検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

71,304件中689ページ目の検索結果(0.727秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
信濃毎日新聞海外からも観光客が訪れる「奈良井宿」、歴史的側面も紹介 塩尻市楢川の住民グループが地域の魅力を発信
信濃毎日新聞 6月18日 12:20
奈良井氏居館跡に設けた案内板を紹介するプロジェクトメンバーら 地域資源に磨きをかけ、活性化につなげよう―。人口減が進む塩尻市楢川地区の住民グループ「ならかわ桜プロジェクト」が、そんな思いを胸に活動を展開している。今春は、地区内にある旧中山道の名所「奈良井宿」を戦国時代に治めていたとされる奈良井氏の居館跡を紹介する案内板やマップを作った。ホームページなどで地域の魅力も発信している。 奈良井宿を見下ろ ...
TBSテレビ【衝突の瞬間】道路脇から飛び出してきたのはヒグマ 乗用車と衝突した後山の方へ 乗用車の20代女性にけがなし 北海道釧路町
TBSテレビ 6月18日 12:19
17日夜、北海道東部の釧路町の国道で、クマが乗用車に衝突しました。 その瞬間をとらえた映像です。 突然、道路脇から、飛び出してきたのはヒグマです。 車と衝突し、クマの体は大きく跳ね飛ばされました。 事故の瞬間を車のドライブレコーダーが捉えていました。 17日午後10時ごろ、釧路町上別保原野の国道272号線で、中標津町方面に走っていた乗用車に山の方から下りてきたクマが衝突しました。 ナギーブ モスタ ...
NHK関東甲信 猛烈な暑さに 宇都宮で35度予想 熱中症対策を
NHK 6月18日 12:19
関東甲信は18日も午前中から気温が上がり、35度以上の猛烈な暑さとなっているところもあります。 引き続き熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信は18日も午前中から晴れて気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、 ▽群馬県桐生市で35度ちょうどと猛烈な暑さとなっているほか、 ▽栃木県佐野市で34.7度、 ▽甲府市と神奈川県海老名市で34.4度、 ▽茨城県大子町と ...
中日新聞日本郵便、聴聞に異議なし 許可取り消し月内にも確定
中日新聞 6月18日 12:18
聴聞の手続きに臨む国交省関東運輸局の担当者=18日午前、横浜市中区 日本郵便が配達員の酒気帯びの有無を確認する点呼業務を適切に実施していなかった問題で、国土交通省関東運輸局(横浜市)は18日、トラックやバン約2500台の貨物運送事業許可を取り消す行政処分案について、日本郵便から意見を聞く聴聞の手続きをした。日本郵便は前日に「意見はありません」との陳述書を提出しており、聴聞には出席しなかった。異議申 ...
TBSテレビ児童がビワ約500個を収穫 道の駅たのうららで販売へ 大分
TBSテレビ 6月18日 12:18
大分市の小学校で18日、児童が自分たちで育てたビワの収穫作業を体験しました。 大分市の神崎小学校では、地元の特産品について知ってもらおうと、1年を通じてビワの栽培に取り組んでいます。 18日は、1年生から6年生までの児童35人が学校近くの畑でビワの収穫を体験しました。生産者に教えてもらいながら、子どもたちは一つ一つ丁寧に摘み取っていきました。 今年は春の好天の影響で、例年通りの出来に仕上がったとい ...
日本テレビ【近畿の天気】18日(水)昼 大阪は曇りのち晴れ 最高気温は17日と同じくらいの所が多い予想
日本テレビ 6月18日 12:18
18日(水)昼の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年6月18日 12:18
NHK東京 新宿区 強盗傷害事件 犯行を指示か コロンビア人逮捕
NHK 6月18日 12:18
ことし3月、東京 新宿区のアパートで住人の70代の女性がけがをさせられた強盗傷害事件で、警視庁は実行役のウズベキスタン人に犯行を指示していたとしてコロンビア人の容疑者2人を逮捕しました。 2人は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのはいずれもコロンビア国籍で新宿区に住むニエト・カルデロン・デリア容疑者(54)ら2人です。 この事件はことし3月20日、新宿区大久保の70代の女性のアパートに ...
NHK参議院選挙 県選管が市町村に投票用紙交付
NHK 6月18日 12:18
夏の参議院選挙を前に、県の選挙管理委員会が市町村に投票用紙を交付する作業が県庁で行われました。 参議院選挙の日程は正式には決まっていないものの、県選挙管理委員会は、現在開会中の通常国会の会期が延長されなければ、来月3日に公示、20日に投開票という想定で準備を進めています。 県選挙管理委員会は18日と19日の2日間、すでに投票用紙を交付した徳島市を除く市町村に交付することにしていて、県庁では訪れた自 ...
広島ホームテレビ異例の暑さ続く 広島市中区など10地点で午前中から30℃超 午後は猛暑日迫る暑さに 広島
広島ホームテレビ 6月18日 12:17
梅雨の中、異例の暑さが続いています。広島県内多くの地点で18日、午前中からすでに30℃を超える暑さとなっています。 18日午前11時20分時点の最高気温は安芸太田町加計で31.4℃、中区で30.1℃を観測するなど、すでに県内10地点で30℃を超える真夏日となっています。 また、呉で29.3℃、大竹で29.0℃など、県内全ての地点で25℃を超える夏日となっています。 ウェザーニューズによりますと、県 ...
NHK東北・山形新幹線で一部運休 「E8系」の単独運行取りやめ
NHK 6月18日 12:16
17日、東北新幹線で、回送中の列車が走行できなくなった影響で、JR東日本は、18日、同じ型の車両による単独運行を取りやめています。 このため、東北、山形の各新幹線では、一部の列車が運休しています。 17日午前11時20分ごろ、栃木県内の宇都宮駅と那須塩原駅の間で回送中の新幹線が走行できなくなり、線路上で停車しました。 この影響で東北新幹線は、仙台と東京の間の上下線で5時間余りにわたって運転を見合わ ...
NHK北九州 放課後児童クラブで不正経理 元事務局長が着服認める
NHK 6月18日 12:16
北九州市で、放課後児童クラブを運営する団体の元事務局長が昨年度までの5年間に、あわせておよそ1000万円の不正な経理処理を行い、運営費を着服した疑いがあることが関係者への取材で分かりました。 市などの聞き取りに対して元事務局長は着服を認め、分割での返還を申し出ているということです。 関係者によりますと、不正な経理処理が判明したのは北九州市若松区にある放課後児童クラブで、このクラブの運営団体の60代 ...
長崎新聞小林克敏県議の復党を要請…自民大村が定期大会 長崎県連は党紀委で協議へ
長崎新聞 6月18日 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
NHK佐賀 参院選に向けてポスター掲示板 設置始まる
NHK 6月18日 12:15
この夏の参議院選挙に向けて、候補者のポスターを貼る掲示板の設置作業が佐賀市で始まりました。 この夏の参議院選挙では県内20の市町で、あわせておよそ2200か所に候補者のポスターを貼る掲示板が設置されることになっています。 このうち佐賀市では18日から設置作業が始まり、市の選挙管理委員会から委託を受けた業者が、候補者10人分のポスターが貼れる掲示板を立てていました。 そして完成すると、選挙管理委員会 ...
NHK鳥栖美術協会が初夏展 会員25人の作品 約50点を展示
NHK 6月18日 12:15
絵画の愛好家で作る「鳥栖美術協会」の74回目となる作品展が鳥栖市で開かれています。 「鳥栖美術協会」は毎年この時期に、会員の作品を紹介する「初夏展」を開いていて、74回目のことしは、会場の市立図書館に会員25人が描いた絵画およそ50点が展示されています。 このうち「山の桜」と題された作品は、市内にある朝日山を描いたという大作で、石段に座る少年とそれを覆うように咲く桜を幻想的に描いています。 作者の ...
NHK夏の味覚マンゴー 県内有数の産地 宮古島で出荷式
NHK 6月18日 12:15
沖縄を代表する夏の味覚、マンゴーの出荷式が18日、県内有数の産地、宮古島市で行われました。 宮古島産のマンゴーは、今月から本格的に収穫が始まっていて、18日、宮古郵便局で全国へ発送する出荷式が行われました。 この中では、まず、保久村昌治局長が「宮古島産マンゴーを心待ちにしている全国の皆さんに届けて笑顔で喜んでもらえることを期待しています」とあいさつしました。 そして、関係者が拍手で見送るなか、マン ...
長崎新聞「サイト料金未納」60代の無職女性が570万円被害 長崎・川棚署
長崎新聞 6月18日 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
NHK宜野湾市の負担軽減に向け設置された国と市の協議会が初会合
NHK 6月18日 12:15
アメリカ軍普天間基地のある沖縄県宜野湾市の負担軽減に向けて設置された国と市の協議会の初会合が開かれ、市は、騒音による被害などの軽減を進めるとともに、早期に基地の返還期日を示すよう求めました。 協議会は、アメリカ軍普天間基地のある宜野湾市の負担軽減に向け、国に直接、要望などを伝える場として設置されたもので、17日、総理大臣官邸で行われた初会合には、市側から佐喜真市長が、政府側から佐藤官房副長官らが出 ...
NHK佐賀 大町町の贈収賄事件 提案書「誰でも持ち出せる状態」
NHK 6月18日 12:15
大町町のふるさと納税の業務委託をめぐり農林建設課の副課長ら2人が逮捕された贈収賄事件で、副課長が事前に特定の企業に漏らしたとされる企画提案書を保管した机が施錠されておらず、誰でも持ち出せる状態だったことが分かりました。 大町町農林建設課の副課長、古賀壯容疑者(60)は、町がプロポーザル方式で公募した令和5年度のふるさと納税の業務委託をめぐり、参加した唐津市のコンサルティング会社にほかの業者の企画提 ...
TBSテレビ県内4521か所 参院選ポスター掲示板 設置作業始まる
TBSテレビ 6月18日 12:15
7月に行われる参議院選挙を前に18日、下関市で選挙ポスターの掲示板の設置が始まりました。下関市では県内で最も多い825か所に設置されます。 下関市選挙管理委員会 前田邦博事務局長 「有権者や子どもたちの未来を決める重要な選挙。大切な権利である1票を投票所で投じてほしい」 下関市選挙啓発サポーター 藤本ももさん 「面倒くさいとか難しいと思っているイメージを、少しでも変えられたらいい」 県選挙管理委員 ...
日本テレビ実弾入りの拳銃をコンビニのトイレに…30代巡査長が置き忘れ「再発防止に努める」仙台
日本テレビ 6月18日 12:15
17日、県警の男性巡査長がパトロール中に立ち寄った仙台市内のコンビニエンスストアのトイレに実弾入りの拳銃などを置き忘れていたことが分かった。警察はその後、回収したという。 警察によると、17日午後3時ごろ県警機動捜査隊に所属する30代の男性巡査長がパトロール中に仙台市内のコンビニのトイレに立ち寄った。 男性巡査長は腰のベルトに装着していた実弾入りの拳銃や警棒手錠を外し、用を足した後トイレのフックに ...
北海道新聞北海道内2日連続の真夏日 釧路32.6度、帯広31.2度
北海道新聞 6月18日 12:14
北海道内は18日、高気圧に覆われ、各地で気温が上昇した。午後2時現在、釧路市阿寒町中徹別で32.6度、帯広市で31.2度、北見市で30.1度など、道内174の観測地点のうち20地点で最高気温が30度以上の真夏日となった。道内での真夏日は2日連続。 札幌管区気象台によると、最高気温が25度以上の夏日となったのは125地点(真夏日の地点含む)で、札幌市が29.0度、旭川市が28.2度、函館市が25.9 ...
日本テレビ棋聖戦五番勝負第2局 藤井七冠と杉本六段の対決 藤井七冠勝てばタイトル防衛に王手
日本テレビ 6月18日 12:13
将棋の藤井聡太七冠が6期連続のタイトル防衛をかけた棋聖戦五番勝負の第2局が始まりました。 「棋聖戦五番勝負」の第2局は兵庫県の淡路島で行われていて、タイトル防衛を目指す藤井七冠に杉本和陽六段が挑んでいます。対局は午前9時に藤井七冠の先手で始まりました。 藤井七冠は5月、名人のタイトルを防衛し、今回のシリーズで棋聖戦6連覇とタイトル通算30期獲得を目指しています。 対する杉本六段はプロ入り9年目でタ ...
日本テレビ縁起物の「紙絵馬」づくり最盛期 岐阜・高山市
日本テレビ 6月18日 12:13
岐阜県高山市では8月に開かれる絵馬市にむけ、縁起物の紙絵馬づくりが最盛期を迎えています。細やかな筆づかいで和紙に描かれる馬。描いているのは高山市にある版元池本屋の6代目・池本幸司さんです。 紙絵馬は、江戸時代に始まったとされ、馬の頭を家の奥に向けて玄関に飾ると「幸運が家に駆け込んでくる」といわれています。 今年はコメ価格の高騰が続いていることもあり米俵が描かれたものが人気だということです。 紙絵馬 ...
高松経済新聞高松・鬼無町の桃太郎伝説が絵本に 桃太郎と鬼の「その後」描く
高松経済新聞 6月18日 12:13
高松市鬼無町に伝わる桃太郎伝説を基にした「鬼無のももたろう」 0 鬼無観光協会が5月20日、高松市鬼無町に伝わる桃太郎伝説を基にした絵本「鬼無のももたろう」を刊行した。 鬼無町に残る「鬼が塚」にまつわる物語が描かれる [広告] 今年4月に高松市で11年ぶりに「桃太郎サミット」が開かれたことを記念して作られた同絵本。同町に伝わる桃太郎伝説では、鬼が島で鬼を征伐し、故郷に戻った桃太郎たちの元に鬼たちが ...
FNN : フジテレビ東京で暮らす被爆者の“日常"を切り取った写真展「日常の姿を通して想像しながら見てほしい」
FNN : フジテレビ 6月18日 12:13
東京で暮らす被爆者の日常生活を撮りためた写真展が、長崎市で開かれています。 穏やかな表情を捉えたポートレート。 被爆80年となる2025年、佐世保市出身の写真家tanamaさんが、長崎市役所19階のギャラリーウォールで開いている写真展です。 tanamaさんは大学進学のため上京。その後、東京の会社に勤務しながら2013年から被爆者と交流を続け、写真を撮影してきました。 tanamaさん 「(原爆忌 ...
NHK新幹線「E8系」3本で車両故障相次ぐ JR東日本が調査開始
NHK 6月18日 12:13
17日、東北新幹線などで、最新型のE8系の列車3本で車両故障が相次いだことを受け、JR東日本はE8系の車両に何らかの原因があるとみて詳しい調査を始めました。 17日午前、栃木県内の宇都宮駅と那須塩原駅の間で、回送中の新幹線「E8系」が走行できなくなり、東北新幹線は、東京・仙台間の上下線で5時間あまりにわたって運転できなくなりました。 E8系は、去年3月から導入が始まった山形新幹線向けの最新型の車両 ...
JRT : 四国放送交通違反の検挙数1.8倍 県警が取り締まり強化【徳島】
JRT : 四国放送 6月18日 12:13
2025年に入って5月末までの5か月間で、県警が検挙した交通違反件数は、2024年の同じ時期と比べて約1.8倍に上っていることがわかりました。 県警によりますと、2025年1月から5月までに検挙した交通違反は1万5764件で、2024年の同じ時期と比べて7106件増え、約1.8倍となりました。 最も多かったのは、一時不停止の4959件で、3183件の増加。 続いてシートベルト非着用が2683件で、 ...
沖縄タイムス音とことばで分かち合う 6月19日から4日間 タイムスビルで平和を見つめる催し 22日は特別コンサート開催
沖縄タイムス 6月18日 12:13
[沖縄タイムス ピースミーティング2025 私と戦後80年=平和を考える4DAYS] あの年も、月桃の花が、でいごの花がこの青い空の下で咲いていたー。戦後80年の慰霊の日を前に、22日午後2時から、那覇市久茂地のタイムスビル3階タイムスホールで「歌で綴(つづ)る80年 海勢頭豊×でいご娘コンサート」が開催される。ピースミーティング2025〜私と戦後80年=平和を考える4DAYS(主催・沖縄タイムス ...
日本テレビ今シーズン初 愛知と三重に熱中症警戒アラート 水分・塩分を補給するなど呼びかけ
日本テレビ 6月18日 12:13
東海地方は広く高気圧に覆われ18日朝から気温が上がっています。すでに35℃以上の猛暑日となっているところもあり、愛知県と三重県には今シーズン初めての熱中症警戒アラートが発表されています。 東海地方は広く高気圧に覆われ上空に暖かい空気が流れ込んでいる影響で、午前中から気温があがっていて、午前11時20分時点で最高気温は、名古屋市で33.8℃、岐阜県多治見市で35℃などとなっています。 18日に予想さ ...
TBSテレビ「この時間でこの暑さはやばい」すでに各地で真夏日 福島、会津若松では“猛暑日"予想 福島
TBSテレビ 6月18日 12:12
福島県内は、18日も高気圧に覆われ、朝から気温が上がり、すでに多くの地点で30℃以上の真夏日となっています。福島市や会津若松市では、35℃以上の猛暑日となる予想です。 鈴木夕里菜アナウンサー「午前10時前ですが、気温計はすでに35.3℃を示しています。立っているだけで汗が噴き出してくる、真夏のような暑さです」 午前11時までの最高気温は、伊達市梁川で33.1℃、福島で32.9℃など、すでに県内各地 ...
NHK福岡県にことし初の熱中症警戒アラート 久留米で34度の予想
NHK 6月18日 12:12
福岡県は18日も高気圧に覆われて晴れ、日中の最高気温は久留米市で34度など厳しい暑さが予想されています。 福岡県では熱中症の危険性が極めて高くなるとして、ことし初となる「熱中症警戒アラート」が発表されています。 エアコンの使用や水分や塩分の補給など、対策を徹底してください。 福岡県は高気圧に覆われて晴れて朝から気温が上がり、午前11時までの最高気温は、▽太宰府市で32.3度、▽福岡市と行橋市で32 ...
NHK大任町長選挙で買収容疑 会社役員逮捕 特定候補投票で報酬か
NHK 6月18日 12:12
ことし3月に行われた大任町の町長選挙で、特定の候補者への投票の報酬として知人2人に現金合わせて6万円を渡したとして、29歳の会社役員が公職選挙法違反の買収の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、大任町の土木建築会社の役員、長藤優太容疑者(29)です。 警察によりますと、大任町の町長選挙の期間中だったことし3月26日、特定の候補者に投票した報酬として知人2人に現金合わせて6万円を渡したとして、公職 ...
山形新聞山形ゴルフ倶楽部、計画的な設備改修継続 株主総会
山形新聞 6月18日 12:12
【山形ゴルフ倶楽部】(山辺町、会津圭一郎社長)第39期(2024・4・1〜25・3・3…
NHK近畿 18日も午前中から厳しい暑さ 熱中症に十分注意を
NHK 6月18日 12:12
18日も近畿地方は、午前中から厳しい暑さになっています。 このあとさらに気温が上がり、35度以上の「猛暑日」となるところもある見込みで、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、18日の近畿地方は、高気圧におおわれて広い範囲で晴れ、強い日ざしが照りつけていて、午前中から各地で気温が上がっています。 18日午前11時半までの最高気温は▽和歌山県田辺市の栗栖川で34.8度▽大阪 枚方 ...
NHK参院選を前に石川県選挙管理委が担当者会議 注意点など確認
NHK 6月18日 12:12
来月20日に投開票が行われる見通しの参議院選挙を前に、県選挙管理委員会が県内すべての自治体の担当者を集めた会議を開き、選挙に向けた注意点などを確認しました。 18日、県庁で開かれた会議には、県内19の市と町の選挙管理委員会の担当者、およそ40人が出席しました。 はじめに、県選挙管理委員会の松田宏書記長が「一人ひとりが緊張感をもって選挙業務にあたるとともに、暑い時期になるため職員や有権者の体調管理に ...
NHK金沢の郷土料理ドジョウかば焼き安定供給へ 人工授精がピーク
NHK 6月18日 12:12
金沢の夏の郷土料理、ドジョウのかば焼きなどに使う稚魚を育てるため、加賀市の水産施設ではドジョウの卵を取り出す人工授精の作業がピークを迎えています。 加賀市に造られた県の水産施設では、天然物の確保が難しいドジョウの安定供給を目指し、人工授精で育てた稚魚を県内の養殖業者などに配布していて、作業は現在、ピークを迎えています。 施設の職員は麻酔を使って動かなくさせたメスのドジョウのおなかを丁寧に指で押して ...
NHK万博会場内の施設に無断で侵入か 自称大学生を逮捕 大阪府警
NHK 6月18日 12:12
大阪・関西万博の会場内にある施設に無断で侵入したとして、19歳の大学生とみられる容疑者が逮捕されました。 施設の中で一夜を過ごしたとみられるということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、いずれも自称で中国籍の19歳の大学生です。 警察によりますと、16日の夜から17日朝にかけて、大阪・関西万博の会場内にあるイベント用の施設「フェスティバル・ステーション」に無断で侵入したとして ...
日本テレビきょうも暑い!松本や飯田では35度以上の猛暑日予想 昼過ぎから大気の状態が不安定に・・・
日本テレビ 6月18日 12:12
18日の県内は晴れて気温が上がり松本や飯田では35度以上の猛暑日予想となっていて熱中症に注意が必要です。 県内は高気圧に覆われて、広く晴れています。ただ昼過ぎからは気温の上昇で大気の状態が不安定になるため今夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意が必要です。 午前11時の気温は南信濃で32.3度木曽福島で31.1度などすでに30度以上の真夏日となっています。 日中の予想最高気温は飯田で36度、松本で35度 ...
日本テレビ豪華観光列車 ザ・ロイヤルエクスプレスを園児が出迎え 3泊4日で県内を横断(静岡・富士市)
日本テレビ 6月18日 12:11
県内を3泊4日でめぐる豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」の歓迎イベントが16日富士市で行われ、園児たちが出迎えました。 JR富士川駅に着いた豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」を出迎えたのは、富士川こども園の園児28人です。 「ザ・ロイヤルエクスプレス」は東急とJR東海が運行する観光列車で、横浜駅を出発した後、3泊4日の日程で県内を横断します。 車内では、県内産のうなぎを使った豪華な料理 ...
岩手日報「くらくらする時 するな運転」 チラシで高齢ドライバーに呼びかけ 岩手県警と薬剤師会
岩手日報 6月18日 12:11
岩手県内での高齢者の交通事故増加を踏まえ、県警(増田武志本部長)は、県薬剤師会(畑沢博巳会長)の協力を受け、体調を確認してからハンドルを握るよう高齢ドライバーに呼びかけるチラシを配っている。 初日の16日は盛岡市内丸の内丸薬局で、県警が作成したチラシ100部を薬剤師が手渡した。チラシはお薬手帳をイメージしたデザインで「くらくらする時 するな運転 リスク避け」と記載。体調不良時は運転をしないよう訴え ...
NHK出雲 自殺防止のフォトスタジオ社員2人に感謝状
NHK 6月18日 12:11
出雲市の海岸で自殺しようとしていた人を見つけて、警察に通報し、保護につなげたとして、市内のフォトスタジオの社員2人に警察から感謝状が贈られました。 出雲警察署から感謝状が贈られたのは、出雲市のフォトスタジオの社員の今岡祥子さんと土江雛里さんです。 2人は、ことし4月、出雲市大社町の海岸「稲佐の浜」で、結婚式用の写真を撮影していたところ、近くで、服を着た女性が腰の高さまで海につかっているのを見つけま ...
NHK雲南 スサマジ北川選手が一日警察署長に
NHK 6月18日 12:11
バスケットボールB1、島根スサノオマジックのベテラン北川弘選手が、一日警察署長に任命され、県内で相次ぐ詐欺被害や交通事故の防止を呼びかけました。 雲南警察署の一日警察署長に任命されたのは、島根スサノオマジックで最も長い在籍8シーズン目を迎える北川弘選手です。 委嘱式で、雲南警察署の門脇健大署長から「一日警察署長」のたすきをかけられました。 このあと北川選手はさっそく、警察署を訪れた人に県内で相次ぐ ...
NHK妻に暴行を加え死亡させた罪 熊本の被告に懲役12年を求刑
NHK 6月18日 12:11
おととし熊本市で妻に暴行を加え死亡させたとして傷害致死の罪に問われている被告の裁判員裁判で、検察は、「暴行は相当苛烈かつ残虐で、人が死亡しかねない危険が現実化したものだ」などとして懲役12年を求刑しました。 一方、弁護側は「妻のけがが被告の暴行によって生じたことについては疑問がある」として、改めて無罪を主張しました。 熊本市の会社員、福永輝樹被告(53)はおととし11月、熊本市の自宅で当時40歳の ...
日本テレビ球児を歌で応援 夏の甲子園長野大会の独唱は小諸高の星野実良さん「仲間にも栄冠が輝いたらいいな」小諸高校でオーディション
日本テレビ 6月18日 12:10
全国高校野球選手権長野大会に向け、開会式で大会歌を独唱する生徒のオーディションが17日行われました。小諸高校3年の星野実良さんが選ばれました。 今年のオーディションには、会場にもなった小諸市・小諸高校の音楽科声楽専攻の1〜3年生9人が参加。 審査する小諸高校の教員や高野連関係者26人を前に、大会歌の「栄冠は君に輝く」を1人ずつ歌唱し、3年生の星野実良さんが選ばれました。 星野さんは長野市出身で、小 ...
沖縄タイムス米軍U2偵察機、嘉手納基地に緊急着陸 EA18G電子戦機も3機飛来
沖縄タイムス 6月18日 12:10
【嘉手納】米軍嘉手納基地に17日午後4時50分ごろ、在韓米空軍所属のU2偵察機が緊急着陸した。 着陸後、滑走路上での機体の点検などに伴い、南側滑走路が約40分閉鎖された。同機は、19年に嘉手納基地に長期滞在していた。 また、同日午後0時55分ごろ、米海軍所属のEA18G電子戦機が3機飛来した。同機は敵レーダーの位置特定や電波妨害するなど電子戦を専門とする機種。
日本テレビ「かなり暑いですね」18日午前時点でほとんどの地点で30℃以上の真夏日、熱中症に注意 宮城
日本テレビ 6月18日 12:10
18日、県内は真夏のような暑さになっている。 内陸では今年、宮城県内で初めて猛暑日になる可能性もあり熱中症に警戒が必要。 街の人 「めちゃめちゃ暑いです」 「かなり暑いですね。暑いですけどそんなに湿気が無くカラっとして いるようでまだいいかなと」 県内は朝から強い日差しが照りつけ気温がグングン上がっている。 午前11時までの最高気温は最も高い蔵王が33.2℃仙台が32.1℃など既にほとんどの地点で ...
NHK山口県内各地で真夏日 午後も気温上昇予想 熱中症の対策を
NHK 6月18日 12:10
18日、県内はおおむね晴れて午前中から気温が上がり、岩国市や防府市などですでに気温が30度以上の真夏日となっています。 午後も気温は上がる見込みで、エアコンの使用やこまめな水分補給など熱中症対策を心がけてください。 下関地方気象台によりますと、18日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れていて、午前中から各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽岩国市の広瀬で32.5度、▽防府市 ...
NHK近畿 18日も午前中から厳しい暑さ 熱中症に十分注意を
NHK 6月18日 12:10
18日も近畿地方は、午前中から厳しい暑さになっています。 このあとさらに気温が上がり、35度以上の「猛暑日」となるところもある見込みで、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、18日の近畿地方は、高気圧におおわれて広い範囲で晴れ、強い日ざしが照りつけていて、午前中から各地で気温が上がっています。 18日午前11時半までの最高気温は▽和歌山県田辺市の栗栖川で34.8度▽大阪 枚方 ...
日本テレビ内閣セキュリティーセンターの職員など名乗るニセ電話詐欺 県内60代の女性が570万円の被害に《長崎》
日本テレビ 6月18日 12:10
県内の60代の女性が、現金570万円をだまし取られるニセ電話詐欺の被害に遭いました。 ニセ電話詐欺の被害に遭ったのは、県内の60代の女性です。 警察によりますと先月15日、NTTの職員を名乗る男から「有料サイトが未納になっている。支払わなければ法的措置をとる」と女性に電話があり、信じた女性は指定された銀行口座に現金を振り込みました。 その後も、内閣セキュリティーセンターの職員などを名乗る男らからも ...
佐賀新聞ニセ電話詐欺事件の発生について 神埼警察署
佐賀新聞 6月18日 12:09
神埼警察署からのお知らせです。 令和7年6月中旬頃、神埼市居住の80 歳代女性の自宅固定電話に、息子を名乗る 男から 高校の同窓会の葉書、来ていないか などと問い合わせの電話があり、同月16 日、証券会社の社員を名乗る男から電話が あり、 息子さんが500万円払わないといけ ないと言われています などと言われた後、再度、息子を名乗る男 から 150万円用意してくれないか 4時までに納めないといけな ...
FCT : 福島中央テレビ17日の運転見合わせの影響で 東北新幹線「臨時列車」運転・福島
FCT : 福島中央テレビ 6月18日 12:09
17日に発生した東北新幹線の運転見合わせを受けて、JR東日本は18日(水)仙台始発の臨時列車「やまびこ158号」運転すると発表しました。 仙台発東京行のやまびこ158号は、普通車全車自由席で仙台を午後8時21分に出発し、福島、郡山、宇都宮、大宮、上野に停まり、東京には午後10時24分に到着する予定です。
TBSテレビきょうは猛暑日に 熱中症対策を忘れずに! 県内は今後も暑い日が続く見込み(山形)
TBSテレビ 6月18日 12:09
山形県内は今週、暑い日が続いていますがきょうは今年一番の暑さとなるところがありそうです。 山形では、午前11時の時点の気温が32.5度まで上がっていて日中は猛暑日となる見込みです。熱中症に警戒してください。 大内希美アナウンサー「午前10時過ぎの山形駅前です。日差しがかなり強く立っているだけで汗がじわっとにじんでくる。手元の温度計は34.6度、暑さ指数は厳重警戒レベル」 県内では連日30度の真夏日 ...
TBSテレビ岩手県内高気圧に覆われ朝から気温上がる 猛暑日予想も
TBSテレビ 6月18日 12:09
岩手県内は高気圧に覆われたため、朝から晴れて気温が上がっています。最高気温が35度を超える猛暑日も予想されています。 18日も県内は高気圧に覆われ、広い範囲で晴れています。 朝から気温も上がっていて午前10時までの最高気温は山田で32.9度、岩泉で32.1度とすでに30度を超えている観測地点が複数あります。 強い日が差していた盛岡では、日傘をさす人や帽子をかぶる人の姿が目立ちました。 日中の最高気 ...
TBSテレビ「ジンベエザメに会いたいって書いた」約1000個の風鈴を神社の参道に 園児が短冊に願い書く
TBSテレビ 6月18日 12:09
子どもたちの願いが込もったおよそ1000個の風鈴を神社の参道に飾ろうと、高知市の園児たちが短冊に願いを書きました。 短冊に願いごとを書いたのは高知市介良の中野保育園の園児とその保護者です。地域を盛り上げようと近くにある朝峯神社が参道に風鈴を飾る祭りを初めて企画。近隣の保育園や小学校におよそ800個が配られていて、園児たちは17日、色とりどりの風鈴の涼やかな音色を楽しみながら、願いごとを書いていまし ...
FNN : フジテレビ強盗などには「さすまた」で対応 松山市のスーパーで防犯訓練 「動き封じる」使い方学ぶ【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月18日 12:08
全国的に相次いでいる無差別殺傷や強盗などの事件の発生に備え、愛媛県でも松山市のスーパーで18日に防犯訓練が行われ、店員たちが「さすまた」の使い方などを学びました。 警察官が店員に指導しているのは「さすまた」の使い方。長い棒の先に「U字型」の金具を取り付けた器具で、「U字」の部分で相手の動きを封じます。 この訓練は不審者が来店した際の対応力を強化しようと、スーパーの「サニーマート」が警察と合同で実施 ...
TBSテレビ夏の参院選を前に 宮崎県庁で「予備審査」 立候補の届け出書類に不備がないかを確認
TBSテレビ 6月18日 12:08
夏の参院選を前に、立候補の届け出に関する書類に不備がないかを確認する予備審査が宮崎県庁で行われています。 予備審査は、参院選公示日の立候補届け出の受け付けをスムーズに進めようと行われるものです。 18日は、宮崎選挙区に立候補を予定している各陣営の関係者が県庁を訪問し、県選挙管理委員会の職員が、必要書類の記入ミスや問題点がないかなどを確認してました。 宮崎選挙区には、これまで、自民党の現職で3期目を ...
TBSテレビ宮崎市の高松橋 改修工事に伴う車道の全面通行止めが解除
TBSテレビ 6月18日 12:08
先月から続いていた宮崎市の大淀川にかかる高松橋の改修工事に伴う、車道の全面通行止めが、18日、解除されました。 宮崎市鶴島と大塚町を結ぶ高松橋では、老朽化に伴う大規模改修が進められていて、先月7日から車道が終日、全面通行止めとなっていました。 当初、通行止めは今月21日に解除される予定でしたが、仮橋の撤去などの工程が計画よりも早く進んだことから、予定より3日前倒しで18日午前10時に通行止めが解除 ...
日本テレビ大阪北部地震から7年 ブロック塀が倒れ、女子児童が亡くなった小学校で黙とう 大阪・高槻市
日本テレビ 6月18日 12:08
大阪北部地震から18日で7年です。 ブロック塀の下敷きになり、女子児童が亡くなった高槻市の小学校では、黙とうがささげられました。 高槻市・浜田剛史 市長 「災害の教訓を風化させることなく、 災害に強い強じんなまちづくりに取り組むことをここに誓い、献花・黙とうをささげます」 高槻市の寿栄小学校では、地震が起きた午前7時58分に、市長らが黙とうをささげました。 最大震度6弱を観測した大阪北部地震では、 ...
埼玉新聞川越と羽田空港結ぶ連絡バス、イーグルバスが増便へ 新型コロナの収束を機、2023年3月から運行を再開…地域住民からの要望多く、7月16日から1日3便を追加
埼玉新聞 6月18日 12:07
川越地区―羽田空港間を走行する連絡バス(イーグルバス提供) イーグルバス(川越市、谷島賢社長)は7月16日から川越地区(本川越駅・川越駅)―羽田空港間の連絡バスを1日3便増便する。 同区間を走行するバスは、新型コロナウイルスの感染拡大の収束を機に、2023年3月から運行を再開。川越地区発―羽田空港行きを3便、羽田空港発―川越地区行きを2便運行し、24年度の乗車客数はおよそ3万人だった。 今回は、地 ...
広島ホームテレビ「組織的に行われていたのでは」ファイル名に「うそ」虚偽公文書問題 県議から厳しい質問 広島
広島ホームテレビ 6月18日 12:07
広島県による虚偽の公文書が相次いで見つかった問題で18日、県議会で「組織的に行われていたのでは」など厳しい質問がありました。 県土木建築局長「県行政に対する県民の信頼が大きく損なわれたことについて、委員各位をはじめ県民の皆さまにあらためて心からおわび申し上げます」 この問題は国との協議で使われた地権者らとの協議録で、協議をしていないにも関わらず「うそ」の内容を記載していたなど、これまでに20件の虚 ...
TBSテレビ熊本県内は “7月中旬並" の暑さ 熱中症に注意
TBSテレビ 6月18日 12:07
梅雨の中休みが続いている熊本県内はきょう(18日)も午前中から気温が30度を超えているところもあり、厳しい暑さとなっています。 朝から強い日差しが照りつける県内。日傘を使う人や冷たい飲み物で水分補給する人が目立ちます。 後生川凜アナウンサー「午前10時すぎの熊本市中央区です。空気が体にまとわりついてくるような蒸し暑さを感じます。手元の気温計はすでに33度を超えています」 きょう(18日)の熊本市は ...
日本テレビ「スタッフに連れてこられた」万博会場の建物に不法侵入、一晩過ごしたか 自称・中国籍の大学生逮捕
日本テレビ 6月18日 12:06
大阪・関西万博の会場内の建物に侵入し、一晩過ごしたとして、自称・中国籍の大学生が逮捕されました。 緊急逮捕されたのは、自称・中国籍の大学生の少年(19)で、16日午後9時半ごろから17日午前7時ごろまで、万博会場内のイベント施設「フェスティバル・ステーション」に侵入した疑いがもたれています。 17日朝、出勤したスタッフが、建物内の控室で少年が寝ているのを見つけ、警備員に引き渡そうとしたところ、少年 ...
日本テレビ“電柱検査"事業装い男女4人を再逮捕 高齢女性から現金だまし取る 広島
日本テレビ 6月18日 12:06
電柱の検査事業の権利金名目で県内の女性から現金150万円をだまし取ったとして、男女4人が再逮捕されました。 再逮捕された奈良県の団体役員の女ら4人は5年前、国から電柱を検査する事業を委託されていると装い、県内の81歳の女性から事業の権利金名目で、現金150万円をだまし取った疑いです。 4人は別の男性にも「検査で電柱1本あたり1万円の支払いがある」とウソを言い、450万円をだまし取ったとして逮捕され ...
NHK不明女性殺害事件「通り魔あきらめ自殺を考えている人探した」
NHK 6月18日 12:06
7年前から行方不明になっていた茨城県の女性を殺害したとして、さいたま市に住む容疑者が逮捕された事件で、容疑者が警察の調べに対し、「通り魔をしようとも考えたが、捕まるリスクが高いのであきらめ、自殺を考えている人を探すことにした」などと供述していることが分かりました。 さいたま市大宮区の無職、齋藤純容疑者(31)は、7年前の2018年1月、自宅のマンションの部屋で茨城県に住んでいた当時21歳の女性を首 ...
NHK茨城県内ほとんどの地域で「真夏日」熱中症への対策徹底を
NHK 6月18日 12:06
県内は18日も午前中から気温が上がり、大子町で34.2度を観測するなど、ほとんどの地域で30度以上の真夏日となっています。 午後はさらに気温が上がる見込みで、引き続き熱中症への対策を徹底してください。 気象台によりますと、18日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は ▽大子町で34.2度 ▽古河市と筑西市西石田で33.9度 ▽常陸 ...
TBSテレビJ3・テゲバジャーロ宮崎 大熊裕司監督 5月の優秀監督賞を受賞
TBSテレビ 6月18日 12:06
Jリーグは5月の月間表彰を発表し、J3・テゲバジャーロ宮崎の大熊裕司監督が、去年9月に引き続き2度目の優秀監督賞を受賞しました。 テゲバジャーロ宮崎の成績は、今季は現在11試合連続で負けなしとチーム史上最長を更新。 5月は2勝2分けで好調を維持しました。 若手選手・中堅選手の融合をさせて安定した強さを発揮している点が評価されています。 現在、チームは3位とJ2プレーオフ圏内につけています。 大熊監 ...
TBSテレビ18日も厳しい暑さ続く…日中の予想最高気温 飯田36度、松本35度、長野33度、諏訪32度、軽井沢29度 熱中症などに十分注意を【気温のシミュレーション画像】
TBSテレビ 6月18日 12:06
18日の長野県内は、飯田で予想最高気温が36度の猛暑日となるなど厳しい暑さに注意が必要です。 18日の県内は、高気圧に覆われ各地で気温が上がる見込みです。 午前11時の気温は、飯田市南信濃で32.3度、木曽福島で31.1度をはじめ、長野、飯山、伊那などで30度を超えています。 日中の予想最高気温は、飯田36度、松本35度、長野33度、諏訪32度、軽井沢29度となっています。 19日以降も厳しい暑さ ...
TBSテレビテーマは「春夏秋冬」 宮崎市出身の画家・山本祐嗣さんの作品展 宮崎山形屋で23日まで
TBSテレビ 6月18日 12:06
宮崎市在住の画家、山本祐嗣さんの作品展が18日から宮崎市で始まりました。 宮崎市の宮崎山形屋で18日から始まった「山本祐嗣の世界展」。 画家として宮崎市を拠点に、国内外で活動している山本祐嗣さんが更なる進化を求めて描いた作品およそ70点を展示しています。 今回の作品展のテーマは「春夏秋冬」。 山本さんが感じた四季が優れた色彩感覚とさまざまな技法で表現されています。 (山本祐嗣さん) 「見に来ていた ...
TBSテレビ天皇皇后両陛下 あすから広島へ 平和公園で出迎え準備進む 戦後80年の戦没者慰霊 原爆資料館視察や被爆者と懇談も
TBSテレビ 6月18日 12:06
天皇皇后両陛下が19日から広島を訪問されるのを前に、平和公園ではテント設営などの準備が進んでいます。 両陛下は戦後80年の戦没者慰霊のため、19日・20日の2日間、広島市を訪問されます。 平和公園では、原爆慰霊碑に花を供え、戦争で亡くなった多くの人たちをしのばれます。 県や広島市の関係者のほか、市内の小学生らが両陛下を出迎えるスペースには、暑さ対策のためのテントの設営が始まりました。 広島市民 「 ...
まいどなニュースパパっ子な1歳の女の子→いないはずのパパの登場に「めっちゃうれしさ噛みしめてる?」「これは一生もの!」
まいどなニュース 6月18日 12:05
驚きで開いた口が塞がらない…!?(提供:@uiuichan05さん) いないはずのパパがいる…!?まさかのパパの登場に嬉しさがこみ上げる女の子の動画がInstagramで話題です。動画には、「可愛すぎ?」「パパ嬉しいだろうな〜」と反響が寄せられています。 動画に出てくるのは、パパが大好きな1歳の女の子ういちゃん。いつもはういちゃんが眠りについた後に帰宅するというパパですが、この日は帰りが早かったそ ...
まいどなニュース口ひげとあごひげが特徴的な保護子猫、お迎え初日から堂々マイペース 体格3倍の先住猫にも果敢に突撃 元気でおしゃべり、家の中も明るく
まいどなニュース 6月18日 12:05
生後2カ月、小さな子猫時代のスイちゃん(画像提供:ソアラとスイさん) 遊び好きな先住猫と暮らしていたXユーザー・ソアラとスイさん(@soaranyan1120)。そんな暮らしに新たに加わったのが、保護猫の女の子「スイ」ちゃんでした。やがて先住猫ときょうだいのように寄り添う存在へと成長したスイちゃん。家庭にいっそうの笑顔をもたらしてくれた、その出会いの軌跡とは?。 口ひげ模様の子猫に“ひとめぼれ" ...
NHK訓練中の事故で運休 黒岳ロープウェイが山開き前に運転再開
NHK 6月18日 12:05
先月、訓練中に事故が発生し、運転を休止していた大雪山系の黒岳にあるロープウエーが18日から運転を再開しました。 「黒岳ロープウェイ」は上川町の層雲峡から標高およそ1300メートルの地点にある黒岳の5合目を結んでいます。 ロープウエーは先月31日に行われた訓練で、停止したゴンドラから乗客役の従業員を地上に降ろそうとしたところ、器具の不具合で、従業員が山の斜面に落下してけがをする事故が起き、運転を休止 ...
日本テレビ爆発事故で35歳の男性作業員が死亡 遺族が勤務先など提訴 弥彦村で配管工事中に爆発 《新潟》
日本テレビ 6月18日 12:05
去年6月、弥彦村の施設で工事中に爆発が起き、作業員が死亡した事故で、遺族が勤務先などを相手取り損害賠償を求めて提訴しました。 この事故は去年6月、弥彦総合文化会館の配管工事中に爆発が起き、作業していた当時35歳の男性が死亡したものです。 警察は業務上過失致死傷の疑いで捜査を進めています。 遺族はこれまで勤務先と工事の元請け業者に対し、損害賠償を求めてきましたが折り合いがつかず、約7122万円の損害 ...
朝日新聞米子北サッカー部顧問が1年間出場停止 体罰ルール違反の不適切指導
朝日新聞 6月18日 12:05
鳥取県 [PR] 米子北高校(鳥取県米子市米原6丁目)のサッカー部顧問の教員が、全国高等学校体育連盟(全国高体連)が定める「体罰根絶全国共通ルール」に違反する不適切な指導をしたとして、高体連が主催する大会への1年間の出場停止処分を受けたことが17日分かった。 県高体連によると、処分を示す文書は6月9日に全国高体連から届いたという。対象は顧問のみで、生徒は大会に出場できる。不適切な指導の内容について ...
UHB : 北海道文化放送【真夏日】厳しい暑さ続く…"道東は30℃超"今年一番の暑さ!熱中症・食中毒に警戒を【北海道の天気 18日(水)】
UHB : 北海道文化放送 6月18日 12:05
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在 ◆きょう18日(水) 午後の天気 稚内と名寄では、雲が広がっていますが、午後は晴れるでしょう。 全道で強い日差しが届くため、日傘や帽子で日差しを避けるようにしてください。 夜は沿岸では霧が出やすくなるでしょう。 ◆きょう18日(水)の予想最高気温 帯広と北見は31℃、足寄町と池田町は32℃の予想です。 札幌は28℃の予想です。 食中毒警報が広範囲に ...
TBSテレビ糖度17度!生でも食べられる「スイートコーン」収穫最盛期 熊本県菊陽町
TBSテレビ 6月18日 12:04
熊本県菊陽町の特産、スイートコーンの収穫が最盛期を迎えています。 日の出とともに、トウモロコシ畑では手作業でのスイートコーンの収穫に追われています。 糖度が高く瑞々しい状態で出荷するため、菊陽町スイートコーン部会は早朝の収穫にこだわっているということです。「ゴールドラッシュ」という品種で、一粒一粒の歯ごたえと皮の薄さや甘さが特徴です。 菊陽町スイートコーン部会 矢野圭介部会長「例年と比べると小振り ...
日本テレビ【映像】ブルーインパルス 7月中旬にも万博上空など展示飛行で調整 万博開幕日は悪天候で中止
日本テレビ 6月18日 12:04
大阪・関西万博の開幕日に中止となった「ブルーインパルス」の展示飛行について、7月中旬にも実施する方向で調整していることがわかりました。 航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は、万博の開幕日に会場上空などで展示飛行を行う予定でしたが、悪天候のため中止となりました。 大阪府の吉村洋文知事は、改めて展示飛行を行うよう要望し、防衛省も再派遣する意向を示していました。 この展示飛行について、万 ...
NHK不明女性殺害事件「通り魔あきらめ自殺を考えている人探した」
NHK 6月18日 12:04
7年前から行方不明になっていた茨城県の女性を殺害したとしてさいたま市に住む容疑者が逮捕された事件で、容疑者が調べに対し「通り魔をしようとも考えたが捕まるリスクが高いのであきらめ、自殺を考えている人を探すことにした」などと供述していることが警察への取材で分かりました。 さいたま市大宮区の無職、齋藤純容疑者(31)は、7年前の2018年1月、自宅のマンションの部屋で茨城県に住んでいた当時21歳の女性を ...
NHK関東甲信 午前中から気温上昇 引き続き熱中症対策徹底を
NHK 6月18日 12:04
関東甲信は18日も午前中から気温が上がり、35度以上の猛烈な暑さとなっているところもあります。 引き続き熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信は18日も午前中から晴れて気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、群馬県桐生市で35度ちょうどと猛烈な暑さとなっているほか、栃木県佐野市で34.7度、甲府市と神奈川県海老名市で34.4度、茨城県大子町と埼玉県熊谷市で3 ...
読売新聞「スパコン界の軽」
読売新聞 6月18日 12:04
スーパーコンピューター「富岳」(2021年3月、神戸市で) 理化学研究所のスーパーコンピューター「 富岳(ふがく) 」(神戸市)が、計算速度を競う世界ランキングで前回から順位をひとつ下げ、7位になった。6月11日の本紙朝刊に、短い記事があった。 富岳は計算速度が毎秒約44京2010兆回(京は兆の1万倍)で、天文学的な数字は想像の域をはるかに超える。世界でスパコン開発競争が加速する中で、順位は技術力 ...
TBSテレビ最新の介護機器も展示 介護現場を働きやすい職場へ 長崎でフォーラム開催
TBSテレビ 6月18日 12:04
人手不足などで厳しい現状にある介護現場を働きやすい職場にしようと、18日長崎市でフォーラムが開かれました。 介護業界を発展させようと開かれたこのフォーラム。 介護事業所の職員ら全国から200人以上が参加し、最新の取り組みや改善事例を紹介されました。 また会場には介護の仕事をサポートする最先端の介護機器を紹介するブースが設けられました。 記者「では、リコリフト体験してみます」 「しっかりと固定されて ...
NHK山形県内各地すでに真夏日 山形市ではことし初の猛暑日の予想
NHK 6月18日 12:03
県内は18日、午前中から気温が上がり、各地で30度を超えていて、山形市では、日中の予想最高気温が35度と、ことし初めてとなる猛暑日が見込まれています。 こまめな水分補給などを心がけ、熱中症に注意してください。 山形地方気象台によりますと、県内は18日、高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、午前中から各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、 ▽山形市で33.3度、 ▽山形空港で32.4 ...
NHK近畿 18日も午前中から厳しい暑さ 熱中症に十分注意を
NHK 6月18日 12:03
18日も近畿地方は、午前中から厳しい暑さになっています。 このあとさらに気温が上がり、35度以上の「猛暑日」となるところもある見込みで、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、18日の近畿地方は、高気圧におおわれて広い範囲で晴れ、強い日ざしが照りつけていて、午前中から各地で気温が上がっています。 18日午前11時半までの最高気温は▽和歌山県田辺市の栗栖川で34.8度▽大阪 枚方 ...
日本テレビ「OK!!広島」奥田民生さんと吉川晃司さんが広島の食の魅力を発信 広島市に横断幕登場
日本テレビ 6月18日 12:03
広島出身のミュージシャン、奥田民生さんと吉川晃司さんが地元の食の魅力を発信するプロジェクトの横断幕が登場しました。 広島市中区の本通商店街には18日午前、プロジェクトを盛り上げる横断幕が掲げられました。「おいしいけぇ、ひろしま」は、「オーチーコーチー」として活動する奥田民生さんと吉川晃司さんが、応援団長として広島の食文化の魅力を発信します。早速、通りがかった人たちが写真に収めていました。 ■女性 ...
中日新聞母親暴行死で懲役6年求刑 48歳男、新潟地裁
中日新聞 6月18日 12:03
新潟県上越市の自宅で昨年11月、同居する母親=当時(79)=に暴行し死亡させたとして、傷害致死の罪に問われた無職小日向健被告(48)の裁判員裁判が18日、新潟地裁(小林謙介裁判長)で開かれ、検察側は懲役6年を求刑し、結審した。判決は23日。 検察側は論告で、再就職先が見つからず口論になり、立腹して犯行に及んだとし「意思決定の経緯は強く非難されるべきだ」と指摘。一方、常習的な暴力はなく、犯行に凶器を ...
TBSテレビ「難しいものを想像していたが実際にやってみたら簡単」模擬投票も実施 高校で選挙の出前授業
TBSテレビ 6月18日 12:03
7月行われる予定の参議院議員選挙を前に、選挙に興味を持ってもらおうと高知市の高校で選挙についての出前授業が行われました。 県選挙管理委員会は政治や選挙に真摯に向き合える有権者を育てようと各地で出前授業を行っています。18日は、高知市の高知商業高校で行われ、1年生と2年生68人が参加しました。投票を行うことの意義や重要性を講義で学んだあと、生徒たちは高知市長選挙に立候補するという想定で演説を行いまし ...
TBSテレビE8系の単独運転をとりやめ 山形新幹線はきょうも一部列車を運休 きのうのトラブルを受け車両調査を実施
TBSテレビ 6月18日 12:03
きのう、東北新幹線で車両トラブルが発生した影響でJR東日本はきょうも山形新幹線の一部列車を運休すると発表しました。 運休が発表されたのは、きょう運行予定だった東北新幹線の上りの1本と山形新幹線の上下線21本のあわせて22本です。 運休が決まった22本はいずれも、きのう故障した列車「E8系」の単独運転の区間で、きょうは車両の調査のためにこの列車の単独運転をとりやめるため、運休が決まったということです ...
TBSテレビ倒れた掲揚ポールが頭にぶつかり女性養護教諭が死亡 岩手・宮古市
TBSテレビ 6月18日 12:03
12日、岩手県宮古市の小学校で敷地内にある旗を掲揚するポールにタクシーが衝突し、倒れてきたポールが近くにいた女性養護教諭の頭にぶつかりました。女性はおととい、死亡しました。 亡くなったのは、田野畑村和野の養護教諭・畠山裕子さん57歳です。 警察などによりますと、12日の午前9時15分ごろ、宮古市の田老第一小学校の敷地内でタクシーがバックしていたところ、旗を掲揚するポールに衝突し、倒れたポールが近く ...
日本テレビ「登山で迷った」八甲田大岳付近で70歳代の男性が一時遭難 防災ヘリで救助 青森県青森市
日本テレビ 6月18日 12:03
きょう午前、八甲田で70歳代の男性が遭難しました。 警察や消防によりますと、きょう午前9時半まえ八甲田の大岳付近で「登山で山に入ったが迷った けがはない」と、70歳代の男性から消防に通報がありました。 男性は大岳ヒュッテの避難小屋から500メートルほど下山した位置にいると話したあと、連絡が取れなくなっていましたが、さきほど午前11時前、防災ヘリに救助されたということです。 最終更新日:2025年6 ...
日本テレビ県立中央図書館めぐる問題で建設を求める市民団体が会合 静岡の歴史を残していく必要がある…(静岡)
日本テレビ 6月18日 12:02
県が建設を目指す県立中央図書館をめぐり国の交付金が大幅に減額されることが明らかとなったことを受け16日、市民団体が会合を開きました。 静岡市内で開かれた会合は、図書館の建設を望む2つの市民団体が誰でも参加できるかたちで開かれ、およそ50人が参加しました。 県立中央図書館をめぐっては5月、県が見込んでいた国の交付金が100億円以上減額されることが明らかとなり、鈴木知事は図書館のあり方を見直す方針を示 ...
NHK音色で涼を届ける風鈴など展示 「富山ガラス工房」
NHK 6月18日 12:02
30度以上の真夏日が続くなか、富山市の「富山ガラス工房」では風鈴などの展示が行われ涼しげな音色で訪れた人たちを楽しませています。 富山市古沢にある「富山ガラス工房」には、この工房で制作活動を行う作家や県外の作家が制作したガラス製の風鈴などおよそ100点が展示されています。 展示されている作品の一部には、富山の自然から着想を得て工房と富山大学が開発した5種類の色が用いられていて、このうち富山湾をイメ ...
NHK湯の丸高原 レンゲツツジの花が見頃 60万株が自生
NHK 6月18日 12:02
東御市から群馬県嬬恋村にかけて広がる湯の丸高原で、レンゲツツジの花が見頃を迎えています。 湯の丸高原にはおよそ60万株のレンゲツツジが自生していて、毎年、この時期になると鮮やかなオレンジ色の花を見ようと多くの人が散策に訪れます。 地元の観光協会によりますと、レンゲツツジは今週から見頃を迎え、「つつじ平」と呼ばれる群生地は一帯がオレンジ色の花々で彩られています。 訪れた人たちはのんびり散策したり、写 ...
NHK福島県内 広い範囲ですでに真夏日 午後もさらに気温上昇へ
NHK 6月18日 12:02
県内は18日も厳しい暑さとなっていて、午前中から広い範囲で30度以上の真夏日を観測しています。 福島市と会津若松市では、18日の最高気温が35度以上の猛暑日が予想されていて、熱中症への十分な注意が必要です。 県内は18日も高気圧に覆われて、午前中から厳しい暑さとなっています。 午前11時までの最高気温は、 ▽伊達市で33.1度、 ▽福島市で32.9度、 ▽石川町で32.5度、 ▽浪江町で32度、 ...
日本テレビ不登校児童や生徒の支援へ 県民共済が300万円を寄付
日本テレビ 6月18日 12:02
県民共済が不登校児童・生徒を支援するため、県教育委員会に300万円を寄付しました。 県庁で行われた贈呈式では、県民共済の大瀬理事長が宮下知事に寄付金300万円の目録を手渡しました。 ★県民共済 大瀬良一 理事長 「まずは学校に足を踏み入れるということでそこに子どもたちがくつろげる場所があれば非常にいいのかな」 寄付金は不登校児童・生徒の学習支援などに取り組む県内の小中学校15校に、教育支援センター ...
TBSテレビ【大学ラグビー】関西の春の王者を決める戦い 京都産業大学と立命館大学が決勝進出 京産大は近大をスクラムで圧倒 立命大は粘る関大をしのぎ切る
TBSテレビ 6月18日 12:02
(画像 京都産業大学・廣瀬佳司監督) 各チームに新戦力が加わってメンバーが入れかわる中、新チームとして春の大学ラグビー関西ナンバーワンの座を目指す「関西大学ラグビー春季トーナメント」。6月15日(日)に行われた準決勝では、京都産業大学と立命館大学が勝利して決勝進出を決めました。 王者・京産大が近大に大差で勝利 4大会連続の大学選手権ベスト4、この大会も3連覇中の王者・京都産業大学は、準決勝で近畿大 ...
TBSテレビ熊本市の「危険なブロック塀」267件のうち6割解体 残る一部は所有者の意向確認できず
TBSテレビ 6月18日 12:02
熊本市は、倒壊の危険があるブロック塀について、調査で把握したうちの6割で解体が終わったと明らかにしました。 ブロック塀をめぐっては、2018年に大阪で起きた地震でブロック塀が倒壊し女子児童が挟まれ死亡した事故を受け、熊本市が調査していました。 市は、高さ2.2メートルを超えるか、傾きが5度以上のブロック塀で道路に面しているものを「特に危険性が高い」と判断していて、これまでに267件を特定しています ...
日本テレビ全国からの観光客で人気の鉄道が運転士不足で“減便"に 通学の高校生も「困る…」 運行する津軽鉄道が車掌を募集中 青森県五所川原市・中泊町
日本テレビ 6月18日 12:02
五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道は、人手不足で6月から一部減便となり、新しい運転士の確保を急いでいます。 津軽鉄道は奥津軽の冬の風物詩「ストーブ列車」や芦野公園の「桜のトンネル」などが人気を集め、全国からも多くの利用客が訪れています。 しかし今月1日のダイヤ改正で、1日の運行本数を上下合わせて5本減便し、21本になりました。 この春、在籍していた4人の運転士のうち1人が退職、残る3人だけではこれま ...
ABC : 朝日放送ミニパトに追跡されたバイクがトラックに衝突 バイクの男子高校生死亡 兵庫・姫路市
ABC : 朝日放送 6月18日 12:01
兵庫県姫路市で18日未明、ミニパトカーに追跡されていたバイクがトラックに衝突する事故がありました。 バイクに乗っていた男子高校生はその後、死亡が確認されました。 警察によりますと、18日午前1時50分ごろ、姫路市本町の交差点で、巡回中のミニパトが信号無視をしたバイクを発見しました。 バイクに停止を求めましたが逃げたため追跡を始め、約1分後、バイクは南に約400メートルほどの別の交差点でトラックに衝 ...
NHK岩手各地ですでに真夏日 午後は猛暑日も 熱中症対策の徹底を
NHK 6月18日 12:01
県内は18日も晴れて午前中から気温が上がり、釜石市で34.1度となるなど、すでに30度以上の真夏日となっているところが多くあります。 この後も気温が上がって厳しい暑さとなり、35度以上の猛暑日となるところもある見込みで、熱中症への対策を徹底してください。 盛岡地方気象台によりますと、18日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、 ...
UMK : テレビ宮崎市民が警察署に軽トラックを寄贈 亡き姉の名前の一部を記す 南海トラフ地震など災害時の備えに
UMK : テレビ宮崎 6月18日 12:01
災害警備活動に役立ててもらおうと、宮崎県日南市の男性が日南警察署に軽トラックを寄贈し感謝状が贈られました。 軽トラックを贈ったのは、日南市戸高の福田幸夫さん(68)です。 福田さんは2024年、全国の警察に軽トラックを原則1台ずつ配備する計画があることをニュースで知り、日南警察署への配備はないだろうと考え、寄贈を決めました。 軽トラックは新車の四輪駆動で、約145万円。去年亡くなった姉の遺産の一部 ...