検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

71,043件中688ページ目の検索結果(1.185秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
NHK九州経済圏 5月の米国向け自動車輸出額 前年同月比66%減
NHK 6月19日 11:03
九州・沖縄と山口を含む九州経済圏の先月の貿易収支で、アメリカ向けの自動車の輸出額が去年の同じ月と比べて66%減少しました。 門司税関は、トランプ政権による関税措置を踏まえ「アメリカ向けの個々の取り引きで輸出控えの影響が生じている可能性がある」としています。 門司税関がまとめた九州経済圏の貿易統計によりますと、先月の輸出額は8498億円で、去年の同じ月と比べて14.6%減少しました。 このうち、こと ...
NHK空港ビル問題 福岡など2空港で取り引きも不適切なし 国交省
NHK 6月19日 11:03
羽田空港のビルを運営する日本空港ビルデング側が、元衆議院議員の長男が社長を務める会社に利益供与していた問題で国土交通省が全国の空港ビルに不適切な取り引きがなかったか報告を求めた結果を公表しました。 福岡空港と大阪空港で長男の会社と取り引きがあったものの利益供与などはなかったとしています。 この問題は、日本空港ビルデングの当時の社長らが主導し子会社が羽田空港のターミナルビルで展開するマッサージチェア ...
琉球新報沖縄慰霊の日、追悼式に最高裁長官を県が招待 30年ぶり3権の長が出席へ
琉球新報 6月19日 11:03
沖縄県の玉城デニー知事は19日午前の定例記者会見で、23日の慰霊の日に行う戦後80年の沖縄全戦没者追悼式に最高裁長官を招待したと発表した。戦後50年だった1995年以来。首相、衆参両院議長も出席するため、最高裁長官が出席すれば、30年ぶりに3権の長がそろうことになる。 今回の追悼式は、国連軍縮担当上級代表の中満泉事務次長、昨年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中重光 ...
十勝毎日新聞女子100メートル 旭川志峯(共栄中出)の山崎3連覇 女子砲丸は幕別清陵・佐藤準優勝 道高体連陸上第2日
十勝毎日新聞 6月19日 11:03
【旭川】陸上競技の第78回道高校選手権大会兼秩父宮賜杯第78回全国高校対抗選手権大会道予選会(道高体連、道陸上競技協会など主催)第2日は18日、旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場で、男女10種目の...
秋田魁新報下水管移設に6年程度必要 秋田市のスタジアム整備 ASPスタジアム改修で想定
秋田魁新報 6月19日 11:03
※写真クリックで拡大表示します 秋田市役所(資料写真) 秋田市がサッカーJ2ブラウブリッツ秋田の本拠地となるスタジアム整備に向けて「秋田スポーツPLUS・ASPスタジアム」(八橋)を改修する場合、将来的な観客席増設の支障となり得る地下の下水道管を移設するには、6年程度の期間が必要と想定していることが18日、分かった。市の内部資料で判明した。 市は整備スケジュールに遅れを生じさせず、かつJリーグのス ...
琉球新報22日にホーム戦 沖縄SV、三重と JFL
琉球新報 6月19日 11:02
サッカー日本フットボールリーグ(JFL)の沖縄SVは22日午後3時から、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムでヴィアティン三重と対戦する。チームは18日、南風原町の黄金森公園陸上競技場で練習を行い、ホーム戦に向けて汗を流した。 FW川中健太とFW上野瑶介の古巣でもある三重との対戦に勝利すれば、首位奪回も見えてくる。川中は「ヴィアティンが相手というのでもちろん勝ちたいが、自分たちが何をするか、どう ...
NHK下関 SNS型投資詐欺 40代男性160万円被害
NHK 6月19日 11:02
下関市の40代の男性が、投資に関するサイトを通じて知り合った人物から株への投資を勧められ、現金160万円をだましとられました。 警察が詐欺事件として捜査しています。 警察によりますとことし4月、下関市の40代の男性がインターネットの投資に関するサイトを通じて知り合った人物とLINEでやり取りをしていたところ、「投資の先生が主導するプロジェクトが再開された」とか、「多くの投資家が資産を増やしている」 ...
北海道新聞さよならココア 釧路市動物園のアムールトラ 四肢に障害、懸命に生きた 17年を写真と動画で振り返る
北海道新聞 6月19日 11:02
17歳の誕生日を迎え、多くの来園者に祝われたアムールトラのココア(大島拓人撮影) 展示室の前で、死んだココアに話しかけるファン。花も手向けられた=6月19日午後1時(小川正成撮影) 【釧路】釧路市動物園は19日、生まれつき四肢に障害があり、懸命に生きる姿で人気があったアムールトラのココア(雌、17歳)が死んだと発表した。動物園によると、死んだのは18日午後7時半ごろ。ココアは、アムールトラでは国内 ...
十勝毎日新聞第76回道高校ハンドボール選手権大会兼高松宮記念杯第76回全日本高校選手権大会道予選会(18日、よつ葉アリーナ十勝)
十勝毎日新聞 6月19日 11:02
(十勝関係分は詳細) 【男子】 ◇1回戦 函館工 29(18−10 11−9)19 帯柏葉 函大有斗 38−26 札幌南 札幌啓成 28−27 釧路江南 紋別 2...
日本テレビ【速報】奄美地方が梅雨明け 平年より10日早い
日本テレビ 6月19日 11:01
鹿児島地方気象台は19日、奄美地方が梅雨明けしたと見られると発表しました。平年より10日早く、去年より3日早い梅雨明けです。 最終更新日:2025年6月19日 11:01
NHK移住相談窓口からの富山県外の移住者 昨年度は約900人
NHK 6月19日 11:01
県や市町村の相談窓口を通して県外から富山県に移住してきた人の数は、昨年度はおよそ900人で前の年度から60人余り減少したことが県のまとめでわかりました。 富山県によりますと県や市町村が設けている相談窓口を通して県外から移住してきた人の数は昨年度は902人で前の年度から64人減少しました。 移住者の減少について、県では去年1月の能登半島地震の影響や全国的に自治体間の競争が激しくなっていることが影響し ...
NHK「リンゴ病」「百日せき」に注意 患者数は依然多い状況続く
NHK 6月19日 11:01
今月15日までの1週間に県内の医療機関から報告された伝染性紅斑、いわゆる「リンゴ病」の患者数は前の週より減少したものの、警報レベルの状況が続いていて、県が注意を呼びかけています。 伝染性紅斑、いわゆる「リンゴ病」はかぜのような症状が出たあと、ほおなどに赤い発疹が出るのが特徴で、過去に感染したことがない妊婦の場合、流産や死産につながったり、胎児に異常が起きたりするおそれがあります。 県によりますと、 ...
読売新聞福岡県大任町長選挙、6選町長支援の土木建築会社社長を買収容疑で逮捕…知人2人に投票の報酬3万円渡す
読売新聞 6月19日 11:01
3月30日投開票の福岡県大任町長選を巡り、自身が支援する候補者に投票した有権者に報酬を渡したとして、同県警は18日、同町の土木建築会社社長(29)を公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕した。 福岡県警察本部 発表によると、土木建築会社社長は同町長選の期日前投票が行われていた3月26日、支援する候補者に投票した知人2人に投票の報酬として、それぞれ3万円を渡した疑い。県警は認否を明らかにしていない。 県警 ...
TBSテレビ「このあとが何も出ていない」乗客の知りたいことは"どうすればいいか" 山形新幹線はきょうもダイヤ乱れる
TBSテレビ 6月19日 11:01
おととい、東北新幹線で山形新幹線として使用されているE8系の車両が故障した問題で、山形新幹線はきょうも上下線合わせて30本で運休が発生するなど、影響が続いています。 おととい午前11時半前、栃木県内を回送列車として走行していた東北新幹線のE8系が走行できなくなりました。 この問題について、JR東日本は、列車に電気を送る「補助電源装置」が故障し、モーターに電気が届かなかったことが原因とみられると明ら ...
新潟日報柏崎刈羽原発公聴会、透明性どう確保?「音声のみ配信」から「公述人了承で映像も」に…県は「隠す意図ない」と強調
新潟日報 6月19日 11:00
東京電力柏崎刈羽原発柏崎市、刈羽村にある原子力発電所で、東京電力が運営する。1号機から7号機まで七つの原子炉がある。最も古い1号機は、1985年に営業運転を始めた。総出力は世界最大級の約821万キロワット。発電された電気は主に関東方面に送られる。2012年3月に6号機が停止してから、全ての原子炉の停止状態が続いている。東電が原発を再稼働させるには、原子力規制委員会の審査を通る必要がある。7号機は2 ...
TOS : テレビ大分ひき逃げの疑いで小学校事務職員の女を逮捕 男子高校生をはね立ち去ったか 大分
TOS : テレビ大分 6月19日 11:00
大分市で起きた高校生が車にはねられてけがをした事故について警察は、市内に住む公務員の女をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、大分市上宗方に住む公務員の藤並真帆容疑者28歳です。 警察によりますと、藤並容疑者は18日午前、軽乗用車を運転していたところ、自宅近くの市道交差点で自転車と衝突しました。 この事故で、自転車に乗っていた市内に住む16歳の男子高校生に左腕を打 ...
新潟日報【動画あり】世界初撮影!佐渡沖バショウカジキの中にコバンザメが入り込む決定的瞬間、アクアマリンふくしまが解明した「相利共生」とは?
新潟日報 6月19日 11:00
(アクアマリンふくしま提供) みなさんはコバンザメに対し、どんなイメージを持っていますか?英名はラテン語で邪魔者や障壁を意味する「remora(レモラ)」。大型魚類にくっついて身を守り、餌のかすを食べて過ごし、宿主に一方的に依存していると考えられてきました。 しかし、佐渡沖で捕獲されたバショウカジキを展示していた福島県いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」が、バショウカジキとコバンザメが互いに利 ...
朝日新聞南魚沼の雪、万博会場で積み上げへ「雪が産業に利用できることPR」
朝日新聞 6月19日 11:00
雪の袋詰め作業。奥にはカバーをかけて保存していた約1千トンの雪山が見える=新潟県南魚沼市清水 [PR] 新潟県南魚沼市清水の山間部に設けられた貯雪場で18日、大阪・関西万博会場(大阪市此花区)に向けた雪の搬出作業が始まった。雪は20日から4日間、同市が会場内に積み上げ、直接触れてもらったり雪室で貯蔵した米や日本酒を展示したりして「雪国・南魚沼」を世界からの来場者にアピールする。 貯雪場では、昨冬に ...
朝日新聞長崎知事、ワイン輸出拡大へ、具体策を答弁 県議会代表質問
朝日新聞 6月19日 11:00
代表質問に立った桐原正仁氏(手前)=2025年6月17日、山梨県議会、三宅範和撮影 [PR] 山梨県は、県産ワインの輸出拡大に向けた取り組みを強化する。ワイン専門誌に記事を書いてもらったり、国際的な商談会に出展したりするなど、民間団体と連携して県産ワインの海外への売り込みを支援する。 県議会の6月定例会で、桐原正仁氏(自由民主党新緑の会)の代表質問に、長崎幸太郎知事が答えた。 県産ワインの輸出拡大 ...
室蘭民報青森と岩手県で震度2 函館は震度1
室蘭民報 6月19日 11:00
19日10時53分ごろ、青森と岩手県で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は青森県東方沖(北緯40.7度、東経142.4度)で、震源の深さは約50キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.2と推定される。この地震による津波の心配はない。 各地の震度は次の通り。 ?震度2 青森県八戸市、岩手県盛岡市 ?震度1 函館市、青森県十和田市、三沢市、平内町、岩手県久慈市、二戸市、八幡平市など
FNN : フジテレビ不発弾騒ぎ 調査の結果「陶器のようなもの」と判明 危険性なく避難の呼びかけ終了、JR運行再開 大分
FNN : フジテレビ 6月19日 11:00
大分県中津市で18日見つかった「不発弾のようなもの」について、陸上自衛隊が調べたところ、実際には不発弾ではなく、危険性はないことがわかりました。 警察などによりますと、18日午後4時半ごろ、「不発弾のようなもの」はJR日豊本線の中津駅と東中津駅の間の線路沿いで発見されました。 調査に伴い、列車が運転見合わせとなったほか、半径200メートル以内の地域に避難が呼びかけられ、中津市が開設した2か所の避難 ...
東京新聞「精神科病院訪問記」の風<コラム・社会福祉士 × 新聞記者>
東京新聞 6月19日 11:00
<コラム・社会福祉士 × 新聞記者> 精神医療に関わる人たちの権利擁護に取り組む「KP神奈川精神医療人権センター」が「かながわ精神科病院訪問記」を完成させ、5月下旬にお披露目した。この冊子のページをめくってみると…。 ◆「もしわたしが 家族や友人が入院したならという視点で」 KPのメンバーは冊子を作成するに当たり、精神科病院の訪問を事前に打診。受け入れの意思を示した病院に出向いた上で、内部の状況を ...
KTS : 鹿児島テレビ【速報】奄美地方 梅雨明け 鹿児島地方気象台発表
KTS : 鹿児島テレビ 6月19日 11:00
鹿児島地方気象台は19日午前11時、奄美地方の梅雨明けを発表しました。 平年より10日、前年より3日早い梅雨明けです。
市ケ谷経済新聞千鳥ヶ淵で恒例「灯ろう流し」 ホテルニューオータニの宿泊プランも
市ケ谷経済新聞 6月19日 11:00
「皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し」開催イメージ 8 「皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し」が7月30日・31日、千鳥ヶ淵ボート場で行われる。主催は千代田区と千代田区観光協会。 「皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し」過去開催の様子 [広告] 1958(昭和33)年に始まった同イベントは、千鳥ヶ淵の夏の風物詩。昨年に続き、全ての灯籠を事前購入制にする。2日間のイベントで約2000個の灯籠が浮かぶ予定。 参加方法は、ボートに乗船 ...
長崎新聞佐世保玉屋一帯の再開発が白紙に 準備組合は解散…一時閉館も撤回し営業継続 長崎
長崎新聞 6月19日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
上毛新聞価格を据え置き、豊富なメニュー…暑さ本格化で群馬県内の各社がビアガーデンの誘客に工夫 屋根を設置して降雨対策も
上毛新聞 6月19日 11:00
梅雨の晴間にバーベキューとアルコールを楽しむ来場者=アクエル前橋 今週に入って群馬県内で猛暑日を記録する中、各社が夏の代名詞「ビアガーデン」の誘客に力を入れている。昨年と同じ価格に据え置いて来場者の満足度を高めたり、突然の降雨に備え対策を強化したりするなど工夫を凝らす。 複合施設「アクエル前橋」(前橋市)は、屋上で「満天ビアガーデン」を開催している。料理やドリンクを充実させ、牛と豚、鶏の3種類の肉 ...
岩手日報「押せ押せ」笑顔に軍配 力士ら久慈・宇部小を訪れ交流
岩手日報 6月19日 11:00
久慈市山形町出身の二十山(はたちやま)親方(元小結栃乃花)と大相撲春日野部屋に所属する力士3人が17日、同市の宇部小(斎藤光喜校長、児童41人)を訪れ、1〜6年生39人と交流した。 力士は幕下の栃幸大(とちこうだい)(26)、三段目の栃満(とちみつる)(30)、序二段の栃颯(とちはやて)(33)。児童は体育館で四股と股割りを体験し、土俵に見立てたマットで「ぶつかり稽古」にも挑んだ。 学年ごとに力士 ...
朝日新聞八潮陥没事故、「補償内容を検討」と埼玉県知事 県議会で質問相次ぐ
朝日新聞 6月19日 11:00
埼玉県 [PR] 埼玉県議会6月定例会は、18日から一般質問が始まり、八潮市の道路陥没事故に関する質問が相次いだ。2月定例会では、県側に捜索に向けた対応を優先してもらおうと、会派間の申し合わせで陥没事故に関する質問を自粛していた。 内沼博史議員(自民)は、工事に伴う交通規制の影響に対する補償について質問した。大野元裕知事は、沿道の往来がなくなったことで休業したり売り上げが減ったりした業者や、受注や ...
TBSテレビ奄美地方 平年より10日早い梅雨明け 鹿児島
TBSテレビ 6月19日 11:00
鹿児島地方気象台は19日午前11時、奄美地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 19日の奄美地方は太平洋高気圧に覆われて青空が広がっています。 奄美地方は向こう1週間も晴れる日が多い見込みで、気象台は19日午前11時、奄美地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 今月8日の沖縄地方に次いで全国2番目の発表で、平年より10日、去年より3日早い梅雨明けです。 なお、九州南部は全国で最も早 ...
TBSテレビバンパーの下あたりとかタイヤの半分あたりまできている冠水路を走ると危険 大雨シーズンの車のトラブルを防ぐために
TBSテレビ 6月19日 11:00
大雨の時に気を付けたい車の運転。 大雨の時に危険なのが、冠水によるトラブルやスリップ事故です。 対策や必要な備えを取材しました。 昨年度 冠水によるトラブルで54件出動 (玉岡克希記者) 「晴れていると見落としがちですが、この道路、大雨の日には冠水してしまう危険があります」 大雨で発生する、道路の冠水。宮崎市内でも大雨シーズンにはあちこちで発生し、普段とは違ったリスクが生じます。 (市民) 「もう ...
FNN : フジテレビ【速報】奄美地方 梅雨明け 鹿児島地方気象台発表
FNN : フジテレビ 6月19日 11:00
鹿児島地方気象台は19日午前11時、奄美地方の梅雨明けを発表しました。 平年より10日、前年より3日早い梅雨明けです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞横浜の森の間伐材でバイオリン 中学時代に自作 21日に演奏披露
朝日新聞 6月19日 11:00
約1年半かけて製作したバイオリンを持つ伊藤風人さん [PR] 【神奈川】横浜市緑区の森で伐採された木材でバイオリンを製作した男子高校生が、21日にその森に隣接する公園で自作の楽器による演奏を披露する。中学校時代に挑戦し、約1年半かけて卒業間際に完成させた。「楽器や音楽を通して、人間が自然と共生する意味を考えた」とし、当日、弾くことでその思いを伝えたいと話している。 シュタイナー学園高等部の2年生、 ...
南日本新聞再審制度見直しへ野党6党が改正法案を提出 自公、維新は加わらず継続審議の見通し
南日本新聞 6月19日 11:00
再審制度見直しの改正法案を衆院に提出する野党6党の代表者ら=18日、国会 詳しく 有罪が確定した裁判をやり直す再審制度の見直しに向け、立憲民主党など野党6党は18日、証拠開示の制度化や検察官抗告の禁止を盛り込んだ刑事訴訟法改正案を衆院に提出した。超党派の国会議員連盟が法案を作成したが、自民、公明、日本維新の会の3党は提出に加わらなかった。 法案を提出したのは立民、国民民主、れいわ新選組、共産、参政 ...
信濃毎日新聞やっぱり日本ならJ1は格別 現役時代終え指導者になった今、選手に願うのは
信濃毎日新聞 6月19日 11:00
〈長野のチカラ AC長野・藤本主税監督コラム〉 大宮や広島など、現役時代はJ1のクラブで長くプレーさせてもらった。自分は基本的に目立ちたがりで注目されたい性格。J1の舞台はそれを味わえるし、自己肯定感をすごく高められる場所だった。 日本のトップリーグでスタメンを取ることや試合に出続けるということがどれだけ大変なことなのかを痛感しつつ、その最前線にいられることがすごく居心地がよかった。ちやほやもされ ...
信濃毎日新聞萩原市長、長野市長選への態度明言せず 市会一般質問
信濃毎日新聞 6月19日 11:00
任期満了に伴う長野市長選(10月19日告示、26日投開票)で、再選出馬が確実視されている現職の荻原健司氏(55)=無所属、石渡=は18日、市議会6月定例会一般質問で出馬について問われ、「まずは本年度予算に掲げた事業をスピード感を持って着実に進め、その進捗(しんちょく)を図ることが使命」と述べ、態度を明言しなかった。 荻原氏は1期目を振り返り、…
毎日新聞「貯金より貯筋」 鎌田實さん、元気に過ごす秘訣語る 九州文化塾
毎日新聞 6月19日 11:00
九州文化塾で講演する鎌田實さん=福岡市中央区で2025年6月18日午後1時30分、山崎あずさ撮影 第27期九州文化塾(毎日新聞社、RKB毎日放送主催)の第3回講座が18日、福岡市中央区のアクロス福岡であった。医師で作家の鎌田實さん(76)が「85歳の壁をぴんぴん元気に越える方法〜認知症・脳卒中・フレイルにならない生き方〜」と題し、年を重ねて生き生きと過ごすための秘訣(ひけつ)などを講演した。 壇上 ...
信濃毎日新聞元々は何だったのか…庭先の「地球と火星」に謎深まる 小布施町
信濃毎日新聞 6月19日 11:00
小布施町小布施の小笹勇さん(49)宅の庭にオブジェとして置かれている直径10センチほどの二つの球体が、「まるで地球と火星みたい」と話題になっている=写真。 球体は中野市で建築会社を営む小笹さんが数年前に…
岩手日報電気工事の現場担う女性の要請急ぐ 停電時の修理、男性出兵で人手不足 戦時下の新岩手日報
岩手日報 6月19日 11:00
第2次世界大戦の終戦から、8月15日で80年を迎えます。戦後の新聞は、大本営発表に基づき、戦争に加担してしまったことの反省から出発しました。 あれから80年となる現代、世界では戦禍が絶えず、社会の分断も深刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年6月19日付新岩手日報 電気工事の現場 ...
朝日新聞御調高文化祭愛いっぱい 大窪シゲキの9ジラジ新聞
朝日新聞 6月19日 11:00
御調高校で歓迎を受ける大窪シゲキさん [PR] 広島県内の高校も文化祭の季節です。ありがたいことに今年も9ジラー(リスナー)たちから番組にお誘いを頂きました。 先週末の9ジラジチームは手分けして、広島国泰寺高校、舟入高校、広島井口高校、安古市高校、呉宮原高校へ。僕は御調(みつぎ)高校の文化祭に行きました。 御調高校に呼んでくれた9ジラーの迫大介さんは中学生のときからラジオを聴いてくれていました。ソ ...
朝日新聞西洋音楽伝え100年、響く物語 南葵!まちなかコンサートはじまる
朝日新聞 6月19日 11:00
[PR] ときめく楽音生活 紀州徳川家16代当主の徳川頼貞が、東京・飯倉に南葵音楽図書館を開設して、この秋で100年をむかえます。また、同館にあった世界的な音楽資料「南葵音楽文庫」が和歌山県立図書館に里帰りして、来年で10年となります。これを機に、日本に西洋音楽の礎を築いた文化遺産として見直す動きが始まっています。 10月に、記念の100年コンサートが旧東京音楽学校奏楽堂(東京都台東区)で開かれま ...
茨城新聞子鹿 すくすく 鹿島神宮で2日誕生 茨城
茨城新聞 6月19日 11:00
当該記事の表示期間は終了しています。
信濃毎日新聞上田市菅平高原での合宿は「涼しくご飯もおいしい」! ラグビー女子日本代表候補、W杯に向け高め合う
信濃毎日新聞 6月19日 11:00
実戦さながらの激しい練習をこなす選手たち 上田市菅平高原で9日から28日までの予定で行われている女子15人制ラグビー日本代表候補の強化合宿。8月に迫るワールドカップ(W杯)イングランド大会について、レスリー・マッケンジー・ヘッドコーチ(HC)は「まずは予選通過」を目標に掲げる。練習が公開された17日、選手たちは真剣な表情で体をぶつけ合う一方、休憩時はリラックスした様子を見せていた。 選手たちは桜の ...
まいどなニュース大阪・関西万博で話題の心筋シートを支える「容器」は誰が作った? 開発期間約1年…視認性を第一に考え精密な切削加工
まいどなニュース 6月19日 11:00
大阪ヘルスケアパビリオンで展示されている「心筋シート」(赤い培養液の中の丸い物体/画像提供:株式会社サンプラテック) 現在、大阪の夢洲で開催中の大阪・関西万博2025の大阪ヘルスケアパビリオンにおいて、再生医療に関する「iPS Cells for the Future」でiPS細胞の心筋シートが展示されている。この展示の主役はもちろん心筋シートなのだが、訪れた人が必ず目にするもうひとつの主役が存在 ...
信濃毎日新聞具象画の登竜門に一発入選 社会になじむのに苦しんだ上田市の33歳、描いたのは「自分にとっての都会の象徴」
信濃毎日新聞 6月19日 11:00
次回作に取りかかる柳沢さん 上田市の会社員柳沢岳志さん(33)が具象画の登竜門「白日会展」に初出品し、入選した。かつて社会になじむのに苦しみ、自立を目指して市内の侍学園スクオーラ・今人(いまじん)に通った。同学園で才能を見いだした市内の絵画教室主宰清水悦男さん(72)は「地方から美大で専門的な技法を学んだ経験なしに、一発入選するのは驚きに値する」と評価する。入選作「U.E.D.A1990」は27日 ...
毎日新聞全盲の受験生に「点訳は費用かかる」 田園調布学園大が不適切面接
毎日新聞 6月19日 11:00
田園調布学園大の面接を受けた全盲の女性と、盲学校を通して大学側に事前に提出した入学後に求める合理的配慮についてまとめた要望書=横浜市で2025年5月25日午後0時21分、田中綾乃撮影 社会福祉士を志望する全盲の女子生徒が田園調布学園大(川崎市麻生区)の総合型選抜の面接試験に臨んだところ、面接官から思いもよらない言葉を浴びせられた。 「東京大や神戸大では学内で教科書の点訳に対応する部署があるが、本学 ...
北日本新聞戦後80年 富山電気ビルに戦災の痕跡てれび記者席(6月18日放送分)
北日本新聞 6月19日 11:00
「今週のニュース解説」「てれび記者席」は、北日本新聞社の記者が出演し、富山のニュースを紹介している番組です。 「今週のニュース解説」「てれび記者席」は富山県内...
毎日新聞「こどもの国」に残る戦跡 戦時中の弾薬庫、今は倉庫に 横浜
毎日新聞 6月19日 11:00
旧陸軍兵器補給廠(しょう)田奈部隊の弾薬庫はコンクリート造りで入り口以外は土や草木で建物全体が覆われた半地下の建物。複数の弾薬庫が当時のまま残され、現在は倉庫として使われている=横浜市青葉区の「こどもの国」で2025年6月5日、平川義之撮影 写真一覧 東京から神奈川にまたがる多摩丘陵。戦時中は弾薬庫があり、旧陸軍兵器補給廠(しょう)田奈部隊として弾薬を製造・保管し、戦地に発送していた。現在は自然公 ...
東奥日報小中高の教科書、一般に販売/弘前
東奥日報 6月19日 11:00
拡大する 県内で使用されている小中高の教科書を集めた教科書閲覧会=18日、弘前市の青森県図書教育用品 青森県内の小中高校で使用されている教科書を一堂に集めて公開・販売する「教科書閲覧会」が18日、弘前市外崎の「青森県図書教育用品」で始まった。21日まで。 弘前市 教育 経済・産業
東奥日報「津軽竹籠」作り 協力隊3人が技術学ぶ
東奥日報 6月19日 11:00
拡大する 愛宕集落で200年以上前から作られてきたとされる「津軽竹籠」の技術習得に意欲を見せる(左から)政本さん、上田さん、伊谷さん 拡大する ネマガリダケを使って作られた「津軽竹籠」 青森県弘前市愛宕集落に伝わる竹細工の技術習得を目指し、京都府出身の上田倫未(ともみ)さん(50)、大分県出身の政本龍介さん(29)が4月、同市岩木地区の第4期地域おこし協力隊に着任した。2人は、昨年4月に隊員となっ ...
東奥日報五所川原で21、22日あじさいまつり
東奥日報 6月19日 11:00
拡大する チャリティーあじさいまつりのポスターを手にする左から半田代表取締役、海老名学・オルテンシア副館長、岩川和雄・同館長 青森県五所川原市のふるさと交流圏民センター・オルテンシアで21、22の両日、「チャリティーあじさいまつり」が開かれる。歌謡舞踊ショーやクラシックカーの展示など多彩な催しを予定しており、主催者は来場を呼びかけている。 五所川原市 観光・イベント
産経新聞天涯孤独から「無縁仏を回避」 井上安世が併せ持つ気の強さと運の強さ
産経新聞 6月19日 11:00
つらい生い立ちもあっけらかんと笑い飛ばす井上安世吉本新喜劇の女性座員は、気が強い。気が強くないとやっていけない世界だと、日々実感しております。その中でも、筆者・吉岡の思う「一番気が強い女性座員」。それは、井上安世です。 結婚と出産を経てもなお、いわゆる「マドンナ」役を演じることが多い彼女。見た目のかわいらしさとは裏腹にプライベートではツッコミが鋭く、お笑いセンスを兼ね備え、「物心ついたときから自分 ...
TOS : テレビ大分不発弾騒ぎ 調査の結果「陶器のようなもの」と判明 危険性なく避難の呼びかけ終了、JR運行再開 大分
TOS : テレビ大分 6月19日 11:00
大分県中津市で18日見つかった「不発弾のようなもの」について、陸上自衛隊が調べたところ、実際には不発弾ではなく、危険性はないことがわかりました。 警察などによりますと、18日午後4時半ごろ、「不発弾のようなもの」はJR日豊本線の中津駅と東中津駅の間の線路沿いで発見されました。 調査に伴い、列車が運転見合わせとなったほか、半径200メートル以内の地域に避難が呼びかけられ、中津市が開設した2か所の避難 ...
加古川経済新聞加古川ヤマトヤシキで「踊っこまつり写真展」 力作74点並ぶ
加古川経済新聞 6月19日 11:00
会場は加古川ヤマトヤシキ2階北側入り口 0 「第27回 踊っこまつり写真展」が現在、加古川ヤマトヤシキ(加古川市加古川町)2階北入り口で開催されている。 金賞・銀賞・銅賞の作品 [広告] 「踊っこまつり」は、市民が中心となり、全ての世代が参加できる祭りの開催を目指し、高知の「よさこい踊り」の形式を取り入れた祭りを企画したのが始まり。今年は5月3日・4日に開催された。 作品は、「『第27回踊っこまつ ...
朝日新聞湯河原町に宿泊税 県内初の条例可決 来年4月の導入めざす
朝日新聞 6月19日 11:00
来年4月にも宿泊税が導入される神奈川県湯河原町の温泉場=2025年2月1日、清水敬久撮影 [PR] 神奈川県湯河原町議会は18日、本会議を開き、町が提出した宿泊税条例制定案を全会一致で可決した。宿泊税が創設されるのは、県内では初めて。町は来年4月の導入をめざしている。 条例成立を受けて記者会見した内藤喜文町長は「観光振興を進める財源が確保でき、ほっとしている。町の活性化につなげたい」と話した。 湯 ...
朝日新聞SHISHAMO宮崎朝子さん、校歌制作へ 川崎・新小倉小の児童と
朝日新聞 6月19日 11:00
川崎市立新小倉小学校の児童と交流するSHISHAMOの宮崎朝子さん(左奥)=2025年5月27日、同小提供 [PR] 【神奈川】川崎市ゆかりのロックバンド「SHISHAMO(シシャモ)」のギター、ボーカル宮崎朝子さんが、4月に開校した市立新小倉小学校(幸区)の校歌をつくることになった。福田紀彦市長が18日、発表した。 同小の6年生が校歌づくりのために幸区にゆかりのある音楽家を調べ、宮崎さんが候補に ...
朝日新聞6.8%が「現在家族を世話している」 港区が「若者ケアラー」調査
朝日新聞 6月19日 11:00
記者会見で「若者ケアラー」の実態調査結果を発表する東京都港区の清家愛区長=2025年6月18日午後2時0分、東京都港区、本多由佳撮影 [PR] 東京都港区は18日、18〜39歳で家族の介護を担う「若者ケアラー」の実態調査の結果を発表した。家族に世話をしている人が「現在いる」との回答は6.8%(121件)で、半数以上がケアを「精神的につらい」と感じていた。区は結果を分析し、具体的な支援策につなげる。 ...
朝日新聞絶滅危惧種の猛禽類「サシバ」を学んで育む郷土愛 千葉・神崎
朝日新聞 6月19日 11:00
「サシバを見たことがある人」という東淳樹さんの問いに多くの手が上がった=2025年6月9日午前9時42分、神崎町立米沢小、小林誠一撮影 [PR] 絶滅危惧種の猛禽(もうきん)類である「サシバ」を題材に、地元の自然環境を考えようという小学生を対象にした出前授業が、千葉県神崎町であった。サシバが好む、自然豊かな町であることを子どもたちに伝え、郷土愛を育んでもらう取り組みだ。 2023年から町で調査を行 ...
朝日新聞JA新潟厚生連、赤字30億 24年度純損益、資本枯渇は回避
朝日新聞 6月19日 11:00
新潟県 [PR] 新潟県内で11の病院を経営するJA新潟厚生連の2024年度決算の純損益の赤字幅は30・2億円だったことが18日、わかった。昨夏の時点では70億円を超える赤字を見込み、約120億円の資金が25年度中にも枯渇する恐れがあったが、人件費を含むコストカットや自治体からの支援により回避できる見通しになったという。ただ、依然として経営環境は厳しく、黒字化は見通せない。 JA新潟厚生連は昨年7 ...
FNN : フジテレビひき逃げの疑いで小学校事務職員の女を逮捕 男子高校生をはね立ち去ったか 大分
FNN : フジテレビ 6月19日 11:00
大分市で起きた高校生が車にはねられてけがをした事故について警察は、市内に住む公務員の女をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、大分市上宗方に住む公務員の藤並真帆容疑者28歳です。 警察によりますと、藤並容疑者は18日午前、軽乗用車を運転していたところ、自宅近くの市道交差点で自転車と衝突しました。 この事故で、自転車に乗っていた市内に住む16歳の男子高校生に左腕を打 ...
山陰中央新聞【今週の視点論点】マツダが防府工場でEV生産へ 問われる「ものづくり革新」の進化 ジャーナリスト・井上久男
山陰中央新聞 6月19日 11:00
マツダは6月4日、防府工場(山口県防府市)で2027年から販売する自社開発のEV(電気自動車)を生産する方針を明らかにした。 防府工場では現在、2本の車両組み立てラインで計7車種を生産。第1ラインではマツダ2やCX─30など、第2ラインではラージ商品群と呼ばれるCX─60やCX─70などを製造している。動力源もガソリン・ディーゼルエンジン、プラグインハイブリッド(PHV)など多岐にわたっているが、 ...
京都新聞京都府が補正予算概要を発表 LPガス世帯支援や府内産食材の加工促進など
京都新聞 6月19日 11:00
京都府は18日、本年度一般会計補正予算案の概要を発表した。エネルギー価格の高騰を受け、国の支援対象外のLPガス利用料金を1世帯あたり千円値引きする。23日の6月定例府議会本会議に提出
沖縄タイムス十和田湖に新たな光を灯す「Canteen & Microhotel uqui」に聞く、 自然との共生、そして心地よい滞在の追求
沖縄タイムス 6月19日 11:00
IWATAの寝具が体験できる素敵な宿泊施設をご紹介するシリーズ 第一弾 今回、IWATAの寝具を新たに採用いただいたのは、十和田八幡平国立公園内、青森県十和田市の十和田湖畔休屋エリアにオープンし、新たな観光拠点となる宿泊施設&飲食店「Canteen & Microhotel uqui(うき)」。開業に当たっての想いを伺ってきました。 十和田湖畔に佇む素敵な建物です 運営は、宇樽部キャンプ場で「十和 ...
あべの経済新聞大阪三大夏祭り「愛染まつり」開催へ 愛染娘が天王寺区に表敬訪問
あべの経済新聞 6月19日 11:00
愛染娘が天王寺区に表敬訪問 10 大阪三大夏祭りの一つ「愛染まつり」が6月30日から、四天王寺の支院「愛染堂・勝鬘院(しょうまんいん)」(大阪市天王寺区夕陽丘町)で開かれる。 末村祐子天王寺区長と愛染娘 [広告] 天神祭・住吉祭と共に大阪三大夏祭りの一つとされる「愛染まつり」。聖徳太子が593年に開いた最古の夏祭りとも伝えられている。初日に浴衣姿の愛染娘が宝恵駕籠(ほえかご)に乗って天王寺公園エン ...
朝日新聞市長選で市長と対立 小玉氏が副市長に再任 千葉・松戸
朝日新聞 6月19日 11:00
市議会で副市長人事案について説明する松戸隆政市長(中央)=2025年6月18日午前10時51分、千葉県松戸市、青瀬健撮影 [PR] 千葉県松戸市の松戸隆政市長は18日、市長選で争った前副市長の小玉典彦氏(50)を再び副市長に充てる人事案を市議会に提出した。22対20の僅差(きんさ)で同意を得て就任が決まったが、異なる政策を訴えていた小玉氏の起用に議員らから異論が相次いだ。 前市長の「後継」として選 ...
十勝毎日新聞いちまる・跡地交渉は「見守る」 清水一般質問18日
十勝毎日新聞 6月19日 10:59
【清水】定例会は18日も一般質問を行い、2人が登壇した。2021年に閉店したスーパー「いちまる」の跡地の動向を問われた町側は、土地・建物の所有者と購入希望者が交渉中とする一方、町として購入する可...
西日本新聞森鴎外が「左遷」と受け止めた小倉 福岡日日新聞に語っていた文学の探究
西日本新聞 6月19日 10:59
九州文学ぶらり旅 小倉編? 雌伏の時をどう生きるか−。浮き沈みの激しいこの時代、宮仕えの人だけでなく多くの人にとって重要なテーマであろう。九州各地に案内人を求め文学の名残をたどる「九州文学ぶらり旅」。今回の目的地は3度目の小倉(北九州市小倉北区)とした。陸軍軍医でもあった明治の文豪、森鴎外が約3年間、駐在した地である。ドイツ留学を除けば鴎外が成人後、東京を離れて暮らしたのは小倉の地だけ。本人はその ...
福島民報公用車に無給電EV導入 福島県いわき市、全国2例目 11月まで実証実験
福島民報 6月19日 10:59
屋根の太陽光パネルで発電する無給電車 福島県いわき市は、屋根に積んだ太陽光パネルで発電し無給電で走行できる電気自動車(EV)を公用車として使用する実証実験に6月から11月まで取り組む。無給電EVを公用車として導入するのは岩手県久慈市に続き全国で2例目。 村上商会(本社・東京)が開発した無給電EVを公用車に使用し、実用化に向けたデータ収集を行う。いわきバッテリーバレー実現地域連携協議会の協力を得て、 ...
日本テレビ「現金は渡していない」投票を依頼して期日前投票所に連れて行ったことは認める 大任町長選で買収の疑い
日本テレビ 6月19日 10:59
福岡県大任町の町長選挙をめぐり、特定の候補に投票した報酬として知人2人に現金を支払った疑いで逮捕された会社社長が、容疑を否認していることが新たにわかりました。 公職選挙法違反の疑いで18日に逮捕されたのは、福岡県大任町の土木建築会社社長、長藤優太容疑者(29)です。ことし3月、大任町の町長選挙をめぐり、特定の候補に投票した報酬として、知人2人に3万円ずつ支払った買収の疑いです。 再選した永原譲二町 ...
福島民報美空ひばりさん三十七回忌 「塩屋の岬」で22日追悼行事 献花台設置、楽曲歌い業績しのぶ 福島県いわき市
福島民報 6月19日 10:58
追悼イベントへの参加を呼びかける委員会のメンバー。中央奥は塩屋埼灯台 昭和を代表する歌姫・美空ひばりさんの追悼イベントは22日、福島県いわき市平薄磯の塩屋埼灯台下にある雲雀乃苑で行われる。 地元住民や商店でつくる雲雀乃苑保全委員会の主催。ひばりさんが灯台を題材とした曲「みだれ髪」を歌った縁で年忌法要の節目に追悼行事が行われている。6月24日がひばりさんの命日で、今年は三十七回忌に当たる。 献花台を ...
福島民報福島県展 大賞に松本健さん(棚倉町) 石川晃聖さん(塙町)佳作、支援学校生で初
福島民報 6月19日 10:57
県美術大賞を受け、今後も絵を描き続ける意欲を見せる松本さん お気に入りの色鉛筆で絵を描く石川さん 福島県内最大の美術公募展・第79回県総合美術展覧会(県展)の受賞者が19日付で発表され、最高賞の県美術大賞に棚倉町の無職松本健さん(80)の洋画「約束」が選ばれた。塙町の石川支援学校高等部1年石川晃聖さん(15)=ペンネーム・KO☆(コウセイ)=の洋画「BOKU―NOTE 2025」が支援学校の生徒と ...
京都新聞【速報】参政党、参院選京都選挙区の候補が変更 新たに谷口青人氏を擁立、安達悠司氏は比例に
京都新聞 6月19日 10:57
参政党は19日までに、今夏の参院選京都選挙区(改選数2)に、新人で農業谷口青人氏(46)を擁立すると発表した。擁立予定だった弁護士の安達悠司氏(42)は比例に
岩手日報盛岡藪川、八戸で震度2 津波の心配なし
岩手日報 6月19日 10:57
19日午前10時53分ごろ地震があった。 気象庁によると、震源地は青森県東方沖北緯40.7度、東経142.4度で、震源の深さは約50キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)4.2と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度2=八戸(青森)盛岡藪川(岩手)▽震度1=函館泊(北海道)五戸(青森)葛巻(岩手)など この地震による津波の心配はない。
福島民報【花紀行】あぶくま洞ラベンダー園(福島県田村市)
福島民報 6月19日 10:57
ほのかな香りを漂わせ、見頃を迎えたラベンダー=17日午後 福島県田村市滝根町にある観光鍾乳洞「あぶくま洞」の入り口斜面にあるラベンダーの花が見頃を迎えている。かれんな紫の花が風に揺れ、ほのかな香りを漂わせている。 今季は7月6日まで、入場無料で自由に観賞することができる。期間中の午前10時から午後3時30分までは1カップ500円で摘み取りが体験ができる(受け付けは午後3時まで)。 期間限定のラベン ...
山陽新聞和風の空間に合うユニーク造形 石の彫刻家北川さん津山で個展
山陽新聞 6月19日 10:56
渦状の溝を施した作品と北川さん 備前市にアトリエを構える石の彫刻家北川太郎さん(48)=兵庫県姫路市=の個展が、津山市西今町のギャラリー「NishiIma25(ニシイマヴァンサンク)」で開かれている。世界各国の色や質感が異なる石か...
琉球新報バスケ本橋選手が小中学生を指導 東京五輪で銀
琉球新報 6月19日 10:56
バスケットボール女子の東京五輪銀メダリスト本橋菜子選手によるバスケットボールクリニック(主催・ANA、共催・すこやかグループ)が14日、沖縄市の沖縄サントリーアリーナサブコートで開かれた。Wリーグ東京羽田ヴィッキーズに所属する本橋選手が5月に立ち上げた地域社会貢献活動「ナコプロジェクト」の一環。沖縄市内の小中学生ら約80人が参加した。 本橋選手のほかゲスト講師として、韓国WKBLリーグでプレーする ...
福島民報福島県いわき市職員と業者2人 入札妨害疑い3人逮捕 県警
福島民報 6月19日 10:56
いわき市水道局から押収した資料を手に、建物から出る捜査員=18日午後10時10分ごろ 福島県いわき市水道局が発注する配水管改良工事の一般競争入札で設計金額などを地元業者に漏らしたなどとして、県警本部捜査2課といわき中央署は18日午前10時35分ごろ、官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害の疑いで、市水道局工務課技術主任を逮捕した。入札情報を得て工事を落札したとして、公契約関係競売入札妨害の疑い ...
NHK参院選に向け 候補者ポスター掲示板の設置作業始まる 青森市
NHK 6月19日 10:56
この夏に行われる参議院選挙に向け青森市で候補者のポスターを貼る掲示板の設置作業が始まりました。 青森県選挙管理委員会によりますと、県内では公示の前までに6123か所に候補者のポスターを貼る掲示板を設置する予定です。 このうち、青森市では19日から設置作業が始まり、青森駅前の公園では市から委託を受けた作業員5人が木づちやくぎを使って県産の杉の間伐材を使った掲示板を立てる作業を行いました。 掲示板の大 ...
NHKサクランボの収穫期に合わせ 盗難防止パトロール開始 南部町
NHK 6月19日 10:56
収穫シーズンを迎えたサクランボの盗難防止を呼びかけるパトロールが南部町で始まりました。 南部町ではサクランボの盗難を防ごうと、毎年収穫シーズンのこの時期に盗難防止パトロールを行っていて、18日、三戸警察署の警察官や南部町防犯協会の会員などおよそ20人が参加して出動式が行われました。 盗難防止パトロールを前に南部町の工藤祐直町長は、「消費者の方々、農家の方々が『今年1年も良かったな』と思ってもらえる ...
山梨日日新聞北杜の1520戸で停電
山梨日日新聞 6月19日 10:55
山梨日日新聞【時の人】清水市代さん 〜女性で初めて日本将棋連盟の会長に就任
山梨日日新聞 6月19日 10:55
女性で初めて日本将棋連盟の会長に就任した清水市代さん
熊本日日新聞八代市民早起き野球 6月20日の試合
熊本日日新聞 6月19日 10:55
◇1回戦 ▽市民球場 レガーメ?アワーズ
熊本日日新聞八代市民早起き野球 6月19日の結果
熊本日日新聞 6月19日 10:54
福島民報日差し強烈…「逃げ水」も 福島県内、今年初の猛暑日 伊達市梁川、福島市、二本松市、石川町で35度超え
福島民報 6月19日 10:54
JR福島駅東口で見られた「逃げ水」。日傘を差す歩行者が多く見られた=18日午後1時ごろ 18日の福島県内は高気圧に覆われて各地で気温が上昇し、福島地方気象台の4観測地点で今年初の猛暑日を記録した。伊達市梁川では午後2時15分ごろ、36・4度に達し、県内で今年一番の厳しい暑さとなった。 他に猛暑日となったのは二本松市と福島市で36度、石川町で35・3度。県内30の観測地点のうち、26地点で30度以上 ...
TBSテレビ「娘が無理やり性行為をされた」両親の相談で発覚 10代の知人少女に性的暴行を加えた疑い 45歳会社員の男を逮捕 「私が逮捕された事実については一部違います」容疑を否認
TBSテレビ 6月19日 10:54
6月8日、佐賀県伊万里市内にある駐車場に止めた車の中で知り合いの10代の少女が16歳未満であることを知りながら性的暴行を加えたとして45歳の会社員の男が逮捕されました。 男は、「一部違います」などと話し、少女へのわいせつ行為については認めているものの、不同意性交等の容疑については否認しています。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは佐賀県内に住む45歳の会社員の男です。 会社員の男は6月8日午後2時 ...
読売新聞福岡市議会の新議長に最大会派・自民党市議団の平畑雅博氏…副議長には第2会派・公明党市議団の尾花康広氏
読売新聞 6月19日 10:54
記者会見で抱負を語る平畑氏(左)と尾花氏 福岡市議会(定数62、欠員1)は定例会最終日の18日、正副議長選を行い、新しい議長に最大会派・自民党市議団の平畑雅博氏(62)(早良区、6期)、新副議長には第2会派・公明党市議団の尾花康広氏(61)(東区、5期)を選出した。 正副議長選では、平畑氏が39票、尾花氏は38票を獲得した。定例会は議員1人が欠席した。両氏の任期は、市議の任期満了と同じ2027年5 ...
読売新聞周南市文化振興財団の巨額着服疑惑、「被害額1億5070万円」の多くは立件されず…損害賠償訴訟で争う
読売新聞 6月19日 10:53
周南市文化振興財団(山口県)の約1億5070万円の巨額着服疑惑を巡っては、刑事裁判で経緯や手口の一部が明らかになる一方、立件されなかったものもあり、財団が「被害額」として損害賠償を求めて訴訟を提起している。 疑惑が発覚したのは2023年5月10日。決算書と実際の預金の差額から約1億4200万円の不足分が見つかり、同3月に定年退職した元嘱託職員の男性(68)(有印私文書偽造・同行使罪で有罪判決が確定 ...
FNN : フジテレビ天皇皇后両陛下 即位後初めて広島訪問 御所を出発 戦後80年、被爆地へ
FNN : フジテレビ 6月19日 10:53
戦後80年を迎え天皇・皇后両陛下は19日から2日間の日程で広島を訪れ、戦没者を慰霊されます。即位後、被爆地・広島への訪問は初めてとなります。 19日朝、お住いの御所を出られた天皇、皇后両陛下。 陛下にとっては2006年以来、19年ぶりの訪問となる広島へと向かわれました。 【天皇陛下】 「今年戦後80年という節目を迎え、各地で亡くなられた方々や苦難の道を歩まれた方々に改めて心を寄せていきたいと思って ...
読売新聞着服疑惑が発覚した山口県周南市の財団元職員、詐欺と窃盗の罪で懲役3年を求刑…山口地裁周南支部で結審
読売新聞 6月19日 10:53
約1億5070万円の着服疑惑が発覚した山口県周南市の公益財団法人「周南市文化振興財団」の元職員ら2人が起訴された事件で、詐欺と窃盗の罪に問われた元職員の被告(57)の公判が18日、山口地裁周南支部(森幸督裁判官)であった。検察側が懲役3年を求刑した一方、弁護側は執行猶予付きの判決を求め、結審した。判決は7月29日。 起訴状によると、元職員の被告は財団から休職処分を受けていた2023年5月13〜17 ...
山陽新聞ハンセン病 差別の歴史理解して 瀬戸内市民図書館でパネル展
山陽新聞 6月19日 10:53
ハンセン病問題の啓発パネルが並ぶ瀬戸内市民図書館 国の「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」(22日)に合わせ、瀬戸内市はハンセン病問題に理解を深めるパネル展を、同市邑久町尾張の市民図書館で開いている。22日まで。 同市の長島にある国立ハンセン病療養所・邑久光明園と共同で開催し、同園から借り受けた資料を基にしたパネル9枚を展示する。 メインは同園を舞台にした漫画「麦ばあの島」を引用した5 ...
読売新聞西九州新幹線・佐賀空港ルートが持論のJR九州初代社長「物流問題解決の起爆剤」…実現目指し総決起大会
読売新聞 6月19日 10:53
総決起大会でガンバローを三唱する参加者たち 西九州新幹線の武雄温泉駅(佐賀県武雄市)から九州新幹線までの未整備区間を巡り、佐賀空港(佐賀市)を経由して筑後地区に乗り入れる新ルートの実現を目指す総決起大会が18日、福岡県久留米市六ツ門町の久留米シティプラザで開かれた。 同県南部の7商工会議所の会頭で構成する誘致期成会が主催し、約900人が参加した。 未整備区間については、国やJR九州などが佐賀駅経由 ...
福島民報少子化を生きる ふくしまの未来 第8部「困難の先に」(5) 脱「消滅」 移住者増加に活路
福島民報 6月19日 10:52
まな娘の健やかな成長を願い、「誰もが安心して子育てできる社会になってほしい」と語る緑川さん(右) 日本有数の豪雪地帯である奥会津地域。伝統の祭りの中止やスポーツ少年団の減少など、子どもの数が減り続ける影響は、暮らしのさまざまな分野に広がっている。 金山町は令和に入り、14歳以下の子どもの割合が福島県内で最も低い4%台で推移する特に厳しい状況にある。2050年には人口が現在の半数以下の715人まで落 ...
STV : 札幌テレビ【速報】足に障害あるアムールトラ「ココア」死ぬ 17歳…懸命に生きる姿に全国から激励 釧路市動物園
STV : 札幌テレビ 6月19日 10:52
【ココアの動画】体調崩し展示中止 応援しようと全国からファン訪れる 釧路市動物園(2025年4月) 北海道・釧路市動物園は2025年6月18日午後7時24分に、アムールトラの「ココア」が死んだと発表しました。 ココアは2008年に釧路市動物園で生まれたメスのアムールトラで、2009年に命を落としたきょうだいの「タイガ」と共に、生まれつき後ろ足に障害がありました。 懸命に生きる姿は全国に共感を呼び、 ...
川口経済新聞東川口に「ビストロノエル」 ハンバーガー店のディナータイムに新業態
川口経済新聞 6月19日 10:51
左側に新規オープンのビストロノエルの看板が。Zakkk Wildはランチタイムのみ営業する。 0 「Noel Bistro (ビストロノエル)」 (川口市戸塚東1)が6月17日、東川口にオープンした。 ディナータイムに提供する前菜の盛り合わせ [広告] 同所ではハンバーガー専門店「Zakk Wild(ザック・ワイルド)」が3月まで営業していたが、いったん休業し、アメリカンテイストの内装から落ち着い ...
熊本日日新聞熊本市民早起き野球 6月20日の試合
熊本日日新聞 6月19日 10:51
【一般】 ◇本戦代表決定戦 ▽田迎 体育堂B?中央病院 ◇敗者戦3回戦 ▽城山 シスケン?西部ガス(株) ◇同代表決定戦 ▽坪井川 体育堂A?熊本信金 ▽新地 尚武会?タカスギ 【成年】 ◇チャンピオンシップ2回戦 ▽水前寺 華麗衆?新地球友会
FCT : 福島中央テレビ浪江町の小中学校で給食に異物 保護者に説明せず…福島
FCT : 福島中央テレビ 6月19日 10:50
浪江町教育委員会は18日、町立なみえ創成小学校・中学校の給食にラップの切れ端などの異物が混入していたことを明らかにしました。 町の教育委員会によりますと、異物は2年ほど前から複数回にわたり混入していたということです。 いずれも配る前に栄養技師が気づき回収しました。 子どもたちの口には入っていなかったなどとして、保護者には説明していなかったとしています。
読売新聞フリマアプリで格安の米の販売を持ちかけて現金をだまし取る、容疑の男を逮捕…高知県警
読売新聞 6月19日 10:50
高知県警本部 フリーマーケットアプリで格安の米の販売を持ちかけて、現金をだまし取ったとして、高知県警高知署は18日、岡山県笠岡市の飲食店従業員の男(21)を詐欺の疑いで逮捕した。男は「米を販売する意思はあった」と否認している。 発表によると、男は4月、アプリ上で米1袋30キロを1万5000円で販売すると書き込み、同月9日、3袋購入しようとした高知市の40歳代の女性から4万5000円をだまし取った疑 ...
まいどなニュース「ダイソーのオーブン粘土で作った」作品が「東洋陶磁美術館にありそう」と話題に「弘法筆を選ばず」
まいどなニュース 6月19日 10:50
100均の粘土で成形しました…!(画像提供:中田文花さん) 「あの〜、ダイソーのオーブン粘土で作ったんですけど、東洋陶磁美術館にありそうなんできたw」 【童子型水滴】文花作 そんなひと言とともに投稿された粘土作品が「X」で大注目されました。ふくふくとした笑顔の童子が両手で水差しを持っている造形の見事さにたくさんの人が魅了されました。記事執筆時点でポストには「8.9万件」もの「いいね」がついています ...
福島民報「けんたさん」と走るサイクリングツアー 7月5日、福島県内双葉エリアで開催 6月22日まで参加者募集
福島民報 6月19日 10:50
けんたさん ツアーサイトにつながるQRコード ふくしま浜通りサイクルルート推進協議会は7月5日、自転車系ユーチューバーでふくしま浜通りサイクルルートのアンバサダーを務めている「けんたさん」と走るサイクリングツアーの第2弾として、「双葉エリアサイクリングツアー」を開催する。10人限定で、6月22日まで参加者を募っている。 同ルートのナショナルサイクルルート指定の機運醸成のため開催する。午前9時に福島 ...
FNN : フジテレビ気温の落とし穴?天気予報の気温と体感温度には大きな差が…地面に近いほど高温に 気象予報士が解説 大分
FNN : フジテレビ 6月19日 10:50
6月にも関わらず、真夏のような暑さが続いています。 これからの時期、天気予報の中で特に注目度が高くなる気温ですが、 その気温の観測には気象庁が一定の条件を定めています。 「風通しがよく、直射日光が当たらない」「芝生の上、1.5メートルの高さ」です。 実際、気象庁が設置している温度計は直射日光が当たらないように筒で覆われているほか、ファンが取り付けられていて 常に周辺の風を取り込める設計になっていま ...
TOS : テレビ大分気温の落とし穴?天気予報の気温と体感温度には大きな差が…地面に近いほど高温に 気象予報士が解説 大分
TOS : テレビ大分 6月19日 10:50
6月にも関わらず、真夏のような暑さが続いています。 これからの時期、天気予報の中で特に注目度が高くなる気温ですが、 その気温の観測には気象庁が一定の条件を定めています。 「風通しがよく、直射日光が当たらない」「芝生の上、1.5メートルの高さ」です。 実際、気象庁が設置している温度計は直射日光が当たらないように筒で覆われているほか、ファンが取り付けられていて 常に周辺の風を取り込める設計になっていま ...