検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,173件中660ページ目の検索結果(0.832秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
山陰中央新聞看護学生がお点前に挑戦 出雲
山陰中央新聞 3月19日 04:00
島根県立大看護学科の学生の茶道体験会が18日、出雲市稗原町であり、学生が茶の湯文化への理解を深めた。 松江、出雲、雲南3市の60〜80代の住民や、県立大看護学科教員による啓発組織「人生会議・まめな会...
山陰中央新聞PFAS汚染防止策通知へ 使用済み活性炭処理要求 自治体に環境省
山陰中央新聞 3月19日 04:00
発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が各地の河川や浄水場で検出された問題を受け、環境省がPFAS除去に使った活性炭を適切に保管・処理するよう都道府県と政令市に近く通知することが18日、関係者への取材で分かった。自治体を通じて関連業者に対応を促す。工場などで活性炭に吸着させたPFASが保管場所で漏れ出し、新たな汚染が起きることを防ぐ狙い。 PFASは工場や基地の周辺で検出される事例が多い ...
山陰中央新聞6年ぶり宮中晩さん会 ブラジル大統領招き25日
山陰中央新聞 3月19日 04:00
宮内庁は18日、国賓として来日するブラジルのル...
山陰中央新聞楽しむ・学ぶ 鳥取
山陰中央新聞 3月19日 04:00
19日(水) ★全国巡回特別展・小惑星「イトカワ」&「リュウグウ」ダブルサンプル展示in米子 午前9時〜午後5時、米子市西町の市児童文化センター。観覧無料。小惑星探査機「はやぶさ」、「はやぶさ2」が小惑星...
山陰中央新聞献血
山陰中央新聞 3月19日 04:00
○…島根県…○ 【20日】松江市=大輪町・献血ルームだんだん(午前...
山陰中央新聞八雲の怪談が3種のお菓子に 松江
山陰中央新聞 3月19日 04:00
松江農林高校の生徒と地元の弁当店、洋菓子店が協力して開発した「八雲とセツの妖怪 お菓子な駅弁」が17日、発売された。松江市役所でお披露目され、生徒らがお菓子のこだわりを紹介した。 松江農林高の3年生が課題研究の一環で小泉八雲の「怪談」をテーマに...
中国新聞佐々木禎子さん、最期のご馳走茶漬けに「おいしい」 回復願い...
中国新聞 3月19日 04:00
禎子さんが手書きした1955年2月21日からの血液検査のメモ?=佐々木繁夫さん寄贈=と、入院中に折った鶴=空田寛美さん、幡生昌子さん寄贈。いずれも原爆資料館所蔵(撮影・山田尚弘) 1955年10月25日。広島市の広島赤十字病院(現中区)に入院していた12歳の佐々木禎子さんが、白血病のため亡くなった。家族に見守られる中、茶漬けを食べたがったという。口に含ませてもらうと「おいしい」。最期の言葉になった ...
山陰中央新聞サイバー法案、審議入り 首相「導入は喫緊課題」
山陰中央新聞 3月19日 04:00
サイバー攻撃に先手を打って被害を防ぐ「能動的サイバー防御」導入に向けた関連法案が、18日の衆院本会議で審議入りした。石破茂首相は「国家を背景とした高度なサイバー攻撃への懸念の拡大を踏まえると、わが国のサイバー対処能力の向上は喫緊の課題だ」と強調。運用への不安や懸念を払拭しつつ、早期成立を目指す考えを示した。 法整備の意義に関し、...
山陰中央新聞伊東地方相側に事実上企業献金か 橋梁会社社長ら100万円
山陰中央新聞 3月19日 04:00
伊東良孝地方創生担当相=写真=が代表の自民党支部が2022年、地元・北海道釧路市の橋梁(きょうりょう)メーカーから12万円の企業献金に加え、社長と役員計4人から各25万円、総額100万円の個人献金を受けていたことが18日、政治資金...
山陰中央新聞ガザ攻撃再開、400人死亡 イスラエル軍 停戦崩壊の危機
山陰中央新聞 3月19日 04:00
【エルサレム共同】イスラエル軍は18日、パレスチナ自治区ガザに大規模空爆を実施した。カッツ国防相は声明で「ガザでの戦闘を再開した」と宣言。ガザ保健当局によると、少なくとも404人が死亡した。1月に停戦合意が発効して以降、最悪の被害で、イスラム組織ハマス幹部は「一方的な停戦合意破棄だ」と非難。停戦合意は発効から2カ月で崩壊の危機に直面した。 ハマスが報復攻撃に踏み切れば、暴力の連鎖に再び陥る恐れがあ ...
山陰中央新聞米子松蔭ダンス部が懸命エール 創部5年目で初のアルプス センバツ高校野球
山陰中央新聞 3月19日 04:00
「創部5年目」で憧れのアルプススタンドに立った米子松蔭のダンス部が劣勢のナインを懸命に盛り上げた。 【関連】センバツ高校野球2025まとめページ 部員15人のうちチアリーディングの経験者は稲田穂花さん(17)=の1人だけ。最前列で踊ったその稲田さんは「一瞬をかみしめながら踊った。...
山陰中央新聞子ども255人、柔道の技競う 米子
山陰中央新聞 3月19日 04:00
第39回青少年育成柔道大会(境港美保ライオンズクラブ、境港市柔道連盟主催)が16日、米子市両三柳、鳥取県立武道館であった。同県や島根県東部の未就学児、小中学生計255人が団体、個人の部で日ごろの稽古の成果を発揮し、交流した。 大会は、同クラブ認証50周年記念事業の一環。前日は2012...
山陰中央新聞【動画】地方圏地価、半数がプラス 全国平均2.7%上昇 山陰両県は下落
山陰中央新聞 3月19日 04:00
国土交通省が18日発表した1月1日時点の公示地価によると、三大都市圏以外を示す地方圏は、前年から調査を継続した1万3405地点のうち50・0%に当たる6706で価格が上昇した。半数以上になるのは1992年以来33年ぶり。全国平均は全用途が2・7%プラスで、住宅地、商業地とともに4年連続上昇。伸び率はバブル経済崩壊後最大で、訪日客の増加や、低金利による堅調な住宅需要が影響した。山陰両県の全用途は島根 ...
山陰中央新聞日本人選手活躍に興奮 大リーグ開幕
山陰中央新聞 3月19日 04:00
日本国内で6年ぶりの開催となった米大リーグの開幕シリーズが18日、始まった。プラチナ化した観戦チケットを手に入れたファンや、中継を見守った人たちは、ドジャースの大谷翔平選手ら日本人選手のプレーに興奮した様子だった。 試合が行われた東京ドームには、ドジャースのチームカラーの青いユニホームに身を包んだ大勢の...
山陰中央新聞米子松蔭、初勝利ならず 選抜高校野球
山陰中央新聞 3月19日 04:00
第97回選抜高校野球大会が18日、甲子園球場で開幕した。初日は1回戦3試合があり、33年ぶり2度目の出場となる米...
山陰中央新聞【動画】大谷、日本のファン魅了 大リーグ開幕戦
山陰中央新聞 3月19日 04:00
米大リーグの開幕戦、カブス―ドジャースが18日、東京ドームで行われ、ドジャースの大谷は「1番・指名打者」で出場し、5打数2安打で4―1での勝利に貢献した。カブス先発の今永と対戦した一、三回に凡退した後、交代した右投手から五回に今季初安打となる右前打。六回は空振り三振を喫したが、3―1で迎えた九回に右翼線へ二塁打した。 (関連記事) ・大谷、流れ呼ぶ一打 ドジャースが勝利 大リーグ6年ぶりの日本開催 ...
山陰中央新聞飯南町教委の小中学校再編 計画策定は議決が必要 議会可決「住民理解ない」
山陰中央新聞 3月19日 04:00
島根県飯南町教育委員会が示した小中学校再編計画を盛り込んだ教育環境基本計画案を巡り、同町議会が18日、計画策定には議会の議決が必要とする議案を可決した。6月に成案をまとめたい考えを示す町教委に対し、住民理解が得られていないと反発する議会が「待った」をかける形となった。...
山陰中央新聞島根大のへるん入試1期生、4年間の学び発表
山陰中央新聞 3月19日 04:00
共通テストを課さず、学習意欲を評価する島根大の「総合型選抜1(へるん入試)」を受けて入学した1期生の学習成果発表が18日、松江市西川津町の同大であった。学生6人が卒業を前に、4年間の学びの成果や学生生活を振り返った。 教育学部4年で4月から小学校教員になる中村文音さん(22...
山陰中央新聞境港副市長に木村氏 人事案を議会に提出
山陰中央新聞 3月19日 04:00
境港市は18日、清水寿夫副市長(65)が任期途中で退職し、後任に木村晋一総務部長(60)=写真=を当てる人事案を市議会議会運営委員会(森...
山陰中央新聞兄追い入学、夢舞台で躍動 米子松蔭・久白「役割果たせた」 第97回選抜高校野球大会
山陰中央新聞 3月19日 04:00
米子松蔭の2番久白拓人が4打数3安打、1四球とチャンスメークした。同校で甲子園を目指した四つ上の兄優人さんの背中を追って入学。「攻撃で自分の役割を果たせた」...
山陰中央新聞二松学舎大付の河内が好投 第97回選抜高校野球大会
山陰中央新聞 3月19日 04:00
▽1回戦 柳ケ浦−二松学舎大付(10時38分、12000人) 柳ケ浦(大分) 000010001─2 0...
山陰中央新聞狭山事件、再審請求の審理打ち切り
山陰中央新聞 3月19日 04:00
埼玉県狭山市で1963年に女子高校生=...
山陰中央新聞阿用の郷土誌完成 雲南
山陰中央新聞 3月19日 04:00
雲南市大東町阿用地区の歴史や文化を後世に伝えようと、住民有志11人が郷土誌「ふるさと阿用」を完成させた。地域自主組織・阿用地区振興協議会の事業で、地域に残る伝承や戦時中の記憶などを写真を交えて分かりやすくまとめた。 A4判171ページ。...
沖縄タイムス会話楽しみ認知症予防 西原小波津団地 ふれあいカフェ ゲームや合唱で50人交流
沖縄タイムス 3月19日 04:00
【西原】認知症予防も兼ねた「ふれあいカフェ」が2月19日、西原町小波津団地で始まった。同自治会(新里正次自治会長)と町地域包括支援センターが共同で開催し、50人余がゲームや会話などで交流を深めた。町内の自治会で、同様の趣旨のカフェ開催は初めて。
沖縄タイムス[タイムスからお知らせ]DIYとペイントで、楽しい新生活を! 来月19・20日 メイクマン浦添本店
沖縄タイムス 3月19日 04:00
沖縄タイムス社は「DIYとペイントで、楽しい新生活を!」をテーマにワークショップを開催します。新生活に向けたDIYを提案いたします。今回は、メイクマン公式アンバサダーのタイシロウ氏、沖縄を拠点に活躍するバンド「ディアマンテス」ボーカルのアルベルト城間氏を講師にお招きします。 ▽募集内容 4月19日(土)・20日(日)両日共通 【午前の部、10時〜正午】「ヘリンボーンスツールを作ってみよう」(講師・ ...
山陰中央新聞健大高崎が投手戦制す 第97回選抜高校野球大会
山陰中央新聞 3月19日 04:00
▽1回戦 健大高崎−明徳義塾(16時04分、9000人) 健大高崎(群馬) 0001000002─3 000...
山陰中央新聞森下が3安打2打点 プロ野球オープン戦
山陰中央新聞 3月19日 04:00
ヤクルト−阪神(13時、神宮、21510人) 阪 神002000300─5 ヤクル120002000─...
山陰中央新聞離職防止へ目的意識共有 有資格者の地位向上を つなぐ〜介護難民を出さないために 番外編・介護のあした (2)介護人材の確保 大阪健康福祉短期大・堅田知佐副学長
山陰中央新聞 3月19日 04:00
少子高齢化が進む現在の社会で、地域からの介護サービス事業者の撤退や生活困窮を背景とした「介護難民」を出さないためにはどうすれば良いのか。2000年4月の開始から四半世紀を迎えた介護保険制度の行方、島根、鳥取両県での介護人材の確保や事業者連携の可能性について、目指すべき方向を識者と共に考える。(4回続き) ※ ※ ※ −介護人材の不足における地方特有の課題は何か。 「若者の都会地への流出が問題だ。大 ...
山陰中央新聞絆深める日本流おもてなし 大谷ら主催の豪華夕食会も 大リーグ
山陰中央新聞 3月19日 04:00
米大リーグの開幕シリーズ(18、19日・東京ドーム)で来日したドジャースとカブスの両球団は、ともに日本流のおもてなしで結束力を高めた。 昨季ワールドシリーズを制したスター軍団のドジャースは16日夜に大谷翔平ら日本選手が主催で豪華な夕食会を開催。マグロの解体ショーが行われ、焼き鳥も振る舞われた。救援左腕アレックス・ベシアは「魚はどれも新鮮。本当においしか...
山陰中央新聞風土記の狩猟伝承を解説 松江
山陰中央新聞 3月19日 04:00
松江市大庭町、島根県立八雲立つ風土記の丘でこのほど、講演会「出雲国風土記にみる大穴持命(おおなむちのみこと)の狩猟伝承」があり、考古学ファン約60人が出雲国風土記に理解を深めた。 22日に始まる春季企画展「...
山陰中央新聞空中給油機追加配備 境港市が同意方針 意見付け県に伝達
山陰中央新聞 3月19日 04:00
境港市が18日、市議会基地・空港港湾問題調査特別委員会(米村一三委員長、8人)で、航空自衛隊美保基地(境港市小篠津町)での空中給油・輸送機KC46Aの追加配備計画を同意する方針を示した。鳥取県にも6項目の意...
山陰中央新聞こだま・子ども自殺 「三種の神器」防ぐ
山陰中央新聞 3月19日 04:00
松江市 高倉 俊子 84歳 「子どもの自殺増加」。先頃の本紙「論説」を読んでショックを受けた。特に子どもの幸福度に関する38カ国調査で、日本の子どもの「精神的幸福度」は37位の最低レベルという。日本の子どもは物質的には恵まれていると思うが、物質の豊かさイコール精神の豊かさではないことは明らかだ...
山陰中央新聞気になる商品 濃い味しっかり、お茶飲料
山陰中央新聞 3月19日 04:00
味わいをしっかりと感じられる「濃さ」を売りにしたお茶飲料が人気を集めている。各大手メーカーは緑茶や麦茶、ブレンド茶の主力ブランドから濃い系の商品を相次いで発売。いずれも機能性表示食品で消費者の健康志向にも応えている。 日本コカ・コーラは「やかんの濃麦茶 from(フロム) 爽健美茶」を...
山陰中央新聞二つの絵本、魅力迫る 東京で作家・西巻さん企画展
山陰中央新聞 3月19日 04:00
絵本作家西巻茅子さんが手がけた二つの絵本の魅力に迫る企画展「西巻茅子 はじめての絵本『ボタンのくに』そして『わたしのワンピース』」...
山陰中央新聞慈しみの心 No.3319
山陰中央新聞 3月19日 04:00
修行者たちよ、悪い欲とは何であるか。 (釈迦(しゃか)) <解説>正...
山陰中央新聞B球の故郷(ふるさと)【49】 横関大・作 西川真以子・画
山陰中央新聞 3月19日 04:00
第一章 ウォーミングアップ(49) 「調整中です。できるだけ早めに練習ができるように環境を整えます」 『練習は週に何回やりますか?』 「できれば週に二度か三度。時間は夜の二時間程度を考えています。どうでしょうか? これで五人揃(そろ)いました。それなりにチームとして活動できるのではないでしょうか?」 その質問に対し、ミリッチは腕を組んで黙り込んだ。〓(順の川が峡の旧字体のツクリ)のあたりが酒ですっ ...
山陰中央新聞傷害疑い2人逮捕
山陰中央新聞 3月19日 04:00
松江署は18日、傷害の疑いで福岡市早良区内野3丁目、大工で韓国籍の男(41)と松江市西持田町、配達業の男(29)...
山陰中央新聞山陰きょう降雪や強風注意
山陰中央新聞 3月19日 04:00
山陰両県は19日、低気圧が発達して寒気が流れ込み、各地で降雪や強風が見込まれる。松江、鳥取両地方気象台は、島根県は19日昼前にか...
山陰中央新聞きょうの歴史
山陰中央新聞 3月19日 04:00
▽ヒトラーが「ネロ指令」...
山陰中央新聞テレビ欄
山陰中央新聞 3月19日 04:00
家族でアニメナイト!(BSS後7・00) SnowManの佐久間大介が司会を務め、今聴きたいアニメ主題歌を届ける。CreepyNuts「Bling−Bang−Bang−Born」など世界を席巻しているJポップは、実はアニメ主題歌だ。この番組は、最新のヒット曲や、時代を超えて愛される名曲を芸能界随一のアニメオタクである佐...
山陰中央新聞干支の日本史 巳 〈上〉 青森・三内丸山遺跡の土器 文様にヘビ、再生や不死祈り
山陰中央新聞 3月19日 04:00
青森市の三内丸山遺跡で1993年、ヘビとみられる文様の土器(国重要文化財、高さ約25センチ)が見つかった。 口縁部に突き出した三角形の突起を頭に見立て、蛇行する体をひも状の粘土で表現。四つの突起全てに同じ文様が付いていた。三内丸山遺跡が最盛期を迎えた約4900年前〜4800年前に作られたとみられる。 三内丸山遺跡センターの斉藤慶吏文化財保護主幹は「同時期の土器にはカエルやイノシシ、フクロウなど.. ...
山陰中央新聞大田三中、26年度末に閉校 進学先は大田一、大田西から選択
山陰中央新聞 3月19日 04:00
大田市が18日、第三中学校(水上町、9人)を2026年度末に閉校することを明らかにした。地元の要望を踏まえ、第三中校区の児童・生徒の進学先は、第一中学校(大田町、408人)、大田西中学校(仁摩町仁万、131人)から選べるように改...
沖縄タイムス[闘牛]無冠の実力牛 黒獣王 清建設工業黄金と激突 23日 平成若猪会
沖縄タイムス 3月19日 03:59
3連戦闘牛の締めとなる第16回平成若猪会大闘牛大会(主催=南部・胡屋・具志川・石川闘牛組合、後援=沖縄タイムス社)が23日午後1時から、うるま市の石川多目的ドームで行われる。闘牛界屈指の人気実力牛の激突と若手牛同士の対戦、総額100万円超の大抽選会もあり、闘牛ファンならずとも必見。
沖縄タイムス久米島と佐賀 友好の歌声 両合唱団が公演 200人超来場
沖縄タイムス 3月19日 03:59
【久米島】久米島と佐賀県の合唱団が美しいハーモニーを響かせる「うたごえコンサート」が2月16日、久米島町仲泊で開かれた。200人超が来場し、迫力のある合唱やプロの声楽家の美しい独唱を楽しんだ。 町在住のピアノ講師、糸数真由美さんと佐賀県在住の声楽家・和嶋静代さんが中心となって計画。
沖縄タイムス[沖展 2025 76th OKITEN EXHIBITION]沖展準会員賞 作品紹介(上)
沖縄タイムス 3月19日 03:59
県内最大の美術・工芸公募展、第76回「沖展」が、ANAアリーナ浦添で30日まで開催されている。入賞を重ねた準会員の中から選ばれる準会員賞11作品と、制作者を紹介する。(敬称略) 絵画/沖縄の沈黙・海よ、空よ、島よ 砂川惠光 第74回準会員賞、第68回奨励賞・準会員推挙、第67回奨励賞、第65回奨励賞 絵画/老画学生 澤岻盛勇 第75回奨励賞・準会員推挙、第74回奨励賞、第73回沖展賞 彫刻/還暦を ...
沖縄タイムス仙台育英学園で卒業式 43人、新たな道へ一歩 通信制高 沖縄市校舎
沖縄タイムス 3月19日 03:59
【沖縄】仙台育英学園高校の広域通信制課程ILC沖縄(加藤雄彦校長)の卒業式が12日、沖縄市胡屋の沖縄栄光校舎であった。保護者や学校関係者が見守る中、18歳〜30代の43人が卒業証書を受け取った。
沖縄タイムスミサイル九州配備抗議 沖縄・西日本ネット 撤回求め声明
沖縄タイムス 3月19日 03:59
県内の市民団体と本土の団体が連帯した全国組織「戦争止めよう! 沖縄・西日本ネットワーク」は18日、九州に長射程ミサイルを配備する政府の計画に抗議し、撤回を求める統一声明を発表した。
中日新聞30年に強力な防衛体制とEU 対ロシア抑止
中日新聞 3月19日 03:57
EUのフォンデアライエン欧州委員長(ロイター=共同) 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)行政執行機関トップのフォンデアライエン欧州委員長は18日、ロシアに対する抑止力を強化するために「欧州は2030年までに強力な防衛体制を整えなければならない」と述べた。訪問先のデンマークで演説した。 EUは6日の特別首脳会議で、欧州の防衛力強化のために約8千億ユーロ(約130兆円)の資金を確保するための「欧州再 ...
中日新聞エストニア防衛費GDP比5%へ 「戦争防ぐ」
中日新聞 3月19日 03:52
【ベルリン共同】バルト3国のエストニアのミッハル首相は18日の記者会見で「来年から防衛費を国内総生産(GDP)比5%に引き上げる」と表明した。「ロシアによるエストニアや北大西洋条約機構(NATO)加盟国への侵略を不可能にすることが目的だ。戦争を防ぎたい」と述べた。地元メディアが報じた。 報道によると、今年の防衛費はGDP比3・3%で、来年以降は5%以上にする方針を政府が承認した。ミッハル氏は会見で ...
中日新聞万博、公式ガイド本発売 パビリオン、行事予定網羅
中日新聞 3月19日 03:34
日本国際博覧会協会(万博協会)は19日、大阪・関西万博の全パビリオンや行事予定を網羅した公式ガイドブックを発売した。全国の書店やインターネットで購入でき、電子版もある。B5判、360ページで3080円。英語版も出版を予定している。万博の「全容」披露で機運をさらに高めたい考えだ。 4月13日の開幕後は、会場内のオフィシャルショップでも販売する。 国内外のパビリオン紹介のほか、参加国と国際機関が主催す ...
中日新聞横浜でやなせさん特別展 アンパンマンの原画公開
中日新聞 3月19日 03:34
横浜アンパンマンこどもミュージアムの特別展示エリアで公開された「アンパンマン」の原画=18日午前、横浜市で 横浜市の横浜アンパンマンこどもミュージアムで18日、「アンパンマン」を生み出した漫画家やなせたかしさんを紹介する特別展示が20日から始まるのを前に、報道陣向けの内覧会があった。展示は10月31日まで。 1973年に月刊絵本で「あんぱんまん」を発表してからの活動や、原画や直筆のデッサンなどを紹 ...
伊豆新聞下田認定こども園で卒園式 33人が卒園証書受け取る
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞西部ひなのつどい 30日から今宮神社
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞「かっこいい1年生になる」 3保育施設で卒園式 38人が巣立つ―熱海市
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞自転車などゴミ1・5トン回収 MORE企画が魚市場前の海中清掃―伊東
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞来月6日に記念式典―伊豆の国市制20周年
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞三島市議会閉会 副市長に瀧口氏(元美伊豆事務局長)
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞県賀茂農林事務所が農家3人にみどり認定書交付―賀茂管内では初
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞「自然の摂理」30日に講演―熱海・船井記念館
伊豆新聞 3月19日 03:00
大分合同新聞大分市で4月19日から大型野外音楽フェス「ジゴロック」 中森明菜、小室哲哉ら出演
大分合同新聞 3月19日 03:00
ジゴロック2025タイムテーブル 大型野外音楽フェス「ジゴロック2025〜大分“地獄極楽"ROCK FESTIVAL」が4月19、20の両日、大分市横尾の大分スポーツ公園で開かれる。 電気グルーヴやORANGE RANGE、スキマスイッチ、ウルフルズをはじめ、昨年に引き続いて出演するALIや県出身のバンドSIX LOUNGEなど総勢22組が出演。 今回の目玉は、両日ともに開催されるコーナー「TKレ ...
大分合同新聞【2025豊後大野市長選を前に】シイタケ振興 担い手の減少止まらず
大分合同新聞 3月19日 03:00
「コン、コンコン、コン」。3月上旬、豊後大野市千歳町柴山の山中に乾いた音が響き渡る。シイタケ農家平石諒(まこと)さん(25)=同町長峰=は菌糸が詰まった種駒をクヌギの原木に打ち込む「駒打ち」に追われていた。 「この時季は毎日1万個ほど...
大分合同新聞【空襲の記憶】3月19日 米軍機が大分海軍航空基地や造船所を攻撃
大分合同新聞 3月19日 03:00
前日の18日に続き、米艦隊から発進した爆撃機や戦闘機が九州、四国を空襲。広島県の呉軍港にも猛攻を加えた。...
伊豆新聞あすから温泉シャーク展 三信熱海支店
伊豆新聞 3月19日 03:00
大分合同新聞23日「つくみ山桜まつり」 出店やステージ発表、恒例の駅伝大会も
大分合同新聞 3月19日 03:00
【津久見】「第11回つくみ山桜まつり」が23日午前9時40分から、津久見市川内の青江ダム公園周辺である。...
大分合同新聞中津市で21日から「山国映画祭」 作品上映や監督らのトークイベント、町歩きツアーなども
大分合同新聞 3月19日 03:00
【中津】中津市山国町のコアやまくにで21〜23の3日間、自主製作映画などを存分に楽しむ第2回「山国映画祭」が開催される。...
大分合同新聞第25回記念別府アルゲリッチ音楽祭、ミッシャ・マイスキー出演公演が決定
大分合同新聞 3月19日 03:00
アルゲリッチ芸術振興財団は12日、第25回記念別府アルゲリッチ音楽祭(4月20日開幕)でミッシャ・マイスキー(チェロ)が出演する公演が決まったと発表した。...
大分合同新聞大分市で4月18日に劇団四季ミュージカル「赤毛のアン」
大分合同新聞 3月19日 03:00
劇団四季のミュージカル「赤毛のアン」(大分合同新聞社共催)が4月18日午後6時半から、大分市高砂町のいいちこグランシアタで開かれる。 原作は1908年に出版された、カナダの作家モンゴメリの代表作。...
伊豆新聞赤白二龍の御朱印授与 ねぶた下絵基に制作 本体も希望者に譲渡―熱海・伊豆山神社
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞ダイハツ松崎店7万693円 松崎花畑実行委員会に協力金贈呈
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞廃車にする3台を寄付し能登半島被災地支援 東伊豆町社協
伊豆新聞 3月19日 03:00
大分合同新聞大分市の帆足本家酒造蔵で29日に「蔵シックコンサート」と軽音楽コンサート
大分合同新聞 3月19日 03:00
「戸次本町おすすめマチネスペシャル 蔵シックコンサート&軽音楽?LOVEコンサート」が29日午後1時半から、大分市中戸次の帆足本家酒造蔵である。...
大分合同新聞大分市で4月13日に「三浦一馬バンドネオンLIVE」
大分合同新聞 3月19日 03:00
「三浦一馬バンドネオンLIVE〜能楽堂で奏でる魅惑の調べ」が4月13日午後2時から、大分市牧緑町の平和市民公園能楽堂で開かれる。国際ソロプチミスト大分―府内が認証30周年を記念して主催するチャリティーコンサート。...
大分合同新聞【ひと】井上政彦さん 研さんや知名度向上に力
大分合同新聞 3月19日 03:00
唐揚げがソウルフードとして愛されてきた“聖地"中津市で、会は2010年4月に発足。自身も同年11月に市内古魚町で唐揚げ専門店「からいち」を開業した。...
伊豆新聞下田消防本部 異動
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞下田日赤が奉仕団団員を募集
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞来月7日に入会説明会―函南シルバー人材
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞松崎町人事 課長級
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞西伊豆町異動
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞熱海市人事異動主幹級以下(4月1日付)
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞光テーマにした抽象画の作品展 松崎高美術教諭の佐藤さん
伊豆新聞 3月19日 03:00
伊豆新聞満開の桜満喫を29日、ウオーク―松崎2団体
伊豆新聞 3月19日 03:00
毎日新聞センバツ高校野球 二松学舎大付、初戦突破 息詰まる接戦、逃げ切る 監督、主将の話 /東京
毎日新聞 3月19日 02:01
構想通りの継投 二松学舎大付・市原勝人監督 接戦の展開の中で「甲子園で勝つのは難しいものだな」と改めて感じた。先発の河内が落ち着いて投げてくれ、構想通りのタイミングで継投できたことが勝因。打線は2死からの得点で粘り強さを示せた。 声がけ多くした 二松学舎大付・日笠雅凰(まお)主将 守備のリズムはよかったが、打線が緊張で硬くなっていたので、声がけを多くして円滑な情報共有を心がけた。この勝利で勢いに乗 ...
毎日新聞センバツ高校野球 二松学舎大付、初戦突破 息詰まる接戦、逃げ切る /東京
毎日新聞 3月19日 02:01
第97回選抜高校野球大会は18日に開幕し、都勢の二松学舎大付と早稲田実は開会式で堂々とした行進を見せた。二松学舎は開会式後の第1試合で柳ケ浦(大分)を3―2で破った。二松学舎のセンバツ勝利は、市原勝人監督がエースで準優勝した1982年以来43年ぶり。2回戦は大会第6日の第2試合(23日午前11時半開始予定)で、花巻東(岩手)と対戦する。【長屋美乃里、熊田明裕】 息詰まる接戦を制し、二松学舎大付が4 ...
毎日新聞伐採桜、使ったタンブラー アサヒ子会社が開発 /東京
毎日新聞 3月19日 02:01
アサヒグループホールディングス子会社のアサヒユウアス(墨田区)が、老木化などで伐採された桜を使ったタンブラーを開発した。18日、花見の名所として知られる隅田公園でお披露目された。墨田区が桜を提供するなど協力し、「森のタンブラー 桜 つながる すみだ」と名付けられた。 タンブラーの原材料の半分は、隅田公園に…
毎日新聞公示地価 4年連続プラス マンション需要高まり /東京
毎日新聞 3月19日 02:01
国土交通省が18日に発表した都内2560地点の公示地価(1月1日時点)は、都内全域の全用途(住宅地、商業地、工業地の合計)で対前年平均変動率が7・3%上昇し、4年連続でプラスとなった。マンション需要の高まりが背景にあるとみられる。前年と比較可能な継続地点2542地点中、2483地点で上昇し、13地点で下落した。【島袋太輔】
毎日新聞日の出町長に東氏 無投票初当選 町議補選3人出馬 /東京
毎日新聞 3月19日 02:01
任期満了に伴う日の出町長選が18日告示され、無所属で新人の前町議会議長、東亨氏(61)以外に立候補の届け出はなく、無投票での初当選が決まった。
毎日新聞人事 警視庁 /東京
毎日新聞 3月19日 02:01
日本経済新聞「頼みのツナ缶」脱せ 静岡の缶詰大手、ペット用・ふりかけ
日本経済新聞 3月19日 02:00
「今後爆発的な伸びは見込んでない」。はごろもフーズのある幹部は国内のツナ缶需要の先行きについて打ち明ける。大黒柱の「シーチキン」ブランドで売り上げの半分近くを稼ぎ、販促にも力を注いでシェア首位を占める同社といえども、そう予測せざるを得ないのは統計からもうかがえる。 【関連記事】静岡の缶詰各社、土産品需要に活路 中小や他業種も参入業界団体の日本缶詰びん詰レトルト食品協会によるとマグロ・カツオ類の缶詰 ...
日本経済新聞コスモスイニシア、有楽町に一時託児所 訪日客も対応
日本経済新聞 3月19日 02:00
一時預かりに対応する託児所「あのねキッズクラブ」(東京都千代田区)大和ハウスグループのコスモスイニシアとコスモスホテルマネジメントは4月1日、東京・有楽町に一時預かりに対応する託児所「あのねキッズクラブ」をグランドオープンする。国内在住者だけでなく、海外からの旅行者にも対応する。「子連れでは体験できない観光も楽しみたい」という需要に応える。 4〜10歳が対象で、国内在住者は1人1時間2500円、訪 ...
日本経済新聞JR東日本、東京駅で新潟県小千谷市産ニシキゴイを展示
日本経済新聞 3月19日 02:00
水槽展示のイメージJR東日本新潟支社と新潟県小千谷市は20日、東京駅で訪日外国人旅行者が利用している「JAPAN RAIL CAFE TOKYO」で小千谷市産ニシキゴイのイベントを開催する。ニシキゴイを水槽で展示するほか、観光パンフレットの配布やフォトスポットの設置などを予定する。イベントの開催時間は午前11時半〜午後5時まで。 同日の朝、新幹線や特急などによる荷物輸送サービス「はこビュン」で長岡 ...
日本経済新聞市役所職員からイチゴ農家に 川越で就農、観光農園開業
日本経済新聞 3月19日 02:00
1月にオープンした観光イチゴ農園「いちごハウスきみしま」(埼玉県川越市)は、2024年に新規就農した君島つぐみさんが運営する。川越市役所の元職員で、市で就農支援に携わったのをきっかけに農業の道へ。農業法人で経験を積み、20代の若さでイチゴ農家に転身した。女性の視点を生かした農園を目指し、子連れ客らを取り込む。 川越駅から車で約15分、イモや葉物野菜の栽培が盛んな川越に、白いビニールハウスが2棟。. ...
日本経済新聞横浜・Kアリーナ結ぶ歩道橋、27日開通 混雑緩和に期待
日本経済新聞 3月19日 02:00
27日に開通する高島水際線デッキ(18日、横浜市)横浜市のみなとみらい21(MM21)地区で2023年9月に開業した音楽専用施設「Kアリーナ横浜」と横浜駅方面をつなぐ歩道橋「高島水際線デッキ」が27日に開通する。設計ミスにより、利用開始予定が延期となっていた。イベント終了時に発生する周辺の混雑緩和が期待される。 高島水際線デッキは長さ130メートル、幅6メートル。みなとみらい大橋とMM21の60・ ...
日本経済新聞伊方原発の運転差し止め認めず 松山地裁判決
日本経済新聞 3月19日 02:00
四国電力の伊方原発3号機(愛媛県伊方町)四国電力伊方原子力発電所3号機(愛媛県伊方町)は安全が確保されていないとして、同県などの住民約1500人が運転差し止めを求めた訴訟で、松山地裁(菊池浩也裁判長)は18日、差し止めを認めない判決を言い渡した。住民側は控訴する方針。 菊池裁判長は判決理由で、原発の耐震設計の目安となる「基準地震動」策定、原子炉の耐震性、阿蘇山(熊本県)噴火を巡るリスク評価に不合理 ...
日本経済新聞埼玉・飯能駅にムーミンのオブジェ設置 地元観光振興
日本経済新聞 3月19日 02:00
飯能駅にムーミンのオブジェを設置した(西武鉄道提供)西武鉄道やムーミン物語(埼玉県飯能市)など5者は16日、西武池袋線の飯能駅にムーミンキャラクターのオブジェを設置した。飯能市はムーミンの世界観を再現したムーミンバレーパークが立地する。玄関口として観光客らによる同駅を拠点とした周遊を促すほか、シビックプライド(市民の誇り)の醸成を図る。 オブジェの設置は「ムーミンに会えるまち、はんのう」のプロモー ...
日本経済新聞Genki Global Dining Concepts社長に藤尾益造氏
日本経済新聞 3月19日 02:00
◇Genki Global Dining Concepts Genki Global Dining Concepts社長に藤尾益造氏藤尾 益造氏(ふじお・みつぞう)94年(平6年)甲南大法卒。07年神明(現神明ホールディングス)取締役。17年元気寿司(現Genki Global Dining Concepts)取締役。兵庫県出身。54歳 (4月1日就任。東光法社長は取締役に)
日本経済新聞みずほ銀行、環境対応船に融資 海運の脱炭素化支援で
日本経済新聞 3月19日 02:00
みずほ銀行は21日、二酸化炭素(CO2)排出を抑えた船舶を建造する海運事業者向けの融資商品の取り扱いを始める。重油に比べCO2排出量が少ないエタンや液化天然ガス(LNG)などを燃料とする環境対応船への融資を通じ、海運業界の脱炭素化を支援する。第1弾として飯野海運と春山海運(愛媛県今治市)とそれぞれ融資契約を結ぶ見通しだ。 国際海運のCO2排出量は世界全体の総排出量の2%を占め、国内外で削減の重要. ...
日本経済新聞徳島県、蓄電池投資2000億円呼び込む 30年度目標
日本経済新聞 3月19日 02:00
徳島県は蓄電池産業の集積をめざす「徳島バッテリーバレイ構想」について、2030年度までの具体的な数値目標を盛り込んだ工程表案をまとめた。県内に2000億円規模の企業投資を呼び込み、約1万人の蓄電池人材を育成する。25年度予算で成立した最大100億円の補助金も活用し、同分野を発光ダイオード(LED)に続く県の基幹産業に育てる。 県は13日、徳島バッテリーバレイ構想推進会議の第3回会合を徳島市で開き. ...
日本経済新聞千葉県営水道、26年度2割値上げへ 老朽化や物価高重く
日本経済新聞 3月19日 02:00
千葉県知事選では県営水道料金の改定が争点の1つとなり、値上げを表明した現職・熊谷俊人知事の続投が決まった。税金投入による値上げ中止を訴えた対立候補の支持は広がりを欠いたが、水道事業のあり方に県民の注目も集まった。老朽化とコスト高騰に直面するなか、約30年ぶりの値上げにどう理解を得ていくかが焦点となる。 「水道料金20%値上げにイエスかノーか、結論を出す選挙だ」――。共産党の推薦で立候補した新人・. ...
日本経済新聞ジャパン・ティッシュエンジニアリング社長に山田一登氏
日本経済新聞 3月19日 02:00
◇ジャパン・ティッシュエンジニアリング ジャパン・ティッシュエンジニアリング社長に山田一登氏山田 一登氏(やまだ・かずと)00年(平12年)名古屋大院修了、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(現ジャパン・ティッシュエンジニアリング)入社。24年執行役員、副社長執行役員。山口県出身。52歳。 (6月19日社長就任。畠賢一郎社長は相談役に)
日本経済新聞カネ美食品社長に今井善広氏
日本経済新聞 3月19日 02:00
◇カネ美食品 今井 善広氏(いまい・よしひろ)87年(昭62年)ユニー入社。20年パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス執行役員、22年ユニー取締役。56歳 (5月23日社長就任。寺山雅也社長は退任)