検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,284件中662ページ目の検索結果(1.429秒) 2025-06-15から2025-06-29の記事を検索
狭山経済新聞狭山市駅西口市民広場で「彩の国マルシェ」 創業支援テーマも
狭山経済新聞 15日 08:51
過去の「彩の国マルシェ」の様子 0 狭山市駅西口市民広場(狭山市入間川1)で、6月14日と15日、「彩の国マルシェ」が開催されている。 [広告] 狭山市と狭山市市民交流センターの指定管理者であるスカイテラス市民交流センター共同事業体、NPO法人彩の国地域活性化協会が連携して、狭山市駅西口のにぎわいを創出することを目的とした同イベント。埼玉県内の食や工芸品を取り扱う40店舗以上の業者が出店する。 ま ...
信濃毎日新聞長野県高校定通総体 バスケ男子、東御清翔が3連覇
信濃毎日新聞 15日 08:50
県高校定時制通信制総体は14日、上田高などで行われ、バスケットボール男子は東御清翔が長野商を下し、3連覇を果たした。バドミントンのシングルス男子は外谷場洸士郎(長野西)が制し、女子は坂本結(つくば開成学園)が2連覇した。
岩手日報宮古市長選、中村尚道氏が立候補届け出
岩手日報 15日 08:45
任期満了に伴う宮古市長選は15日告示され、元市職員の新人中村尚道(なかむら・なおみち)氏(46)が無所属で立候補を届け出た。他に動きは見られず、無投票での初当選が確定的となっている。 立候補の受け付けは、同市宮町の市民交流センターで午前8時半に始まり、中村氏のみが届け出た。受け付けは午後5時まで。
信濃毎日新聞信濃グランセローズ、大量点で福島を破る
信濃毎日新聞 15日 08:45
ルートインBCリーグは14日、福島県西会津町の福島レッドホープス西会津球場などで2試合を行い、西地区の信濃グランセローズは東地区の福島に13―7で勝った。試合は七回終了後、降雨コールドゲームとなった。信濃は通算14勝8敗とし、西地区首位を守った。 信濃は一回2死二塁からジェスの二塁打で先制。三回…
高知新聞土佐弁「なんなあ!」に大苦戦?「あんぱん」千尋役・中沢元紀さん、高知県香美市でトークショー
高知新聞 15日 08:45
トークショーで語る柳井千尋役の中沢元紀さん=中央=と方言指導の西村雄正さん=右(香美市土佐山田町宮ノ口の高知工科大学) やなせたかしさん夫妻をモデルにしたNHK連続テレビ小説「あんぱん」で柳井嵩の弟、千尋を演じている中沢元紀さん(25)と、土佐市出身で方言指導を務める西村雄正さん(47)によるトークショーが14日、香美市の高知工科大学で行われ、約600人が撮影の裏話などに耳を傾けた。 ■中沢元紀さ ...
秋田魁新報県央部10代女性を誘拐した疑い 群馬の男逮捕、秋田県警など
秋田魁新報 15日 08:45
由利本荘署と秋田県警捜査支援分析課は14日、未成年者誘拐の疑いで、群馬県高崎市吉井町上奥平の自称無職の男(21)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は、交流サイト(SNS)で知り合った県央部の10代の未成年女性を13日誘い出し、秋田市内などを公共交通機関を使うなどして誘拐した疑い。
高知新聞「すべてぶつけた」 あの15分に込めた思いは? 「あんぱん」柳井千尋役の中沢元紀さんが来高 本紙インタビュー詳報
高知新聞 15日 08:45
高知でのクランクインを笑顔で振り返る中沢元紀さん(インタビュー写真はいずれも高知市本町3丁目のNHK高知放送局、河本真澄撮影) NHK連続テレビ小説「あんぱん」で、やなせたかしさんがモデルの柳井嵩(北村匠海さん)の弟、千尋を演じる中沢元紀さん(25)が13日に高知入りし、高知新聞のインタビューに応じた。中沢さんは昨年9月のクランクインから撮影に臨み、「高知の景色や雰囲気を感じながら芝居ができたのは ...
北日本新聞東海北陸道で一時通行止め(15日早朝)
北日本新聞 15日 08:43
県警高速隊によると、15日午前4時25分ごろ、東海北陸自動車道下り線の五箇山(インターチェンジ)−福光(IC)間が、故障車のため通行止めとなった。2時間50分...
山梨日日新聞倒木 身延線、一部で運転見合わせ
山梨日日新聞 15日 08:43
山形新聞3歳キノコ博士・蜂巣剛琉ちゃん(東根)、大正解! 本紙掲載写真を特定、県内関係者も驚き
山形新聞 15日 08:42
母梨沙さんに乗って大好きなキノコの図鑑を広げる蜂巣剛琉ちゃん=東根市神町南3丁目 山の落ち葉の間から生え、名前が分からないと本紙に写真が投稿された、赤いお椀状のもの。「なんだろう?…
高知新聞ジブリアニメ「海がきこえる」7月に全国初上映へ 1993年のテレビ作品が、なぜいま?
高知新聞 15日 08:42
「海がきこえる」の映画ポスター((C)1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli,N) 高知を舞台にしたスタジオジブリの青春アニメ「海がきこえる」(望月智充監督)が7月、全国の映画館で初上映される。原作は作家、氷室冴子さん(1957〜2008年)。1993年に放送されたテレビ番組に、32年の時を経て光が当たる格好だ。なぜ今、「海がきこえる」なのか―。 アニ ...
UHB : 北海道文化放送77歳の女を逮捕したのは“70代の女性警備員"_スーパーで"トートバッグにハンカチを乗せ"不審な行動…すると惣菜2点(918円)をバッグの中に_女の所持金は1万8000円〈札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 15日 08:41
万引の現行犯で女を逮捕した北海道警北署(札幌市)
TBSテレビ「最大40ミリ」の激しい雨が予想 関東甲信で土砂災害・浸水・落雷に警戒を【雨のシミュレーション 】
TBSテレビ 15日 08:41
関東甲信地方では15日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となり、土砂災害や浸水のリスクが高まっています。すでに地盤が緩んでいる地域では、少ない雨量でも被害が発生する可能性があるため、警戒が必要です。 土砂災害と浸水リスクが高まる 数時間で状況が急変する恐れ 関東甲信地方では15日夜遅くにかけて、局地的に非常に激しい雨が降ると予想されています。特に注意が必要なのは土砂災害のリスクです。これまでの ...
高知新聞「時計台が札幌より立派。いいわね」 「海がきこえる」原作者はなぜ高知に惹かれた!? 元秘書の女性が思い出語る
高知新聞 15日 08:41
出会った当時の氷室冴子さん(右)と古川佳代子さん 「海がきこえる」の原作者、氷室冴子さん(1957〜2008年)の秘書を一時期務めていた女性が高知県内にいる。土佐町立図書館の読書推進コーディネーター、古川佳代子さん。小説執筆に当たり、氷室さんを県内あちこちに案内して回った。「普遍的な喜怒哀楽が表現されてて、誰もが共感できる作品だからこそ」と上映を喜んでいる。 「氷室さんは作家。『少女小説家』と呼ば ...
信濃毎日新聞羽田次郎氏に一本化確認 立民・共産・社民と市民連合 参院選長野県区
信濃毎日新聞 15日 08:40
又坂共同代表(右)から政策要望書を受け取る立民県連の杉尾代表=14日、松本市 夏の参院選県区(改選数1)に向け、県内の市民団体などでつくる「信州市民連合」は14日、立憲民主、共産、社民の各党県組織との連携を確認する「共同のテーブル」を松本市内で開いた。市民連合側は、市民と野党の共闘で政権交代への道筋を付ける―などとする政策要望書を提出。各党県組織の代表者は内容を尊重すると応…
福島民友新聞男子400リレー、日大東北が福島県高校新記録でV 東北高校陸上
福島民友新聞 15日 08:40
第80回東北高校陸上競技大会第2日は14日、青森県のカクヒログループアスレチックスタジアムで男女11種目の決勝が行われ、男子400メートルリレーは日大東北が40秒35の県高校新、大会タイ記録で優勝。男子100メートルは小針星砂(日大東北3年)が10秒45で制した。 【男子】 ▽100メートル〈1〉小針星砂(日大東北)10秒45〈4〉鈴木郁(東日大昌平)10秒63〈5〉中森一心(会津)10秒...
高知新聞サバ、キンメダイの漁獲激減させた「黒潮大蛇行」ついに終息? 土佐湾の漁業者祈る「釣果上向いて」
高知新聞 15日 08:40
黒潮の影響を受ける本県沖の漁業。大蛇行終息で上向くか(2024年4月、土佐清水市の足摺岬沖=新田祐也撮影) 高知県沖を東に進む黒潮の流れが、7年9カ月にわたり異変状態にあったことをご存じだろうか。2017年8月から、室戸岬南東で潮流が大きく南へ進路を変える「大蛇行」が発生。土佐湾の海流や水温を変化させ、サバやキンメダイなどの漁獲が大きく落ち込んでいた。大蛇行が終息する兆候が見え始め、県内漁業者から ...
高知新聞しっとり「あじさい神社」100種1500株 高知市春野町
高知新聞 15日 08:39
しっとり雨にぬれるアジサイ(高知市春野町西分) 「あじさい神社」として知られる高知市春野町西分の六條八幡宮で、色とりどりのアジサイが見頃を迎えた。涼やかな青、華やかな赤…。色も形も多様な100種1500株が咲き誇る。28日まで「あじさいまつり」を開催中で、県内外から人が訪れている。 八幡宮をアジサイの名所にと、当時の宮司と住民が2000年から境内や参道脇に植え始め、住民でつくる「春野町あじさい愛好 ...
高知新聞梅雨の花咲かじいさん あじさい街道(香南市)―土佐鳥瞰紀行(141)
高知新聞 15日 08:38
ツバメが低く飛んでいる。見上げた空から、ぽつり、またぽつり。柔らかな雨が落ちてきた。 梅雨の霧がかった風景に彩りを添える、パステルカラーの花と緑の葉。雨にしっとりとぬれたアジサイは優雅で美しい。 香南市野市町西佐古から父養寺まで、…
上毛新聞JR両毛線・岩宿駅(群馬)構内で普通電車が人はねる 上下線で一時運転見合わせ
上毛新聞 15日 08:37
15日午前5時20分ごろ、JR両毛線の桐生発高崎行き上り普通電車(4両編成)が、群馬県みどり市笠懸町阿佐美の岩宿駅構内で、線路内に横たわっていた人をはねる事故があった。この影響で高崎―桐生間の上下線で一時運転を見合わせた。乗客7人と乗員2人にけがはなかった。 JR東日本高崎支社によると、救出活動と安全確認を行い、午前6時42分に運転を再開した。上下3本が運休したほか、上下7本に最大1時間11分の遅 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞全日空の東京―米子便、機材整備で1往復欠航
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 08:35
全日空によると、15日の羽田空港発米子空港行き第1便のANA381便は機材整備のため欠航した。折り返しのANA384便も欠航。
信濃毎日新聞飯田線・駒ヶ根―市田間 運転見合わせ(15日朝)
信濃毎日新聞 15日 08:35
JR東海によると、15日午前8時半現在、飯田線は駒ヶ根―市田間の上下線で運転を見合わせている。 ◇ JR東海によると、15日午前5時ごろから、飯田線は伊那本郷―飯島間で倒木と列車が接触したため、七久保―伊那福岡間の上下線で運転を見合わせている。
高知新聞カポエイラは「生き抜く力」 ブラジル文化伝えたい―ちいきのおと(226)みづき3丁目(高知市)
高知新聞 15日 08:34
2人一組で疑似格闘。側転で相手の攻撃をひらりとかわす(写真はいずれも高知市のみづきコミュニティーセンター) Uターン女性が指導 ダンス、格闘、音楽…。あらゆる要素が盛り込まれたブラジルの伝統芸能「カポエイラ」。高知市の観月坂団地の一角で、…
NHK白やピンクのササユリが見頃 庄原市の備北丘陵公園
NHK 15日 08:33
庄原市では、ササユリが白や淡いピンク色の花を咲かせ、訪れた人たちの目を楽しませています。 ササユリは、ユリ科の多年草で、葉の形がササに似ていることからその名が付いたとされ、この時期に白や淡いピンク色の花を咲かせます。 庄原市の国営備北丘陵公園では、2004年から園内の広さ1200平方メートルの斜面でササユリの保全に取り組んでいて、開花にあわせて一般に公開しています。 ことしも例年並みの今月上旬から ...
高知新聞「諸願成就」の神様―《ナイショのメイショ》ちいきのおと(226)みづき3丁目(高知市)
高知新聞 15日 08:33
観月坂団地北側の山腹にある順天石鎚神社は、愛媛県の石鎚山を神体山とする「霊峰石鎚山総本宮石鎚神社」の分社。…
高知新聞1998年 ビッグ・ニュータウン誕生―《あの日あの時》ちいきのおと(226)みづき3丁目(高知市)
高知新聞 15日 08:33
「総開発面積45・6ヘクタール、総区画数890区画の街 『観月坂』この秋誕生!」。…
TBSテレビまさか自分が…増え続ける危険な自転車事故の盲点 “死を招く"衝撃的な事故から命守るヘルメット SNSや動画…ながらスマホも急増
TBSテレビ 15日 08:32
電動アシストなどの普及で今増えている自転車。しかしその自転車が原因の事故も増えています。実態を取材しました。 これはドライブレコーダーが捉えた映像。街中を走る1台の乗用車。 交差点を左折しようとした瞬間… (運転手)「あぶない。あーやっぱり、危ないと思ったんだよな」 横断歩道を渡ろうとした自転車がはねられました。乗用車側の確認不足。 ヘルメットをかぶっていませんでしたが、軽いけがで済みました。 普 ...
高知新聞ルワンダと四万十市の2拠点「夢なくても世界変えられる」シングルマザー支援に取り組む山田美緒さん講演
高知新聞 15日 08:30
「四万十の子どもたちにもルワンダに来て交流してほしい」と話す山田美緒さん(四万十市右山五月町の市総合文化センター「しまんとぴあ」) 四万十市在住の高知県観光特使で、アフリカ東部のルワンダでシングルマザー支援に取り組む山田美緒さん(42)のトークライブが、このほど市総合文化センター「しまんとぴあ」(右山五月町)で…
佐賀新聞トラクター転倒、水路に転落、熱中症… 農作業中の死亡事故相次ぐ 佐賀県内、過去10年で59人 高齢化や担い手不足が背景に
佐賀新聞 15日 08:30
佐賀県内で2023年までの過去10年間に、田んぼや畑などの農作業中の事故で59人が死亡したことが、農林水産省の統計で分かった。高齢者が多く、トラクターなどの機械事故が目立つ。水路への転落や熱中症の死亡例もあった。背景には農家の高齢化や担い手不足があるとみられ、県は安全対策を呼びかけている。 県内では5月に相次いで2件の農作業中の死亡事故が起きた。佐賀市三瀬村で80代男性が自宅のそばで、トラクターの ...
高知新聞高知自動車道で車両火災、高知―伊野間2時間通行止めに 軽トラック事故
高知新聞 15日 08:30
壁に衝突し、高速道路上で出火した軽トラック(高知市尾立の高知自動車道上り線) 14日午後4時ごろ、高知市尾立の高知自動車道上り線で、高知市の男性(56)が運転する軽トラックが、高架橋の側壁に衝突して出火した。…
高知新聞よさこいメダルどれがいい? 高知大生が外国人客ら対象にアンケート
高知新聞 15日 08:30
外国人観光客によさこい祭りのメダルのデザイン案を紹介する高知大生(高知市はりまや町1丁目のはりまや橋商店街) クルーズ船で来高した外国人客らによさこい文化に触れてもらおうと、高知市のはりまや橋商店街で14日、高知大学地域協働学部の学生らが、踊り子に贈るメダルのデザイン案への投票を呼びかけた。…
高知新聞高知・足摺岬のシンボル、ツバキを脅かす...「メダケ」子どもたちの有効利用策は?
高知新聞 15日 08:30
校舎近くの竹林に分け入ってメダケを採った足摺岬小の児童たち(土佐清水市足摺岬) 足摺岬のヤブツバキ再生に取り組む土佐清水市の足摺岬小学校で12日、ツバキの生育環境を脅かす…
福島民友新聞電車の車輪、わぁ大きい 郡山でトレインフェスタ
福島民友新聞 15日 08:30
巨大な車輪を転がす子どもたち=14日午前、郡山総合車両センター JR東日本郡山総合車両センターは14日、郡山市の同センターで鉄道車両に親しむイベント「トレインフェスタ2025」を開き、子どもたちが"鉄道マン"の仕事を体験した。 大型観光企画「ふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)」のプレイベント「ふくしまプレDC」に合わせて開催。普段、入ることのできない同センターで、子どもたちが電車の車輪 ...
高知新聞小学生が土佐和紙に絵を描く体験 いの町の「とさ自由学校」でワークショップ
高知新聞 15日 08:30
土佐和紙に絵を描く児童ら(いの町勝賀瀬のとさ自由学校) いの町勝賀瀬の「とさ自由学校」で13日、1〜6年生69人が土佐和紙に絵を描くワークショップを受け、その魅力や画材による表現の違いなどを学んだ。…
高知新聞eスポ体験 児童ら60人交流 室戸市
高知新聞 15日 08:30
リズムゲームの腕前を競う小学生ら(室戸市領家の市保健福祉センターやすらぎ) eスポーツを通じて幅広い世代に交流してもらう体験会が14日、室戸市領家の市保健福祉センターやすらぎで開かれ、…
高知新聞夜間中の活動知って 映画「35年目のラブレター」モデルの男性と語る会 高知市
高知新聞 15日 08:30
「語る会」に登壇した西畑保さん(右から2人目)ら=高知市の市立自由民権記念館 夜間中学校の活動を広く知ってもらおうと14日、公立夜間中を舞台とした映画「35年目のラブレター」の主人公のモデル、西畑保さん(89)=奈良市=らを招いた「語る会」が、高知市桟橋通4丁目の市立自由民権記念館で開かれた。 …
福島民友新聞ミュンヘン五輪バレー「金」、佐藤哲夫さん死去 相馬市出身
福島民友新聞 15日 08:30
高校時代の佐藤さん(荒さん提供) 1972年ミュンヘン五輪のバレーボール男子で金メダルを獲得した相馬市出身の佐藤哲夫さんが11日に亡くなった。日本代表のアタッカーとして、世界と戦った偉大な選手だった。福島県を代表するスターの逝去に地元からも悲しみが広がった。 198センチの長身を武器に、日本リーグの富士フイルムで活躍。日本代表としては68年メキシコ、72年ミュンヘン、76年モントリオールと、五輪に ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜 脱炭素と住宅がテーマのシンポジウム 太陽光パネルの活用など考える
カナロコ : 神奈川新聞 15日 08:30
脱炭素住宅の将来について話し合ったシンポジウム=14日、横浜市神奈川区 「脱炭素×住宅」をテーマに住宅や街づくりの専門家と県民、建築関係者が話し合う「気候変動対策として将来世代と考える かながわ住宅シンポジウム」が14日、横浜市神奈川区の「ザ ヨコハマ フロント」で開かれた。かながわ脱炭素市民フォーラムのユース部主催で、太陽光パネルの設置などについて活発に意見を交換した。 ユース部は県が掲げる「2 ...
高知新聞高知駅前演舞場が競演場に 今夏のよさこい祭り 南口広場内にステージを特設
高知新聞 15日 08:30
高知駅前演舞場で舞う踊り子。今年は審査対象の競演場となる(2023年8月) よさこい祭振興会は14日、高知市で今夏の第72回よさこい祭りに参加するチームの代表者説明会を開き、高知駅前演舞場を、入賞チームの審査を行う競演場に変えると発表した。…
高知新聞トンボ復活へ水草植える 四万十町・東又小
高知新聞 15日 08:30
ビオトープに水生植物と名札付き竹ざおを設置した(四万十町黒石) 四万十町黒石の東又小学校のビオトープで13日、トンボが生息しやすい環境を目指して児童が水草を植えた。トンボの種類と数が激減した状況を受け、授業内容を昨年までの捕獲重視から、水質向上に向けた地道な取り組みに転換した。 指導に当たった「トンボと自然を考える会」(四万十市)常務理事の杉村光俊さん(70)によると、…
NHK長野 茅野 蓼科高原 イギリス式庭園でフラワーショー
NHK 15日 08:29
長野県茅野市のイギリス式の庭園で、自然の美しさを生かしたフラワーショーが開かれています。 長野県茅野市の蓼科高原にあるイギリス式の庭園、「バラクライングリッシュガーデン」では、全国の園芸家が手がけた寄せ植えやショーガーデンなど180点あまりが展示されたフラワーショーが開かれています。 このうち、寄せ植えの部門で最高賞に選ばれたのは、紫や白のあじさいの周りにくすんだ色のバラの葉が配置された作品で、調 ...
高知新聞攻撃力こそ浮上の鍵 高知ユナイテッド 第16節SC相模原戦 サッカーJ3
高知新聞 15日 08:29
【相模原―高知】前半4分、高知U三好が頭でネットを揺らすが、オフサイドでノーゴール(神奈川県の相模原ギオンスタジアム) サッカーJ3 第16節>14日 高知U 0―0 相模原 0―0。8試合ぶり3度目のクリーンシートは喜ばしいが、一方で4試合ぶり5度目の無得点でもある。敵地での勝ち点1を、さてどう捉えるか。監督も選手もスパッとは言いづらそうな中、…
NHKサッカー元日本代表の小野伸二さんが宮崎でサッカー教室
NHK 15日 08:28
サッカー元日本代表の小野伸二さんが14日、宮崎県でサッカー教室を開き、子どもたちにサッカーの魅力を伝えました。 小野伸二さんは去年、Jリーグの特任理事に就任し、Jリーグのチームがある全国各地でサッカー教室を開いています。 参加した小学生は、低学年と高学年に分かれ、このうち低学年のグループには60人あまりが参加しました。 教室では、小野さんがドリブルやリフティングなど、サッカーの基本となる動きについ ...
高知新聞J2から大型FW加入 高知ユナイテッドに長崎の195センチ、ジョップ・セリンサリウ
高知新聞 15日 08:28
ジョップ(c)VVN サッカーJ3の高知ユナイテッドは14日までに、…
高知新聞四国高校選手権 4県27競技 ソフトテニス、明徳男子が初優勝
高知新聞 15日 08:27
ソフトテニス男子団体で初優勝した明徳義塾のメンバーら(徳島市の大神子病院しあわせの里TC) 四国高校選手権は14日、4県で27競技を行った。…
東奥日報ボルダーW杯第5戦・関川(八学光星)8位
東奥日報 15日 08:27
スポーツクライミングのワールドカップ(W杯)は14日、スイス・ベルンでボルダー第5戦の女子決勝を行い、関川愛音(めろでぃ)=八学光星=が8位に入った。 青森スポーツ
高知新聞高知農、絆つないで快挙 女子400メートルリレー制す 四国高校選手権
高知新聞 15日 08:26
【女子400メートルリレー決勝】県高校記録を更新する46秒32で優勝した高知農。3走・岡林結衣=右端=からアンカー横山穂乃翔にバトンが渡る(愛媛ニンジニアスタジアム) 県体で出した47秒02の県高校記録を大幅に塗り替える46秒32で四国を制した高知農女子400メートルリレーチーム。46秒台は目標だったそうだが、想像以上のタイムに皆が「まさか」と驚きを隠さない。 予選で唯一46秒台を出した徳島市立が ...
高知新聞陸上・池畠(高知工)男子5000メートル競歩優勝 フォーム改善意識 四国高校選手権
高知新聞 15日 08:25
【男子5000メートル競歩決勝】22分49秒33で優勝した高知工・池畠良汰=右。左は2位に入ったチームメートの小林虎我(愛媛ニンジニアスタジアム) 男子5000メートル競歩を制した池畠(高知工)は今大会、フォームの改善をテーマに臨んだ。全国総体の予選突破を見据え、…
高知新聞陸上・山本(高知農)男子1500メートル制す 上見据え満足せず 四国高校選手権
高知新聞 15日 08:25
【男子1500メートル決勝】2位に約5秒差の3分49秒36で制した高知農・山本聖也(愛媛ニンジニアスタジアム) 2位を5秒余り突き放す3分49秒36で男子1500メートルを制した山本(高知農)。「タイムは悪くなかったけど、ラスト1周のスピードがまだ足りない」。自身が持つ県高校記録の3分49秒18に届かなかった悔しさもありつつ、…
高知新聞陸上・女子5000メートル競歩、高知県勢が表彰台独占 優勝・川上(小津)後半抜け出す 四国高校選手権
高知新聞 15日 08:25
女子5000メートル競歩は川上(小津)が1位でゴールすると、大和田(安芸)、金谷(高知商)が続き、高知県勢が表彰台を独占。川上は「『一緒に表彰台に乗ろう』と話していた」と、…
TBSテレビ局地的に土砂災害に警戒 大雨に関する全般気象情報
TBSテレビ 15日 08:24
西日本と東日本では15日は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。東日本では局地的に、土砂災害に警戒してください。 日本海中部には前線を伴った低気圧があって東北東へ進んでいます。この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、激しい雨の降る所があるでしょう。また、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があるため、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。 ...
NHK大村でお田植祭 皇居で行われる「新嘗祭」に献上する米植える
NHK 15日 08:23
秋に皇居で行われる「新嘗祭」に献上する米を植える、お田植祭が長崎県大村市で行われました。 秋の収穫に感謝する皇居の伝統行事「新嘗祭」には、毎年、各地から新米が献上され、長崎県からはことし、大村市寿古町の川本真平さんとかおりさん夫妻が大村市からは30年ぶりに献上します。 14日は、雨のため、はじめに地元の公民館で神事が行われ、川本さん夫妻のほか、地元の関係者などおよそ100人が出席しました。 このあ ...
NHK関東甲信越 15日夜遅くにかけ激しい雨おそれ 十分注意
NHK 15日 08:22
前線を伴った低気圧の影響で関東甲信越では雨が降り、関東南部では強まっているところがあります。 雨はこのあと一度、小康状態になりますが、15日夜遅くにかけて局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するとともに落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、日本海にある前線を伴った低気圧の影響で神奈川県や ...
NHK神奈川 松田町 飲酒運転か 歩行者6人に衝突 容疑者 逮捕
NHK 15日 08:22
14日夜、神奈川県松田町で、酒を飲んだ状態で車を運転して歩行者ら6人にぶつかり、このうち2人に足などにけがを負わせたとして、57歳の容疑者が過失運転傷害などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、松田町寄の無職、岸和夫容疑者(57)です。 警察によりますと、14日午後10時ごろ、酒を飲んだ状態で乗用車を運転して歩行者ら6人にぶつかり、けがを負わせたとして過失運転傷害と酒気帯び運転の疑いがもたれて ...
埼玉新聞【速報】埼玉で大雨による浸水、落雷、竜巻などに警戒 1時間に40ミリの雨も 昼過ぎから大気が非常に不安定に
埼玉新聞 15日 08:21
警報、注意報の出ているエリア(大雨、洪水、雷、強風など)。埼玉は雷注意報=15日午前7時55分、気象庁HPから 3時間降水量の予想(15日午前6時から同9時、気象庁HPから) 熊谷地方気象台は15日、大雨と雷及び突風に関する埼玉県気象情報(第2号)を発表した。県全域で、15日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に注意・警戒するように、また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意 ...
高知新聞高知大全国ならず サッカー四国大学トーナメント
高知新聞 15日 08:21
サッカーの全日本大学トーナメント四国予選兼四国大学トーナメント第3日は14日、…
宮崎日日新聞モーモー選手権
宮崎日日新聞 15日 08:20
◎…牛の鳴きまねを競う「モ〜モ〜選手権」は14日、宮崎市のイオンモール宮崎で初開催=写真。牛乳の消費拡大を図る「みやざきミルクフェア2025」の催しで、フェアは15日まで。 ◎…幼児から大人まで20人が出場し、牛柄の服に身を包み会場を盛り上げる参加者も。優勝賞品のミヤチク商品券1万円分を目指し、それぞれ全力の「モー」を披露した。 ◎…審査の結果、四つんばいで鳴きまねを披露した宮崎市吉村町の吉永賢矢 ...
福島民友新聞思い出がいっぱい...相馬農高飯舘校に感謝 卒業生、教諭がお別れ
福島民友新聞 15日 08:20
卒業生らと在校当時の懐かしい話で盛り上がる元教諭の男性(左から4人目) 校舎の黒板に感謝の思いを記す卒業生 東京電力福島第1原発事故の影響で休校となり、2023年に閉校した飯舘村の相馬農高飯舘校で14日、解体前最後の見学会が開かれた。今月中に解体工事の着工が予定される中、多くの卒業生らが訪れ、校舎ににぎやかな声が戻った。 見学会は村が最後に校舎に立ち入れる機会を設けようと企画した。白や黄、ピンクな ...
高知新聞2025年5月の紙面から―先月の「カギカッコ」
高知新聞 15日 08:20
言葉に宿っているものがある。毎月1回、いくつかのカギカッコを振り返る。日付は掲載日。 「俺が愛してるのは動物と桂浜水族館。動物が元気で、 客が入ってくれれば 何も言うことはない」 桂浜水族館の名物飼育員、盛田勝寛さん(63)=大病を患い故郷の北海道に帰ることに。「飼育の仕事は人生そのものだった」と…
宮崎日日新聞海底観測網「N-net」整備完了 南海トラフ被害軽減期待
宮崎日日新聞 15日 08:20
防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が日向灘から高知県沖に整備を進めていた、南海トラフ海底地震津波観測網「N-net」の整備が完了した。約6年の整備期間を経て、南海トラフ地震の震源域における観測網の空白が解消された。沖合で発生する地震や津波をより早く検知できるようになり、迅速な情報発出による被害軽減やメカニズムの解明などが期待される。14日、陸上局がある串間市で完成記念式典があった。 【写真】関係 ...
NHK埼玉 入間 渋沢栄一ゆかりの銀行 一般公開に向け修復工事
NHK 15日 08:19
新しい一万円札の肖像に描かれた渋沢栄一にゆかりがあり、明治時代に建てられた土蔵造りの銀行の建物について埼玉県入間市は一般公開に向けて修復工事を進めています。 工事が行われているのは入間市宮前町にある「旧黒須銀行」で、116年前の明治42年に建てられた土蔵造りの2階建てで渋沢が顧問を務めていました。 市は、建物の老朽化が進み活用が困難だったことからクラウドファンディングなどで寄付金を集め、修復工事を ...
NHK関東甲信越 15日夜遅くにかけ激しい雨おそれ 十分注意
NHK 15日 08:19
前線を伴った低気圧の影響で関東甲信越では雨が降り、関東南部では強まっているところがあります。 雨はこのあと一度、小康状態になりますが、15日夜遅くにかけて局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するとともに落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、日本海にある前線を伴った低気圧の影響で神奈川県や ...
NHK千葉 船橋 住宅火災 住人の男女2人と連絡取れず
NHK 15日 08:18
14日夜遅く、千葉県船橋市で住宅が燃える火事があり、この家に住んでいる男女2人と連絡が取れなくなっています。 警察などによりますと、14日午後11時半ごろ、船橋市丸山にある平屋建ての住宅が燃えていると近所の人から消防に通報がありました。 消防車10台あまりが出て消火活動にあたり、火はおよそ1時間後にほぼ消し止められました。 当時、父親と母親、それに娘の3人が家にいて、娘は病院で手当てを受けています ...
NHK関東甲信越 15日夜遅くにかけ激しい雨おそれ 十分注意
NHK 15日 08:18
前線を伴った低気圧の影響で関東甲信越では雨が降り、関東南部では強まっているところがあります。 雨はこのあと一度、小康状態になりますが、15日夜遅くにかけて局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するとともに落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、日本海にある前線を伴った低気圧の影響で神奈川県や ...
UHB : 北海道文化放送ワゴン車と耕運機に挟まれた男性(48)の遺体発見_耕運機は“バックギア"の状態…ワゴン車に積み込もうとして事故に遭ったか_一人暮らしで目撃者なし…配達員が発見〈北海道・伊達市〉
UHB : 北海道文化放送 15日 08:18
男性の死因を調べる北海道警伊達署
秋田魁新報鳥海ダム本体工事着工祝う 関係者ら、式典で安全祈願
秋田魁新報 15日 08:18
※写真クリックで拡大表示します 都内の企業から遠隔操作でバックホーを動かし、くす玉が割られた 秋田県由利本荘市鳥海町百宅(ももやけ)地区に建設する鳥海ダムの本体工事着工式が14日、現地で行われた。国土交通省や地元自治体の関係者ら約250人が出席し、工事の安全を祈願した。ダム本体の完成は2032年度の予定。
NHK千葉 船橋 住宅火災 住人の男女2人と連絡取れず
NHK 15日 08:16
14日夜遅く、千葉県船橋市で住宅が燃える火事があり、この家に住んでいる男女2人と連絡が取れなくなっています。 警察などによりますと、14日午後11時半ごろ、船橋市丸山にある平屋建ての住宅が燃えていると近所の人から消防に通報がありました。 消防車10台あまりが出て消火活動にあたり、火はおよそ1時間後にほぼ消し止められました。 当時、父親と母親、それに娘の3人が家にいて、娘は病院で手当てを受けています ...
NHK神奈川 松田町 飲酒運転か 歩行者6人に衝突 容疑者 逮捕
NHK 15日 08:16
14日夜、神奈川県松田町で、酒を飲んだ状態で車を運転して歩行者ら6人にぶつかり、このうち2人に足などにけがを負わせたとして、57歳の容疑者が過失運転傷害などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、松田町寄の無職、岸和夫容疑者(57)です。 警察によりますと、14日午後10時ごろ、酒を飲んだ状態で乗用車を運転して歩行者ら6人にぶつかり、けがを負わせたとして過失運転傷害と酒気帯び運転の疑いがもたれて ...
NHK埼玉 入間 渋沢栄一ゆかりの銀行 一般公開に向け修復工事
NHK 15日 08:16
新しい一万円札の肖像に描かれた渋沢栄一にゆかりがあり、明治時代に建てられた土蔵造りの銀行の建物について埼玉県入間市は一般公開に向けて修復工事を進めています。 工事が行われているのは入間市宮前町にある「旧黒須銀行」で、116年前の明治42年に建てられた土蔵造りの2階建てで渋沢が顧問を務めていました。 市は、建物の老朽化が進み活用が困難だったことからクラウドファンディングなどで寄付金を集め、修復工事を ...
NHK長野 茅野 蓼科高原 イギリス式庭園でフラワーショー
NHK 15日 08:16
長野県茅野市のイギリス式の庭園で、自然の美しさを生かしたフラワーショーが開かれています。 長野県茅野市の蓼科高原にあるイギリス式の庭園、「バラクライングリッシュガーデン」では、全国の園芸家が手がけた寄せ植えやショーガーデンなど180点あまりが展示されたフラワーショーが開かれています。 このうち、寄せ植えの部門で最高賞に選ばれたのは、紫や白のあじさいの周りにくすんだ色のバラの葉が配置された作品で、調 ...
NHK関東甲信越 15日夜遅くにかけ激しい雨おそれ 十分注意
NHK 15日 08:16
前線を伴った低気圧の影響で関東甲信越では雨が降り、関東南部では強まっているところがあります。 雨はこのあと一度、小康状態になりますが、15日夜遅くにかけて局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するとともに落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、日本海にある前線を伴った低気圧の影響で神奈川県や ...
日本テレビ鳥取と岡山の県境トンネル キャンピングカーとトラックが接触 1人は鳥取側、2人は岡山側の病院に搬送 交通規制は解除 鳥取県・岡山県
日本テレビ 15日 08:15
6月15日、鳥取県智頭町の国道・志戸坂トンネル付近で車2台が接触する事故があり、車に乗っていた3人が鳥取と岡山それぞれの病院に搬送されました。 警察と消防によりますと、15日午前2時ごろ、鳥取県智頭町と岡山県の西粟倉村にまたがる国道・志戸坂トンネル付近でトラックとキャンピングカーが接触する事故がありました。 この事故でトラックの運転手1人とキャンピングカーに乗っていた2人が軽いけがをしました。 こ ...
十勝毎日新聞おじいちゃんやおばあちゃんのデイ活動見守る 市内老健「アンダンテ」が「逆参観日」
十勝毎日新聞 15日 08:13
社会福祉法人光寿会(森光弘理事長)は11日、運営する帯広市内の介護老人保健施設「ケアステーションアンダンテ」(斎藤國雄施設長)で、学習療法に取り組む利用者を家族らが見守る「逆参観日」を行った。簡...
TBSテレビ「きのうから全くお酒を飲んでいない」19歳の男を酒気帯び運転疑いで逮捕 車にはほかに20歳以下の2人も乗車
TBSテレビ 15日 08:13
15日未明、北九州市小倉北区で酒を飲んで車を運転したとして自称会社員の19歳の男が逮捕されました。 15日午前2時50分ごろ、北九州市小倉北区魚町で中央線をはみ出し赤信号で止まっていた乗用車をパトロール中の警察官が発見しました。 運転していた男の呼気を調べたところ、基準値のおよそ4倍を超えるアルコールが検出されたため、その場で現行犯逮捕しました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、北九州市戸畑区 ...
沖縄タイムス沖縄市がプレミアム商品券4千円分を発行 物価高対策、市内560店で利用OK
沖縄タイムス 15日 08:12
沖縄市は11日までに、市民がスーパーなど市内560店舗で使える2種類のプレミアム商品券「エイサー商品券」を発行した。物価高騰対策として、一人当たり計4千円分を郵送で配布している。 共通券(サーちゃん商品券)は全ての参加店舗で利用でき、応援券(エイ坊商品券)は大型スーパー、コンビニ、チェーン店を除く参加店舗で利用できる。それぞれ2千円ずつ。 今年4月10日時点で、市住民基本台帳に登録されている場合は ...
佐賀新聞「課題は持久力とスピード」 陸上5000メートル男子・今村仁(鳥栖工)3位 全九州高校体育大会・北九州陸上
佐賀新聞 15日 08:12
画像を拡大する 陸上男子5000メートル決勝 3位になった鳥栖工の今村仁(右から2人目)=SAGAスタジアム 陸上男子5000メートルで3位になった今村仁(鳥栖工) 1500と合わせて全国の出場権を得たことはうれしいが、またスパートで競り負けた。もっと持久力とスピードを強化しないと、全国の入賞は見えてこない。 ほかにもこんな記事 6/13 21:17 <全九州高校総体>男子1500メートル2位 鳥 ...
高知新聞高知ファイティングドッグス選手情報(6月14日)
高知新聞 15日 08:11
TBSテレビ校庭でよく見る「ワカメみたいな謎の物体」正体は?「コリコリ、無味無臭」実は食べられる!?
TBSテレビ 15日 08:11
梅雨の時期によく、学校の校庭などでワカメのような物体を見かけませんか?しかし、その正体を知る人は多くないようです。 そこでBSS取材班は、この謎の物体を徹底調査。すると驚くべき事実が分かりました。 街でこの物体の写真を見せてみると…。 街の人 「見たことはなんとなくある。ワカメみたいな、コンブ系に見えない?」 街の人 「校庭とかによくある。高校のグラウンドで。キクラゲみたいな。ワカメみたいな」 多 ...
信濃毎日新聞チームみらい山田雄司氏、出馬への意欲語る 参院選長野県区
信濃毎日新聞 15日 08:10
山田雄司氏 政治団体「チームみらい」が夏の参院選県区(改選数1)に擁立する新人で教員の山田雄司氏(35)=小諸市=は14日、信濃毎日新聞の取材に応じ、「教育や子育てなど未来に投資できる国にしたい」と出馬への意欲を語った。 東京都板橋区出身。東京大大学院を修了し、英語教員として都内の開成中学・高校に勤めた。2…
Lmaga.jp兵庫のお菓子「ぽんせん」守るため…24歳のアイデアが話題に
Lmaga.jp 15日 08:10
看板商品のしょうゆ味のぽんせん、岩津ねぎのぽんせん(提供) (写真8枚) 「ぽんせん」という昔ながらのお菓子を続ける「マルサ製菓」(兵庫県朝来町)。2024年7月に機械が老朽化で生産をいったん中止。本来であれば、2025年2月に復活予定でしたが、未だに完成せず…。 製造再開ができず工場の赤字がどんどん膨らむなか、3代目を継いだ24歳の佐賀建斗さんの思いついたアイデアがSNSで好評に。詳しくお話を聞 ...
朝日新聞小学校にセラピードッグ入学 心疲れた子へ 「教育目標より笑顔を」
朝日新聞 15日 08:10
ANNE(アン)とふれあい笑顔になる子どもたち=東洋英和女学院小学部 ※画像の一部に加工処理をしています。 [PR] この春、東洋英和女学院小学部(東京都)にキャラメルブラウンの女の子が入学した。名前をANNE(アン)という。昨年12月に生まれたばかりのセラピードッグだ。 「ぼっちなんです」 悩む大学生にセラピードッグ 東大などが導入 アンは、オーストラリアン・ラブラドゥードゥルという犬種。知能が ...
福島民友新聞万博でわらじまつり「復興支援ありがとう」 雨天のステージ、演舞熱く
福島民友新聞 15日 08:10
ステージで披露された福島わらじまつり。震災後の復興支援への感謝を表現した=14日午後、大阪市 「東北絆まつり」のステージのフィナーレで手を振る関係者ら 14日に大阪・関西万博で行われた東北絆まつりでは、福島わらじまつりなど東北6県の祭りがステージで力強く演舞した。「東北は一つ。東北から『ありがとう』」。出演者は雨にも負けず、震災後の復興支援への感謝を全身で表現した。 この日は朝から大粒の雨が降りし ...
高知新聞【随時更新】高知ユナイテッドSC戦力まとめ 2024→2025
高知新聞 15日 08:10
悲願のJ3入りを決めた高知ユナイテッドSC。激動の時期を象徴するかのように、長年チームを支えた監督やベテランがチームを後にしたり、新しい戦力が加わったり。シーズンオフも切れ目なく情報が飛び交っています。高知新聞PLUSでは高知新聞に掲載した記事をベースに「戦力まとめ」をつくりました。2025年シーズン終了まで随時更新していきます(関連記事の日付はウェブ公開日)。 【2025.6.15更新】 J2か ...
NHK九州地方15日明け方にかけ土砂災害などに注意
NHK 15日 08:08
前線や低気圧に暖かく湿った空気が流れ込み、九州地方の広い範囲で雨が降っていて、気象台は15日明け方にかけて土砂災害などに注意するよう呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、日本海にある梅雨前線上の低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州地方は大気の状態が不安定となって広い範囲に雨雲がかかっています。 12日未明から14日午後4時までに降った雨の量は、長崎市で156.5ミリ、大分県日 ...
中国新聞【広島文化学園短大】保育士招きやりがい学ぶ 講演会、実習へ...
中国新聞 15日 08:08
保育実習を前に現役の保育士からやりがいやこつなどを学んだ講演会 広島文化学園短大(広島市安佐南区)保育学科で現役の保育士を招いた講演会があった。保育実習を前に心構えや園児との接し方、やりがいなどを学んでもらおうと企画。実習に参加する2年生44人が聞き入った。 みみょう保育園、第二みみょうこども園(いずれも南区)で働く2人が講師を務めた。スライドを使いながら日々の仕事の中で、まずは子どもと仲良くなる ...
中国新聞【エリザベト音楽大】学祭盛況 屋台やステージ お笑いコンビ...
中国新聞 15日 08:07
お笑い芸人のネタで笑いに包まれるセシリアホール エリザベト音楽大(広島市中区)で5月17、18の両日、「第52回エリザベト音楽大学大学祭」が開かれた。2日間で近隣の住民たち計約700人が訪れ、各種イベントや屋台での飲食などを楽しんだ。 初日はスーパーボールすくいや、くじ引きなどができる「えりざべと縁日」、各専攻・各研究会ごとにポップコーンや焼きそば、カレー、うどんなどを販売する模擬店が並び、家族連 ...
岐阜新聞FC岐阜、今季アウェー初勝利 暫定14位に
岐阜新聞 15日 08:07
長野×FC岐阜=前半、自軍ゴールを守るFC岐阜のDF甲斐(左から3人目)やGKセランテス(同4人目)ら=長野Uスタジアム 明治安田J3第16節第1日は14日、長野県の長野Uスタジアムなどで8試合が行われた。FC岐阜は敵地で長野に2−1で競り勝ち、今季アウェー初勝利。通算成績は4勝5分け7敗の勝ち点17で、順位は暫定14位に上がった。 岐阜は...
中国新聞こだま〜読者のエッセー「父の看板」 無職・真野弘子(80)...
中国新聞 15日 08:06
亡き父は国家公務員だった。単身赴任の生活が長く土、日に帰ってくると私たち4人の子どもにキャラメルを1箱ずつくれた。「元気に学校へ行っているか」などと笑顔で話し、怒ることはなかった。
NHK尖閣諸島沖合で中国海警局の船2隻が一時領海侵入
NHK 15日 08:02
14日夕方、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船2隻が相次いで日本の領海に侵入しました。 いずれも、30分ほど航行したあと、領海から出たということで、海上保安本部が警告と監視を続けています。 第11管区海上保安本部によりますと、14日午後5時15分ごろ、尖閣諸島の南小島の沖合で、中国海警局の船2隻が相次いで日本の領海に侵入しました。 2隻は、いずれも砲を搭載していて、およそ30分にわたり航行し ...
TBSテレビコメ高騰“日本農業の要"巨大組織JAは農家を支えるのか?縛るのか?「忖度しない」小泉大臣も注視【大石邦彦が聞く】
TBSテレビ 15日 08:02
物事の核心に迫る「大石が聞く」。今回は日本の農業の中心組織、農協=JAについてです。コメ問題解決の妨げと指摘されることもある農協、しかしながら実態はどうなのか。現場を取材しました。 農家 稲垣巨樹さん (小泉進次〓 農水大臣:先月21日) 「今この局面で大事なことは、組織・団体に忖度(そんたく)しない判断をすることだと思います」 コメ問題で大臣が忖度したくない組織・団体。それが農家のほとんどが加盟 ...
東京新聞生徒の心の橋渡しに 新たな居場所作る「スクールドッグ」 静岡県内で唯一導入 御殿場西高
東京新聞 15日 08:01
スクールドッグのカール(左)とアンディと触れあう生徒たち=御殿場市の御殿場西高で 学校で子どもたちと交流できる「スクールドッグ」が、御殿場西高(静岡県御殿場市)にいる。生徒の緊張や不安を和らげる「心の橋渡し」となり、不登校の生徒が再び校門をくぐるきっかけになったこともある。(岩崎加奈) 御殿場西高で活動するのは、ラブラドール・レトリバーのカール(15)とアンディ(7)。2匹とも人間が大好きで温和な ...
新潟日報頻発する豪雨、被害状況の迅速な共有へ! 長岡市が大雨災害を想定した情報伝達訓練
新潟日報 15日 08:00
豪雨災害に備えた情報伝達訓練=長岡市大手通2 近年頻発する豪雨に備え、長岡市は、職員間で市内の被害状況を迅速に共有するための情報伝達訓練をした。長岡市大手通2のながおか市民センターに設置した土木部の災害対策本部と、市内各地で対応に当たる職員が、チャットツールを用いて連携を確かめた。 大雨の影響で中之島、山古志の両地域で川の氾濫や土砂崩れが発生した想定で、3日に実施。両地域の支所の土木業務は4月に本 ...
高知新聞あけぼの 私のパン物語
高知新聞 15日 08:00
朝日新聞京都に行ったときのこと
朝日新聞 15日 08:00
[PR] 令和見聞録 魔法のじゅうたんに乗って すごいと聞いていた……覚悟はしていたが、それでもすごかった。京都を訪れる海外観光客のことである。朝9時半の京都駅、八条口を出て、信号が変わると同時に全員ゴロゴロ、ガラガラ、スーツケースを引きずりながら一斉に歩き出す。西洋人観光客二十人ほどに混じって、日本人とおぼしきは私と出張らしき男性がもう一人。 そういえば改札口を出てすぐのマクドナルドにも、外国人 ...
FNN : フジテレビ初代から続く経木納豆が看板商品 創業102年の新田商店 4代目が挑戦するのは「納豆を超える納豆」 海外進出も視野に乾燥納豆を開発【福島発】
FNN : フジテレビ 15日 08:00
福島県会津美里町で100年以上続く老舗納豆屋「新田商店」の4代目・新田俊(にった まさる)さんは、初代から受け継いだ「経木納豆」の伝統を守りながらも、乾燥納豆など新たな商品開発に挑戦し続けている。地元に愛され、縁起物として神社にも置かれるようになった納豆の可能性を広げる挑戦の日々を追った。 初代から受け継ぐ「経木納豆」 会津美里町で納豆一筋、創業102年を迎える新田商店の4代目・新田俊さん(39) ...
高知新聞声ひろば 2025年6月15日
高知新聞 15日 08:00
福島民友新聞遠藤裕美出場の日本混合チーム「銅」 ワールドボッチャ杯
福島民友新聞 15日 08:00
遠藤裕美 ワールドボッチャカップは最終日の14日、北京でBC1(脳性まひ)の混合チーム戦(3人)が行われた。日本代表の遠藤裕美(県ボッチャ協会、福島市)が出場した日本チームは3位決定戦で韓国チームを7―3で下し、銅メダルを獲得した。 日本チームは準決勝で香港・中国チームに敗れて3位決定戦に回った。BC1チーム戦は中国が決勝で香港・中国チームを制して優勝した。
高知新聞高知県知事の動静 2025年6月14日
高知新聞 15日 08:00
カナロコ : 神奈川新聞横浜 アフリカで6千キロを走破、ライダー田中愛生さんが20日に講演
カナロコ : 神奈川新聞 15日 08:00
(資料写真) アフリカの砂漠を舞台とした過酷なレースで活躍するアマチュアライダー田中愛生さんの講演が20日、ローズホテル横浜(横浜市中区)で開催される。横浜中法人会(同区、高橋伸昌会長)が同日の第14回通常総会に合わせて主催する企画で、参加者を募集している。 田中さんは昨年末から今年1月にかけて行われた国際ラリー「アフリカ・エコレース」にオートバイで出場。2週間かけて砂漠など約6千キロを走破した。 ...
中国新聞カープの試合で国家歌ったヒサ絵さん、広島で活動するワケ
中国新聞 15日 08:00
マツダスタジアム(広島市南区)で国歌斉唱役を務めるなど、広島を愛する大阪出身のシンガー・ソングライターがいる。毎年8月、広島市中区の平和記念公園で歌声を響かせるヒサ絵さん。「思いやりや優しさを届けたい。聞く人を笑顔にしたいんです」と精力的に広島での活動を続ける。 子どもの頃からカラオケで歌うことが好きだった。「きれいな言葉を紡ぐ中島みゆきさんに憧れました」。2009年にデビューし、悲惨な事件のニュ ...