検索結果(中国 | カテゴリ : 地方・地域)

1,426件中7ページ目の検索結果(0.181秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
八重山日報尖閣周辺に中国船4隻 146日連続航行
八重山日報 14日 05:00
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では13日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺に中国艦船が航行するのは146日連続。 4隻は「海警2303」「海警2301」「海警2501」「海警2204」で、いずれも機関砲を搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。
中国新聞第25回「中国新聞みんなの新聞コンクール」の作品を募集しています
中国新聞 14日 05:00
... ★第25回「中国新聞みんなの新聞コンクール」パンフレットはこちら ☆制作のポイントを解説する出前授業(無料)の申込用紙はこちら 応募上の注意 【使用できる新聞】 2025年1月以降に発行された中国新聞などの一般紙、子ども向け新聞、日刊のスポーツ紙、「中国新聞デジタル」の記事が対象。新聞への投稿記事や広告、雑誌、フリーペーパー、インターネットの記事などは使えません。 ※新聞切り抜き作品は中国新聞朝刊 ...
山陰中央新聞国別対抗女子テニス、日本が決勝大会進出
山陰中央新聞 14日 04:00
女子テニスの国別対抗戦ビリー・ジーン・キング杯決勝大会(9月・中国)の予選最終日が13日、東京...
中国新聞在韓被爆者取材 治療を求める声相次ぐ【ヒロシマ ドキュメン...
中国新聞 14日 04:00
連載「隣の国 韓国」で在韓被爆者の窮状を伝えた1965年12月3日付中国新聞(撮影・河田透) 1965年11月。中国新聞編集委員だった当時37歳の平岡敬さん(97)=広島市西区=は、戦後初めて韓国に渡った。ソウル中心部を流れる清渓川の土手に密集したバラックを訪ねると、広島の被爆者がいた。日本からも韓国からも支援の手を差し伸べられておらず、口々に訴えた。「治療してほしい」
山陰中央新聞相互関税、スマホ除外 米、消費者反発回避か
山陰中央新聞 14日 04:00
【ワシントン共同】トランプ米政権は11日夜、「相互関税」の対象からスマートフォンなどを除外すると発表した。中国に対する相互関税を125%に引き上げたことを受け、大半が中国での生産とされる米アップルの人気スマホ「iPhone(アイフォーン)」の価格急騰が懸念されていた。消費者の反発を回避する狙いとみ...
TBSテレビ中国山地の一部で“謎の地震活動" 最近2か月で局地的な「微小地震」が1300回以上頻発 “水のような流体"が地下を移動か 周辺には複数の活断層や活火山が存在 「従来と異なる変わった地震活動」と専門家も注目
TBSテレビ 13日 23:30
中国山地の一部地域で、2月以降、非常に活発な地震活動が続いています。いずれも人が揺れを感じない程度の小さな地震ですが、何が起きているのでしょうか。地震の専門家に聞きました。 2月に始まった地震活動 観測回数は1300回を超える 山口県北部、萩市の郊外です。中国山地の山あいにあるこの地域の地下では、今年に入って「謎の地震活動」が起こっているといいます。 RCCウェザーセンター 岩永哲気象予報士 「こ ...
TBSテレビ中国地方に「突風と降ひょう及び落雷に関する情報」発表 気象庁 14(月)〜15(火)は局地的に雷雲が発達 上空には“平年より10℃低い強い寒気" で大気の状態が非常に不安定 【30分ごとの雨・風シミュレーション&発雷確率】
TBSテレビ 13日 23:18
広島地方気象台は、中国地方に「突風と降ひょう及び落雷に関する中国地方気象情報」を発表しています。 中国地方では、14日昼前から15日にかけて竜巻などの激しい突風や降ひょう、落雷、急な強い雨に注意してください。 [気象概況] 中国地方では、14日から15日にかけて、上空約5500メートルには、平年より10度程度低い、氷点下30度以下の寒気が流れ込む見込みです。また、日本海を東に進む低気圧に向かって、 ...
中国新聞至誠館大(萩市)6―3周南公立大(周南市) 中国六大学野球...
中国新聞 13日 22:42
▽第2週2回戦(鶴岡一人記念球場)
中国新聞環太平洋大(岡山市東区)7―4東亜大(下関市) 中国六大...
中国新聞 13日 22:41
▽第2週2回戦(鶴岡一人記念球場)
中日新聞愛知の「万博おばあちゃん」 76歳で迎える大阪万博も「毎日行く。あしたからも楽しみ」
中日新聞 13日 22:00
... クのぬいぐるみと一緒に寝ました。明日以降も毎日楽しんでいきます」と話した 【動画と写真で見る】大阪万博、開幕初日の様子は? 会場を端から端まで歩くと… 開場時刻の午前9時に入場。ゲートは混雑し、出足が鈍かった愛知万博の初日と比べると幸先が良いと感じた。 中国パビリオンの式典で獅子舞を鑑賞したほか、スペイン館では愛知万博当時から知るスタッフとも再会。「日本とスペインが交流した大航海時代をテーマ...
中国新聞男子は山本が2度目の優勝、女子は堂元が2度目のV ボウリン...
中国新聞 13日 21:36
女子で準優勝した石本 ボウリングの中国新聞杯広島オープントーナメント(広島県ボウリング場協会、中国新聞社主催)最終日は13日、東広島市の賀茂ボールで男女の準決勝と上位各8人による1ゲーム勝ち抜き方式(シュートアウト)の決勝があった。
中国新聞中国地方の企業倒産、3年連続増 最多は広島
中国新聞 13日 20:43
東京商工リサーチ広島支社がまとめた中国地方の2024年度の企業倒産(負債1千万円以上)は445件と前年度を32件(7・7%)上回り、3年連続で増えた。増加率は前年の47・5%より小さくなったが、仕入れ値や人件費などのコスト上昇、新型コロナウイルス禍に伴う特別融資の返済が響いた。
中日新聞香港民主党、解散手続きへ 国安法で勢力衰退
中日新聞 13日 20:31
... 今後、解散を決議する大会を開くという。2020年の香港国家安全維持法(国安法)施行後に幹部らが逮捕されたほか、立法会(議会)選挙から事実上排除され、党勢の衰退が続いている。 今年後半に立法会選を控え、中国当局が解散に向けた圧力をかけているとみられている。 民主党の羅健熙主席が大会後に記者会見し、出席と委任があった党員の9割以上が解散手続きをさらに進める権限を党中央委員会に移譲することに同意したと述 ...
中国新聞【無言の証人】革脚絆 「無傷」に潜む悲しみ
中国新聞 13日 20:01
中国軍管区司令部で被爆した八木さんの革脚絆=1973年、八木実さん寄贈(撮影・山田尚弘) 軍人がすねに装着した革脚絆(かわきゃはん)。赤茶色のこの脚絆は無傷のように見えるが、1945年8月6日、米軍が広島に投下した原爆で被災している。
中日新聞女子テニス、日本が決勝大会進出 国別対抗戦、予選最終日
中日新聞 13日 19:23
日本―カナダ ダブルスでプレーする柴原瑛菜(右)、青山修子組=有明コロシアム 女子テニスの国別対抗戦ビリー・ジーン・キング杯決勝大会(9月・中国)の予選最終日が13日、東京・有明コロシアムで行われ、日本はカナダを2勝1敗で破り、2戦全勝で決勝大会に進んだ。 シングルス第1試合で柴原瑛菜(橋本総業)がビクトリア・エムボコに4―6、7―6、5―7で敗れたが、第2試合で内島萌夏(安藤証券)がマリーナ・ス ...
日本テレビ【映像】中国館の目玉「月の裏側の砂」展示 人間洗濯機体験「最高ですね」会場も周辺も混雑 万博開幕
日本テレビ 13日 19:20
13日開幕した大阪・関西万博は、あいにくの天候にもかかわらず、多くの人が訪れ、至る所で行列ができました。 13日から始まった大阪・関西万博―。 石川千智記者(中国館で) 「目玉となる月の裏側の砂が展示されました。よーく見ると、黒いのが分かります」 大阪ヘルスケアパビリオンでは、 さっそく、目玉の「ミライ人間洗濯機」を来場者が体験しました。 人間洗濯機を体験した人 「ツルツルになったかもしれない。こ ...
UHB : 北海道文化放送新型コロナで4年間休校_札幌で中国語の教室「中華学堂」が授業再開「中国人の祖母に会って話したい」2005年の設立以来約400人が学ぶ
UHB : 北海道文化放送 13日 18:30
札幌市で中国語の教室「中華学堂」が4月13日から授業を再開しました。 北海商科大学で開講した「中華学堂」は新型コロナの影響で約4年間休校していました。 再開初日の4月13日、中国語を学ぼうと約60人が集まりました。 「(中国人の)母のおばあちゃんとかに会って話してみたい」(参加者) 「中国語ぺらぺらになりたい」(参加者) 式のあとには早速授業が行われました。 2005年の設立以来、これまでに約40 ...
佐賀新聞新緑眺め、茶の湯楽しむ 表千家同門会佐賀県支部が市民茶会 佐賀市の神野公園
佐賀新聞 13日 18:30
... いただけて、本当においしかった」と笑顔を見せた。(福本真理) ほかにもこんな記事 4/7 21:00 【動画】「花まつり」 華やかな衣装で稚児行列 佐賀市 佐… 4/6 20:00 「須古踊り」66年ぶりに佐賀県白石町に里帰り 長崎県平戸… 4/6 14:15 中国風の精進料理「普茶料理」の食事会、4月27日に 市民… 4/1 13:39 牛津高生徒 ご当地グルメ開発プロジェクト 発想広げ、次の…
FNN : フジテレビ新型コロナで4年間休校_札幌で中国語の教室「中華学堂」が授業再開「中国人の祖母に会って話したい」2005年の設立以来約400人が学ぶ
FNN : フジテレビ 13日 18:30
札幌市で中国語の教室「中華学堂」が4月13日から授業を再開しました。 北海商科大学で開講した「中華学堂」は新型コロナの影響で約4年間休校していました。 再開初日の4月13日、中国語を学ぼうと約60人が集まりました。 「(中国人の)母のおばあちゃんとかに会って話してみたい」(参加者) 「中国語ぺらぺらになりたい」(参加者) 式のあとには早速授業が行われました。 2005年の設立以来、これまでに約40 ...
NHK岡山県内14日昼過ぎから突風などに注意 黄砂の予想も
NHK 13日 18:06
県内は、14日昼過ぎから大気の状態が非常に不安定となる見込みで、気象台は、竜巻などの激しい突風や落雷などに注意するよう呼びかけています。 岡山地方気象台によりますと、14日から15日にかけて中国地方の上空に平年より10度ほど低いマイナス30度以下の寒気が流れ込む見込みです。 また、低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となり、14日昼過ぎから15日にかけて局地的に ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取4月13日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 13日 18:00
... 心、博愛社、ひょうま、平安祭典、フロール、雲南葬祭会館けいあい、リョウワ葬祭さくら、よこた典礼ホール、葬祭センター仁多、栄徳葬祭会館、公善社、さがみ典礼、さつき祭典、シーサイドホールMOGARIYA、中国葬祭、シマヤ、やまだ葬祭、うえの葬祭江の川ホール、京都屋葬儀社、藤井葬儀社、ベルコ浜田支社、島根互助会、鳳明殿、高津川葬祭社、益田葬儀社、平和木工、郷里、光風渡部葬祭場、葬仙、中海葬儀社、ぎしき、 ...
大分合同新聞空手道東アジア選手権、大分県関係は高橋と羽田野がV 金戸3位タイ
大分合同新聞 13日 18:00
空手道の東アジア選手権は12、13の両日、中国河南省であった。県関係の3選手が躍動し、全員が表彰台に上がった。...
TBSテレビ【黄砂「茶色い影」迫る】今夜九州に飛来か あす(14日月曜)以降、中国・四国〜近畿〜東海〜関東にも飛来する見込み【気象庁・13日〜15日の黄砂飛来シミュレーション 13日午後6時更新】
TBSテレビ 13日 17:33
気象庁の「黄砂観測実況図」によりますと、黄砂は今夜(13日)から15日(火)にかけて、日本列島を通過する見込みです。 黄砂はどのエリアに来るのか。【画像?〜?】は、今夜(13日)〜15日(火)午後3時までの3〜6時間ごとの黄砂解析予測図です。 今夜(13日)黄砂はどうなる? 13日(日)の黄砂のシミュレーションは、【画像?〜?】のとおりです。 このあと、九州〜西日本の西部に飛来する見込みです。 【 ...
中国新聞サッカー天皇杯の山口県予選 FCバレイン下関とAc.Boa...
中国新聞 13日 17:15
サッカー天皇杯全日本選手権の山口県予選を兼ねる県選手権大会(県サッカー協会、中国新聞防長本社など主催)の準決勝が13日、山陽小野田市のおのサンサッカーパークであり、FCバレイン下関とAc.Boa sorte山口宇部が決勝進出を決めた。
NHK中国地方14日朝から大気の状態非常に不安定 落雷に注意
NHK 13日 17:12
中国地方では14日朝から15日にかけて大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雷雲が発達する見込みです。 気象台は、落雷や突風、急な強い雨などに注意し、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、すぐに建物の中に移動するなどして安全を確保するよう呼びかけています。
中国新聞サッカー天皇杯広島県予選 福山シティと広島大が決勝へ
中国新聞 13日 16:49
サッカーの天皇杯全日本選手権県予選を兼ねる全広島選手権決勝大会(県サッカー協会、中国新聞社など主催)第2日は13日、福山市のツネイシフィールドなどで準決勝2試合があった。2連覇を目指す福山シティと広島大が決勝に進んだ。 福山シティはSRC広島に5―2で快勝。広島大は広経大に2―1で競り勝った。決勝は20日午後1時から広島市中区のエディオンピースウイング広島である。 この記事のキーワード サッカー ...
日本テレビ【速報】"万博の華"海外パビリオン イタリア館開館式 目玉は古代ローマの像「アトラス」日本初公開
日本テレビ 13日 15:37
... す。 また、400年前に描かれた名画カラヴァッジョの「キリストの埋葬」も公開されます。 また中国のパビリオンは、13日午前に開館式を催しました。 書道の巻物を広げた形が特徴的な「中国館」では、巨大スクリーンが二十四節気ごとの中国の景色を映し出し、さらに最新鋭のロボットが来場者を出迎えます。 なかでも目玉は、中国が去年、人類史上初めて無人探査機で採取に成功した「月の裏側の土」です。他にも、日中の歴史 ...
中日新聞中国系特殊詐欺、地震後も継続 ミャンマー「雇用創出」
中日新聞 13日 15:13
ミャンマーの大地震被害に国際的な関心が集中する陰で、東部ミャワディ周辺のタイ国境地帯を拠点とする中国系犯罪組織が今も特殊詐欺を続けている。現地で犯行に加担するミャンマー人の男がオンライン取材に応じ、経済が疲弊する同国で詐欺拠点は「重要な雇用」を創出しており、多数のミャンマー人が罪悪感を抱えつつも犯罪に手を染めていると話した。 「詐欺拠点のビル群も組織の活動も、地震の影響はほとんど受けていない」。コ ...
TBSテレビ【黄砂接近 大阪 福岡 鹿児島】「黄砂に関する気象情報」気象庁発表 【黄砂シミュレーション13日(日)〜15日(火)】黄砂いつ どこで 濃さは?
TBSテレビ 13日 15:00
... キロメートル未満となった場合、交通への障害が発生するおそれがありますので注意してください。 なお視程は、黄砂などの影響がなければ、晴れた日では30キロメートル、快晴であれば50キロメートルあってもおかしくありません。 韓国・中国ではすでに【黄砂】観測 中国や韓国で黄砂が観測され、中国では視程が2〜5キロメートルまで落ちたところがあります。画像では、黄砂観測地点と視程が確認できます。 気象庁HPより
秋田魁新報シダマツ決勝へ バド・アジア選手権
秋田魁新報 13日 14:30
バドミントンのアジア選手権は12日、中国の寧波で各種目の準決勝が行われ、ダブルスで女子の志田千陽(秋田県八郎潟町出身)、松山奈未組(再春館製薬所)が中国のペアを2―0で下し、決勝に進んだ。混合の緑川大輝(NTT東日本)斎藤夏(プレンティグローバルリンクス)組も決勝に進出した。
沖縄タイムス米軍の電子偵察機RC135Uコンバットセント 横田から嘉手納に飛来 その任務は
沖縄タイムス 13日 13:00
【嘉手納】米軍嘉手納基地に12日午後0時15分ごろ、横田基地(東京)から米軍の電子偵察機RC135U(通称コンバットセント)1機が飛来した。 同機は、弾道ミサイルの観測や放射能の測定が可能で、中国や北朝鮮の動向を監視する任務で飛来したとみられる。
東海テレビ中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店
東海テレビ 13日 12:10
... る海藻や魚には盛り上げという技法が使われています。 会場にはこの地方の日本画家の作品を中心に、公募で選ばれた133点が展示されています。 心の中の風景を描いたという愛知県の大村有香さんの作品は、感情が落ちる様子を白鳥の姿に投影して表現しています。 松村公嗣さんの作品は、中国で目に入ったという道を鮮やかな朱色で描いていて、ロバ車は金の光に優しく包まれています。 春の院展は、4月20日までの開催です。
FNN : フジテレビ中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店
FNN : フジテレビ 13日 12:10
... 日本画家の作品を中心に、公募で選ばれた133点が展示されています。 心の中の風景を描いたという愛知県の大村有香さんの作品は、感情が落ちる様子を白鳥の姿に投影して表現しています。 松村公嗣さんの作品は、中国で目に入ったという道を鮮やかな朱色で描いていて、ロバ車は金の光に優しく包まれています。 春の院展は、4月20日までの開催です。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の ...
琉球新報空手東アジア選手権V 真栄城(浦添高)県勢対決制す 序盤抜き手で勢い乗る
琉球新報 13日 12:09
国際大会の決勝の舞台で県勢対決が実現した。中国河南省・〓河で12日に開催された空手道の第12回東アジア選手権大会のカデット(14〜15歳)の男子個人形の部で、真栄城豪(浦添高1年)が決勝ラウンドで島袋琉心(山内中3年)を破り、頂点に立った。2回戦から登場した真栄城は、初戦で香港、マカオの選手を危なげなく破り決勝に進出。島袋も順調に勝ち上がり、真栄城が大会前に掲げていた「琉心と決勝で対戦して優勝した ...
信濃毎日新聞木曽町で日中戦争の新たな従軍日記が見つかる 陸軍の騎兵として南京、徐州、武漢を転戦した男性が残す
信濃毎日新聞 13日 12:00
馬やろうそくの絵が添えられた千村さんの詩集 日中戦争初期の1937(昭和12)年9月から約1年10カ月にわたり、陸軍の騎兵として中国大陸に出征した男性の日記帳4冊が、木曽郡木曽町の民家で見つかった。上海に上陸後、中国国民政府の首都だった南京、徐州、武漢などに転戦しており、各地での戦闘の状況を克明に記して
NHK大阪・関西万博が開幕 世界の分断が進む中 役割果たせるか
NHK 13日 11:34
... 幕直後には万博のシンボル「大屋根リング」の上などで1万人がベートーベンの「交響曲第九番」を合唱し、「歓喜の歌」で来場者を迎え入れました。 大阪・関西万博の開幕を祝おうと催された「1万人の第九」は国内や中国、韓国などの6歳から93歳までの1万263人が参加しました。 1周およそ2キロの世界最大の木造建築「大屋根リング」の上と会場南側のウォータープラザに赤や青のレインコート姿で整列しました。 そして開 ...
NHK東京都 外国人旅行者向け医療情報サイト開設 多言語に対応
NHK 13日 11:34
... 都内を訪れる外国人旅行者などは年々、増えていて、体調不良となった際に症状にあった医療機関を探せなかったり、日本の医療制度がわからず、困ったりするケースがあるということです。 このため、都は、▽英語や▽中国語、それに▽韓国語で閲覧できる医療情報サイトを開設しました。 サイトでは救急車の呼び方や日本の医療機関にかかる際の手続きの流れのほか、外国語対応可能な都内の医療機関を検索できるツールなどを紹介して ...
産経新聞尖閣諸島周辺に146日連続で中国船航行、機関砲搭載の海警局船4隻 海保巡視船が警告
産経新聞 13日 10:56
尖閣諸島=沖縄県石垣市沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で13日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは146日連続。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、4隻は機関砲を搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
中京テレビ同僚を切りつけたか 中国籍の男を逮捕
中京テレビ 13日 10:55
13日未明、岐阜市にある会社の寮で包丁で同僚の男性を切りつけるなどし、けがをさせたとして、中国籍の男が現行犯逮捕されました。 傷害の疑いで、現行犯逮捕されたのは、中国籍のリャン・ヤンビン容疑者(36)です。 警察によりますと、リャン容疑者は13日午前3時前、岐阜市にある会社の寮で、同僚の男性(29)に包丁で切りつけるなどしてけがをさせた疑いがもたれています。 男性は病院に搬送されましたが意識はあり ...
神戸新聞神戸・北区の中国道でのり面に衝突したトラック横転 後部座席の1人死亡 運転の男を逮捕
神戸新聞 13日 10:44
神戸新聞NEXT
中日新聞中国傘下鉄鋼大手に英政府介入へ 高炉閉鎖回避の緊急法案可決
中日新聞 13日 10:37
【ロンドン共同】英議会は12日、中国企業傘下にあり、経営難に陥っている鉄鋼大手ブリティッシュ・スチールの工場閉鎖を回避するため、緊急法案を可決した。英メディアが報じた。政府は操業に介入し今後、国有化も検討する。同社は東部スカンソープで国内最後の高炉2基を運転する。 親会社の中国鉄鋼大手、敬業集団は、毎日約70万ポンド(約1億3千万円)の損失が発生し、工場維持は困難だと主張していた。トランプ米政権が ...
NHKことし1月 東北地方の外国人宿泊者数 初の30万人超
NHK 13日 09:39
... した2007年以降で最も多くなりました。 各県別で見ますと、宮城県が9万6050人と最も多く、岩手県が5万6070人、山形県が5万6060人、青森県が4万7010人、福島県が4万1980人、秋田県が1万2580人となっています。 東北運輸局は、「旧正月の春節に合わせた大型連休に伴い、中国などからの観光客が増えたほか、仙台空港が香港との定期便を再開したことなども影響したのではないか」と話しています。
NHKことし1月 東北地方の外国人宿泊者数 初の30万人超
NHK 13日 09:37
... した2007年以降で最も多くなりました。 各県別で見ますと、宮城県が9万6050人と最も多く、岩手県が5万6070人、山形県が5万6060人、青森県が4万7010人、福島県が4万1980人、秋田県が1万2580人となっています。 東北運輸局は、「旧正月の春節に合わせた大型連休に伴い、中国などからの観光客が増えたほか、仙台空港が香港との定期便を再開したことなども影響したのではないか」と話しています。
NHKことし1月 東北地方の外国人宿泊者数 初の30万人超
NHK 13日 09:36
... した2007年以降で最も多くなりました。 各県別で見ますと、宮城県が9万6050人と最も多く、岩手県が5万6070人、山形県が5万6060人、青森県が4万7010人、福島県が4万1980人、秋田県が1万2580人となっています。 東北運輸局は、「旧正月の春節に合わせた大型連休に伴い、中国などからの観光客が増えたほか、仙台空港が香港との定期便を再開したことなども影響したのではないか」と話しています。
NHKことし1月 東北地方の外国人宿泊者数 初の30万人超
NHK 13日 09:35
... した2007年以降で最も多くなりました。 各県別で見ますと、宮城県が9万6050人と最も多く、岩手県が5万6070人、山形県が5万6060人、青森県が4万7010人、福島県が4万1980人、秋田県が1万2580人となっています。 東北運輸局は、「旧正月の春節に合わせた大型連休に伴い、中国などからの観光客が増えたほか、仙台空港が香港との定期便を再開したことなども影響したのではないか」と話しています。
NHKことし1月 東北地方の外国人宿泊者数 初の30万人超
NHK 13日 09:34
... した2007年以降で最も多くなりました。 各県別で見ますと、宮城県が9万6050人と最も多く、岩手県が5万6070人、山形県が5万6060人、青森県が4万7010人、福島県が4万1980人、秋田県が1万2580人となっています。 東北運輸局は、「旧正月の春節に合わせた大型連休に伴い、中国などからの観光客が増えたほか、仙台空港が香港との定期便を再開したことなども影響したのではないか」と話しています。
NHKことし1月 東北地方の外国人宿泊者数 初の30万人超
NHK 13日 09:33
... した2007年以降で最も多くなりました。 各県別で見ますと、宮城県が9万6050人と最も多く、岩手県が5万6070人、山形県が5万6060人、青森県が4万7010人、福島県が4万1980人、秋田県が1万2580人となっています。 東北運輸局は、「旧正月の春節に合わせた大型連休に伴い、中国などからの観光客が増えたほか、仙台空港が香港との定期便を再開したことなども影響したのではないか」と話しています。
信濃毎日新聞〈社説〉万博きょう開幕 多様な世界の共存考える
信濃毎日新聞 13日 09:31
... つながり、ともに「進歩」することを、万博は普遍的な価値としてきた。世界が相互不信と分断を深めている今、現状を乗り越えるヒントを探る場になるような催しとしたい。 ひときわ大きなパビリオンが目を引く米国と中国は関税を巡って対立を深め、深刻な経済不安を広げている。ウクライナに侵攻したロシアは日本側との「コミュニケーションの欠如」を理由に参加を取りやめた。ウクライナは日本の後押しもあって出展する。 停戦合 ...
日本テレビ【速報】"万博の華"海外パビリオンが開館式「中国館」午後からは「イタリア館」も 建設遅れ5館は開館できず
日本テレビ 13日 09:20
... 大屋根リング」の内側には「万博の華」とも呼ばれる海外パビリオンが集まっています。 そのうち中国のパビリオンは、13日午前9時半に開館式を開きました。 書道の巻物を広げた形が特徴的な「中国館」では、巨大スクリーンが二十四節気ごとの中国の景色を映し出し、さらに最新鋭のロボットが来場者を出迎えます。 なかでも目玉は、中国が去年、人類史上初めて無人探査機で採取に成功した「月の裏側の土」です。他にも、日中の ...
朝日新聞パリのショーで喝采浴びた「リンゴ染め」 農村女性が手がけ40年
朝日新聞 13日 09:00
... 綱町のリンゴだ。長野市から車で約30分、標高500〜700メートルに位置する町は全国的にも名産地として知られる。 剪定(せんてい)した枝や老木の樹皮などを煮詰めた染料で、地元の女性たちが40年近く手がけてきた染め物は「苹果(ピンゴ)染」と呼ばれる。シルクロードを通って日本に伝わったとされるリンゴを意味する中国語を用いた名称は、商標登録もされた。 化学染料にはない風合い 1987年、旧三水村(現飯…
山陽新聞書の本場 出合いに感動 明誠学院高生 中国同行記
山陽新聞 13日 09:00
書の本場を堪能―。明誠学院高(岡山市北区津島西坂)特別芸術コース書道系の生徒ら計14人が3月22〜29日に8日間の日程で中国を訪れた。 泰山山頂付近の断崖に歴代皇帝ゆかりの文字群が刻まれている。唐の玄宗皇帝作と伝わる金色の書「紀泰山銘(きたいざんめい)」(右)が異彩を放つ=泰安市 世界遺産・泰山(山東省泰安市)から入り、歴代皇帝ゆかりの書の石...
東京新聞中国語学習者ら三島市内で成果披露 朗読や歌、太極扇など
東京新聞 13日 08:09
「太極扇」を披露する参加者=三島市で 静岡県内の中国語学習者らの合同発表会が三島市内であり、約30人が中国語での朗読や歌などで日ごろの練習の成果を披露した。 三島市や富士市で中国語などを学ぶ教室の生徒らが発表に臨んだ。中国でも有名なアニメ「鉄腕アトム」の主題歌を中国語で歌ったのを皮切りに、毛沢東の論文「老三篇」を朗読した...
中国新聞万博開幕 安全最優先に円滑な運営を
中国新聞 13日 07:00
... ど地球規模のテーマが山積みとなる中、持続可能な世界に向けて人類の知恵を共有する場になればいい。 世界の分断や対立が深刻化する今だからこそ、開催の意義は大きい。参加国・地域には、貿易摩擦が激化する米国と中国、戦火を交えるイスラエルとパレスチナ、ロシアの侵攻を受けるウクライナなどが名を連ねる。これらの国・地域の展示が「多様でありながら、ひとつ」という理念が込められた大屋根リングの内側にそろう。世界が協 ...
山口新聞村田さん(山口鴻城高空手道部)全国選抜3位に/東アジア選手権大会にも出場 「経験を積み、冷静に試合ができるように」
山口新聞 13日 06:00
... 大 山口鴻城高校(山口県山口市)空手道部の村田優磨さん(17)が、全国高校空手道選抜大会(3月25〜27日・和歌山県)の個人組手68キロ級で3位に入った。今月12、13日に行われる東アジア選手権大会(中国河南省)に日本代表として出場し、「自分の良いところをしっかり出して優勝したい」と意気込む。 村田さんは山口市出身。幼稚園の年長で空手道を始め、小学生の時から全国大会に出場するなど活躍していた・・・
山口新聞対米関税125%に上げ/中国報復、今後は別の手段示唆
山口新聞 13日 06:00
中日新聞新卒採用「増やす」が26% 早期囲い込み、主要117社
中日新聞 13日 06:00
... さを示した。人手不足感は強く、学生を早期に囲い込む動きが目立つ。物価高を背景に、初任給を2年以上連続で増額する企業は過半数に達した。トランプ米政権の高関税政策が世界経済を揺るがす中、企業が人材確保による経営体制維持に努める姿が明らかになった。 アンケートは3月中旬から4月上旬に回答を得た。4月に入ってトランプ米大統領は日本の産業界の想定を超える関税引き上げを掲げ、米国と中国の貿易摩擦が激しく...
沖縄タイムス空手東アジア選手権 決勝で沖縄勢対決 真栄城豪が優勝 男子形14〜15歳 島袋琉心が準優勝
沖縄タイムス 13日 05:40
空手の第12回東アジア選手権は12日、中国河南省で行われ、カデットの部(14〜15歳)男子形の日本代表として出場した真栄城豪(浦添高1年)が優勝、島袋琉心(山内中3年)が準優勝した。 県勢2人による...
中日新聞ブラジルのBRICS議長国就任 駐名古屋ブラジル総領事・ルイス・アボッチ・ガウヴォン
中日新聞 13日 05:05
BRICS Brasil 2025のロゴマーク 今年1月よりブラジルは主要新興国で構成するBRICSの議長国を務めている。BRICSは、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ、サウジアラビア(4月初旬時点で正式には未加盟)、エジプト、アラブ首長国連邦、エチオピア、インドネシア、イランの11カ国からなり、グローバル・サウスの国々がさまざまな分野で政治的・外交的に連携し、協力するためのフォーラムと ...
毎日新聞シベリア抑留 父の遺骨返還 座間の西庸夫さん(81) 再会「奇跡のよう」 /神奈川
毎日新聞 13日 05:03
... みしめた。 県によると、宝蔵さんは歩兵第247連隊に所属していた。1945年11月、ハバロフスク地方ムリー地区の収容所内にある病院で病死したとの記録が残っている。 宝蔵さん一家は戦時中、仕事で満州(現中国東北部)に滞在していた。宝蔵さんは庸夫さんが1歳の時に出征したため、庸夫さんに父親の記憶は残っていない。ただ、出征の日、幼い息子の寝顔を見ようとゲートルのひもをほどいて寝室まで引き返してきたという ...
毎日新聞和食のルーツ日高PR 9月12、13日会場出展へ パンフ作成し配布 /和歌山
毎日新聞 13日 05:01
... 日に万博会場で出展を予定しており、来場者らに配布する。【姜弘修】 かつお節削り体験や梅ジュース試飲など 日高地方は和食に欠かせない「しょうゆ」や「かつお節」と関わりが深い。由良町の興国寺を開いた覚心が中国から製法を持ち帰った金山寺みその製造過程から生まれた液体がしょうゆの発祥とされ、かつお節は印南町の漁民だった角屋甚太郎親子が製法を考案したと伝わる。 同協議会は和歌山大の学生と協力し、郷土料理や食 ...
八重山日報尖閣周辺に中国船4隻 145日連続航行
八重山日報 13日 05:00
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では12日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺に中国艦船が航行するのは145日連続。 4隻は「海警2303」「海警2301」「海警2501」「海警2204」で、いずれも機関砲を搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。
読売新聞魅惑の緑 ウラン輝く
読売新聞 13日 05:00
... んな作品が掲載されたポスターを偶然目にし、その幻想的な光にすっかり魅せられてしまった。一目見てみたいと、展示する鏡野町上斎原の町立「妖精の森ガラス美術館」を車で訪ねた。 津山市の院庄インターチェンジで中国道を下り、国道179号を奥津温泉・上斎原方面へさらに約40分。三角屋根が愛らしい洋風建物の同館で、三浦和館長が出迎えてくれた。 作品の素材は「ウランガラス」。町内の上斎原地域(旧上斎原村)の人形峠 ...
琉球新報新卒採用「増やす」26% 主要117社 人手不足で早期囲い込み
琉球新報 13日 05:00
... るがす中、企業が人材確保による経営体制維持に努める姿が明らかになった。 アンケートは3月中旬から4月上旬に回答を得た。4月に入ってトランプ米大統領は日本の産業界の想定を超える関税引き上げを掲げ、米国と中国の貿易摩擦が激しくなっている。 仮に景気後退に陥れば、企業が今後の採用計画縮小を余儀なくされる恐れもある。 採用を増やす理由(複数回答)は「自社の事業拡大」が55%(17社)で最も多かった。「デジ ...
琉球新報〈コラム・記者ですが〉 ホントにそうなの? 知念征尚(政治経済グループ政治班)
琉球新報 13日 05:00
... を強める中国に対抗し、南西諸島で防衛力を強化しなければならない」といった類いの話だ。 中国の軍事力増強が続き、宮古海峡を通る中国軍艦船が増えている実態は確かにある。これに対応する必要がある、というのは筋が通るように思える。 だが、これを逆手にとって言えば、中国よりも対ソ連など北方に重点が置かれていた時代には、沖縄に基地はほとんどなくてもよかったはずだ。実際には、そうはならなかった。 むしろ、中国が ...
琉球新報証券6社で口座乗っ取り フィッシング詐欺、勝手に取引
琉球新報 13日 05:00
... が12日、分かった。犯罪集団などが利用者を本物と似た偽のウェブサイトに誘導し、入力させたIDやパスワードを盗む「フィッシング詐欺」による乗っ取りが代表的だ。保有していた株が売却されたり、身に覚えのない中国企業の株が購入されたりするケースもあり、各社はこうした株式の買い注文受け付け停止など対策を急いでいる。 ほかに不正が確認されたのは、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券。各社が明 ...
琉球新報わたしは男だった 葛藤の正体を言葉に 石垣綾音(まちづくりファシリテーター) <女性たち発・うちなー語らな>
琉球新報 13日 05:00
... いうアドバイス、都合よく扱われる女「らしさ」。そういう時、私はやっぱり「女」の側にいると実感する。 「綾音」はけして悪い名ではない。紡ぐ、織ることを表す「綾」は、「音」が加わるとうそみたいに美しい、と中国人の留学生に絶賛されて素直にうれしかった。その字の新しい意味を知り、少しずつなれてきたように、学び続けることにより、少しずつ社会的に、そして身体的に「女」性であることを受け入れ、その葛藤の正体を説 ...
読売新聞<ファジアーノ> 1点守り切り広島破る
読売新聞 13日 05:00
激しく競り合う選手たち(広島市中区で) サッカーJ1・ファジアーノ岡山は12日、エディオンピースウイング広島(広島市中区)で、サンフレッチェ広島と対戦(第10節)。1―0で勝利し、初の「中国ダービー」を制した。J1昇格後、アウェー初勝利となり、通算成績は5勝2分け3敗(勝ち点17)で5位。 両チーム無得点で折り返し、岡山は58分、途中出場のMF佐藤がペナルティーエリア中央から右足で蹴り込んで先制。 ...
読売新聞両県知事もドリブル対決
読売新聞 13日 05:00
特産品PR懸け 会場沸かす ドリブル対決後、特産品をPRする(左から)伊原木知事と湯崎知事(広島市中区で) キックオフの前には“お国自慢"を懸けて岡山、広島両県知事がドリブルで対決、初の「中国ダービー」を盛り上げた。 三角コーンをかわしながら同時に20メートルドリブルし、1着は1分、2着は30秒のPR時間が与えられるルール。伊原木知事は細かいタッチでコーンをかわして先行したが、ゴール直前で転倒。広 ...
琉球新報空手・東アジア選手権で真栄城(浦添高)V 島袋(山内中)は2位
琉球新報 13日 05:00
空手道の第12回東アジア選手権大会が12日、中国河南省・〓河で始まり、カデット(14〜15歳)男子個人形の部で、日本代表の真栄城豪(浦添高1年)が、決勝で同じく日本代表の島袋琉心(山内中3年)との県勢対決を制して初優勝を果たした。 同大会には六つの国と地域の選手が出場した。真栄城と島袋は2024年6月の県中学総合体育大会と同年8月の全国中学大会の決勝でも優勝を懸けて戦った。県大会は島袋が、全国大会 ...
中日新聞米の相互関税、スマホを対象外に iPhone価格急騰の反発回避
中日新聞 13日 04:55
トランプ米大統領=11日(ロイター=共同) 【ワシントン共同】トランプ米政権は11日夜、「相互関税」の対象からスマートフォンなどを除外すると発表した。中国に対する相互関税を125%に引き上げたことを受け、大半が中国での生産とされる米アップルの人気スマホ「iPhone(アイフォーン)」の価格急騰が懸念されていた。消費者の反発を回避する狙いとみられる。 税関・国境警備局(CBP)の通知によると、スマホ ...
山陰中央新聞中国軍制服トップ失脚か 1カ月動静なし、汚職疑いで拘束説
山陰中央新聞 13日 04:00
【北京共同】中国軍制服組トップの何衛東・中央軍事委員会副主席(67)の動静が途絶えてから12日で1カ月となった。重要会議や公式行事に姿を見せず、失脚したとの観測が広がる。習近平指導部は汚職を徹底的に取り締まる「反腐敗闘争」を推進。軍の汚職を巡る調査が進む中で拘束されたとの説が出ている。 軍の最高指導機関、中央軍事委の副主席は、軍事委主席を兼ねる習国...
山陰中央新聞記録・サッカープリンスL中国(12日)
山陰中央新聞 13日 04:00
◆サッカー高円宮杯U−18プリ...
山陰中央新聞中国、対米関税125%で報復 今後の応戦は別手段示唆
山陰中央新聞 13日 04:00
中国政府は12日、トランプ米政権が中国への「相互関税」の税率を引き上げたことに対抗し、米国からの全輸入品への報復関税を84%から125%に引き上げた。今後は米国が税率をさらに上げても関税では応戦せず、別の手段で報復する考えを示唆した。 米ホワイトハウスのレビット報道官は11日の記者会見で「トランプ大統領は中国と取引することに前向きだ」と説明した。中国側に協議する意向...
山陰中央新聞証券6社で口座乗っ取り フィッシング詐欺で被害 買い注文停止、対策急ぐ
山陰中央新聞 13日 04:00
... が12日、分かった。犯罪集団などが利用者を本物と似た偽のウェブサイトに誘導し、入力させたIDやパスワードを盗む「フィッシング詐欺」による乗っ取りが代表的だ。保有していた株が売却されたり、身に覚えのない中国企業の株が購入されたりするケースもあり、各社はこうした株式の買い注文受け付け停止など対策を急いでいる。 ほかに不正が確認されたのは、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券。各社が. ...
山陰中央新聞国別対抗女子テニス、日本が初戦勝利
山陰中央新聞 13日 04:00
女子テニスの国別対抗戦ビリー・ジーン・キング杯決勝大会(9月・中国)の予選第2日が12日、東京・有明コロシアムで...
山陰中央新聞中国支援の軍基地に海自艦船寄港へ カンボジア
山陰中央新聞 13日 04:00
【プノンペン共同】海上自衛隊の艦船が19日にも、中国の支援で拡張工事が完了したカンボジア南西部のリアム海軍基地に寄港することが12日、日本とカンボ...
山陰中央新聞米インフラサイバー攻撃 中国高官が関与示唆 米紙報道
山陰中央新聞 13日 04:00
【ワシントン共同】中国政府の支援を受けるハッカー組織が米国各地の重要インフラをハッキングしていた問題で、11日付のウォールストリート・ジャーナル紙は、米中両政府が昨年12月にスイスで開いた非公式会合で、中国外務省高官が中国政府による関与を示唆していたと報じた。中国政府は公式には関与を認めていない。 同紙によると、中国外務省で...
山陰中央新聞浜田・三隅公園のツツジ名所、老木化で危機 祭り見直し、市が植え替えへ
山陰中央新聞 13日 04:00
中国地方屈指の名所とされる三隅公園(浜田市三隅町三隅)のツツジが老木化している。近年は開花が早く花もまばらで、見頃の5月3〜5日に開く恒例の祭りは今年から見直す。公園を管理する浜田市は今後、計画的な木の更新に初めて乗りだす考えだ。 公園のツツジは80年以上前、近くの三隅神社が創建されたのを機に、住民有志が植え続け、現在は約5万本が植えられているという。見頃には約4・5ヘクタールの斜面が一面桃色に染 ...
山陰中央新聞絶滅動物とヒトとの物語 絶滅No.50 ヨウスコウカワイルカ 産業で川よごれ激減
山陰中央新聞 13日 04:00
中国にある長江(ちょうこう)(揚子江(ようすこう))という大きな川に「ヨウスコウカワイルカ」という生き物がすんでいました。もともと祖先(そせん)は海にすんでいましたが、少しずつ川に移(うつ)りすむようになったそうです。日本でも、栃木県や群馬県で、大昔海だった場所の地層(ちそう)からヨウスコウカワイルカの仲間の化石が発見されています。 ヨウスコウ...
TBSテレビ【黄砂接近中】洗車にいつ行けば...西日本には13(日)〜14日(月)関東には14日(月)〜15日(火)に飛来か【気象庁・13日〜15日の黄砂飛来シミュレーション 12日午後10時更新】
TBSテレビ 12日 22:00
... 日)午前0時〜15日(火)午後9時までの3〜6時間ごとの黄砂解析予測図です。 13日(日)の黄砂はどうなる? 13日(日)の黄砂のシミュレーションは、【画像?〜?】のとおりです。 午後から、九州地方〜中国地方西部に飛来する予想となっています。 【画像?】画像提供:気象庁 【画像?】画像提供:気象庁 【画像?】画像提供:気象庁 【画像?】画像提供:気象庁 【画像?】画像提供:気象庁 【画像?】画像提 ...
奄美新聞14日から平均206・5円に
奄美新聞 12日 22:00
... 回の調査だが、それ以外は1〜2週間に1回の割合で行っている。全国平均小売価格は186・3円となり、前週調査から1円40銭高に。地域別でみた場合、北海道・東北185円、関東・中部186円、近畿185円、中国187円、四国・九州・沖縄189円。 都道府県別で全国最高値は鹿児島県だが、次いで高知県(193・7円)、長野県(193・1円)と続く。鹿児島県の前週比は2円高。業界関係者によると、全国的に見た場 ...
中国新聞鶏肉と卵、健康と安全追求 秋川牧園(山口市)【新地場企業群像】
中国新聞 12日 21:16
本社の工場で鶏肉を加工する従業員 病気を防ぐための抗生物質、抗菌剤を入れた餌を与えない「無投薬」で飼育した鶏の精肉や卵を生産している。餌は、地元産の飼料米を使うなど、安心安全を追い求める。本社の近くに配送センターを設立し直販事業を強化。中国での養鶏事業も軌道に乗り始めた。
山陽新聞初の中国ダービー ファジ競り勝つ 広島に1―0 アウェー今季初勝利
山陽新聞 12日 21:10
敵地で迎えた初の「中国ダービー」を1―0で制し、喜ぶファジアーノ岡山イレブン(白のユニホーム)=エディオンピースウイング広島 初の「中国ダービー」は新参クラブが制した。サッカーJ1のファジアーノ岡山は12日、広島市のエディオンピースウイング広島で、3度のリーグ優勝を誇る昨季2位の広島と激突し、1―0で競り勝った。J1初の連勝で勝ち点を17(5勝2分け3敗)に伸ばし、前節の8位から5位に浮上した。 ...
中国新聞男子45人、女子30人が準決勝へ ボウリング中国新聞杯広島...
中国新聞 12日 20:48
ボウリングの中国新聞杯広島オープントーナメント(広島県ボウリング場協会、中国新聞社主催)は12日、東広島市の賀茂ボールで開幕した。プロとアマチュアの男子114人、女子66人が予選7ゲームで争った。
中国新聞屈辱で始まったダービー 勝利への執着心は…【J1】4月12...
中国新聞 12日 20:46
初めて対戦する岡山はどんなチームで、率いる木山監督はどういう人物なのか。中国ダービーに向けて湧き出る興味を、岡山に昨季途中まで所属した仙波にぶつけた。少し考えて、出てきたのはシンプルな一言だった。「守備ですね」
毎日新聞平和を希求する万博 ガザ、ウクライナ「私たちは同じ人間」
毎日新聞 12日 20:43
... 国際事務局(BIE)のケルケンツェス事務局長はアピールした。 10月13日の閉幕までに、万博の理念に沿った共同宣言をまとめる予定だ。命や平和などをテーマに内容を検討する。2024年11月、日本国際博覧会協会副会長を務める吉村洋文・大阪府知事が訪仏した際、ケルケンツェス氏が提案した。過去には、10年の中国・上海万博でも採択した例がある。 パレスチナ自治区やウクライナでは今も侵攻が続く。多くの命が奪…
NHKJ1初の「中国ダービー」前に広島と岡山の知事がドリブル対決
NHK 12日 20:34
サッカーJ1で初めて、中国地方に本拠地を置くチームどうしの対戦となるサンフレッチェ広島とファジアーノ岡山の試合が広島市で行われました。 試合開始前には、両県の知事がドリブルで対決するなどして会場を盛り上げました。 サンフレッチェと今シーズンJ1に初昇格したファジアーノの対戦は、J1で初めての「中国ダービー」として広島市中区のサンフレッチェの本拠地で行われました。 試合の前哨戦として、広島県の湯崎知 ...
信濃毎日新聞満州、語り部の思い継いで 阿智村の平和記念館、定期講演の後続企画 ゲストを招き対話
信濃毎日新聞 12日 20:30
新たに始まった「土曜セッション」にゲストとして招かれ、話をする藤井さん(左奥) 阿智村の満蒙(まんもう)開拓平和記念館は12日、旧満州(中国東北部)からの引き揚げ者や中国帰国者の子や孫など満州につながる人をゲストに招く新企画「土曜セッション」の第1回を同館で開いた。開館以来続けた体験者による「語り部定期講演」が高齢化を受けて昨年末に終了し、後続企画としてスタート。体験者の思い…
TBSテレビ【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション
TBSテレビ 12日 20:19
13日(日)は九州から中国・四国などで、14日(月)は東海から関東にかけて黄砂が飛来する見込みです。 大陸で飛んでいる黄砂は13日昼前には東シナ海まで飛び、昼過ぎに九州に到達し、夜にかけては中国・四国で飛来する見込みです。
NHK児島虎次郎とその子孫の芸術への情熱を紹介 高梁で企画展
NHK 12日 20:13
... 界の名画や古代エジプトの美術品の収集にあたりながら、東洋ならではの油彩画の形を追究しました。 孫の塊太郎さんは織部焼の道に進み、その作品からは、虎次郎と同様、中国など世界各国を旅するなかで育まれた自由な感性がうかがえます。 ひ孫の慎太郎さんは、中国や沖縄などをテーマに油彩画を制作していて、沖縄の複雑な歴史に思いを致して描いた琉球王国の城跡の絵などが展示されています。 美術館の難波妙子さんは、「新し ...
中日新聞女子テニス、日本が初戦勝利 国別対抗、ルーマニア相手に
中日新聞 12日 19:51
日本―ルーマニア シングルスで勝利した柴原瑛菜=有明コロシアム 女子テニスの国別対抗戦ビリー・ジーン・キング杯決勝大会(9月・中国)の予選第2日が12日、東京・有明コロシアムで行われ、日本はルーマニア相手にシングルス2試合、ダブルス1試合で全て勝ち、初戦勝利を挙げた。決勝大会進出を懸け、13日にカナダと対戦する。ルーマニアは2連敗で敗退した。 日本はシングルス第1試合で柴原瑛菜(橋本総業)がミリア ...
中国新聞対抗心と喜び分かち合う J1初の中国地方の隣県対決でサポー...
中国新聞 12日 19:45
中国ダービーを前に、ピッチで談笑する伊原木知事?と湯崎知事(撮影・山田太一) 12日にエディオンピースウイング広島(広島市中区)であった、J1サンフレッチェ広島とファジアーノ岡山の「中国ダービー」。両チームのサポーターや関係者は、J1初となる中国地方の隣県対決を対抗心をのぞかせながら楽しんだ。
NHKJ1初の「中国ダービー」前に広島と岡山の知事がドリブル対決
NHK 12日 19:43
サッカーJ1で初めて、中国地方に本拠地を置くチームどうしの対戦となるサンフレッチェ広島とファジアーノ岡山の試合が広島市で行われました。 試合開始前には、両県の知事がドリブルで対決するなどして会場を盛り上げました。 サンフレッチェと今シーズンJ1に初昇格したファジアーノの対戦は、J1で初めての「中国ダービー」として広島市中区のサンフレッチェの本拠地で行われました。 試合の前哨戦として、広島県の湯崎知 ...
山陽新聞岡山イノベーションスクール開講 経営者に起業スキルや心構え学ぶ
山陽新聞 12日 19:35
... 環境」が鍵になると説明した上で、地元企業の後押しで同スクールが開かれている岡山の地の利を強調。受講者には「より良いビジネスプランをつくるため、批判や指摘に耳を傾けてほしい」と呼びかけた。 同スクールは中国銀行(岡山市)とサンマルク財団(同)、山陽新聞社(同)が連携し、優れた起業家を発掘する「岡山イノベーションプロジェクト」の一環。9回目となる今回から受講者のニーズを踏まえ、事業を進めるための資金調 ...
中国新聞広島の堅守に一瞬のほころび 後半の1失点重く【J1】4月1...
中国新聞 12日 19:13
後半13分、岡山の佐藤(左から2人目)に先制ゴールを決められる(撮影・山田太一) 堅守を誇る広島守備陣の一瞬のほころびが、取り返しの付かない悔いを生んだ。岡山の決勝点につながる連係ミスに絡んだ東は「中国ダービーで負けたことも悔しいがリーグ全38試合の1試合に負けた事が本当に悔しい。勝ち点を落としてはいけない試合」。J1昇格組の岡山に先輩の威厳を見せられず、今季ホーム初黒星を喫した。
山陽新聞岡山、広島知事も中国ダービーだ キックオフ前にドリブル対決挑む
山陽新聞 12日 19:13
ドリブル対決を行う伊原木隆太岡山県知事(左)と湯崎英彦広島県知事 サッカーJ1のファジアーノ岡山は12日、アウェーで広島と初の「中国ダービー」に臨み、後半にMF佐藤龍之介が挙げた得点を守り切って1―0で勝利した。 ◇ 初の「中国ダービー」のキックオフ前に岡山県の伊...
中国新聞東亜大(下関市)2―1環太平洋大(岡山市東区) 中国六大学...
中国新聞 12日 19:02
▽第2週1回戦(鶴岡一人記念球場)
中国新聞至誠館大(萩市)2―0周南公立大(周南市) 中国六大学野球...
中国新聞 12日 19:01
▽第2週1回戦(鶴岡一人記念球場)
中国新聞「中国ダービー」 福山でも熱気 両チームのサポーター、スポ...
中国新聞 12日 18:45
岡山が先制し、喜びと落胆が入り交じるスポーツバーの観戦者 広島、岡山両県のJ1チームが初めて激突した「中国ダービー」があった12日、広島県福山市のスポーツバーは熱気に包まれた。サンフレッチェ広島とファジアーノ岡山の本拠地に挟まれた県境の街。「どっちが勝ってもうれしい」と、サポーターたちは歴史的な一戦に盛り上がった。
日本海新聞, 大阪日日新聞原画の他に台本など貴重な資料も 「さくらももこ展」開幕
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 18:32
... こ展」(米子市、新日本海新聞社など主催、山陰酸素グループ会場特別協賛)が12日、米子市美術館で開幕した。代表作「ちびまる子ちゃん」の原画などが展示され、来館者は独特の世界観に浸った。5月26日まで。 中国地方では初めての開催で、約300点の作品や資料を展示。1986年に少女漫画誌「りぼん」で連載が始まった「ちびまる子ちゃん」の関連では、原画の他にアニメ映画のシナリオや台本など貴重な資料も並ぶ。 巧 ...