検索結果(カテゴリ : 社会)

11,190件中69ページ目の検索結果(0.827秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
テレビ朝日時事通信社の男を窃盗容疑で逮捕 57万円相当のレーシングスーツを万引きか
テレビ朝日 10日 18:32
東京・江東区のバイク用品店で約60万円相当のレーシングスーツを万引きした疑いで、大手通信社の30代の社員の男が現行犯逮捕されました。 捜査関係者などによりますと、時事通信社の総合メディア局の社員の男(34)は5日午後2時ごろ、江東区東雲のバイク用品店でレーシングスーツ1着(約57万2000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。 男がレーシングスーツの支払いをせずに店を出たところ、従業員が発見し、男 ...
デイリースポーツ知人殺害の女に懲役21年
デイリースポーツ 10日 18:32
仙台市で2022年、自宅に居候していた知人の佐藤大貴さん=当時(22)=を殺害し、遺体をバラバラに切断して地中に埋めたとして、殺人と死体損壊・遺棄などの罪に問われた住所不定、無職山口優被告(33)の裁判員裁判で、仙台地裁は10日、懲役21年(求刑懲役26年)の判決を言い渡した。傷害罪については、十分な証拠がないとして無罪とした。 判決理由で須田雄一裁判長は、交際相手の前田広樹被告(33)=一審で懲 ...
TBSテレビ関越自動車道 花園IC〜本庄児玉ICの通行止め解除 NEXCO東日本
TBSテレビ 10日 18:32
NEXCO東日本によりますと、関越自動車道は花園インターチェンジと本庄児玉インターチェンジの間の通行止めは午後6時5分にすべて解除されました。
テレビ朝日“勝手に露天風呂"誰が作った 近くの温泉に“深刻な影響"
テレビ朝日 10日 18:30
何者かによって勝手に露天風呂が作られていました。一体、誰がやったのか。近くの温泉に深刻な影響が出ています。 道なき道の先に問題の場所があるといいます。 ニセコ五色温泉を運営 佐藤観光 佐藤直樹取締役 「崖崩れが頻繁に起こる」 そんな所で一体、誰が…。源泉の在りかを知っていたのでしょうか。 ニセコ五色温泉を運営 佐藤観光 佐藤直樹取締役 「ここが源泉、お湯の出どころ。スコップで掘れば、どこでもお湯が ...
FNN : フジテレビ【高校野球】夏の甲子園出場を目指して決勝はエスコンフィールド開催…南北海道大会が札幌円山球場で開幕「泥臭く高校球児らしいプレーで戦う」開幕戦は“ご近所対決"を制し札幌大谷が7回コールド勝ち
FNN : フジテレビ 10日 18:30
7月10日、夏の甲子園出場を決める高校野球・南北海道大会が札幌円山球場で開幕しました。 きょうの開会式では、4つの支部予選を勝ち抜いた16校が堂々と行進。選手宣誓は北星学園大学附属高校3年の若松七聖主将が務め、「高校野球に悔いを残さないように泥臭く、高校球児らしいプレーで戦うことを誓います。」と力強く宣言しました。 注目の開幕戦は同じ札幌市東区に校舎がある札幌大谷と札幌光星の“ご近所対決"が実現。 ...
47NEWS : 共同通信知人殺害の女に懲役21年 仙台地裁、傷害は無罪
47NEWS : 共同通信 10日 18:29
仙台市で2022年、自宅に居候していた知人の佐藤大貴さん=当時(22)=を殺害し、遺体をバラバラに切断して地中に埋めたとして、殺人と死体損壊・遺棄などの罪に問われた住所不定、無職山口優被告(33)の裁判員裁判で、仙台地裁は10日、懲役21年(求刑懲役26年)の判決を言い渡した。傷害罪については、十分な証拠がないとして無罪とした。 判決理由で須田雄一裁判長は、交際相手の前田広樹被告(33)=一審で懲 ...
日本テレビ埼玉県で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」を連続で発表 厳重な警戒を
日本テレビ 10日 18:29
埼玉県で猛烈な雨が降り続いています。気象庁は災害が起きる恐れが高まっているとして記録的短時間大雨情報を連続で発表し、厳重な警戒を呼びかけています。 気象庁によりますと、関東甲信は現在、大気の状態が非常に不安定になっていて、記録的短時間大雨情報が相次いで発表されています。 埼玉県では午後5時50分までの1時間に、行田市付近でおよそ120ミリ、加須市付近、羽生市付近、越生町付近でおよそ110ミリ。 午 ...
Abema TIMES関東の大雨 政府が緊急の災害警戒会議を開催「人命を最優先に考え空振りを恐れず避難指示を」
Abema TIMES 10日 18:28
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 関東地方で10日の夜遅くにかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあることなどを受け、政府は関係省庁による災害警戒会議を開催しました。 気象庁によりますと、10日の夕方から夜遅くにかけて茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。これをうけて10日 ...
TBSテレビ群馬県館林市のアンダーパスでトラック1台水没 運転していた男性は自力脱出して無事
TBSテレビ 10日 18:28
群馬県館林市では、大雨のためアンダーパスでトラック1台が立ち往生し、水没しました。運転していた男性は自力で脱出し、無事だということです。 きょう午後5時ごろ、群馬県館林市千代田町の東武伊勢崎線・館林駅近くのアンダーパスが大雨のため冠水し、走っていたトラック1台が立ち往生しました。 警察によりますと、運転していた男性は自力で脱出し無事だということです。このアンダーパスは午後6時現在も冠水した状態で、 ...
CBnews国際モダンホスピタルショウが16日開幕-「病院広報アワード」今年の大賞決定へ
CBnews 10日 18:27
医療や介護、福祉分野の質の向上などに関する展示会「国際モダンホスピタルショウ」(主催=日本病院会・日本経営協会)が16日、東京ビッグサイト(江東区)で開幕する。医療情報システム、医療機器などの開発や販売を手掛ける300の企業・団体が出展。18日までの3日間で、約3万5,000人の来場者を見込む。 目玉の1つが、初日に行われる「病院広報アワード」のファイナル・表彰式だ。経営者部門では、▽恵寿総合病院 ...
FNN : フジテレビ浜松ガールズバー殺人「女性が助け求めている」事件前に熱海で第三者が通報?警察官向かうも被害者とみられる女性の姿なし
FNN : フジテレビ 10日 18:27
被害女性が事件前に助けを求めていたとみられることが分かりました。 逮捕された無職・山下市郎容疑者は静岡・浜松市のガールズバーで店長の竹内朋香さんと店員の伊藤凜さんを刃物で刺して殺害した疑いが持たれています。 捜査関係者によりますと事件前に、静岡・熱海市で伊藤さんとみられる女性が助けを求めている通報があったことがわかりました。 通報は「女性が助けを求めている」という内容で、警察官が現場に到着した時に ...
毎日新聞陸自オスプレイ、新たに2機佐賀に到着 8月中旬まで移駐続く
毎日新聞 10日 18:26
佐賀駐屯地(右奥)に隣接する佐賀空港の滑走路へ降下する3機目の陸上自衛隊V22オスプレイ(中央奥)=佐賀市の佐賀県庁から2025年7月10日午前11時30分、成松秋穂撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの正式配備が9日始まった佐賀駐屯地(佐賀市)に10日、新たに2機が移駐された。防衛省は、木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備していた全17機を8月中旬までに順次移駐する予定で、9日に1機目が ...
Abema TIMES記録的な大雨 関東地方の帰宅ラッシュを直撃 地下施設への浸水など警戒を
Abema TIMES 10日 18:25
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 関東地方の帰宅ラッシュを記録的な大雨が直撃しています。 夕方以降、関東甲信の広い範囲で1時間に100mm以上の猛烈な雨が降ったとみられ、午後6時までに埼玉県で10回、群馬県で5回、山梨県と長野県でそれぞれ1回、あわせて17回、記録的短時間大雨情報が発表されました。 現在、発達した積乱雲は南下中でこのあとは東京都心にも流れ込むとみられます。アン ...
J-CAST「闘鶏」は動物虐待、愛護団体が禁止訴え 沖縄県は慎重姿勢「実態把握できていない」
J-CAST 10日 18:24
ニワトリの1品種「軍鶏(シャモ)」同士を闘わせる「闘鶏」について、動物虐待に当たるとして禁止条例の制定などを求める陳情が沖縄県議会に出され、議会で審議されている。 陳情を出した愛護団体は、軍鶏のクチバシなどが切られて捨てられている現状があると訴えている。そうした実態の有無や今後の方針について、県の自然保護課に話を聞いた。 写真は海外のケース 7月7日の土木環境委員会(沖縄県議会のサイトから) 「ク ...
47NEWS : 共同通信死体遺棄疑い、2人目逮捕 新宿のマンション、警視庁
47NEWS : 共同通信 10日 18:24
東京都新宿区のマンションで男性の遺体が見つかった事件で、警視庁捜査1課は10日、死体遺棄の疑いで、埼玉県上尾市、職業不詳梨本俊弘容疑者(31)を逮捕した。同容疑で逮捕された住所、職業不詳北誠一容疑者(30)とマンションを出る姿が防犯カメラに写っており、捜査1課が行方を追っていた。 逮捕容疑は6月27日、北容疑者と共謀し、新宿区のマンションの浴室で住所、職業不詳成瀬壮一郎さん(35)の遺体にブルーシ ...
FNN : フジテレビ【解説】東京で初発生か…関東で線状降水帯発生の恐れ 東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県は警戒 帰宅時間を直撃…自宅でできる“対策"は?
FNN : フジテレビ 10日 18:24
関東では夕方から夜の初めごろにかけて線状降水帯発生の恐れがあります。 すでに関東各地でも大雨警報が出されています。 ここからは、矢澤剛気象予報士と見ていきます。 線状降水帯発生の予測情報というのも発表されていて、関東では10日夜にかけて厳重な警戒が必要となります。 午後5時現在、まさに埼玉県内は雨のピークを迎えていまして、記録的短時間大雨情報も出ているような状況です。 さいたま市では大雨警報も出て ...
日本テレビ埼玉・深谷市に警戒レベル4の避難指示 市内2か所に避難所
日本テレビ 10日 18:24
埼玉県や深谷市のホームページなどによりますと、埼玉県深谷市には警戒レベル4にあたる避難指示が出ています。対象は、岡部地区と花園地区の40世帯です。また、市内2か所に避難所が開設されています。 最終更新日:2025年7月10日 18:24
FNN : フジテレビ「取調室へ強制的に連行」映像に残った一部始終「黙秘権侵害された」容疑者として勾留の男性が賠償求め提訴
FNN : フジテレビ 10日 18:23
刑事事件で大阪府警の留置施設に勾留されていた容疑者の男性が取調べに強制的に連行され、「黙秘権を侵害された」として、きょう=10日、大阪府を相手取り賠償を求める裁判を起こしました。 映像にはその一部始終が記録されていました。 ■取り調べを受けるよう迫る職員と拒否する容疑者の中国人男性のやり取りが映像に 大阪府東淀川警察署の留置施設内で警察が撮影した映像には、自動翻訳機を使って取り調べを受けるよう迫る ...
FNN : フジテレビ「不活化」希望したのに60代女性に「生」を接種 射水市の医療機関でワクチン取り違え
FNN : フジテレビ 10日 18:23
富山県内でも帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まり生ワクチンと不活化ワクチンの2種類から選べるようになっていますが、射水市は市内の医療機関でワクチンの取り違えによる接種の誤りがあったと発表しました。 この記事の画像(3枚) 射水市によりますと、誤ってワクチン接種を受けたのは射水市在住の60代の女性です。 60代の女性は免疫抑制剤を服用していたため、不活化ワクチンの一種の組み換えワクチンを希望していまし ...
FNN : フジテレビ「車に乗っているものと…」1歳女児が母親運転の車にはねられ死亡 自宅駐車場から道路に進行中【長崎市】
FNN : フジテレビ 10日 18:21
10日朝、長崎市で1歳の娘が、母親の運転する車にはねられ死亡しました。 警察の調べに対し母親は、「車に乗せたと思っていた」と話しているということです。 死亡したのは長崎市かき道1丁目の1歳の女の子です。 警察と消防によりますと10日朝7時半ごろ、25歳の母親が運転する普通乗用車が、自宅の駐車場から道路に向かって進んだところ、道路にいた娘をはねました。 娘は意識不明の重体で市内の病院に搬送されました ...
FNN : フジテレビ宮崎県内 久しぶりにまとまった雨 ミカン農家には恵みの雨に
FNN : フジテレビ 10日 18:20
10日の宮崎県内は、東からの暖かく湿った空気の影響で久しぶりにまとまった雨が降りました。 高温障害を心配していた日南市のミカン農家にとっては、恵みの雨となったようです。 ミカンの生産が盛んな日南市大窪で、約15ヘクタールの農園を営む森山弘章さんです。 極早生ミカンは9月上旬からの出荷を予定、これからが成長に大事な時期となることから久しぶりのまとまった雨を喜んでいました。 (橘孝園 森山弘章さん) ...
FNN : フジテレビ連日の猛暑 夏野菜への影響は? 水菜や小松菜は値上がり
FNN : フジテレビ 10日 18:20
猛暑の影響で野菜価格の高騰が懸念されています。 農林水産省は7月の野菜価格の見通しについて、急激な気温の変化の影響などでキュウリやナスなど夏野菜の価格が平年に比べ上昇する見込みだとしています。 宮崎県内でも影響は出ているのでしょうか。 (藤崎祐貴アナウンサー) 「こちらのスーパーの野菜売場を見てみますと、キュウリが一袋158円、ニンジンも一袋178円と、特に価格の高騰は見受けられません」 宮崎市に ...
朝日新聞業務委託のスーパーホテル支配人 「実態は労働者」との訴えを棄却
朝日新聞 10日 18:20
東京地裁と東京高裁が入る庁舎=東京都千代田区 [PR] ホテルチェーン「スーパーホテル」(大阪市)と業務委託契約を結んで働いていた元支配人らが、ホテル運営会社に労働者としての地位確認などを求めた訴訟の判決が10日、東京地裁であり、角谷昌毅裁判長は元支配人側の訴えを棄却する判決を言い渡した。 「自由な働き方」に紛れ込む「偽装フリーランス」 ある弁護士の確信 判決によると、スーパーホテルには直営店舗の ...
日本テレビ「歩行者中心の空間」に…新宿駅西口の再開発現場、初公開
日本テレビ 10日 18:20
東京・新宿駅西口周辺で進む再開発工事の現場が10日、初めて公開されました。「歩行者中心の空間」に生まれ変わるということです。 新宿駅周辺では、東西の移動がしにくいことに加え、駅と駅ビルの老朽化が課題となっていることから、東京都が主体となって、およそ60年ぶりに大規模な再開発工事を進めています。 10日、工事現場が初めて公開され小池知事も視察に訪れました。 西口駅前は、今年9月末以降、車は南北方向へ ...
FNN : フジテレビ公務員権限悪用して親族のマイナンバー不正入手か…所沢市職員逮捕 税金還付など狙い扶養入り可能か調べる
FNN : フジテレビ 10日 18:19
埼玉・所沢市役所の職員が職務上の権限を悪用し、親族のマイナンバーを不正に入手した疑いで逮捕されました。 所沢市の職員・田中海斗容疑者(31)は2023年、所沢市役所で住民基本台帳ネットワークシステムにアクセスし、30代から90代の親族14人のマイナンバーを不正に入手した疑いが持たれています。 田中容疑者は容疑を認めていて「税金の還付や減額を受けるため、自分や妻の扶養に入れられるかを調べたかった」と ...
NHK愛知 航空自衛隊練習機墜落 8月にも機体の主要部分引き揚げへ
NHK 10日 18:18
ことし5月、航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、航空自衛隊は機体の主要部分の引き揚げ作業を早ければ来月から始めると発表しました。 ことし5月、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落し、隊員2人が死亡した事故では、エンジンなど機体の主要部分が池の中に沈んだままとなっています。 航空自衛隊は機体の主要部分について、早ければ来月から引き揚げ作業を始めると10日、明らかにしま ...
FNN : フジテレビ「まぶしすぎる!」メガソーラーの反射光に懸念 県が管理会社に対応を伝達も改善されず「問題について協議中」 福島市・先達山太陽光発電所
FNN : フジテレビ 10日 18:18
7月末に完成が迫るメガソーラー施設の反射光がまぶしすぎるとして、周辺住民らが対応を求めています。 問題となっているのは福島市の先達山太陽光発電所。 東京ドーム20個分ほどの山林を切り開き、約9万6000枚の太陽光パネルを設置する計画です。 反射光の出どころは、その太陽光パネルでした。 現場で撮影された写真からは、先達山に設置された太陽光パネルに強い光が反射しているのが分かります。 この問題が発覚し ...
朝日新聞障害児放課後デイ施設で大麻草を栽培か 施設の元責任者を現行犯逮捕
朝日新聞 10日 18:17
押収された大麻草や栽培器具=神奈川県警提供 [PR] 障害児のための放課後デイサービスの施設内で大麻草を栽培していたとして、神奈川県警は、同施設の責任者だった男(31)=神奈川県大和市深見台4丁目=を大麻取締法違反(栽培)の疑いで現行犯逮捕したと10日、発表した。容疑を認め、「自分で使うために栽培していた」「栽培したら安く済むと思った」と話しているという。 同施設によると、男はすでに退職していると ...
デイリースポーツ万博水上ショー、11日再開
デイリースポーツ 10日 18:17
日本国際博覧会協会(万博協会)は10日、大阪・関西万博会場の水上ショーを11日から再開すると発表した。ショーを行う会場南側の「ウォータープラザ」の海水からレジオネラ属菌が検出された影響で、6月4日から休止していた。新たにポンプを設置して海水の循環を強化する対策を講じ、安全が確保できると判断した。 万博協会によると、5月末に採取したサンプルから菌が検出されたため、ショーを中断。その後、肺炎を起こす可 ...
産経新聞東京税理士会役員の敗訴確定 女性に性的暴行で400万円賠償、最高裁が上告退ける
産経新聞 10日 18:17
最高裁判所=東京都千代田区最高裁第3小法廷(宇賀克也裁判長)は、東京税理士会神田支部の職員だった女性が役員の男性税理士に性的暴行を受けたとして損害賠償などを求めた訴訟で、男性側の上告を退ける決定をした。9日付。男性と支部に計約400万円の支払いを命じた2審東京高裁判決が確定した。 1審東京地裁判決は、女性の主張は「前後の客観的状況に照らしてやや違和感や不自然な部分が認められる」などとして請求を退け ...
毎日新聞障害児支援施設で大麻栽培疑い 逮捕の管理者「自分で使うため」
毎日新聞 10日 18:16
障害児支援施設で栽培されていた大麻。成長を促す照明器具なども押収された=神奈川県警提供 障害児支援施設で大麻を栽培したとして、神奈川県警薬物銃器対策課などは10日、施設運営会社の社員、市川雄三容疑者(31)=同県大和市深見台4=を大麻草栽培規制法違反(栽培)の疑いで逮捕したと発表した。 逮捕容疑は9日、藤沢市大庭の障害児支援施設「ファミリー・キッズ」で、大麻草2本を栽培したとしている。容疑を認め、 ...
テレビ朝日授業で児童62人やけど 小学校のプールで…何が?
テレビ朝日 10日 18:16
小学校で児童62人がやけどしました。 9日、滋賀県守山市の小学校で行われた6年生のプール授業。晴天のなか、129人が参加して午前10時45分から約1時間で終了しました。 ところが着替えの際、児童同士がお尻が赤くなっているのに気付いたといいます。 授業に出た約半数の62人がお尻の軽いやけどと診断されたのです。 お尻のやけどの原因はプールサイドに座ったためとみられています。 座っていた時間は長くても5 ...
NHK兵庫 三田市長「強い憤り」 新潟 上越市長"まずい"発言で
NHK 10日 18:16
新潟県上越市の中川市長が、兵庫県三田市のコメがまずいという趣旨の発言をし、その後撤回して謝罪したことについて、三田市の田村市長は10日、「強い憤りを感じている。謝罪は受け入れられない」などと述べました。 上越市の中川市長は7月、母校がある三田市のコメがまずいという趣旨の発言をし、9日の記者会見で陳謝して一連の発言を撤回しました。 三田市の田村市長は10日、記者会見を開き、「農業者や関係者の努力や思 ...
47NEWS : 共同通信万博水上ショー、11日再開 協会、菌対策講じ安全判断
47NEWS : 共同通信 10日 18:14
日本国際博覧会協会(万博協会)は10日、大阪・関西万博会場の水上ショーを11日から再開すると発表した。ショーを行う会場南側の「ウォータープラザ」の海水からレジオネラ属菌が検出された影響で、6月4日から休止していた。新たにポンプを設置して海水の循環を強化する対策を講じ、安全が確保できると判断した。 万博協会によると、5月末に採取したサンプルから菌が検出されたため、ショーを中断。その後、肺炎を起こす可 ...
NHK埼玉 鳩山町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 18:14
気象庁によりますと、埼玉県鳩山町付近では、レーダーによる解析で午後6時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して、安全を確保するよう呼びかけています。
NHK富士山樹海 女子高校生の自殺手助けか 21歳の容疑者再逮捕
NHK 10日 18:13
先月、富士山の樹海で自殺したとみられる埼玉県の女子高校生を、SNSを通じて誘い出していたとして逮捕された21歳の容疑者について警察は、高校生の自殺を手助けした疑いで再逮捕しました。調べに対し、「2人で死のうと思ったが、怖くなって逃げた」と供述しているということです。 先月15日、山梨県の富士山のふもとにある青木ヶ原樹海で埼玉県の17歳の女子高校生が木にかけたロープで首をつって死亡しているのが見つか ...
日本テレビナゾの乳製品も… 両陛下、モンゴル訪問の裏側とは?【#みんなのギモン】
日本テレビ 10日 18:12
7月6日から8日間の日程で、歴代天皇で初めてモンゴルを訪問されている天皇皇后両陛下。そこで、今回の#みんなのギモンでは、「ナゾの乳製品も…モンゴル訪問裏側とは?」をテーマに解説します。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月10日午後4時半ごろ放送 news every.「#みんなのギモン」より) 【#みんなのギモン】身の回りの「怒り」や「ギモン」「不正」や「不祥事」。寄せられた情報などをもとに、日本 ...
FNN : フジテレビ【速報】大雨で関越道の一部で通行止め…花園インターから本庄児玉インター間で
FNN : フジテレビ 10日 18:12
大雨のため、関越道上下線で通行止めとなっています。 10日午後4時20分ごろから花園インターチェンジから本庄児玉インターチェンジで大雨のため通行止めが行われています。 夜間は冠水した道路や増水した河川の状況が分かりづらく危険な状況となりますので、なるべく不要不急の外出は避けるように安全な場所で過ごしてください。
産経新聞関東甲信と東北地方で猛烈な雨 気象庁が相次いで記録的短時間大雨情報
産経新聞 10日 18:12
気象庁=東京都港区前線などの影響で関東甲信と東北地方で大気の状態が非常に不安定になった10日、各地で猛烈な雨が降った。気象庁は記録的短時間大雨情報を相次いで出し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重警戒を呼びかけた。 気象庁によると、10日午後に埼玉県本庄市で1時間に106ミリの雨量を観測。山形、福島、群馬、山梨などでもレーダーによる解析で1時間約100〜120ミリ以上の雨量となった場 ...
FNN : フジテレビ連日の「ゲリラ雷雨」 長野県に「記録的短時間大雨情報」発表 上田・佐久・諏訪、木曽地域に「大雨洪水警報」 長野地域に「洪水警報」(10日午後6時30分時点)
FNN : フジテレビ 10日 18:12
7月9日に引き続き10日も長野県内は各地でゲリラ雷雨となりました。午後5時30分頃、長野県に記録的短時間大雨情報が発表されました。現在、中部の広い範囲に大雨洪水警報、長野地域に洪水警報も発表されています。大気の状態が非常に不安定となるため、県内は夜のはじめ頃にかけて雷を伴った激しい雨が降る所がある見込みです。 午後3時半ころの飯島町です。黒い雲がたれめ激しい雨が降りはじめました。そして、落雷も。 ...
スポニチマクドナルドが注意喚起「株主優待券」の非正規品の流通を確認「いかなる事情であっても利用できない」
スポニチ 10日 18:11
マクドナルド Photo By スポニチ 日本マクドナルドは10日に公式サイトを通じ、株主優待券の非正規品の流通が確認されたとして注意を呼びかけた。 同社は公式サイトで「この度、当社の発行する「株主ご優待券」と特徴の異なる非正規品の流通が確認されました」と報告。 続けて「『株主ご優待券』の非正規品は、いかなる事情であってもマクドナルドの店舗でご利用いただくことはできません」と強調し、「お手持ちの「 ...
NHKトカラ列島近海の地震 専門家“数か月続く可能性 備えを"
NHK 10日 18:11
トカラ列島近海で続く地震活動について、専門家は、地殻変動のデータや地震の規模からマグマや熱水などの流体が上昇してきた可能性も考えられるとしています。また、一連の活動は過去に伊豆半島の沖合で起きた活発な地震活動と似ている点もあるとして、活動が数か月続く可能性も念頭に備えを続ける必要があると指摘しています。 トカラ列島近海で続く活発な地震活動では、専門家による解析で、今月2日からの3日間で小宝島と宝島 ...
FNN : フジテレビ【中継】関東で夕方から夜の初めごろにかけて線状降水帯発生のおそれ 群馬・館林市の東北自動車道はかなり強い雨、稲妻や雷鳴も
FNN : フジテレビ 10日 18:10
関東では夕方から夜の初めごろにかけて線状降水帯発生の恐れがあります。 すでに関東各地でも大雨警報が出されています。 群馬・館林市から、広瀬修一キャスターが中継でお伝えします。 館林市の東北自動車道では、かなり強い雨が降っています。 前を走る車のライトに照らされて大粒の雨がアスファルトをたたきつけている様子が分かります。 頻繁に雷が光って稲妻が走る様子もあります。 そしてゴロゴロという雷鳴も頻繁に鳴 ...
47NEWS : 共同通信国立公園の新銀貨3種類を販売 阿寒・大雪山・中部山岳
47NEWS : 共同通信 10日 18:09
造幣局(大阪市)は10日、2031年に国立公園制度の創設100周年を迎えることを記念した千円銀貨幣の販売申し込みを11日から受け付けると発表した。昨年から6種類を販売しており、今回は阿寒摩周国立公園と大雪山国立公園、中部山岳国立公園の3種類。各国立公園をイメージしたオリジナルのデザインで、今後、他の国立公園の銀貨幣も販売する。 貨幣は純銀製で、直径4センチ、重さ31.1グラム。今回の3種類は、阿寒 ...
読売新聞時事通信社員の男、57万円相当のレーシングスーツ万引き容疑…店員が取り押さえる
読売新聞 10日 18:08
バイク用品店で商品を万引きしたとして、警視庁東京湾岸署が、時事通信社総合メディア局社員の男(34)(東京都墨田区)を窃盗容疑で現行犯逮捕していたことが同署幹部への取材でわかった。逮捕は5日。 時事通信 同署幹部によると、男は5日午後2時5分頃、東京都江東区東雲のバイク用品店で、レーシングスーツ1着(約57万2000円相当)を盗んだ疑い。容疑を認めている。支払いをせずに店を出た男を店員が取り押さえ、 ...
NHK埼玉 所沢 親族のマイナンバーを不正に入手か 市役所職員逮捕
NHK 10日 18:06
埼玉県の所沢市役所の職員が自身や妻の親族14人分のマイナンバーを不正に入手していたとして警察に逮捕されました。入手したマイナンバーを使って別居している扶養親族だとうその申告をし、税金の控除などを受けていたとみられ警察が詳しく調べています。 逮捕されたのは、所沢市の職員の田中海斗容疑者(31)です。 警察によりますと、2023年、住民基本台帳ネットワークで、東京などに住む30代から90代までの自分や ...
デイリースポーツ女性教諭自殺、校長の過失認定
デイリースポーツ 10日 18:06
宮城県立高の女性教諭=当時(32)=が職場の男性教諭からパワハラを受け2020年に自殺した問題で、県教育庁は10日、検証報告書を公表した。男性教諭への指導や情報共有など適切な対応を怠った当時の校長ら管理職に「重大な過失があった」と認定した。 検証は遺族からの要望を受け実施。報告書は、男性教諭が他の職員がいる会議の場で女性を執拗に問い詰めたり、「先生の私に対する態度は失礼だと思います」などと記した手 ...
テレビ朝日日本海で「すごく珍しい」 “謎の巨大な群れ"正体は?
テレビ朝日 10日 18:06
日本海で非常に珍しい“巨大な群れ"の撮影に成功。その正体は。 撮影者 「最初はイカのように見えた」 水を噴き出しながら水面付近を泳ぐ黒い群れは、富山湾沖で撮影された映像です。 撮影者はクルージング中に目撃し、ドローンを飛ばしたといいます。 撮影者 竹内淳さん 「撮影した時は本当に遠くで湯煙みたいなのが上がってて。何かいる!何かいる!」 この生き物は一体なんなのか、地元の博物館に聞いてみると…。 富 ...
朝日新聞新宿マンション遺体遺棄事件、男を逮捕 「片付けを依頼され断れず」
朝日新聞 10日 18:05
男性の遺体が見つかったマンションから出てくる捜査員ら=東京都新宿区、吉村駿撮影 [PR] 東京・新宿のマンションで男性の遺体が見つかった事件があり、警視庁は10日、職業不詳の梨本俊弘容疑者(31)=埼玉県上尾市=を死体遺棄の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。同庁は、同容疑で逮捕されている北誠一容疑者(30)とともに、男性が死亡した経緯も知っているとみている。 捜査1課によると、逮捕容 ...
NHK埼玉 行田市 加須市付近などに記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 18:05
気象庁によりますと、午後5時50分までの1時間にいずれもレーダーによる解析で埼玉県の行田市付近でおよそ120ミリ、加須市付近と羽生市付近、越生町付近でおよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。
東京新聞練習機墜落から2ヵ月… 航空自衛隊「8月にも機体引き揚げ開始」発表 入鹿池ではボート営業再開できず
東京新聞 10日 18:04
内倉浩昭航空幕僚長は10日の記者会見で、愛知県犬山市の農業用ため池「入鹿池(いるかいけ)」に墜落した航空自衛隊のT4練習機について、早ければ8月にもクレーンを使った引き揚げ作業を始めると発表した。事故は発生からまもなく2カ月になるが、原因の特定には至っていない。防衛省は池に残る機体の回収・分析を通し、墜落原因の解明を目指す。 ◆「関係者の意見に耳を傾け、適切に判断」 回収を担うのは防衛省と先月、引 ...
産経新聞休日に国道を時速102kmで爆走、元巡査を略式起訴 パトカー振り切るも「気付かず」
産経新聞 10日 18:03
長崎県警本部=長崎市長崎区検は10日までに、道交法違反(速度超過)罪で、元長崎県警巡査の20代女性を略式起訴した。7日付。2月に長崎市にある制限速度50キロの国道を102キロで運転した疑いで、5月に書類送検されていた。 県警によると、休日に自家用車で自宅に戻る途中だった。パトカーの停止要求を振り切っていたが、元巡査は「気付かなかった」と話していたという。減給の懲戒処分を受け依願退職していた。
産経新聞ホテル元支配人らの請求棄却 業務委託契約結ぶも労働契約は認めず 東京地裁
産経新聞 10日 18:03
東京地裁(高橋朋彦撮影)ホテルチェーン「スーパーホテル」(大阪市)と業務委託契約を結び、同社が運営する東京都内のホテルで働いていた元支配人ら2人が、実態は労働契約だったとして労働者としての地位確認と未払い残業代などの支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は10日、請求を棄却した。 2人はホテル側が詳細なマニュアルを順守させ、担当社員らが業務を指揮監督していたとして、雇用されていたと主張した。角谷昌毅 ...
FNN : フジテレビ埼玉県各地で記録的短時間大雨情報…行田市120ミリ、加須市・羽生市・越生町・東松山市で110ミリ、寄居町で100ミリ
FNN : フジテレビ 10日 18:03
10日午後5時57分、埼玉県に記録的短時間大雨情報が発表されました。 レーダーによる解析で行田市付近で1時間に約120ミリの記録的な大雨になっています。加須市付近、羽生市付近、越生町付近では1時間に約110ミリの記録的な大雨になっています。 午後5時47分には、東松山市付近で1時間に約110ミリの記録的な大雨となり、寄居町付近でも100ミリの雨となるなど、埼玉県内で相次いで記録的短時間大雨情報が出 ...
FNN : フジテレビ魚津インターチェンジ付近でごみ収集車から突然「出火」 運転手が初期消火、消防も駆けつけ約10分で鎮火
FNN : フジテレビ 10日 18:02
10日午前10時半頃、富山県魚津市印田の魚津インターチェンジ付近の市道で、ごみ収集車から出火する火災がありました。 この記事の画像(3枚) 運転手が走行中に荷台から煙が出ていることに気づき、路肩に停車。リアパネルを開けたところ、積んでいたごみに火が付いている状態だったということです。 運転手が車載の消火器で初期消火を行うとともに消防に通報。駆けつけた消防隊が放水して10分ほどで鎮火しました。 この ...
47NEWS : 共同通信時事通信社員の男逮捕、万引疑い バイク用品店で
47NEWS : 共同通信 10日 18:02
バイク用品店で万引したとして、警視庁東京湾岸署は10日までに、窃盗の疑いで、時事通信社総合メディア局の社員の男(34)=東京都墨田区=を現行犯逮捕した。容疑を認めている。捜査関係者への取材で分かった。 逮捕容疑は5日午後2時5分ごろ、東京都江東区東雲のバイク用品店で、レーシングスーツ1着(57万2千円相当)を盗んだ疑い。捜査関係者によると、代金を支払わずに店を出たため、従業員が取り押さえた。 時事 ...
NHK茨城 石岡 健診前の女子児童が肌着つけず授業 市教委が陳謝
NHK 10日 18:01
ことし5月、茨城県石岡市の市立小学校の6年生の女子児童18人が健康診断の前に着替えた際に、担任から肌着を脱いで体操着でいるよう指示され、その後、授業を受けていたことが分かりました。市教育委員会は指示は本来の手順と異なり、児童への配慮が不足していたとして陳謝しました。 石岡市教育委員会によりますと、ことし5月27日、市立小学校の6年生の担任が女子児童18人に対し、健康診断の前にキャミソールやタンクト ...
デイリースポーツ時事通信社員の男逮捕、万引疑い
デイリースポーツ 10日 18:01
バイク用品店で万引したとして、警視庁東京湾岸署は10日までに、窃盗の疑いで、時事通信社総合メディア局の社員の男(34)=東京都墨田区=を現行犯逮捕した。容疑を認めている。捜査関係者への取材で分かった。 逮捕容疑は5日午後2時5分ごろ、東京都江東区東雲のバイク用品店で、レーシングスーツ1着(57万2千円相当)を盗んだ疑い。捜査関係者によると、代金を支払わずに店を出たため、従業員が取り押さえた。 時事 ...
47NEWS : 共同通信女性教諭自殺、校長の過失認定 パワハラ対応怠る、宮城
47NEWS : 共同通信 10日 18:01
宮城県立高の女性教諭=当時(32)=が職場の男性教諭からパワハラを受け2020年に自殺した問題で、県教育庁は10日、検証報告書を公表した。男性教諭への指導や情報共有など適切な対応を怠った当時の校長ら管理職に「重大な過失があった」と認定した。 検証は遺族からの要望を受け実施。報告書は、男性教諭が他の職員がいる会議の場で女性を執拗に問い詰めたり、「先生の私に対する態度は失礼だと思います」などと記した手 ...
FNN : フジテレビ【暑さはどこへ…?あす朝は一桁気温も】涼しい東風が吹きあす朝は道東で肌寒い…週末から全道で暑さが復活!【菅井さんの天気予報 10日(木)】
FNN : フジテレビ 10日 18:00
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在 ◆きょう10日(木)の気温 北海道の西は、日差しが多く、気温が上がりました。 最も暑くなったのは、江別市で30.3℃のほか、札幌は27.5℃でした。 一方、北海道の東は雲が多く、冷涼な東風が吹き、 沿岸部は、20℃を下回り、上士幌町は最高気温でも16.5℃となりました。 ◆あす11日(金)の天気・気温 晴れる所が多くなりますが、 太平洋側や道東は、雲 ...
朝日新聞ニセコの源泉、勝手にせき止め露天風呂造る? 旅館の浴場一部使えず
朝日新聞 10日 18:00
ニセコ五色温泉の源泉設備を壊して作ったとみられる露天風呂=HTB提供 [PR] ニセコ地域にある北海道蘭越町の温泉旅館で、何者かが敷地内に侵入し、勝手に源泉をせき止め、野湯を作る被害が出ていることがわかった。湯量が低下し、一部の風呂が使用できなくなっており、旅館では警察に被害届を出すことも検討している。 被害があったのは、同町の「ニセコ五色温泉旅館」。1日ごろから、何者かが源泉付近を掘って、石で湯 ...
日本テレビ関東甲信で猛烈な雨 埼玉や群馬に「記録的短時間大雨情報」相次ぐ 厳重な警戒を
日本テレビ 10日 18:00
関東甲信地方で猛烈な雨が降り続いています。気象庁は災害が起きる恐れが高まっているとして、記録的短時間大雨情報を連続で発表し、厳重な警戒を呼びかけています。 気象庁によりますと、関東甲信地方では、大気の状態が非常に不安定になっていて、記録的短時間大雨情報が相次いで発表されています。 10日午後5時半までの1時間に、埼玉県の小川町付近で120ミリ以上、嵐山町付近でおよそ120ミリ、ときがわ町付近でおよ ...
FNN : フジテレビ「運用責任者は海外大手証券会社出身の凄腕トレーダー」ウソ投資で3億円相当詐取か…被害者語る手口 自称個人投資家「川崎誠」こと渡辺雄介容疑者(40)ら男女3人逮捕
FNN : フジテレビ 10日 17:59
「凄腕トレーダー」などと言って嘘の投資話で現金をだまし取った疑いで、男女3人が逮捕されました。 これまでに3億円相当を集めていたとみられますが、その巧妙な手口を被害者が明かしました。 笑みを浮かべながら歩く男。 詐欺の疑いで逮捕された、自称個人投資家の川崎誠こと渡辺雄介容疑者(40)と元大手証券会社の勤務経験がある井戸雅栄容疑者(49)。 そしてもう1人、水野亜紀容疑者(49)の3人です。 3人は ...
TBSテレビ新宿マンション男性遺体遺棄事件 すでに逮捕されている男(30)の知人男(31)を逮捕 現場の防犯カメラに写る姿 警視庁
TBSテレビ 10日 17:58
東京・新宿区のマンションの浴室に男性の遺体を遺棄したとして、知人の男が逮捕された事件で、警視庁は新たに共犯として行方を追っていた31歳の男を逮捕しました。 逮捕されたのは、梨本俊弘容疑者(31)で、先月27日ごろ、すでに逮捕されている友人の北誠一容疑者(30)と共謀し、マンションの浴室内で成瀬壮一郎さん(35)の遺体にブルーシートを被せて遺棄した疑いがもたれています。 警視庁によりますと、マンショ ...
テレビ朝日【速報】関越道の一部で通行止め 大雨の影響 長野でも記録的短時間大雨情報
テレビ朝日 10日 17:58
関越道は大雨の影響で花園インターチェンジと本庄児玉インターチェンジの間で午後4時20分から上下線ともに一部通行止めになっています。 また、気象庁は猛烈な雨が降っているとして、新たに長野県に「記録的短時間大雨情報」を発表しました。 長野県茅野市付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられています。 これまでに埼玉県、群馬県にも記録的短時間大雨情報が発表されています。 土砂災害や家屋の浸水、河川の増水 ...
TBSテレビ続く教諭による不祥事 茨城県内の私立高校教諭の男(38)が飲食店のトイレにカメラを設置 女性(50代)を撮影し逮捕
TBSテレビ 10日 17:58
茨城県内の飲食店のトイレに小型カメラを設置し、50代の女性を盗撮したとして、県内の私立高校の教諭が逮捕されました。 撮影処罰法違反と茨城県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、茨城県内の私立高校教諭・熊井優容疑者(38)です。 警察によりますと、熊井容疑者は先月18日、県内の飲食店の男女共用トイレに小型カメラを設置し、トイレを利用した女性(50代)の性的な写真を撮影した疑いが持たれています。 ...
Abema TIMES群馬・埼玉・長野に記録的短時間大雨情報を発表 気象庁
Abema TIMES 10日 17:57
【映像】埼玉・東松山市の様子 この記事の写真をみる(2枚) 気象庁は群馬県と埼玉県、長野県で猛烈な雨が降っているとして記録的短時間大雨情報を発表しました。 【映像】埼玉・東松山市の様子 午後5時20分までの1時間に群馬県の明和町付近で約100mm、埼玉県の嵐山町付近と、ときがわ町付近で約100mm、長野県の茅野市付近で約100mmの猛烈な雨が降ったとみられています。土砂災害や家屋の浸水、河川の増水 ...
NHK群馬 大泉町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:56
気象庁によりますと、群馬県の大泉町付近では、レーダーによる解析で午後5時30分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
日本テレビ関東で大雨 線状降水帯発生のおそれ…浸水に警戒 「キキクル」チェックを【解説】
日本テレビ 10日 17:54
関東各地に線状降水帯予測情報が出ています。災害の危険性について日本テレビ社会部の中濱弘道デスクが解説します。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月10日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月10日 17:54
47NEWS : 共同通信【速報】菌検出で休止の万博水上ショー、11日に再開
47NEWS : 共同通信 10日 17:54
日本国際博覧会協会は10日、大阪・関西万博会場の水上ショーを11日から再開すると発表した。ショーを行うエリアの海水からレジオネラ属菌が検出され休止していた。
NHK埼玉 東松山市と寄居町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:54
気象庁によりますと、午後5時40分までの1時間にいずれもレーダーによる解析で、埼玉県の東松山市付近でおよそ110ミリ、寄居町付近でおよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
日本テレビバイク用品店でレーシングスーツ盗んだか 時事通信社社員の男逮捕
日本テレビ 10日 17:53
時事通信社社員の34歳の男が、バイク用品店でレーシングスーツを盗んだとして、逮捕されていたことがわかりました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、時事通信社社員で、総合メディア局に所属する34歳の男です。 捜査関係者によりますと、社員の男は、今月5日、東京・江東区のバイク用品店でレーシングスーツ1着、およそ57万円相当を盗んだ疑いがもたれています。 会計をせずに店を出た社員の男を、従業員が見つけ現行犯逮 ...
テレビ朝日公園トイレに男の子“閉じ込め" 静岡市
テレビ朝日 10日 17:53
「トイレに子どもが閉じ込められている」と通報がありました。 静岡市内の公園で今月1日午後3時ごろ。消防が駆け付け、約30分後に鍵を壊して男の子を救出しました。 けがなどはなかったということです。 原因はトイレの鍵の故障で、市は約360ある公園のトイレの点検を進めています。
テレビ朝日「黄土色の煙が」燻製工場で火災 北海道帯広市
テレビ朝日 10日 17:52
燻製(くんせい)などを作っている工場から黄土色の煙が激しく噴き出しました。 「黄土色の煙が出て焦げ臭いにおいがあります」と通報があったのは、北海道帯広市で9日午後5時前。 けが人はいないということですが、火事があった工場では燻製も行われていて、警察などが出火原因を調べています。
NHK埼玉 小川町 嵐山町付近などに記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:52
気象庁によりますと、レーダーによる解析で午後5時半までの1時間に埼玉県の小川町付近では120ミリ以上、嵐山町付近とときがわ町付近ではおよそ120ミリ、東秩父村付近ではおよそ100ミリのいずれも猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
産経新聞「凄腕トレーダーが運用」偽の投資運用会社名乗り出資金3億円詐取か 個人投資家ら逮捕
産経新聞 10日 17:51
警視庁=東京・霞が関「海外大手証券会社出身の凄腕トレーダーが運用している」などとして架空の投資運用会社を名乗り、出資金をだまし取ったとして、警視庁生活経済課は詐欺の疑いで、自称個人投資家、「川崎誠」こと渡辺雄介容疑者(40)=札幌市白石区東札幌二条=ら男女3人を逮捕した。同課は認否を明らかにしていない。令和2年からの約2年半で、約130人から3億円ほどをだまし取ったとみられる。 同課によると、渡辺 ...
テレビ朝日政府が緊急の災害警戒会議を開催 10日夕方から関東地方で線状降水帯予測などうけて
テレビ朝日 10日 17:51
関東地方で10日夜遅くにかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあることなどを受け、政府は関係省庁による災害警戒会議を開催しました。 気象庁によりますと、夕方から夜遅くにかけて茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。 これを受け、政府は坂井防災担当大臣をトップとする災害警戒会議を開催しました。 坂井 ...
産経新聞悲鳴をあげる下請け企業 海外パビリオン建設費を総額3億円以上未払い 元請け企業に要求
産経新聞 10日 17:51
パビリオンの建設工事費の支払いを求める被害者の会のメンバー=10日午後、大阪市(一部画像処理しています)大阪・関西万博の海外パビリオンの建設費未払いトラブルが相次いでいる問題で、工事の下請け企業などでつくる被害者の会は大阪市内で10日、元請けの海外企業に対し未払い費の支払いを求める要望書を提出した。 被害者の会によると、元請け企業はルーマニア、セルビア、ドイツ、マルタのパビリオンを下請けに発注。し ...
朝日新聞さっぽろ雪まつり大雪像、北洋銀行が協力検討 自衛隊の負担を軽減へ
朝日新聞 10日 17:50
陸上自衛隊が制作する大雪像に使う雪の輸送について、2026年は1基分を「さっぽろ雪まつり実行委員会」が担うという=2023年 [PR] 北海道の冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」(2月開催)の名物となっている陸上自衛隊制作の大雪像が2027年から1基に減ることが、正式に決まった。10日、札幌市などでつくる実行委員会の会合で報告された。 【初報】さっぽろ雪まつり、陸自が大雪像制作の削減申し入れ 2基から ...
デイリースポーツ名古屋レゴランドで水浴びショー
デイリースポーツ 10日 17:50
名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は10日、高さ約20メートルまで噴き上がった大量の水を浴びることのできる水遊びショー「海賊団と灼熱(しゃ〜くねつ)シャクササイズ」を報道陣に先行公開した。招待された近隣の小学生ら約200人が全身ずぶぬれになり、夏を味わった。11日から9月15日まで(9月8〜12日を除く)。 ショーの会場には、勢いよく水を噴射する装置を12基設置。海賊やサメのキャラクタ ...
時事通信障害児通所施設で大麻栽培か 容疑で管理者の男逮捕―神奈川県警
時事通信 10日 17:50
障害児らが通う「放課後等デイサービス」を行う施設で大麻を栽培したとして、神奈川県警薬物銃器対策課は10日までに、大麻草栽培規制法違反容疑で、施設管理者の市川雄三容疑者(31)=同県大和市深見台=を現行犯逮捕した。「自分で使うために栽培していた。栽培したら安く済むと思った」と容疑を認めている。 逮捕容疑は、9日、勤務する藤沢市内にある施設の自分用の仕事部屋で大麻草2鉢を栽培した疑い。 社会 コメント ...
デイリースポーツ国立公園の新銀貨3種類を販売
デイリースポーツ 10日 17:50
造幣局(大阪市)は10日、2031年に国立公園制度の創設100周年を迎えることを記念した千円銀貨幣の販売申し込みを11日から受け付けると発表した。昨年から6種類を販売しており、今回は阿寒摩周国立公園と大雪山国立公園、中部山岳国立公園の3種類。各国立公園をイメージしたオリジナルのデザインで、今後、他の国立公園の銀貨幣も販売する。 貨幣は純銀製で、直径4センチ、重さ31・1グラム。今回の3種類は、阿寒 ...
47NEWS : 共同通信名古屋レゴランドで水浴びショー 先行公開、小学生を招待
47NEWS : 共同通信 10日 17:49
名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は10日、高さ約20メートルまで噴き上がった大量の水を浴びることのできる水遊びショー「海賊団と灼熱(しゃ〜くねつ)シャクササイズ」を報道陣に先行公開した。招待された近隣の小学生ら約200人が全身ずぶぬれになり、夏を味わった。11日から9月15日まで(9月8〜12日を除く)。 ショーの会場には、勢いよく水を噴射する装置を12基設置。海賊やサメのキャラクタ ...
サンケイスポーツ親族のマイナ不正取得疑い 埼玉・所沢市職員の男逮捕
サンケイスポーツ 10日 17:48
逮捕され埼玉県警所沢署に入る田中海斗容疑者=10日午前8時35分親族のマイナンバー(個人番号)を不正取得したとして、埼玉県警は10日、マイナンバー法違反(職権乱用収集)の疑いで、同県所沢市役所職員田中海斗容疑者(31)=東京都八王子市=を逮捕した。県警によると、公務員が職権を乱用し、個人番号を収集した容疑で逮捕されたのは全国で初めて。 県警は、容疑者が親族の収入状況を調べ、自身の扶養に入れることで ...
47NEWS : 共同通信14日にも帰島希望を集約へ 十島村、震度4が5日間なければ
47NEWS : 共同通信 10日 17:47
鹿児島県十島村は10日、地震の相次ぐトカラ列島・悪石島、小宝島からの島外避難者に対し、震度4以上の地震が5日以上発生しなかった場合、帰島希望の集約を始めると明らかにした。9日は震度4以上を観測しておらず、13日まで発生がなければ14日朝から希望を集約する。帰島には、16日や18日に鹿児島市を出発する村営フェリーを想定している。 悪石島で3日に震度6弱の地震が観測されてから10日で1週間。村は3回に ...
NHK長野 茅野市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:46
気象庁によりますと、長野県茅野市付近では、レーダーによる解析で午後5時20分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
東京スポーツ新聞メーガン妃と対照的なヘンリー王子 「何かを見つけ出そうと苦闘中」と王室専門家が指摘
東京スポーツ新聞 10日 17:46
ヘンリー王子が王室の重職を離れてから5年が経ったが、王室専門家らは、王子は依然として自分の進むべき道を見つけようと苦闘していると指摘している。米デジタル・フォックス・ニュースが先日、報じた。 王室専門家のリチャード・フィッツウィリアムズ氏は「彼はまだ亡命中です。間違いなく後悔の念があるでしょう。多くの友人と連絡が取れなくなっているし、もちろん王室内にも亀裂があります。しかもここ数か月、前面に出てい ...
毎日新聞7月10日は「納豆の日」 プロがおすすめ、意外な食べ方は?
毎日新聞 10日 17:46
写真はイメージ=ゲッティ 7月10日は語呂合わせで「納豆の日」。血糖値の上昇を抑え、免疫力を向上させる効果があるとされる納豆は若者にも人気のようだ。高校生を対象にした民間調査によると納豆好きは全体の約6割。業界団体は納豆の意外な食べ合わせも勧めている。 高校生向けのフリーペーパーなどを発行する「YOUTH TIME JAPAN project」が5月、全国の高校生約3000人を対象に実施したインタ ...
NHK群馬 明和町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:45
気象庁によりますと、群馬県明和町付近では、レーダーによる解析で午後5時20分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
デイリースポーツ死体遺棄疑い、2人目逮捕
デイリースポーツ 10日 17:45
東京都新宿区のマンションで男性の遺体が見つかった事件で、警視庁捜査1課は10日、死体遺棄の疑いで、埼玉県上尾市、職業不詳梨本俊弘容疑者(31)を逮捕した。同容疑で逮捕された住所、職業不詳北誠一容疑者(30)とマンションを出る姿が防犯カメラに写っており、捜査1課が行方を追っていた。 逮捕容疑は6月27日、北容疑者と共謀し、新宿区のマンションの浴室で住所、職業不詳成瀬壮一郎さん(35)の遺体にブルーシ ...
デイリースポーツ関東甲信と東北で大雨
デイリースポーツ 10日 17:45
前線などの影響で関東甲信と東北地方で大気の状態が非常に不安定になった10日、各地で猛烈な雨が降った。気象庁は記録的短時間大雨情報を相次いで出し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重警戒を呼びかけた。 気象庁によると、10日午後に埼玉県本庄市で1時間に106ミリの雨量を観測。山形、福島、群馬、山梨各県でもレーダーによる解析で1時間約100〜120ミリの雨量となった場所があった。 西日本や ...
デイリースポーツ中国軍機、空自機に接近
デイリースポーツ 10日 17:45
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近して飛行する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で2日にわたって海上自衛隊機に接近し、日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。 政府関係者によると、東シナ海の公海上空で9日、中国軍のJH7戦闘爆撃機が空自のYS11EB電子測定機に接近した。外務、防衛両省などが当時の状況を分析している ...
デイリースポーツ「夏休み予算」過去最高10万円
デイリースポーツ 10日 17:45
明治安田生命保険が10日発表した今年の夏休みに関するアンケートによると、休暇中の予算は平均で10万4901円となり、これまでのピークだった2015年の8万9296円を10年ぶりに更新し、過去最高となった。増加は4年連続。大企業を中心とした賃上げが押し上げ要因となったが、物価高の影響で2割弱の人が予算を減らしており、二極化の傾向もみられた。 予算を増やす人は全体の18・5%で、理由として「旅行に行く ...
毎日新聞「民間に流れる」技術系採用 苦戦の埼玉・川越市、高校生に門戸拡大
毎日新聞 10日 17:45
川越市役所 技術系職員の採用に苦心している埼玉県川越市は、今年度の職員採用試験(2026年4月1日採用)から、大卒に限ってきた技術職採用の門戸を高校生に広げ、高校推薦枠制度も導入する。同市の技術職職員採用は、ここ数年で応募者が減少し、人材確保が困難な状態が続いている。新たな試みで新卒高校生に秋波は届くか。 同市ではこれまで、土木、建築、電気、機械など、技術系職員採用試験の受験資格を大卒(卒業予定者 ...
NHK東京 新宿区 男性遺体遺棄事件 新たに31歳の容疑者逮捕
NHK 10日 17:44
今月、東京 新宿区のマンションで、35歳の男性の遺体が見つかり、遺体を遺棄した疑いで知人が逮捕された事件で、警視庁は10日、新たに31歳の容疑者を逮捕しました。 逮捕されたのは、埼玉県上尾市の職業不詳、梨本俊弘容疑者(31)です。 今月1日、新宿区にあるマンションの4階の部屋で、住居、職業いずれも不詳の成瀬壮一郎さん(35)が、シートをかけられた状態で死亡しているのが見つかり、警視庁は先月27日ご ...
NHK埼玉 嵐山町 ときがわ町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 10日 17:43
気象庁によりますと、午後5時20分までの1時間にいずれもレーダーによる解析で埼玉県の嵐山町付近とときがわ町付近で、およそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
TBSテレビJR八高線一部区間で運転見合わせ 倒木のため JR東日本
TBSテレビ 10日 17:43
JR東日本によりますと、八高線は、埼玉県の明覚駅と小川町駅の間で午後5時15分ごろ、沿線の木が倒れた影響で、高麗川と小川町の間の上下線で運転を見合わせています。 運転再開の見通しは立っていません。
日本テレビ島外避難者、早ければ16日にも帰島 鹿児島・十島村
日本テレビ 10日 17:43
地震が続く鹿児島県の十島村で島の外へ避難している住民について、村は震度4以上の地震が今月13日までに発生しなければ、島に帰るかどうかの希望を聞く考えを示しました。 十島村・久保源一郎村長 「十島村において震度4以上の地震が5日間以上発生しなかった場合、村は島外避難者に対し、帰島する意向の有無を確認することとした」 地震が続く十島村では今月4日以降3回に渡ってフェリーで希望者を島の外に避難させていて ...
FNN : フジテレビ早すぎる真夏"トウモロコシが水不足で“歯抜け"に…梅雨明けの島根・松江市ほとんど雨降らず 「勉強に集中できてよかった」北海道・札幌市の小学校で教室にエアコン
FNN : フジテレビ 10日 17:42
カラカラに乾いた農地。 島根・松江市では、水不足で収穫したトウモロコシが歯抜け状態になり、農家から悲鳴が上がっています。 鶴原農園・鶴原治代表: トウモロコシに限らず、植物にとって今、水が必要。ナスビ・キュウリ全ての夏野菜に水が不足しています。 7月に入って、連日、真夏日を観測する厳しい暑さが続いている松江市。 6月27日の梅雨明け以降、10日以上雨がほとんど降っていません。 この雨不足が夏野菜に ...
FNN : フジテレビ【速報】長野県に「記録的短時間大雨情報」 災害が発生する危険が迫る 安全の確保を 気象庁が発表(10日午後5時33分)
FNN : フジテレビ 10日 17:42
気象庁は午後5時33分、長野県に「記録的短時間大雨情報」を発表しました。 午後5時20分までの1時間に、茅野市付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 気象庁は災害が発生する危険が迫っているとして、安全の確保を呼びかけています。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。