午前に娘と訪れたと報じました。 この日はロシアの第二次世界大戦の「戦勝記念日」で、80周年を迎えたことに祝意を伝えたということです。 また、朝鮮中央テレビは9日夕方、金総書記がスーツ姿でロシア大使館を訪問する映像 ...
日本経済新聞金正恩氏「不敗の同盟関係を発展」 駐朝ロシア大使館で演説
日本経済新聞 9日 20:25
9日、金正恩総書記は在北朝鮮ロシア大使館を訪問しロシアに祝意を述べた(平壌、ロイター=朝鮮中央通信)【ソウル=小林恵理香】朝鮮中央通信は9日、金正恩(キム・ジョンウン)総書記が平壌にある在北朝鮮ロシア大使館を訪問し、演説したと報じた。同日、第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日を迎えたロシアに祝意を伝えたという。 金正恩氏は「(ロシアと北朝鮮の)不敗の同盟関係を絶えず強固に発展させていく」との立場を強 ...
産経新聞北朝鮮軍副総参謀長「偉大な戦勝記念日」 露式典、プーチン大統領と抱擁も
産経新聞 9日 20:00
... もあった。 2人は金正恩朝鮮労働党総書記の軍側近で、観覧席でパレードを見ていた。ロシアのウクライナ侵攻を巡り、北朝鮮部隊の統括や調整のためにロシアに派遣されていたとされる。キム氏はプーチン氏に「偉大な戦勝記念日に際し、祝賀と敬意を表する」と述べた。 北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、金氏が平壌の在北朝鮮ロシア大使館を同日午前に娘と訪れ祝意を伝えたと報じた。金氏は大使館で演説し「(露朝の)不敗の同盟関係を ...
47NEWS : 共同通信北朝鮮、ベラルーシと連携 貿易や機械製作、農業で
47NEWS : 共同通信 9日 19:51
【北京共同】北朝鮮メディアは9日、訪朝しているベラルーシの政府代表団と北朝鮮政府が8日に貿易や機械製作、農業、保健医療などの分野で連携を深めるための議定書に調印したと報じた。ウクライナ侵攻を巡りロシアに派兵するなど支援を続ける北朝鮮は、ロシアの同盟国ベラルーシとも関係を強化している。
デイリースポーツ北朝鮮、ベラルーシと連携
デイリースポーツ 9日 19:51
【北京共同】北朝鮮メディアは9日、訪朝しているベラルーシの政府代表団と北朝鮮政府が8日に貿易や機械製作、農業、保健医療などの分野で連携を深めるための議定書に調印したと報じた。ウクライナ侵攻を巡りロシアに派兵するなど支援を続ける北朝鮮は、ロシアの同盟国ベラルーシとも関係を強化している。
中日新聞北朝鮮、ベラルーシと連携 貿易や機械製作、農業で
中日新聞 9日 19:51
会談するベラルーシの政府代表団(左側)と北朝鮮政府関係者=8日、平壌(朝鮮中央通信=共同) 【北京共同】北朝鮮メディアは9日、訪朝しているベラルーシの政府代表団と北朝鮮政府が8日に貿易や機械製作、農業、保健医療などの分野で連携を深めるための議定書に調印したと報じた。ウクライナ侵攻を巡りロシアに派兵するなど支援を続ける北朝鮮は、ロシアの同盟国ベラルーシとも関係を強化している。
日本テレビプーチン大統領、北朝鮮軍人と抱擁、感謝伝える 戦勝80年軍事パレードで
日本テレビ 9日 19:42
... での戦勝80年を祝う軍事パレードに北朝鮮の代表団が出席しました。プーチン大統領は北朝鮮軍人と抱擁を交わし、派兵をめぐって直接、感謝の言葉を伝えました。 モスクワでは9日、第二次世界大戦での戦勝80年を祝う軍事パレードが行われました。 プーチン大統領 「抱きあいましょう」「本当にありがとう」「全ての戦士たちによろしくお伝えください」 パレード終了後、プーチン大統領は北朝鮮代表団のもとに歩み寄り、軍人 ...
ニューズウィーク中国で北朝鮮スパイが逮捕されていた! 容疑は何か、「血盟」の両国関係に何があったのか
ニューズウィーク 9日 19:40
北朝鮮のハッカー部隊が中国で活動していることは知られていたが… FOTOGRIN <驚きのニュースが伝えられた。習近平にとって北朝鮮は重要な友好国ではあるが、頭痛の種でもあるようだ> 北朝鮮のスパイとされる人物が、中国当局により、中国の軍事技術を盗んだ容疑で逮捕された。韓国の聯合ニュースが4月29日に報じた。 本誌は、北京にある北朝鮮大使館および中国外交部にメールでコメントを求めている。 逮捕され ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮軍代表団 プーチン氏と握手=戦勝記念式典参加
韓国 : 聯合ニュース 9日 19:18
【イスタンブール聯合ニュース】ロシアのプーチン大統領は9日、モスクワで開かれた第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日式典に参加した北朝鮮軍の代表団と握手した。 プーチン氏(左)と握手するキム・ヨンボク副総参謀長(ニュース映像より)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ プーチン氏は「戦士たちの幸運を祈る」と述べて、朝鮮人民軍総参謀部のキム・ヨンボク副総参謀長、リ・チャンホ偵察総局長、シン・グムチョル作戦 ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮軍代表団 プーチン氏と握手=戦勝記念式典参加
韓国 : 朝鮮日報 9日 19:18
... 界大戦の対ドイツ戦勝記念日式典に参加した北朝鮮軍の代表団と握手した。 プーチン氏は「戦士たちの幸運を祈る」と述べて、朝鮮人民軍総参謀部のキム・ヨンボク副総参謀長、リ・チャンホ偵察総局長、シン・グムチョル作戦局処長ら代表団5人と申紅哲(シン・ホンチョル)駐ロ大使とそれぞれ握手した。軍代表らは祝意を伝えた。 キム氏とリ氏、シン氏はウクライナ侵攻を続けるロシアへの北朝鮮兵派遣を巡り、韓国や米国、欧州連合 ...
FNN : フジテレビプーチン大統領と習近平国家主席が隣り合わせに座りドイツ戦勝80年を祝う軍事パレード見守る 20カ国以上の首脳が参列、結束アピール
FNN : フジテレビ 9日 19:08
... また、プーチン大統領は演説で「真実と正義はわれわれの側にある」と述べ、ウクライナへの侵攻を正当化しました。 プーチン大統領: これからも壊されない壁であり続ける。 プーチン大統領がパレード後、観覧した北朝鮮の軍高官と会話を交わす姿も確認され、プロパガンダ色の強いパレードとなりました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 ...
デイリースポーツ北朝鮮軍副総参謀長が祝賀
デイリースポーツ 9日 19:03
... で開かれた対ドイツ戦勝80年記念式典の軍事パレード後、北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部のキム・ヨンボク副総参謀長やリ・チャンホ副総参謀長兼偵察総局長(同局は情報機関に相当)らがロシアのプーチン大統領に祝賀のあいさつをした。抱擁や握手を交わす場面もあった。 2人は金正恩朝鮮労働党総書記の軍側近で、観覧席でパレードを見ていた。ロシアのウクライナ侵攻を巡り、北朝鮮部隊の統括や調整のためにロシアに派遣されていた ...
中日新聞北朝鮮軍高官がパレード観覧 金正恩氏はロシア大使館訪問
中日新聞 9日 19:02
... で開かれた対ドイツ戦勝80年記念式典の軍事パレード後、北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部のキム・ヨンボク副総参謀長やリ・チャンホ副総参謀長兼偵察総局長(同局は情報機関に相当)らがロシアのプーチン大統領に祝賀のあいさつをした。抱擁や握手を交わす場面もあった。 2人は金正恩朝鮮労働党総書記の軍側近で、観覧席でパレードを見ていた。ロシアのウクライナ侵攻を巡り、北朝鮮部隊の統括や調整のためにロシアに派遣されていた ...
47NEWS : 共同通信北朝鮮軍高官がパレード観覧 金正恩氏はロシア大使館訪問
47NEWS : 共同通信 9日 19:02
... で開かれた対ドイツ戦勝80年記念式典の軍事パレード後、北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部のキム・ヨンボク副総参謀長やリ・チャンホ副総参謀長兼偵察総局長(同局は情報機関に相当)らがロシアのプーチン大統領に祝賀のあいさつをした。抱擁や握手を交わす場面もあった。 2人は金正恩朝鮮労働党総書記の軍側近で、観覧席でパレードを見ていた。ロシアのウクライナ侵攻を巡り、北朝鮮部隊の統括や調整のためにロシアに派遣されていた ...
TBSテレビプーチン大統領「真実と正義は我々の方にある」ウクライナ侵攻継続の姿勢 ロシアで対ドイツ戦勝80年式典 兵士派遣し戦闘参加した北朝鮮軍高官と握手も
TBSテレビ 9日 19:02
... 使われているドローンなども登場しました。 式典には、中国の習近平国家主席やブラジルのルラ大統領ら、20か国以上の首脳が出席。 プーチン氏は式典終了後、北朝鮮の朝鮮人民軍のキム・ヨンボク副総参謀長らと握手を交わし、ロシア西部クルスク州の奪還作戦に加わった北朝鮮軍に謝意を示しました。 ロシアのウシャコフ大統領補佐官によりますと、プーチン氏はアメリカのトランプ大統領と補佐官を通じて、戦勝記念日を祝うメッ ...
ロイター金総書記、ロ大使館を異例の訪問 対ドイツ戦勝記念日に祝意
ロイター 9日 18:52
... 事協力を強化。北朝鮮は大量の砲弾・ミサイルとともに多数の兵士をロシアのクルスク州に投入した。韓国の情報機関によると、ウクライナとの戦闘のためにロシアに派遣された北朝鮮兵1万5000人のうち、およそ600人が死亡している。モスクワで9日行われた対ドイツ戦勝記念日のパレードには中国の習近平国家主席も出席。パレードには中国軍も参加し、軍服を着た北朝鮮軍兵士の姿も見られた。KCNAによると、北朝鮮の崔善姫 ...
朝日新聞北朝鮮が戦術弾道ミサイル発射と発表 金正恩氏「攻撃能力を向上」
朝日新聞 9日 18:20
2025年5月8日に実施された北朝鮮軍東部戦線区分隊の長距離砲とミサイルシステムの合同攻撃訓練。朝鮮中央通信が伝えた=朝鮮通信 [PR] 北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、北朝鮮軍が8日に金正恩(キムジョンウン)総書記の現地指導のもと、戦術弾道ミサイルを発射したと伝えた。 同通信によると、発射したのは600ミリ多連装ロケット砲と戦術弾道ミサイル「火星11」。韓国統一研究院の洪〓(ホンミン)先任研究委員に ...
AFPBB Newsロシアの戦勝記念パレード、赤の広場で開始
AFPBB News 9日 18:12
... する不滅の防波堤であり、今後もそうあり続ける」と語った。 国営メディアによれば、赤の広場を行進した兵士1万1000人のうち、約1500人はウクライナでの戦闘経験者だった。 また国営タス通信によるとパレード後、プーチン氏は赤の広場で北朝鮮軍兵士らと会見し、「あなた方とその部隊すべてに幸運を」と声をかけた。ロシア軍を支援している北朝鮮軍は数週間前、西部クルスク州からウクライナ軍を撃退した。(c)AFP
韓国 : 朝鮮日報韓国 きょうのニュース(5月9日)
韓国 : 朝鮮日報 9日 18:00
... 港に来る前に運航情報を確認してほしい」と呼び掛けた。 ◇北朝鮮の多連装ロケット砲 ロシアに提供済みか 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が口径600ミリの超大型放射砲(多連装ロケット砲)「KN25」に関連して1週間に3回の視察を行ったことについて、韓国軍当局はロシアへの輸出を念頭に置いた行動と評価しているようだ。北朝鮮は170ミリ自走砲や240ミリ放射砲をロシアに供給 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国 きょうのニュース(5月9日)
韓国 : 聯合ニュース 9日 18:00
... 港に来る前に運航情報を確認してほしい」と呼び掛けた。 ◇北朝鮮の多連装ロケット砲 ロシアに提供済みか 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が口径600ミリの超大型放射砲(多連装ロケット砲)「KN25」に関連して1週間に3回の視察を行ったことについて、韓国軍当局はロシアへの輸出を念頭に置いた行動と評価しているようだ。北朝鮮は170ミリ自走砲や240ミリ放射砲をロシアに供給 ...
テレビ朝日金正恩総書記が平壌のロシア大使館を訪問 「対独戦勝記念日」で祝賀演説
テレビ朝日 9日 17:49
北朝鮮メディアは金正恩総書記がロシアの「対独戦勝記念日」に合わせ平壌の大使館を訪問したと報じました。 朝鮮中央通信は金総書記が9日午前、娘や幹部らとともに平壌にあるロシア大使館を訪問したと報じました。 ロシアの「対独戦勝記念日」に合わせたもので、祝賀演説では「朝ロ関係の長い伝統と崇高な理念的基礎、不敗の同盟関係を強固に発展させていこうとする党と政府と人民の不動の立場を表明した」としています。 また ...
ロイターロシアで対独戦勝記念式典、プーチン氏は連合国の貢献に謝意示す
ロイター 9日 17:43
... かれる中、モスクワでの式典には中国の習近平国家主席やブラジルのルラ大統領をはじめとする各国の指導者数十人が出席した。また、プーチン氏は習氏と並んで軍事パレードを観覧。パレードには中国軍も参加したほか、北朝鮮軍人の姿も観覧席で確認された。赤の広場にはウクライナ戦を経験した1500人を含む1万1500人以上の兵士が整列。ウクライナ戦で使用されたドローンが初めて公開されたほか、核弾頭を搭載可能な大陸間弾 ...
47NEWS : 共同通信【速報】北朝鮮軍副総参謀長がプーチン氏にあいさつ
47NEWS : 共同通信 9日 17:38
【モスクワ共同】モスクワで9日に開かれた軍事パレードの後、ロシアのプーチン大統領に北朝鮮の朝鮮人民軍のリ・チャンホ副総参謀長兼偵察総局長らが祝賀のあいさつをした。 プーチン大統領
ブルームバーグ北朝鮮のミサイル発射訓練、核反撃を想定−国営メディア
ブルームバーグ 9日 17:32
... al News Agency/Korea News Service/AP Photo 韓国は8日、北朝鮮が複数の短距離弾道ミサイルを発射したと発表していた。 北朝鮮とロシアによる軍事協力の強化を巡り懸念が高まる中、今回のミサイル発射訓練は、北朝鮮が近隣諸国に与える脅威を浮き彫りにしている。ロ朝は今月、北朝鮮がロシアのウクライナ戦争支援のために兵士を派遣したことを初めて認めた。 原題:North K ...
韓国 : 朝鮮日報韓国拉致被害者団体が再びビラ散布 「北の南東部に落下」
韓国 : 朝鮮日報 9日 17:01
... 拉北者被害家族連合会」は9日、北朝鮮に近い北東部の江原道で8日夜にビラ約1000枚をくくりつけた風船3個を北朝鮮に向けて飛ばしたと発表した。 同団体の崔成龍(チェ・ソンリョン)代表は「風船に取り付けたタイマーを、1時間飛行後にビラが落下するよう設定した。三つの風船のうち一つには位置追跡のため全地球測位システム(GPS)発信機も取り付けた」と説明。位置追跡の結果、風船が北朝鮮南東部の江原道金剛郡に落 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国拉致被害者団体が再びビラ散布 「北の南東部に落下」
韓国 : 聯合ニュース 9日 17:01
【ソウル聯合ニュース】韓国の拉致被害者家族でつくる「戦後拉北者被害家族連合会」は9日、北朝鮮に近い北東部の江原道で8日夜にビラ約1000枚をくくりつけた風船3個を北朝鮮に向けて飛ばしたと発表した。 北朝鮮に向けて飛ばされる風船(戦後拉北者被害家族連合会提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 同団体の崔成龍(チェ・ソンリョン)代表は「風船に取り付けたタイマーを、1時間飛行後にビラが落下するよう設 ...
テレ東BIZ金正恩氏 核反撃ミサイル指導
テレ東BIZ 9日 16:54
戦車工場を視察しました。北朝鮮メディアは4日、金正恩朝鮮労働党総書記が戦車工場を視察し、最新の戦車などを配備することが陸軍の近代化に最も重要だと述べたと報じました。金氏は、現代戦における戦車の役割や目指すべき方向に関しても言及したということです。北朝鮮は派兵支援したロシアのウクライナ侵攻での戦闘経験が念頭にあるとみられます。
朝日新聞ミサイル発射、北朝鮮が発表 金総書記が指導
朝日新聞 9日 16:30
[PR] 北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、北朝鮮軍が8日に戦術弾道ミサイルを発射したと伝えた。金正恩(キムジョンウン)総書記が現地で指導したという。 同通信によると、発射したのは600ミリ多連装ロケット砲と戦術弾道ミサイル「火星11」。金氏は「長距離精密攻撃能力と効率性を持続的に向上させる活動に、引き続き力を…
日本テレビ自衛隊・警察・消防トップと知事が意見交換 災害に備え連携強化を確認 北朝鮮問題や台湾有事への対応も協議 福岡
日本テレビ 9日 16:26
頻発する大雨などの災害に備えて、福岡県の服部知事と防災関係機関のトップが9日、連携の強化を確認しました。また、北朝鮮問題や台湾有事への対応についても協議しました。 福岡県庁で行われた意見交換会には、服部知事と自衛隊、警察、消防などのトップが参加しました。 この意見交換会は、大雨や地震などの災害に備え、各機関の連携強化を図ることを目的に、梅雨前のこの時期に毎年開かれています。 ■服部知事 「自然災害 ...
NHK大雨シーズン前に 福岡県内の防災機関トップが連携強化を確認
NHK 9日 16:15
... それぞれの機関の役割を踏まえ、迅速な対応に向けて連携体制をさらに強化する方針が確認されたということです。 このほか、台湾や沖縄県の尖閣諸島の周辺で活動を活発化している中国や弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮などについて情勢を注視し、緊密に連携して対応する方針も確認されたということです。 主催した県防災企画課の前原美穂企画監は「防災には、日頃から関係機関の顔が見える関係をつくることが重要だと考えてい ...
NHK大雨シーズン前に 福岡県内の防災機関トップが連携強化を確認
NHK 9日 16:12
... それぞれの機関の役割を踏まえ、迅速な対応に向けて連携体制をさらに強化する方針が確認されたということです。 このほか、台湾や沖縄県の尖閣諸島の周辺で活動を活発化している中国や弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮などについて情勢を注視し、緊密に連携して対応する方針も確認されたということです。 主催した県防災企画課の前原美穂企画監は「防災には、日頃から関係機関の顔が見える関係をつくることが重要だと考えてい ...
韓国 : 中央日報宴会に関与せずミサイル発射…ロシア戦勝節と距離を置く金正恩委員長の「対南威嚇」
韓国 : 中央日報 9日 16:09
... る可能性も提起された。 情報当局によると、北朝鮮は当初、崔竜海氏を特使として派遣しようとしたが、これを撤回したという。現在のところ現地の申紅哲(シン・ホンチョル)駐ロシア北朝鮮大使が戦勝節の軍事パレードなどに出席するとみられる。北朝鮮が実際に兵力を送って参戦した「唯一の同盟」だが、北朝鮮軍が今回の軍事パレードに参加しないのも疑問を抱かせる。先月末に相次いで北朝鮮軍派兵を認めた後、両国関係に妙な気流 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ロシア軍事パレード観覧席に北朝鮮軍高官
47NEWS : 共同通信 9日 16:07
【モスクワ共同】ロシアメディア「SHOT」が9日に報じたモスクワの対ドイツ戦勝記念式典のパレードの映像によると、観覧席に北朝鮮の朝鮮人民軍高官の姿が確認された。
埼玉新聞埼玉政経懇話会、さいたま市で5月20日開催 共同通信客員論説委員の平井久志氏が「韓国大統領選挙の行方と日韓関係」をテーマに講演
埼玉新聞 9日 15:54
... 75年に共同通信社入社。外信部、ソウル支局長、北京特派員などを経て、現在は客員論説委員。ソウル特派員を3回務め韓国に10年以上、北京特派員で中国に4年間駐在した経験を持つ。2002年、瀋陽事件報道で新聞協会賞受賞。同年、瀋陽事件や北朝鮮経済改革などの朝鮮半島報道でボーン・上田国際記者賞受賞。 臨時聴講も歓迎(1人5千円)。問い合わせ、申し込みは事務局(埼玉新聞社内、?048・795・9932)へ。
日本経済新聞北東アジア安保機構を提唱 公明党、紛争防止へ新構想
日本経済新聞 9日 15:30
... について「北東アジアで緊張が高まっている中、平和国家としての道筋を国際社会に示すことが日本の平和につながる」と強調した。 機構は「欧州安保協力機構(OSCE)」を参考にした。日本、米国、中国、ロシア、北朝鮮、韓国の6カ国の参加を想定。まずは災害や気候変動対策などの共通課題をテーマに協力を深め、信頼醸成を図るとしている。日本への事務局設置も検討項目とした。 核廃絶を巡っては、唯一の戦争被爆国として核 ...
室蘭民報金氏、核反撃ミサイル指導 在韓米軍標的、定期習熟か
室蘭民報 9日 15:00
【北京共同】北朝鮮メディアは9日、金正恩朝鮮労働党総書...
NHK自民“北朝鮮の核・ミサイル開発断念へ国際社会に働きかけを"
NHK 9日 14:04
自民党の外交・安全保障関係の会議が開かれ、8日の北朝鮮による弾道ミサイル発射に強く抗議するとともに、北朝鮮に核・ミサイル開発を断念させるため、国際社会に働きかけていく必要があるといった意見が相次ぎました。 自民党は外交・安全保障関係の会議を開き、北朝鮮が8日に複数の弾道ミサイルを発射したことを受けて意見を交わしました。 この中で出席者からは「最大限の抗議をし、きぜんとした対応を示すべきだ」とか「核 ...
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮は、金委員長がライバル国への核攻撃を模擬したミサイル発射実験を監督
サウジアラビア : アラブニュース 9日 13:28
... ーフィングで、北朝鮮の発射は、輸出を計画している兵器の性能をテストするためのものである可能性があると述べた。 日本の中谷元・国防大臣は記者団に対し、北朝鮮のミサイルはいずれも日本の排他的経済水域には到達しておらず、水域内の船舶や航空機に被害はなかったと述べた。 北朝鮮が弾道ミサイルを発射したのは、米韓両軍が毎年恒例の合同軍事演習を開始した数時間後の3月10日以来で、今年6回目となる。 北朝鮮の金委 ...
日本経済新聞金正恩氏、ミサイル発射訓練を視察「核戦力の向上必要」
日本経済新聞 9日 13:20
... 強調した。北朝鮮は核攻撃をする際の指揮統制システムを「核の引き金」と呼ぶ。朝鮮中央通信によると、8日の訓練は核兵器の使用を想定し、システム運用の流れを確認したという。 韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8〜9時台に同国東部の江原道・元山(ウォンサン)一帯から日本海に向けて多様な種類の短距離弾道ミサイルを4〜5回にわたって発射したと発表した。 中谷元防衛相は9日の記者会見で、8日の北朝鮮のミ ...
ロイター北朝鮮とベラルーシ、貿易・経済協力協定に調印=朝鮮中央通信
ロイター 9日 13:16
[ソウル 9日 ロイター] - 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は9日、ベラルーシのシュレイコ副首相率いる代表団が平壌訪問中の8日に両国が貿易・経済協力に関する協定に調印したと伝えた。協定の詳細については明らかにしていない。両国は農業、機械生産、貿易分野での協力について協議したという。
毎日新聞北朝鮮「ミサイル訓練を実施」
毎日新聞 9日 13:06
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は9日、北朝鮮が8日に長距離砲とミサイルシステムの能力を向上させるための合同訓練を行ったと伝えた。訓練には金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が立ち会った。日韓両政府が8日に発射を確認した、短距離弾道ミサイルを指すとみられる。 報道によると、訓練には600ミリ口径の多連…
韓国 : 聯合ニュース原子力潜水艦開発し北の脅威に対抗 「国民の力」候補が公約=韓国大統領選
韓国 : 聯合ニュース 9日 12:39
【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)で保守系政党「国民の力」公認候補の金文洙(キム・ムンス)前雇用労働部長官は9日、ソウル市内の選挙事務所で北朝鮮核抑止力に関する公約を発表し、原子力潜水艦の開発と核潜在力の強化によって核の脅威に対抗するとの考えを示した。 公約を発表する金文洙氏=9日、ソウル(聯合ニュース) 金氏は「われわれは決して北を核保有国として認めることはできない」とし、「韓 ...
韓国 : 朝鮮日報原子力潜水艦開発し北の脅威に対抗 「国民の力」候補が公約=韓国大統領選
韓国 : 朝鮮日報 9日 12:39
【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)で保守系政党「国民の力」公認候補の金文洙(キム・ムンス)前雇用労働部長官は9日、ソウル市内の選挙事務所で北朝鮮核抑止力に関する公約を発表し、原子力潜水艦の開発と核潜在力の強化によって核の脅威に対抗するとの考えを示した。 金氏は「われわれは決して北を核保有国として認めることはできない」とし、「韓米同盟を強化し、核抑止力をさらに高められるあらゆる措置 ...
CNN.co.jp【分析】戦勝記念日迎えるロシア、モスクワ上空にはドローンの脅威
CNN.co.jp 9日 12:39
... シアからは、こうした措置への歓迎と称賛の声が上がる。 楽観論が熱を帯びている兆候として、ロシア国家の統制下にあるメディアでは、ルビオ米国務長官が5月9日のパレードに出席するとの臆測まで飛び出す。そこに北朝鮮の独裁者、金正恩(キムジョンウン)総書記も加わるという。クレムリンは両氏が出席予定だとする観測について、公式に確認を拒んでいる。ホワイトハウスは現時点で、米国の代表者の出席を見込んでいない。 モ ...
FNN : フジテレビ金正恩総書記が8日に戦術弾道ミサイル「火星11型」などの発射訓練を指導 北朝鮮メディア報道…日米韓の軍事協力に対抗の措置と示唆
FNN : フジテレビ 9日 12:02
北朝鮮メディアは金正恩(キム・ジョンウン)総書記が8日、戦術弾道ミサイル「火星11型」などの発射訓練を指導したと報じました。 北朝鮮メディアは9日、海沿いから同時に発射される複数のミサイルの写真などを公開し、東部戦線の部隊が8日に多連装放射砲や戦術弾道ミサイル「火星11型」を使用した打撃訓練を実施したと報じました。 金総書記が訓練に立ち会い「核戦力の役割を向上させなければならない」と述べ、核兵器の ...
日本テレビ北朝鮮、弾道ミサイルなどの発射訓練 金総書記が立ち会い
日本テレビ 9日 11:53
北朝鮮は金正恩総書記立ち会いのもと、弾道ミサイルなどの発射訓練を行ったと明らかにしました。 北朝鮮メディアによりますと、金正恩総書記が8日、弾道ミサイル「火星11」や超大型ロケット砲の発射訓練を視察しました。 北朝鮮は8日、複数の弾道ミサイルを日本海に向けて発射していて、訓練はこれを指しているとみられます。 北朝鮮は今回の訓練について、アメリカなどが朝鮮半島周辺で“核戦争"の演習をしていて、これに ...
時事通信北朝鮮含む「安保対話」提唱 公明、戦後80年でビジョン
時事通信 9日 11:52
... せ、党の平和創出ビジョンを策定した。多国間安全保障対話の枠組み「欧州安全保障協力機構(OSCE)」を参考に、「北東アジア安全保障対話・協力機構」の創設を提唱。少なくとも日本、米国、韓国、中国、ロシア、北朝鮮を含むことを想定している。 公明、自民に減税迫る 経済対策、参院選へ焦り ビジョンは機構創設に関し、「北東アジアの安全保障環境下で紛争を未然に防ぐため、対立国を含む多国間対話による信頼醸成が不可 ...
NHK北朝鮮 変則軌道ミサイル “おととし9月と同型と推定" 防衛相
NHK 9日 11:41
北朝鮮が8日、複数の弾道ミサイルを発射したことをめぐり、中谷防衛大臣は、このうち「変則軌道」で飛行した可能性があるとしているミサイルについては、おととし9月に発射された短距離弾道ミサイルと同型と推定されると明らかにしました。 北朝鮮は8日、複数の弾道ミサイルを発射し、防衛省はこのうち午前9時20分ごろに発射されたミサイルは、飛行距離がおよそ800キロで、飛行中に軌道が変化する「変則軌道」で飛行した ...
TBSテレビ北朝鮮・弾道ミサイルなど発射訓練を実施 韓国軍「兵器輸出に向けた性能点検」
TBSテレビ 9日 11:25
北朝鮮は金正恩総書記の立ち会いのもと、8日に多連装ロケット砲と戦術弾道ミサイルの発射訓練を行ったと発表しました。 9日付けの朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、600ミリ口径の多連装ロケット砲と戦術弾道ミサイル「火星11型」の発射訓練が8日に行われたと伝えました。 また、発射訓練に先立ち核攻撃に移行するまでの手順を再度確認する訓練も行ったとし、訓練の目的をアメリカによる「核の危機」に対抗するためとして ...
産経新聞北朝鮮が核ミサイル反撃想定した「核の引き金」訓練 金正恩氏「核戦力を不断に高めよ」
産経新聞 9日 11:23
発射される北朝鮮の超大型放射砲(多連装ロケット砲)=8日(朝鮮中央通信=共同)【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮メディアは9日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が8日に朝鮮人民軍の東部部隊による長距離砲とミサイルの合同打撃訓練を指導したと報じた。核弾頭を搭載したミサイルによる反撃を想定した訓練で、2種類の短距離弾道ミサイルを移動式発射台から同時、散発的に発射した。 北朝鮮は8日朝、東部の元山(ウ ...
中日新聞北東アジア安保機構を提唱 公明、紛争防止へ新構想
中日新聞 9日 11:21
... に防ぐため、多国間の安全保障対話枠組み「北東アジア安保対話・協力機構」の創設を提唱し、核兵器禁止条約の署名・批准や、人工知能(AI)の軍事利用への規制を柱に据えた。 機構は「欧州安保協力機構(OSCE)」を参考にした。日本、米国、中国、ロシア、北朝鮮、韓国の6カ国の参加を想定。まずは災害や気候変動対策などの共通課題をテーマに協力を深め、信頼醸成を図るとしている。日本への事務局設置も検討項目とした。
47NEWS : 共同通信北東アジア安保機構を提唱 公明、紛争防止へ新構想
47NEWS : 共同通信 9日 11:21
... 「北東アジア安保対話・協力機構」の創設を提唱し、核兵器禁止条約の署名・批准や、人工知能(AI)の軍事利用への規制を柱に据えた。 機構は「欧州安保協力機構(OSCE)」を参考にした。日本、米国、中国、ロシア、北朝鮮、韓国の6カ国の参加を想定。まずは災害や気候変動対策などの共通課題をテーマに協力を深め、信頼醸成を図るとしている。日本への事務局設置も検討項目とした。 公明党斉藤鉄夫核兵器禁止条約人工知能
デイリースポーツ北東アジア安保機構を提唱
デイリースポーツ 9日 11:15
... に防ぐため、多国間の安全保障対話枠組み「北東アジア安保対話・協力機構」の創設を提唱し、核兵器禁止条約の署名・批准や、人工知能(AI)の軍事利用への規制を柱に据えた。 機構は「欧州安保協力機構(OSCE)」を参考にした。日本、米国、中国、ロシア、北朝鮮、韓国の6カ国の参加を想定。まずは災害や気候変動対策などの共通課題をテーマに協力を深め、信頼醸成を図るとしている。日本への事務局設置も検討項目とした。
朝日新聞フィンランド、岡田隆大使が語る「国防と幸福度を両立させた国の姿」
朝日新聞 9日 11:00
... 廃止(スウェーデンはその後復活)しましたが、フィンランドは維持しました。レオパルト2戦車やF18戦闘機も購入しました。 【連載】読み解く 世界の安保危機 ウクライナにとどまらず、パレスチナ情勢や台湾、北朝鮮、サイバー空間、地球規模の気候変動と世界各地で安全保障が揺れています。現場で何が起き、私たちの生活にどう影響するのか。のべ350人以上の国内外の識者へのインタビューを連載でお届けします。 ■2年 ...
デイリースポーツロシアに提供のミサイルと同型
デイリースポーツ 9日 11:00
... 谷元・防衛相は9日の記者会見で、北朝鮮が8日に発射した弾道ミサイル数発のうち1発について、2023年9月にも発射された短距離弾道ミサイル「KN23」と同型と推定されると明らかにした。KN23はロシアの弾道ミサイル「イスカンデル」に酷似し、変則的な軌道で飛行可能とされる。北朝鮮がロシアに提供し、ウクライナに発射されている。 中谷氏は、他国のミサイル防衛網を突破するため北朝鮮は変則軌道のミサイル開発を ...
時事通信ミサイル発射訓練実施 金正恩氏「核戦力の役割拡大」―北朝鮮
時事通信 9日 10:58
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=4月25日、南浦市(朝鮮中央通信配信)(AFP時事) 【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、東部戦線区分隊による「600ミリ多連装ロケット砲」と「戦術弾道ミサイル」の発射訓練が8日に行われたと伝えた。金正恩朝鮮労働党総書記が視察し、「戦争抑止戦略と戦争遂行戦略の両面で核戦力の中枢的役割を絶えず拡大させなければならない」と語った。 【最新画像追加】写真で見る北朝鮮 ...
47NEWS : 共同通信ロシアに提供のミサイルと同型 防衛相、北朝鮮発射巡り
47NEWS : 共同通信 9日 10:57
... 谷元・防衛相は9日の記者会見で、北朝鮮が8日に発射した弾道ミサイル数発のうち1発について、2023年9月にも発射された短距離弾道ミサイル「KN23」と同型と推定されると明らかにした。KN23はロシアの弾道ミサイル「イスカンデル」に酷似し、変則的な軌道で飛行可能とされる。北朝鮮がロシアに提供し、ウクライナに発射されている。 中谷氏は、他国のミサイル防衛網を突破するため北朝鮮は変則軌道のミサイル開発を ...
中日新聞ロシアに提供のミサイルと同型 防衛相、北朝鮮発射巡り
中日新聞 9日 10:57
... 谷元・防衛相は9日の記者会見で、北朝鮮が8日に発射した弾道ミサイル数発のうち1発について、2023年9月にも発射された短距離弾道ミサイル「KN23」と同型と推定されると明らかにした。KN23はロシアの弾道ミサイル「イスカンデル」に酷似し、変則的な軌道で飛行可能とされる。北朝鮮がロシアに提供し、ウクライナに発射されている。 中谷氏は、他国のミサイル防衛網を突破するため北朝鮮は変則軌道のミサイル開発を ...
韓国 : 聯合ニュース韓日「薩長同盟レベルの協力を」 李在明氏側近が訪問先の米国で
韓国 : 聯合ニュース 9日 10:50
... であることを強調した」と説明した。 また韓日関係については、個人的な表現とした上で「日本の長州藩と薩摩藩が(倒幕のために)協力したレベルで協力する必要があると考える」と述べた。 韓日の歴史問題が完全に解決したとはいえない状況で、北朝鮮の核・ミサイルの脅威や中国の影響力拡大による安保環境の変化に対し戦略的必要に応じて協力すべきという意志を強調したものと受け止められる。 ynhrm@yna.co.kr
韓国 : 朝鮮日報韓日「薩長同盟レベルの協力を」 李在明氏側近が訪問先の米国で
韓国 : 朝鮮日報 9日 10:50
... る必要があるというのが李氏の立場であることを強調した」と説明した。 また韓日関係については、個人的な表現とした上で「日本の長州藩と薩摩藩が(倒幕のために)協力したレベルで協力する必要があると考える」と述べた。 韓日の歴史問題が完全に解決したとはいえない状況で、北朝鮮の核・ミサイルの脅威や中国の影響力拡大による安保環境の変化に対し戦略的必要に応じて協力すべきという意志を強調したものと受け止められる。
韓国 : 中央日報<インタビュー>「韓国・EU、価値を共に」…EU・ウクライナ大使が「国際連帯」強調
韓国 : 中央日報 9日 10:48
... どとも安保対話、海洋安保、サイバーセキュリティー、テロ対応、虚偽情報への対応などの協力をしている。欧州の艦艇がアジアの港を訪問するのも国際規範守護レベルだ」 −−北朝鮮非核化問題も扱っているのか。 「朝鮮半島の完全な非核化もEUの目標だ。北朝鮮は国連安全保障理事会の決議を正面から違反しながらミサイルと核プログラムを拡張している。これは明白な国連安保理決議違反であり、国際規範に外れる行動だ。私たちは ...
毎日新聞北朝鮮がミサイルシステムの合同訓練 金正恩氏が立ち会い
毎日新聞 9日 10:47
長距離砲とミサイルシステムの合同訓練を指導する金正恩朝鮮労働党総書記(右から2人目)=2025年5月8日、朝鮮中央通信・朝鮮通信 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は9日、北朝鮮が8日に長距離砲とミサイルシステムの能力を向上させるための合同訓練を行ったと伝えた。訓練には金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が立ち会った。日韓両政府が8日に発射を確認した、短距離弾道ミサイルを指すとみられる。 報道によると ...
韓国 : 朝鮮日報韓国と北朝鮮の往来人数 4年連続ゼロ=南北貿易も2年連続なし
韓国 : 朝鮮日報 9日 10:38
... 国政府は水害を受けた北朝鮮に物資の提供を提案するなど人道協力の再開にもさまざまな努力を傾けたが、北朝鮮は反応を示さず一貫して敵対的な態度を取ったと指摘した。 白書に掲載された南北関係関連の主要統計によると、南北の往来人数は4年連続でゼロとなり、南北貿易額も2年連続で皆無だった。 1995年に始まった対北朝鮮人道協力支援額は19年ぶりにゼロとなった。 南北の連絡ルートは23年4月に北朝鮮が一方的に遮 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国と北朝鮮の往来人数 4年連続ゼロ=南北貿易も2年連続なし
韓国 : 聯合ニュース 9日 10:38
... 国政府は水害を受けた北朝鮮に物資の提供を提案するなど人道協力の再開にもさまざまな努力を傾けたが、北朝鮮は反応を示さず一貫して敵対的な態度を取ったと指摘した。 白書に掲載された南北関係関連の主要統計によると、南北の往来人数は4年連続でゼロとなり、南北貿易額も2年連続で皆無だった。 1995年に始まった対北朝鮮人道協力支援額は19年ぶりにゼロとなった。 南北の連絡ルートは23年4月に北朝鮮が一方的に遮 ...
テレビ朝日8日の発射は「合同攻撃訓練」 ロケット砲と戦術弾道ミサイル 北朝鮮メディア報道
テレビ朝日 9日 10:35
北朝鮮メディアは8日の弾道ミサイル発射について、金正恩総書記の視察のもとで行われた攻撃訓練だったと報じました。 9日付の朝鮮労働党の機関紙は、8日に600ミリ多連装ロケット砲と戦術弾道ミサイル「火星11カ」を合わせて発射する「合同攻撃訓練」が行われたと報じています。 「訓練の目的は達成され、指揮・動員体制の信頼性が検証された」としています。 視察した金総書記は「核戦力の恒常的な戦闘準備態勢を絶えず ...
NHK北朝鮮 キム総書記が立ち会いミサイル訓練 ロシア輸出へ点検か
NHK 9日 10:09
北朝鮮は9日付けの朝鮮労働党の機関紙で、8日にキム・ジョンウン(金正恩)総書記の立ち会いのもと、「多連装ロケット砲」と戦術弾道ミサイル「火星11型」の発射訓練を行ったと発表しました。 韓国軍は、ロシアを念頭に輸出に向けた性能の点検だった可能性もあるとの見方を示しています。 9日付けの北朝鮮の朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、キム・ジョンウン総書記の立ち会いのもと、600ミリ口径の「多連装ロケット砲 ...
中日新聞金総書記、核反撃ミサイル指導 在韓米軍標的、定期習熟か
中日新聞 9日 09:19
発射される北朝鮮の超大型放射砲(多連装ロケット砲)=8日(朝鮮中央通信=共同) 【北京共同】北朝鮮メディアは9日、金正恩朝鮮労働党総書記が8日に東部の軍部隊で短距離弾道ミサイル「KN23」や超大型放射砲(多連装ロケット砲)の発射訓練を指導したと報じた。いずれも核弾頭の搭載を想定した反撃用の訓練で、在韓米軍などを標的にしているとみられる。 北朝鮮は核攻撃までの工程をまとめた手順を「核の引き金」と称し ...
47NEWS : 共同通信金総書記、核反撃ミサイル指導 在韓米軍標的、定期習熟か
47NEWS : 共同通信 9日 09:19
【北京共同】北朝鮮メディアは9日、金正恩朝鮮労働党総書記が8日に東部の軍部隊で短距離弾道ミサイル「KN23」や超大型放射砲(多連装ロケット砲)の発射訓練を指導したと報じた。いずれも核弾頭の搭載を想定した反撃用の訓練で、在韓米軍などを標的にしているとみられる。 北朝鮮は核攻撃までの工程をまとめた手順を「核の引き金」と称している。金氏は昨年4月にも同種の訓練を指導しており、核兵器の運用を定期的に習熟さ ...
デイリースポーツ金総書記、核反撃ミサイル指導
デイリースポーツ 9日 09:16
【北京共同】北朝鮮メディアは9日、金正恩朝鮮労働党総書記が8日に東部の軍部隊で短距離弾道ミサイル「KN23」や超大型放射砲(多連装ロケット砲)の発射訓練を指導したと報じた。いずれも核弾頭の搭載を想定した反撃用の訓練で、在韓米軍などを標的にしているとみられる。 北朝鮮は核攻撃までの工程をまとめた手順を「核の引き金」と称している。金氏は昨年4月にも同種の訓練を指導しており、核兵器の運用を定期的に習熟さ ...
産経新聞外国首脳20人、軍人1万人超…ロシアできょう戦勝80年式典、ウクライナ侵略後最大級
産経新聞 9日 08:56
... 2年は約1万1千人の軍人と約130の兵器▽23年は約8千人の軍人と100超の兵器▽24年は9千人超の軍人と約70の兵器−の参加にとどまっていた。 ロシアは今年、西部クルスク州の奪還作戦に参加した北朝鮮の朝鮮人民軍もパレードに招待。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記がパレードに合わせ訪露するとの観測も出たが、最終的に金氏と北朝鮮軍は参加を見送った。 (モスクワ 小野田雄一、三塚聖平)
韓国 : 東亜日報北朝鮮が2ヵ月ぶりに弾道ミサイル発射、韓国軍「ロシアへの輸出視野に」
韓国 : 東亜日報 9日 08:53
北朝鮮が8日、東海(トンへ、日本海)上に数発の短距離弾道ミサイル(SRBM)を発射した。北朝鮮の弾道ミサイル挑発は3月10日以来2ヵ月ぶりであり、トランプ米政権発足後2回目だ。北朝鮮の弾道ミサイル発射は、国連安全保障理事会決議違反だ。 韓国軍合同参謀本部によると、8日午前8時10分〜9時20分、江原道元山(カンウォンド・ウォンサン)付近から東海上に多様な種類の短距離SRBMが発射された。北朝鮮が発 ...
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(5月9日の動き)
ニューズウィーク 9日 08:36
... プ政権の言う関税効果が実現し始めたのか> →記事を読む 【随時更新】トランプ2.0 ???日々アップデートされるトランプ政権のニュース&独自分析・解説はこちらから 北朝鮮核ミサイルから米本土を防衛、地上配備型ミッドコース防衛(GMD) <北朝鮮核の核ミサイルによる米本土への攻撃を想定して、アラスカで模擬迎撃訓練が行われた> →記事を読む カナダ総選挙、「反トランプ」で与党勝利 カーニー首相続投へ ...
韓国 : 聯合ニュース金正恩氏 長距離砲・ミサイル合同訓練視察=「戦術核兵器の信頼性向上を」
韓国 : 聯合ニュース 9日 08:34
... を要求している」とし、今回の訓練が韓米、韓米日の軍事協力に対抗した措置であることを示唆した。 韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日、東部の江原道・元山付近から東の東海に向けて複数の種類の短距離弾道ミサイルを発射したと明らかにしていた。ロシア製短距離弾道ミサイル「イスカンデル」の北朝鮮版とされる火星11(KN23)や超大型放射砲(多連装ロケット砲)「KN25」などを発射したとされた。 kimchi ...
韓国 : 朝鮮日報金正恩氏 長距離砲・ミサイル合同訓練視察=「戦術核兵器の信頼性向上を」
韓国 : 朝鮮日報 9日 08:34
... 底した臨戦態勢を要求している」とし、今回の訓練が韓米、韓米日の軍事協力に対抗した措置であることを示唆した。 韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日、東部の江原道・元山付近から東の東海に向けて複数の種類の短距離弾道ミサイルを発射したと明らかにしていた。ロシア製短距離弾道ミサイル「イスカンデル」の北朝鮮版とされる火星11(KN23)や超大型放射砲(多連装ロケット砲)「KN25」などを発射したとされた。
日本海新聞, 大阪日日新聞県が船舶安全確認 北朝鮮ミサイル発射
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 08:02
北朝鮮が8日、日本海側に向けて短距離弾道ミサイル数発を発射したことを受け、鳥取県は県関係の船舶などの安全を確認した。 県は報道を受けて同日午前8時22分ごろ最初の発射を覚知。同10時までに船舶や航空...
韓国 : 中央日報習近平・プーチン「北朝鮮制裁を解除するべき」…非核化には言及せず
韓国 : 中央日報 9日 07:59
... を採択した。共同声明には両国関係の強化のほか、北朝鮮に対する制裁と圧力の中断を促す内容が盛り込まれていた。 RIAノーボスチ通信によると、両首脳はこの日、モスクワの大統領府で首脳会談をした後、「新しい時代に包括的パートナーシップと戦略的相互作用の強化」に関する共同声明に署名した。共同声明には両国の戦略的関係をより一層強化する内容と共に、北朝鮮制裁の解除と北朝鮮に対する強圧的圧力の中断を各国に促す内 ...
ロイター北朝鮮の金総書記、8日ミサイル実験を監督 核態勢を強調=KCNA
ロイター 9日 07:01
5月9日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は前日に実施されたミサイル発射実験を監督し、核戦力の即応性について重要性を強調した。写真はKCNAが配信した、同実験を監督する金総書記(2025年 ロイター)[ソウル 9日 ロイター] - 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、8日に実施された短距離弾道ミサイルと長距離砲の発射実験を監督し、核戦力の即応性について重要性を強調した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が ...
韓国 : ハンギョレ習近平、トランプにこれ見よがしに「一方主義に立ち向かおう」…プーチン「協力強化」
韓国 : ハンギョレ 9日 06:33
モスクワで中ロ首脳会談 「包括的戦略パートナシップ」共同声明 北朝鮮制裁・圧迫放棄も要求 ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席が8日(現地時間)、首脳会談後、両国関係をさらに深めようという共同声明を採択した=モスクワ/AP・聯合ニュース 中国の習近平国家主席とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が首脳会談を行い、「新時代の中国-ロシア包括的戦略パートナーシップの進展」に向けた共同声明を採択 ...
EconomicNews北朝鮮弾道ミサイル「変則軌道で飛翔の可能性」
EconomicNews 9日 06:14
... は「これまでの弾道ミサイル等の度重なる発射も含め、一連の北朝鮮の行動は我が国、地域及び国際社会の平和と安全を脅かすもの。このような弾道ミサイル発射は関連する安保理決議に違反し、国民の安全に関わる重大な問題」とし「我が国として北朝鮮に対し厳重に抗議し、強く非難した」としている。 聯合ニュースは同日午前11時14分アップの電子版で「韓米情報当局は北朝鮮のミサイル発射準備の動きを事前に捉え、発射時に即時 ...
デイリー新潮「あんたたち、私より前に出たらダメよ」ソ連兵の性暴力の「盾」になった、遊郭出身の若い女性 #戦争の記憶
デイリー新潮 9日 06:12
... までなんとか一緒に避難した末の妹は1945年10月、栄養失調のため2歳で命を落としていた。 1946年5月25日。神崎一家は東の空が白まぬうちに咸興駅へ着いた。 咸興の軍営通り (出典:赤尾覚編『慕情北朝鮮:写真集』)(他の写真を見る) 「夜が明ける前に家を出たのは、列車の発車時刻も分からなければ、時計もなかったからです。駅前の広場に着くと、たくさんの人が座り込んで列車を待っていました」 やがて、 ...
日刊ゲンダイ中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に
日刊ゲンダイ 9日 06:00
ロシアは、5月9日に対ドイツ戦勝80年記念の軍事パレードを予定している。これに合わせた北朝鮮の金正恩氏の訪ロも取りざたされた。 ショイグ安全保障会議書記は、3月20日にモスクワで5月27〜29日に開催する国際安全保障会議に米国を招待し、会議には100カ国以上の代表が出席を表明していると述べた。 ■プーチンの自身に「中国の存在」 プーチン氏の自信の背景には、中国の存在もあろう。一段と激化した米国との ...
信濃毎日新聞斜面(5月9日)核保有国の戦争
信濃毎日新聞 9日 06:00
ベトナム・ハノイの老舗ホテルから、車列が静かに離れたのは2019年2月末だった。トランプ米大統領と、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(当時)の2回目の会談。北朝鮮の非核化を巡る交渉が合意できないまま終わった瞬間だ◆期待外れとなった会談の模様は世界中で報道されたが、同じころ約4千キロ西では水面下で別の深…
東京スポーツ新聞印パ?戦争?拡大なら中国に漁夫の利 台湾進攻の?風よけ?に
東京スポーツ新聞 9日 06:00
... 、イラン相手で手いっぱいで、印パにまで手が回らない状況です」(同) そんな中で利する可能性があるのが中国だという。 軍事事情通は「米国がパキスタンに手厚くしない場合、パキスタンはロシア、中国、イラン、北朝鮮という?悪の枢軸?側に転ぶ可能性が指摘されています。そして中国は台湾侵攻の練習として、印パ紛争で兵器をテストしたいところでしょう。また、欧米の目がウクライナ、ガザ、さらに印パに注がれるほど、台湾 ...
NHKロシア「戦勝記念日」式典に20か国以上の首脳 出席の見通し
NHK 9日 05:47
... 戦は破綻した形になっています。 「戦勝記念日」に合わせ北朝鮮への観光ツアー ロシアの旅行会社が「戦勝記念日」にあわせて企画したツアーにはおよそ100人が参加しました。 8日、ロシア極東のウラジオストクの駅では出発前に参加者らが北朝鮮の国旗を振るなどして祝いました。 北朝鮮に行くのは2回目だという30代の男性は「町や村、工場を見るのが楽しみです。北朝鮮は最も近しい隣人で、仲よくすべきだ」と話していま ...
DailyNK「党は腐敗している」北朝鮮で噴き出した民の声…不正告発が急増
DailyNK 9日 05:01
... うなものだ。民主主義や言論の自由のない北朝鮮で、庶民がお上に何かを申し立てることのできるほぼ唯一の仕組みだ。 現在、平安南道(ピョンアンナムド)では幹部による不正行為に対する「信訴」が急増しており、当局は慌ただしく対応に乗り出している。韓国のサンド研究所が運営するサンドタイムズがこの状況を報じた。 (参考記事:北朝鮮社会が震撼「医大の性奴隷」事件で死屍累々) 北朝鮮情勢に詳しい消息筋はサンドタイム ...
朝日新聞豪首相と安保協力確認
朝日新聞 9日 05:00
[PR] 石破茂首相は8日、3日の総選挙で勝利したオーストラリアのアルバニージー首相と電話で協議した。祝意を伝えるとともに、安全保障で協力を続けることを確認した。外務省の発表によると、両首脳は、北朝鮮による8日の弾道ミサイル発射を含め、地域の戦略環境が厳しさを増す中、安全保障などで緊密に協力していくことを確…
朝日新聞北朝鮮、ミサイル発射
朝日新聞 9日 05:00
[PR] 韓国軍によると、8日午前8時10分ごろから同9時20分(日本時間同)ごろにかけ、北朝鮮東部の元山付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル数発が発射された。日本の防衛省も午前8時台から9時台にかけて北朝鮮が複数の弾道ミサイルを発射したと発表した。 防衛省によると、うち1発は最高高度約100キロで…
産経新聞<主張>ドイツ新政権 内政立て直し強い欧州を
産経新聞 9日 05:00
... しており、ショルツ前首相が消極的だった独製長距離巡航ミサイルの供与に前向きな姿勢を示す。外相には対露強硬派の元軍人を起用した。 日本を含む北東アジアと欧州の安全は今や不可分だ。メルツ氏は、1月の演説で、中露やイラン、北朝鮮を「独裁国家の枢軸」と批判し、「インド太平洋地域の自由と安定に貢献したい」と日本との連携に意欲を示した。 石破茂首相は早期にメルツ氏と会談し、対中、対露抑止で連携してもらいたい。
読売新聞訪露した習主席、米との接近試みるプーチン政権をけん制…「中国抜き」ウクライナ和平交渉に焦りか
読売新聞 9日 05:00
... からロシアのウクライナ侵略を事実上支援してきた。ただ、表向きは「中立」の立場で、ウクライナ側にも配慮しつつ、対話による解決を訴えてきた。 ロシアは中国の役割には謝意を示すものの、対話にはかじを切らず、北朝鮮軍を参戦させて戦局を複雑にした。東アジアの不安定化を誘発しかねない露朝共闘の動きに対し、「中国は不快感を持っていた」(北京の外交筋)という。 【図解】ウクライナ問題での中国と各国・地域の構図 そ ...
山陰中央新聞北朝鮮が短距離弾数発 2カ月ぶり 1発は800キロ飛行
山陰中央新聞 9日 04:00
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8時10分から9時20分(日本時間同)ごろにかけて、東部元山(ウォンサン)付近から日本海へ短距離弾道ミサイル数発を発射したと明らかにした。中谷元・防衛相は、うち1発は「高度約100キロで、800...
毎日新聞露支援で先端兵器獲得 北朝鮮、派兵は継続 韓国国防研究院の研究者分析
毎日新聞 9日 02:01
ロシアと北朝鮮は4月下旬、ウクライナが掌握していたロシア西部クルスク州の全ての地域を奪還したとロシア軍が公表したタイミングで、北朝鮮軍のロシア派兵を初めて公式的に認めた。この間に露朝軍事協力はどの程度進み、クルスクに派兵されていた北朝鮮兵は今後どうなるのか。韓国国防研究院韓半島安保研究室の杜真浩(トゥジンホ)・研究委員に聞いた。 ロシアに派兵された北朝鮮兵はクルスク州でウクライナ軍との戦闘に参加。 ...
毎日新聞変則軌道弾か 北朝鮮が発射 日本海EEZ外に 林官房長官「北朝鮮に抗議」
毎日新聞 9日 02:01
毎日新聞変則軌道弾か 北朝鮮が発射 日本海EEZ外に
毎日新聞 9日 02:01
韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8時10分から9時20分(日本時間同)ごろにかけて、東部元山(ウォンサン)付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル数発を発射したと明らかにした。うち1発について中谷元・防衛相は「高度約100キロで800キロ程度飛行した。変則軌道の可能性がある」と記者団に述…
日本経済新聞アジアの安全保障、対話の場を 吉川元氏
日本経済新聞 9日 02:00
北東アジアの軍事的危機は深刻だ。北朝鮮の核開発問題、北朝鮮と韓国の分断国家の対立、中台の緊張などが続く北東アジアは、地域別軍事費総額や武器輸入において今や欧州を抜き、世界の火薬庫になってしまった。 北東アジアでは地域安全保障システムが形成されないままに軍事力の均衡によって平和が維持されてきた。日本が戦争を放棄したのも、「平和を愛する諸国民の公正と信義」を信頼して「正義と秩序を基調とする国際平和」. ...
日本経済新聞北朝鮮、短距離ミサイル発射 ロシア輸出へ性能確認か
日本経済新聞 9日 02:00
【ソウル=小林恵理香】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8〜9時台に同国東部の江原道・元山(ウォンサン)一帯から日本海に向けて多様な種類の短距離弾道ミサイルを発射したと発表した。 防衛省は発射された弾道ミサイルのうち、9時20分ごろに発射された1発は朝鮮半島東の日本海に落ちたと公表した。最高高度は100キロメートル程度で、飛距離は800キロメートルほどだったと推定される。 防衛省は迎撃し. ...
日本経済新聞来たれサイバー専門技官 警察庁、学歴不問で来春採用へ
日本経済新聞 9日 02:00
... れる見通し。警察庁は中途採用や官民人事交流制度でも、総合職を含め民間企業からサイバー人材の確保を進めている。 【関連記事】 ・「トクリュウ」の仮想通貨マネロン解明 組織弱体化へ前進・サイバー捜査にNEC・セコムの知恵 回り始めた人材ドア・警視庁が「サイバー警部」採用 専門知識の活用期待・北朝鮮技術者のIT業務受注に協力か 日本人2人摘発「日経 社会ニュース」のX(旧ツイッター)アカウントをチェック