検索結果(カテゴリ : 国際)

9,983件中66ページ目の検索結果(1.133秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
ロイター米CDC提出予定文書が架空研究引用か、反ワクチン派関係者
ロイター 6月25日 14:53
6月24日、米疾病対策センター(CDC)が開くワクチン外部委員会に反ワクチン派が26日提出予定の検証報告書を巡り、架空の研究を引用している可能性が浮上した。写真はCDC本部。アトランタで14年撮影(2025年 ロイター/Tami Chappell)[24日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)が開くワクチン外部委員会に反ワクチン派が26日提出予定の検証報告書を巡り、架空の研究を引用している ...
毎日新聞NATOの防衛費増額「米国は例外だ」 トランプ氏が主張
毎日新聞 6月25日 14:49
米国からオランダに向かう米大統領専用機で記者団に対応するトランプ大統領=2025年6月24日、AP 「彼らは払うべきだ。でも我々は払わなくてもいい」。北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が25日に合意を目指す加盟各国の防衛費増額の新目標を巡って、トランプ米大統領が自己中心的な主張を展開している。新目標案の「国内総生産(GDP)比5%」を要求したのはトランプ氏だが、「米国は例外だ」という主張は同盟関 ...
時事通信経済摩擦、対話で解決を 米政権念頭か―中国首相
時事通信 6月25日 14:49
【北京時事】中国の李強首相は25日、天津で開かれた世界経済フォーラム夏季会合(夏季ダボス会議)で演説し、「経済や貿易を巡る矛盾や差異は、対等な協議を通じて解決すべきだ」と訴えた。トランプ米政権の高関税政策を念頭に置いた発言とみられる。 中国は「イラン産原油買える」 停戦合意受け―トランプ氏 米中両国は4月、相手国からの輸入品に100%超の関税を課し合う激しい貿易戦争を展開した。李氏は、貿易摩擦に伴 ...
タイ : タイ通タイのポップマート売上げは世界一、チェンマイへ進出
タイ : タイ通 6月25日 14:44
中国グローバルブランド「ポップマート」のタイでの人気が止まらない。タイ大手不動産開発セントラル・パタナとポップマート・タイランドはこのほど、セントラル・チェンマイ1階に北部初のポップアップストア「ポップマート・ハロー・セントラル・チェンマイ」を正式オープンした。 クルンテープ・トゥラキットの報道によると、 セントラル・パタナのマーケティング最高責任者ナッタキット氏は、チェンマイの潜在性が高いため、 ...
FNN : フジテレビ夏季ダボス会議で中国の李強首相が演説 トランプ政権念頭に「世界で貿易摩擦が激しくなっている」と指摘 対外開放の姿勢アピール
FNN : フジテレビ 6月25日 14:35
中国の李強首相は25日、国際会議で演説し、アメリカのトランプ政権を念頭に「世界で貿易摩擦が激しくなっている」と指摘しました。 李強首相: 現在、保護主義的な措置が大幅に増加しており、世界的な経済・貿易摩擦が激しくなっている。 李強首相は25日、天津市で開催中の世界経済フォーラム「夏季ダボス会議」で演説しました。 その中で、トランプ政権の保護主義を念頭に「国際的なサプライチェーンが調整を迫られ、経済 ...
日本貿易振興機構金の国際価格上昇で、正規鉱業と違法鉱業の賃金格差が縮小傾向
日本貿易振興機構 6月25日 14:35
ペルー経済発展の調査と支援を行う非営利団体ビデンサ・インスティテュート(Videnza Instituto)は6月20日、正規鉱業の従業員と違法鉱業の労働者の賃金格差が縮小していることを明らかにした。金の国際価格の上昇が要因という。 2014年の正規の従業員の平均賃金(月額)は3,177ソル、違法労働者は1,414ソルだったが、2024年は正規で3,956ソル、違法では2,227ソルで、格差が縮小 ...
時事通信大型減税法案、週末採決へ トランプ氏が圧力―米上院
時事通信 6月25日 14:32
米議会上院の共和党トップ、スーン院内総務(中央)=24日、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領の看板政策である大型減税を含んだ法案が、今週末の27日にも上院で採決される見通しとなった。共和党上院トップ、スーン院内総務が米メディアに明らかにした。歳出削減規模などを巡って共和党内の対立が深刻化し、採決できるか不透明感が漂っていたが、トランプ氏が強く要請した。 対立の焦点は低所得 ...
AFPBB News英、核兵器搭載可能な戦闘機再導入へ NATOの任務支援で
AFPBB News 6月25日 14:32
【6月25日 AFP】英国は北大西洋条約機構(NATO)の核攻撃任務を支援するため、核兵器搭載可能な戦闘機を再導入する。キア・スターマー首相の事務所が25日、発表した。 計画では米ロッキード・マーチン製のF35A戦闘機を12機購入し、現在は潜水艦発射ミサイルに限られている核抑止態勢を拡充する。F35Aは、英国がすでに運用しているF35Bとは仕様が異なり、通常兵器に加え、核兵器を搭載できる。 スター ...
朝日新聞米のイラン空爆、核施設の重要部破壊できず 情報機関が初期評価か
朝日新聞 6月25日 14:32
米国による攻撃後の2025年6月22日に撮影されたイラン中部フォルドゥのウラン濃縮施設の衛星写真。米マクサー・テクノロジーズ=ロイター [PR] 米軍によるイランの核施設3カ所への空爆をめぐり、複数の米メディアは24日、米情報機関が、地下など核施設の重要な部分を破壊することはできず、核開発計画を数カ月遅らせただけだとの初期評価をした、と相次いで報じた。 トランプ大統領は空爆後、「主要な核施設は完全 ...
日本経済新聞4月米住宅価格、前年同月比2.7%上昇 伸び率鈍化続く
日本経済新聞 6月25日 14:30
【ニューヨーク=野一色遥花】米S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズが24日発表した4月のS&Pコアロジック・ケース・シラー指数(季節調整済み)は前年同月と比べ2.7%上昇した。前月からは鈍化し、価格の急騰は一服したとの見方がある。 同指数は全米の住宅価格を反映する。前月比では0.4%低下した。都市別でみると、ニューヨークが前年同月と比べ7.9%、シカゴが6.0%、デトロイトが5
日本経済新聞6月米消費者信頼感、5.4ポイント低下 関税で先行き不安
日本経済新聞 6月25日 14:30
【ニューヨーク=北島空】米調査会社コンファレンス・ボードが24日発表した6月の米消費者信頼感指数は、前月の改定値から5.4ポイント低下し93.0となった。2カ月ぶりの低水準となった。関税政策の不透明感が高いなか、経済や労働市場をめぐる個人の先行き不安は強い。現況、見通しを示す指数はともに下がった。 6月はダウ・ジョーンズによる市場予想(99.5)を6.5ポイント下回った。消費者信頼感指数は米個人. ...
日本経済新聞イラン・イスラエルともに「勝利宣言」 薄氷の合意、停戦初日は順守
日本経済新聞 6月25日 14:30
【カイロ=岐部秀光】トランプ米大統領が発表したイランとイスラエルの停戦合意初日となった24日、攻撃の応酬はひとまず沈静化した。イラン・イスラエルともに勝利宣言し、停戦を受け入れる姿勢を示した。ただ、イスラエルが強硬路線をどこまで修正したのかは不明で、混乱するイラン指導部の出方も読みにくい。SNSで一方的に発表された異例の合意は不安定さも抱える。 互いに「歴史的勝利」を主張トランプ米大統領が「イ.. ...
日本経済新聞IAEA事務局長「イラン核施設内で局所汚染の可能性」
日本経済新聞 6月25日 14:30
IAEAのグロッシ事務局長=マルクス・イーゲル撮影【ウィーン=共同】国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は24日、米軍の攻撃を受けたイラン中部ナタンズのウラン濃縮施設内で、放射性物質による「局所的な汚染が発生した可能性がある」との評価を明らかにした。 米軍はナタンズを含め3カ所の核関連施設を攻撃したが、いずれも施設外で放射線量が上昇したという報告はないとしている。 グロッシ氏によると、ナタ ...
日本経済新聞ルーマニア新首相に親EU政党党首、財政再建に着手
日本経済新聞 6月25日 14:30
【ウィーン=金子夏樹】東欧ルーマニアの議会は23日、新首相に欧州連合(EU)との連携を重視する中道右派、国民自由党のボロジャン党首を選出した。5月の大統領選挙で勝利したダン大統領が首相に指名していた。中道勢力の支持を結集し、歳出削減など財政の再建に取り組む。 議会では親EU路線を掲げる4政党がボロジャン氏の支持に回った。議会(465議席)では同氏を首相とする新たな政権について、301議員が賛成票. ...
日本経済新聞「記憶が無いから今がある」故郷・旧満州で慕われる日本人経営者
日本経済新聞 6月25日 14:30
日本が戦前に国家を築き150万人を超す日本人が暮らした旧満州(現中国東北部)。敗戦後の引き揚げの苦労が知られるが、その後あえてこの地に戻って生きる人生を選んだ日本人もいる。遼寧省大連で車部品会社を経営する倉永和男(80)はその一人だ。 大連郊外にある樹脂加工金具メーカー、大連愛光汽車部件の工場。平日の午前8時になると「早上好(おはよう)」という大きな挨拶の声が響く。その主は董事長兼総経理の倉永。. ...
日本経済新聞米ニューヨーク州、原発の新設検討 トランプ政権とタッグ
日本経済新聞 6月25日 14:30
演説する米ニューヨーク州のホークル知事(23日、ニューヨーク州)【ヒューストン=大平祐嗣】米国ニューヨーク州のホークル知事は同州内に原子力発電所の新設を検討していると発表した。出力は100万キロワット規模だという。今後の電力需要の逼迫に備える狙い。国策として原発推進を掲げるトランプ米政権とも協力するという。 ホークル知事は23日にニューヨーク州電力公社に対して、同州北部に先進的な原子力発電所の開発 ...
日本経済新聞中国首相「自由貿易守るべき」 夏季ダボス会議で対米結束呼びかけ
日本経済新聞 6月25日 14:30
【天津=藤村広平】中国の李強(リー・チャン)首相は25日、天津で開催中の夏季ダボス会議で演説した。米国が関税や輸出規制などで対外強硬姿勢を強めるなか「自由貿易と多国間主義を守るべきだ」と述べた。貿易を妨げる差別的な障壁など保護主義の色彩が濃い措置が世界で増えているとも指摘し、貿易摩擦の解消に向けて各国に結束を呼びかけた。 李氏は演説で「技術革新やデジタル化などにより、世界貿易は急速に変化している. ...
時事通信諜報分野に1200億円 中国のスパイ活動増加で―英
時事通信 6月25日 14:29
【ロンドンAFP時事】英政府は24日、英国の民主主義や経済力を弱めることを目的とした中国によるスパイ活動が近年増加しているとの報告書を発表した。ラミー外相は同日、スターマー政権が報告書を受けて6億ポンド(約1200億円)を諜報(ちょうほう)活動費として支出する考えを議会で明らかにした。 報告書は、貿易や投資において中国への関与を強めるべきだとする一方、中国政府による脅威に対しては「耐久力」を身に付 ...
日本テレビウクライナ南東部にミサイル攻撃 少なくとも17人死亡、200人以上ケガ
日本テレビ 6月25日 14:29
ロシアによる侵攻が続くウクライナで24日、南東部の集合住宅や列車がミサイル攻撃を受け、少なくとも17人が死亡、200人以上がケガをしました。 ロイター通信などによりますと、24日、ウクライナ南東部の都市ドニプロがロシアによるミサイル攻撃を受け、周辺の町を含め少なくとも17人が死亡、200人以上がケガをしました。 この攻撃で集合住宅や学校など数十の建物が破壊されたほか、走行中の旅客列車も攻撃を受け、 ...
産経新聞ニューヨーク市長選の民主党予備選で「大番狂わせ」 33歳急進左派候補が勝利見通し
産経新聞 6月25日 14:29
24日、有権者と交流するニューヨーク州のゾーラン・マムダニ議員=ニューヨーク(ゲッティ=共同)【ニューヨーク=本間英士】米東部ニューヨーク市でアダムズ市長の任期満了に伴う11月の市長選に向けた民主党の予備選が24日に実施され、急進左派のゾーラン・マムダニ州下院議員(33)が勝利する見通しとなった。予備選の有力候補で、2021年にセクハラ疑惑で辞任したニューヨーク州のアンドリュー・クオモ前知事(67 ...
日本テレビネタニヤフ首相「イスラエルは核の脅威を排除した」 戦闘勝利の認識示す
日本テレビ 6月25日 14:27
イスラエルのネタニヤフ首相は24日、12日間にわたったイランとの戦闘で「イスラエルは核の脅威を排除した」と述べ、戦闘で勝利したとの認識を示しました。 イスラエルメディアなどによりますと、ネタニヤフ首相は24日、イランとの12日間にわたる戦闘について声明を発表し、「イスラエルは核と弾道ミサイルの脅威を排除した」「これは何世代にもわたって語り継がれる歴史的な勝利だ」と述べ、イスラエルが勝利したとの認識 ...
日本貿易振興機構眼鏡用レンズ製造拠点エシロール・ラオの第2工場展開
日本貿易振興機構 6月25日 14:25
視力ケア製品や眼鏡、医療技術ソリューションの設計・製造・販売を行うフランス企業エシロール・ルックスオティカは6月11日、ラオスのサワンナケート県に位置するサワンパーク経済特区(SEZ)で、眼鏡用レンズ製造拠点エシロール・ラオの第2工場の開所式を行った。同工場は第1工場と同様に、ポリカーボネート素材を使用した眼鏡用レンズを製造している。 エシロール・ラオは2013年に設立され、第1工場では350人の ...
BBCNATOサミットの中心はトランプ氏、欧州の「平和のカギ」か
BBC 6月25日 14:22
オランダ・ハーグで24日から開催されている北大西洋条約機構(NATO)首脳会議では、ロシアのウクライナ侵攻が続くなか、欧州の防衛強化が重要な課題となっている。 現在のNATOはアメリカの軍事力に大きく依存している。そのため今回のサミットでは、ドナルド・トランプ米大統領の支持をいかに確保するかが焦点となった。 スペインを除く加盟各国は、トランプ氏の要求に答え、防衛費を国内総生産(GDP)の5%まで引 ...
ロイターイラン反体制派NCRI指導者、国民に体制打倒呼びかけ
ロイター 6月25日 14:18
6月24日、フランス首都パリを拠点に活動するイランの反体制派組織、国民抵抗評議会(NCRI)指導者のマリアム・ラジャビ氏(写真)は、イラン国民に対して最高指導者ハメネイ師が率いる体制の打倒を呼びかけた。2023年7月、ローマで撮影(2025年 ロイター/Guglielmo Mangiapane/)[パリ 24日 ロイター] - フランス首都パリを拠点に活動するイランの反体制派組織、国民抵抗評議会( ...
日本貿易振興機構南米最大級の書籍展示会開催、人気の日本マンガタイトルをヒアリング
日本貿易振興機構 6月25日 14:15
南米最大級の書籍展示会「ビエンナル・ド・リブロ・リオ(BIENAL DO LIVRO RIO)2025」が6月13〜22日、ブラジルのリオデジャネイロ市で開催された。同展示会は2年おきに同市で開催されており、主催者の発表によると、22回目の今回は、前回の2023年から23%増の約74万人が来場した。
AFPBB News米のイラン核施設への軍事攻撃は悪質で前例がない=IAEA中国代表
AFPBB News 6月25日 14:15
【6月25日 CGTN Japanese】国際原子力機関(IAEA)は23日、イラン情勢について緊急会議を開き、米国のイラン核施設への攻撃について討議しました。中国の李松IAEA常駐代表は発言し、中国の立場を述べました。 李代表は、「歴史は6月21日を記憶するだろう。国連安全保障理事会常任理事国であり、核兵器不拡散条約の締約国であり、核兵器保有国の米国が、核兵器を保有していない同条約の締約国である ...
日本経済新聞クオモ前NY州知事、敗北認める NY市長選に向けた民主党予備選
日本経済新聞 6月25日 14:14
クオモ前ニューヨーク州知事=AP【ニューヨーク=共同】米ニューヨーク市でアダムズ市長の任期満了に伴う11月の市長選に向けた民主党の予備選が24日、投開票された。米メディアによると、ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ前知事(67)が敗北を認め、民主社会主義者を自称するゾーラン・マムダニ州議員(33)が勝利する見通しとなった。 民主党が優勢なニューヨーク市での党候補は本選の最有力候補となり、現職のア ...
時事通信仏大使、夏までの合意要求 イラン制裁復活を示唆―国連
時事通信 6月25日 14:13
【ニューヨーク時事】フランスのボナフォン国連大使は24日、イランが核開発を制限する「満足のいく合意」が今夏までにまとまらなければ、対イラン制裁を復活させる用意があると表明した。イラン核合意を協議する定例の国連安全保障理事会会合で語った。 これに対しイランのイラバニ国連大使は核合意を順守していると主張。一方で「危機を解決する唯一の道は外交と対話だ」とも述べ、制裁復活を回避したい思惑をにじませた。 イ ...
VIETJOペトロベトナムガス、ティバイLNG受入基地の増設に490億円投資
VIETJO 6月25日 14:13
ペトロベトナムグループ(PVN)の子会社で、天然ガス・液化石油ガス(LPG)供給の最大手企業ペトロベトナムガス[GAS](PV Gas)は、東南部地方バリア・ブンタウ省のカイメップ工業団地内にあるティバイ液化天然ガス(LNG)受入基地の年間受入能力を100万tから300万tに引き上げる拡張計画を進めている。投資総額は8兆8670億VND(約490億円)となる。 計画によると、今年9月末までに基本設 ...
時事通信配給所のガザ住民死者500人超 イスラエル軍発砲と地元当局
時事通信 6月25日 14:06
【ガザ市AFP時事】パレスチナ自治区ガザの保健当局は24日、米国とイスラエルが主導する食料配給所付近でイスラエル軍の発砲を受けて死亡した住民の数が累計516人に達したと明らかにした。負傷者も3800人近くに上るとしている。 ガザ当局者によると、24日未明にも中部の配給所でイスラエル軍の発砲があり、21人が死亡。南部でも25人が死亡した。目撃者の一人はAFP通信に対し、軍部隊は「無差別に銃撃した」と ...
VIETJOホーチミン:国内初のバルコニー太陽光発電実施、ドイツが支援
VIETJO 6月25日 14:05
ベトナムで初めてのバルコニー太陽光発電プロジェクトが、ホーチミン市のマンションで実施される。プロジェクトにはドイツ国際協力公社(GIZ)とベトナム企業、外国企業が参加する。太陽光発電設備の導入費用は、プロジェクトが全額負担する。 システムが最初に設置されるのは、地場フックカン・インベストメント・アンド・コンストラクション(Phuc Khang Investment and Construction ...
ロイターガザでの戦闘で兵士7人死亡=イスラエル軍
ロイター 6月25日 14:04
6月25日、イスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザ南部での24日の戦闘で将校1人と兵士6人の計7人が死亡したと発表した。写真は、ガザで軍用車両が展開する様子。6月11日、ガザで撮影(2025年 ロイター/Amir Cohen)[カイロ 25日 ロイター] - イスラエル軍は25日、パレスチナ自治区ガザ南部での24日の戦闘で将校1人と兵士6人の計7人が死亡したと発表した。ガザ南部ではこれとは別に、兵士 ...
日本貿易振興機構次期5カ年規画の策定に関する意見募集や座談会開催が相次ぐ
日本貿易振興機構 6月25日 14:00
2026年以降の5年間の経済社会発展を定める計画となる「第15次5カ年規画(以下、15・5規画)」の策定に関して、5月20日からインターネット上での意見募集が行われている。 新華社によれば、人民日報、新華社、中央広播電視総台(CMG)の公式サイトやアプリ、教育プラットフォームの「学習強国」(注1)において「15・5規画提言」の特設ページが設けられており、意見や提案が募集されている。募集期間は1カ月 ...
日本貿易振興機構ジェトロ、シニア用品で日中協業促進、「上海国際福祉機器展」でフォーラム開催
日本貿易振興機構 6月25日 14:00
中国最大規模の介護・福祉関連製品・サービス展示会の「上海国際福祉機器展(AID)」が6月11〜13日、上海新国際博覧センターで開催された。出展社数は519社、来場者数は7万6,591人で、過去最高を記録した2024年の規模(450社、5万7,147人)を超えた。 同展示会の特徴の1つは、商品またはサービスの調達に意欲的な中国バイヤーの来場が多いことだ(2024年10月7日記事参照)。日本企業の中国 ...
日本経済新聞「重要だ」を表すmatter(Step up English)
日本経済新聞 6月25日 14:00
【対訳】トヨタ自動車傘下の日野自動車と独ダイムラートラック?子会社の三菱ふそうトラック・バスは、経営統合することで?最終的な合意に達した。4社が火曜日(10日)に発表した。商用車業界は?二酸化炭素(CO2)排出を削減するよう促されており、事業を効率化する?ことを目指す。 ?この合意の下でトヨタとダイムラートラックが25%ずつ出資する持ち株会社が日野と三菱ふそうを?完全に所有する。両社は来年4月、新 ...
Forbes JAPAN生成AIを用いたイランの「プロパガンダ映像」がTikTokで3000万回以上も再生
Forbes JAPAN 6月25日 14:00
今から約1週間前の6月16日、トランプ米大統領がカナダで開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)から予定を早めて帰国し、イスラエルへの「無条件降伏」をイランに要求した際、匿名のTikTokアカウントが2本の親イラン的なプロパガンダ動画を投稿した。 そのうちの1本は、複数の女性がコンピューターの前に座り、ロケットの発射準備をしているように見える映像だった。もう1本は、ミサイルを搭載した戦車の列が ...
ドイツ : ドイツニュースダイジェストドイツ、防衛費を2029年に3.5%へ引き上げ― NATO目標を前倒し達成へ
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 6月25日 14:00
(ベルリン 6月24日 時事)ドイツ政府は24日、防衛費を国内総生産(GDP)比で、今年の2.4%から2029年までに3.5%へ引き上げる財政計画を閣議決定した。長年頼りとしてきた米国が欧州の安全保障への関与に消極姿勢を示す中、軍備増強を急ぐ。 独メディアによると、25年度予算案では、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援を含む防衛関連費に750億ユーロ(約12兆6400億円)を計上。その後、 ...
タイ : newsclip.beバンコク戦勝記念塔で反首相集会 警察が交通規制で協力呼びかけ
タイ : newsclip.be 6月25日 13:59
【タイ】バンコク都心部の戦勝記念塔で6月28日に集会が開かれることに伴い、バンコク首都警察が周辺での交通規制を予定、都民に協力を呼び掛けている。集会はペートーンターン・チナワット首相への抗議を目的としたもの。在タイ日本国大使館も、不測の事態を避けるため集会場所周辺には近づかないよう、注意喚起を発している。 集会の予定時間は午後2時〜9時頃。交通規制は戦勝記念塔を中心に、四方に伸びる道路で実施される ...
CNN.co.jpトランプ政権、DOGE主導の連邦職員解雇をひそかに撤回 再雇用に奔走
CNN.co.jp 6月25日 13:57
トランプ政権、DOGE主導の連邦職員解雇をひそかに撤回 再雇用に奔走 2025.06.25 Wed posted at 13:57 JST Tweet 疾病対策センター(CDC)本部の前で人員削減に反対する抗議者ら=3月25日、アトランタ/Elijah Nouvelage/Getty Images (CNN) 米連邦政府機関が、トランプ大統領の就任後数週間で解雇された職員の一部を再雇用したり、休暇 ...
AFPBB News中国が11年連続で世界最大の産業用ロボット市場に
AFPBB News 6月25日 13:45
【6月25日 CGTN Japanese】2025国際ヒューマノイドロボット・ロボット技術展示会が22日、中国東部の浙江省杭州市で幕を閉じました。展示会には世界から約300社のロボット産業の関連企業が出展しました。会期中、年産160万点の重要部品と5万台のロボット完成機を生産する生産ラインの設置を含む、6項目の重要プロジェクトの調印が行われました。 展示会は「ヒューマノイドロボットが新たな工業化を ...
日本貿易振興機構米国土安全保障省、南部国境壁の建設2件目の契約発表、5月の不法移民入国数はゼロ
日本貿易振興機構 6月25日 13:45
米国国土安全保障省(DHS)は6月18日、税関・国境警備局(CBP)が、アリゾナ州サンタクルーズ郡(米国国境警備隊のツーソン地区内)が接する国境に約27マイル(約43.5キロ)の壁を建設するため、ノースダコタ州に拠点を置くフィッシャー・サンド・アンド・グラベルと、約3億ドルで契約したと発表した。 今回の国境の壁建設に関する契約は、ドナルド・トランプ大統領の2期目の政権で2回目。1回目は3月にテキサ ...
VIETJOビン系充電スタンド会社、ハノイ最大の超高速充電スタンド開設
VIETJO 6月25日 13:40
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のEV充電インフラ整備を手掛けるV-GREENグローバル充電スタンド開発会社(V-GREEN)はこのほど、ハノイ市ナムトゥーリエム区カウジエン(Cau Dien)通りのミンカイ駐車場に、市内最大規模となる超高速充電スタンドを開設した。 同スタンドには、出力 ...
日本貿易振興機構ハンガリー国内最大のエネルギー貯蔵施設が稼働、スマートグリッド化が加速
日本貿易振興機構 6月25日 13:40
欧州の総合エネルギー企業METグループ(本社:スイス)は6月19日、ハンガリーの首都ブダペスト近郊のドゥナメンティ発電所で、国内最大規模となる出力40メガワット(MW)、容量80メガワット時(MWh)のバッテリーエネルギー貯蔵システム(BESS)の運転を開始した(プレスリリース)。設備・機器類は中国のファーウェイ・テクノロジーズが提供し、電力エネルギー設備の建設を手掛けるハンガリーのフォレストビル ...
日本貿易振興機構国際金融機関との協力強化、タシケント国際投資フォーラム
日本貿易振興機構 6月25日 13:35
タシケント国際投資フォーラムが6月9日から12日まで、ウズベキスタンの首都タシケントで開催された。フォーラムには、ブルガリアのルメン・ラデフ大統領や、スロバキアのロベルト・フィツォ首相、カザフスタンのオルジャス・ベクテノフ首相ら諸外国の政府要人や、欧州復興開発銀行(EBRD)のオディール・ルノーバッソ総裁、新開発銀行(BRICS銀行)のジルマ・ルセフ総裁が出席した。また、97カ国から約3,000人 ...
タイ : newsclip.beタイ東部のカンボジア国境で混乱、タイ人帰国のために時間限定で開門
タイ : newsclip.be 6月25日 13:34
【タイ】タイによるカンボジア国境の閉鎖で6月24日、帰国できなくなった両国民が双方の国境通過地点に詰めかけて混乱を巻き起こした。タイは暫定的に国境を開門し、タイ人の帰国を促している。 国境通過地点での混乱が大きく報じられたのは、サケーオ県アランヤプラテート郡のバーン・クローンルック国境(カンボジア側はポイペト)。同所は今後しばらく、午後5時からの3時間のみ開門される。通行が認められるのは原則、カン ...
サウジアラビア : アラブニューステヘランの長年の友人である北京は、イランとイスラエルの戦争において慎重な外交に転じる
サウジアラビア : アラブニュース 6月25日 13:33
米国エネルギー情報局による2024年の報告書には、イランが輸出した石油のおよそ80%から90%が中国に流れていることを示唆する見積もりが含まれていた。 王氏は、一般的な外交用語を使いながら、中国は「イランやその他の関係者と意思疎通を図り、事態の緩和に向けて建設的な役割を果たし続ける用意がある」と述べた。 北京:イスラエルが約2週間前にイランを攻撃したとき、イランの長年の友好国である中国政府は行動に ...
MYANMAR JAPON3か月間にミャンマー軍が622回の空爆、市民500人超死亡
MYANMAR JAPON 6月25日 13:33
3月28日に発生した大地震以降の3か月間に、ミャンマー軍の空爆により少なくとも501人が死亡し1,057人が重軽傷を負ったことが明らかになった。 民主派の国民統一政府(NUG)人権省によると、同期間に実施された空爆は622回にのぼり、犠牲者のうち18歳未満の子どもは76人だった。地域別では、死者数が多かったのはサガイン管区で159人、空爆の回数が多かったのはマンダレー管区の167回だった。 ミャン ...
ベトナム : ベトナムの声国連安保理でイラン核開発について協議
ベトナム : ベトナムの声 6月25日 13:30
(VOVWORLD) - イランの核開発について協議する国連の安全保障理事会の会合が開かれ、イランは核開発は平和的なものであると主張する一方、アメリカやイスラエルは、核開発が急速に進められており脅威が高まっていると非難しました。 2025年6月19日にMaxar社が提供した衛星画像には、イラン・コム州のフォルドゥ核施設の入り口付近を移動する貨物トラックの様子が映し出されている(写真:Anadolu ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルとイランの停戦後、次に起こりうることはこうだ
サウジアラビア : アラブニュース 6月25日 13:29
ブラッド・クーパー米中央軍副司令官は火曜日、アメリカの攻撃にもかかわらず、イランは依然として「重要な戦術的能力」を保有していると議員に語った。 イランは依然として米軍や世界中のアメリカ人に脅威を与えているのか、という質問に対し、クーパー氏は「そうだ」と答えた。 ワシントン:イラン、イスラエル、そして米国を巻き込んだ一連の出来事が奇襲停戦に至ったことで、トランプ政権が今後中東にどのようにアプローチし ...
MYANMAR JAPON写真家の亀山仁氏が写真展 トークイベントも
MYANMAR JAPON 6月25日 13:28
ミャンマーを撮り続ける写真家、亀山仁氏の写真展が7月4日から26日まで東京・中野のギャラリー冬青で開催される。入場は無料。(11時〜19時、日曜・月曜・祝日休廊) 今回の写真展は、先に出版された写真集「Burma/Myanmar 戦禍の記憶 2019-2024」をベースにしたもので、戦後80年の区切りに日本とビルマ/ミャンマーの関係、戦争中の記憶、そしてクーデターから現在に至る内容を意識した構成と ...
日本貿易振興機構西シドニー国際空港、大規模工事を終え、ターミナル公開
日本貿易振興機構 6月25日 13:25
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の西シドニー国際空港(WSI、2023年11月1日記事参照)のターミナルの大規模建設工事が完了した。6月11日に最新の空港ターミナルが公開され、披露式典にアンソニー・アルバニージー首相も出席した。オーストラリア政府は同国際空港と周辺のインフラプロジェクトに190億オーストラリア・ドル(約1兆7,860億円、豪ドル、1豪ドル=約94円)投じており、ア ...
サウジアラビア : アラブニューストランプ政権は、ガザで食糧を配給するイスラエルの支援団体に3000万ドルを承認
サウジアラビア : アラブニュース 6月25日 13:17
ワシントン:トランプ政権は、ガザで食糧を配給している米国とイスラエルの支援団体に3000万ドルを提供することを承認した。 今回の要請は、イスラエルとハマスの戦争が続く中、ガザ人道基金が行っている支援物資配布活動に対するアメリカ政府からの初めての資金提供である。アメリカ人主導のこの団体は、アメリカ国際開発庁に資金を申請していた。同庁は、トランプ政権による対外援助の大幅削減の一環として解体され、間もな ...
TBSテレビアメリカは10年に1度の暑さ! ヒートドーム現象で…1億6千万人に猛暑警報
TBSテレビ 6月25日 13:17
アメリカ東部を中心にヒートドーム現象が発生し、「10年に一度」の猛暑に見舞われています。気象当局は猛暑警報を出しておよそ1億6千万人に警戒を呼び掛けています。 強い日差しに照らされたアメリカ東部ニューヨーク。週明けから気温が急上昇しまだ6月にも関わらず記録的な猛暑となっています。 記者 「平日のお昼過ぎですけど、たくさんの人がビーチに集まっています。海に入らないと倒れてしまいそうなほど暑いです」 ...
CNN.co.jp交代の仮眠と携帯トイレ、アンフェタミンも 長時間の爆撃任務完遂のために必要なこととは
CNN.co.jp 6月25日 13:13
交代の仮眠と携帯トイレ、アンフェタミンも 長時間の爆撃任務完遂のために必要なこととは 2025.06.25 Wed posted at 13:13 JST Tweet イランの核施設への攻撃から米ミズーリ州のホワイトマン空軍基地に帰還したB2爆撃機/U.S. Air Force/Handout/Reuters (CNN) 米軍が21日にイランの核施設3カ所を狙って実施した空爆は、使用されたステルス ...
日本経済新聞米高官、イランとの和平合意に自信 ウラン濃縮は認めず
日本経済新聞 6月25日 13:09
【ワシントン=飛田臨太郎】米国のウィットコフ中東担当特使は24日、イランとの包括的な和平合意を目指す方針を明らかにした。「実現できると非常に自信を持っている」と語った。軍事利用につながるウラン濃縮活動は認めないとも述べた。 国外調達の低濃縮ウランを燃料とする原子力発電所の稼働などは容認する方針を示した。合意の実現に向けて、関係国と議論を始めていると説いた。和平合意は「イランを復活させる長期的な協. ...
日本テレビ深層告知:トランプ氏仲介「停戦」継続は
日本テレビ 6月25日 13:08
【概要】 日本時間25日午後1時をもって戦争終結とするイスラエルとイランの停戦合意。双方が勝利や成果を主張し、交戦の終了を認めた。しかし、「薄氷の合意」とも指摘されるこの停戦は継続できるのか。また、トランプ大統領は、オランダ・ハーグで行われているNATO=北大西洋条約機構の首脳会議に出席している。最新情報を伝える。 【ゲスト】 鶴岡路人(慶応義塾大学教授) 小谷哲男(明海大学教授) 【キャスター】 ...
時事通信5月の欧州新車販売、1.6%増 PHVが好調
時事通信 6月25日 13:07
【ハーグ時事】欧州自動車工業会(ACEA)が25日発表した5月の欧州連合(EU)域内の新車販売台数は、前年同月比1.6%増の92万6582台だった。プラグインハイブリッド車(PHV)が46.9%増の8万7301台と好調だった。 ハイブリッド車(HV)は16.0%増の31万5597台、電気自動車(EV)は25.0%増の14万2776台と、2桁の伸びを維持した。一方、ガソリン車は18.6%減の26万3 ...
47NEWS : 共同通信【速報】トランプ氏の戦闘終結宣言の時間入り
47NEWS : 共同通信 6月25日 13:07
イランとイスラエルの停戦合意を巡り、現地はトランプ米大統領が、戦闘終結が実現すると宣言した目安の米東部時間25日午前0時(日本時間25日午後1時)を迎えた。(共同) イスラエル
モンゴル : モンゴルの声銀製のゲレゲが発見された
モンゴル : モンゴルの声 6月25日 13:06
バヤン・ウルギー県ボルガン郡の「ウラーン・ダワー」と呼ばれる場所で、地元住民が銀製のゲレゲという通行証を発見した。この遺物は関係法令に基づき国有財産として移管される手続きが進められている。 研究者によると、この銀製ゲレゲはモンゴル帝国時代、特に元朝期に作られたもので、パスパ文字が刻まれている 。ゲルゲには「永遠の天の力の下、王の名が聖なるものでありますように。誰もそれを冒涜(ぼうとく)する者あらば ...
ロイター米FBI、一部捜査官をイラン関連テロ対策に再配置=関係筋
ロイター 6月25日 13:03
米連邦捜査局(FBI)は、トランプ大統領がイランの核施設攻撃を決定したことを受け、米国に対するイランの潜在的脅威を監視する取り組みを強化していると、事情に詳しい関係者2人が24日、ロイターに明らかにした。資料写真、外観、2月撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)[ワシントン 24日 ロイター] - 米連邦捜査局(FBI)は、トランプ大統領がイランの核施設攻撃を決定したことを受け ...
AFPBB Newsイラン、イスラエルのスパイ3人を絞首刑に
AFPBB News 6月25日 13:02
【6月25日 AFP】イランは25日、イスラエルのためにスパイ活動を行った男3人の絞首刑を執行したと発表した。 イラン司法当局は、「暗殺を実行するための装備を持ち込もうとしたイドリス・アリ、アザド・ショジャイ、ラスール・アフマド・ラスールの3死刑囚は、シオニスト政権(イスラエル)に協力した容疑で逮捕され、裁判にかけられた」「3人の死刑はけさ、絞首刑で執行された」と述べた。 刑はトルコ国境に近い北西 ...
AFPBB News鳥類はなぜ酸味を感知できるか 進化の謎が解明
AFPBB News 6月25日 13:00
【6月25日 CGTN Japanese】酸味は通常、哺乳類にとって警告信号と見なされますが、多くの鳥類は高濃度の有機酸を含む酸性の果物を頻繁に摂取しています。鳥類はどのような耐性メカニズムで酸味を感じているのでしょうか。中国科学院昆明動物研究所の頼仞研究員が率いるチームがこのほど、鳥類が酸味を感知する進化の謎を解き明かし、その味覚適応の鍵を握るメカニズムを解明する研究で進展を収めました。この研究 ...
タイ : newsclip.beタイのBEV需要右肩上がり、5月の新規登録台数1万4000台 HEVは6万1000台
タイ : newsclip.be 6月25日 13:00
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会が6月24日に明らかにしたところによると、先月5月の電気自動車(BEV)の新規登録台数は前年同月比70.7%増の1万3935台だった。1〜5月は前年同期比23%増の5万3955台。 ハイブリット車(HEV)の5月の新規登録台数は前年同月比2.5%増の6万793台で、うちプラグインハイブリッド(PHEV)は同142%増の9822台と大きく伸びた。 タイの5月の ...
毎日新聞ケニアでバズる日本人がいた 副大統領と踊る32歳の正体は
毎日新聞 6月25日 13:00
スーツ姿でスタッフと踊る中矢晃騎さん(中央)=中矢さん提供 「ケニアにいる日本人のTikTok(ティックトック)が、現地でめちゃくちゃバズっているんですよ」 5月下旬、あるアフリカ研究者からこんな話を聞いた。動画投稿サイトを見てみると、アフリカ音楽の軽快なビートに乗って、若い男性がケニアの副大統領やスラムの子どもたちと踊っている。再生回数が200万回を超える動画もあった。この男性は一体何者なのか。 ...
テレビ朝日NATO事務総長 トランプ氏称賛 「こびへつらっている」指摘も
テレビ朝日 6月25日 12:59
トランプ大統領がNATO事務総長から送られた、イランへの攻撃を称賛したメッセージを公開し、物議を醸しています。AP通信は「こびへつらっているようだ」と指摘しています。 24日、NATOのルッテ事務総長から送られたメッセージでは「親愛なるドナルド。イランへの断固たる行動に感謝します。おかげで我々全員がより安全になりました」と、トランプ氏を称賛しています。 メッセージは、オランダで開催されるNATO首 ...
AFPBB Newsトランプ氏、NATO首脳会議中は宮殿に滞在 オランダ国王が招待
AFPBB News 6月25日 12:56
【6月25日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は、オランダ・ハーグで24日から開催されている北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の宿泊先を、沿岸部のホテルから、オランダ国王が居所としている17世紀の宮殿に変更した。 ウィレムアレクサンダー国王は、沿岸都市ハーグの森の中にあるハウステンボス宮殿の「ハーグ・ウイング」に滞在するようトランプ氏を招待。 NATO加盟国の首脳は24日、ウィレムアレクサンダ ...
サウジアラビア : アラブニュース旋風の48時間: トランプ大統領のイスラエル・イラン停戦合意はどのようにまとまったか
サウジアラビア : アラブニュース 6月25日 12:51
ワシントン:48時間の渦の中で、ドナルド・トランプ大統領は、イスラエルとイランの停戦協定がもろくもまとまり、崩壊に向かって揺れ動き、最終的にまとまる中で、歓喜から憤慨、勝利へと変化した。 トランプ大統領はこの合意を成立させるため、イスラエルとイランに対し、自分の考えを世界に知られることを恥ずかしがらない最高司令官としても特筆すべきレベルの憤りをもって、公の場で口撃した。 側近とカタールの同盟国は、 ...
テレビ朝日NATO集団防衛の原則順守「定義による」 トランプ大統領が疑問示す
テレビ朝日 6月25日 12:48
アメリカのトランプ大統領は、NATO=北大西洋条約機構の集団防衛の原則を定めた第5条について、アメリカが順守するかは「定義による」と述べました。 アメリカ トランプ大統領 「定義による。第5条には複数の解釈がある。だが、彼らと友人であることに注力している」 NATOでは加盟国が攻撃を受けた場合、全体への攻撃とみなし、反撃などの対応をとる集団防衛の原則が第5条で定められています。 これについて、順守 ...
CNN.co.jp英、核搭載可能なF35A戦闘機12機を米から購入へ NATO核ミッションにも参加
CNN.co.jp 6月25日 12:45
英、核搭載可能なF35A戦闘機12機を米から購入へ NATO核ミッションにも参加 2025.06.25 Wed posted at 12:45 JST Tweet F35は、地球上で最も先進的かつ高価な戦闘機のひとつとされる/Capt. Nathan Poblete/US Air Force オランダ・ノールトウェイク(CNN) 英国が核兵器搭載可能なF35A戦闘機12機を米国から購入することが明 ...
AFPBB News上海海警 公海での殺人事件を初解決
AFPBB News 6月25日 12:45
【6月25日 CGTN Japanese】上海海警局は23日、同局傘下の奉賢(ほうけん)海警局がこのほど公海上で起きた殺人事件を捜査し、容疑者1人を逮捕したと発表しました。容疑者は殺人容疑で奉賢区人民検察院から逮捕が承認されています。この事件は、上海海警機関が初めて手がけた海上での殺人事件です。 今年4月、高容疑者はささいなトラブルで譚さんと衝突し、果物ナイフで譚さんを刺殺しました。事件発生時、2 ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルとイランの対立が再燃し、レバノンの復興が危ぶまれる
サウジアラビア : アラブニュース 6月25日 12:42
ナイトライフが復活し、観光客が訪れるにつれ、もろい希望が芽生えつつある。 ヒズボラが弱体化し、新政権が誕生したレバノンは、待望の復活と新たな紛争の狭間で揺れている。r タレク・アリ・アフマド と ナジャ・フーサリ ベイルート イランとイスラエルが銃撃戦を繰り広げる中、カラフルな花火、線香花火を乗せたシャンパンボトル、そして時折弾道ミサイルが、先週レバノンの多くの屋上バーやナイトクラブで繰り広げられ ...
読売新聞生成AIの学習に書籍を無断使用、米連邦地裁が合法判決…「公正利用に該当」
読売新聞 6月25日 12:40
小林泰裕 【ニューヨーク=小林泰裕】自身の書籍を無断で生成AI(人工知能)の学習に利用されたとして、米作家3人が米新興AI企業アンソロピックを提訴した訴訟で、カリフォルニア州の連邦地裁は23日、生成AIの学習に無断で書籍を使用したことは著作権侵害に当たらないとの判決を下した。米メディアによると、生成AIを巡る著作権訴訟で裁判所が詳細な判断を示したのは初めてだという。 アンソロピックのロゴ=ロイター ...
テレビ朝日米報道「イラン核施設破壊されず」 国連安保理で米は否定
テレビ朝日 6月25日 12:31
イランの核施設はアメリカ軍による攻撃で破壊できておらず、数カ月の遅延を引き起こした程度だとする調査結果をアメリカメディアが報じました。 複数のアメリカメディアはアメリカ国防情報局が作成した初期調査の結果として、今回の攻撃では重要部分の破壊はできておらず、電気系統など復旧に数カ月かかる程度の被害しか与えられていないと明らかにしました。 関係者らは「濃縮ウランの貯蔵施設は破壊できていない」「遠心分離機 ...
AFPBB News中国の風力発電量 全体に占める割合12%超える
AFPBB News 6月25日 12:30
【6月25日 CGTN Japanese】中国東北部遼寧省大連市で20日に開催された2025海上風力発電大会によると、年初以来、中国の風力発電設備は急速に増加し、総発電量に占める風力発電量の割合が12%を超えたとのことです。 大会では「世界海上風力発電市場の展望」と「世界風力エネルギー報告」が発表され、2030年までに世界の海上風力発電設備容量が230ギガワットを突破することが示されました。うち、 ...
産経新聞トランプ氏、同盟国の「不公平」負担解消に躍起 欧州に続き日本などアジア太平洋諸国標的
産経新聞 6月25日 12:26
トランプ米大統領=ワシントン(AP=共同)【ワシントン=坂本一之】「米国第一」主義を掲げるトランプ米大統領は、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の防衛費増額に目途を付け、アジア太平洋地域の同盟国にも支出拡大を迫っていく方針だ。米国の過度な負担を嫌うトランプ氏は、貿易と同様に安全保障協力でも米国にとって「不公平」な状況の解消に躍起となっている。 トランプ氏は1月の就任前からNATO加盟国は防衛費を国 ...
AFPBB Newsトランプ氏、イラン核施設「完全破壊」と主張 米情報機関分析と矛盾
AFPBB News 6月25日 12:23
【6月25日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は24日、同国軍のイラン核施設攻撃で、「核施設は完全に破壊された」と主張した。イランの核開発計画を数か月後退させたにすぎないとする米情報機関の分析と大きく食い違っている。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」にすべて大文字で、「イランの核施設は完全に破壊された!」と投稿した。 国防総省傘下の国防情報局(DIA)の初期評価は、米国のイラン ...
毎日新聞トランプ氏「成功おとしめる試み」 イラン攻撃の効果疑問視報道に
毎日新聞 6月25日 12:22
米国からオランダに向かう米大統領専用機で記者団に対応するトランプ大統領=2025年6月24日、AP トランプ米大統領は24日、自身のソーシャルメディアで、イラン核施設攻撃の効果が限定的だとする情報機関の初期分析を伝えた報道は「史上最も成功した軍事攻撃の一つをおとしめる試みだ」と主張した。核施設が「完全に破壊された」と改めて主張し、食い違う情報にいら立ちをあらわにした。 米CNNや米紙ニューヨーク・ ...
ロイター米・イランの交渉「有望」、長期的な和平合意期待=ウィトコフ特使
ロイター 6月25日 12:19
米国のウィトコフ中東担当特使は24日、米国とイランの協議は「有望」だとし、長期的な和平合意を期待していると述べた。ホワイトハウスで3月に撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)[ワシントン 24日 ロイター] - 米国のウィトコフ中東担当特使は24日、米国とイランの協議は「有望」だとし、長期的な和平合意を期待していると述べた。FOXニュースのインタビューで「われわれは既に直接協議だけで ...
Abema TIMES「爆弾落とすな」トランプ氏 イスラエルに怒りぶつける 停戦合意後もイランと応酬
Abema TIMES 6月25日 12:17
この記事の写真をみる(9枚) 「イランとイスラエルの停戦が合意した」と一方的に発表したアメリカのトランプ大統領。しかし、その後も両国による攻撃は続き、トランプ大統領は「爆弾を落とすな」と怒りを爆発させています。 【画像】駆け込み攻撃? 米大統領の一方的停戦後にイスラエルとイランが応酬 トランプ氏 不適切な言葉も…両国非難 拡大する トランプ大統領は、いら立った表情でカメラの前に現れました。 「イス ...
日本テレビ防衛費、GDPの5%に引き上げで合意の見通し NATO首脳会議
日本テレビ 6月25日 12:17
NATO=北大西洋条約機構の首脳会議が24日、オランダで開幕しました。加盟国はGDP=国内総生産に占める防衛費の割合を5%に引き上げることで合意する見通しです。 NATO首脳会議は24日、夕食会が行われ、アメリカのトランプ大統領ら加盟国の首脳が参加しました。トランプ大統領は加盟国に対し防衛費の負担が少ないとして、GDPに対する防衛費の割合を5%に引き上げるよう求めています。今回の会議で加盟国は防衛 ...
読売新聞NATO首脳会議、防衛費GDP比5%目標で合意へ…トランプ氏は「集団防衛」支持明言せず波紋
読売新聞 6月25日 12:17
池田慶太 酒井圭吾 【ハーグ=池田慶太、酒井圭吾】北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議は24日、オランダ・ハーグで開幕した。2期目就任後初の出席となる米国のトランプ大統領の主張を踏まえ、加盟国の防衛支出を国内総生産(GDP)比で5%とする新たな目標で合意する見通しだ。トランプ氏はNATOの集団防衛義務への支持を明言せず、波紋を広げている。 オランダ国王主催の夕食会に出席したトランプ大統領(右、2 ...
AFPBB News中国初の越境決済サービス「越境決済通」 深セン市で本格稼働
AFPBB News 6月25日 12:15
【6月25日 CGTN Japanese】中国人民銀行と香港金融管理局の共同推進により、越境決済サービスを提供する「越境決済通」が22日、正式にサービスを開始しました。これは中国本土と香港の快速決済システムが相互接続を実現し、今後は両地域の住民がリアルタイムで越境送金できることを示しています。 説明によると、両地域の住民はスマートフォン銀行の「越境決済通」機能モジュールで、電話番号を入力するか、入 ...
テレビ朝日「爆弾落とすな」トランプ氏 イスラエルに怒りぶつける 停戦合意後もイランと応酬
テレビ朝日 6月25日 12:14
2 「イランとイスラエルの停戦が合意した」と一方的に発表したアメリカのトランプ大統領。しかし、その後も両国による攻撃は続き、トランプ大統領は「爆弾を落とすな」と怒りを爆発させています。 トランプ氏 不適切な言葉も…両国非難 いら立った表情のトランプ大統領 この記事の写真は8枚 トランプ大統領は、いら立った表情でカメラの前に現れました。 「イスラエルは合意をまとめた直後に、かつてないほどの爆弾を投下 ...
TBSテレビウクライナ中部ドニプロにミサイル攻撃 死傷者300人近く
TBSテレビ 6月25日 12:13
ウクライナ中部ドニプロにロシア軍のミサイル攻撃があり、300人近くが死傷しました。 中部ドニプロペトロウシク州の当局者によりますと、24日、州都ドニプロにロシア軍のミサイル攻撃があり、これまでに17人が死亡、279人がけがをしました。 住宅や教育施設のほか、列車などのインフラも被害を受けたということです。 ゼレンスキー大統領はNATO首脳会議のために訪れているオランダの議会で演説し、攻撃を非難しま ...
タイ : newsclip.be在タイ日本国大使館「バンコクにおける集会情報(6月28日(土))」注意喚起
タイ : newsclip.be 6月25日 12:13
【タイ】在タイ日本国大使館が6月25日、バンコクにおける集会情報で注意喚起を発した。※タイトル画像はnewsclip雑詠によるイメージ画像 バンコクにおける集会情報(6月28日(土)) ・6月28日、バンコク戦勝記念塔前において、ペートンタン首相への抗議活動が実施される予定ですので、お知らせいたします。 1 インターネット上の情報によれば、以下のとおり、反政府グループ合同によるペートンタン首相への ...
毎日新聞<1分で解説>赤沢氏7回目の訪米へ 中東情勢で関税優先順位低下も
毎日新聞 6月25日 12:13
衆院本会議で赤沢亮正経済再生担当相(右)と言葉を交わす石破茂首相=国会内で20日午後1時49分、平田明浩撮影 政府はトランプ米政権による関税引き上げをめぐる7回目の日米閣僚協議のため、赤沢亮正経済再生担当相を再びアメリカに派遣する方向で調整していることが分かりました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「赤沢氏また訪米」について解説します。 Q 日米関税協議ってなんだっけ。 A 日米関 ...
ロイター米国、集団的自衛権でイラン核施設攻撃と主張 国連安保理で
ロイター 6月25日 12:12
米国のシェイ国連臨時代理大使は24日の国連安全保障理事会で、米国によるイランの核施設攻撃は「イランの核兵器製造能力を低下させるという限定的な目的を効果的に完遂した」と述べた。国連安保理に出席するシェイ氏(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[国連 24日 ロイター] - 米国のシェイ国連臨時代理大使は24日の国連安全保障理事会で、米国によるイランの核施設攻撃は「イランの核兵器製 ...
FNN : フジテレビ各国首脳がハウステンボス宮殿で晩餐会…NATO首脳会議 “国防費の対GDP比5%"引き上げに反対のスペインは除外決定
FNN : フジテレビ 6月25日 12:09
NATO(北大西洋条約機構)の首脳会議がオランダで開幕し、アメリカのトランプ大統領やウクライナのゼレンスキー大統領ら各国首脳が王室晩餐会に参加しました。 ハーグのハウステンボス宮殿で24日、各国の首脳が招かれ、国王主催の晩餐会が開かれました。 25日の首脳会議では、トランプ大統領が要求していた加盟各国の防衛関連費の目標を対GDP(国内総生産)比の5%に引き上げることで合意を目指しています。 ただ、 ...
CNN.co.jp米東海岸を覆う異常な猛暑、NYやボストンも記録的な気温 熱中症続出、交通にも支障
CNN.co.jp 6月25日 12:08
米東海岸を覆う異常な猛暑、NYやボストンも記録的な気温 熱中症続出、交通にも支障 2025.06.25 Wed posted at 12:08 JST Tweet 水の中に脚を入れて涼を取る人たち=24日、米首都ワシントン/Evelyn Hockstein/Reuters (CNN) 米中部から東部にかけての一帯で異常な猛暑が続いている。23日から24日にかけてはニューヨークやボストンなど東海岸の ...
TBSテレビアメリカ軍のイラン核施設攻撃は開発計画を「数か月」遅らせただけ 情報機関の初期分析 ニューヨーク・タイムズ報道
TBSテレビ 6月25日 12:07
アメリカ軍によるイランの核施設への攻撃について、ニューヨーク・タイムズは24日、アメリカの情報機関の初期分析として、核開発計画を「数か月」遅らせただけだと伝えました。 トランプ大統領は攻撃を行ったことを発表した際、3つの核施設を「完全に破壊した」と主張していましたが、分析によると2つの核施設は入り口が塞がれたものの、地下の施設を破壊するには至りませんでした。 また、イランは攻撃の前に濃縮ウランを移 ...
毎日新聞NATO、防衛・関連費目標をGDP比5%で最終合意へ トランプ氏に配慮
毎日新聞 6月25日 12:05
北大西洋条約機構(NATO)や加盟各国の旗=オランダ西部ハーグで2025年6月24日、岡大介撮影 米欧32カ国で構成する北大西洋条約機構(NATO)首脳会議は25日、加盟国の防衛費目標を現行の国内総生産(GDP)比2%から3・5%に引き上げ、防衛に必要なインフラ整備などの防衛関連費と合わせて5%に拡大する案で最終合意に達する見通しとなった。 米国は日本を含むアジアの同盟国にも、NATOと同水準まで ...
AFPBB News長江保護の成果を「スナメリ地図」から見る・中国
AFPBB News 6月25日 12:00
【6月25日 People?s Daily】湖北省(Hubei)宜昌市(Yichang)の長江(揚子江、Yangtze River)西ダム水域で、スナメリが水面から跳び上がる瞬間、これを待ち構えていた「スナメリウォッチャー」の楊河(Yang He)さんは素早くシャッターを切った。 2022年の秋、彼はここで数頭のスナメリが集団で捕食する姿の撮影に成功した。スナメリに追われた魚群が水面から跳び上がる ...
AFPBB News中国の研究者 71.36テスラのフラットトップパルス磁場強度の生成に成功
AFPBB News 6月25日 12:00
【6月25日 CGTN Japanese】中国華中科技大学が22日に発表したところによると、同大学国家パルス強磁場科学センターの李亮教授が率いるチームは20日、71.36テスラのフラットトップパルス磁場強度の生成に成功し、2018年に同センターが樹立した64テスラの世界記録を更新しました。 専門家によると、強磁場は現代科学実験において最も重要な極限条件の一つとのことです。各国の研究者は強磁場下の科 ...
サウジアラビア : アラブニュース日本、初の国産地対艦ミサイル発射実験を実施
サウジアラビア : アラブニュース 6月25日 11:59
東京:日本は水曜日、中国に対抗するための軍事力を強化するため、現在の「厳しい安全保障環境」を考慮し、初の地対艦ミサイル発射実験を自国内で行った。 陸上自衛隊は火曜日、北海道の演習場から太平洋沿岸海域に向けて「88式」ミサイル1発を発射した。 日本軍は通常、地対艦ミサイル訓練をアメリカの基地で行っているが、こうした訓練には費用がかかり、参加できる人員も限られていることが多い。 「今回のような国内での ...
タイ : newsclip.beTHE世界大学ランキング、100位内にタイから5校ランクイン
タイ : newsclip.be 6月25日 11:59
【タイほか】英国高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」が今月発表した「THEインパクトランキング2025」で、総合ランキング世界トップ100に、タイの大学が5校ランクインした。「チュラーロンコーン大学」および「チェンマイ大学」が共に44位、「マヒドン大学」および「タマサート大学」が共に64位、「ワライラック大学」が93位だった。 THEインパクトランキングには、「 ...
BBC路上でスマホひったくり、片方残った靴のDNAで御用 ロンドンの「シンデレラ」
BBC 6月25日 11:55
ロンドン中心部で昨年8月、路上でスマートフォンをひったくり、他の通行人に取り押さえられそうになったのち、片方のスニーカーを現場に残して逃げていた男が、スニーカーのDNA鑑定結果から逮捕され、23日に有罪判決を受けた。 スぺンサー・ドゥアルテ被告(28)は昨年8月7日、ロンドン中心部ラドゲート・ヒルの路上で被害者の手から電話を奪った。そのまま自転車で逃げようとしたものの、ほかの通行人たちに取り押さえ ...
日本テレビイスラエルとイランの“完全停戦"…実現するかが焦点 トランプ大統領は“自信"示す
日本テレビ 6月25日 11:54
イスラエルとイランの停戦合意について、アメリカのトランプ大統領が発表した完全な停戦が、予定通り実現するかが焦点です。 トランプ大統領のSNSへの投稿によりますと、イスラエルとイランの停戦は日本時間の24日午後に発効し、日本時間の25日午後1時ごろまでに停戦手続きが完了するとしています。 しかしイスラエルメディアによりますと、イスラエル首相府は24日、停戦開始後にイランからミサイル攻撃があったとして ...
TBSテレビイスラエルとイラン双方が「歴史的な勝利」と強調 トランプ大統領“日本時間午後1時まで攻撃停止すれば完全に戦闘が終結"
TBSテレビ 6月25日 11:53
イスラエルとイランは双方が停戦期間に入りました。現時点で新たな攻撃については伝えられておらず、アメリカのトランプ大統領が発表したとおり、日本時間のきょう午後に戦闘が終結するかが焦点となります。 日本時間のきょう午前1時からイランに続いてイスラエルが停戦期間に入り、その後、双方による目立った攻撃の報告は伝えられていません。 アメリカのトランプ大統領は、双方が日本時間の午後1時まで攻撃を停止すれば、完 ...
TBSテレビNATO首脳会議 国防費「GDPの5%」引き上げ目標で合意目指す スペインが適用外とするよう要請
TBSテレビ 6月25日 11:51
NATO=北大西洋条約機構は首脳らによる会合を開き、アメリカのトランプ大統領が求める、国防費をGDP=国内総生産の5%に引き上げることで合意を目指します。 NATO首脳会議は25日、本会合が開かれ、加盟国の国防費などの割合をGDPの5%に引き上げる新たな目標で合意する見通しです。 ただ、スペインが自国を適用外とするよう要請するなど異論も出ていて、足並みはそろっていません。 ウクライナの支援について ...
毎日新聞<1分で解説>中国が9月に軍事パレード 世界大戦「戦勝国」アピール
毎日新聞 6月25日 11:50
中国の国旗=ゲッティ 中国共産党・政府は、9月3日の抗日戦争勝利記念日に首都・北京の天安門広場で戦勝80年の記念式典と軍事パレードを行うと発表しました。ロシアのプーチン大統領など各国の首脳が参加する見通しです。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「中国の抗日勝利80年記念軍事パレード」について解説します。 Q 抗日戦争勝利記念日って何なの? A 抗日戦争勝利記念日は、中国が日本との戦争 ...