検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

8,032件中69ページ目の検索結果(0.231秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
新潟日報[胎内市議会議員補欠選挙2025]立候補3人の無投票当選決まる
新潟日報 13日 09:00
... 欠選挙は、欠員3に対し、無所属新人の会社員渡辺雅茂氏(58)と無所属新人の会社員平井孝氏(46)、無所属元職の佐藤武志氏(74)の3人が届け出て無投票で当選が決まった。任期は2026年9月30日まで。 ◇胎内市議補選当選者(届け出順・欠員3) 渡辺 雅茂 58 会社員 無新(1) 平井 孝 46 会社員 無新(1) 佐藤 武志 74 自営業 無元(3) (円内数字は市議の期数) × × 「新潟の選 ...
山陽新聞選挙権を持つあなたの思い教えて 岡山県内の高校・大学生に聞く
山陽新聞 13日 09:00
20日投開票される参院選。物価高対策や、自民党裏金事件に端を発する政治とカネ問題などを争点に舌戦が展開されているが、選挙権を持つ高校生や大学生はどんな意見を持っているのか。岡山県内の5人に聞いた。(古川竜聖、綱島朱里、寺迫麟)
佐賀新聞参院選・佐賀選挙区の4候補、SNSに注力 街演を配信、相乗効果狙う 2度目の週末
佐賀新聞 13日 09:00
参院選後半の週末に入った12日、佐賀選挙区(改選数1)では候補者4人が支持を訴えて回った。1人でも多くの有権者に存在をアピールしようと、政策や人となりを伝える手段として交流サイト(SNS)での発信にも力を入れ、街頭での活動との相乗効果を狙っている。 立憲民主党新人の富永明美候補(51)は地元の佐賀市兵庫町の公民館や、東与賀町で総決起集会を開いた。「何としても当選し、未来の政治を変えていきたい」と減 ...
宮古毎日新聞物価高への対策争点
宮古毎日新聞 13日 09:00
20日の投開票まで1週間 【那覇支局】第24回参議院選挙は、投開票日の20日まで1週間となった。改選1議席が争われる沖縄選挙区は、届け出順にいずれも新人で、自民党公認で前那覇市議会議員の奥間亮氏(38)=公明推薦、参政党公認で琉球大学名誉教授の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が擁立する無所属で沖縄大学教授の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=らを含む5人が立候補しており、各地で支 ...
東奥日報参院選投開票まで1週間、青森県内舌戦に熱
東奥日報 13日 09:00
拡大する 街頭演説で支持を訴える(右から)滝沢、福士、加藤、荻野の各候補=いずれも12日 参院選は20日の投開票まで1週間となった。公示後2度目の週末を迎えた12日、青森県選挙区(改選1)の候補者は各地の中心街や商業施設前で活動。党首も応援に加わり、舌戦を繰り広げた。党支持層の地盤固め、都市部に重点を置いた活動など、陣営は最終盤に向けた戦略を描く。 行政・政治 選挙 青森県
高知新聞事実上の与野党決戦、日増しに熱く 大物弁士入りで組織戦・大石陣営 党派超え結集呼びかけ・広田陣営―2025参院選高知/徳島
高知新聞 13日 08:48
参院選は20日の投開票日へ、終盤戦に向かう。4人が立候補した徳島・高知選挙区は、自民党新人の大石宗氏(44)=公明党推薦=と野党系無所属現職の広田一氏(56)=届け出順=が競り合い、事実上の与野党対決が熱を帯びている。大石陣営には…
徳島新聞三好市長選告示、現職と新人の2氏が届け出
徳島新聞 13日 08:45
任期満了に伴う三好市長選と市議補欠選挙(欠員1)が13日告示された。午前9時現在、市長選にはいずれも無所属で この記事コンテンツは有料会員限定です (残り164文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
佐賀新聞<参院選佐賀>各陣営、物価高で苦慮 弁当代から消耗品まで…止まらぬコスト増 佐賀選挙区
佐賀新聞 13日 08:40
参院選の主要争点となっている物価高対策。佐賀選挙区(改選数1)でも論戦を繰り広げているが、その影響は対策を訴える側の候補者自身も直撃している。人件費から会場費、消耗品に至るまで、あらゆる費用が3年前の前回参院選と比べて急騰し、各陣営は「止まらないコスト増」に頭を悩ませている。 特に大きいのが人件費の上昇だ。6月28日に施行された公職選挙法の政令改正で、選挙運動員に支払われる報酬の上限額が引き上げら ...
信濃毎日新聞高森町議選 15日に告示
信濃毎日新聞 13日 08:35
任期満了に伴う下伊那郡高森町議選(定数14)は15日、告示される。現職8人、元職1人、新人5人の計14人が立候補を予定している。選挙戦になった場合、投開票は20日。
沖縄タイムス「選挙ヘイトをやめてください」「誰かの悪口で団結」 参院選の差別政策に抗議 那覇市で市民らスタンディング
沖縄タイムス 13日 08:30
参院選で多くの政党が差別政策を競い合う現状に反対するスタンディングが12日、那覇市の新都心地区であった。参加者17人が「選挙ヘイトをやめてください」など思い思いのプラカードを掲げ、通行人にチラシを配った。 「小学生みたいに誰かの悪口で団結しているノリが気持ち悪い。いつか、自分も順番が回ってくるのに」。那覇市の女性(45)は「クラスではなく国単位で起きているいじめは笑えない」と嘆いた。 隣に立った糸 ...
高知新聞親子連れで選挙に行こう! 高知県選管が啓発イベント
高知新聞 13日 08:25
模擬投票で票を投じる親子ら(高知市秦南町1丁目のイオンモール高知) 政治や選挙への関心を高める啓発イベントが12日、高知市秦南町1丁目のイオンモール高知で行われ、親子連れが模擬投票を体験した。 参院選に合わせて県選挙管理委員会が企画。総務省が2016年に行った意識調査では、子どもの頃に…
福島民友新聞党首ら来県、支持訴え 激戦の福島選挙区、注目高く 参院選
福島民友新聞 13日 08:25
参院選が後半戦を迎えた12日、各党の党首らは福島選挙区(改選数1)の立候補者を応援するため続々と本県入りした。与野党攻防で勝敗の行方を左右する32の改選1人区。中でも閣僚経験者の自民党現職と、野党間の候補者一本化が実現した立憲民主党新人が激しく争う福島は、両党が重要選挙区と位置づけ、支援を強化する。全国的な注目も集まる中、街頭に立った党首らは熱の入った演説で支持を訴えた。 「誰よりも福島の声...
高知新聞揺るぎない日本、強い経済実現を 石破首相が南国市で訴え【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 13日 08:22
「高知から新しい日本をつくることは必ずできる」と訴える石破首相(南国市明見の「ザ・ミーニッツ」) 石破茂首相が12日、参院選徳島・高知選挙区の自民党公認候補の応援で来高。南国市での演説で、食料自給率向上や日米関税交渉、物価高を上回る賃金上昇に意欲を示し、「揺るぎない…
愛媛新聞県議選新居浜市区補選 投票始まる(愛媛)
愛媛新聞 13日 08:20
新人4人の争いとなった愛媛県議選新居浜市区補欠選挙(被選挙数2)の投票が13日午前7時から、市内36カ所で行われている。投票は一部を除き午後8時まで行われ、午後9時から市の旧消防庁舎で開票し、同11時前に大勢が判明する見通し。 立候補者は届け出順に、元市議の伊藤嘉秀氏(59)=無所属、中村4丁目▽元市議の神野恭多氏(42)=無所属、大生院▽元市議の白川誉氏(50)=無所属、政枝町1丁目▽保育士の加 ...
愛媛新聞県議選新居浜市区補欠選挙2025 開票作業を速報します
愛媛新聞 13日 08:00
現職死去などに伴う県議選新居浜市区補欠選挙が13日投開票されます。被選挙数2に対して新人4人が立候補しています。 立候補者は届け出順に、元市議の伊藤嘉秀氏(59)=無所属▽元市議の神野恭多氏(42)=無所属▽元市議の白川誉氏(50)=無所属▽保育士の加藤瑞穂氏(49)=国民民主党。 13日午後9時から新居浜市旧消防庁舎で行われる予定の開票作業を速報します。 立候補者のプロフィールなどはこちらに掲載 ...
宮崎日日新聞4月3日以降「転入届」なら旧住所 不在者投票手続き期限注意2025参院選
宮崎日日新聞 13日 08:00
転勤などで今年の春に住所が変わった人は、20日投開票の参院選の投票場所に注意が必要だ。選挙では転居先自治体への転入届の提出から3カ月過ぎないと、新住所で選挙人名簿に登録されないため。今回の場合、4月3日以降に転居届を出した人は旧住所地での投票が原則となる。 【写真】小林市から転出した有権者に、旧住所地で選挙人名簿登録されていることを知らせる同市の文書(画像の一部を加工しています)
茨城新聞《連載:2025参院選茨城選挙区 候補者走る》(1) 桜井祥子氏、牧山康志氏
茨城新聞 13日 08:00
... 」と気を引き締めた。 ■牧山康志氏 65 無所属・新 「助け合い社会」訴え 無所属新人の牧山康志氏(65)は12日午前8時半ごろから、石岡、笠間の両市内の選挙掲示板に自らポスターを貼った。前日までに土浦やつくば、守谷など、県南地域をくまなく回った。選挙期間内に全市町村を巡り、交通量の多い道路沿いや駅前など、目立ちやすい場所の掲示板を中心にポスターを貼っていく方針という。 同日午後5時半ごろには、駅 ...
日本テレビ【参院選】みんなバラバラ『保守王国の混迷』 和歌山を見れば全国の課題が浮き彫りに
日本テレビ 13日 08:00
参院選和歌山選挙区は史上最多7人が立候補しています。『保守王国』といわれた地で与党・野党に起きる異変は、全国が抱える課題を浮き彫りにしています。有権者の多くが「悩む」であろう今回の選挙を『読売テレビ』〓橋克哉解説デスクが解説します。 ■1人区和歌山に新人7人 保守分裂で競り合う展開 和歌山選挙区は改選1で、1議席を新人7人が争う構図です。和歌山で今起きていることを見ていくと全国の課題が浮き彫りにな ...
信濃毎日新聞「投票せずに文句は言えない」 伊那市の美容室が“選挙割" 参院選に合わせて実施
信濃毎日新聞 13日 08:00
SNSに投稿した画像を見せる鍜治さん(左)と田尻さん 伊那市長谷溝口の美容室「niyol(ニーヨル)」は、20日投開票の参院選に合わせ、投票済証の提示で全ての施術メニューを10%割り引く「選挙割」を8月10日まで実施している。選挙に関心を持ってもらい、投票率が低い状況を変えたい―との思いから企画。交流サイト(SNS)で利用を呼びかけている。 ニーヨルは2019年に東京都内から移住した…
日本テレビ【さあ、投票へ。】福岡の候補者13人にアンケート?SNSと選挙 参院選2025
日本テレビ 13日 07:56
参議院選挙は20日に投開票が行われます。福岡選挙区では改選議席3に対し、13人が立候補しています。 FBSは候補者13人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。【今回の選挙でSNSをどう活用していきますか】■諸派・新 冨永正博さん(47)SNSは活用していく。 ■参政党・新 中田優子さん(35)SNSは草の根の政治を広 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】佐賀の候補者4人にアンケート?SNSと選挙 参院選2025
日本テレビ 13日 07:54
参議院選挙は20日に投開票が行われます。佐賀選挙区では改選議席1に対し、4人が立候補しています。 FBSは立候補者4人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。【今回の選挙でSNSをどう活用していきますか】■N党・新 松尾芳治氏(47)X、YouTubeにて公約や政治理念の発信を行い、街宣予定の告知などを行います。 ■立 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】私が投票する理由?「子どもたちの時代がより良くなってほしい」
日本テレビ 13日 07:51
参議院選挙の投開票は7月20日です。有権者は今回の選挙で1票にどんな思いを託すのでしょうか。 ■主婦(40代) 「一番は子どもかな。子どもの世代に『どうなっているのかな、この世の中が』と思うので。なかなか今の状況では、日本は頼りないじゃないですか。だから、そういう世の中ではなくなればいいかなと思うので、選挙は絶対行きますし、やっぱり子どもですよね。子どもたちの時代により良くなってほしいです。」 さ ...
NHK霧島市の期日前投票所で投票用紙を誤交付 9票が無効票に
NHK 13日 07:43
霧島市の選挙管理委員会は、12日行われた参議院選挙の期日前投票で、有権者5人に投票用紙を誤って交付したと発表しました。 選挙区と比例代表であわせて9票が無効票になったということで、市選挙管理委員会は「確認を徹底するよう注意喚起し、再発防止に努めたい」としています。 霧島市選挙管理委員会によりますと、12日午前8時半ごろ、隼人市民サービスセンターの期日前投票所で、市の職員が有権者5人に対して選挙区と ...
東京新聞参院選栃木 主な候補者の政策 街頭やSNSで訴え
東京新聞 13日 07:43
参院選栃木選挙区(改選数1)では6人の候補者が20日の投開票に向けて舌戦を繰り広げている。このうち4人の主要候補者の選挙戦を追った。(武藤康弘) 演説後に有権者と握手する候補者(左)=栃木市で ◆自民・高橋さん 地方の厳しさ知ってる 自民現職の高橋克法さん(67)は10日夕、今井絵理子参院議員(非改選)を演説会場に招き、足場固めに努めた。11日は矢板市で支持を訴えた。「高根沢町長を計15年務め、地 ...
東京新聞利根町長選15日告示 3人が立候補を準備 町議補選には2人
東京新聞 13日 07:36
茨城県の利根町長選と町議補選(被選挙数1)が15日、告示される。町長選はいずれも無所属で、3選を目指す現職の佐々木喜章さん(69)、町議の山崎誠一郎さん(65)、元陸上自衛官の板垣辰巳さん(45)の3人が立候補の準備を進めている。町議補選には無所属新人の2人が出馬する...
中国新聞'25参院選・核兵器禁止条約 争点として積極的に論じよ
中国新聞 13日 07:00
... 向け、現実的かつ実践的な取組みを進めます」としながら、条約には触れていない。批准こそが実践的な行動であるのに。 被爆地では公示前、市民団体「核政策を知りたい広島若者有権者の会」(カクワカ広島)が、広島選挙区の立候補予定者を対象に、核政策に関するアンケートを実施した。結果をホームページで公開している。有権者にとって、参考材料の一つになるはずだ。 それぞれの候補や政党がどう考え、行動するつもりか。われ ...
滋賀報知新聞参院選・中盤戦 論戦は熱帯びる 東近江地域でも各陣営活発に
滋賀報知新聞 13日 07:00
【東近江】 20日投開票の参院選滋賀選挙区(改選数1)の論戦は中盤戦の真っただ中に入り、さらに熱を帯びていきた。東近江地域2市2町でも街頭演説や個人演説会などが行われ、支持拡大に懸命だ。届け出順。 共産新人の佐藤耕平氏(43)は4日、フレンドマート竜王店前の街頭演説で「去年の衆議院議員選挙で自民公明与党を少数に追い込んだように、参議院でも与党少数に追い込んで、政治を変えていきましょう」と気炎を吐い ...
東海テレビれいわ・山本代表が名古屋で街頭演説「この国を立て直すために消費税廃止を」参院選での支持呼びかけ
東海テレビ 13日 06:34
... めにも一人一人の購買力を上げるためにもこの国を立て直すための一丁目一番地、大きなカンフル剤として消費税廃止」 また、れいわ新選組は、結党した当初から消費税廃止を訴えてきたとアピールしたうえで、「今回の選挙では、自民党以外すべての政党の公約が消費税減税に傾いている」などと主張し、支持を呼びかけました。 【動画を見る】強豪ラグビー部も食費をやりくり…参院選最大の争点・物価高対策『消費税減税』巡る有権者 ...
佐賀新聞<参院選佐賀>来援語録 自民党・小泉進次郎農相 「自民党以上にできるところない」
佐賀新聞 13日 06:30
... きるところが私にはイメージが湧かない」と強調した。(宮〓勝) ほかにもこんな記事 7/4 0:00 <参院選公示>佐賀選挙区4候補の第一声、出陣式、公約 ま… 7/3 21:44 <参院選公示>佐賀選挙区、4人出馬 国政課題など争点に 7/3 21:01 <参院選>自民党・山下雄平候補の第一声「県民の声や悩み、… 7/3 20:00 <参院選>公約 自民党・山下雄平候補 佐賀選挙区 参院選さが特集
沖縄タイムス炎天下の参院選 遊説白熱 投開票まで1週間 沖縄選挙区の各候補者、汗拭い支持を訴え
沖縄タイムス 13日 06:20
[参院選 2025.7.20] 第27回参院選は20日の投開票まで13日で1週間となった。沖縄選挙区では自民公認の奥間亮氏(38)=公明推薦、参政公認の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=の新人3氏が炎天下、汗を拭いながら支持を呼びかけた。他に政治団体「NHK党」公認の真喜志雄一氏(34)、無所属の比嘉隆氏(47)も立候補している。( ...
TBSテレビ「2馬力選挙」何が問題? 公費で賄う選挙費用 “実質2倍" 使えちゃうから…兵庫県知事選で問題に【選挙のハテナなるほどゼミ?】
TBSテレビ 13日 06:06
... 首が出馬し、選挙運動を繰り広げました。 自らは当選を目指さずほかの候補者の当選を狙って立候補するいわゆる「2馬力選挙」です。何が問題なんでしょうか。 拓殖大学 河村和徳教授 「2馬力選挙を考える時に考えなければいけないのは、選挙に公金が入っていることです。お金がない人でも当選できるように、ポスターやウグイス嬢の方にかかったお金を『選挙公営』で補填をしている点です。要するに私たちの税金で選挙が成り立 ...
TBSテレビ参院選選挙・山口選挙区 5人の候補 訴えは?政策は?・・・選挙戦は中盤に【選挙の日、そのまえに。】
TBSテレビ 13日 06:00
物価高対策などを主な争点に、20日投開票の参議院選挙では論戦が交わされています。 山口選挙区に立候補しているのは、こちらの5人です。(届け出順) 自民党・現職 北村経夫候補(70) 参政党・新人 山〓珠江候補(47) 政治団体NHK党・新人 奥野信治候補(47) 無所属・新人 戸倉多香子候補(66) 国民民主党・新人 関谷拓馬候補(35) 現職1人に新人4人が挑む構図です。それぞれの候補の政策や訴 ...
東京新聞柏崎刈羽原発の再稼働へのスタンスは? 参院選1都3県の候補者に賛否の度合いを10段階評価で聞いてみた
東京新聞 13日 06:00
東京新聞は、20日投開票の参院選で東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の4選挙区に立候補する79人に6項目の政策アンケートを実施し、72人から回答を得た。 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を巡って賛否の平均は拮抗(きっこう)したが、4分の1は強い反対だった。主要政党でみると、国民民主の候補者5人中4人が、電力需給の逼迫(ひっぱく)などを理由に強い賛意を示した。参政も賛成傾向。 原発の最大限活用 ...
奈良新聞【奈良市長選・市議選】きょう7月13日に告示 市長選は現職、新人ら出馬へ
奈良新聞 13日 06:00
市議選は39議席を争う 任期満了に伴う奈良市長選と市議選(定数39)はきょう13日、告示される。市の12日現在の有権者数は29万6968人(男13万6588人、女16万380人)。立候補の届け出は、13日午前8時30分から午後5時まで。正午までは市役所中央棟6階の正庁で、それ以降は市役所北棟4階の選挙管理委員会事務局で受け付ける。
東京新聞半数の候補者が企業・団体献金「全面禁止すべき」と回答 参院選1都3県の候補者アンケート
東京新聞 13日 06:00
東京新聞は、20日投開票の参院選で東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の4選挙区に立候補する79人に6項目の政策アンケートを実施し、72人から回答を得た。 自民党派閥の裏金事件を受けて「政治とカネ」問題に有権者から厳しい視線が注がれる中、企業・団体献金の見直しには、半数の36人が10段階評価で最も厳しい「全面禁止すべきだ」を選択した。全面禁止に近い主張を加えると7割に迫った。一方、選択的夫婦別姓の導 ...
佐賀新聞<参院選佐賀>きょうの街演 7月13日 佐賀選挙区
佐賀新聞 13日 06:00
... 下吹越候補】午前=武雄市▽午後=伊万里市▽個人演説会=18時半・佐賀市北川副公民館 ほかにもこんな記事 7/12 18:00 参院選、大切な一票生かして 佐賀県選挙管理委員会がゆめタ… 7/10 9:30 <参院選佐賀>佐賀選挙区の候補者、選挙期間中のオスプレイ… 7/9 19:53 <参院選佐賀>石破茂首相が佐賀市で演説 アメリカ関税「絶… 7/8 9:00 <参院選佐賀>暑さとの戦い、各陣営腐 ...
山口新聞【山口県 参議院選挙】参院選山口選挙区 舌戦ヒートアップ/20日投開票へ折り返し 汗拭い支持訴え
山口新聞 13日 06:00
... 大 3日に公示された参院選は、20日の投開票に向けて折り返した。マイク納めとなる投票日前日を除くと、事実上最後の週末となる12日、各候補は厳しい日差しが照り付ける中、汗を拭いながら舌戦を繰り広げた。 自民党現職の北村経夫氏(70)は、山口県の萩、美祢、長門の3市を満遍なく街宣。スポット演説もこなし、「自民党のみが国を動かせる」と訴えた。長門市であった演説会には江島潔参院議員(山口選挙区)と、・・・
西日本新聞【あな特チェック】中国人に返済不要で1000万円? 拡散する「...
西日本新聞 13日 06:00
「中国人留学生が優遇されているらしい」−。本紙「あなたの特命取材班」が実施した交流サイト(SNS)と選挙に関するアンケートに福岡県須恵町の女性(62)が声を寄せた。参院選で外国人を巡る政策が争点化する中、SNSでは中国人留学生の優遇説が拡散している。事実はどうか。ファクトチェックした結果、この言説は「不正確」と判定した。 ? 「排外」か「共生」か分岐点、不満のはけ口に 「外国人優遇」論の危うさ S ...
奈良新聞奈良県川西町長選、7月15日に告示 現職以外に動きなく
奈良新聞 13日 06:00
無投票の可能性 任期満了に伴う奈良県川西町長選挙はあさって15日に告示される。これまでのところ、2期目を目指す現職の小沢晃広氏(43)=無所属=以外に立候補の動きはなく、無投票となる可能性が高い。
西日本新聞【参院選2025注目区】大分選挙区、341票差の「遺恨試合」に...
西日本新聞 13日 06:00
「日本一の接戦区に来ました」。12日、大分市のJR大分駅近くに爽やかな声が響いた。大分選挙区(改選数1)で再選を目指す... ? 【参院選2025序盤情勢】大分選挙区 吉田、白坂 横一線
山口新聞【山口県 参議院選挙】山口市選管が参院選投票時間誤り
山口新聞 13日 06:00
カナロコ : 神奈川新聞埼玉・戸田市議が応援演説でヘイト連発 参院選立候補の内海聡氏も挑発言動
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:50
外国人を差別して支持を集めようと謀る卑劣なレイシスト議員、河合悠祐・埼玉県戸田市議が12日、参院選神奈川選挙区に立候補している無所属連合の内海聡氏の応援演説に立ち、ヘイトスピーチを連発した。 内海氏も外国人の差別扇動を繰り返し、抗議に駆け付けた市民に支持者が体当たりする暴力事件も…
佐賀新聞「核のごみ」議論低調 参院選佐賀選挙区、関心高まらず 文献調査進む玄海町、行方注視
佐賀新聞 13日 05:45
... で初めて受け入れた。ただ、参院選で候補者や政党が核のごみの問題に触れる機会は少なく、国が主導する姿勢が見えないのを反映するように論戦は低調なままだ。 参院選が公示された3日、玄海町で街頭演説をした佐賀選挙区の候補者はこう問いかけた。「佐賀県にこれ以上の負担を強いるのか、と言う人もいる。この地域で(原発と)共生する皆さんに思いを致しているのだろうか」。電力供給に加え、最終処分の議論喚起に協力する当事 ...
京都新聞【参院選】京都選挙区の立候補者に聞く 「企業・団体献金は廃止すべきか」賛否割れる
京都新聞 13日 05:37
「政治とカネ」問題で政治への信頼が揺らいでいる。2023年12月に表面化した自民党派閥裏金事件では旧安倍派議員が逮捕されたが、実態解明は十分とは言えず、与野党が今年3月末までに結論を出すと合意した企業・団体献金の扱いは持ち越された。 上から届け出順。問いに対する答えやスタンスを〇△×で記した後、その理由を150字以内で回答してもらい、原則として原文のまま掲載した。
京都新聞【参院選】滋賀選挙区の立候補者に聞く 「企業・団体献金は廃止すべきか」賛否割れる
京都新聞 13日 05:36
自民党の派閥裏金事件を受け、「政治とカネ」を巡る改革の機運が高まった。焦点の一つとなっている企業・団体献金について、自民は透明性向上を図った上での存続を前提とし、野党側には禁止を求める声が強い。与野党は昨年の臨時国会で今年3月末までに結論を得ると申し合わせたものの、各党の主張は依然折り合わず、合意に至っていない。
神戸新聞旧民主の国民と立民、兵庫で初対決 連合は異例の両者推薦、票分散は必至 参院選
神戸新聞 13日 05:30
参院選兵庫選挙区で初めて立候補予定者2人に推薦を出した連合兵庫の集会=6月30日、神戸市中央区(画像の一部を加工しています)
カナロコ : 神奈川新聞猛暑の選挙「一にも二にも水分」「涼取って」 神奈川の街頭、聴衆に配慮も
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:30
神奈川県内では公示日の3日から8日連続で最高気温が30度以上の真夏日となった。候補者もスタッフも聴衆も容赦なく体力を奪われる過酷な状況となっている。 水分や塩分、でも懸命なあまり… 「喉が渇く前に水分を補給するよう、介護士経験のあるスタッフから言われるので、演説の合間に小まめに摂取している。しっかり食べることも熱中症を防ぐ秘訣(ひけつ)」。ある新人候補は…
KKT : 熊本県民テレビ「選挙へ行きましょう!」選管が参院選の投票呼びかけ
KKT : 熊本県民テレビ 13日 05:27
7月20日に投開票の参議院選挙を前に県選挙管理委員会が熊本市の繁華街で投票を呼びかけました。 投票への呼びかけは県内19か所で行われ、熊本市繁華街では、県選管の職員など30人ほどが投票日が記載されたウエットティッシュを配りながら参院選の投票を呼びかけました。 県選挙管理員会の森愛美子総括書記は、「選挙は政治に参加する非常に大切な機会です。皆さんの投票権を無駄にすることなく投票に行っていただければと ...
佐賀新聞そうでない人
佐賀新聞 13日 05:15
... までも誇大広告や誤解を招く表現で批判があったというのに◆海の向こうでは、AI(人工知能)で米国務長官になりすまし、他国の外相と連絡を取っていたとか。スマホを介し、ウソと本当の境界が見えなくなっている。選挙中に「外国人が不当に優遇されている」といった言説が飛び交えば、うっかり信じる人もいるだろう◆希林さんは語っている。〈食べ物を「美味(おい)しい」というのも「何に比べて?」と常に思う〉。だから歯の浮 ...
デーリー東北新聞【参院選青森】SNS白熱、眠らぬ戦い 各陣営、アピール躍起
デーリー東北新聞 13日 05:11
SNS用の動画を撮影する陣営関係者。激戦の参院選青森選挙区ではSNS上の戦いも白熱する(画像の一部を加工しています) 後半に突入した参院選で激戦の青森選挙区(改選数1)では交流サイト(SNS)上の戦いも白熱している。専属のスタッフを配置して戦略を練ったり、限られた人員を割いて更新頻度を増やしたりするなど各陣営がアピールに躍起となっており、時間や場所を問わず.....有料記事です。新聞購読者は無料で ...
中日新聞伊那北高3年生が同級生に投票呼びかける授業「放棄したら、何も伝わらない」「政策を少しずつ知って」
中日新聞 13日 05:10
20日投開票の参院選を前に、伊那市山寺の伊那北高3年水上ちはやさん(18)が10日、同高で選挙権を得る同級生約240人に向けて投票を呼びかける授業をした。教育格差に関心を持ち、解決に政治の力が必要だと気付いた水上さんは「少しでも選挙に関心を持ち、ぜひ投票に行ってほしい。各党の政策を少しずつ知って」と呼びかけた。 教育格差と投票との関係を説明し、投票を呼びかける水上さん(右)=伊那市山寺の伊那北高で ...
中日新聞広大な長野県には非現実的な「広域連携」…病児保育施設、ニーズはあっても運営厳しく
中日新聞 13日 05:10
課題を問う 参院選2025 20日の投開票を前に、信州の現場から記者が課題を追った。 <1>農業 長野県で販売の備蓄米価格がネットニュースで思わぬ騒動に…政争の具と化した主食、参議院選挙に農家が願うことは <2>介護 3年前から若い世代の求職者がいなくなった…長野県上松町の養護老人ホーム、低い賃金は上がるのか <3>社会保障 「もし消費税がなくなったら…」高額療養費制度に助けられがん治療中の女性の ...
中日新聞不安尽きぬ被災者、復旧復興の訴えに「リップサービスだろう」 能登半島地震1年半、各党の防災対策は
中日新聞 13日 05:10
... 策の充実を求める声が漏れる。 (曽布川剛) 仮設住宅の住人と談笑する泉明さん(右から2人目)と新田町明江さん(同3人目)=石川県珠洲市飯田町で 「1年だけと言わんと、復興公営住宅ができるまでおらせてもらえんですか」 6日、石川県珠洲市の中心部を通りかかった選挙カーに、仮設住宅に住む新田町(しんだまち)明江さん(79)が駆け寄った。仮設住宅の利用期限は先月、1年延びて最長3年になったものの、公...
中日新聞「交通税」滋賀県が全国初の導入を検討 地域交通の維持へ知事が着々と推進
中日新聞 13日 05:10
参議院選挙2025滋賀 争点 <1>「何もかも高くなって…」続く物価高、節約は消費者も生産者も 「強い消費力」への道筋は <2>「今まで作付けを減らせと言い続け、いきなり増やせと。むちゃくちゃ」コメの狂騒、農家は置き去り <3>「小浜・京都ルート」に決まったけど… 北陸新幹線敦賀以西、相次ぐ「米原ルート」再考の声 <4>「交通税」滋賀県が全国初の導入を検討 地域交通の維持へ知事が着々と推進(この記 ...
デーリー東北新聞【参院選青森】コメ政策巡り舌戦続く 投開票まで1週間
デーリー東北新聞 13日 05:06
参院選青森選挙区ではコメ政策が大きな争点となっている(写真はコラージュ。右上から時計回りに滝沢求候補、加藤勉候補、荻野優子候補、福士珠美候補) 参院選は20日の投開票まで1週間となった。現新5人で1議席を争う青森選挙区は米価高騰に端を発したコメ政策が大きな争点のまま後半戦に突入し、12日も各陣営が街頭で舌戦を繰り広げた。戦いの軸となる与野党対決では、自民党現職の滝沢求候補(66)が.....有料記 ...
中日新聞<参院選2025>候補者7人 政策アンケート(7)選択的夫婦別姓
中日新聞 13日 05:05
本紙は20日投開票の参院選静岡選挙区(改選数2)の候補者7人にアンケートを実施した。10回に分けて紹介する。7回目は「選択的夫婦別姓」について聞いた。
毎日新聞期日前投票誤り 17歳を受け付け 菰野町選管 /三重
毎日新聞 13日 05:04
菰野町選挙管理委員会は11日、参院選の期日前投票で、20日の投票日までに18歳になる男性(17)に対し、本来不在者投票として扱うべきところ期日前投票で受け付けるミスがあったと発表した。男性は選挙区と比例の投票を済ませており、ともに有効票として取り扱われる。
毎日新聞あなたの考えに近い候補は? 毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと /神奈川
毎日新聞 13日 05:03
毎日新聞社は第27回参院選の選挙期間中、政党や立候補者との意見の一致度がわかるインターネット上のサービス「毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと」(https://vote.mainichi.jp)を提供しています。 えらぼーとはスマートフォンやパソコン、タブレット端末で利用できます。参院選候補者に事前に実施した政策アンケートと同じ設問(25問)が画面に表示され、回答すると、自分の考えがどの政党・候補者 ...
毎日新聞「高知から新しい日本を」 自民・石破首相が応援演説 /高知
毎日新聞 13日 05:03
20日投開票の参院選で12日、自民党総裁の石破茂首相が徳島・高知選挙区(改選数1)で立候補している党公認候補の応援演説のため高知入りし、支持を訴えた。会場となった南国市の施設には大勢の支援者らが集まり、石破首相は「合区の厳しさは、同じく地元の鳥取・島根選挙区なので現状は知っている。まずは、この高知から新しい日本をつくる。その力をぜひ貸してほしい」と呼びかけた。
毎日新聞「高知から新しい日本を」 自民・石破首相が応援演説 /徳島
毎日新聞 13日 05:03
20日投開票の参院選で12日、自民党総裁の石破茂首相が徳島・高知選挙区(改選数1)で立候補している党公認候補の応援演説のため高知入りし、支持を訴えた。会場となった南国市の施設には大勢の支援者らが集まり、石破首相は「合区の厳しさは、同じく地元の鳥取・島根選挙区なので現状は知っている。まずは、この高知から新しい日本をつくる。その力をぜひ貸してほしい」と呼びかけた。
毎日新聞「日本の成長は日本人で」 参政・神谷代表、天神で演説 /福岡
毎日新聞 13日 05:03
20日投開票の参院選福岡選挙区(改選数3)に新人候補を擁立した参政党の神谷宗幣代表は12日、福岡市中央区の警固公園で街頭演説した。神谷代表は、外国人に依存した経済政策や外国人の土地取得を批判し「日本の成長は日本人が作る。たかが1回戦争に負けたくらいで諦めちゃいけないんだ」と主張した。
毎日新聞参院選投票所入場券の投票時間に記載ミス /山口
毎日新聞 13日 05:02
山口市選挙管理委員会は12日、徳地地域の有権者3397人に送付した投票所入場券の投票時間に誤った記載があったと発表した。徳地第2、3、4、8投票所の20日の投票時間は「午前7時〜午後7時」だが、誤って「午前7時〜午後8時」と記した入場券を発送した。4カ所は今回から投票時間が1時間繰り上げになったが、データを更新しないまま入場券を印刷したのが原因という。市選管は4カ所の投票時間繰り上げを取りやめ、午 ...
毎日新聞候補者アンケート/4止 JR美祢線の復旧について /山口
毎日新聞 13日 05:02
参院選山口選挙区(改選数1)の立候補者5人に行ったアンケートの4回目は「JR美祢線の復旧について」。豪雨災害で被災した美祢線は「鉄道として復旧」「バス高速輸送システム(BRT)に転換」「路線バスに切り替え」の3案で議論が続いている。「人口減少が続く中での地域交通のあり方」や「公共交通網の維持」について聞いた。【参院選取材班】(届け出順)=おわり
毎日新聞あなたの考えに近い候補は? 毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと /千葉
毎日新聞 13日 05:02
毎日新聞社は第27回参院選の選挙期間中、政党や立候補者との意見の一致度がわかるインターネット上のサービス「毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと」(https://vote.mainichi.jp)を提供しています。 えらぼーとはスマートフォンやパソコン、タブレット端末で利用できます。参院選候補者に事前に実施した政策アンケートと同じ設問(25問)が画面に表示され、回答すると、自分の考えがどの政党・候補者 ...
毎日新聞各党代表、続々と来県 愛知・岐阜 物価高、減税巡り舌戦 /愛知
毎日新聞 13日 05:02
参院選は20日の投開票日まで残り1週間となり、後半戦に突入した。愛知選挙区(改選数4)と岐阜選挙区(改選数1)に候補を擁立している各党の代表者は公示日以降、続々と愛知・岐阜両県を訪れ、酷暑の中、物価高対策や消費税減税の是非などを巡って舌戦を繰り広げている。【式守克史、大原翔、安達一正、真貝恒平】
毎日新聞各党代表、続々と来県 愛知・岐阜 物価高、減税巡り舌戦 /岐阜
毎日新聞 13日 05:01
参院選は20日の投開票日まで残り1週間となり、後半戦に突入した。愛知選挙区(改選数4)と岐阜選挙区(改選数1)に候補を擁立している各党の代表者は公示日以降、続々と愛知・岐阜両県を訪れ、酷暑の中、物価高対策や消費税減税の是非などを巡って舌戦を繰り広げている。【式守克史、大原翔、安達一正、真貝恒平】
毎日新聞候補者アンケート 「消費税」意見割れる 「コメ減反」は4氏反対 /福島
毎日新聞 13日 05:01
参院選(20日投開票)で、毎日新聞は全候補者を対象に政策アンケートを実施した。福島選挙区(改選数1)に立候補した参政党新人、大山里幸子氏(51)▽政治団体「NHK党」新人、越智寛之氏(51)▽自民党現職、森雅子氏(60)▽立憲民主党新人、石原洋三郎氏(52)▽無所属新人、遠藤雄大氏(40)――の5人もそれぞれ政策や自身の考えについて回答した。アンケート調査した全25問の質問項目の中から、特に注目の ...
琉球新報マイク握る手、握手に力 奥間、和田、高良の3氏活発に 参院選2025沖縄
琉球新報 13日 05:00
... また、合間には女性議員や首長らと共にリレートークイベントを街頭で行い、女性の政治参画を進める必要性を訴えた。 関連記事 1分で分かる!候補者の訴え 沖縄選挙区 2025参院選【動画】 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 選挙報道での「ファクトチェック」なぜ大事? 琉球新報で続々と記事公開 学生も検証協力 沖縄 参院選2025 一覧へ 憲法実践、安心な沖縄へ 高良沙哉氏<駆 ...
読売新聞「♪若き力を一票に」 投票ソング、AI作詞作曲 県選管、若者狙い
読売新聞 13日 05:00
... った。 県選管は楽曲のほかにも、大学生と連携してSNSで選挙にまつわるクイズを実施するなど、若者向けの施策に力を入れる。平尾事務局長は「若者に投票に行ってもらうのはもちろん、(若者をきっかけに)親世代なども選挙に関心を持ってほしい」と話す。 関連記事 青森選挙区の序盤情勢…福士が滝沢に一歩先行【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・青森 青森の選挙速報・最新ニュース
読売新聞東京ホットぷれいす 厳暑の夏、厳戒の夏
読売新聞 13日 05:00
... 3年前の前回参院選で安倍晋三・元首相が応援演説中に銃撃されて死亡するなど、政治家が選挙中に襲われる事件が相次いだこともあり、厳重な警備が敷かれる演説会場もある。写真部の記者たちがカメラに収めた選挙戦の光景を紹介する。 選挙では候補者の一挙手一投足に有権者の目が向けられる(3日、豊島区で)=後藤嘉信撮影猛暑の中で行われる選挙戦。照りつける太陽の下で候補者が水分補給していた(6日、品川区で)=大石健登 ...
琉球新報「沖縄の人々は先住民族」との国連勧告に5氏の考えは?議連がアンケート公表<参院選2025沖縄>
琉球新報 13日 05:00
... 新人の比嘉隆氏は「回答しない」とした。 ('25参院選取材班) 関連記事 沖縄の民意尊重を 国連人種差別撤廃委が日本に勧告 1分で分かる!候補者の訴え 沖縄選挙区 2025参院選【動画】 比例代表の無効票、沖縄6回連続で全国一多く 目立つ白票 選挙区は少ないのに… 参院選 参院選2025 一覧へ 憲法実践、安心な沖縄へ 高良沙哉氏<駆ける・参院選2025沖縄>下 2025/07/13 #参院選20 ...
読売新聞宮大生が選挙啓発活動 市推進協が委嘱 期日前投票呼びかけ
読売新聞 13日 05:00
... 16人。同大への期日前投票所の開設要望書の提出や街頭での選挙啓発活動、高校での出前講座などに取り組んでいる。 この日は宮崎市の同大で委嘱状交付式が行われた。式典後、部員と市選挙管理委員会の職員がキャンパス内に設置された期日前投票所の利用を呼びかける啓発活動を行った。 関連記事 期日前投票4万1378人 6日間で 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・宮崎 宮崎の選挙速報・最新ニュース
読売新聞[参院選 立候補者に聞く]〈3〉医療
読売新聞 13日 05:00
... 刻な課題を抱えている。放射線治療装置の故障は命に関わる重大な問題であり、医療提供体制の信頼性を揺るがすものである。行政は予算を確保し、医療機器の更新や人材確保への支援を行うとともに、AI診断支援などITの活用によって専門医の負担軽減と医療の質向上を図る必要がある。 関連記事 [参院選 立候補者に聞く]〈2〉農業 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
室蘭民報「候補に聞く 参院選道選挙区?」 オカダ美輪子氏(維新新)
室蘭民報 13日 05:00
女性の国政参加底上げ −出馬の動機をお聞かせください。 ...
琉球新報自公政権で日本が衰退 和田氏
琉球新報 13日 05:00
... け声を上げた。 日本経済の低迷は、税や社会保障の国民負担率の高さや対外協調を優先する政治に原因があると指摘し「参政党は反グローバリズム、日本人ファースト」と主張した。 外国人受け入れによって、ドイツや米国の一部の地域で「治安が悪化している」と持論を展開した。「外国人をゼロにするのではなく(数を)管理する」と話した。 演説を熱心に聞く支持者ら一人一人と握手を交わし、残り1週間の選挙戦の健闘を誓った。
琉球新報「N党議席獲得で社民ゼロ」 比例1議席、2党で奪い合いなし 誤り
琉球新報 13日 05:00
... 7万票の立憲民主党が7議席と続いた。社民、当時のNHK党はいずれも約125万票を集め、それぞれ1議席を獲得。当選したのは候補者名での得票が多かった福島瑞穂氏とガーシー氏だった。 選挙情報の分析や調査に取り組むウェブサイト「選挙ドットコム」の担当者は「参院選の比例代表は、ある程度の得票があれば議席を得られる仕組み。ある政党の議席獲得が、別の党の議席を狙い撃ちのような形で削る状況は起こり得ない」と話し ...
日本経済新聞参議院選挙、当落線上の候補者どう活動? 注目区の現場
日本経済新聞 13日 05:00
参院選は20日投開票に向け後半戦に入りました。各地の選挙区で接戦が続いています。当落線上にある候補者はどのように有権者に訴え、ほかの候補との違いをどう打ち出しているのでしょうか。注目区の前半戦を振り返ります。 参議院選挙「SNS抜きで戦えない」 兵庫、悪用再発恐れる候補「政治家が守り抜くべきは消費税ではなく、国民の生活ではないか」。立憲民主党の県連が推薦する無所属の泉房穂氏は6月30日、X(旧.. ...
河北新報与野党党首ら続々宮城入り 支持訴え舌戦火花
河北新報 13日 05:00
参院選(20日投開票)の公示後、2度目の週末を迎えた12日、与野党の党首らが続々と来県した。街頭や集会でマイクを握り、宮城選挙区(改選数1)の擁立候補、比例代表候補への支持を求めた。 立憲民主党の野…
読売新聞候補者 週末の街で論戦 野党候補 鶴保氏発言追及も
読売新聞 13日 05:00
... 返し地点を過ぎ、石川選挙区(改選定数1)の立候補者は12日、人出が見込まれる商業施設や駅前などで街頭演説を行い、週末の論戦を展開した。同日には、自民党の鶴保庸介参院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことの責任を取り、委員長を辞任する意向を固めたと報じられたが、一部野党候補の追及が続いた。 4選を目指す自民現職の宮本周司氏(54)は同日、志賀町と中能登町を選挙カーで巡り、能登 ...
読売新聞<合区を知りたい 徳島・高知から 下>関心の低さ 投票率にも
読売新聞 13日 05:00
... 島・高知選挙区で実施された4回の選挙(2023年補選含む)から、投票率の課題が浮き彫りになっている。 「投票率が顕著に低下して、決して望ましい形になっていない」。6月6日、高知県の浜田省司知事は記者会見で合区制度の問題点を指摘した。同4日の四国知事会議でも徳島県の後藤田正純知事は「投票率が大きく下がり、民主主義が否定される事態だ」と合区解消を強く求めた。 両県の投票率の推移をみると、合区初の選挙と ...
読売新聞県内各地で投票啓発 県選管など
読売新聞 13日 05:00
... などとPRした汗ふきウェットシートを配った。 県選管の担当者は「投票日の20日は3連休の中日で、投票率が伸びないことが心配される。期日前投票を活用し、都合の良いタイミングで貴重な1票を投じてほしい」としている。 関連記事 熊本県・五木村議会議員選挙、新議員8人の顔ぶれ決まる…トップ当選は118票獲得の早田吉臣氏 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・熊本 熊本の選挙速報・最新ニュース
読売新聞ホーム戦会場で投票を呼び掛け大学生ら
読売新聞 13日 05:00
... 生たち(中央と右)(12日、天童市山王の県総合運動公園で) 県選挙管理委員会は12日、サッカーJ2・モンテディオ山形のホームゲームに合わせ県総合運動公園(天童市)で、20日投開票の参院選の投票を呼び掛ける啓発活動を行った。 県選管の職員や山形大生が来場者に投票を呼び掛けるポケットティッシュなどを配布。県のキャラクターなどへの模擬投票や、選挙に関するクイズができるブースも設置した。 活動に参加した同 ...
千葉日報14支部総力、知名度向上 参政党千葉県連 川副達也会長 【参院選ちば2025 各党の戦略】
千葉日報 13日 05:00
−千葉の位置づけは。 「党としては、4人区以上の選挙区が重点区になってい ・・・
北日本新聞4陣営、県東部で攻防 参院選終盤戦、票上積み目指す
北日本新聞 13日 05:00
20日投開票の参院選は12日、終盤戦に入り、富山選挙区(改選数1)で活動している4陣営が新川地域を中心に県東部を駆け回った。街頭演説や総決起大会などで物価高対...
琉球新報投開票まで1週間 参院選沖縄選挙区、舌戦熱く 候補者ら支持訴え奔走
琉球新報 13日 05:00
... さらに運動を活発にする構えだ。 沖縄選挙区には、自民新人で前那覇市議の奥間亮氏(38)=公明推薦、政治団体「NHK党」新人で政治団体代表の真喜志雄一氏(34)、参政新人で琉球大名誉教授の和田知久氏(65)、無所属新人で「オール沖縄」勢力が推す沖縄大教授の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦、無所属新人で会社代表の比嘉隆氏(47)の5氏が立候補している。選挙戦は奥間、高良の2氏を軸に、和田 ...
下野新聞参院選栃木選挙区、投票率どうなる 物価高争点で上がる? 3連休中日で下がる? 各陣営の予想は
下野新聞 13日 05:00
拡大する 20日の参院選投開票日まで1週間となる中、栃木選挙区(改選数1)で争う各陣営は、結果を左右する投票率の行方を注視している。県民生活に直結する物価高対策が主要な争点となっており、前回投票率(46・98%)を上回るとの予想が出る一方、有権者の関心の低さを懸念する声も上がる。各陣営はそれぞれの思惑を抱え、投票を促す取り組みを続けている。 残り:約 823文字/全文:996文字 この記事は「下野 ...
読売新聞<参院選2025>7陣営 論戦に熱
読売新聞 13日 05:00
... 部ら来援 支持訴え 炎天下、候補者らの演説を聞く聴衆(橿原市で) 7人が立候補した参院選奈良選挙区(改選定数1)では連日候補者が県内を巡り政策を訴えている。1週間後に迫る20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びる。 立憲民主党新人の川戸康嗣氏(49)は「食料品の消費税0%を実現し、暮らしを守る」と物価対策を軸に選挙戦を展開。連日、朝夕の駅立ちで自身の名前を連呼し、浸透を図っている。12日は奈良市などで ...
琉球新報那覇市議選きょう告示 64人立候補予定 沖縄
琉球新報 13日 05:00
... 投開票 沖縄 【一覧表でみる】那覇市議選、立候補予定者アンケート? 力を入れたい政策は? 「経済」「子の貧困」最多 沖縄 【一覧表でみる】那覇市議選、立候補予定者アンケート? 那覇軍港の浦添移設への考えは? 那覇市議選 一覧へ 那覇市議選きょう告示 64人立候補予定 沖縄 2025/07/13 #沖縄の選挙 那覇市議選あす告示 定数40に64人が立候補予定 沖縄 2025/07/12 #沖縄の選挙
読売新聞与野党幹部ら続々来県 支持拡大へアピール合戦
読売新聞 13日 05:00
... 社民党の福島瑞穂党首も9日、静岡市内を訪れ、「社民党は面白くなる。ぶれずに変える社民党だ」と支持を求めた。 今後も各党幹部が来県する見込みだ。れいわ新選組の山本太郎代表は13日午後2時、JR静岡駅北口で街頭演説を行う。参政党の神谷宗幣代表は18日午後4時15分、JR浜松駅北口で候補者の応援演説を予定している。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・静岡 静岡の選挙速報・最新ニュース
琉球新報鶴保予算委員長 辞任へ 能登地震失言で引責 自民打撃、立民追及へ
琉球新報 13日 05:00
... 。9日の会見では議員辞職や離党を否定した。自民は厳重注意にとどめた。 鶴保氏や自民の対応に関し、被災地の石川県輪島市議会は「絶対に許すことはできない」とする抗議文を鶴保氏に送付。野田氏や共産党の田村智子委員長は議員辞職を要求していた。 鶴保氏は、参院和歌山選挙区選出で現在5期目。2028年に改選を迎える。旧二階派に所属し、引退した二階俊博元幹事長に近い。安倍政権下の16年に沖縄北方担当相に就いた。
琉球新報投票用紙投稿 当日は注意を 公選法抵触の恐れ
琉球新報 13日 05:00
... 日前投票で、有権者が投票所で候補者や政党名の記入を終えた投票用紙を撮影し、X(旧ツイッター)に投稿する事例が相次いでいる。「推し」の候補者や政党の支持を広げる目的がある。公選法では投票所内の撮影を規制する条文はない。ただ、20日に投稿すれば、投開票日当日の選挙運動に該当して公選法に抵触する恐れがあるため注意が必要だ。 投票日にSNSで発信した場合、選挙運動と見なされ、公選法違反と指摘されかねない。
カナロコ : 神奈川新聞共産党・浅賀由香氏 次点の壁、今度こそ 支持拡大へSNS駆使「空中戦」
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:00
... 前日まで「毎日配信」を掲げたインスタライブ。この日は「女性が生きやすい社会」と題して、愛知選挙区に党公認で出馬した女性をゲストに迎えた。 炎天下での演説後とあって疲れもにじむが、持ち前の舌鋒(ぜっぽう)は衰えない。参政党代表が「高齢の女性は子どもが産めない」などと発言したことに対し、「産みたくても産めない現実がある。女性を踏みつけている」と非難しながら議論を繰り広げた。 育児と選挙“二刀流"に共感
読売新聞[参院選・課題の現場]〈3〉医療…人口減で病院再編加速も
読売新聞 13日 05:00
... 器を使う治療は、もともと年間5000万〜6000万円の赤字が出る「不採算部門」だが、更新に見込まれる費用は5億〜6億円に上る。 残り:1337文字/全文:1824文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 [参院選 立候補者に聞く]〈3〉医療 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
北日本新聞「政治を庶民の手に戻す」 庭田氏(国民新人)魚津で総決起
北日本新聞 13日 05:00
参院選富山選挙区(改選数1)に立候補している国民民主党新人、庭田幸恵氏(57)=富山市西大泉=の全県総決起大会が12日、魚津市のありそドームであり、800人(...
河北新報現元、民意の風探り合う 勝敗占う農業票が焦点<参院選東北6選挙区ルポ(4)秋田>
河北新報 13日 05:00
尻に火が付いた現職が、政権に対する批判のギアを上げた。 「多額の予算の中で、暮らしに直接届いたものは何一つない」。9日、秋田県横手市のスーパー駐車場で、無所属の寺田静が懸命に訴えた。接戦…
釧路新聞消費税廃止など訴え 参院選、野村氏【中標津町】
釧路新聞 13日 04:02
【中標津】参院選道選挙区に立候補したれいわ新選組の野村パターソン和孝氏(40)は12日、ローソン中標津バイパス店で街頭演説を行った。 野村氏は食料品などの高騰に触れ「道民の手元にお金を残し、地域の...
釧路新聞参院選2025 北海道選挙区 候補に聞く ◇2◇ 宮内史織氏(33)共産新
釧路新聞 13日 04:02
「生きててよかった」政治に ─立候補の動機は。 宮内 大学卒業後、自殺対策関係の仕事をする中で、経済苦や病気、人間関係などの悩みが自殺につながっている現実を見て、自殺をなくし、生きていてよかったと...
山陰中央新聞選挙カーのガソリン代、1日7700円まで公費負担 鳥取・島根の陣営、合区走るも「不足なし」
山陰中央新聞 13日 04:00
ガソリン価格の高止まりが続く中、論戦が続く参院選。選挙カーの燃料費は各陣営の負担ではなく、公費で賄われている。上限は1台当たり1日7700円と高めで、広域にまたがる鳥取・島根合区選挙区の各陣営によると、十分足りているという。制度は妥当なのか、現状を追った。 選挙カーの燃料費は公職選挙法に基づいて公費負担が認められており、17日間の選挙戦では、最大17万900円が支給される計算だ。総務省選...
山陰中央新聞論説 人口減少と地方 地域維持の戦略つくれ
山陰中央新聞 13日 04:00
「地方創生」は第2次安倍政権が2014年に打ち出した。年末に行われた衆院選の自民党の公約は「景気回復、この道しかない」とある。公約の柱の一つに「地方が主役の『地方創生』」を明示し、「人口減少に歯止めをかける」と訴えた。 自民は選挙のたびに「地方創生」を掲げ、地域の活性化という夢を軸に支持を集めてきた。政権浮揚には一定の効果があったと言えるだろう。 しかし、その成果は...
山陰中央新聞時言 猛暑と選挙
山陰中央新聞 13日 04:00
暑い。とにかく暑い。記録的な猛暑が続き、テレビでは異常な高温や熱中症のニュースが連日報じられている。不思議なのは、これほど暑さが「騒ぎ」になっているにもかかわらず、異常気象の大きな原因である地球温暖化が、国内...