検索結果(カテゴリ : 社会)

10,877件中66ページ目の検索結果(0.728秒) 2025-08-24から2025-09-07の記事を検索
NHK自動運転実証実験中のバスが街路樹に衝突 少なくとも1人軽傷
NHK 8月29日 15:28
29日昼前、東京・八王子市で自動運転の実証実験中のバスが道路脇の街路樹に衝突しました。乗客10人程度が乗っていて少なくとも1人が軽いけがをして病院に搬送されたということで、警視庁が詳しい状況を調べています。 また、東京都は事故の原因究明が必要だとして実証実験を中止するということです。 29日午前11時半すぎ、八王子市高尾町の甲州街道でバスに乗っていた人から「自動運転のバスが事故を起こした」と110 ...
47NEWS : 共同通信入場券あっても万博行けない? 駆け込み、300万人超来場想定
47NEWS : 共同通信 8月29日 15:27
大阪・関西万博は会期終盤の9、10月に駆け込み来場が集中する恐れが高まってきた。開場直後の午前9時台の入場枠は10月13日の閉幕まで埋まり、週末や休日は予約可能な枠自体が少ない状況だ。入場券を持っていても万博に「行けない」事態も想定され、万博協会は早期の来場や入場予約確保を呼びかけている。 夏休みシーズンは、お盆期間に来場者が増加。開幕18週目(8月10〜16日)は1日平均16万人を超え、19週目 ...
47NEWS : 共同通信大阪医療大など私大3校新設答申 2026年度開学、大学設置審
47NEWS : 共同通信 8月29日 15:27
大学設置・学校法人審議会は29日、2026年度に開学を予定するコー・イノベーション大(飛騨市)、大阪医療大(大阪市)、武雄アジア大(武雄市)の私立大3校の新設を認めるよう阿部俊子文部科学相に答申した。 旭川市立大(旭川市)の地域創造学部、共愛学園前橋国際大(前橋市)のデジタル共創学部など12校の学部新設も認められた。情報デザイン学部を新設する事業創造大学院大(新潟市)は開志創造大に名称変更する予定 ...
産経新聞自動運転実験中のバスが街路樹に衝突、乗客の男性1人が軽いけが 東京・八王子
産経新聞 8月29日 15:27
写真はイメージです。本文とは関係ありません29日11時35分ごろ、東京都八王子市高尾町で、「自動運転のバスが事故を起こした」と110番通報があった。警視庁高尾署によると、左前の車輪が路肩に乗り上げ、街路樹にぶつかったという。バスには運転手を含む14人が乗っており、乗客の男性1人が軽いけがをした。 都によると、事故が起きたのは、23日から自動運転の実証実験中だったバス。都や八王子市、西東京バスが連携 ...
時事通信ANAグループ会社に厳重注意 安全上トラブル相次ぐ―国交省
時事通信 8月29日 15:27
バードストライク対策の車両が作業中の滑走路に着陸するなど、安全上のトラブルが相次いでいるとして、国土交通省は29日、ANAグループの運航会社「ANAウイングス」(東京都)を厳重注意した。 国交省によると、同社が運航する北海道・新千歳発の旅客機は20日、稚内空港の航空管制運航情報官と一切交信しないまま着陸。作業中の車両は退避して無事だった。 同社は5月にも、広島空港で工事中の誘導路に誤って進入し、航 ...
時事通信今年上半期の出生数33万人 3.1%減、過去最少を更新―厚労省
時事通信 8月29日 15:26
今年上半期(1〜6月)の出生数は、前年同期比3.1%減の33万9280人だったことが29日、厚生労働省の人口動態統計(速報)で分かった。上半期として過去最少を更新し、4年連続で40万人を下回った。改めて加速する少子化が浮き彫りとなった。 社会 コメントをする 最終更新:2025年08月29日15時26分
47NEWS : 共同通信【速報】調査地点付近に活断層なく、立地上問題なし
47NEWS : 共同通信 8月29日 15:25
中国電力は29日午後、山口県上関町で計画している中間貯蔵施設について記者会見を開き、ボーリング調査地点の付近に活断層は確認されず、立地上問題はないとの評価結果を明らかにした。 中国電力山口県上関町
読売新聞徳島県板野町で山林火災、陸自に災害派遣要請…ヘリ6機で消火活動を継続
読売新聞 8月29日 15:25
徳島県板野町で27日午後に山林火災が発生し、県は28日夜、陸上自衛隊に災害派遣を要請した。けが人や建物の被害は確認されていない。 白煙が上がる山林(29日正午頃、徳島県板野町で) 県によると、29日は自衛隊と徳島、香川両県のヘリ計6機で消火活動を続けている。29日午前8時現在、焼失面積は約2・8ヘクタール。 現場は高松自動車道の板野インターチェンジから北に約3キロの山中。
デイリースポーツ入場券あっても万博行けない?
デイリースポーツ 8月29日 15:24
大阪・関西万博は会期終盤の9、10月に駆け込み来場が集中する恐れが高まってきた。開場直後の午前9時台の入場枠は10月13日の閉幕まで埋まり、週末や休日は予約可能な枠自体が少ない状況だ。入場券を持っていても万博に「行けない」事態も想定され、万博協会は早期の来場や入場予約確保を呼びかけている。 夏休みシーズンは、お盆期間に来場者が増加。開幕18週目(8月10〜16日)は1日平均16万人を超え、19週目 ...
日本テレビ<8/29のevery.> 去年の1890倍も?イワシ豊漁なぜ▼自動運転バス衝突…実験中に何が
日本テレビ 8月29日 15:22
『news every.』 【放送日時】 8月29日(金)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼関東あす40℃か…アイス値上げ前に爆売れ? ▼街路樹に突っ込み…自動運転バス2人ケガ ▼50年に一度?脂のったイワシ異例の豊漁 ▼警視の男…少女と“パパ活"か 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、山崎誠、忽滑谷こころ、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終更新日:20 ...
時事通信上皇ご夫妻、軽井沢から帰京
時事通信 8月29日 15:22
静養のため長野県軽井沢町を訪れていた上皇ご夫妻は29日午後、新幹線で帰京された。 ご夫妻は21日に同町入り。23日には、戦後に旧満州から引き揚げてきた人たちが入植した大日向開拓地を散策した。 社会 皇室 最終更新:2025年08月29日15時22分
毎日新聞防衛省、長射程ミサイルを熊本に配備へ 「反撃能力」保有に向け一歩
毎日新聞 8月29日 15:18
陸上自衛隊健軍駐屯地=熊本市東区で2025年8月27日午後2時19分、野呂賢治撮影 防衛省は29日、有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを2027年度までに各地の陸海空自衛隊に順次配備していく計画を発表した。第一線部隊で最初の配備先は陸自健軍駐屯地(熊本市)とし、25年度末に配備を開始。安全保障政策の「大転換」とも言われる反撃能力の「保有」が具体化に向けて動き出す。 健軍に ...
読売新聞自動運転バスが街路樹に衝突…八王子市で実証実験中、数人が軽傷
読売新聞 8月29日 15:16
29日午前11時35分頃、東京都八王子市高尾町の国道で、自動運転の実証実験中だったバスが道路左側の歩道に乗り上げ、街路樹に衝突した。警視庁によると、バスには乗客ら計12人が乗っており、このうち数人が軽傷を負ったという。 高尾駅北口のバス停を出発する試乗用の自動運転バス(22日、八王子市内で) バスは、運転手が同乗し、必要に応じて手動運転に切り替える「レベル2」で走行していた。事故当時、運転席には男 ...
FNN : フジテレビ【被害は約2億円】高齢者を狙い“金の延べ棒"購入させだましとる詐欺_手口は?被害者の70代女性は延べ棒を段ボールに詰めて玄関に―回収役は「顔を見るな」と指示<北海道函館市>【みやぶれ!特殊詐欺】
FNN : フジテレビ 8月29日 15:15
高齢者に金の延べ棒を購入させてだましとる。 いま、こんな手口の詐欺が流行っていて、約2億円にもおよぶ被害も判明した。 ターゲットは高齢者 「金を購入してほしい」 被害額はなんと2億円。 北海道内の特殊詐欺事件としては過去最高額だ。 事件の特徴は高齢者を狙い「金を購入してほしい」というものだった。 高齢者に金の購入を迫る特殊詐欺(イメージ)この記事の画像(8枚) 2か月で“総額約2億円分"の金の延べ ...
テレビ朝日2024年度の医療費48兆円 4年連続最多更新 75歳以上医療費増 厚労省
テレビ朝日 8月29日 15:15
1 2024年度に医療にかかった費用は48兆円で4年連続で最多を更新しました。75歳以上の医療費の増加が続いています。 厚生労働省によりますと、2024年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費は速報値で前年度から7000億円増加して、48兆円でした。4年連続で最多を更新しています。 このうち、年代別でみると75歳以上の医療費が前年度からおよそ8000億円増加しています。 厚労省は「 ...
朝日新聞学歴詐称疑惑の伊東市長、市発表案件以外の回答拒否 定例記者会見で
朝日新聞 8月29日 15:15
定例記者会見で厳しい質問をする記者を見る静岡県伊東市の田久保真紀市長=2025年8月29日午前11時17分、静岡県伊東市役所、南島信也撮影 [PR] 学歴詐称疑惑で揺れる静岡県伊東市の田久保真紀市長が29日の定例記者会見で、自らのSNSで発信している伊豆高原でのメガソーラー(大規模太陽光発電事業)計画や新図書館建設計画などに関する質問への回答を拒否した。田久保氏は「市の発表案件以外には当分答えない ...
朝日新聞戦争中、人々は何を考えていたの? 文学から時代の本心にふれてみる
朝日新聞 8月29日 15:15
中村和恵さん=本人提供 [PR] Re:Ron特集「考えてみよう、戦争のこと」明治大学教授・詩人・随筆家 中村和恵さん 世界中で戦禍は絶えませんが、国内では戦争の記憶が薄れていきます。戦後80年のいま、文学やアートなど様々な形で戦争と向き合ってきた人たちに、子どもたちに伝えたい、一緒に考えたい「言葉」をつづってもらいました。 戦争について考えよう、なんていわれても、昔のことか、遠い国のことで、実感 ...
読売新聞京王線が運転再開…人身事故で府中―高幡不動駅間が一時見合わせ
読売新聞 8月29日 15:14
29日午後1時30分頃、京王線百草園駅で人身事故が発生した。 この影響で、同線は府中―高幡不動駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午後3時2分に運転を再開した。 京王線
デイリースポーツ大阪医療大など私大3校新設答申
デイリースポーツ 8月29日 15:14
大学設置・学校法人審議会は29日、2026年度に開学を予定するコー・イノベーション大(飛騨市)、大阪医療大(大阪市)、武雄アジア大(武雄市)の私立大3校の新設を認めるよう阿部俊子文部科学相に答申した。 旭川市立大(旭川市)の地域創造学部、共愛学園前橋国際大(前橋市)のデジタル共創学部など12校の学部新設も認められた。情報デザイン学部を新設する事業創造大学院大(新潟市)は開志創造大に名称変更する予定 ...
Abema TIMES維新・石井議員 公設秘書の給与を国からだまし取ったか
Abema TIMES 8月29日 15:12
【映像】東京地検特捜部の捜索の様子 この記事の写真をみる(2枚) 公設秘書の給与を国からだまし取った疑いを巡り、日本維新の会の石井章参議院議員の関係先が捜索された事件で、石井議員が勤務実態のない複数の人物を公設秘書として届け出ていた疑いがあることがわかりました。 【映像】東京地検特捜部の捜索の様子 石井章参議院議員は、国から秘書給与をだまし取った疑いがあり、東京地検特捜部の捜索を受けました。その後 ...
47NEWS : 共同通信【速報】長射程ミサイル、熊本配備と防衛省
47NEWS : 共同通信 8月29日 15:11
防衛省は29日、「反撃能力(敵基地攻撃能力)」に活用する初の国産長射程ミサイルとして開発中の「12式地対艦誘導弾能力向上型」を来年3月ごろ、熊本市の陸上自衛隊健軍駐屯地に配備すると発表した。 防衛省熊本市
J-CASTひろゆき、自衛隊に優遇措置したら「日本のメディアは叩きそう」 台湾の軍人へのビジネスクラス優先格上げ受け私見
J-CAST 8月29日 15:10
「ひろゆき」こと実業家の西村博之さんが2025年8月28日にXで、もしも自衛隊に対し優遇措置が行われた場合について私見を投稿した。 陸上自衛隊 ひろゆき氏(2024年4月撮影) 「国を守る軍人として、何が違うんだろう?」 ひろゆきさんは、台湾の航空各社が「軍人節(軍人の日、9月3日)」に、国の現役軍人が一部の国際線に搭乗する際、空席があれば優先的にビジネスクラスに格上げすることを報じた記事を引用。 ...
読売新聞ホテルで少女に現金渡した警察官、部屋から逃げられると「捜査」と偽り電話番号を入手した疑い
読売新聞 8月29日 15:10
愛媛県警は29日、出会い系アプリを通じて「パパ活」目的で会った少女の個人情報を捜査と偽って不正に入手したとして、組織犯罪対策課の40歳代の男性警部補を公務員職権乱用容疑で松山地検に書類送検し、停職6か月の懲戒処分にした。警部補は同日付で辞職した。 愛媛県警察本部 捜査関係者によると、警部補は5月、県内のホテルで少女に現金を渡したが、少女は隙を見て部屋の料金を精算し、一人で退室。警部補は、少女が直前 ...
テレビ朝日司法解剖の結果死後50年以上経過と推定 住宅の敷地内から複数の人骨 神奈川・愛川町
テレビ朝日 8月29日 15:08
1 神奈川県愛川町の住宅の敷地内で人のものとみられる複数の骨が見つかっていた事件で、警察は、死後50年以上経っていると推定される人の骨だと発表しました。 今月20日、神奈川県愛川町の住宅の敷地内で「人骨のようなものが捨てられている」と、土地の管理者が駐在所を訪れて通報しました。 住宅の敷地内にある資材置き場に不法投棄された袋があり、土地の管理者が確認したところ、袋の中から人の骨のようなものが発見さ ...
FNN : フジテレビ【速報】淡路島の山中で見つかった女性の遺体 夫(62)を殺人容疑で逮捕
FNN : フジテレビ 8月29日 15:05
兵庫県の淡路島の山中で女性の遺体が見つかった事件で、警察は62歳の夫を殺人の疑いで再逮捕しました。 兵庫県西宮市の無職・清水成洋容疑者(62)は、今月2日夜、自宅で妻の雅子さん(70)の首をタオルのようなもので絞めて殺害した疑いが持たれています。 雅子さんの遺体は今月7日に洲本市の山中で見つかり、清水容疑者はその2日後、警察に出頭し死体遺棄容疑で逮捕されていました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・ ...
日本テレビANAウイングス 去年から4件の安全上のトラブル相次ぐ 国交省が厳重注意
日本テレビ 8月29日 15:03
全日空のグループ会社で、去年から今年にかけ、安全運航に関わるトラブルが相次いでいることを受け、国土交通省は29日、厳重注意を行いました。 全日空のグループ会社「ANAウイングス」をめぐっては、飛行中の機内の気圧の低下や、作業車両が走行していた滑走路に着陸するなど、去年4月から今月にかけ安全に関わるトラブルが4件相次ぎ、うち3件は、「重大インシデント」に認定されています。 これを受け、国土交通省は「 ...
TBSテレビ防衛省の概算要求 過去最大8兆8454億円を計上 攻撃用無人機を数千機取得へ
TBSテレビ 8月29日 15:01
防衛省は来年度予算案の概算要求について、過去最大の8兆8454億円を計上したと発表しました。海外での紛争で戦闘のあり方が変化していることを受け、無人機の取得に過去最大の金額を計上しています。 防衛費をめぐっては、防衛力の抜本的強化の実現に向け5年間でおよそ43兆円が確保されていて、来年度はその4年目にあたります。 来年度の概算要求で、防衛省はドローンなど無人機による防衛能力を強化するとして、無人機 ...
NHK長崎 佐世保基地 海自 自衛官自殺 国が心理的負荷認め和解成立
NHK 8月29日 15:01
長崎県佐世保市の基地に所属する海上自衛隊の護衛艦で勤務していた当時20歳の自衛官が自殺したのは、上官のパワハラなどが原因だとして両親が国に賠償などを求めた裁判は、国側が自衛官に強い心理的な負荷をかけたことを認めることなどで和解が成立しました。 4年前、海上自衛隊佐世保基地に所属する護衛艦「あけぼの」の海士長だった西山大弥さん(当時20)が艦内で自殺し、両親はおととし、長時間の時間外労働に加え上官の ...
47NEWS : 共同通信【速報】万博、秋に駆け込みの恐れ
47NEWS : 共同通信 8月29日 15:00
大阪・関西万博は会期終盤の9、10月に駆け込み来場が集中する恐れが高まってきた。開場直後の午前9時台の入場枠は10月13日の閉幕まで埋まり、週末や休日は予約可能な枠自体が少ない状況だ。入場券を持っていても万博に「行けない」事態も想定され、日本国際博覧会協会(万博協会)は早期の来場や入場予約確保を呼びかけている。 関西万博
読売新聞熱中症で死亡98人のうち93人が屋内…「風に当たると膝が痛む」とエアコン切るのは×
読売新聞 8月29日 15:00
林麟太郎 尾藤泰平 気象庁は9月も平年以上の気温を予想 東京都心で10日連続の猛暑日を記録するなど、全国的に厳しい残暑が続いている。今年の夏は各地で歴代の最高気温を更新。熱中症の搬送者は、過去最多だった昨年を上回るペースで推移している。暑さは9月以降も続く見込みで、残暑の熱中症対策が欠かせない。 (林麟太郎、尾藤泰平) 高齢者宅を訪問し熱中症への注意を呼びかける相談員の小林美緒さん(右)(26日、 ...
読売新聞[しあわせ小箱]コーヒーはいかが?<5>かなえた「自立」味わう
読売新聞 8月29日 15:00
読売新聞厚労省調査 外国人労働者 トラブル1割…紹介費用や相談先巡り
読売新聞 8月29日 15:00
読売新聞待機児童 7年連続最少…4月時点2254人 9割の自治体ゼロ
読売新聞 8月29日 15:00
読売新聞おいしさ 均等に
読売新聞 8月29日 15:00
読売新聞ひきこもり支援施設で「引き出し屋」のトラブル…強引入所や高額請求、厚生労働省が実態調査
読売新聞 8月29日 15:00
FNN : フジテレビ市街地でのヒグマ駆除【緊急銃猟】制度9月スタート_ハンターの責任や補償は?国の説明が「あいまい」 北海道猟友会が“発砲拒否してもOK"を支部に通知へ
FNN : フジテレビ 8月29日 15:00
ヒグマ駆除のため市街地で猟銃を使える「緊急銃猟」が9月から始まる。 しかし北海道猟友会は、ハンターの判断で発砲を断ってよいとする通知を8月29日に全支部に出すことがわかった。 「国の回答があいまいでハンターが安心できない」 「緊急銃猟」は市街地に現れたクマに対し、市町村の判断でハンターが発砲できる制度だ。 北海道猟友会は、事故が起きた場合の責任や補償をめぐり国に質問していた。 猟銃所持の許可取り消 ...
TBSテレビ“総裁選前倒し"めぐり自民党内の動き活発化 副大臣・政務官から賛成の意向表明も
TBSテレビ 8月29日 14:47
自民党の“総裁選前倒し"をめぐり、小林史明環境副大臣は29日、辞任したとしても前倒しに賛成する考えを示しました。党内では、前倒しの実施に向けて中堅・若手議員らの会合が相次いでいて、動きが活発化しています。 “総裁選の前倒し"をめぐっては、党の選挙管理委員会が賛成する議員に署名・なつ印した書面をら提出するよう求めた上で、氏名を公表することを決めました。 氏名の公表を受けて、石破内閣の政務三役は賛成す ...
Smart FLASH石破首相、世論頼みで「続投」濃厚…変わる “おろし"の風向きに岸田氏・小…
Smart FLASH 8月29日 14:45
岸田文雄前首相(左)と小泉進次郎農林水産相(右) 自民党総裁選の「前倒し」は、はたして実現するのだろうか。 8月27日の自民党「総裁選挙管理委員会」の会合で、逢沢一郎委員長が記者団に「前倒しに賛成の議員は署名捺印(なついん)した書類を自ら党本部に提出すること」を表明した。地方組織もこれに準ずる。 「自民党の党則では、総裁の任期途中でも、所属国会議員と都道府県連代表各1名の合計で半数を超える『臨時総 ...
読売新聞規制2年目迎えた富士山、「弾丸登山」や野宿は激減…軽装客への指導も強化
読売新聞 8月29日 14:44
涌井統矢 登山規制2年目を迎えた富士山の山梨県側登山道・吉田ルート。昨夏には危険な「弾丸登山」はほぼ解消され、県では今夏からは十分な装備をもたず体調不良のリスクが高まる「軽装登山者」への対策も強化した。「安全な山」に変わりつつある霊峰。その現状を知ろうと、山頂を目指してみた。(涌井統矢) ご来光の時間までには登山道の混雑は解消され、登山客らは山頂から日の出に見入っていた(24日午前5時9分、富士山 ...
TBSテレビ【速報】新型コロナウイルス感染者数 1医療機関あたり8.73人で10週連続増加 3万3275人 厚生労働省
TBSテレビ 8月29日 14:44
全国の新型コロナウイルスについて、1医療機関あたりの感染者数が8.73人に上り、10週連続で増加しています。 厚生労働省によりますと、今月18日から24日にかけて、全国およそ3000の医療機関から報告された新型コロナの感染者数は、3万3275人だったということです。 1医療機関あたりの患者数は8.73人に上り、前の週の6.30人から大幅に増えているほか、10週連続で増加しています。 今年の夏は、強 ...
日本テレビ警察庁 被害者の申し出なしでもストーカー加害者に警告できるよう法改正を検討 川崎の事件でも申し出なく警告せず
日本テレビ 8月29日 14:43
ストーカー対策を強化するため、警察庁が被害者からの申し出がなくても加害者に対してストーカー規制法に基づく警告ができるよう法改正を検討していることがわかりました。 ストーカー規制法に基づく加害者への警告は、現在は警察が被害者から警告してほしいとの申し出を受けて初めて行うことができます。より危険性が高い場合は警告よりも重い禁止命令を被害者からの申し出なしで行うことができますが、警察庁が対策をさらに強化 ...
時事通信両陛下、来月滋賀へ 国スポ開会式出席で
時事通信 8月29日 14:39
宮内庁は29日、天皇、皇后両陛下が9月28〜29日に国民スポーツ大会(国スポ)開会式出席などのため、滋賀県を訪問されると発表した。 同庁によると、両陛下は9月28日、新幹線で滋賀県入り。彦根市で開かれる国スポの総合開会式に出席する。 翌29日は、大津市で国スポのバドミントン競技を観戦。続いて彦根市の県立盲学校を訪れて授業を見学し、盲導犬についての説明も受ける。同日夜に新幹線で帰京する。 社会 皇室 ...
朝日新聞福島の公立病院看護部長を書類送検 自民候補支持呼びかけた疑い
朝日新聞 8月29日 14:38
看護部長が書類送検された公立藤田総合病院=2025年8月29日、福島県国見町、波多野陽撮影 [PR] 7月の参院選で看護師の政治団体出身の自民候補らへの支持を部下に呼びかけたとして、福島県警が「公立藤田総合病院」(同県国見町)の看護部長の女性(59)を公選法違反容疑(公務員の地位利用)で福島地検に書類送検したことがわかった。19日付。容疑を認めているという。 県警によると、看護部長は参院選の期間中 ...
デイリースポーツ夢洲と三重・京都・奈良直通で
デイリースポーツ 8月29日 14:38
近鉄グループHDの若井敬社長は29日までに共同通信のインタビューに応じ、大阪市の人工島・夢洲と三重や京都、奈良を結ぶ直通観光列車を運行する方針を明らかにした。「統合型リゾート施設(IR)を訪れた方々に質の高いサービスを提供したい」と強調し、利用者層の拡大に意欲を示した。 大阪・関西万博を開催している夢洲では、カジノを含むIRが2030年秋ごろに開業し、国際会議場や劇場も設けられる予定。三重県の伊勢 ...
Abema TIMES「中学生の女の子が好き」保釈直後の乱暴か
Abema TIMES 8月29日 14:37
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) SNSで知り合った女子中学生に乱暴したうえで、わいせつな画像を送らせたなどとして、28歳の男が逮捕されました。男は別の事件で起訴されていて、保釈期間中でした。 無職の大谷健太容疑者(28)は、おととし7月、SNSで知り合った女子中学生に報酬を支払うことを約束したうえで会うことを要求し、青森県内で乱暴したなどの疑いがもたれています。 警察により ...
Abema TIMES「万引きの師匠」モンゴル人の男逮捕
Abema TIMES 8月29日 14:36
【映像】連行される容疑者 この記事の写真をみる(2枚) 東京ビッグサイトで開かれていた宝飾展でネックレス145万円相当を盗んだなどとして、モンゴル国籍で「万引きの師匠」と呼ばれる男が逮捕されました。 【映像】連行される容疑者 バター・ムンフゾリグ容疑者(49)は、27日、東京ビッグサイトで開催中の宝飾展でネックレス2本・145万円相当を盗んだなどの疑いがもたれています。 警視庁によりますと、バター ...
Abema TIMES「パチンコ業界発展のため」参院選買収事件
Abema TIMES 8月29日 14:35
【映像】連行される容疑者 この記事の写真をみる(2枚) 7月の参院選での公職選挙法違反事件で、逮捕されたパチンコ店運営会社の幹部らが「業界の発展のために投票してほしい」と呼びかけていたことがわかりました。 【映像】連行される容疑者 「デルパラ」の代表李昌範容疑者(50)ら6人は、7月の参議院選挙に立候補した阿部恭久候補を当選させようと、店員らに投票の見返りとして報酬を支払う約束をした疑いがもたれて ...
日本テレビ【速報】新型コロナ感染者 お盆明けに急増 のどの強烈な痛み「ニンバス」が流行中
日本テレビ 8月29日 14:35
新型コロナウイルスの全国の感染者数が10週連続で増加しています。 厚生労働省によりますと、今月24日までの1週間に全国の定点医療機関から報告された新型コロナウイルスの感染者数は、1医療機関あたり8.73人でした。前の週の6.3人から急増し、ことし6月以降、10週連続で増加が続いています。 国立健康危機管理研究機構によりますと、先月、国内で検出された新型コロナの変異ウイルスの約8割がのどの強い痛みが ...
日本テレビ観測史上最長「黒潮大蛇行」ことし4月に終息 船の運航や魚がとれる場所・種類に影響も
日本テレビ 8月29日 14:35
気象庁などは、日本列島の太平洋側を流れる黒潮が大きく南に迂回し蛇行する「黒潮大蛇行」について、ことし4月に終息したと発表しました。今回の大蛇行は2017年夏から8年近く続いていて、過去最長となっていました。 黒潮は日本列島の太平洋側を流れる暖かい海流で、通常は九州の沖から陸地に沿って流れています。しかし、2017年8月頃から、紀伊半島から東海沖にかけて南に大きく迂回して蛇行する状態が続いていて、そ ...
47NEWS : 共同通信夢洲と三重・京都・奈良直通で 近鉄「IR開業までに動かす」
47NEWS : 共同通信 8月29日 14:35
近鉄グループHDの若井敬社長は29日までに共同通信のインタビューに応じ、大阪市の人工島・夢洲と三重や京都、奈良を結ぶ直通観光列車を運行する方針を明らかにした。「統合型リゾート施設(IR)を訪れた方々に質の高いサービスを提供したい」と強調し、利用者層の拡大に意欲を示した。 大阪・関西万博を開催している夢洲では、カジノを含むIRが2030年秋ごろに開業し、国際会議場や劇場も設けられる予定。三重県の伊勢 ...
Abema TIMES9月食品値上げは1422品目 年間では2万超
Abema TIMES 8月29日 14:34
この記事の写真をみる(2枚) 9月の食品値上げは1400品目を超え、9カ月連続で前の年を上回りました。10月には値上げラッシュが控え、年間では2年ぶりに2万品目を超える見込みです。 【映像】9月食品値上げは1422品目 年間では2万超 帝国データバンクが食品メーカー195社を調査したところ、9月の値上げは1422品目でした。「調味料類」や冷凍食品などの「加工食品」のほか、高値が続くコメを原材料とし ...
時事通信提案から5年半、改修未着工 本拠地の花園ラグビー場―FC大阪
時事通信 8月29日 14:32
改修工事で新スタジアムが建設される予定の花園ラグビー場第2グラウンド。奥に見えるのが第1グラウンド=6月19日、大阪府東大阪市 サッカーJ3「FC大阪」が本拠地としている花園ラグビー場(大阪府東大阪市)を巡り、本拠地と認める前提となっていた同クラブによる改修工事が、提案から5年半が経過しても未着工のままとなっている。市は昨年12月、期限を設定して改めて協定を締結。FC大阪の近藤祐輔社長は「今後の進 ...
TBSテレビカギは「キダルト」層 国内おもちゃ市場は1兆円を突破!少子化なのに“ナゼ"?子ども・大人を夢中にさせるおもちゃとは…【news23】
TBSテレビ 8月29日 14:32
28日に開幕した「東京おもちゃショー」。実はいま、おもちゃ市場は少子化にもかかわらず、盛り上がりを見せています。2023年度には市場規模が初めて1兆円を突破。拡大が続くその理由とは…カギを握るのは「キダルト」です。
時事通信被害者申告不要で「警告」検討 位置特定防止に紛失防止タグ規制も―ストーカー被害防止に・警察庁
時事通信 8月29日 14:32
深刻なストーカー被害を防ぐため、警察庁がストーカー規制法に基づく「警告」を、被害者の申告がなくても警察側の判断で出せるよう、同法の改正を検討していることが29日、関係者への取材で分かった。居場所の特定などに悪用されている「紛失防止タグ」への規制も強化する方針。 ストーカー規制法では、警察署長などが加害者に付きまといなどの行為をやめるよう警告を出すことができる。ただ、被害者の申し出が必要なため、加害 ...
時事通信日本降伏文書を一般公開 米、戦後80年で特別展示
時事通信 8月29日 14:31
28日、ワシントンの米国立公文書館で一般公開が始まった第2次大戦の日本の降伏文書 【ワシントン時事】米首都ワシントンの国立公文書館は28日、第2次大戦で日本が調印した降伏文書の原本の一般公開を始めた。戦後80年を記念する特別展示で、公開は10月1日まで。 文書は1945年9月2日、東京湾に停泊する米戦艦ミズーリの甲板上で調印された。日本側代表の重光葵外相らのほか、連合国軍最高司令官のマッカーサー元 ...
朝日新聞最長記録の「黒潮大蛇行」終息 水温変わる? カツオ・シラス漁獲は
朝日新聞 8月29日 14:30
水揚げされた初ガツオ=2021年4月1日、高知県黒潮町佐賀、笠原雅俊撮影 [PR] 気象庁は29日、日本の太平洋側を流れる黒潮が大きく南に曲がる「黒潮大蛇行」について、今年4月で終息したと発表した。2017年8月から発生し、過去最長の7年9カ月続いていたという。 気象庁によると、黒潮は四国・本州南方を東向きに流れている。一方、西側からの冷たい海水の流れを取り込むなどし、紀伊半島沖から東海沖で大きく ...
日本経済新聞2億円詐取疑い、大阪の男逮捕 ネット配信「投げ銭」に1.6億円支出
日本経済新聞 8月29日 14:30
架空の土地売買を持ちかけ、手付金名目で男女7人から計約2億3千万円をだまし取ったとして、大阪府警豊中署は29日までに、元不動産会社代表の加藤恭平容疑者(48)=豊中市=を詐欺などの容疑で逮捕、送検したと発表した。 うち1億6千万円を動画配信サイトで配信者を資金面で応援する「投げ銭」に充てており、同署は「推し活」が動機だったとみている。 同署によると、配信者同士で投げ銭の総額を競うイベントがあり、容 ...
日本経済新聞マイナ免許証、9月1日から更新しやすく 新システム運用開始
日本経済新聞 8月29日 14:30
マイナンバーカードと運転免許証を一体化した「マイナ免許証」を巡り、警察庁は9月1日からマイナカードの更新時に運転免許のデータも自動的に反映される新システムの運用を始める。更新手続きの手間が解消される。 新システムの導入に伴う道路交通法施行規則の改正案についてパブリックコメント(意見公募)を実施し、28日に正式に決定した。 マイナカードと運転免許証はそれぞれ有効期限があり、期限が来た場合はいずれも更 ...
FNN : フジテレビわずか4分の間に半径2km内で3件連続…イノシシと車・自転車の衝突事故相次ぐ 同一のイノシシか【新潟・上越市】
FNN : フジテレビ 8月29日 14:30
8月29日午前、新潟県上越市で車や自転車とイノシシが衝突する事故が3件連続で発生し、警察が注意を呼び掛けています。 イノシシとの衝突事故は、29日午前11時過ぎから立て続けに発生しました。 1件目は午前11時6分ごろ、上越市藤野新田の直線道路で、体長約1メートルのイノシシが、走行中の軽トラックの右側から飛び出してきて衝突しました。 2件目は午前11時8分ごろ、上越市下門前の道路で、道路脇の駐車場か ...
時事通信黒潮大蛇行、4月に終息 過去最長7年9カ月―気象庁・海保
時事通信 8月29日 14:29
黒潮大蛇行が4月に終息したと説明する気象庁の高槻靖予報官。紀伊半島沖で南へ大きく蛇行していた流れがほぼ真っすぐになった=29日、東京都港区の気象庁 気象庁と海上保安庁は29日、黒潮の流れが紀伊半島・東海沖で大きく南へ蛇行する「黒潮大蛇行」が2017年8月から続いていたが、今年4月に終息したと発表した。継続期間は7年9カ月で、資料が残る1965年以降で最長だった。 大蛇行は黒潮が紀伊半島南端の潮岬か ...
毎日新聞待機児童2254人で過去最少 ピークの1割以下、保育所整備進む
毎日新聞 8月29日 14:29
こども家庭庁=東京都千代田区で2023年11月、三股智子撮影 こども家庭庁は29日、希望しても保育所などに入れない待機児童は4月1日時点で前年比313人減の2254人だったと発表した。1994年の調査開始以降で最少となった。減少は8年連続。ピークだった2017年(2万6081人)の1割以下となった。保育所の整備が進んだことや少子化が背景にある。 全1741市区町村の87・9%に当たる1530自治体 ...
テレビ朝日徳島・板野町 山火事3日目 消火活動続くも鎮火せず 災害派遣を要請
テレビ朝日 8月29日 14:28
1 徳島県板野町で27日から山火事が発生していて、県は自衛隊に災害派遣要請をしました。消火活動が続けられています。 27日午後5時40分ごろ、板野町川端で「山の中腹で煙を確認している」と近くの住む人から消防に通報がありました。 県や消防によりますと、燃えている場所は地上からの消火が難しく、28日朝から防災ヘリでの消火活動が行われました。 しかし鎮火にいたらず、県は自衛隊に災害派遣を要請しました。 ...
TBSテレビ「伝統の祭り」復活へ アワビ250万個ほぼ全滅、自宅が全焼…被災した若者たちの奮闘 大船渡・山火事から半年【news23】
TBSテレビ 8月29日 14:24
平成以降、国内最大となった岩手・大船渡市の山火事の発生から半年。爪痕が色濃く残るなか、100年続く夏祭りを復活させようと奔走した人がいます。家や仕事を火事で失った20代が祭りにかける思いを追いました。
47NEWS : 共同通信【速報】近鉄HD、夢洲直通の観光列車運行へ
47NEWS : 共同通信 8月29日 14:22
近鉄グループホールディングス(HD)の若井敬社長は共同通信のインタビューに応じ、大阪市の人工島・夢洲と三重や京都、奈良を結ぶ直通観光列車を運行する方針を明らかにした。「(夢洲で開業予定の)統合型リゾート施設(IR)を訪れた方々に質の高いサービスを提供したい」と強調し、利用者層の拡大に意欲を示した。 大阪市
テレビ朝日住宅で親子3人倒れ死亡 リビングで倒れ体に傷が 新潟
テレビ朝日 8月29日 14:16
1 新潟市の住宅で1歳と2歳の子どもを含む親子3人が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 28日午後10時ごろ、新潟市中央区の住宅で「帰宅したら夫と子どもが倒れていた。3人とも意識・呼吸がない」と、住人の女性から110番通報がありました。 警察官が駆け付けたところ、この家に住む大塚誠さん(39)と長女の沙耶ちゃん(2)、長男の晴真ちゃん(1)の親子3人が2階のリビングで倒れていま ...
日刊スポーツ青木理氏、参政党は「真の意味での『極右』と言って…
日刊スポーツ 8月29日 14:15
芸能社会ニュース ジャーナリスト青木理氏が29日、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」(月〜金曜午後1時)に生出演。参院選で躍進した参政党(神谷宗幣代表)の新人議員らへのアンケート結果について、私見を示した。 番組では、朝日新聞と東京大学・谷口将紀研究室が調査した、参政党の参院選当選者14人に、政策などについて質問した内容を報じる記事を紹介。記事では、防衛力強化や首相の靖国神社参拝に14人全員 ...
テレビ朝日【速報】山口・上関町の中間貯蔵施設計画 「立地は可能」と中国電力が町に報告
テレビ朝日 8月29日 14:15
1 中国電力は、上関町役場を訪れ、使用済み核燃料の中間貯蔵施設について「立地は可能」とする調査結果を西哲夫町長に報告しました。 中間貯蔵施設の計画に反対する人たちが抗議の声を上げるなか、中国電力の幹部が役場に入りました。 中国電力 大瀬戸聡常務 「立地の支障となる技術的に対応できない問題はないとの評価に至りまして、施設の立地は可能であるとの判断を致しましたので、ご報告を申しあげます」 中国電力は関 ...
時事通信リサイクル義務化、再検討へ 使用済み太陽光パネル―政府
時事通信 8月29日 14:13
浅尾慶一郎環境相は29日の閣議後記者会見で、使用済み太陽光パネルのリサイクル義務化を再検討する方針を明らかにした。誰がリサイクル費用を負担するかに関し政府内の調整がまとまっていないためで、来年の通常国会を予定していた法案提出時期について「具体的には示せない」と語った。 環境省と経済産業省は3月、パネルの解体費用を所有者に、リサイクル費用を製造・輸入業者に負担してもらう案をまとめた。ただ、自動車や家 ...
TBSテレビ原発が立地する地域の支援へ石破総理が特措法の対象拡大を指示 半径10キロから30キロ圏内に拡大へ
TBSテレビ 8月29日 14:12
政府は29日、原子力関係閣僚会議を開き、原発がある地域の財政支援の対象を原発の半径30キロ圏内の自治体に拡大する方針を決めました。 石破総理 「原発立地地域の生活環境や産業基盤の整備を進めるための特別措置法について、対象地域を拡大するなど、地域振興の取り組みを着実に強化してください」 政府は29日、原子力関係閣僚会議を開き、原発のある地域への財政支援を定めた特別措置法の対象地域について、現在の原発 ...
デイリースポーツ「労働力不足解消のため」69%
デイリースポーツ 8月29日 14:08
厚生労働省が29日発表した2024年の外国人雇用実態調査によると、事業所が外国人を雇用した理由(複数回答)のトップは「労働力不足の解消・緩和」で前年比4・2ポイント増の69・0%だった。今回初めて調べた世帯当たりの手取りは「月10万〜19万円」が34・8%で最も多かった。 雇用の理由は他に「日本人と同等か、それ以上の活躍を期待」が54・7%、「事業所の国際化、多様性の向上を図る」が15・8%だった ...
読売新聞ワンマン運転化の南武線、10分以上の遅れが2倍に…システム変更でドアが開くまで数秒長く
読売新聞 8月29日 14:05
中瀬邦雄 今春からワンマン運転を始めたJR南武線(川崎―立川駅間)で、朝の通勤時間帯の遅延が増加した。JR東日本横浜支社によると、ワンマン化後の4〜6月に遅延状況を調査したところ、昨年同期と比べ、10分以上の遅れが2倍以上になったという。同支社は、列車到着時のドアを開けるシステムを変更したことなど複数の要因が考えられるとして、秋までにシステムや車両の改修などの対策を行う。(中瀬邦雄) 発車メロディ ...
TBSテレビ【速報】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁
TBSテレビ 8月29日 14:01
東京・八王子市で、自動運転の実証実験中だったバスが走行中に歩道に乗り上げて街路樹にぶつかる事故があり、複数人がけがをしました。 きょう午前11時30分ごろ、八王子市高尾町の国道で「自動運転のバスが事故」と110番通報がありました。 警視庁によりますと、都が実証実験を行っている自動運転のバスが走行中に左側の歩道に乗り上げ、街路樹にぶつかって停止したということです。 バスには10人ほどが乗車していまし ...
日本テレビ増加傾向の外国人労働者「労働力不足解消のため」が7割 厚労省
日本テレビ 8月29日 14:00
厚生労働省による外国人雇用実態調査(2024年)によりますと、日本で働く外国人労働者の数は約182万人で、前年から22万人ほど増加しました。 ■増加する外国人労働者 最多はベトナム国別ではベトナムが32.4%と最多で、次いで中国(14.7%)、フィリピン(10.5%)となりました。 在留資格別にみると、技術者や通訳などの「専門的・技術的分野」の労働者が38.9%と最も多く、次いで永住者や配偶者が日 ...
日本テレビ実証実験中の自動運転バスが街路樹突っ込む、乗客1人ケガ 東京・八王子市
日本テレビ 8月29日 14:00
東京・八王子市で実証実験中だった自動運転のバスが街路樹に突っ込む事故があり、乗客1人が軽いケガをする事故がありました。 警視庁によりますと、29日午前11時半ごろ、八王子市の路上で「自動運転のバスが事故をした」と110番通報がありました。高尾駅周辺を走行していた自動運転のバスが、道路脇の街路樹に突っ込み、歩道に乗り上げ、乗客1人が軽いケガをしたということです。 東京都によりますと、このバスは都が自 ...
FNN : フジテレビトラックの“脱輪タイヤ"が対向車を直撃…ボンボン跳ね勢いよく“ドン" 専門家は「整備時のナットの締め付け不備」の可能性指摘 北海道・札幌市
FNN : フジテレビ 8月29日 14:00
北海道・札幌市で27日、走行中のトラックからタイヤが外れ、対向車に衝突する事故が発生した。 幸いけが人はいなかったが、現場は交通量が多く小学校も近いため、一歩間違えば大惨事となる状況だった。 専門家は整備不良による脱輪の可能性を指摘していて、警察も日常的な点検を呼びかけている。 走行中のトラックから…タイヤ脱輪 北海道・札幌市で27日午前10時頃に撮影されたのは、あわや大惨事の瞬間だった。 車の側 ...
47NEWS : 共同通信「労働力不足解消のため」69% 外国人雇用実態調査、厚労省
47NEWS : 共同通信 8月29日 14:00
厚生労働省が29日発表した2024年の外国人雇用実態調査によると、事業所が外国人を雇用した理由(複数回答)のトップは「労働力不足の解消・緩和」で前年比4.2ポイント増の69.0%だった。今回初めて調べた世帯当たりの手取りは「月10万〜19万円」が34.8%で最も多かった。 雇用の理由は他に「日本人と同等か、それ以上の活躍を期待」が54.7%、「事業所の国際化、多様性の向上を図る」が15.8%だった ...
Smart FLASH【過去最悪ペース】相次ぐクマ被害 必要なのは「凶悪犯の“捜査"と“取り締…
Smart FLASH 8月29日 14:00
2025年4月に撮影された「岩尾別の母さん」(中島拓海氏提供) 日本全国で、クマによる被害が2025年も頻発している。環境省のデータでは、2025年の4月から7月までのクマによる被害者数は55人。そのうち、死亡者は3人となっている。 「過去最悪といわれた2023年の同時期は、56人の被害者のうち、死亡者はひとりでした。このペースだと、記録更新は間違いない状況です。 とくに、すでに起きた3件の死亡事 ...
毎日新聞<1分で解説>川重、今度は潜水艦検査データ改ざんか 相次ぐ不祥事
毎日新聞 8月29日 13:58
船台から進水した海自の潜水艦「はくげい」=神戸市中央区の川崎重工業神戸工場で2021年10月14日、中田敦子撮影 海上自衛隊の潜水艦用ディーゼルエンジンについて、製造元の川崎重工業が燃費性能の検査データを改ざんした疑いがあることが分かりました。外部弁護士らによる特別調査委員会が調査を進めています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「潜水艦エンジンの検査データ改ざん問題」を解説します。 ...
FNN : フジテレビ【速報】「武雄アジア大学」に設置認可答申 国が正式認可へ 2026年4月開学予定【佐賀県】
FNN : フジテレビ 8月29日 13:57
佐賀女子短期大学などを運営する学校法人旭学園が、武雄市内で開学を目指している「武雄アジア大学」について、文部科学省大学設置・学校法人審議会は29日、設置認可について「可」と答申した。今後、文部科学省から正式な認可が降りれば、当初の計画通り2026年4月に新設の4年制大学として開学することになる見込み。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【速報】東京23区でこの夏の熱中症死者数が100人を超える 7割以上が屋内でエアコン使用せず 東京都監察医務院
TBSテレビ 8月29日 13:52
東京23区で確認された今年の夏の熱中症の死者数が、100人を超えたことがわかりました。 東京都監察医務院によりますと、今年6月からおととい(27日)までに東京23区で熱中症が原因で死亡した人の数が、101人にのぼったことが分かりました。 高齢者の死亡者が多く、▼70代の男女が42人、▼80代の男女が32人、▼90歳以上の男女が11人など全体の8割以上を占めています。 また、屋内で死亡した人は96人 ...
FNN : フジテレビ盛岡市中心部でクマ目撃 市役所から約400mのマンションや商店が立ち並ぶ地域 岩手県
FNN : フジテレビ 8月29日 13:50
8月29日未明、岩手県盛岡市中心部のマンション付近でクマが目撃されました。 千葉梨々花アナウンサー 「盛岡市の中心部です。クマはこちらのマンションの前で目撃され、橋の方へ逃げていったということです」 29日午前2時20分ごろ、盛岡市本町通のマンション近くの路上で、通りかかった人から「クマが歩いている」と警察に通報がありました。 警察によりますと、出没したのは子グマ1頭とみられ、その後、東側にある上 ...
Abema TIMES「明日は我が身」…読売新聞の誤報から考える“伝える怖さ" テレ朝政治部・官邸キャップに聞く“原因と対策"とは?「スクープ、半分は恐怖」
Abema TIMES 8月29日 13:49
【映像】池下議員に謝罪する読売新聞の担当者ら 読売新聞が27日の朝刊1面で、日本維新の会の池下卓衆院議員を秘書給与の不正受給の疑いで東京地検特捜部が捜査していると報じたが、実際には石井章参院議員が捜査対象だったとして池下議員に謝罪した。 【映像】池下議員に謝罪する読売新聞の担当者ら 今回のような誤報はなぜ起こるのだろうか、またどのように防ぐことができるのだろうか。テレビ朝日政治部 官邸キャップの千 ...
テレビ朝日国交省がANAウイングスに「厳重注意」 去年から相次ぐ航空トラブルを受けて
テレビ朝日 8月29日 13:48
1 国土交通省は全日空のグループ会社、ANAウイングスに対し厳重注意を行いました。ANAウイングスでは去年から重大インシデントを含む航空トラブルが相次いでいます。 国土交通省は、去年から重大インシデントを含む航空トラブルが相次いでいるANAウイングスに対し厳重注意を行い、安全確保に向けた取り組みの検討と再発防止策の報告を指示しました。 ANAウイングスでは、去年4月以降に重大インシデントを含む4件 ...
NHK待機児童 8年連続で減少 全国で2200人余りで過去最少
NHK 8月29日 13:47
保育所などの空きを待つ待機児童の人数は、ことし4月時点で全国で2200人余りで、8年連続で減少し、調査開始以降、最も少なくなりました。 こども家庭庁のまとめによりますと、ことし4月時点で保育所などの空きを待つ待機児童は全国で2254人で、去年の同じ時期と比べて313人少なくなりました。 ピークだった平成29年から8年連続で減少していて、調査を開始した平成6年以降で最も少なくなりました。 都道府県別 ...
読売新聞高知市「こっち!こっち!」…新プロモーション事業でグリーンボーイズのPRソング連動動画も
読売新聞 8月29日 13:45
田岡寛久 高知市は、新たなシティプロモーション事業を始める。「こっち!こっち!」を「シティフレーズ」として、第1弾となるPR動画(15秒)をポータルサイトで配信開始。PRグッズには、フレーズがデザインされた名刺として利用可能なカードと、鳴子に見立てたうちわを製作した。(田岡寛久) PRグッズについて説明する桑名市長(高知市役所で) 市の情報発信力を高めるため、主に20〜34歳の若者世代へ効果的なプ ...
朝日新聞盗みの「師匠」? ジュエリー展で窃盗容疑、モンゴル人の男逮捕
朝日新聞 8月29日 13:45
警視庁本部=2025年7月4日午後1時56分、東京都千代田区 [PR] 東京ビッグサイト(東京都江東区)で8月に開催されたジュエリー展でネックレスを盗んだとして、警視庁は、モンゴル国籍の無職バター・ムンフゾリグ容疑者(49)を窃盗容疑で現行犯逮捕し、29日発表した。4月に甲府市であったジュエリー展でペンダントを盗んだ疑いでも逮捕され、「ペンダントの3、4本はモンゴルで売った」と話しているという。 ...
日本経済新聞愛子さま、那須で静養 日赤勤務のため両陛下に遅れて合流
日本経済新聞 8月29日 13:43
天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまは29日、静養のため栃木県那須町の那須御用邸付属邸に入られた。日本赤十字社(東京・港)での勤務のため、26日から滞在中の両陛下に遅れて合流された。数日間を過ごされる予定。 【関連記事】 ・天皇ご一家の静養中の写真公開 宮内庁、愛子さま撮影の景色も・天皇皇后両陛下、元硫黄島民と懇談 静養先の那須御用邸に招き・天皇ご一家、那須で静養 愛子さま「大自然の中でゆっくり」
47NEWS : 共同通信自動運転実験中のバス、木に衝突 数人が軽傷
47NEWS : 共同通信 8月29日 13:42
29日午前11時35分ごろ、東京都八王子市高尾町で、自動運転の実験中のバスが事故を起こしたと110番があった。警視庁高尾署によると、バスが道路脇の木にぶつかった。乗っていた数人が軽いけがを負ったとの情報があり、署が詳しい状況を調べている。
デイリースポーツ自動運転実験中のバス、木に衝突
デイリースポーツ 8月29日 13:42
29日午前11時35分ごろ、東京都八王子市高尾町で、自動運転の実験中のバスが事故を起こしたと110番があった。警視庁高尾署によると、バスが道路脇の木にぶつかった。乗っていた数人が軽いけがを負ったとの情報があり、署が詳しい状況を調べている。
日刊スポーツ玉川徹氏「性欲や性騒動に突き動かされ冷静さを欠い…
日刊スポーツ 8月29日 13:41
テレビ朝日 元テレビ朝日社員の玉川徹氏は29日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。今月20日に神戸市のマンションで起きた女性会社員刺殺事件で殺人容疑で逮捕された会社員谷本将志容疑者(35)の犯行時の心理状態をめぐり、自身の経験を踏まえ私見を口にした。 谷本容疑者は過去にも、路上で見かけた女性に一方的な好意を抱き、5カ月間ストーカー行為をした上で傷害事件を起こし、執行猶予 ...
時事通信トップ奪還ヘ卵PR 茨城県〔地域〕
時事通信 8月29日 13:41
卵の全国生産量1位奪還に向け、茨城県がPR活動を強化している。農林水産省の統計によると、県の鶏卵の生産量は2023年にトップを譲り、鳥インフルエンザの影響で昨年は3位に転落。県はショッピングモールなどでのイベントや、「いばらき食と農のポータルサイト」での生産者おすすめのレシピ紹介を通じ、消費を促している。 9月からはインスタグラムでテーマに沿った卵料理を指定のハッシュタグを付けて投稿すれば、抽選で ...
産経新聞自動運転バスが事故、実験中に木に衝突 乗車の数人軽傷か 東京・八王子
産経新聞 8月29日 13:36
29日午前11時35分ごろ、東京都八王子市高尾町で、自動運転の実験中のバスが事故を起こしたと110番があった。警視庁高尾署によると、バスが道路脇の木にぶつかった。乗っていた数人が軽いけがを負ったとの情報があり、署が詳しい状況を調べている。
産経新聞2歳男児はねた疑い女性を不起訴 静岡地検沼津支部
産経新聞 8月29日 13:35
静岡地検沼津支部は29日、静岡県沼津市の市道で男児を乗用車ではねたとして自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕されていた女性(54)を不起訴処分とした。理由を明らかにしていない。 沼津署によると、事故は5月27日午後、沼津市大岡の保育園近くの市道で発生。迎えに来た母親が目を離した隙に道路に出た男児=当時(2)=が女性の車にはねられた。男児は頭を打ち、意識不明の重体になった。
FNN : フジテレビ事件から5年 商業施設で当時21歳の女性刺殺 「悲しみで心が引き裂かれそう」癒されることのない遺族の思い 【福岡発】
FNN : フジテレビ 8月29日 13:33
2020年8月、福岡市の商業施設で21歳の女性の未来が突然、奪われた。当時15歳だった少年に刺殺されたのだ。事件から5年。娘を失った母親が、今も癒えることのない思いを明かした。 娘を奪われた母親の心の叫び 「時間が経つにつれ、悲しみは深まり、日常にぽっかり空いた穴は埋まることはありません。悲しみで心が引き裂かれそうになり、考えるほど理不尽で、悔しい思いでいっぱいです」 この記事の画像(22枚) 報 ...
日刊スポーツ元刑事「精神鑑定ぜひしてほしい」神戸刺殺事件容疑…
日刊スポーツ 8月29日 13:31
テレビ朝日 元埼玉県警捜査1課刑事の佐々木成三氏は29日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に生出演。今月20日に神戸市のマンションで起きた女性会社員刺殺事件で、殺人容疑で逮捕された会社員谷本将志容疑者(35)について「精神鑑定をぜひしてもらいたい」と、訴えた。 谷本容疑者は過去にも路上で見かけた女性に一方的な好意を抱き、5カ月間ストーカー行為をした上で傷害事件を起こし、 ...
TBSテレビイランへの制裁復活手続き開始、林官房長官「非常に残念」 引き続き外交的努力を続ける考え
TBSテレビ 8月29日 13:28
イランの核開発をめぐりイギリス、フランス、ドイツの3か国が制裁を復活させる手続きを開始したことについて、林官房長官は「非常に残念だ」と話した上で、外交的努力を続ける考えを示しました。 イランの核開発をめぐりイギリス、フランス、ドイツの3か国は国連の安全保障理事会に対し、イランが核合意に違反していると通知し、制裁を復活させる手続きを開始しました。 日本はイランと伝統的な友好関係を築いてきましたが、こ ...
47NEWS : 共同通信【速報】自動運転実験中のバスが事故、数人軽傷か
47NEWS : 共同通信 8月29日 13:27
警視庁によると、29日午前11時35分ごろ、東京都八王子市で、自動運転の実験中のバスが事故を起こしたと110番があった。バスは道路脇の木にぶつかった。乗っていた数人が軽傷を負ったとの情報がある。 東京都八王子市
読売新聞高校女子トイレに小型カメラ2台…盗撮目的か、掃除に入った生徒が見つける
読売新聞 8月29日 13:26
山形県米沢市 山形県米沢市の県立高校の女子トイレで、小型カメラ2台が見つかっていたことが、県教育委員会への取材でわかった。学校側は、盗撮目的で置かれたとみて米沢署に相談し、同署がカメラを押収した。 県教委高校教育課によると、28日午後1時半頃、2階の女子トイレに掃除に入った生徒がカメラ1台を見つけ、教員に報告した。その後、教員が校内の全てのトイレを点検したところ、3階の女子トイレにも小型カメラ1台 ...
FNN : フジテレビ「返金の資金手元にない」とメール 三陸花火大会実行委員会 岩手県陸前高田市
FNN : フジテレビ 8月29日 13:25
2025年5月の開催直前に中止が決まった岩手県陸前高田市の「三陸花火大会」について、主催者が8月にチケットの購入者に「返金する資金がない」とのメールを送っていたことが明らかになりました。 三陸花火大会は、陸前高田市の会社「FIREWORKS」を主体とする実行委員会が2025年5月4日に市内で開く予定でしたが、その11日前に中止を発表しました。 7月までに実行委員会が市に提出した報告書によると、チケ ...
FNN : フジテレビ住宅が全焼する火事 焼け跡から2人の遺体 身元の確認を進める 60代夫婦と連絡取れず
FNN : フジテレビ 8月29日 13:22
8月29日未明、静岡県浜松市中央区で住宅が全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。警察が身元の確認を進めています。 午前2時半過ぎ、中央区新橋町で「建物が燃えている。2人暮らしだと思う」などと消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、消防車12台が出動して消火活動にあたり、火は約1時間半後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅が全焼しました。 この火事で焼け跡から性別 ...