検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

71,150件中669ページ目の検索結果(0.885秒) 2025-07-30から2025-08-13の記事を検索
NHK久留米 道の駅で小学生が農産物の販売や接客を体験
NHK 7月30日 15:26
県内一の農産物の産地、久留米市の道の駅で、小学生たちが農産物の販売や接客などを体験をしました。 久留米市は、米や麦、野菜、それに果物などを栽培する県内一の農産物の産地で、生産額は年間およそ300億円に上ります。 催しは子どもたちに市の基幹産業、農業に関心を持ってもらおうと「道の駅くるめ」が開き、抽せんで選ばれた小学生18人が参加しました。 子どもたちは、道の駅の従業員からあいさつのしかたを教わった ...
TBSテレビ【台風情報】台風9号(クローサ)週末に日本に最接近か 2〜3日頃にかけ関東・東海・近畿・甲信・北陸・東北に接近の可能性 今後の進路は?【気象庁の最新情報・雨風シミュレーション】
TBSテレビ 7月30日 15:25
気象庁は28日午後1時前に最新の「台風情報」を発表しました。 現在日本の周辺には台風8号(コメイ)と9号(クローサ)がありますが、このうち9号は、このあとも北上を続け、週末8月2日〜3日にかけて日本に最接近する見込みだということです。 午後2時50分 気象庁HPより 午前9時 気象庁HPより いか、“ダブル台風"について、気象庁発表の最新の「台風情報」の詳細となります。 ※【5日先までの雨と風の予 ...
NHK岩手県内で津波観測 久慈港では1.3m 高いところへ避難を
NHK 7月30日 15:25
気象庁によりますと、津波警報が出ている岩手県の沿岸では、 ▼久慈港で、午後1時52分に1メートル30センチ、 ▼宮古港で、午後1時41分に30センチ、 ▼大船渡港で、午前11時7分に30センチ、 ▼釜石港で、午前10時58分に20センチの津波を観測しました。 気象庁は、この他の観測所についても、潮位に変化がないか観測を続けています。 津波警報は、北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に発表されてい ...
NHK長良川沿いでぶどうの出荷ピーク 直売所にぎわう 岐阜市
NHK 7月30日 15:25
岐阜市の長良川沿いでぶどうの出荷がピークを迎え、直売所は旬の味覚を求める人でにぎわっています。 岐阜市の長良地区ではおよそ100年前からぶどうの栽培が行われています。 30年以上ぶどうの栽培を続けているという山田公平さん(71)の農園でも「デラウェア」の収穫がピークを迎えています。 ことしは雨が少なく、高い気温が続いているので、甘みが増し、着色もよいということです。 一方で、日ざしが強すぎるとぶど ...
NHK三沢 部活中の生徒・保育園児たちが指定避難所の中学校に避難
NHK 7月30日 15:25
津波警報が発表された青森県三沢市の指定避難所となっている三沢市立第二中学校には、30日午前10時すぎ、部活動で学校に来ていた生徒およそ100人のほか、市内の2つの保育園から園児と職員あわせて60人ほどが一時避難していました。 その後、園児や生徒たちは連絡が取れた保護者と一緒に帰宅していました。 中学2年生の女の子は「ソフトボール部で外で部活動をしていたら体育館に避難しろと言われて避難しました。家に ...
NHK八戸市が災害警戒本部会議 避難者対応などを指示
NHK 7月30日 15:25
津波警報を受けて、八戸市の熊谷雄一市長は、30日午後、幹部職員を集めた災害警戒本部会議を開き、避難指示が出された地区から避難した住民などに一丸となって対応するよう指示しました。 八戸市の災害警戒本部会議は、津波警報を受けて、30日午後1時から開かれ、熊谷雄一市長や幹部職員が出席しました。 会議では、八戸港で午前11時16分に40センチの津波が観測されたことや、これまでのところ被害の情報は入っていな ...
FNN : フジテレビ「サウナに行こう」と誘い…V長崎のスクールコーチ?が10代女性に不同意性交などの容疑で逮捕
FNN : フジテレビ 7月30日 15:25
V・ファーレン長崎でスクールコーチを務めるとみられる22歳の男が、SNSで知り合った10代の女性に対する不同意性交などの疑いで29日、警察に逮捕されました。 わいせつ誘拐と不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、大村市諏訪3丁目のスポーツ関係の会社員(22)です。 警察によりますと、男は今年4月、1カ月前にSNSで知り合った10代の女性を「ドライブに行こう、サウナに行こう」などと誘い出して車で連れ去り ...
NHK光化学スモッグ注意報 東大阪・堺市およびその周辺・南河内に
NHK 7月30日 15:25
大阪府は、30日 午後2時半に▼東大阪地域▼堺市およびその周辺地域▼南河内地域に、光化学スモッグ注意報を出しました。 対象となるのは、大阪市の旭区、城東区、鶴見区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、守口市、八尾市、寝屋川市、大東市、柏原市、門真市、東大阪市、四條畷市、交野市、堺市、泉大津市、松原市、和泉市、羽曳野市、高石市、藤井寺市、忠岡町、富田林市、河内長野市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早 ...
中国新聞小中学生向け詩のコンクール「ぼうしの詩人賞」、山口の中原中...
中国新聞 7月30日 15:25
山口市の中原中也記念館などは、市内の小中学生を対象にした詩のコンクール「ぼうしの詩人賞」の作品を募集している。10月5日まで。受付期間中の8月3日には同市の湯田地域交流センターで講座を開き、詩作のこつを伝える。
陸奥新報青森県むつ小川原で午後2時54分に40センチの津波観測/気象庁
陸奥新報 7月30日 15:25
TBSテレビ「客が暴れている」と110番通報 飲食店で女性の髪つかみ殴ったか 48歳男を暴行容疑で逮捕 富山・魚津市
TBSテレビ 7月30日 15:25
飲食店で店の関係者である40代の女性の髪をつかんだり、頭を数回殴ったなどとして、48歳の男が暴行の疑いで現行犯逮捕されました。 魚津警察署によりますと逮捕された男は、30日午前2時50分頃、魚津市内の飲食店で、店の関係者である40代女性の頭髪をつかんだり、頭を数回殴った暴行の疑いがもたれています。 女性から「客が暴れている」と110番通報があり、駆けつけた警察官によって、その場で男が逮捕されました ...
山陽新聞アマモ再生に向け種を採集 小串小5、6年生9人
山陽新聞 7月30日 15:24
アマモの種子の選別作業に取り組む小串小の児童ら 魚のすみかとなり、水質浄化の働きもある海草アマモの再生に取り組む小串小(岡山市南区小串)の児童は30日、地元漁協が校内に持ち込んだアマモの花枝(かし)(生殖株)から種を採集した。ある程度まで育て、近...
TBSテレビ静岡・下田港で津波観測 午後3時4分に30センチ 津波警報発表中
TBSテレビ 7月30日 15:24
気象庁によりますと、30日午後3時4分、静岡県下田港で30センチの津波を観測しました。このほか静岡県内では御前崎で午後2時31分に30センチの津波を、また午前11時21分に伊東でも津波の第1波を観測しています。
TBSテレビ住宅設備会社のエアコンと室外機を盗んだ疑い 55歳の男を逮捕 大分
TBSテレビ 7月30日 15:23
大分県豊後高田市の住宅設備会社で、エアコンと室外機を盗んだとして55歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、豊後高田市大岩屋に住む農業の男(55)です。 警察によりますと、男は豊後高田市の住宅設備会社で7月14日、エアコンと室外機の2点(時価合計約5000円相当)を盗んだ疑いがもたれています。 男は、市内の空き家から網戸1枚を盗んだ容疑で7月16日に逮捕されていて、調べを進める中で、 ...
TOKYO HEADLINE劇団☆新感線が松本→大阪→東京で45周年公演。長時間の芝居に古田新太が「新橋演舞場までに30分短くしようと思っている」
TOKYO HEADLINE 7月30日 15:23
「千秋楽までもたないと思う」とも語った古田 劇団☆新感線が7月30日、都内で「2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵〜紙吹雪 THUNDERSTRUCK』」の製作発表会見を開催した。 今回の公演には古田新太、橋本じゅん、高田聖子、粟根まこと、羽野晶紀、橋本さとしといった劇団員や元劇団員が出演。このメンバーが一堂に集結するのは1994年の劇団公演 ...
UMK : テレビ宮崎【速報】宮崎港で30センチの津波を観測(午後3時9分)
UMK : テレビ宮崎 7月30日 15:23
気象庁によると、30日午後3時9分、宮崎港で30センチの津波を観測した。 宮崎港では午後1時18分にも30センチの津波を観測している。
FNN : フジテレビ【津波情報】鹿児島・種子島熊野で30cmの津波観測
FNN : フジテレビ 7月30日 15:22
20日朝カムチャツカ半島付近で発生した巨大地震で午後2時57分、鹿児島・種子島熊野で30cmの津波が観測されました。 鹿児島県内に引き続き津波注意報が出されています。場所によっては、観測された津波よりさらに大きな津波が到達しているおそれがあります。また津波は第2波、第3波がより高くなることもあります。絶対に海岸に近づいたりしないでください。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事 ...
TBSテレビ今夜発の「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」上り・下りともに運転取りやめ 津波警報発表の影響で
TBSテレビ 7月30日 15:22
30日に出発するサンライズ瀬戸・出雲について、上下線ともに運転を取りやめることがわかりました。JR西日本によりますと、気象庁から津波警報が発表された影響で、JR東海管内の東海道本線で運転を見合わせているためとしています。 【運転取りやめ】 ■上り 30日出発 サンライズ瀬戸・出雲 高松 21:26発 東京 7:08着 出雲市 18:57発 東京 7:08着 ■下り 30日出発 サンライズ瀬戸・出雲 ...
KTS : 鹿児島テレビ【津波情報】鹿児島・種子島熊野で30cmの津波観測
KTS : 鹿児島テレビ 7月30日 15:22
20日朝カムチャツカ半島付近で発生した巨大地震で午後2時57分、鹿児島・種子島熊野で30cmの津波が観測されました。 鹿児島県内に引き続き津波注意報が出されています。場所によっては、観測された津波よりさらに大きな津波が到達しているおそれがあります。また津波は第2波、第3波がより高くなることもあります。絶対に海岸に近づいたりしないでください。
中日新聞アジア杯へ「優勝目標に」 なでしこ、ニールセン監督
中日新聞 7月30日 15:21
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」のニールセン監督が30日、オンラインで取材に応じ、2027年女子ワールドカップ(W杯)のアジア予選を兼ねる女子アジア・カップ(来年3月・オーストラリア)に向け「W杯出場権を得るだけでなく優勝を目標に頑張りたい」と抱負を語った。 2大会ぶり3度目の優勝と、W杯10大会連続出場を目指す日本は29日の組み合わせ抽選でベトナム、台湾、インドと1次リーグC組に入った。 ...
毎日新聞ゲームで印象変えたい 重電メーカーがアプリ「下水王国」を開発
毎日新聞 7月30日 15:21
明電舎の社員有志などが開発を手がけたゲーム「下水王国」のプレイ画面=同社提供 微生物を操り人類を救え――。水インフラ事業などを手がける重電メーカー「明電舎」(東京都品川区)が、下水処理を楽しく学べるゲームアプリ「下水王国」を開発した。8月1日まで大阪市住之江区で開催中の「下水道展'25大阪」(日本下水道協会主催)で体験版を公開、今年度中のリリースを目指す。 下水王国は、下水処理場の機能停止で人類滅 ...
TBSテレビ【速報】大分に津波到達 別府港で10センチ観測(午後2時27分)
TBSテレビ 7月30日 15:21
ロシア・カムチャツカ半島を震源とする地震の影響により、大分県別府市で午後2時半前に10センチの津波が観測されました。 気象庁によりますと、午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする地震が発生しました。 この影響で大分県の沿岸では津波注意報が出されていて、佐伯市松浦で午後1時5分に第一波が到達し、午後1時38分に10センチの津波が観測。別府港では午後1時41分に第一波が到達し、午 ...
北海道新聞【勝負めし速報】午後のおやつ 藤井はジュースのみ 永瀬はパフェ、プリン、カステラ 王位戦2日目
北海道新聞 7月30日 15:20
王位戦2日目午後のおやつ。藤井王位はオレンジジュースとぶどうジュース。永瀬九段は「マンゴーパフェ」に「ご馳走(ちそう)プリンプレミアム」、「北海道牛乳カステラ」、アップルジュースとぶどうジュースを注文。糖分をとってリフレッシュし、対局終盤に備えます。
TBSテレビ【津波警報】北海道各地で津波観測 根室市花咲で80センチ 浜中町霧多布港で60センチ 15:04時点
TBSテレビ 7月30日 15:20
30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。 この地震により現在、北海道太平洋沿岸東部・中部・西部に津波警報が発表されています。 北海道内で、すでに津波を観測している地域があります。15:04時点の情報です。 根室市花咲で、午後2時57分、80センチの津波が観測されました。 ・根室市花咲 80センチ(14:57) ・浜中町霧多布港 60センチ(13:11) ...
愛媛新聞【速報】大麻を所持、栽培した疑いで会社員の45歳男を逮捕 松山東署
愛媛新聞 7月30日 15:20
まいどなニュース子猫の頃から「ネコセミ」だった…壁に“貼りつく"姿がセミみたい「このまま鳴きそうな勢い」と話題に
まいどなニュース 7月30日 15:20
「ネコセミの素質は子猫の頃からあった」 こんなポストをされたのはシロップがあらわれた(@siropnyan)さん。 投稿されたのは、まるでセミのように壁や家具に“貼りつく"猫ちゃんのユニークな姿。壁にピタッと体を沿わせる1枚目の写真と、椅子によじ登る2枚目の姿に、「ネコセミ」という言葉が生まれるのも納得です。 「完全にセミ…笑」 「このまま鳴きそうな勢い」 「フォルムと静止具合が最高」 「夏の風物 ...
NHK嘉手納基地 住民避難のためゲートを開放 米軍と北谷町が協定
NHK 7月30日 15:20
アメリカ軍によりますと津波注意報の発表を受けて嘉手納基地では住民の避難のために北谷町砂辺地区近くのゲートを開放しているということです。 午前11時ごろには住民のものとみられる車が基地の中に入っていく様子が確認出来ました。 アメリカ軍と北谷町は去年8月、大規模災害が発生した際の住民避難のための対応について協定を結んでいました。 津波注意報の発表を受けてアメリカ海兵隊は北谷町や沖縄市などにまたがるキャ ...
新潟日報【動画あり】小学生の凧ばやし踊り、キレ良く軽快♪六角巻凧のパレードも 三条夏まつりにぎわう
新潟日報 7月30日 15:20
三条市の夏の風物詩「三条夏まつり」が、市中心部の商店街などで開かれた。三条凧(いか)協会と小学生による「凧(いか)と凧(たこ)ばやし踊り」などで沿道に集まった人々を楽しませた。 まつりは商工団体などでつくる協賛会が主催。1952年に金物関連の事業者が得意先を招いて開催した「三条金物まつり」が起源で、68年に市民総参加の三条夏まつりとなった。ことしは旧三条市、栄町、下田村が合併し、現三条市が誕生して ...
琉球新報【速報】少女誘拐暴行、控訴審が即日結審 米兵側が無罪主張、被告人質問は却下 高裁那覇 沖縄
琉球新報 7月30日 15:19
2023年12月、本島内で面識のない16歳未満の少女を自宅へ連れ去り、性的暴行を加えたとしてわいせつ目的誘拐、不同意性交の罪に問われ、那覇地裁で有罪判決を受けた米空軍兵長(26)=嘉手納基地所属=の控訴審初公判が30日、福岡高裁那覇支部(三浦隆志裁判長)であった。被告側は「誘拐も性的暴行もしていない」とした一審那覇地裁での主張に続き、改めて無罪を主張した。 公判では、被告の弁護人が被告人質問を求め ...
読売新聞YC「防犯のぼり」32枚を山口県防犯連合会に寄贈…うそ電話詐欺などの被害防止に
読売新聞 7月30日 15:19
長尾専務理事(左)に目録を手渡す斉藤会長 山口県内で多発しているうそ電話詐欺などの被害を防ごうと、読売新聞の販売店(読売センター=YC)でつくる県読売防犯協力会(斉藤秀治会長)は29日、公益社団法人県防犯連合会に「防犯のぼり」32枚を寄贈した。 贈呈式は県警本部で開催。同協力会の斉藤会長から、同連合会の長尾安文専務理事に目録が贈られた。県警は被害の多発を受け、うそ電話詐欺の「特別警戒警報」を28日 ...
東奥日報BGM流し会話もOK 八戸市立図書館が企画
東奥日報 7月30日 15:19
拡大する 閉館後の延長時間帯に友人とおしゃべりしながら本を読み合う高校生 拡大する 試験的に開催した開館時間延長企画。館内には音楽が流れ、高校生が友人とおしゃべりしながら楽しんだ 青森県八戸市の市立図書館は26日、開館時間延長企画「今夜はたのしまナイト」を高校生限定で試験的に行った。館内にBGMを流し、おしゃべりも自由。訪れた高校生は友人と会話しながら、普段と違う図書館利用を楽しんだ。 八戸市 文 ...
NHK山陰道 大田静間IC〜仁摩・石見銀山ICの下り線で通行止め
NHK 7月30日 15:18
山陰自動車道は事故のため、大田静間インターチェンジから仁摩・石見銀山インターチェンジにかけての下り線で午後1時58分から通行止めとなっています。
中国新聞広島空港発着便の欠航情報(30日午後2時35分現在)
中国新聞 7月30日 15:18
広島空港発着のフライト情報をお伝えします。 7月30日 14:35現在
京都新聞京都ピックアップコラム 谷慶子 祇園で10年
京都新聞 7月30日 15:18
「祇園白川新橋の辰巳神社にパンパンとお詣(まい)りして振り返った右斜め前、新橋渡ってすぐの町家。そこがうちのお店です」。夫の店を案内するた…
TBSテレビ津波注意報継続 大隅地方の交通(バス)運行情報
TBSテレビ 7月30日 15:17
鹿児島県大隅半島で路線バスを走らせている鹿児島交通によりますと、30日午後3時現在、避難指示が発表されている志布志市など含む大隅路線は通常運行です。 このほかの鹿児島県内の路線も通常運行しているということです。
徳島新聞30日の「サンライズ瀬戸」は運休 JR四国
徳島新聞 7月30日 15:17
JR四国は、JR東海管内で津波警報が発表されている影響で…
毎日新聞兵庫・丹波市で41.2度 国内最高気温を更新 浜松・熊谷超え
毎日新聞 7月30日 15:17
気象庁=東京都港区虎ノ門3で、黒川晋史撮影 日本列島が太平洋高気圧とチベット高気圧に覆われた影響で、兵庫県丹波市柏原(かいばら)では30日、41・2度を観測し、国内で記録された最高気温を更新した。これまでで最も高かったのは、2020年8月17日の浜松市と18年7月23日の埼玉県熊谷市で観測された41・1度だった。40度を超えたのは今季初めて。【小坂春乃】
HBC : 北海道放送【津波警報】北海道各地で津波観測 根室市花咲で80センチ 浜中町霧多布港で60センチ 15:04時点
HBC : 北海道放送 7月30日 15:17
30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。 この地震により現在、北海道太平洋沿岸東部・中部・西部に津波警報が発表されています。 北海道内で、すでに津波を観測している地域があります。15:04時点の情報です。 根室市花咲で、午後2時57分、80センチの津波が観測されました。 ・根室市花咲 80センチ(14:57) ・浜中町霧多布港 60センチ(13:11) ...
TOKYO HEADLINE劇団☆新感線の45周年公演が9月19日に松本からスタート。古田新太、高田聖子ら主要メンバーが31年ぶりに集結
TOKYO HEADLINE 7月30日 15:16
会見に出席した面々 劇団☆新感線が7月30日、都内で「2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵〜紙吹雪 THUNDERSTRUCK』」の製作発表会見を開催した。 同作は贅沢や娯楽に対し自粛を強いられていた江戸時代が舞台。そんなご時世の中で歌舞伎の代表作「忠臣蔵」を上演するために、愚かしいほど芝居作りに情熱を傾け奔走する、芝居を愛する熱き演劇人を描 ...
カナロコ : 神奈川新聞「津波警報」で商業施設やホテルも一時営業見合わせや休止 「万が一考え」
カナロコ : 神奈川新聞 7月30日 15:16
神奈川県沿岸の相模湾・三浦半島などへの津波警報発表に伴い、県内の商業施設やホテルでは営業の一時見合わせや休止などの影響が出ている。工場の稼働を停止し、従業員を高台に避難させるなどの対応にあたる企業もある。 横浜高島屋(横浜市西区)は午前10時に通常通り営業を開始したが、警報を受けて午前10時40分から地下1、2階の食料品フロアと地上1階の化粧品売り場を一時休止に。来店者を2階以上のフロアに誘導した ...
日本テレビ【速報】種子島熊野で30センチの津波を観測
日本テレビ 7月30日 15:16
30日朝、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震があり、種子島熊野で午後2時57分に30センチの津波が観測されました 最終更新日:2025年7月30日 15:16
NHK宮城県の大規模な文化・交流拠点に 新複合施設の起工式
NHK 7月30日 15:16
宮城県が2028年度中のオープンを目指して整備を進める大規模な文化・交流拠点の起工式が、仙台市で行われました。 宮城県は、仙台市にある宮城県民会館と、みやぎNPOプラザを統合し、仙台市宮城野区の仙台医療センター跡地に、新たな複合施設を建設します。 30日の起工式には、関係者およそ50人が出席しました。 この施設は、地上5階・地下1階建てで、大ホールは2階から4階までにわたり、およそ2150席を備え ...
TOKYO HEADLINE“グラビア界の大本命" 福井梨莉華、初写真集で弾ける笑顔「ページをめくるたびワクワク」
TOKYO HEADLINE 7月30日 15:15
10月29日に講談社より待望の1st写真集を発売することが発表された福井梨莉華(?岡本武志/講談社) 俳優でグラビアアイドルの福井梨莉華が、10月29日に講談社より待望の1st写真集を発売することが発表され、話題を呼んでいる。 高校卒業後の2023年にNHKのドラマ「高校生日記〜キミとつくる青春〜」のオーディションに合格し、俳優としてデビューした福井。2024年にグラビアデビューを果たすと、屈託の ...
日本テレビ【続報・宮城で津波観測】「石巻港」0.7メートル、「仙台港」0.5メートル、「石巻市鮎川」0.4メートル(30日午後3時24分現在)
日本テレビ 7月30日 15:15
宮城での津波観測情報です。 30日の石巻市30日午後3時24分現在、「石巻港」0.7メートル、「仙台港」0.5メートル、「石巻市鮎川」0.4メートル。 最終更新日:2025年7月30日 15:31
山陽新聞災害時の炊き出しで協定 瀬戸内市と県キッチンカー協
山陽新聞 7月30日 15:15
協定書を交わした黒石市長(左)と水谷代表理事 瀬戸内市は28日、県キッチンカー協会(倉敷市児島下の町)と災害時の炊き出しに関する協定を結んだ。 協定では、地震や水害が発生した際、市の要請を踏まえて協会がキッチンカーを派遣し、カレーや唐揚げなど...
まいどなニュース1分で登録→自販機に「ピッ」とタッチで即購入 サントリーのアプリ『ジハンピ』500万DL超え人気の秘密 ただ今ドリンク3本無料のキャンペーン中
まいどなニュース 7月30日 15:15
「ピ」のマークが目印 最近、街中の自動販売機で見かけるようになった「ピ」のマーク。その正体は、サントリーが開発した自販機専用のスマートフォン決済アプリ「ジハンピ」に対応していることを示すサインなのだとか。テレビCMでも話題となり、アプリのダウンロードランキングでは上位を争うなど、現在注目を集めている。数あるキャッシュレスアプリの中で、なぜここまで支持を得ているのか。その人気の理由を探った。 自販機 ...
UHB : 北海道文化放送ロシアのカムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の巨大地震…現地では市街地の広い範囲に津波が押し寄せて建物が浸水…一部が倒壊した幼稚園の映像も…北海道各地の満潮時刻は30日午後6時〜午後7時ごろ
UHB : 北海道文化放送 7月30日 15:15
7月30日朝、ロシアのカムチャツカ半島付近で発生した巨大な地震により、北海道の太平洋沿岸に津波警報が発表され、引き続き警戒が必要です。 30日午前8時28分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の巨大な地震が発生しました。気象庁は北海道太平洋沿岸に津波警報、オホーツク海沿岸と日本海沿岸北部に津波注意報を発表しています。
NHK都 府中の社会福祉法人の新規受け入れ1年間停止する行政処分
NHK 7月30日 15:14
東京・府中市の知的障害者の施設を運営する社会福祉法人が、給付金を不正に受給したなどとして、都は法人に対し、施設での新規利用者の受け入れを1年間停止する行政処分を行いました。 行政処分を受けたのは、府中市の知的障害者の施設を運営する社会福祉法人「清陽会」です。 都によりますと、法人は雇用関係がない看護職員を配置しているとうその申請をして、2019年3月までに推計で給付金およそ1億7000万円を不正に ...
NHK和歌山 那智勝浦町と串本町で30cmの津波観測 避難継続を
NHK 7月30日 15:14
30日午前、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、気象庁は北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を発表していて、和歌山県では30センチの津波を観測しました。 さらに大きな津波が到達するおそれがあり、可能なかぎり高いところや海岸から遠く離れたところへ逃げ避難を続けてください。 30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の巨大な地震があり ...
TBSテレビ【速報】真庭市久世で午後3時過ぎに40.3℃を観測 県内の観測史上最高に【岡山】
TBSテレビ 7月30日 15:14
気象庁によりますと、きょう(30日)午後3時10分ごろ、岡山県真庭市久世で県内の観測史上最高気温となる40.3℃を観測しました。
NHK新宿駅周辺の地下街で避難訓練 大雨で水が流入したことを想定
NHK 7月30日 15:13
去年8月、猛烈な雨が降って道路が冠水するなどした東京・新宿区で、大雨で地下街に水が流れ込んだことを想定した避難訓練が行われました。 新宿区では、去年8月、短時間に猛烈な雨が降り、道路が冠水したほか、マンホールから水が噴き出してふたが飛ばされる被害がありました。 こうしたことを受けて、30日、新宿駅周辺の地下街では、夏休みの親子を対象にした避難訓練が行われ、およそ20人が参加しました。 参加者はまず ...
東海テレビ【津波警報】名古屋で午後2時19分に20cmの津波を観測 豊橋でも20cm 愛知県外海・三重県南部に津波警報
東海テレビ 7月30日 15:13
カムチャッカ半島で発生した地震の影響で、東海地方では午後2時19分に名古屋市で20センチの津波が観測されました。引き続き、海岸から離れて、高い場所へ逃げてください。 30日午前8時25分ごろ、ロシア・カムチャッカ半島付近を震源とするM8.7の地震があり、東海地方では新たに、午前2時19分に名古屋市で20センチの津波が観測されました。 また、愛知県豊橋市の三河港で午後3時3分に20センチ、三重県尾鷲 ...
山陰中央新聞サンライズ出雲が運手を取りやめ 津波警報のため
山陰中央新聞 7月30日 15:13
JR西日本は30日、津波警報のため、...
NHK夏の甲子園出場 県立岐阜商業高校で壮行会 “優勝目指す"
NHK 7月30日 15:12
夏の全国高校野球に出場する県立岐阜商業高校で壮行会が行われ、在校生から「優勝を目指して頑張ってください」とエールが贈られました。 来月5日に開幕する夏の全国高校野球に3年ぶり31回目の出場を決めた県立岐阜商業高校では、30日、岐阜市にある学校の体育館で壮行会が行われ、生徒などおよそ900人が参加しました。 そして、在校生を代表して生徒会長の榎本和馬さんが「しっかりと自分たちのプレーを見せて甲子園優 ...
NHK太平洋沿岸の津波警報継続中 八戸港で50センチの津波観測
NHK 7月30日 15:12
ロシアのカムチャツカ半島東方沖で起きた巨大地震で、気象庁は青森県の太平洋沿岸に津波警報を発表しました。 八戸港では午後1時47分に50センチ、またむつ小川原港では午後2時54分に40センチと、これまでで最も高い津波が観測されました。 また、むつ市関根浜では午後1時45分に30センチの津波が観測されました。 津波は繰り返し押し寄せ、さらに大きくなるおそれがあります。 命を守るために可能なかぎり高い場 ...
JRT : 四国放送海陽町に避難指示【徳島】
JRT : 四国放送 7月30日 15:12
【避難指示】海陽町の沿岸部(堤防の外側)に避難指示
FNN : フジテレビ飲酒運転で事故か…男子高校生が乗る自転車と衝突するも逃走した疑いで会社員の男逮捕「飲酒運転をして事故を起こした」容疑認める 新潟
FNN : フジテレビ 7月30日 15:12
新潟県柏崎市内の橋の上で軽自動車を運転中に、10代の男子高校生が乗る自転車と衝突しケガをさせたにも関わらず、救護することなくその場から逃走した疑いで、48歳の男が逮捕されました。 過失運転致傷、道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、柏崎市西本町に住む会社員の男(48)です。 男は7月19日午後7時18分ごろ、柏崎市西本町にある臨港八橋の上で軽自動車を運転中、自転車に乗っていた10代の男子高校生と衝 ...
函館新聞津波警報/函館市電は終日運休
函館新聞 7月30日 15:12
函館市電は津波警報発令のため、終日運休した。
琉球新報【速報】宮古島、2回目の津波は10センチ、最初の到達は数センチ Tsunami Reaches Miyako Island twice(PM3:26)
琉球新報 7月30日 15:12
沖縄気象台によると、宮古島で午後2時43分に微弱の津波が観測された。数センチ程度だという。中城湾港では午後2時3分に10センチが観測されている。 宮古島では、午後3時26分に10センチの津波が観測された。中城湾港では午後2時3分に10センチが観測されている。 According to the Okinawa Meteorological Observatory, a minor tsunami w ...
NHK戦後80年北海道戦没者追悼式 遺族などが祈りささげる 札幌
NHK 7月30日 15:12
戦後から80年となる中、戦争で亡くなった人を追悼する式典が札幌市で開かれ、参列した遺族などが戦没者に祈りをささげました。 札幌市豊平区の道立総合体育センターで行われた追悼式典は、太平洋戦争で戦死した北海道出身者などおよそ11万人を慰霊しようと毎年開かれていて、30日は戦没者の遺族や関係者などおよそ500人が参列しました。 はじめに津波対応のために欠席した鈴木知事の代わりに、三橋剛副知事が「いまだ争 ...
NHK県内全域に津波注意報 県内では津波を観測
NHK 7月30日 15:12
30日午前8時25分ごろカムチャツカ半島付近で発生した巨大地震で、午前9時40分、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方、大東島地方に津波注意報が発表されました。 気象庁によりますと、沖縄市の中城湾港では午後2時3分に10センチの津波を、宮古島では午後2時43分に微弱な津波を観測しました。 津波注意報は、県内全域に発表されています。 予想される津波の到達時間と高さは、大東島地方で午後0時半、沖縄本島地方 ...
NHKうその電話やSNS通じた詐欺被害に注意を 小倉駅で呼びかけ
NHK 7月30日 15:11
うその電話やSNSを通じた詐欺の被害に歯止めがかからない中、小倉駅で警察や北九州市などが合同でチラシを配って注意を呼びかけました。 小倉駅で行われた30日の呼びかけには、北九州地区の10の警察署の警察官や北九州市の担当者などおよそ50人が参加しました。 警察によりますと、福岡県内ではうその電話やSNSを通じた詐欺の被害に歯止めがかからず、ことし1月から先月末までの半年間の被害額は60億円を超えてい ...
名古屋テレビカンボジアで拘束された日本人29人 逮捕状請求の方針 10代は3人 愛知県警
名古屋テレビ 7月30日 15:11
カンボジアの特殊詐欺の拠点で拘束された日本人29人について、警察が詐欺の疑いで近く逮捕状を請求する方針を固めたことがわかりました。 愛知県警 愛知県警は、カンボジア北西部のポイペトにある特殊詐欺の拠点にいた県内の男性からの情報をもとに現地当局に捜査を依頼し、当局は5月に拠点を摘発して日本人29人を拘束しました。 捜査関係者によりますと29人は10代から50代で男28人と女1人です。10代は3人いる ...
TBSテレビ41.2℃の国内最高気温を記録 兵庫県丹波市の柏原(かいばら)これまでの最高気温、熊谷市と浜松市を上回る
TBSテレビ 7月30日 15:11
兵庫県丹波市の柏原で、午後2時39分に気温41.2℃を記録しました。 これまでの観測史上、国内で最高気温だった埼玉県熊谷市と静岡県浜松市の41.1℃の記録を上回りました。 近畿地方ではほかにも、京都府福知山市で40.6℃、兵庫県西脇市でも40.0℃、京都市でも39.5℃と、体温を超える気温が観測されています。
NHK東京 八王子 スーパー3人殺害事件 未解決のまま30年に
NHK 7月30日 15:11
1995年、東京・八王子市のスーパーでアルバイトの女子高校生2人とパート従業員の女性のあわせて3人が拳銃で撃たれて殺害された事件は、未解決のまま30日で発生から30年です。 これまで延べ22万人の捜査員が投入され、警視庁は事件に関する情報の提供を引き続き求めています。 1995年7月30日、東京・八王子市にあったスーパーマーケット「ナンペイ」の事務所で、アルバイトをしていた高校生の前田寛美さん(1 ...
中国新聞参院選10代の投票率は35.77%、山口県選管が発表 前回...
中国新聞 7月30日 15:11
山口県選管は20日に投開票された参院選山口選挙区(改選数1)について、18、19歳の投票率(速報値)は抽出調査で35・77%だったと発表した。全体の投票率(55・43%)を20ポイント近く下回ったが、2022年の前回参院選の速報値よりも9・54ポイント高くなった。
NHK静岡市 “避難指示が長時間にわたる恐れ" 熱中症に注意を
NHK 7月30日 15:11
静岡市は、津波警報を受けて市内に出している避難指示が長時間にわたる恐れがあるとして、市民に、メールやLINEなどで熱中症への注意を呼びかけています。 それによりますと、炎天下での避難が続くと熱中症などの危険があるとして屋根のない場所での避難は避け、屋内の3階以上に避難してほしいとしています。 また、適切な屋内の避難場所がなく、屋根のない屋上などで避難を続けなければならない場合は、市に連絡してほしい ...
NHK静岡県 御前崎港 午後2時31分に30センチの津波を観測
NHK 7月30日 15:11
気象庁によりますと、御前崎港で午後2時31分に30センチの津波を観測したということです。
NHK室戸市と土佐清水市で20センチの津波観測
NHK 7月30日 15:10
30日午前、ロシアのカムチャツカ半島東方沖を震源とする地震があり、気象庁は高知県の沿岸に津波注意報を発表しています。 高知県でもこれまでに津波が観測されているところがあります。 県内では室戸市で午後2時29分に20センチ、土佐清水市で午後1時1分に20センチ、高知港で午後1時16分に10センチの津波が観測されています。 また、足摺岬の沖合では、午後0時45分に10センチの津波を観測しました。 県内 ...
ABC : 朝日放送津波警報で近畿の各交通機関に影響 和歌山方面の鉄道見合わせ ベイシャトルも終日欠航
ABC : 朝日放送 7月30日 15:10
30日午前、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震があり、和歌山県沿岸に津波警報が発表されるなどした影響で、近畿の各交通機関に運転見合わせや欠航が発生しています。 JR西日本によりますと、阪和線、和歌山線、紀勢線ときのくに線の一部で運転を見合わせています。 南海電鉄によりますと、なんば駅〜みさき公園駅の間で折り返し運転をおこなっています。 加太線では和歌山市駅〜加太駅の間で運転を見合わせ、和 ...
MBS : 毎日放送41.2℃の国内最高気温を記録 兵庫県丹波市の柏原(かいばら)これまでの最高気温、熊谷市と浜松市を上回る
MBS : 毎日放送 7月30日 15:10
兵庫県丹波市の柏原で、午後2時39分に気温41.2℃を記録しました。 これまでの観測史上、国内で最高気温だった埼玉県熊谷市と静岡県浜松市の41.1℃の記録を上回りました。 近畿地方ではほかにも、京都府福知山市で40.6℃、兵庫県西脇市でも40.0℃、京都市でも39.5℃と、体温を超える気温が観測されています。
TBSテレビ薩摩川内市は海水浴場・観光船の利用禁止に 津波注意報を受けて 鹿児島
TBSテレビ 7月30日 15:10
鹿児島県の薩摩川内市では、津波注意報が解除されるまで、唐浜海水浴場と西方海水浴場を遊泳禁止にしています。 また、甑島の「観光船かのこ」は運航を休止し、川内川交流センターで貸し出しているボートは利用禁止としました。 津波注意報を受けて、「高速船甑島」と「結Lineこしき」は、いずれも午後の第2便を条件付き運航としています。
日本テレビ子どもが暮らしやすい町づくりへ「伊予市こども会議」で小中学生が意見出し合う
日本テレビ 7月30日 15:10
子どもが暮らしやすい町づくりに向けて開かれた会議。意見を出すのは、子ども自身です。 伊予市議会に集結した子ども達。行われていたのは「伊予市こども会議」です。市内の小学5年生から中学3年生まで、およそ20人が参加しました。 伊予市では今年度から来年度末にかけて、教育や貧困など、子どもに関するあらゆる課題の解決に向けた「伊予市こども計画」を策定する予定で、子どもたちの意見を参考にしようと、このイベント ...
NHK夏の甲子園出場 県立岐阜商業高校で壮行会 “優勝目指す"
NHK 7月30日 15:10
夏の全国高校野球に出場する県立岐阜商業高校で壮行会が行われ、在校生から「優勝を目指して頑張ってください」とエールが贈られました。 来月5日に開幕する夏の全国高校野球に3年ぶり31回目の出場を決めた県立岐阜商業高校では、30日、岐阜市にある学校の体育館で壮行会が行われ、生徒などおよそ900人が参加しました。 そして、在校生を代表して生徒会長の榎本和馬さんが「しっかりと自分たちのプレーを見せて甲子園優 ...
TBSテレビ【速報】水島港でアカカミアリ計600匹を確認 刺されると激しい痛み 特定外来生物【岡山】
TBSテレビ 7月30日 15:10
岡山県によりますと、倉敷市の水島港国際コンテナターミナルで、特定外来生物のアカカミアリが見つかったということです。現在のところ、人的被害は報告されていません。 今月27日に水島港国際コンテナターミナルで、専門業者がヒアリまたはアカカミアリと疑われる個体を発見し、環境省と岡山県に通報。発見された個体のサンプルを鑑定したところ、アカカミアリであることを確認したということです。 岡山県は、27日には上記 ...
読売新聞早い梅雨明け、アイス好調「ブラックモンブラン」竹下製菓は2割増…さかえ屋は新工場で「チョコバッキー」
読売新聞 7月30日 15:10
さかえ屋の新工場で製造ラインを流れるチョコバッキー(17日、福岡県飯塚市で) 例年より早く梅雨が明け、気温が30度を超える日が続いていることから、九州のアイスクリームメーカーの出荷量が前年を上回って推移している。アイスの需要は年々、高まっており、工場を新設して対応するメーカーも現れた。(浜崎大弥) 「なんばん往来」で知られる福岡県飯塚市の菓子メーカーさかえ屋は今月、初となるアイスクリーム工場を同市 ...
NHK津波注意報 倉敷市が災害対策本部会議を開催
NHK 7月30日 15:10
津波注意報の発表を受けて倉敷市は30日午前、災害対策本部会議を開き、被害の状況や対応などを協議しました。 午前11時から倉敷市役所で開かれた会議には伊東香織市長をはじめ、市の幹部などが出席しました。 会議は7年前の西日本豪雨をきっかけに導入した、被害情報を共有するための総合防災情報システムを使って行われ、午前11時時点で各部署から被害の情報が寄せられていないことを確認しました。 倉敷市は水島地区、 ...
日本テレビこれは安い 弁当を半額で販売 コメの価格高騰で学生生活を支援 福井大学の購買 300個一気に売れる
日本テレビ 7月30日 15:09
コメの価格の高騰が続く中、学生生活を支援しようと、福井大学の購買で30日、弁当が普段の半額で販売され、午前中だけで300個が売れる人気ぶりでした。 ■店員 「はいどうぞ 明太マヨ」 ずらりと並んだ弁当の数々。カレーは480円。中華のランチボックスは590円と書かれています。 ■レジを通す 「295円」 普段は500円から600円ほどで販売されている弁当が半額で提供されました。 コメの価格高騰が続く ...
TBSテレビ【最新】津波 岩手県久慈で1メートル超えの津波観測 全国の津波観測状況は 気象庁発表
TBSテレビ 7月30日 15:09
津波情報(津波観測に関する情報) 令和 7年 7月30日15時04分 気象庁発表 30日15時02分現在の、津波の観測値をお知らせします。 [各地の検潮所で観測した津波の観測値] #印は新たに発表、あるいは情報を更新した箇所です。 浜中町霧多布港 第1波到達時刻 30日10時20分 押し これまでの最大波 30日13時11分 0.6m 根室市花咲 第1波到達時刻 30日10時17分 押し これまで ...
毎日新聞岩手・久慈港で1.3メートルの津波観測 太平洋沿岸中心に津波警報
毎日新聞 7月30日 15:08
岩手県久慈市 30日午前8時25分ごろ、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震があった。 気象庁によると、岩手県久慈市の久慈港で午後1時52分に1メートル30の津波を観測した。 気象庁は午前8時37分、北海道から九州までの太平洋側の広い範囲に津波注意報を発表。同9時40分に警報に切り替え、最大3メートルの津波が予想されると発表した。
NHK【津波警報】30日の洋上慰霊取りやめ
NHK 7月30日 15:08
道によりますと、30日は北方領土の元島民などが船から先祖を供養する「洋上慰霊」のことし3回目の実施が予定されていましたが、津波警報を受けて実施を取りやめたということです。 今回は元島民などおよそ60人が参加予定で、31日改めて実施できるかどうか検討するということです。
TBSテレビ【速報】宮城県・石巻港 70cm津波観測 午後2時23分
TBSテレビ 7月30日 15:08
宮城県の石巻港で午後2時23分に70cmの津波を観測しました。
日本テレビ【速報】和歌山・那智勝浦町と串本町で30センチの津波観測 白浜町でも20センチ観測(午後3時現在)
日本テレビ 7月30日 15:08
津波警報が発表されている和歌山・那智勝浦町浦神と串本町袋港で、午後2時49分に30センチの津波を観測しました。 また白浜町堅田でも、午後2時42分に20センチの津波を観測しました。 場所によっては、検潮所で観測される津波よりも大きな津波が到達する可能性もあります。今後、津波の高さはさらに高くなることも考えられます。 津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに、数時間以上かかることが ...
十勝毎日新聞児童ら生徒と交流しながらバイオリンに挑戦 音更
十勝毎日新聞 7月30日 15:08
【音更】音更町と音更高校(米根洋一郎校長)による町内の小学生を対象にした「弦楽器体験講座」が26日、同校音楽室で開かれた。 今年度の連携生涯学習プログラム音更高校開放講座の一環。「バイオリンをひいてみよう」をテーマに、小学1年生4人、3年生2人、4年生2人の計8人が受講した。 帯広交響楽団に在籍し、初心者対象のバイオリン教室「SlYOKKA(しょっか)」を主宰する梅田雅彦さん(65)を講師に招き、 ...
日本テレビ【津波情報】東海地方各地の津波観測情報(午後3時36分現在)
日本テレビ 7月30日 15:08
気象庁が発表した、30日午後3時36分現在の東海地方の津波観測情報は以下の通りです。 【三重・尾鷲】午後2時54分に30cm 【愛知・田原市赤羽根】午後2時43分に30cm 【三重・熊野市遊木】午後2時12分に30cm 【愛知・豊橋市三河港】午後3時3分に20cm 【愛知・半田市衣浦】午後3時1分に20cm 【名古屋】午後2時19分に20cm 【三重・四日市】午後2時59分に10cm 【三重・鳥羽 ...
日本テレビむつ小川原港の津波が40センチに上昇【太平洋沿岸に津波警報 日本海沿岸・陸奥湾に津波注意報】
日本テレビ 7月30日 15:07
30日午後3時2分までに気象庁が観測した津波の時刻と高さ。 岩手・久慈港(30日午後1時52分/1.3m) 北海道・根室花咲(30日午後2時57分/0.8m) 宮城・石巻港(30日午後2時23分/0.7m) 北海道・浜中町霧多布港(30日午後1時11分/0.6m) 八丈島・八重根(30日午後1時55分/0.5m) 北海道・十勝港(30日午後1時50分/0.5m) 青森・八戸港(30日午後1時47分 ...
NHK尾鷲港で20センチの津波観測
NHK 7月30日 15:06
気象庁によりますと、尾鷲市の尾鷲港で、午後2時19分に20センチの津波を観測しました。 津波は繰り返し押し寄せることがあり、可能なかぎり高いところや海岸から遠く離れたところへ逃げ避難を続けて下さい。
NHKJR釜石線 花巻〜遠野で運転再開 大船渡線など運転見合わせ
NHK 7月30日 15:06
JR東日本によりますと、津波警報を受けて、 ▼八戸線、 ▼山田線、 ▼大船渡線は 全線で運転を見合わせています。 また、全線で運転見合わせとなっていた釜石線は ▼花巻駅と遠野駅の間で運転を再開しましたが、 ▼遠野駅と釜石駅の間で、引き続き運転を見合わせています。 いずれも再開の見通しは立っていないということです。 また、JR大船渡線BRTも、全線で運転を見合わせています。
東奥日報志功作品の魅力伝える 青森市内の中学生、県美でボランティア
東奥日報 7月30日 15:06
拡大する 来館者を展示室へ案内するボランティアの生徒たち 拡大する 棟方に関するワークシートを来館者に掲げるボランティアの生徒たち 青森市内の中学校9校の1〜3年生55人が、同市の青森県立美術館で開催中の展覧会「青森の子 世界のムナカタ」で、来館者の展示室への案内や作品鑑賞の補助などをサポートするボランティア活動を行っている。 ジュニア 教育 文化・歴史 青森市
NHK四日市港で10センチの津波観測
NHK 7月30日 15:06
気象庁によりますと、四日市市の四日市港で午後1時50分に10センチの津波を観測しました。 津波は繰り返し押し寄せることがあり、可能なかぎり高いところや海岸から遠く離れたところへ逃げ避難を続けてください。
ABC : 朝日放送【速報】東大阪、堺市周辺、南河内などの地域で光化学スモッグ注意報
ABC : 朝日放送 7月30日 15:06
大阪府は30日午後2時半、東大阪地域、堺市及びその周辺地域、南河内地域に、光化学スモッグ注意報を発令しました。 大阪府によりますと、それぞれの地域の観測点で、光化学スモッグの原因物質の濃度が注意報を発令する基準値を超えました。 ◇各観測値のオキシダント最高濃度(基準値=0.120ppm) ・八尾市保健所(東大阪地域)0.123ppm ・登美丘(堺市及びその周辺地域)0.126ppm ・富田林市役所 ...
NHK【津波警報】函館市電 全線で運転見合わせ
NHK 7月30日 15:05
津波警報が出されたことを受けて、函館市内を走る函館市電は、午後3時現在、すべての区間で運転を見合わせています。 乗客については、最寄りの高台などに避難するよう呼びかけたということです。
NHK【津波警報】厚岸町 高台にある消防署に機能移して対応
NHK 7月30日 15:05
太平洋沿岸の厚岸町では町役場の庁舎が浸水想定域にあるため、高台にある厚岸消防署に機能を移して対応にあたっています。 厚岸町は町内のおよそ3300世帯およそ6000人に避難指示を出していて、午後2時時点でおよそ560人が避難しているということです。
NHK宮古島で微弱な津波を観測(14:43)
NHK 7月30日 15:05
気象庁によりますと、宮古島では午後2時43分に微弱な津波を観測しました。 津波注意報は、県内全域に発表されています。 周りの人にも避難を呼びかけながら可能なかぎり高いところへ逃げて下さい。 近くに高台がなければ高いビルの上か、海岸から遠く離れたところへ逃げて下さい。
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】養豚場にクマ侵入!なかにはブタが…「敷地内に入っていくクマを見た」警察とハンター5人が現場で警戒中<北海道古平町>
UHB : 北海道文化放送 7月30日 15:05
ヒグマ速報※画像はAIが作成
室蘭民報岩手県の久慈港で津波1.3メートル
室蘭民報 7月30日 15:05
気象庁によると、岩手県の久慈港で30日午後1時52分に1・3メートルの津波を観測した。
十勝毎日新聞大地のめぐみを満喫 8月31日に音更で「収穫感謝祭」
十勝毎日新聞 7月30日 15:05
道中小企業家同友会とかち支部の農業経営部会(三浦尚史部会長)は8月31日、音更町のアグリアリーナ南側で「収穫感謝祭」を開催する。恒例のジャガイモ・タマネギの詰め放題や、十勝産の食材を使った多彩なグルメを楽しむことができる。 今回は異なる品種のジャガイモで作ったフライドポテト、こだわりのソフトクリーム、ブランド牛肉をそれぞれ食べ比べし、ナンバーワンを決めるイベントを企画。豆腐、バター、ピザ作りの体験 ...
中国新聞被爆80年のフレーム切手、日本郵便8月5日から販売
中国新聞 7月30日 15:04
24日に市役所を訪れ、市企画総務局の村上慎一郎局長?にオリジナルフレーム切手を贈呈する砂支社長 日本郵便は、被爆80年に合わせてオリジナルフレーム切手を作った。広島市が掲げる核兵器廃絶と世界恒久平和の実現を願う「ヒロシマの心」の継承と発信につなげる。「郵便局のネットショップ」で8月5日から販売する。
TBSテレビ【速報】久慈港で1.3メートルの津波観測 30日午後2時59分
TBSテレビ 7月30日 15:04
【津波観測】 ▽久慈港 午後1時52分 1.3メートル ▽宮古 午後1時41分 30センチ ▽釜石 午前10時58分 20センチ
TBSテレビ【避難指示】宮城・塩竈市 午前10時30分時点
TBSテレビ 7月30日 15:04
30日午前10時30分現在、宮城県塩竈市は市内に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しています。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されているのは塩竈市内全域です。 「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。 ◆自治体による補足情報 津波警報発令のため 津波警報発令のため ◆避難情報が発令されて ...