検索結果(兵庫 | カテゴリ : 地方・地域)

1,089件中7ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
神戸新聞本格挑戦から1年でV 江井島中・石井「期待に応えられた」 兵庫リレーカーニバル中学女子走り高跳び
神戸新聞 19日 19:15
中学女子走り高跳び決勝 1メートル63を記録して優勝した江井島の石井美優(撮影・風斗雅博)
NHK近畿地方 初の真夏日 20日は気温低く体調管理に注意を
NHK 19日 19:12
... 9日の近畿地方は晴れて気温が上がり、兵庫県豊岡市などでは30度を超え、ことし初めての真夏日となりました。 一方、20日の日中の最高気温は19日より5度前後低く寒暖の差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日の近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、広い範囲で気温が上がりました。 最高気温は▽兵庫県豊岡市が31.2度と最も高く▽兵庫県朝来市和田山で30.5度▽京 ...
NHK近畿地方 初の真夏日 20日は気温低く体調管理に注意を
NHK 19日 19:12
... 9日の近畿地方は晴れて気温が上がり、兵庫県豊岡市などでは30度を超え、ことし初めての真夏日となりました。 一方、20日の日中の最高気温は19日より5度前後低く寒暖の差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日の近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、広い範囲で気温が上がりました。 最高気温は▽兵庫県豊岡市が31.2度と最も高く▽兵庫県朝来市和田山で30.5度▽京 ...
NHK近畿地方 初の真夏日 20日は気温低く体調管理に注意を
NHK 19日 19:11
... 9日の近畿地方は晴れて気温が上がり、兵庫県豊岡市などでは30度を超え、ことし初めての真夏日となりました。 一方、20日の日中の最高気温は19日より5度前後低く寒暖の差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日の近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、広い範囲で気温が上がりました。 最高気温は▽兵庫県豊岡市が31.2度と最も高く▽兵庫県朝来市和田山で30.5度▽京 ...
NHK近畿地方 初の真夏日 20日は気温低く体調管理に注意を
NHK 19日 19:10
... 9日の近畿地方は晴れて気温が上がり、兵庫県豊岡市などでは30度を超え、ことし初めての真夏日となりました。 一方、20日の日中の最高気温は19日より5度前後低く寒暖の差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日の近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、広い範囲で気温が上がりました。 最高気温は▽兵庫県豊岡市が31.2度と最も高く▽兵庫県朝来市和田山で30.5度▽京 ...
NHK近畿地方 初の真夏日 20日は気温低く体調管理に注意を
NHK 19日 19:06
... 9日の近畿地方は晴れて気温が上がり、兵庫県豊岡市などでは30度を超え、ことし初めての真夏日となりました。 一方、20日の日中の最高気温は19日より5度前後低く寒暖の差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日の近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、広い範囲で気温が上がりました。 最高気温は▽兵庫県豊岡市が31.2度と最も高く▽兵庫県朝来市和田山で30.5度▽京 ...
神戸新聞国民民主、参院選兵庫選挙区で元官僚を擁立へ 泉・前明石市長の支援検討から一転
神戸新聞 19日 19:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞2年連続大会新でV、武庫川女大・加藤 助走変更し推進力獲得 兵庫リレーカーニバル一般・高校女子やり投げ
神戸新聞 19日 18:45
一般・高校女子やり投げで、大会新記録の52メートル99で優勝した武庫川女大の加藤りの(撮影・笠原次郎)
中日新聞1坪の空間に広がる世界観 造園学ぶ学生らの「庭」、愛知県一宮市で展示
中日新聞 19日 18:45
... 世界観が広がる。20日まで。 加茂農林高の生徒がデザインした格子を生かした坪庭=一宮市小信中島の堤治神社で 若手庭師が腕前を披露する場をつくり、造園業界に若者を呼び込もうと、尾張地方の庭師らでつくる実行委が主催。3回目の今回は、東海3県と石川、奈良、兵庫の計6県の庭師らが境内に計20の庭を展示した。 学生は岐阜県立国際園芸アカデミー(同県可児市)に加え、今回は加茂農林高校(同県美濃加茂市)が...
山陽新聞かやぶき屋根の古民家で山の幸を 鏡野・いっぷく亭が営業再開
山陽新聞 19日 18:43
... 300円)、アマゴの塩焼き(1匹650円)などを提供。訪れた人たちはいろりを囲んだり、窓から見えるのどかな田園風景を眺めたりしながらじっくりと食事を楽しんだ。 家族4人で訪れた会社経営の男性(67)=兵庫県加西市=は「懐かしい雰囲気がして居心地が良い。料理もどれもおいしかった」と話した。 食堂は1996年に旧上斎原村が整備。2025年度は鏡野町の委託を受けた人形峠原子力産業(同町上斎原)が運営して ...
中日新聞尼崎JR事故忘れず安全な社会へ 脱線負傷者らが集い
中日新聞 19日 18:40
2005年の尼崎JR脱線事故から25日で20年となるのを前に、負傷者や支援に携わった弁護士らが語り合う集いが19日、兵庫県伊丹市で開かれた。妻が重傷を負った同県川西市の中島正人さん(61)は「二度とこんな事故は起きてほしくない。悲惨さを忘れず、安全な社会をつくらなければならない」と訴えた。 3両目に母親と乗り、腰の骨を折る重傷を負った伊丹市の増田和代さん(55)が企画。参加した5人が20年の歩みを ...
ABC : 朝日放送「まだ4月中旬なのに…」近畿各地で今季最高気温 全国トップは兵庫・豊岡市の31.2℃
ABC : 朝日放送 19日 18:31
19日は近畿地方でも気温があがり、各地で今季最高を記録しました。兵庫県豊岡市では真夏日となりました。 兵庫県豊岡市では19日、全国で最も暑い31.2℃を観測しました。 50万本のチューリップが咲き誇る「たんとうチューリップまつり」の会場でも春の陽気を飛び越え、一気に夏気分です。 (訪れた人)「まだ4月中旬なのに、こんな服装して汗ばんできて日焼けも怖いですね」 一方、開幕日以来の週末を迎えた大阪・関 ...
TBSテレビ「なたで襲われとけ」「とっとと自殺しろよ」百条委・奥谷委員長らに1万件以上の誹謗中傷メール 受け取った当事者の思い「議会や言論活動に委縮やめてほしい」
TBSテレビ 19日 18:19
兵庫県の斎藤知事によるパワハラ疑惑などを調べた百条委員会。そのメンバーらに今年3月ごろから「とっとと自殺しろよ」「鉈で襲われとけ」など大量の誹謗中傷のメールが届きました。メンバーらは大量の誹謗中傷メールについて、被害届を提出し、警察は捜査を開始しました。受け取った百条委のメンバーらの思いは。 1万2000件超の誹謗中傷メール 丸尾県議に届いた誹謗中傷メール 斎藤知事のパワハラ疑惑などを調べた兵庫県 ...
TBSテレビ万博会場で“給水スポット"に長蛇の列「冷たい水が飲めるのでありがたい」 大阪市は『夏日』最高気温28.1℃観測
TBSテレビ 19日 18:13
... には、持参したボトルに水を入れようと多くの人が行列をつくりました。 (来場者)「冷たい水が飲めるのでありがたいです。(Q涼める場所は?)大屋根リングの下に入って涼んでいます」 19日は7月並みの気温となるところもあり、兵庫県の豊岡市や朝来市(和田山)などでは今年、近畿で初めての真夏日となりました。 【最高気温】 兵庫・豊岡市:31.2℃ 兵庫・朝来市(和田山):30.5℃ 京都・舞鶴市:30.1℃
MBS : 毎日放送万博会場で“給水スポット"に長蛇の列「冷たい水が飲めるのでありがたい」 大阪市は『夏日』最高気温28.1℃観測
MBS : 毎日放送 19日 18:10
... には、持参したボトルに水を入れようと多くの人が行列をつくりました。 (来場者)「冷たい水が飲めるのでありがたいです。(Q涼める場所は?)大屋根リングの下に入って涼んでいます」 19日は7月並みの気温となるところもあり、兵庫県の豊岡市や朝来市(和田山)などでは今年、近畿で初めての真夏日となりました。 【最高気温】 兵庫・豊岡市:31.2℃ 兵庫・朝来市(和田山):30.5℃ 京都・舞鶴市:30.1℃
神戸新聞斎藤元彦知事めぐる「X」投稿、9割が兵庫県外から発信 東京が最多の3割
神戸新聞 19日 18:07
文書問題を調査する第三者委員会の報告書が発表された同日、知事定例会見を終えた斎藤元彦知事。翌日、SNSが白熱した=3月19日、神戸市中央区
KRY : 山口放送全国のクラフト作家が一堂に!恒例の「山口アーツ&クラフツ」展はじまる
KRY : 山口放送 19日 17:52
... 2006年から開いています。 所狭しと並ぶのは、陶芸、ガラス、革製品、木工など・・・ 関東や北陸、沖縄などからこれまでで最も多いおよそ180人の作家が集まり、オリジナルの作品を展示・販売しています。 兵庫県の陶芸家=森脇要さんの器。来待石を使った釉薬や、底の部分に「印判」を押したデザインが特徴的です。 また椅子がずらりと並ぶ岐阜県の木工作家=福田陽平さんのブースには、柿の木のうち1000本〜1万本 ...
NHK近畿地方 初の真夏日 20日は気温低く体調管理に注意を
NHK 19日 17:44
... 9日の近畿地方は晴れて気温が上がり、兵庫県豊岡市などでは30度を超え、ことし初めての真夏日となりました。 一方、20日の日中の最高気温は19日より5度前後低く寒暖の差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日の近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、広い範囲で気温が上がりました。 最高気温は▽兵庫県豊岡市が31.2度と最も高く▽兵庫県朝来市和田山で30.5度▽京 ...
日本テレビ毎年恒例「チューリップまつり」 色とりどりの300種類50万本が満開 今月27日頃まで 豊岡市
日本テレビ 19日 17:43
兵庫県豊岡市では、毎年恒例の「チューリップまつり」が開かれ、300種類50万本もの色とりどりのチューリップが満開を迎えています。 中にはメジャーリーグ、大谷翔平選手の愛犬「デコピン」を模したフラワーアートもあり、人々を楽しませていました。 来場者 「(自分のペットも)耳が垂れてて、同じような感じ。きれいで癒されますね」 「カラフルな色で、とてもかわいかった」 「チューリップまつり」は今月27日頃ま ...
南日本新聞夜間中学校はできた、でもまだまだ足りない…義務教育未修了者、鹿児島に1.8万人 地理的ハンデ克服へ識者「増設を」
南日本新聞 19日 17:00
... 査では、136人が入学を希望。その居住地は、大隅地域や離島を含め県内全域に上ったが、いろは中の新入生19人のうち、約8割が鹿児島市在住だ。 全国では、9都府県が既に複数の夜間中を設置する。豊岡短期大(兵庫県)の肥後耕生准教授=肝付町在住、社会教育生涯学習=は基礎教育保障学会で、県内の義務教育未修了者を20年の国勢調査から算出し分析した。 「県土は広大で、夜間中に通いたくても交通手段がないなどの理由 ...
神戸新聞兵庫リレーカーニバル第1日 小学生・中学生種目の決勝進出者
神戸新聞 19日 16:50
懸命にハードルを越えていく選手たち=19日午前、神戸市須磨区、ユニバー記念競技場(撮影・丸山桃奈)
FNN : フジテレビ「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ"が効果的」
FNN : フジテレビ 19日 16:30
... 付の場合は将来の不安もあり、すぐに使うとはならず半分以上が貯蓄に回ることを指摘し、過去の実施された現金給付では経済効果は大きくなかったと解説。 一方、消費税の減税の方は2年、3年と続けた場合、さらに効果が大きくなる可能性を述べた。 (関西テレビ「ドっとコネクト」4月19日放送より) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ「共犯者としてあなたが疑われている」20代男性 156万円だまし取られる 警察官名乗る男らに 富山
TBSテレビ 19日 14:16
... あると思われがちな若い世代でも、特殊詐欺の巧妙な手口によって、だまされてしまいました。 ある日、警察官名乗る男からの連絡… 事件は4月1日、20代男性の携帯にかかってきた電話で始まりました。 相手は「兵庫県警の警察官」を名乗り「あなたの口座が犯罪に利用されている可能性がある」などと告げました。 さらに、20代男性が犯罪の共犯者として疑われているとし、口座の安全を確認するために現金を一時的に預かる必 ...
FNN : フジテレビ小浜で5年連続 コウノトリのひな誕生 4羽元気に動き回る 別の巣塔でも産卵確認【福井】
FNN : フジテレビ 19日 13:31
小浜市内の人口の巣塔では今年もコウノトリのひな4羽が誕生しました。小浜では5年連続となります。 コウノトリのひなが誕生したのは小浜市国富地区の人工の巣塔です。市によりますと、今年2月下旬から兵庫県生まれのオス「誠」と島根県生まれのメス「はるか」のペアが巣作りを行い、このほどひな4羽の姿が確認されました。元気に動くひなの様子が映像で見て取れます。このペアによるひなの誕生は5年連続でこれまでに合わせて ...
ABC : 朝日放送【速報】近畿で今季初 兵庫・豊岡市で30℃観測
ABC : 朝日放送 19日 12:58
気象庁によりますと兵庫県豊岡市で19日、午後0時40分時点で30.0℃を観測しました。 今年に入って近畿で30℃に達したのは初めてです。
NHK近畿地方 各地で夏日に 体調管理に注意を
NHK 19日 12:42
... 気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は▽和歌山県田辺市の栗栖川で27.9度▽兵庫県豊岡市で26.7度▽京都府舞鶴市で26.6度▽奈良県五條市で26.1度などと各地で25度以上の夏日になっているほか▽大阪市でも24.6度となっています。 午後はさらに気温が上がり、日中の最高気温は▽京都市と京都府舞鶴市、兵庫県豊岡市、奈良市で29度▽大津市で28度▽大阪市で27度▽神戸市と和歌山市で25度 ...
NHK近畿地方 各地で夏日に 体調管理に注意を
NHK 19日 12:41
... 気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は▽和歌山県田辺市の栗栖川で27.9度▽兵庫県豊岡市で26.7度▽京都府舞鶴市で26.6度▽奈良県五條市で26.1度などと各地で25度以上の夏日になっているほか▽大阪市でも24.6度となっています。 午後はさらに気温が上がり、日中の最高気温は▽京都市と京都府舞鶴市、兵庫県豊岡市、奈良市で29度▽大津市で28度▽大阪市で27度▽神戸市と和歌山市で25度 ...
NHK近畿地方 各地で夏日に 体調管理に注意を
NHK 19日 12:40
... 気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は▽和歌山県田辺市の栗栖川で27.9度▽兵庫県豊岡市で26.7度▽京都府舞鶴市で26.6度▽奈良県五條市で26.1度などと各地で25度以上の夏日になっているほか▽大阪市でも24.6度となっています。 午後はさらに気温が上がり、日中の最高気温は▽京都市と京都府舞鶴市、兵庫県豊岡市、奈良市で29度▽大津市で28度▽大阪市で27度▽神戸市と和歌山市で25度 ...
NHK近畿地方 各地で夏日に 体調管理に注意を
NHK 19日 12:40
... 気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は▽和歌山県田辺市の栗栖川で27.9度▽兵庫県豊岡市で26.7度▽京都府舞鶴市で26.6度▽奈良県五條市で26.1度などと各地で25度以上の夏日になっているほか▽大阪市でも24.6度となっています。 午後はさらに気温が上がり、日中の最高気温は▽京都市と京都府舞鶴市、兵庫県豊岡市、奈良市で29度▽大津市で28度▽大阪市で27度▽神戸市と和歌山市で25度 ...
NHK近畿地方 各地で夏日に 体調管理に注意を
NHK 19日 12:39
... 気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は▽和歌山県田辺市の栗栖川で27.9度▽兵庫県豊岡市で26.7度▽京都府舞鶴市で26.6度▽奈良県五條市で26.1度などと各地で25度以上の夏日になっているほか▽大阪市でも24.6度となっています。 午後はさらに気温が上がり、日中の最高気温は▽京都市と京都府舞鶴市、兵庫県豊岡市、奈良市で29度▽大津市で28度▽大阪市で27度▽神戸市と和歌山市で25度 ...
神戸新聞兵庫リレーカーニバル開幕 小学生から一般まで熱戦展開 20日は五輪選手らも出場
神戸新聞 19日 11:35
市民アスリートタイムトライアル5000メートルで力走する選手たち=19日午前、神戸市須磨区、ユニバー記念競技場(撮影・風斗雅博)
NHK近畿各地で2日続けて夏日 19日も気温上昇 熱中症に注意を
NHK 19日 10:54
... 。 気温の高い状態は19日も続く見込みで、日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で29度、▽京都市と奈良市で28度、▽大津市で27度、▽大阪市で26度、▽和歌山市で25度など各地で夏日になると予想されています。 まだ暑さに体が慣れていない時期なので、熱中症に注意してください。 【兵庫 豊岡では】 最高気温が29.6度と真夏日、一歩手前となった兵庫県北部の豊岡市では、日傘を差したり、上着を脱いで手に持って ...
朝日新聞伊藤潤二展開幕、富江やうずまきの原画600点以上 青森県立美術館
朝日新聞 19日 10:45
... で(4月28日と5月12日は休館)。観覧料は一般・大学生1700円、小中高生1200円、未就学児は無料。 内覧会で青森県立美術館を訪れた伊藤潤二さんに、見どころを聞いた。 ――初の大規模個展で、東京や兵庫でも好評を博しました。 「海外などでも個展をさせてもらいましたが、この規模はこれまでありませんでした。印刷ではなかなか分からない色の濃淡を見てほしいです。発表した漫画作品の原画だけでなく、子どもの ...
神戸新聞かなしきデブ猫ちゃん「広島編」 NEXTで19日スタート 兵庫編に続く新たな物語
神戸新聞 19日 10:30
「かなしきデブ猫ちゃん」広島編のタイトルカット
朝日新聞災害用トイレカー増やして 神戸の男性が南あわじ市に500万円寄付
朝日新聞 19日 10:15
寄付により今後2台に増えるトイレカー。右は加藤昌平さん=兵庫県南あわじ市、天野剛志撮影 [PR] 災害時用の水洗トイレカーの購入にあててもらおうと、元海運会社員で国の海難審判所長も務めた神戸市の加藤昌平さん(72)が18日、兵庫県南あわじ市に500万円を寄付した。 加藤さんは阪神・淡路大震災で家族が被災した経験があり、「災害時のトイレ問題の解消の一助になれば」と話す。 トイレカーはここ数年、全国の ...
Lmaga.jp約30種のご当地飯が集結、GWに大阪・万博公園で食フェス
Lmaga.jp 19日 10:00
... 県「富士山天然氷のかき氷」 ・長野県「小川村のおやき」 ・愛知県「名古屋コーチンの焼鳥」 ・三重県「四日市とんてき」「松坂牛(串)」 ・滋賀県「赤こんにゃく牛スジ煮」 ・大阪府「名物肉かすうどん」 ・兵庫県「そばめし」 ・鳥取県「とうふちくわ」「いただき」 ・島根県「カツライス」 ・広島県「カキフライ」 ・愛媛県「焼豚卵飯」 ・高知県「青のりコロッケ」 ・福岡県「博多一口餃子」「博多とんこつ焼きラ ...
朝日新聞PFAS問題で「地域超えた共闘を」 兵庫と岡山の市民団体が講演会
朝日新聞 19日 10:00
PFASを巡る岡山県吉備中央町の現状を聞く明石市民ら=2025年4月13日、兵庫県明石市、大久保直樹撮影 [PR] 兵庫県内各地の河川や水道水から高濃度の有機フッ素化合物(総称PFAS(ピーファス))が検出された問題を受け、市民団体「明石神戸PFAS汚染と健康を考える会」が、専門家らを招いた講演会を明石市で開いた。他県の市民団体代表も登壇し、地域の枠を超えた連携を呼びかけた。 講演会は13日に開か ...
信濃毎日新聞〈社説〉情報源の調査 兵庫県知事の責任は重い
信濃毎日新聞 19日 09:30
斎藤元彦兵庫県知事らを内部告発する文書を作った元県幹部(故人)の私的情報が漏えいしたとされる問題で県が第三者委員会に対し、内部情報に基づき斎藤氏に批判的な報道をした週刊文春の記事の情報源を調べるよう依頼していた。 第三者委は県が設置。元県幹部の公用パソコンにあったとされるデータが政治団体党首立花孝志氏らにより交流サイトで拡散された件の検証を委託した。実施要綱では調査対象の10項目のうち、6項目が週 ...
TBSテレビ神鍋高原で「春山開き」 観光客の安全と賑わいを祈願 兵庫・豊岡市
TBSテレビ 19日 09:17
春の行楽シーズンを前に、4月18日、兵庫県豊岡市の神鍋高原では「春山開き」が行われました。 関係者が矢を放ち、観光客の安全と賑わいを祈願します。白や黄色のスイセンが咲き、山菜が芽を出し始めた豊岡市の神鍋高原。春の行楽シーズンを前に地元の観光関係者ら約40人が参加し、「春山開き」の神事が行われました。 (日高神鍋観光協会 岡藤泰明会長)「大勢の方に来ていただいて、神鍋を楽しんでいただいて、もっと神鍋 ...
MBS : 毎日放送神鍋高原で「春山開き」 観光客の安全と賑わいを祈願 兵庫・豊岡市
MBS : 毎日放送 19日 09:05
春の行楽シーズンを前に、4月18日、兵庫県豊岡市の神鍋高原では「春山開き」が行われました。 関係者が矢を放ち、観光客の安全と賑わいを祈願します。白や黄色のスイセンが咲き、山菜が芽を出し始めた豊岡市の神鍋高原。春の行楽シーズンを前に地元の観光関係者ら約40人が参加し、「春山開き」の神事が行われました。 (日高神鍋観光協会 岡藤泰明会長)「大勢の方に来ていただいて、神鍋を楽しんでいただいて、もっと神鍋 ...
福井新聞石川県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は北國フィナンシャルHDで814万円
福井新聞 19日 07:00
... プ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 ...
東京新聞アイドルみたいな公開オーディションで探した「選挙の候補者」 「推し文化」に刺さって20万回再生動画も
東京新聞 19日 06:00
6月13日告示、22日投開票の東京都議選に向け、各政党がユーチューブを中心とする動画戦略で試行錯誤している。 昨年の都知事選や兵庫県知事選では、ネットで「拡散」する力のある政治家の動画が投票行動に影響を与えたとされるからだ。 そんな中、アイドルを売り出すような手法で候補者選びを進めたのが、都知事選で注目を浴びた、あの人だ。(原田遼) ◆4台のカメラが志望者と面接官を 東京都内の雑居ビルの1室に設け ...
西日本新聞飯塚国際車いすテニス 小田凱人、上地結衣両選手が4強入り
西日本新聞 19日 06:00
天皇杯・皇后杯第41回飯塚国際車いすテニス大会は18日、4日目を迎えた。シングルスの準々決勝があり、男子は小田凱人(ときと)選手=愛知、女子は上地結衣選手=兵庫=が準決勝に駒を進めた。女子ダブルス準決勝は、熊本県出身の田中愛美選手=埼玉、シェンシェン・シュー選手=中国=組が勝利し、田中選手は自身初となる決勝進出を決めた。 上地選手は「ボールとスイングのタイミングが合わなかった」と第1セットを許した ...
神戸新聞特殊詐欺対策「今が正念場」 兵庫県警本部の署長会議で小西本部長が訓示
神戸新聞 19日 05:30
県警の署長会議で訓示する小西康弘本部長=神戸市中央区、県警本部
神戸新聞兵庫県の第三者委巡る言説「委員が利害関係者」「違法認定は不当」→専門家「どちらも問題なし」
神戸新聞 19日 05:30
兵庫県の告発文書問題を調べた第三者調査委員会の弁護士ら=3月19日、神戸市中央区、兵庫県庁
中国新聞島根県美郷町、ミニトマト新規就農研修施設を開所 産地化目指...
中国新聞 19日 05:30
嘉戸町長(奥)から施設の説明を受ける松浦馨さん(前列左)、望さん(同中央)夫婦と皐月さん 美郷町は17日、産地化を目指すミニトマトの新規就農研修施設「みさとと。トレーニングファーム」を開所した。併設したソーラーパネルで太陽光エネルギーを農業用ハウス内の管理に生かすなど環境に配慮した施設で、兵庫県神戸市と埼玉県から1期生となる研修生3人を受け入れた。
神戸新聞大阪万博で兵庫県内41市町の魅力発信 20日から「ひょうごEXPO41」
神戸新聞 19日 05:30
実物大ガンダムやミャクミャクなどでにぎわう大阪・関西万博会場=13日午前、大阪市此花区夢洲(撮影・笠原次郎)
神戸新聞兵庫リレーカーニバル19日開幕 グランプリ(GP)種目展望【女子】 神戸・ユニバー記念競技場
神戸新聞 19日 05:30
渡辺愛
神戸新聞兵庫リレーカーニバル19日開幕 グランプリ(GP)種目展望【男子】 神戸・ユニバー記念競技場
神戸新聞 19日 05:30
四方悠瑚
神戸新聞GP種目で2選手が欠場 兵庫リレーカーニバル
神戸新聞 19日 05:30
神戸新聞NEXT
中部経済新聞平均63歳のアイドルグループ 行くぜっ!クロおばあZ 兵庫県新温泉町 ふぞろいダンス話題
中部経済新聞 19日 05:10
平均年齢63歳のアイドルグループ「ももいろクロおばあZ」が、地元・兵庫県新温泉町の話題をさらってい...
中日新聞時代映す ポスター並ぶ 県美術館 故 石岡瑛子さん企画展
中日新聞 19日 05:05
... 世界的デザイナーで2012年に亡くなった石岡瑛子さんの広告ポスターなど約500点が並ぶ企画展「石岡瑛子Iデザイン」(県など主催)が19日から、富山市木場町の県美術館で始まる。6月29日まで。 これまで兵庫や茨城などで開かれてきた巡回展。東京を拠点に活動した初期作を中心に、ファッションビル「PARCO」や角川文庫の広告など時代を象徴するポスターの数々が並ぶ。特に女優前田美波里さんを起用した資生堂のポ ...
毎日新聞神戸空港 世界への一歩 国際線運用開始 中・韓・台5都市結ぶ /兵庫
毎日新聞 19日 05:02
神戸空港(神戸市中央区)で18日、国際線の運用が始まった。国際チャーター便が中国や韓国、台湾の5都市を結ぶことになる。急増する訪日外国人の受け入れに向け、大阪・関西万博の時期に合わせて就航した。地元の悲願だった国際化の一歩を踏み出した。【栗田亨】 この日就航したのは、ソウル、台北、上海、台中を結ぶチャーター便。19日から南京を加えて週計40便が運航される。 チャーター便は旅行会社が航空会社に依頼し ...
毎日新聞引き揚げ体験、語り継ぐ あすと来月30日 たつので講演 /兵庫
毎日新聞 19日 05:02
終戦後の旧満州(現中国東北部)からの過酷な引き揚げを体験者らが語る講演会が20日午後1時からと5月30日午後6時から、たつの市揖保川町黍田の市揖保川文化センターで開かれる。 20日は引き揚げで母、祖父を亡くした京都府亀岡市の黒田雅夫さん(88)が、共に語り部活動を行う長男、毅さんと話す。 5月30日は、引き揚げを経験した両親を持つ早川千晶さん(58)が講演。早川さんはケニアで孤児や貧困に苦し…
毎日新聞豊岡・中嶋神社にお菓子が大集合 あす、祭り /兵庫
毎日新聞 19日 05:02
豊岡市三宅の中嶋神社(大垣元(はじめ)宮司)で20日、恒例の「菓子祭(まつり)」が開かれる。大手菓子メーカーや地元関係者らが業界の繁栄を願って祈願する。 菓子祭は、お菓子の神様とされる田道間守(たじまもり)をまつるこの神社の氏子総代会が、菓子メーカー約100社の協力を得て開催。ご神体の開扉も予定さ…
毎日新聞2市長選 あす告示 /兵庫
毎日新聞 19日 05:02
任期満了に伴う豊岡、朝来の2市長選が20日、告示される。豊岡市長選は、現職と新人2人が立候補を表明しており、前回(2021年)に続く激戦が予想される。一方、朝来市長選には現在、現職のみが出馬表明している。豊岡市では同じ日程で市議補選(改選数3)も行われる。投開票はいずれも27日。【浜本年弘、幸長由子】
読売新聞新たな交流・体験に期待
読売新聞 19日 05:00
... は3回目という横浜市の会社員は「今まで行ったことがない島を巡り、自然や文化を体感したい」と声を弾ませた。 ◇ 今回、新たな会場として夏会期に東かがわ、さぬき両市、秋会期に宇多津町が加わる。香川、岡山、兵庫3県にある8か所の美術館と連携した企画展も催される。 瀬戸芸実行委の吉川健司事務局長は「訪れた人が快適に観光をして、一帯の魅力を知ることができるよう、運営や情報発信に万全を期す」と意気込んだ。春会 ...
読売新聞神戸「国際空港」ウェルカム
読売新聞 19日 05:00
... を育てていきたい」と語った。 国際チャーター便を運航するアジアの航空各社の代表者も出席。エバー航空の陳啓偉・日本支社長は、「神戸は海と山に囲まれ、都市と自然の両方の魅力を備えている。大阪や京都とは異なる非常に魅力的な観光地だ」とあいさつした。 空港の展望デッキには多くの見物客が詰めかけた。神戸大3年の吉田麟太郎さん(21)は「早く神戸から直接海外に行きたい」と話していた。 兵庫の最新ニュースと話題
読売新聞<ZOOM EXPO 大阪・関西>時代映す 博覧会の歴史
読売新聞 19日 05:00
... 博覧会」(1922年)の会場 鳥瞰(ちょうかん) 図や満州事変(31年)後に中国・大連市で開いた博覧会のポスター、西宮球場に戦車などが持ち込まれ、侵攻風景が再現された「大東亜建設博覧会」(39年)のパンフレットなどが並ぶ。学芸員の桃谷和則さんは、「博覧会が時代を映す鏡であることがわかる展示になっている」とアピールしている。問い合わせは同博物館(06・6489・9801)。 兵庫の最新ニュースと話題
読売新聞寺巡り謎解き 級友と絆
読売新聞 19日 05:00
奈良 兵庫の高校生230人 興福寺で謎解きを楽しむ兵庫県立西脇高の生徒(奈良市で) 兵庫県立西脇高3年の生徒約230人が18日、体験型イベント「奈良 謎解き寺巡り 1300年の不思議をたどる旅へ」(読売新聞社主催)を楽しんだ。生徒らは奈良市の東大寺や興福寺を巡り、クイズを通して古都奈良の歴史や文化に触れた。 学年主任の山岡龍也教諭が「クラス替えをしたばかりで、新しい級友との絆を深めてもらおう」と企 ...
北國新聞万博生かし販路拡大 石川、富山の企業 知名度向上に手応え 北陸の食にも注目
北國新聞 19日 05:00
... でカナダのメープルシロップを使った新商品を販売。本社には「万博以外で買えないのか」といった声が多数寄せられ、担当者は「新たな顧客の獲得につながりそうだ」と手応えを語る。 トンボ飲料(富山市)は万博に合わせ、公式キャラクター「ミャクミャク」をイメージした青色のサイダーを発売した。現在は富山市内のほか、大阪や兵庫などの一部のサービスエリアで取り扱っているが、注目度の高まりを受けて販売先を増やす方針だ。
読売新聞<瀬戸芸開幕>現代アート 世界つなぐ
読売新聞 19日 05:00
... りの漁網をつなぎ合わせた千葉県の作家五十嵐靖晃さんの作品「そらあみ」(高さ4メートル、幅32メートル)が展示され、乗船前の観光客らが見入っていた。 友人と訪れた東京都の会社員女性(25)は「潮風に揺れるカラフルな網がすてき。島でも自然やアートを楽しめるとワクワクしてきた」と笑顔だった。 ◇ 今回の瀬戸芸では、岡山、香川、兵庫3県にある八つの美術館と連携した企画も催される。 岡山の最新ニュースと話題
山陰中央新聞安来・ろんぢんブルワリー トマトの地ビール、金賞 日本協会審査、味わい評価
山陰中央新聞 19日 04:00
安来市荒島町の醸造所「RONDIN BREWERY(ろんぢんブルワリー)」のクラフトビールが、日本地ビール協会(兵庫県)の審査会「ジャパン・グレートビア・アワーズ2025」のボトル・缶部門で金賞を初受賞した。安来市産のトマトを原料にした酸味とうまみのある味わいが...
山陰中央新聞お大師参り、ごちそう堪能 知夫
山陰中央新聞 19日 04:00
... 地区ごとに名物料理があり、大江地区は集会所でワカメのサンショウあえや豚汁、焼きそばを巡礼者に出して喜ばれた。 知夫村を訪れるのは2回目という海士町宇受賀の大人の島留学生、昆野汐里(しおり)さん(21)=兵庫県出身=は「昔から続く行事は人と人との距離が近く、温かさを感じた」と話した。(鎌田剛) 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
FNN : フジテレビ神鍋高原「山開き」春の観光シーズン これからの季節はマウンテンバイク「スキーとは別の魅力を楽しんで」
FNN : フジテレビ 18日 23:27
兵庫県豊岡市の神鍋高原では、春の観光シーズンを前に山開きが行われました。 豊岡市の神鍋高原にある神社では「春山開き」の神事が行われ、ことしの賑わいと安全が祈願されました。 標高400メートルほどの神鍋高原は、冬はスキーができるレジャースポットとして知られています。 「春もたくさんの観光客に来て欲しい」と地元の人たちがゲレンデに植えたスイセンが見頃を迎えています。 【日高神鍋観光協会岡藤泰明会長】「 ...
NHK雪どけ進むハチ北高原で安全祈願し夏山開き神事 兵庫 香美町
NHK 18日 21:01
本格的な夏山シーズンを前に兵庫県香美町のハチ北高原で、山の安全とにぎわいを祈願して夏山開きの神事が行われました。 香美町のハチ北高原は、標高1221メートルの鉢伏山の北側に広がる高原で、冬はスキーなどウインタースポーツ、春から秋にかけては、ハイキングやキャンプを楽しむ人でにぎわいます。 本格的な夏山シーズンを前に18日は標高600メートル付近にある神社に旅館やキャンプ場の関係者などおよそ30人が集 ...
FNN : フジテレビ石割桜が満開 開花から1週間ほどで満開 国の天然記念物・樹齢約360年のエドヒガンザクラ 岩手県盛岡市
FNN : フジテレビ 18日 20:30
... りました。 18日の盛岡市は断続的に雨が降り水滴をまとったサクラの花びらが繊細に輝いていました。 あいにくの空模様でしたが18日も多くの観光客などが訪れ、力強く咲き誇る石割桜を写真に収めていました。 兵庫から来た人は「(岩の間から咲いているのが)びっくりした、初めて見たので。咲いていてよかった」と話していました。 盛岡市民からも「雨は雨でしっとりしていてとても素敵。庭師さんにありがとうと言いたい」 ...
NHK福知山線脱線事故から20年を前に JR西日本社長が陳謝
NHK 18日 19:30
... を前に、JR西日本の長谷川一明社長が報道各社のインタビューに応じました。 事故後に入社した社員が増えている現状について、事故が風化しないよう社員教育に取り組む考えを示しました。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、乗客など107人が死亡、562人がけがをしました。 事故から20年となるのを前に、JR西日本の長谷川社長 ...
NHK近畿各地で2日続けて夏日 19日も気温上昇 熱中症に注意を
NHK 18日 19:30
... 。 気温の高い状態は19日も続く見込みで、日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で29度、▽京都市と奈良市で28度、▽大津市で27度、▽大阪市で26度、▽和歌山市で25度など各地で夏日になると予想されています。 まだ暑さに体が慣れていない時期なので、熱中症に注意してください。 【兵庫 豊岡では】 最高気温が29.6度と真夏日、一歩手前となった兵庫県北部の豊岡市では、日傘を差したり、上着を脱いで手に持って ...
神戸新聞チャットに200枚のクレカ情報…他人のカードでたばこ購入容疑の男逮捕
神戸新聞 18日 19:21
兵庫県警生田署=神戸市中央区中山手通2
神戸新聞禁止区域で性的マッサージ店を営業 容疑で中国籍の女逮捕
神戸新聞 18日 19:17
兵庫県警川西署=川西市丸の内町
NHK農業公園のチューリップ12万本が見頃 滋賀 日野町
NHK 18日 19:16
... や黄色、ピンクなどの花を眺めながらゆっくりと歩いたり写真を撮ったりしていました。 「ブルーメの丘」によりますと、去年12月からことし1月にかけてスタッフが総出で球根を手で植えて育てたということです。 兵庫県から訪れた50代の男性は「チューリップの数が多くてきれいです。写真を撮って楽しんでいます」と話していました。 「ブルーメの丘」企画広報課の瀧澤宏史さんは「チューリップと同じ高さで写真を撮ってもら ...
日本テレビ神戸空港に国際線が就航 関西で「一人負け」の地元は経済効果に期待 ポートライナーの混雑など課題も
日本テレビ 18日 19:15
... も計画されています。 神戸空港は、関空の運用を優先するため、国際線の就航が認められていなかった空港です。しかし、訪日外国人の急増や大阪・関西万博の開幕が追い風となり、規制緩和の動きにつながりました。 兵庫県内への経済効果について専門家は。 ひょうご経済研究所・浅野学 主任研究員 「(訪日客が)年間30万人くらい来られるというところで、はじいた数字が104億2900万円。将来に向かって膨らましていけ ...
ABS : 秋田放送詐欺の被害が相次ぐ県内 横手市・大館市で被害額はそれぞれ数百万円にのぼる
ABS : 秋田放送 18日 19:13
... 署の調べによりますと、4月12日、横手市に住む50代の男性にNTTドコモを名乗る男から「マイナンバーカードか運転免許証を落としていないか。兵庫県内のショップであなた名義の携帯1台が契約されている。兵庫県警に被害届を出してください。」などと電話がありました。 その後兵庫県警の警察官を名乗る男が「あなたの口座がマネーロンダリングに利用されている。持っている口座を教えてほしい」と伝えてきました。 男性は ...
神戸新聞男子走り幅跳び日本のエース、橋岡優輝が巻き返しへ闘志 兵庫リレーカーニバル19日開幕
神戸新聞 18日 19:04
昨年の日本選手権で高々とジャンプする橋岡優輝=2024年6月29日、デンカビッグスワンスタジアム
FNN : フジテレビ「レスリング界を発展させたい」パリ五輪金メダリスト清岡選手、カクシングループへ移籍【高知】
FNN : フジテレビ 18日 18:35
... 変えて、都内にあるカクシングループというところに所属して、ロサンゼルス五輪を向けて活動再開することになりました」 浜田知事へ所属先の移籍を伝えるため、18日に高知に帰ってきました。清岡選手は、これまで兵庫県の三恵海運に所属していましたが、3月21日から東京の「カクシングループ」に移籍しました。 2024年に創業60年を迎えた「カクシングループ」は主に不動産業を営んでいて、スポーツ選手を迎え入れるの ...
TBSテレビパリ五輪“金"清岡幸大郎、所属先変更で「スポーツ振興に注力しながら、五輪連覇へ」 3月から「カクシングループ」所属に
TBSテレビ 18日 18:31
... 、レスリングのパリオリンピック〓金メダリスト清岡幸大郎(きよおか・こうたろう)選手が帰省し、「オリンピック連覇を目指しながらスポーツ振興にも力を入れたい」と意気込みを語りました。 清岡選手は、これまで兵庫県の「三恵海運」に所属していましたが、3月21日、住宅設備などを手がける東京の「カクシングループ」に入社し、18日に〓田知事に報告しました。2024年のパリオリンピック後、様々なスポーツイベントな ...
NHK「瀬戸内国際芸術祭」開幕 初日から会場の島にぎわう
NHK 18日 18:26
... 染が落ち着いたことや、大阪・関西万博と開催時期が重なることなどから、過去最多だった前々回・2019年の117万人あまりと同じくらいか、それを上回る来場者数が見込まれています。 2泊3日で島を巡るという兵庫から訪れた40代の女性は「深夜便の船で朝早くに高松に着きました。島と芸術の両方を楽しめるのが魅力だと思います」と話していました。 また、オーストラリアから訪れた男性は「美しい自然の中でアートを見る ...
神戸新聞メゾネットタイプ住宅狙い播磨地域で窃盗繰り返す 7年弱で71件、男を追送検
神戸新聞 18日 18:09
兵庫県警姫路署=姫路市市之郷
TBSテレビ「宝塚音楽学校」新入生40人が入学式に臨む 2年間のレッスンを経て歌劇団への入団を目指す
TBSテレビ 18日 18:08
未来のタカラジェンヌたちが船出。兵庫県宝塚市の宝塚音楽学校で入学式が行われました。 4月18日、真新しい制服に身を包み入場するのは、宝塚音楽学校の新入生です。倍率11.75倍の狭き門を突破した40人が晴れやかな笑顔で入学式に臨みました。 (新入生代表 佐藤桜耶さん)「切磋琢磨しながら立派な舞台人になるよう、限りない芸の道に精進することを今ここにお誓いいたします」 村上浩爾理事長は「改革」を強調した ...
MBS : 毎日放送「宝塚音楽学校」新入生40人が入学式に臨む 2年間のレッスンを経て歌劇団への入団を目指す
MBS : 毎日放送 18日 18:05
未来のタカラジェンヌたちが船出。兵庫県宝塚市の宝塚音楽学校で入学式が行われました。 4月18日、真新しい制服に身を包み入場するのは、宝塚音楽学校の新入生です。倍率11.75倍の狭き門を突破した40人が晴れやかな笑顔で入学式に臨みました。 (新入生代表 佐藤桜耶さん)「切磋琢磨しながら立派な舞台人になるよう、限りない芸の道に精進することを今ここにお誓いいたします」 村上浩爾理事長は「改革」を強調した ...
NHK福知山線脱線事故から20年を前に JR西日本社長が陳謝
NHK 18日 18:00
... を前に、JR西日本の長谷川一明社長が報道各社のインタビューに応じました。 事故後に入社した社員が増えている現状について、事故が風化しないよう社員教育に取り組む考えを示しました。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、乗客など107人が死亡、562人がけがをしました。 事故から20年となるのを前に、JR西日本の長谷川社長 ...
NHK雪どけ進むハチ北高原で安全祈願し夏山開き神事 兵庫 香美町
NHK 18日 17:51
本格的な夏山シーズンを前に兵庫県香美町のハチ北高原で、山の安全とにぎわいを祈願して夏山開きの神事が行われました。 香美町のハチ北高原は、標高1221メートルの鉢伏山の北側に広がる高原で、冬はスキーなどウインタースポーツ、春から秋にかけては、ハイキングやキャンプを楽しむ人でにぎわいます。 本格的な夏山シーズンを前に18日、標高600メートル付近にある神社に旅館やキャンプ場の関係者などおよそ30人が集 ...
NHK近畿各地で2日続けて夏日 19日も気温上昇 熱中症に注意を
NHK 18日 17:46
... 。 気温の高い状態は19日も続く見込みで、日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で29度、▽京都市と奈良市で28度、▽大津市で27度、▽大阪市で26度、▽和歌山市で25度など各地で夏日になると予想されています。 まだ暑さに体が慣れていない時期なので、熱中症に注意してください。 【兵庫 豊岡では】 最高気温が29.6度と真夏日、一歩手前となった兵庫県北部の豊岡市では、日傘を差したり、上着を脱いで手に持って ...
TBSテレビ兵庫県庁の知事室フロアに理由なく侵入した疑い、3人目の逮捕は56歳の無職男「堅調には行きました」
TBSテレビ 18日 17:38
知事室がある兵庫県庁のフロアに侵入したとして、大阪市西淀川区に住む56歳の無職の男が逮捕されました。 警察によりますと、男は今月10日午後3時半ごろ、すでに逮捕されている20歳の大学生の男2人と共謀して、正当な理由がないのに兵庫県庁の知事室があるフロアに侵入した疑いが持たれています。 秘書課の職員が「拡声器で数名が騒いでいる」と通報して事件が発覚しましたが、男は「県庁には行きました。後ろを見たりし ...
MBS : 毎日放送兵庫県庁の知事室フロアに理由なく侵入した疑い、3人目の逮捕は56歳の無職男「県庁には行きました」
MBS : 毎日放送 18日 17:30
知事室がある兵庫県庁のフロアに侵入したとして、大阪市西淀川区に住む56歳の無職の男が逮捕されました。 警察によりますと、男は今月10日午後3時半ごろ、すでに逮捕されている20歳の大学生の男2人と共謀して、正当な理由がないのに兵庫県庁の知事室があるフロアに侵入した疑いが持たれています。 秘書課の職員が「拡声器で数名が騒いでいる」と通報して事件が発覚しましたが、男は「県庁には行きました。後ろを見たりし ...
TBSテレビ「神戸空港」国際線就航スタート 上海や台北など週40便予定 開始に利用客ら「近さも魅力」「選択肢増えるのうれしい」
TBSテレビ 18日 17:23
... のがうれしい。普段関空からの出国が普通かなと思うけれど、神戸からも便が飛んでいるので、色んな便が使えるのがいい」 これに伴い国内線のターミナルもアップデートしました。4月10日には、神戸で人気の飲食店も出店するフードコートがひと足早くオープンしています。 進化する神戸空港。国際便の就航で兵庫県内でのインバウンド需要の増加も期待されていて、5年後をめどに、国際線の定期便の就航を目指すということです。
ABC : 朝日放送大学生2人と共謀し 兵庫県庁舎の知事室フロアに侵入したか 無職の56歳の男を逮捕
ABC : 朝日放送 18日 17:23
大学生の男2人(20)が10日、兵庫県庁の知事室があるフロアに侵入したとして現行犯逮捕された事件で、大学生らと共謀して県庁内に侵入したとして、18日、56歳の男が逮捕されました。 警察によりますと、大阪市西淀川区の無職の男(56)は、10日午後3時半ごろ、大学生の男2人と共謀して、知事室がある県庁舎2号館の6階フロアに正当な理由なく侵入した疑いがもたれています。 警察によりますと男は、拡声器を使っ ...
MBS : 毎日放送「神戸空港」国際線就航スタート 上海や台北など週40便予定 開始に利用客ら「近さも魅力」「選択肢増えるのうれしい」
MBS : 毎日放送 18日 17:15
... のがうれしい。普段関空からの出国が普通かなと思うけれど、神戸からも便が飛んでいるので、色んな便が使えるのがいい」 これに伴い国内線のターミナルもアップデートしました。4月10日には、神戸で人気の飲食店も出店するフードコートがひと足早くオープンしています。 進化する神戸空港。国際便の就航で兵庫県内でのインバウンド需要の増加も期待されていて、5年後をめどに、国際線の定期便の就航を目指すということです。
NHKパリ五輪金の清岡選手が知事訪問 “スポーツの楽しさ伝える"
NHK 18日 17:10
... 取り組んでいく考えを伝えました。 パリオリンピックのレスリングで男子フリースタイル65キロ級で金メダルを獲得した清岡選手は18日、県庁に浜田知事を訪ねました。 この中で、清岡選手は、これまで勤めていた兵庫県の海運業の会社から東京のエネルギー分野の会社へ転職したことを報告しました。 転職した理由について、清岡選手は「レスリングをはじめとしたスポーツをやったことがない子どもなどに、その楽しさを伝えたい ...
神戸新聞兵庫県庁の知事室フロア侵入で新たに56歳男逮捕 大学生2人と共謀
神戸新聞 18日 17:07
兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5
山陰中央新聞おすすめ記事の配信予定(2025年4月19〜25日)
山陰中央新聞 18日 17:00
... ンテンドースイッチなどでプレーできるゲーム「シロナガス島への帰還」は、松江市在住のゲームクリエイター鬼虫兵庫さんが手がけている。累計20万本以上、売り上げた人気作。シナリオ、イラスト、プログラミングを全て一人で担ったこだわりを紹介します。 【関連記事】 ・ゲーム創作活動が結実 松江市黒田町・鬼虫兵庫さん ・松江発 スイッチゲーム 鬼虫さん制作、PCから移植 シロナガス島への帰還 地域一丸で商品開発 ...
NHK神戸空港が国際化 韓国・中国・台湾とを結ぶ週40便運航
NHK 18日 16:46
... と書かれた横断幕を掲げた空港関係者が、利用客に記念品を手渡して歓迎しました。 運航される国際線は、韓国と中国、それに台湾の5つの都市との間を往復する週40便で、神戸空港の国際化によって観光やビジネスで兵庫県を訪れる外国人の増加や経済効果が期待されています。 【空港利用客から国際化歓迎の声】 神戸空港の利用客からは、国際化を歓迎する声が聞かれました。 台北行きの便に乗る、旅行会社に勤める台湾出身の3 ...
NHK神戸空港が国際化 韓国・中国・台湾とを結ぶ週40便運航
NHK 18日 16:38
... 」と書かれた横断幕を掲げた空港関係者が利用客に記念品を手渡して歓迎しました。 運航される国際線は、韓国と中国、それに台湾の5つの都市との間を往復する週40便で、神戸空港の国際化によって観光やビジネスで兵庫県を訪れる外国人の増加や経済効果が期待されています。 【空港利用客は国際化を歓迎】 神戸空港の利用客からは国際化を歓迎する声が聞かれました。 台北行きの便に乗る、旅行会社に勤める台湾出身の30代の ...
NHKJR脱線事故20年 大けがをした女性が陶芸個展 兵庫 宝塚
NHK 18日 16:36
107人が死亡し562人がけがをしたJR福知山線の脱線事故から今月(4月)25日で20年になります。 事故で大けがをしてリハビリを続ける女性が兵庫県宝塚市で陶芸の個展を開いています。 宝塚市で陶芸の個展を開いているのは事故で大けがをした鈴木順子さん(50)です。 いまも脳や体の機能に障害が残り、車いすでの生活を送りながらリハビリを続けています。 鈴木さんは事故から3年後に、リハビリの一環で子どもの ...
NHKJR脱線事故20年 大けがをした女性が陶芸個展 兵庫 宝塚
NHK 18日 16:10
107人が死亡し562人がけがをしたJR福知山線の脱線事故から今月(4月)25日で20年になります。 事故で大けがをしてリハビリを続ける女性が兵庫県宝塚市で陶芸の個展を開いています。 宝塚市で陶芸の個展を開いているのは事故で大けがをした鈴木順子さん(50)です。 いまも脳や体の機能に障害が残り、車椅子での生活を送りながらリハビリを続けています。 鈴木さんは事故から3年後に、リハビリの一環で子どもの ...
日本経済新聞兵庫・元百条委員長に中傷メール 1万件超、県警捜査
日本経済新聞 18日 16:05
兵庫県議会本会議で百条委員会の調査を報告する奥谷謙一委員長(3月、神戸市中央区)斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、県議会に設置されていた調査特別委員会(百条委員会)の委員長だった奥谷謙一県議に「なたで襲われとけパワハラ野郎」などと中傷するメールが1万件超送られていたことが18日分かった。奥谷氏は17日、県警神戸北署に被害届を出し受理された。署は威力業務妨害容疑で捜査する。 奥谷氏によると、メ ...
福井新聞武生駅名物の大型オブジェ、万博へ 越前打刃物3000点使用「昇龍」 7月展示、産地PR
福井新聞 18日 16:00
... をクラウドファンディング(CF)で募っている。 LOCAL JAPAN展は全国669の市区町村が加盟する万博首長連合などが主催し、全国の43自治体が出展。福井県からは越前市のみで、三木金物の産地である兵庫県三木市との共同出展となる。越前市和紙・打刃物・たんす課の担当者は「展示を通じて越前打刃物の魅力を世界に向けて発信し、認知度をさらに高めたい」と支援を呼びかけている。 CFの受け付けは6月30日ま ...
NHK現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」開幕 初日からにぎわう
NHK 18日 15:31
... 染が落ち着いたことや、大阪・関西万博と開催時期が重なることなどから、過去最多だった前々回、2019年の117万人あまりと同じくらいか、それを上回る来場者数が見込まれています。 2泊3日で島を巡るという兵庫から訪れた40代の女性は、「深夜便の船で朝早くに高松に着きました。島と芸術の両方を楽しめるのが魅力だと思います」と話していました。 また、オーストラリアから訪れた男性は、「美しい自然の中で、アート ...
中日新聞元百条委員長の県議に中傷メール 1万件超、兵庫県警が捜査
中日新聞 18日 15:25
奥谷謙一氏 斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、県議会に設置されていた調査特別委員会(百条委)の委員長だった奥谷謙一県議に「なたで襲われとけパワハラ野郎」などと中傷するメールが1万件超送られていたことが18日分かった。奥谷氏は17日、県警神戸北署に被害届を出し受理された。署は威力業務妨害容疑で捜査する。 奥谷氏によると、メールは今月2日に届き始め、18日現在も1分ごとに受信し続けている。奥谷氏 ...