検索結果(カテゴリ : 経済)

9,958件中69ページ目の検索結果(1.984秒) 2025-08-30から2025-09-13の記事を検索
日本経済新聞石破首相が日銀植田総裁と会談 「経済・物価・為替で意見交換」
日本経済新聞 4日 02:00
首相との会談を終え、記者の質問に答える日銀の植田総裁(3日、首相官邸)石破茂首相は3日、首相官邸で日銀の植田和男総裁と1時間ほど会談した。植田総裁は会談後、記者団に「時々お会いしている。過去と同じように一般的に経済・物価情勢、市場の動向などについて意見交換をした」と述べた。 国内の政治情勢が為替市場に与える影響について問われ、首相に対して「金融市場全般について話をした。そのなかで為替の話も出たが、 ...
日本経済新聞トヨタ、チェコでEV・車載電池を初生産 1200億円投資
日本経済新聞 4日 02:00
【フランクフルト=林英樹】トヨタ自動車は3日、チェコの既存工場で電気自動車(EV)と車載電池を生産すると発表した。6億8000万ユーロ(約1200億円)を投じ、追加の塗装・溶接設備のほか、電池セルの組み立て施設を新たに設ける。トヨタが欧州の自社工場でEVと電池を生産するのは初めて。2028年にも生産を始める。 チェコ工場では現在、コンパクト多目的スポーツ車(SUV)のハ...
テレビ朝日「NYの知人女性から薦められ」女性の弟逮捕が発端に…“違法サプリ"購入疑惑否定
テレビ朝日 4日 01:58
3 警察の捜査を受けている新浪剛史氏が、自らの言葉で疑惑を否定しました。 この記事の写真 新浪剛史氏 「まず私のほうから事実関係のお話をさせていただきたい。私は、適法な商品とこのように認識をしまして、米国において、CBDサプリメントを購入しました。これは市販されているもので、本CBDサプリメントは、日本においても同ブランドの同様の商品が売られておりました」 CBDとは、大麻由来の成分の一つで、日本 ...
ロイター米製造業新規受注、7月は前月比1.3%減 航空機受注低迷が重し
ロイター 4日 01:56
米商務省が3日発表した7月の製造業新規受注は前月比1.3%減少した。写真は米ボーイングの「737MAX」旅客機。ワシントン州の工場で2024年6月撮影(2025年 ロイター/Jennifer Buchanan/Pool via REUTERS)[ワシントン 3日 ロイター] - 米商務省が3日発表した7月の製造業新規受注は前月比1.3%減少した。民間航空機の受注低迷が響いたものの、企業の設備投資は ...
日本経済新聞福島県磐梯町、学習塾のウィザスと協定 国際交流や人材確保で
日本経済新聞 4日 01:49
佐藤淳一町長?とウィザスの生駒富男社長が協定を交わした(2日、福島県磐梯町)福島県磐梯町は2日、学習塾や日本語学校を運営するウィザスと包括連携協定を結んだ。日本語学校の留学生を町に招き、小中学生との交流の機会をつくる。留学生には会津地方を紹介し、将来的な就職先として関心を持ってもらう。 2025年度内には町に暮らす約250人の小中学生と、日本語学校5校の留学生が相互の学校を訪れるなどする。留学生に ...
日本経済新聞JR東日本、寝台特急「カシオペア」大宮の新施設で展示 27年春
日本経済新聞 4日 01:49
大宮の新施設での「カシオペア」展示イメージ=大和ハウス工業提供JR東日本は3日、6月末に運行を終えた寝台特急「カシオペア」を大宮駅(さいたま市)近くで2027年春に開業する新施設で展示すると発表した。大和ハウス工業などと共同で建設する複合施設の敷地内に展示する。新施設を人気列車だったカシオペアの展示で「鉄道のまち」として知られる大宮を象徴する場所とし、ビジネスや文化を含めた人と地域の交流拠点にする ...
日本経済新聞鳥取県、中国電力に原発安全対策の支援を要望 立地の島根と差
日本経済新聞 4日 01:49
鳥取県の平井知事(左)から要望書を受け取る中国電力の中川社長=3日、広島市鳥取県は3日、2024年12月に再稼働した島根原子力発電所2号機(松江市)を巡り、中国電力に安全対策の財源措置を要望した。原発の立地する島根県と鳥取県では中国電による補助に差があるとして是正を求めた。 平井伸治知事が中国電本社を訪れ、要望書を中川賢剛社長に手渡した。要望書は原発から30キロ圏内に入る鳥取県の境港市と米子市、県 ...
日本経済新聞オフィスでサ活にゴルフ練習 住友生命、福岡・天神の最高層ビル開業
日本経済新聞 4日 01:49
「天神住友生命 FJ ビジネスセンター」の最上階にある入居者専用のサウナ。水風呂や外気浴スペース、炭酸風呂もある(3日、福岡市)住友生命保険と福岡地所(福岡市)は3日、福岡市・天神で同日開業した「天神住友生命FJビジネスセンター」の内覧会を開いた。地上24階・地下2階建てで、高さは113メートルと天神で最も高いビルになる。入居企業向けの共用スペースを充実させ、最上階にはサウナを設けた。 FJビジネ ...
日本経済新聞軽井沢町など3町、JR東や西武HDなど7社と脱炭素コンソーシアム
日本経済新聞 4日 01:49
「浅間ゼロカーボンコンソーシアム」の発起人である3町と7社の代表らが共同で会見した(3日、長野県軽井沢町)長野県軽井沢町と立科町、御代田町の3町はJR東日本や西武ホールディングス(HD)、長野トヨタ自動車(長野市)など7社と脱炭素推進のコンソーシアムを立ち上げる。3日に3町と7社の代表が共同で記者会見し、さらに参画企業や団体を集めて11月の設立を目指すことなどを説明した。再生可能エネルギーの需給を ...
日本経済新聞USJハロウィーン、コスメ「KATE」と初コラボ ゾンビの脱出ゲームも
日本経済新聞 4日 01:49
USJで報道公開された、ゾンビが襲いかかるハロウィーンイベント(3日、大阪市此花区)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイは3日、「ハロウィーン・イベント2025」(9月4日〜11月3日)の概要を発表した。花王の化粧品ブランド「KATE(ケイト)」とコラボした期間限定アトラクションなどを用意し、人気ロックバンドのオリジナル楽曲によるダンスイベントも催す。 ケイトと組 ...
日本経済新聞スター精密、スイス型自動旋盤の新製品 最大加工径32ミリ
日本経済新聞 4日 01:49
スター精密はスイス型自動旋盤「SP-32」を12月発売するスター精密は3日、主力のスイス型自動旋盤の新製品「SP-32」を発売すると発表した。加工できる最大径を32ミリとし、2023年に発売した「SP-20」から12ミリ大きくした。角部分を落とす面取りも機械内でできる。12月から国内外で順次発売し、年間で300台の販売を目標にする。 データセンターで使われる機器や自動車、一般機械などに使われる部品 ...
日本経済新聞神鋼環境ソリューション、CO2をコンクリ資材に 固定化装置を拡販
日本経済新聞 4日 01:49
神戸製鋼所子会社の神鋼環境ソリューションは、二酸化炭素(CO2)を固定してコンクリート資材を作る装置を販売する。CO2を焼却灰などと反応させて炭酸カルシウムを作り、大気中に放出されるCO2の抑制につなげる。全国のバイオマス発電所を中心に売り込み、新たなビジネスに育てる。 英国企業の技術をもとに、排ガス中のCO2を固定する手法を確立した。粉状の焼却灰やスラグをミキサーに入れ、水や排ガスと混ぜる。排. ...
日本経済新聞京都市のホテル平均客室単価、7月は4.2%安の1万7572円
日本経済新聞 4日 01:49
京都市内主要ホテルの7月の平均客室単価は、前年同月比4.2%安となった京都市観光協会は7月の京都市内の主要ホテルの平均客室単価が、前年同月と比べて4.2%安の1万7572円だったと発表した。7月は猛暑が続いたほか、香港などで「日本で大地震が起きる」といった噂が広がった。外国人客の増加や物価高を背景に6月まで客室単価は上昇傾向が続いていた。前年同月を下回るのは22年2月以来。 客室稼働率は前年同月比 ...
日本経済新聞オムロン系、長野・駒ケ根市とライドシェア実験 運行記録を管理
日本経済新聞 4日 01:49
1〜3月に駒ケ根市での実証実験に参加したライドシェア車両オムロン傘下のオムロンソーシアルソリューションズ(東京・港)は、長野県駒ケ根市と観光客や地域住民を主な対象としたライドシェアサービスの実証実験を始めた。同社が提供するライドシェアの配車サービス「meemo(ミーモ)」を市内のタクシー会社やライドシェアに参加する一般ドライバーが導入し、地域の交通空白を解消することを目指す。 実証実験には地場タク ...
日本経済新聞大阪万博スタンプ、シヤチハタが55年越し担う 老若が「押す」新技術
日本経済新聞 4日 01:49
大阪・関西万博が8月に来場者数累計1800万人を超え盛況だ。スタンプラリー用にほとんどのパビリオンに設置されている公式スタンプ216種類(7月末時点)はすべて、名古屋の企業であるシヤチハタが製造する。1970年の大阪万博での経験と、最新の押印技術を取り入れ、万博人気を後「押し」している。 「今までとは全く違う内部構造にした」。シヤチハタの万博推進室の朴基燮(パク・キショウ)副室長は、大阪万博で使. ...
日本経済新聞九州電力、玄海原発の変圧器更新へ 137億円投資で容量拡大
日本経済新聞 4日 01:49
玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)九州電力は3日、玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の3号機と4号機の変圧器を更新すると発表した。運転開始から約30年間使用しており、絶縁性能の低下を予防する。今後予定しているタービン交換による発電効率向上で負荷が増加することに備えて容量を増やす。工事費用を含めた投資額は137億円を見込む。 3、4号機それぞれの主変圧器と所内変圧器を更新する。3号機は2027年度、4号 ...
日本経済新聞大気中のCO2、ドライアイスにして回収 東邦ガスや名大が万博で披露
日本経済新聞 4日 01:49
大阪・関西万博では名古屋大学が実証施設を開設した東邦ガスや名古屋大学、東京大学などが共同研究する大気中の二酸化炭素(CO2)の回収技術が実用化に向けて本格的に動き出した。通常はCO2を吸収した専用の液体を高温で加熱し分離するが、今回の回収技術ではドライアイスにして熱源なしで回収する。熱源が不要なため従来よりエネルギー使用量を6割減らせる。大阪・関西万博で披露し、注目を集めている。 東邦ガスなどが実 ...
日本経済新聞金沢の訪日客、欧米豪が東アジア上回る 兼六園はイタリア人多く
日本経済新聞 4日 01:49
日本を訪れるインバウンド(訪日外国人)の3分の2は中国や韓国など東アジア4カ国・地域の客が占める。一方、欧米やオーストラリア客の比率の高さが目立つのが金沢市だ。兼六園(金沢市)の外国人入園者数は欧米豪が東アジアを上回る。歴史資産を歩いて楽しめることが日本の伝統文化に触れたい人を引き付ける。京都の代替地として訪れる人もいるようだ。 外国人向け体験ツアー企画会社のこはく(金沢市)。「金沢市民の台所」. ...
日本経済新聞九電工社長、蓄電池やデータセンター「出資で工事受注拡大」
日本経済新聞 4日 01:49
九電工は2030年3月期の連結経常利益を25年3月期比35%増の600億円とする中期経営計画を掲げた。石橋和幸社長は日本経済新聞のインタビューで、蓄電池事業やデータセンターなどを念頭に「開発案件への少額出資で安定して工事を受注できる体制を作る」と語った。中計での注力事業や戦略について聞いた。 ――固定価格買い取り制度(FIT)終了後の太陽光発電関連事業をどう伸ばしますか。 「九電工の再生可能エネ. ...
日本経済新聞食で能登復興、11万人が利用 空港隣接、輪島の「NOTOMORI」
日本経済新聞 4日 01:49
能登空港(石川県輪島市)に隣接する飲食・イベント施設「NOTOMORI(のともり)」が、能登半島地震からの復興を目指す地域のハブになっている。地震で激減した飲食店や会議場の代替施設として、2024年11月に開業。被災した飲食店が出店し復興作業者らに食事を提供しているほか、首都圏から空路で訪れる人と住民が交流する場になっている。 6月14日、のともりは約100人が参加する意見交換会でにぎわっていた. ...
日本経済新聞住友生命、創作四字熟語の募集開始 小中高の学校単位の特別賞も新設
日本経済新聞 4日 01:49
住友生命保険は3日、2025年の世相を振り返る「創作四字熟語」の募集を始めた。36回目となる今回からは社会人などの区別なく幅広く作品を募る一般の部に加え、小中高の学校単位を対象とした「学校応援の部」も新設した。10月中旬まで応募を受け付け、審査結果は12月中旬に発表する。 創作四字熟語は住友生命が1990年から毎年募集し、世相を振り返る年末の恒例行事として続けてきた。昨年までの35年間での総応募数 ...
日本経済新聞愛知銘菓えびせん、国産エビ不漁で海外調達 「ゆかり」はニューギニア
日本経済新聞 4日 01:49
愛知の銘菓「えびせんべい」の原材料となるエビやイカを海外で調達する動きが進んでいる。スギ製菓(愛知県碧南市)はベトナムで工場を稼働。坂角総本舗(同東海市)はニューギニア近海産の利用を進める。地球温暖化の影響で日本近海を原産とする海産物の漁獲量が減っている。外国人の人気も集める名産品を安定供給するため、原料調達の多様化を急ぐ。 スギ製菓、せんべいの1割をベトナム生産スギ製菓は海外初の生産拠点とな.. ...
日本経済新聞シーティーエス、可搬式の監視カメラ 電源や有線の通信回線不要
日本経済新聞 4日 01:49
工事現場向けシステム開発のシーティーエスは災害や事故などの緊急時を含め、場所を選ばず設置できる遠隔監視カメラを10月に発売する。太陽光パネルや携帯電話で使うLTE通信により、電源や有線の通信回線がない環境でも設置できる。災害監視や不法投棄対策、観光発信など幅広い用途での需要を見込む。 自治体などからの需要を見込んで開発した、太陽光パネル付きの監視カメラ新製品「どこでもカメラStation」は電源や ...
日本経済新聞総合物流の高末、愛知県春日井市に新拠点 26年12月竣工
日本経済新聞 4日 01:49
高末が春日井市に新設する物流センター(イメージ)総合物流の高末(名古屋市)は27日、愛知県春日井市で物流センターの新設工事を着工したと発表した。同社は荷主から預かった荷物を、注文に応じて納品先に届けるサービスを提供している。拠点を増やし倉庫機能を拡充する。2026年12月に竣工する予定だ。 新施設は2階建てで延べ床面積が2万613平方メートル。東名高速道路の春日井インターチェンジ(IC)と小牧IC ...
ロイター米メーシーズ、通期業績見通し引き上げ 高価格ブランド戦略奏功
ロイター 4日 01:45
米百貨店大手メーシーズは3日、2026年1月期の通期業績見通しを上方修正した。写真は2024年11月、ニューヨークで撮影(2025年 ロイター/Shannon Stapleton)[3日 ロイター] - 米百貨店大手メーシーズ(M.N), opens new tabは3日、2026年1月期の通期業績見通しを上方修正した。純売上高は従来の210億─214億ドルから211億5000万─214億5000 ...
ロイターアトランタ連銀総裁、年内0.25%の利下げ示唆 インフレ依然懸念も
ロイター 4日 01:42
米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は3日、インフレの高止まりは依然として連邦準備理事会(FRB)の主なリスクであるものの、労働市場の軟化を示す証拠が見られれば、年内に25ベーシスポイント(bp)の利下げを1回実施する可能性が高いとの見方を示した。2023年8月撮影(2025年 ロイター/Esa Alexander)[ワシントン 3日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は3日 ...
日本経済新聞欧州国債概況3日 独10年債利回り低下、売り圧力和らぐ 米債高も波及
日本経済新聞 4日 01:37
【NQNロンドン=蔭山道子】3日の欧州国債市場で、指標銘柄であるドイツ連邦債10年物の利回りは低下している。英国時間16時時点では2.7%台前半と、前日の同時点と比べ0.04%近く低い(債券価格は高い)水準で取引されている。ドイツの30年物国債利回りも低下し、3.3%台後半と同0.04%近く水準を切り下げている。 今週に入り、財政運営の先行き不透明感などからフランスや英国の国債に売りが膨らみ、ドイ ...
ブルームバーグ利回り急上昇の英長期債、「やや注目され過ぎ」−中銀総裁
ブルームバーグ 4日 01:35
「かなり大げさなコメント」多い−ベイリー氏が下院で発言 追加利下げに慎重、年内ほぼないと見込む市場に事実上賛同 イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は、英国の長期債の利回り急上昇はそれほど大事ではないとの考えを示した。この利回り上昇により、英国のぜい弱な財政が不安定化するとの懸念が強まっていた。 ベイリー氏は3日、下院財政委員会で、政府は発行の中心を超長期債からシフトさせているため、30年 ...
ロイターユーロ圏金融・債券市場=利回り低下、米債の動きに追随 雇用データ低調で
ロイター 4日 01:27
[3日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場では、荒い値動きの中、域内国債利回りが低下した。米労働市場指標の低調な内容を受け、連邦準備理事会(FRB)による今月の利下げ観測が高まったことで、ここ最近の世界的な債券売りが一服した。ドイツ30年債利回りは約5ベーシスポイント(bp)低下の3.37%。一時、3.4340%と14年ぶりの高水準を付けたものの、終盤にかけて反転した。フランスやイタリアの30 ...
ブルームバーグ中ロ朝首脳の会話が偶然ライブ配信、習氏「人の寿命は150歳に」
ブルームバーグ 4日 01:16
最近は70歳でもまだ子供と習氏、プーチン氏は臓器移植での延命語る 年齢と健康に不安抱える3首脳、寿命について軍事パレード前に論議 A live transmission during China's military parade on Wednesday recorded an impromptu exchange between Xi, Putin and Kim about living l ...
ロイターシベリア新ガスパイプライン「中国に競争上の利益」=プーチン氏
ロイター 4日 01:13
ロシアのプーチン大統領は3日、ロシアと中国が建設で合意した新たな天然ガスパイプライン「シベリアの力2」について、世界最大のエネルギー消費国である中国が市場原理に基づく価格で天然ガスを調達できるようになるため、中国に競争上の利益がもたらされるとの考えを示した。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[モスクワ 3日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は3日、ロシアと中国が ...
ブルームバーグコノコフィリップス、年内に大型人員削減−従業員最大25%が対象に
ブルームバーグ 4日 01:13
米エネルギー大手コノコフィリップスは、従業員の20−25%を削減する計画だ。 同社広報担当者デニス・ナス氏が明らかにしたところによれば、削減の大半は年内に実施される見通しで、既に従業員への通知は行われたという。 ナス氏は電子メールで、「当社は保有するリソースのより効率的な活用を常に模索している」と述べた。削減対象には正社員と契約社員の両方が含まれる。同社の人員削減はこれより先にロイター通信が報じた ...
ブルームバーグメーシーズが通期見通し上方修正、5−7月堅調−年後半には慎重姿勢
ブルームバーグ 4日 01:12
通期の純売上高予想は最大214億5000万ドル−利益予想も引き上げ 消費者の購入における判断は「より厳密になっている」−CEO 米百貨店大手メーシーズは、通期見通しを引き上げた。また5−7月(第2四半期)の既存店売上高はここ3年で最大の伸びとなった。インフレや関税への懸念が残る中でも、消費者がなお支出を続けている兆候が改めて示された。 同社は3日、事業全体の堅調さを理由に、今年度通期の純売上高予想 ...
ブルームバーグ独VW、小型車「ポロ」のEV版発表−低価格モデルで中国勢に対抗へ
ブルームバーグ 4日 01:11
「ID.ポロ」、価格2万5000ユーロ未満の見通し−来年発売予定 「かつてないほど多くの人々にEVが手の届くものに」−発表文 欧州最大の自動車メーカー、独フォルクスワーゲン(VW)は小型車「ポロ」の伝統を引き継ぐ電気自動車(EV)を投入する。欧州の大衆車市場に押し寄せる中国メーカーに対抗する狙いがある。 VWは3日、カモフラージュの模様を施した試作車「ID.ポロ」を発表した。価格は2万5000ユー ...
ブルームバーグAIエージェント、ステーブルコイン普及をけん引へ−ノボグラーツ氏
ブルームバーグ 4日 01:00
近い将来にステーブルコインの最大の利用者はAIになると予想 AIエージェントが注文の支払いにステーブルコイン使う例挙げる 暗号資産(仮想通貨)投資会社ギャラクシー・デジタルの創業者で最高経営責任者(CEO)を務めるマイケル・ノボグラーツ氏は、人工知能(AI)とステーブルコインの技術の結びつきが強まるにつれて、AIツールがステーブルコインの利用拡大を後押しするとの見方を示した。 ノボグラーツ氏は香港 ...
読売新聞EU、ブラジルやアルゼンチンなど南米4か国との「自由貿易協定」案…高関税の米国依存減らす狙い
読売新聞 4日 00:55
秋山洋成 【ブリュッセル=秋山洋成】欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は3日、ブラジルやアルゼンチンなど南米4か国が加盟する南米南部共同市場(メルコスル)との自由貿易協定(FTA)案を加盟国に提示した。米国が高関税政策を掲げる中、欧州は米国依存を減らすことを目指す。 欧州連合(EU)本部に掲げられたEU旗=ロイター 発効すれば、人口約7億人を抱える巨大な自由貿易圏が誕生する。 EUは2024年 ...
日本経済新聞ロンドン外為3日 ユーロ、対ドルで横ばい圏 英ポンドは上昇 米雇用関連指標は予想下回る
日本経済新聞 4日 00:52
【NQNロンドン=蔭山道子】3日のロンドン外国為替市場でユーロは対ドルで横ばい圏となっている。英国時間16時時点は1ユーロ=1.1660〜70ドルと、前日の同時点とほぼ同じ水準で推移している。 フランスの政治や財政運営に不透明感が強く、ユーロ売り・ドル買いが先行した。だが3日発表された7月の米雇用動態調査(JOLTS)では、求人件数が市場予想を下回る水準にとどまった。米労働市場の軟化と米連邦準備理 ...
ロイターウォラーFRB理事、9月利下げ支持再表明 その後は経済動向次第
ロイター 4日 00:19
米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は3日、労働市場の弱体化を理由にFRBが9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを行うべきとの見解を改めて示し、その後の利下げペースは今後の経済の動向次第だと述べた。2024年11月、ニューヨークで撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[3日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は3日、労働市場の弱体化を理由に ...
47NEWS : 共同通信対日関税の大統領令署名か 赤沢担当相、4日に訪米
47NEWS : 共同通信 4日 00:19
赤沢亮正経済再生担当相が、対米関税協議で4〜6日の日程で訪米することが3日、政府関係者への取材で分かった。石破政権の幹部は、トランプ大統領が赤沢氏の訪問に合わせ、日本に対する相互関税の負担を軽減する特例措置と自動車関税引き下げの大統領令に署名するとの見通しを示した。日米は合意済みの5500億ドル(約80兆円)の対米投資の枠組みを確認する共同文書の公表も視野に入れている。 赤沢氏は当初8月28日に渡 ...
ロイターFRBの金融政策「適切」、労働市場巡るリスクを警告=セントルイス連銀総裁
ロイター 4日 00:18
米セントルイス地区連銀のムサレム総裁は3日、現在の経済指標を踏まえると連邦準備理事会(FRB)の金融政策は適切な水準にあると述べた。カリフォルニア州パロアルトで5月撮影(2025年 ロイター/Ann Saphir)[3日 ロイター] - 米セントルイス地区連銀のムサレム総裁は3日、現在の経済指標を踏まえると連邦準備理事会(FRB)の金融政策は適切な水準にあると述べた。ただ、16─17日の連邦公開市 ...
ロイターアルファベット約8%高、事業分割回避の判決を好感
ロイター 4日 00:16
米グーグルの持ち株会社アルファベットの株価が、3日午前の取引で8%超上昇している。英ロンドンで6月撮影(2025年 ロイター/Carlos Jasso)[3日 ロイター] - 米グーグルの持ち株会社アルファベット(GOOGL.O), opens new tabの株価が、3日午前の取引で8%超上昇している。米連邦地裁がウェブブラウザーの売却を求めない判決を下し、事業分割が回避されたことを好感した。米 ...
ブルームバーグアトランタ連銀総裁、年内利下げ1回が妥当−物価・雇用次第で変更も
ブルームバーグ 4日 00:16
金利は「やや景気抑制的」、2大責務に対するリスクはより均衡 労働市場が悪化しつつあるとの見方には懐疑的な姿勢示す 米アトランタ連銀のボスティック総裁は、年内の利下げは1回が妥当との見解を改めて示した。ただし、インフレや労働市場の動向次第で変わる可能性もあると述べた。 総裁は3日午前に公表した小論文で、「物価安定が依然として最大の関心事項ではあるものの、労働市場は十分減速しており、年内残りの期間にお ...
産経新聞対日関税の大統領令署名か 共同文書公表も視野 赤沢亮正経済再生相、4〜6日に訪米
産経新聞 4日 00:15
記者会見する赤沢経済再生相=内閣府赤沢亮正経済再生担当相が、対米関税協議で4〜6日の日程で訪米することが3日、政府関係者への取材で分かった。石破政権の幹部は、トランプ大統領が赤沢氏の訪問に合わせ、日本に対する相互関税の負担を軽減する特例措置と自動車関税引き下げの大統領令に署名するとの見通しを示した。日米は合意済みの5500億ドル(約80兆円)の対米投資の枠組みを確認する共同文書の公表も視野に入れて ...
ブルームバーグヨークHD、「数千億規模」投資でライバル買収も視野−集中出店で拡大
ブルームバーグ 4日 00:00
スーパー事業で営業益4倍、イトーヨーカ堂で不採算店の閉鎖を終え IPOに向けてはグループ全体のシナジー創出が課題 ヨーク・ホールディングス(HD)は、傘下のイトーヨーカ堂やヨークベニマルを含むスーパー事業での出店拡大に向けて、ライバル企業の買収・合併(M&A)も含めて検討する。 3日に開いた戦略説明会で、西直史取締役が投資額について必ず行うとは限らないとしながらも「制約はない」とし、数千億規模にな ...
週刊エコノミスト安全な来場者輸送の限界を露呈した大阪メトロの停電事故は会期終盤への“警告"だ/17 木下功
週刊エコノミスト 4日 00:00
大阪メトロ中央線が運転見合わせとなり、タクシー待ちで西ゲート前に並ぶ大勢の人たち(8月13日午後11時53分撮影、共同通信) 今後も起こり得る──。来場者3万8000人が会場に足止めされた大阪メトロのトラブルについて、万博運営幹部は衝撃の言葉を口にした。重大事故が危ぶまれる。 >>連載「大阪・関西万博を問う」はこちら 開催中の2025年・大阪関西万博で8月13日、大阪メトロ中央線の停電によって、来 ...
FNN : フジテレビ東京都が官民連携の水素利用推進プロジェクト始動 トヨタが協力し水素で走るタクシーなど導入へ 2035年度に1万台目指す
FNN : フジテレビ 3日 23:59
水素で走るタクシーが東京都内を駆け巡ります。 東京都は3日、官民連携で水素の利用をすすめるプロジェクト「TOKYO H2」を始めると発表しました。 プロジェクトでは、水素で発電して走る燃料電池タクシーを2030年度までに約600台導入し、このうちトヨタは2025年度中に200台の導入を目指します。 バスやトラックなどでも燃料電池車の導入をすすめ、2035年度に約1万台の導入をすることにしています。 ...
FNN : フジテレビAIと会話するだけで認知機能状態を判定 塩野義製薬が新サービスを共同開発 10月から保険の付帯サービスとして提供へ
FNN : フジテレビ 3日 23:57
AI(人工知能)と会話をするだけで、認知機能の状態を判定できるサービスが登場です。 塩野義製薬とAIによるデータ解析を行うFRONTEOは、会話から認知機能の状態を判定するサービス「トークラボ KIBIT」を発表しました。 出題されたテーマについて約5分間会話をすると、話の内容の情報量や表現の豊かさなどから認知機能の状態を判断します。 判定結果はAからCまでの3段階で示され、結果に合わせて生活習慣 ...
時事通信大統領令署名で調整へ 赤沢担当相、4日訪米
時事通信 3日 23:55
赤沢亮正経済再生担当相 政府は3日、赤沢亮正経済再生担当相が4〜6日の日程で訪米すると発表した。米国に対し、相互関税の修正措置や自動車関税の引き下げを早期に実施するよう働き掛ける。7月に合意した対米投融資5500億ドル(約82兆円)について、共同文書作成も協議する。複数の政府・与党関係者によると、米大統領令署名に向けた詰めの調整の機会となる。 「あと1回は訪米」 関税協議で―赤沢担当相 赤沢氏は8 ...
FNN : フジテレビ核融合発電を手がけるアメリカのスタートアップ企業に総合商社など日本企業12社が出資へ 次世代エネルギーの実用化に期待高まる
FNN : フジテレビ 3日 23:51
次世代エネルギー源として注目される核融合発電を手がけるアメリカの企業に、日本企業12社が出資を発表しました。 核融合発電を手がけるアメリカのスタートアップ企業に出資をするのは、三井物産や三菱商事、NTTなど日本企業12社です。 核融合発電は二酸化炭素を出さないほか、水素を原料とするため海水などから手に入れられるなどの特徴があり、次世代のエネルギーとして実用化が期待されています。 三菱商事・平田智則 ...
日本経済新聞NYダウ続落で始まる 一時アルファベット9%高、Apple4%高
日本経済新聞 3日 23:49
ニューヨークのウォール街=遠藤啓生撮影【NQNニューヨーク=稲場三奈】3日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落し、午前9時35分現在は前日比15ドル80セント安の4万5280ドル01セントで推移している。米経済の先行きを巡る不透明感が重荷となっている。一方、反トラスト法(独占禁止法)違反を巡る裁判で事業分割を免れたグーグルの親会社アルファベットが大幅に上昇している。 3日発表の7月の米雇用 ...
FNN : フジテレビ“適法の認識でサプリ購入"潔白主張…サントリーHD会長辞任した新浪剛史氏 経済同友会代表幹事としての活動は自粛
FNN : フジテレビ 3日 23:45
サントリーホールディングスの会長を辞任した新浪剛史氏は記者会見で、警察の捜査を受けた経緯を説明し自身の潔白を主張しました。 経済同友会・新浪剛史代表幹事: このたびは私のことで皆さまをお騒がせしまして申し訳ございません。深く反省しております。 新浪氏は代表幹事をつとめる経済同友会の定例会見に臨み、サプリメントの購入を巡り警察から捜査を受けたことについて「法を犯しておらず潔白」と強調しました。 問題 ...
読売新聞新浪剛史氏「法は犯しておらず潔白」「不注意で社会騒がせた」…政府関連の役職は政府に判断任せる考え
読売新聞 3日 23:44
経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日の定例記者会見で、サプリメントを巡る警察の捜査について説明し、「法は犯しておらず、潔白である」と主張した。サントリーホールディングス(HD)の会長を1日付で辞任した一方で、代表幹事の進退については同友会に判断を委ね、当面は活動を自粛する。政府関連の役職についても、政府に判断を任せる考えを示した。 記者会見する経済同友会の新浪剛史代表幹事(3日、東京都千代田区で)= ...
読売新聞経済同友会、新浪剛史氏の処遇巡りサントリーと対応分かれる…違法性の有無は未確定で「解任は困難」との声も
読売新聞 3日 23:33
金井智彦 水野友晴 経済同友会は今後、サプリメントを巡る警察の捜査を受けた新浪剛史代表幹事が続投することの是非を判断する。経済界からは、サントリーホールディングス(HD)会長職を離れたことで、代表幹事を続けるのは難しくなったとの見方が出ている。一方、違法性の有無が確定していないのに、同友会が解任するのは困難だとの意見もある。(金井智彦、水野友晴) 記者会見する経済同友会の新浪剛史代表幹事(右端)( ...
ブルームバーグOPEC原油生産が8月に増加、協調減産の巻き戻し続く−調査
ブルームバーグ 3日 23:32
石油輸出国機構(OPEC)の産油量は先月増加したことが、ブルームバーグの調査で明らかになった。 調査によると、OPEC諸国の生産量は、ほぼ計画通り日量40万バレル増加し、1日当たり2855万バレルに達した。増加分の半分余りは主導国であるサウジアラビアが占めた。 OPECと非加盟産油国で構成するOPECプラスは、市場シェア回復に向け、ここ数カ月間に協調減産の巻き戻しを加速させている。国際エネルギー機 ...
産経新聞NY株、続落 高値警戒感や当面の利益確定が目的の売り注文が優勢
産経新聞 3日 23:27
3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、午前10時現在は前日比193・38ドル安の4万5102・43ドルを付けた。 目新しい買い材料に乏しい中、高値警戒感や当面の利益確定を目的とした売り注文が優勢だった。(共同)
日本経済新聞米国株、ダウ続落で始まる アルファベットやアップルは高い
日本経済新聞 3日 23:25
【NQNニューヨーク=稲場三奈】3日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落し、午前9時35分現在は前日比15ドル80セント安の4万5280ドル01セントで推移している。米経済の先行きを巡る不透明感が重荷となっている。一方、反トラスト法(独占禁止法)違反を巡る裁判で事業分割を免れたグーグルの親会社アルファベットが大幅に上昇している。 3日発表の7月の米雇用動態調査(JOLTS)では求人件数が7 ...
デイリースポーツNY株、続落
デイリースポーツ 3日 23:24
【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、午前10時現在は前日比193・38ドル安の4万5102・43ドルを付けた。 目新しい買い材料に乏しい中、高値警戒感や当面の利益確定を目的とした売り注文が優勢だった。
読売新聞「自動運転」有識者会議が初会合…「遮蔽物が多い都市部でも途切れない通信基盤が必要」
読売新聞 3日 23:24
総務省は3日、自動運転の本格導入に向け、新しい通信インフラの整備などについて検討する研究会の初会合を開いた。 総務省 次世代交通システムでは、自動運転トラックの不具合情報を運行管理者に送信することや、事故や気象情報を自動運転中の車に提供することなどを想定している。実現には、高速・低遅延の通信環境の整備が必要で、研究会で課題の整理などを行う。 初会合では、「高層ビルなどの 遮蔽(しゃへい) 物が多い ...
サウジアラビア : アラブニュース日本の予算要求額、過去最高の8,310億ドルに 政治的不透明感が増す中
サウジアラビア : アラブニュース 3日 23:21
東京:財務省が水曜日に発表したところによると、日本の来年度予算要求額は3年連続で過去最高を記録した。与党内の政治的対立が日本の財政健全性を損なうのではないかという懸念が市場で高まる中である。 政府機関の予算要求を合計すると、122兆4500億円(8311億3000万ドル)となり、産業界で最も多額の負債を抱えるこの国の支出を合理化する苦労が浮き彫りになった。 これらの要求は、記録的な債務処理費用と記 ...
47NEWS : 共同通信NY株、続落
47NEWS : 共同通信 3日 23:21
【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、午前10時現在は前日比193.38ドル安の4万5102.43ドルを付けた。 目新しい買い材料に乏しい中、高値警戒感や当面の利益確定を目的とした売り注文が優勢だった。
産経新聞ダボス前会長に「不正なし」とスイスのシンクタンク、公私の線引き「あいまい」と指摘
産経新聞 3日 23:14
「ダボス会議」を主催するスイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)は3日までに、創設者のシュワブ前会長(87)による資金不正使用疑惑などについて「重大な不正の証拠はなかった」と結論付けた。内部告発を受け、外部の弁護士が調査していた。 調査の結果、シュワブ氏の公私の線引きがあいまいだったと指摘した。シュワブ氏は4月に辞任を表明。地元メディアによると、今後はWEFの役職に就かない。 後任として ...
読売新聞東京海上日動あんしん生命、大手代理店に「多額の広告料」で便宜供与か…金融庁立ち入り検査へ
読売新聞 3日 23:12
金融庁が東京海上日動あんしん生命保険に対し、立ち入り検査に入ると通知したことがわかった。複数の生命保険会社の商品を扱う大手乗り合い代理店「FPパートナー」に対し、多額の広告料を支払うなど過度な便宜供与があったとみて実態解明を進めるとみられる。 金融庁 近く検査に入る見通しだ。FPパートナーは東証プライム上場企業で、「マネードクター」の名称で知られる。 金融庁は8月6日、広告料を他社より多く支払った ...
ブルームバーグ米求人件数、10カ月ぶりの水準に落ち込む−政策の不透明感が影響
ブルームバーグ 3日 23:09
7月の米求人件数は減少し、10カ月ぶりの低水準となった。米政権の政策に不透明感が広がる中で、労働需要が徐々に低下していることを示す他のデータと整合する。 キーポイント 7月の米求人件数は718万件に減少ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は738万件前月は735万7000件(速報値743万7000件)に下方修正米労働省の労働統計局(BLS)が発表 求人の減少はヘルスケアと小売り、娯楽・ ...
ブルームバーグFRBウォラー理事、今月から複数回の利下げ必要との見解示す
ブルームバーグ 3日 23:07
関税によるインフレ警戒根強く、「状況見極めながら」 ウォラー氏は7月会合でも利下げ支持−悪化する雇用への対応主張 米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は3日、米金融当局は今月から利下げを開始し、今後数カ月にわたり複数回利下げすべきだとの考えを示した。ただ、そのペースについては議論の余地があるとしている。米CNBCとのインタビューで発言した。 ウォラー氏は「次回会合で利下げを始める必要がある ...
ブルームバーグ米製造業受注、7月は前月比1.3%減−予想に一致
ブルームバーグ 3日 23:03
:7月の米製造業受注は前月比1.3%減少した。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は1.3%減。前月は4.8%減だった。 輸送機器を除く新規受注は0.6%増。前月は0.4%増。非国防の新規受注は1.1%減。前月は4.7%減。 航空機を除く非国防資本財(コア資本財)の受注は1.1%増。前月は0.6%減。 国内総生産(GDP)の算出に使用されるコア資本財の出荷は0.7%増。 耐久財受注(確 ...
日本テレビヨークHD、食料品や医薬品を強化へ 今月からベインキャピタル傘下に
日本テレビ 3日 23:00
スーパーマーケットの「イトーヨーカ堂」を運営する「ヨーク・ホールディングス」が食料品などに注力していく方針を明らかにしました。 「イトーヨーカ堂」などを束ねる「ヨーク・ホールディングス」は今月からアメリカの投資ファンド「ベインキャピタル」の傘下に入っていて、その後、初めてとなる会見を行いました。 今後の方針について、「イトーヨーカ堂」では、これまでの衣料品やテナント事業などをグループ会社に移管し、 ...
毎日新聞新浪氏「もっとやりたいことが…」 潔白主張も会長辞任 無念さ吐露
毎日新聞 3日 22:50
記者会見をする経済同友会の新浪剛史代表幹事=東京都千代田区で2025年9月3日午後3時49分、渡部直樹撮影 「適法と認識していた」。サントリーホールディングス(HD)の会長辞任発表から一夜明けた3日、記者会見した新浪剛史氏は一貫して潔白を主張した。「私の行動への評価は真相が解明されるなかで皆さまにご理解、納得していただける」とも述べ、突然の辞任への無念さもにじませた。 新浪氏は8月、日本では規制さ ...
読売新聞連合・芳野友子会長が続投へ…賃上げなどに手腕、政府・与党と良好な関係築く
読売新聞 3日 22:40
連合は、10月で2期目の任期満了を迎える芳野友子会長(59)を続投させる方向で調整に入った。複数の連合関係者が明らかにした。春闘を通じて高水準の賃上げを実現した芳野氏の手腕や発信力が評価されたという。 連合の芳野友子会長(8月21日) 連合傘下の産業別労働組合(産別)幹部による役員推薦委員会が近く、芳野氏の推薦を決める方針だ。中央執行委員会に報告後、10月に開く定期大会で正式に決定する見通し。 会 ...
ブルームバーグFOMCは「バランス重視」を、リスク下向き−セントルイス連銀総裁
ブルームバーグ 3日 22:38
ムサレム総裁、「やや引き締め的」な金利は現在の経済環境と整合 労働市場は徐々に冷え込みながら、ほぼ完全雇用を維持へ−講演 セントルイス連銀のムサレム総裁 Photographer: David Paul Morris/Bloomberg 米セントルイス連銀のムサレム総裁は3日、現在の経済環境において金利は良好な水準にあるとの認識を示した。 「完全雇用の労働市場とコアインフレが連邦準備制度理事会(F ...
TBSテレビ東京都「水素タクシー」の運行開始 2030年までに600台導入へ トヨタが車両提供「走る広告」としての役割に期待
TBSテレビ 3日 22:38
東京都は水素の利用を広げる新たなプロジェクトを開始し、水素で走る燃料電池タクシーの出発式が行われました。 東京都 小池百合子 知事 「水素で走る燃料電池タクシーの出発式、スタートです」 きょうから運行を始めたのは、トヨタのクラウンをベースにした水素燃料電池車で、3台が都内を走り始めました。 都は補助金を出すことで、2030年度までに、およそ600台の導入を目指すとしています。 トヨタ自動車 佐藤恒 ...
47NEWS : 共同通信【速報】NY株、小動きで始まる
47NEWS : 共同通信 3日 22:38
【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小動きで始まった。
ブルームバーグテスラが大苦戦、EV需要旺盛な欧州市場で販売シェアは大幅ダウン
ブルームバーグ 3日 22:17
ドイツやベルギー、フランス、デンマークなどで販売が大幅減 世界販売台数は上期に13%減、年間で2年連続マイナスとなるペース 電気自動車(EV)メーカー、米テスラの販売不振は欧州の主要なEV市場ほぼ全域に広がっており、需要が堅調な国でもテスラ車の市場シェアは大きく後退している。 ドイツ連邦自動車局が3日発表したところによると、テスラの新車登録台数はドイツで先月39%減少し、年初からの8か月間では56 ...
デイリースポーツNY円、148円台後半
デイリースポーツ 3日 22:13
【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比27銭円安ドル高の1ドル=148円59〜69銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1647〜57ドル、173円14〜24銭。 米連邦準備制度理事会(FRB)が重視する雇用関連の経済指標の発表を控えて、持ち高調整で円を売ってドルを買う動きが先行した。
ブルームバーグJALが謝罪、パイロット飲酒報道受け−再発防止に取り組む中
ブルームバーグ 3日 22:13
日本航空(JAL)は、8月下旬に国際線の機長がフライト前に飲酒し乗務を外されていたとの報道を受け、謝罪を表明した。 国土交通省が3日午前、JALに監査に入ったとFNNが関係者の情報を基に報じた。JALの機長による禁止された滞在先での飲酒が発覚し、計3便に遅れが発生したという。 関連記事:国土省がJALに立ち入り監査、機長の飲酒発覚−FNN JALは政府監査に関する報道についてコメントを控えた。国土 ...
47NEWS : 共同通信NY円、148円台後半
47NEWS : 共同通信 3日 22:10
【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比27銭円安ドル高の1ドル=148円59〜69銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1.1647〜57ドル、173円14〜24銭。 米連邦準備制度理事会(FRB)が重視する雇用関連の経済指標の発表を控えて、持ち高調整で円を売ってドルを買う動きが先行した。 米連邦準備制度理事会
毎日新聞トヨタ、チェコでEV生産 投資規模1180億円 脱炭素化推進
毎日新聞 3日 22:08
トヨタ自動車がチェコの工場で電気自動車(EV)を生産することを発表した関係者。左から2人目は同国のフィアラ首相=3日、プラハ(同社提供) トヨタ自動車は3日、チェコの工場で電気自動車(EV)の生産を始めると発表した。投資規模は6億8000万ユーロ(約1180億円)で、トヨタが欧州で単独でEVを生産するのは初めて。欧州で温室効果ガスの排出を実質ゼロにするカーボンニュートラルの目標達成を目指す。 チェ ...
時事通信ニデック、不適切会計の疑い 中国子会社で、第三者委設置
時事通信 3日 22:06
ニデックは3日、同社の中国子会社で不適切な会計処理が行われた疑いがあると発表した。他のグループ会社でも不適切な会計処理を疑わせる資料が複数発見されたことから、事実関係の調査などを行う第三者委員会の設置を決めた。 同社は「調査に全面的に協力する。株主、投資家の皆さまをはじめ、関係者に多大なご心配とご迷惑をおかけし深くおわびする」としている。 同社によると、子会社のニデックテクノモータ(京都市)の中国 ...
日本テレビ東京都 トヨタなどと連携し2030年度までに水素タクシー600台
日本テレビ 3日 22:06
脱炭素の取り組みを進めるため、東京都が水素を燃料とするタクシーを2030年度までにおよそ600台導入することを発表しました。 タクシーに導入されるトヨタ自動車のクラウンは水素を燃料とするため、二酸化炭素などの温室効果ガスを排出せずに走ることができます。 今後、都内でタクシーの配車アプリを使うと、水素のタクシーも選べるようになる予定だということです。 東京都の小池百合子都知事は「都民のみなさまに水素 ...
あたらしい経済ソラナの新コンセンサス「Alpenglow」移行決定、ファイナリティ時間が大幅短縮へ
あたらしい経済 3日 21:50
ソラナが新コンセンサスへ移行決定 ソラナ(Solana)の新コンセンサス・プロトコル「Alpenglow(アルペングロー)」の導入提案(SIMD-0326)が可決された。ソラナ財団運営の公式Xアカウント「ソラナ・ステータス」より9月2日に発表された。バリデーターによるガバナンス投票が8月21日から約2週間にわたり実施され、賛成多数で同提案は承認された。 投票結果は賛成98%超、反対約1%、棄権0. ...
FNN : フジテレビ牛の体形の美しさ競う審査会 黒毛和種の部に高校生も参加 岩手県雫石町
FNN : フジテレビ 3日 21:50
岩手県内の牛や馬を集め体形のバランスや美しさを競う審査会が、雫石町で始まりました。初日の9月3日は黒毛和種の審査が行われました。 審査会は牛や馬の品質向上や後継者の育成のために県畜産協会が毎年開いていて、3日は黒毛和種44頭が出品されました。 審査員は骨格のバランスや肉付きなどを1頭1頭、入念にチェックしていました。 県畜産協会によりますと、2025年は暑さで牛にストレスがかかることが多かったもの ...
47NEWS : 共同通信【速報】NY円、148円59〜69銭
47NEWS : 共同通信 3日 21:45
【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比27銭円安ドル高の1ドル=148円59〜69銭を付けた。
47NEWS : 共同通信新浪氏「潔白」主張 サプリメント捜査巡り謝罪
47NEWS : 共同通信 3日 21:43
経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日の定例記者会見で、購入したとされるサプリメントが違法の疑いがあるとして警察の捜査を受けたことを「法を犯しておらず潔白だ」と主張した。「しかし結果的にこうなったことは私の不注意であり、社会をお騒がせしたことをおわびする」と謝罪。同友会の活動は当面自粛するが、代表幹事を直ちに辞任しないと表明した。同友会は倫理審査会を設け、新浪氏の続投が適切かどうかを月内にも判断する。 ...
産経新聞核融合発電を目指す米新興企業に日系12社出資 2030年代の送電開始へ三菱商事など
産経新聞 3日 21:43
記者会見する「コモンウェルス・フュージョン・システムズ」のボブ・マムガードCEO=3日午前、東京都内(同社提供)次世代エネルギーとして注目される核融合発電の実現を目指す米新興企業「コモンウェルス・フュージョン・システムズ(CFS)」は3日、三菱商事や三井物産など日本企業12社から出資を受けたと発表した。CFSは今回、日本以外の企業も含め、計8億6300万ドル(約1300億円)を調達した。 都内で記 ...
読売新聞新浪剛史氏、経済同友会「代表幹事」の進退は「透明性の高いガバナンス」に委ねる考え
読売新聞 3日 21:29
橋爪新拓 中西梓 経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日、代表幹事としての進退について、同友会に判断を委ねる考えを明らかにした。新浪氏はサプリメントを巡る警察の捜査に関して「潔白」を主張する一方、サントリーホールディングスの会長は辞任しており、同友会の判断が注目される。(経済部 橋爪新拓、中西梓) 新浪氏の主な役職 「同友会の持っている透明性の高いガバナンスに身を委ねることが、正しいと最終的に判断した ...
ブルームバーグミラン氏、FRB独立性を守る意向表明へ−理事人事で4日に公聴会
ブルームバーグ 3日 21:22
トランプ氏、FRB理事会の「多数派」確保し利下げ進める考え 共和党議員、中銀の独立性指示とトランプ氏への忠誠心でジレンマ 米上院銀行委員会は4日、トランプ米大統領が連邦準備制度(FRB)理事に指名したミラン米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長の指名承認公聴会を開く。トランプ氏が目指すFRB再編の取り組みが加速する見通しだ。 ミラン米大統領経済諮問委員会委員長Photographer: Franc ...
時事通信関西の物流9拠点を集約 コスト削減、業務効率化―パナソニックHD
時事通信 3日 21:20
パナソニックホールディングス(HD)が、関西地域の物流9拠点を一つに集約したことが3日、分かった。同社は1万人の人員削減や低採算事業の見直しを柱とする構造改革を進めている。拠点の統廃合で、グループの競争力を高める。 京都府京田辺市に大型拠点を新設。HD傘下の複数の事業会社が共同で利用する形で既に稼働しており、コスト削減や業務効率の改善を進める。集約により、年間10億円の物流費削減が見込めるという。 ...
TBSテレビ値上げは「逆にチャンス」? スーパーでも割引商品続々 外食チェーンもお得に【Nスタ解説】
TBSテレビ 3日 21:16
9月の値上げは、食品・飲料など1422品目。今年、企業が値上げした商品の合計は1万7000品目以上でした。家計が苦しいなという方も多いと思います。お得な情報を調べてみました。 ■値上げは「逆にチャンス」 このタイミングで割引きしている企業も 井上貴博キャスター: 飲食料品の値上げが相次いでいます。帝国データバンクによると、9月は1422品目が値上げされ、2025年の合計は1万7019品目となってい ...
テレビ朝日来年度予算の概算要求122兆円超 3年連続で過去最大に 財務省が発表
テレビ朝日 3日 21:15
1 財務省は来年度予算の各省庁からの概算要求の総額が約122兆4000億円になったと発表しました。3年連続で過去最大となっています。 来年度の一般会計の概算要求の総額は今年度の予算より7兆2000億円以上多い122兆4454億円です。 120兆円を超えるのは初めてです。 国債の償還や利払いに充てられる国債費が足元の金利上昇などを背景に4兆1000億円以上増え、32兆3865億円となりました。 厚生 ...
産経新聞トヨタ自動車がチェコでEVを生産へ 1180億円を投資し、欧州で脱炭素化を推進
産経新聞 3日 21:15
トヨタ自動車のロゴマーク(ロイター)トヨタ自動車は3日、チェコの工場で電気自動車(EV)の生産を始めると発表した。投資規模は6億8千万ユーロ(約1180億円)で、トヨタが欧州で単独でEVを生産するのは初めて。欧州で温室効果ガスの排出を実質ゼロにするカーボンニュートラルの目標達成を目指す。 チェコの政府関係者が出席した式典で発表した。チェコの生産子会社の工場を拡張し、バッテリーの組立工場を新設する。 ...
テレビ朝日65歳以上の相談 2024年度は20年度以降で最多 国民生活センター
テレビ朝日 3日 21:13
1 国民生活センターは65歳以上からの商品の購入や契約を巡るトラブルなどの昨年度の相談数が2020年度以降で最も多かったとして注意を呼び掛けました。 国民生活センターによりますと、2024年度に全国の消費生活センターなどに寄せられた65歳以上の相談件数は30万4130件でした。 前年度から約2万6500件増え、全体の38.6%を占めています。 65歳以上は相談件数、割合とも2020年度以降では最も ...
あたらしい経済アリババ創業者ジャック・マーの関係企業「ユンフェン」、1万ETHを購入
あたらしい経済 3日 21:06
香港上場企業が1万ETHを購入 ユンフェン・ファイナンシャル・グループ(雲鋒金融集団:以下、ユンフェン)が、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)を1万ETH(約4,400万ドル相当)購入したと9月2日に発表した。 ユンフェンは、香港証券取引所に上場するフィンテック企業である。2010年にアリババ創業者ジャック・マー(Jack Ma)氏と実業家のユー・フェン(Yu Feng)氏が共同設立したプ ...
FNN : フジテレビ複合商業施設 3月以降順次オープンへ 滝沢市役所東側に整備中 岩手県
FNN : フジテレビ 3日 21:05
岩手県・滝沢市役所周辺に整備が進められている複合商業施設は、建設資材の高騰などで当初の計画より開業時期が遅れていますが、2026年3月以降にテナントを順次オープンする予定です。 滝沢市役所の東側には現在、複合商業施設「(仮称)結まち滝沢クロス」の建設が進められています。 市や開発事業者によると、敷地面積は約11haで、A工区・B工区・C工区に分かれています。 飲食店や保育園など、あわせて約25の施 ...
毎日新聞新浪剛史氏が語ったサプリ入手の経緯 「友人の強い勧めで」潔白主張
毎日新聞 3日 21:03
記者会見をする経済同友会の新浪剛史代表幹事=東京都千代田区で2025年9月3日午後3時49分、渡部直樹撮影 「適法と認識していた」「法令に触れる行動を取った覚えはない」。1日付でサントリーホールディングス(HD)会長を辞任した新浪剛史氏(66)は3日、経済同友会の代表幹事として臨んだ記者会見で、一貫して潔白を主張した。 新浪氏は8月、日本では規制されている大麻成分を含む製品を密輸入した疑いで福岡県 ...
IGNITE疲れたカラダを“振動"でリセット!トレーニング後や仕事の合間にも効果的な「カラダダン」
IGNITE 3日 21:00
9月15日(月・祝)、極上のリラックスタイムを届けるウェルネスブランド「アテックストール」が、疲れた筋肉を爽快にほぐす「振動マッサージャー カラダダン」をリリースする。 3種のアタッチメントや静音パッドを付属する同アイテムは、トレーニングやランニングの後、仕事の合間などのリフレッシュにうってつけだ。 心身の回復を図るリラックスタイム 長時間のデスクワークやスマホの操作などで常に緊張し、以前よりも疲 ...
産経新聞新浪氏、自らの進退は人任せ 財界冷ややか「問題ないならサントリーを辞めさせられない」
産経新聞 3日 21:00
経済同友会の定例記者会見をするサントリーホールディングス会長を辞任した新浪剛史氏=3日午後、東京都千代田区(相川直輝撮影)経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日の記者会見で、自身の進退について「同友会に判断を委ねる」と述べるにとどめた。代表幹事は会長、社長といった企業経営者が就くのが通例で、サントリーホールディングス(HD)の経営から離れた新浪氏が居座るのは異例の事態だ。財界のご意見番として歯に衣(き ...
ブルームバーグブラックロック、オランダ大手年金基金の運用契約失う−気候変動巡り
ブルームバーグ 3日 20:59
2.5兆円相当の運用契約、ブラックロックの気候変動対策後退が影響 オランダNPO、ブラックロックとの契約解除を各年金に働き掛け 米資産運用大手ブラックロックは、オランダ最大級の年金基金から委託を受けていた145億ユーロ(約2兆5000億円)相当の運用契約を失った。オランダ年金基金の間では、ブラックロックが気候変動リスクで顧客にとって最善の利益を追求していないとの不満が続いていた。 医療・社会福祉職 ...
日本テレビ「スーパーの海鮮丼」売れ行き好調 コメ高値の中…工夫で“おいしく安く"
日本テレビ 3日 20:57
スーパーで、手軽な「海鮮丼」の売れ行きが好調だといいます。コメの高値が続いていますが、海鮮丼を“よりおいしく、より安く"工夫するスーパーを取材しました。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月3日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年9月3日 20:57
TBSテレビ新浪剛史氏「法を犯しておらず潔白」家族が廃棄?非依頼の郵送? 違法薬物をめぐり警察が捜査【Nスタ解説】
TBSテレビ 3日 20:54
違法薬物をめぐり警察の捜査を受け、サントリーホールディングスの会長を辞任した新浪剛史氏。辞任後、初めてとなる会見で、自身の“身の潔白"を繰り返し主張しました。 ■「私は法を犯しておらず、潔白だと思っている」 サントリーホールディングスの会長を辞任した新浪氏。辞任後、初めて“公の場"に姿を現しました。 新浪剛史 経済同友会代表幹事 「この度は、私のことで皆様をお騒がしまして申し訳ありません」 冒頭2 ...
日本テレビ【なるほどッ!】握りずしに迫る勢い 「海鮮丼」が人気のワケ
日本テレビ 3日 20:54
「news every.」の森圭介キャスターが、ニュースの気になる情報をお伝えする「なるほどッ!」。3日のテーマは、「握りずしに迫る勢い 海鮮丼が人気」です。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月3日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年9月3日 20:54
日本経済新聞アシックス、世界陸上開幕を見据え「最注目の大会でブランド発信」
日本経済新聞 3日 20:53
アシックスのスポーツ工学研究所(3日、神戸市)アシックスは3日、自社のスポーツ工学研究所(神戸市)を報道陣に公開した。13日に開幕する世界陸上を見据え、竹村周平所長は「今年最注目の大会で、ブランドをしっかり発信していく」と話した。世界陸上にはアシックスの100人を超える契約選手が出場する見通し。契約選手の表彰台を狙い、一般ランナーへの波及を期待する。 アシックスは日本代表やオランダ、ベルギーなどに ...