検索結果(高市)

6,634件中66ページ目の検索結果(0.179秒) 2025-09-28から2025-10-12の記事を検索
琉球新報男性、高市氏最多40% 女性は小泉氏最多35% 総裁選調査
琉球新報 9月29日 05:00
... の回答を男女別に見ると、男性は高市早苗前経済安全保障担当相が最多の40・5%、小泉進次郎農相は25・4%だった。女性は小泉氏が最多の35・6%で、高市氏が24・6%と順位が逆転した。 (1面に関連) 年代別は、20〜70代は高市氏が最多だったが、18、19歳と80歳以上では小泉氏がトップだった。 新しい総裁に最も期待する政策課題に「景気・雇用」と回答した人の39・7%が高市氏を次期総裁にふさわしい ...
日本経済新聞自民党総裁選、小泉氏と高市氏競り決選投票の公算大 共同通信調査
日本経済新聞 9月29日 05:00
... しいか尋ねたところ、高市氏が最多の34.4%で、小泉氏29.3%、林氏19.5%と続いた。4位以下は、茂木敏充前幹事長(69)5.2%、小林鷹之元経済安保相(50)3.8%だった。 総裁選の投票資格がある人に限っても高市氏34.4%、小泉氏30.5%、林氏13.4%の順だった。小林、茂木両氏は引き離されている。 議員動向調査では、小泉氏が80人強の支持を集め、林氏が60人程度、高市氏が40人程度と ...
日本農業新聞[農家の特報班]自民総裁選に望むことは? 「所得補償」論戦に注目
日本農業新聞 9月29日 05:00
... が必要」と提起する。 3位は「中山間地域の維持・発展」。熊本県の40代男性兼業農家は「中山間地は担い手不足で壊滅状態」と訴え、親元就農の支援などを課題に挙げる。 農政で期待 高市氏、林氏、小泉氏 期待する立候補者のトップになった高市氏は5人中、唯一の女性。佐賀県の40代男性野菜農家は「女性目線の農業政策を見てみたい」と期待を寄せた。 林氏は農相を2度経験した経歴などに着目する人が多く、長野県の40 ...
読売新聞2025年9月 自民党総裁選支持層調査 質問と回答
読売新聞 9月29日 05:00
... 数字は%) =質問文一部要約= ◆自民党の総裁選挙が10月4日に行われます。あなたは、総裁選挙の候補者のうち、誰を最も支持していますか。 ・小林鷹之さん 5 ・茂木敏充さん 4 ・林芳正さん 16 ・高市早苗さん 25 ・小泉進次郎さん 40 ・分からない、答えない 9 ▼【前問で候補者を選んだ人だけ】その候補者を支持している理由は何ですか。 ・政策に期待できる 18 ・指導力がある 9 ・改革意 ...
TBSテレビ自民党総裁選5候補が高校生と討論会 日本経済の長期的ビジョンなど訴え
TBSテレビ 9月29日 04:26
... 林芳正官房長官 「日本をですね、やっぱりそういうやりたいことがやれる選択肢がある。そして1回失敗してもですね、いろんな選択肢をまたこの選んでいける、こういう柔軟な社会にさらにしていきたい」 自民党 高市早苗前経済安保担当大臣 「私が皆様に訴えたいのは危機管理投資で成長へということです。世界共通課題を解決するための肝になる技術は、結構、日本に綺羅星のごとくあるんで、必ずこの投資をして成長できる、そ ...
山陰中央新聞野党の協力相手 高市氏支持は国民、小泉氏支持は維新 自民総裁選情勢調査
山陰中央新聞 9月29日 04:00
共同通信の自民党支持層電話調査で、衆...
山陰中央新聞男性は高市氏、女性は小泉氏 性別、年代で支持に差 自民総裁選情勢調査
山陰中央新聞 9月29日 04:00
共同通信の自民党支持層電話調...
山陰中央新聞小泉、高市氏競る 自民総裁選 林氏が追う展開 情勢調査
山陰中央新聞 9月29日 04:00
自民党総裁選(10月4日投開票)に向け、共同通信社が国会議員票や党員・党友による地方票の動向を探ったところ、5候補のうち、小泉進次郎農相(44)と高市早苗前経済安全保障担当相(64)が競り、林芳正官房長官(64)が追う展開...
山陰中央新聞「態度未定票」争奪戦へ 小泉氏投稿要請、影響未知数 自民総裁選
山陰中央新聞 9月29日 04:00
自民党総裁選は、小泉進次郎農相と高市早苗前経済安全保障担当相がトップを争い、林芳正官房長官が追う情勢となっている。10月4日の投開票に向け、態度未定の国会議員票の争奪戦が激化するのは必至だ。小泉氏はインターネット配信...
毎日新聞/上 自民、揺らぐ「保守」像(その1) 定義曖昧 惑う若手
毎日新聞 9月29日 02:04
... (34)は、盆踊り会場で支持者の浴衣姿の女性(70)に声をかけられた。 「総裁選は誰に入れるの。総理は誰になるのよ」 土田氏は「まだ決めていないんです。誰になるのか分かりませんよ」と笑顔で応じた。「誰がいいと思いますか」と尋ねたが、女性は口をつぐんだ。 女性は土田氏と別れた後の取材に、総裁選(10月4日投開票)では保守的な政治信条を持つ高市早苗前経済安全保障担当相(64)を推していると打ち明けた。
毎日新聞総裁選と外国人政策 排外主義に陥らぬ議論を
毎日新聞 9月29日 02:02
... vertisement しかし、治安の悪化を示すようなデータはない。刑法犯で検挙された外国人の数は近年、横ばい傾向にある。不法残留者数もピーク時の4分の1になっている。 根拠が疑わしい主張も出ている。高市早苗氏は外国人について「警察で通訳の手配が間に合わず、逮捕はしても不起訴にせざるを得ない」「奈良のシカを蹴り上げている」などと述べた。 インターネット上では「外国人が優遇されている」といった批判や ...
日本経済新聞自民「保守色強めて」5割超が高市氏支持 方向性維持4割が小泉氏
日本経済新聞 9月29日 02:00
日本経済新聞社とテレビ東京は26〜28日の世論調査で、自民党がいまより保守色を強めるべきかどうかを聞いた。「強めるべきだ」が33%で、そのなかの5割超が同党の新総裁に高市早苗前経済安全保障相がふさわしいと答えた。 「いまの方向性を維持すべきだ」の回答は21%だった。現状維持派の4割は新総裁に小泉進次郎農相がふさわしいと挙げた。「保守色を抑...
日本経済新聞自民党の総裁候補、日米関税合意を議論 高市氏「再交渉の可能性」
日本経済新聞 9月29日 02:00
自民党総裁選の5候補は28日のフジテレビ番組で、日米関税合意を巡り議論した。高市早苗前経済安全保障相は80兆円規模の対米投資について「運用の過程で日本の国益を損なう不平等なものが出てきた場合、しっかりものを申さないといけない。(日米の)再交渉の可能性もある」と述べた。 日米両政府が4日に署名した対米投資に関する覚書は投資案件を「米大統領が選定する」と明記する。米国側のみで構成する投資委員会が、日米 ...
日本経済新聞「次の自民党総裁」高市氏34%首位 小泉氏25%、林氏14%で続く
日本経済新聞 9月29日 02:00
... 経済新聞社とテレビ東京は26〜28日の世論調査で、自民党総裁選(10月4日投開票)を前に、次の総裁にふさわしい人を聞いた。高市早苗前経済安全保障相が34%でトップに立った。25%の小泉進次郎農相、14%の林芳正官房長官が続いた。 茂木敏充前幹事長が5%、小林鷹之元経済安保相が4%となった。自民党支持層に限ると、小泉氏33%、高市氏28%と1位が入れ替わる。林氏は20%。 8月の前回調査で「次...
日本経済新聞「次の総裁」自民支持層は小泉氏33%で首位 高市氏28%、林氏20%
日本経済新聞 9月29日 02:00
... 経済新聞社とテレビ東京は26〜28日の世論調査で、自民党総裁選の5候補がどのような人から支持を受けているか探った。自民党支持層に限ると「次の総裁にふさわしい人」は小泉進次郎農相が33%で首位に立った。高市早苗前経済安全保障相が28%、林芳正官房長官が20%と続く。 茂木敏充前幹事長は6%、小林鷹之元経済安保相は3%にとどまる。 特定の支持政党を持たない無党派層でみると、高市氏が29%とトップ...
日本経済新聞小林鷹之・高市早苗氏、租税特別措置の改廃に言及 自民総裁選
日本経済新聞 9月29日 02:00
... 5候補は28日のNHK番組で、政策に必要な財源の確保策や財政規律を巡り議論した。小林鷹之元経済安全保障相と高市早苗前経済安保相は法人税の租税特別措置(租特)の改廃に言及した。 小林氏は自身が掲げる所得税の定率減税の財源確保策として、税収の上振れや歳出改革にくわえ「租特の整備・合理化」を挙げた。 高市氏は短期的な物価高対策の財源として赤字国債の増発を容認すると改めて説明した。一方で「中長期的に及ぶも ...
FNN : フジテレビ自民総裁選5候補が高校生と討論 40人参加 直接質問も
FNN : フジテレビ 9月29日 00:50
... いく必要がある。 林芳正官房長官: きちっと数字で出して心配ないねという形を見せる。医療もDXを入れたりして外国人に入ってきてもらって医療サービスを受けてもらう、色々なことをやって節約をしていくと。 高市早苗前経済安保相: 財政運営で必要なのは支出規模そのものじゃなくて持続可能性。成長を実現してこそ合理的な財政健全化、これができる。 小泉進次郎農水相: 社会保障でどのような取り組みを具体的に進めて ...
朝日新聞高市氏、「竹島の日」への閣僚出席を主張 「顔色うかがう必要ない」
朝日新聞 9月29日 00:00
インタビューに応じる高市早苗氏=2025年9月25日、東京・永田町、相場郁朗撮影 [PR] 高市早苗前経済安全保障相(64)は27日、自民党総裁選(10月4日投開票)の候補者5人が出演する党のユーチューブ番組で、島根県が条例で定める「竹島の日」の式典に閣僚が出席するべきだとの認識を示した。竹島(韓国名・独島(トクト))は日韓両国が領有権を主張している。 高市氏は「本来だったら堂々と大臣が(式典に) ...
朝日新聞高市氏「力合わせるの当たり前」参政党と保守党との政策協議に前向き
朝日新聞 9月28日 23:55
インタビューに答える高市早苗氏=2025年9月25日、東京・永田町、相場郁朗撮影 [PR] 自民党総裁選に立候補している高市早苗前経済安全保障相(64)は28日夜に配信されたユーチューブの番組で、参政党との連携について問われ、「この政策だったら一緒にやれる、ということを協力していくのは、立法府としての全体の責任だ」と述べ、参政党や日本保守党との政策協議に前向きな姿勢を示した。 高市氏は、フジテレビ ...
スポニチ小泉進次郎陣営ステマ指示問題、投票への影響は?岩田明子氏「議員票は進次郎さんが頭一つ抜けているので」
スポニチ 9月28日 23:02
... 矛盾した行動になるとこれまた自民党に対するイメージが…ということになると、変動もあり得るかなと思います」と自身の見解を示した。 小泉陣営のステマ指示問題について、27日にYouTubeで生配信された「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!自民党総裁選」では他候補から追及の声は上がらず。高市早苗前経済安全保障担当相も「憎み合ってどうするという…」と笑顔でひろゆき氏の質問をかわしていた。
スポニチ小泉進次郎氏 「英語でお答えを」中高生リクエストにも日本語回答貫く 茂木氏&林氏は再び語学力アピール
スポニチ 9月28日 21:57
... 徒から英語で質問される場面もあったが、小泉進次郎農相(44)は前夜の配信番組と同じく「正確にお伝えしたいので」と日本語のみで回答した。 小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相と小泉氏の5候補が登壇し、学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校、S高等学校、R高等学校、N中等部に在籍する中高生らがさまざまなテーマについて問い掛けを行った。 質疑応答 ...
読売新聞小泉氏と高市氏が先行し林氏が追う展開も決選投票の公算、「連立」トップは維新…読売調査
読売新聞 9月28日 21:45
... 氏が40%で、高市氏が25%、林氏が16%と続いた。小林氏が5%、茂木氏は4%で、9%は支持候補を明らかにしなかった。このうち党員・党友と答えた519人では、小泉氏41%、高市氏28%、林氏13%、小林氏8%、茂木氏4%だった。 自民支持層の回答を基に党員票を試算すると、小泉氏120票、高市氏75票、林氏48票、小林氏14票、茂木氏11票となった。議員票との合計では、小泉氏191票、高市氏113票 ...
室蘭民報小泉、高市氏競る 総裁選、林氏追う展開 共同調査
室蘭民報 9月28日 21:30
◆―― 情勢流動的、決選投票の公算大 自民党総裁選(10月...
産経新聞高市氏支持者、野党協力相手は国民37%参政13% 小泉氏支持者は維新38% 共同調査
産経新聞 9月28日 21:22
(左から)自民党の小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相=24日午後、東京都千代田区(酒井真大撮影)自民党総裁選(10月4日投開票)に向け、共同通信が27、28両日に実施した自民党支持層への電話調査で、衆参両院で少数となった与党がどの野党に協力を求めるべきかを問うと、高市早苗氏を新総裁に推す人の37・0%が国民民主党と回答した。27・3%が日 ...
産経新聞自民党総裁、男性は高市氏40%小泉氏25% 女性は小泉氏35%高市氏24% 共同調査
産経新聞 9月28日 21:12
... しいかの回答を男女別に見ると、男性は高市早苗前経済安全保障担当相が最多の40・5%、小泉進次郎農相は25・4%だった。女性は小泉氏が最多の35・6%で、高市氏が24・6%と順位が逆転した。 年代別では、20〜70代は高市氏が最多だったが、18、19歳と80歳以上では小泉氏がトップだった。 新しい総裁に最も期待する政策課題に「景気・雇用」と回答した人の39・7%が高市氏を次期総裁にふさわしいとした。 ...
スポニチ小泉進次郎氏、中高生にも“コピペ回答" ステマ問題質問に「私の責任」繰り返す「なお、言論の自由は…」
スポニチ 9月28日 20:50
... 小泉氏の会見動画に好意的なコメントを投稿するよう要請した“ステルスマーケティング"が発覚した件について生徒から質問が飛ぶ場面もあった。 小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相と小泉氏の5候補が登壇し、学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校、S高等学校、R高等学校、N中等部に在籍する中高生らがさまざまなテーマについて問い掛けを行った。 中高生が ...
TBSテレビ立憲・野田代表 総裁選“ステマ"で自民に調査を求める考え
TBSテレビ 9月28日 20:47
... 代表は自民党に実態を調査するよう求めました。 立憲民主党 野田佳彦代表 「牧島さんという党のネットやメディア対策をやってきた人たちが、この種のことをもっと対野党でやってきたんじゃないでしょうか。今回、高市さんに対してやったかもしれない。でも、去年の総選挙でも(今年の)参院選挙で、一番やられたとしたら野党第一党(党首)のわたくしじゃありませんでしょうかね」 愛媛県の松山市内で講演した野田氏はこのよう ...
Smart FLASH「日本の代表も決めさせて」つるの剛士 小泉進次郎氏の“ステマ発覚"批判に「ほんとにそれ」「全く同意見」ネット共感
Smart FLASH 9月28日 20:45
... 長で、小泉氏に好意的なコメントを動画配信サイトに投稿するよう指示していた牧島かれん元デジタル相は陣営幹部を辞任しましたが、SNSでは小泉氏に対する批判が溢れかえっています。 関連記事:【自民党総裁選】高市早苗氏、出馬前向きも懸念される「推薦人20人確保」衆参選大敗で落選者続出の“悲劇" しかし、小泉氏はその後、Instagramのコメント欄を閉鎖。国民の批判はさすがに小泉氏の耳にも届いているはずで ...
Smart FLASH「日本の代表も決めさせて」つるの剛士 小泉進次郎氏の“ステマ発覚"批判に…
Smart FLASH 9月28日 20:45
... 長で、小泉氏に好意的なコメントを動画配信サイトに投稿するよう指示していた牧島かれん元デジタル相は陣営幹部を辞任しましたが、SNSでは小泉氏に対する批判が溢れかえっています。 関連記事:【自民党総裁選】高市早苗氏、出馬前向きも懸念される「推薦人20人確保」衆参選大敗で落選者続出の“悲劇" しかし、小泉氏はその後、Instagramのコメント欄を閉鎖。国民の批判はさすがに小泉氏の耳にも届いているはずで ...
読売新聞立民・野田代表「頭下げてお願いする話でもない」…首相指名選挙で野党とりまとめ困難と認識か
読売新聞 9月28日 20:05
... の野田代表(18日) 訪問先の愛媛県新居浜市で記者団の質問に答えた。少数与党下の首相指名選挙で野党がまとまれば、政権交代となるため、野田氏は日本維新の会や国民民主党などと協議する意向を示していた。だが、維新の吉村代表はすでに「政策が大きく違う立民(代表)の指名は難しい」と明言している。 自民党総裁選:識者に聞く 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
日刊スポーツ【総裁選】小泉進次郎氏、高市早苗氏競る 共同通信…
日刊スポーツ 9月28日 19:52
... しいか尋ねたところ、高市氏が最多の34・4%で、小泉氏29・3%、林氏19・5%と続いた。4位以下は、茂木敏充前幹事長(69)5・2%、小林鷹之元経済安保相(50)3・8%だった。 総裁選の投票資格がある人に限っても高市氏34・4%、小泉氏30・5%、林氏13・4%の順だった。小林、茂木両氏は引き離されている。 議員動向調査では、小泉氏が80人強の支持を集め、林氏が60人程度、高市氏が40人程度と ...
カナロコ : 神奈川新聞小泉陣営のステマ投稿問題、高市氏ら4候補はネット討論会で批判せず
カナロコ : 神奈川新聞 9月28日 19:50
自民党総裁選に出馬した小泉進次郎農相(衆院神奈川11区)の陣営による配信動画への称賛コメント要請問題を巡り、他候補からの批判が影を潜めている。27日夜に開催したインターネット討論番組で、4氏からは…
日刊スポーツ【総裁選】企業・団体献金の規制強化に候補者5人全…
日刊スポーツ 9月28日 19:49
... ら)小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相(代表撮影)=25年9月24日 自民党総裁選の5候補は28日のNHK番組で、政治改革を巡る企業・団体献金の規制強化にいずれも慎重な姿勢を示した。政治資金の公開や透明性確保の取り組みを重視すべきだと主張した。一方、経済政策については、積極財政派の高市早苗前経済安全保障担当相と他の4候補の立場に違いがみら ...
スポニチ高市早苗氏 外国人による鹿虐待発言の根拠「多くの方が目撃」と主張「旅館の方とか…証言できると」
スポニチ 9月28日 19:18
24日、自民党総裁選の公開討論会に臨む高市早苗氏(撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 自民党総裁選に立候補している5候補が28日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演し、スタジオで討論を行った。高市早苗前経済安全保障担当(64)は22日の所見発表演説会で言及した、奈良公園の鹿が外国人に蹴られているという自身の発言に疑義が生じていることを問われ、「多くの方 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏「奈良のシカを外国人が蹴り上…
日刊スポーツ 9月28日 19:08
高市早苗氏(25年9月撮影) 自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬している高市早苗・前経済安保担当相(64)は28日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に、ほかの4人の候補者とともに生出演。22日の候補者立会演説会で、地元の奈良を代表するシカを外国人が蹴り上げたとする自身の主張の根拠を問われ、事例を挙げながら説明した。 高市氏は立会演説会で、「奈良のシカを足で蹴り ...
産経新聞物価高対策「消費減税」最多35% 自民支持層共同調査 現金給付29%、所得減税28%
産経新聞 9月28日 18:39
... 1%と続いた。 年代別で見ると、50代以下は所得税減税が最も望ましいと回答。60代以上は、消費税減税を最も多く選択した。 自民総裁選5候補による27日の討論イベントでは、茂木敏充前幹事長と林芳正官房長官が消費税減税に慎重な姿勢を示し、小林鷹之元経済安全保障担当相は所得税の定率減税を主張。高市早苗前経済安保相は「あらゆる選択肢を排除しない」、小泉進次郎農相は「基礎控除などを引き上げていく」と話した。
NHK自民党総裁選 投開票まで1週間を切る 5候補の動き(28日)
NHK 9月28日 18:31
... しく複雑な安全保障環境に取り囲まれているという現状認識をまとめたが、方向性はそれ以上に強まっている。 ウクライナやイスラエルで起きていることも含めてもう一度議論していくのが順番だ」と述べました。 高市氏 高市前経済安全保障担当大臣は「宇宙やサイバー、電磁波など新しい戦い方になっており、必要な防衛力を増強するために防衛費を積み上げていく。最高指揮官が正しい判断をするためには情報力が大事であり、国家情 ...
テレビ朝日“ラストサンデー"各候補者は…自民総裁選あと6日も熾烈な戦い
テレビ朝日 9月28日 18:22
... younger people next generation(すべての国民、なかでも次世代を担う若者が平和で希望が持てる国にしたい)」 茂木氏と林氏はすべて英語で語学力をアピール。これに対して高市氏は…。 高市氏 「Japan is back」 と英語で意気込み、その後は日本語で解答。小泉氏と小林市も正確に伝えたいと、日本語で自らの考えを述べました。 野党側も総裁選の行方を注視しています。 立憲 ...
東京スポーツ新聞猪狩ともか 小泉進次郎農相の?ステマ?コメントに苦笑「落語かな?」
東京スポーツ新聞 9月28日 18:10
... ぱり仲間がいないと政策は進まないよ」と、総裁選でライバル視される高市早苗前経済安全保障担当相を思わせるコメント案もあったという。 猪狩は「やらせコメントとかうわぁ…って思ってたのに、しっかり例文も作り込んでてちょっと笑っちゃった」と苦笑い。続けて、「『ようやく真打ち登場』とか中々言わない。落語かな?」と突っ込んだ。 総裁選には小泉氏と高市氏のほかに、小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、 ...
産経新聞小泉氏と高市氏競る 総裁選、林氏が追う展開 決選投票の公算大 情勢流動的、共同調査
産経新聞 9月28日 18:02
... 春名中撮影)自民党総裁選(10月4日投開票)に向け、共同通信社が国会議員票や党員・党友による地方票の動向を探ったところ、5候補のうち、小泉進次郎氏と高市早苗氏が競り、林芳正官氏が追う展開となっている情勢が28日分かった。議員票で優位に立つ小泉氏に対し、高市氏は地方票で支持を広げる傾向にある。27、28両日に実施した自民支持層を対象とした電話調査に取材を加味した。 1回目の投票でどの候補も過半数を獲 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】青山和弘氏が指摘「党員の声を無視するのかというプレッシャーが」
東京スポーツ新聞 9月28日 17:44
... 想した。 青山氏は党員票をポイントに挙げ「最初の頃は小泉さん優勢だったんですけど今、高市さんが大分リードしてきています。ステマ問題でさらに増えて行くと合計の所でも変わっていく可能性があるし、少なくとも今の状況だと決選投票は小泉・高市」と解説した。 小泉氏と高市氏の党員票の差は35で青山氏は「小泉さんの15票がこっち(高市氏)に行くとすると65と130。そうするとダブルスコアになる。決選投票でダブル ...
デイリースポーツ総裁選、小泉氏と高市氏が競る
デイリースポーツ 9月28日 17:19
... 0月4日投開票)に向け、共同通信社が国会議員票や党員・党友による地方票の動向を探ったところ、5候補のうち、小泉進次郎農相(44)と高市早苗前経済安全保障担当相(64)が競り、林芳正官房長官(64)が追う展開となっている情勢が28日分かった。議員票で優位に立つ小泉氏に対し、高市氏は地方票で支持を広げる傾向にある。27、28両日に実施した自民支持層を対象とした電話調査に取材を加味した。 1回目の投票で ...
47NEWS : 共同通信総裁選、小泉氏と高市氏が競る 林氏追う展開、決選投票の公算大
47NEWS : 共同通信 9月28日 17:16
... 要素も残っている。 自民支持層電話調査で新総裁に誰がふさわしいか尋ねたところ、高市氏が最多の34.4%で、小泉氏29.3%、林氏19.5%と続いた。4位以下は、茂木敏充前幹事長(69)5.2%、小林鷹之元経済安保相(50)3.8%だった。 総裁選の投票資格がある人に限ってもトップ高市氏、小泉氏、林氏の順だった。 支持政党を「自民党」と答えた1044人の回答を集計した。 小泉進次郎高市早苗林芳正自民
TBSテレビ林官房長官「わだかまりなく手を合わせることができる環境を」“A級戦犯の分祀"取り組む考え 高市氏は否定
TBSテレビ 9月28日 17:16
... 環境を作っていくというのは政治の責任の一つ」との考えを示しました。 また、茂木前幹事長も、「天皇陛下が手を合わすことができない状況を、やっぱり変えていかなければいけない」との考えを示しました。 一方、高市前経済安全保障担当大臣は、「刑を執行されて、その段階で日本国内でもそれはもう罪人ではありません。だから私は、やはり手は合わせたい」と話したほか、番組出演後の記者団の取材に対し、「分祀は考えていない ...
dot.【小泉氏「ステマ問題」】“指示"の牧島氏は「功を焦った」? 高市VS.林の決選投票も 自民党のモラル問われる総裁選
dot. 9月28日 17:05
自民党総裁選(10月4日投開票)の行方は――。小泉進次郎・農林水産相、小林鷹之・元経済安全保障担当相、高市早苗・前経済安全保障担当相、林芳正・官房長官、茂木敏充・前幹事長の5人が… 【小泉氏「ステマ問題」】“指示"の牧島氏は「功を焦った」? 高市VS.林の決選投票も 自民党のモラル問われる総裁選 の続きを読む 総裁選2025 小泉進次郎 高市早苗 林芳正
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏 橋下徹氏に首相就任時の靖国…
日刊スポーツ 9月28日 16:56
日本記者クラブでの候補者討論会で質問に答える高市早苗・前経済安保担当相(撮影・中山知子) 自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬している候補者5人が28日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に生出演した。この中で、レギュラーコメンテーターを務める弁護士の橋下徹氏が、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、高市早苗・前・経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)に対し ...
中日新聞総裁選、小泉氏と高市氏が競る 林氏追う展開、決選投票の公算大
中日新聞 9月28日 16:32
... 0月4日投開票)に向け、共同通信社が国会議員票や党員・党友による地方票の動向を探ったところ、5候補のうち、小泉進次郎農相(44)と高市早苗前経済安全保障担当相(64)が競り、林芳正官房長官(64)が追う展開となっている情勢が28日分かった。議員票で優位に立つ小泉氏に対し、高市氏は地方票で支持を広げる傾向にある。27、28両日に実施した自民支持層を対象とした電話調査に取材を加味した。 1回目の投票で ...
産経新聞林芳正氏、A級戦犯分祀論に言及「わだかまりなく手合わせられる環境作る」高市氏は否定的
産経新聞 9月28日 16:22
... ければならない」との考えを示した。 一方、高市早苗前経済安全保障担当相は、番組終了後、東京都内で記者団に「分祀は考えていない」と述べた。A級戦犯が合祀されている現状について「靖国神社が意図的に何かをしたということではない。立法府の手続きを経て、厚生労働省から送られた名簿に基づいている」と強調した。 番組では、首相に就任した場合も靖国参拝を続けるかを問われ、高市氏は「裁かれた戦犯は刑が執行された段階 ...
スポニチ小泉進次郎氏、改めて「最後まで戦い抜く」決意示す 陣営ステマ問題、番組で生謝罪「トップの責任」
スポニチ 9月28日 16:13
... するよう要請した“ステルスマーケティング"が発覚した小泉進次郎農相(44)は、改めて総裁選を「最後まで戦い抜く」覚悟を示した。 番組には小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉農相が顔をそろえ、日米関税交渉合意や外国人政策などについて意見を述べた。 自民党のネット戦略についての議論の際、同局解説委員長の松山俊行氏は国民民主党・玉木雄一郎代表がS ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民支持層は高市、小泉、林氏の順
47NEWS : 共同通信 9月28日 16:03
共同通信社が27、28両日に実施した自民党支持層電話調査で誰が新総裁にふさわしいか尋ねたところ、高市氏が最多の34.4%で、小泉氏29.3%、林氏19.5%が続いた。投票資格がある人に限っても、高市氏、小泉氏、林氏の順だった。
47NEWS : 共同通信【速報】自民党総裁選で小泉、高市氏が先行
47NEWS : 共同通信 9月28日 16:00
自民党総裁選に向け、共同通信社が国会議員票や党員・党友票の動向を探ったところ、小泉進次郎農相、高市早苗前経済安全保障担当相の2人が先行し、林芳正官房長官が追う展開となっている情勢が28日、分かった。 小泉進次郎高市早苗林芳正
Abema TIMES自民党総裁選情勢 国会議員票で小泉農水大臣がリード
Abema TIMES 9月28日 15:51
... 盤の情勢(グラフ) 中盤の情勢について、ANNが国会議員の動向を独自に調べました。 小泉氏は80人を上回るなど幅広い支持を集め、リードを続けています。林氏が2位で旧岸田派やベテランを中心に60人近く、高市氏は旧安倍派を中心に50人近くの支持を集めています。小林氏は30人半ば、茂木氏は30人程度にとどまっています。 ただ、態度が明らかになっていない議員も40人程度いるほか、小泉陣営による動画サイトへ ...
時事通信高市氏、靖国参拝「手は合わせたい」 林氏はA級戦犯分祀に前向き―自民総裁選
時事通信 9月28日 15:37
... 候補している高市早苗前経済安全保障担当相は28日のフジテレビの番組で、首相に就任した場合に靖国神社を参拝するかどうか問われ、「(戦犯は)刑を執行された段階でもう罪人ではない。私はやはり手は合わせたい。どこからでも手を合わせたい」と述べた。同神社を訪れるかどうかの明言は避けつつ、慰霊は続ける立場を強調した発言とみられる。 高市氏、カラー抑制で現実路線演出 自民総裁選、野党親和性アピール 高市氏と同様 ...
朝日新聞高市氏「すぐ動く」、小泉氏「信頼関係が先」 連立めぐり総裁選で
朝日新聞 9月28日 15:23
... 林水産相(右端)=2025年9月24日午後1時18分、東京都千代田区、竹花徹朗撮影 [PR] 自民党総裁選(10月4日投開票)5人の候補者は28日午前、テレビ番組にそろって出演した。野党連携について、高市早苗前経済安全保障相(64)はNHKの討論番組で「すぐ動いてチャレンジする。最初の組閣から(連立政権に)加わってもらう」と改めて連立拡大に前向きな姿勢を強調した。 一方で、小泉進次郎農林水産相(4 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏「生まれ変わったら女優」「阪…
日刊スポーツ 9月28日 15:22
高市早苗氏(25年9月撮影) 自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬している5人の候補者は28日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)にそろって生出演。総裁選で訴える政策のほか安全保障政策や外国人問題などについて持論を訴えた。 番組冒頭、5人のスタジオ入りに合わせて番組キャスターを務める同局の梅津弥英子アナウンサーが、候補者の横顔をまじえながら紹介。小林鷹之・元経済安 ...
日刊スポーツ宮崎北斗騎手がラスト騎乗「馬に乗ることが好きだっ…
日刊スポーツ 9月28日 15:20
... った。この業界で一旗揚げられなかったことには未練しかないが、そこにしがみついても仕方がない。今は自分で事業もやっている。この悔しさや未練を、そちらのほうに向けていければ」と、まっすぐな視線で話した。今後はリハビリテーション業界の教育事業に注力する。 埼玉県出身の同騎手は、07年3月に美浦・高市厩舎所属でデビュー。JRA通算5015戦181勝。重賞はセラフィックロンプで08年と10年愛知杯を制した。
ORICON STYLEひろゆき、自民党総裁候補に“ステマ問題"アドリブで切り込む 高市氏は笑み、小泉氏は持ち時間いっぱい謝罪【5人の見解まとめ】
ORICON STYLE 9月28日 15:11
... 任とって謝罪すると。これリーダーとして、あるべき姿だという風に私は思いました」と伝えた。 4番手の高市早苗氏は「自民党内のことについては、もう左に同じということで同じ意見でございます」と述べるに留めたが、ひろゆき氏が「となりに、ちょろっと…」と、高市氏のとなりに小泉進次郎氏がいることを笑顔で切り込む。高市氏は、笑みを浮かべ「見つめ合ってどうする?」とコメントした。 そして、最後に小泉氏が「今の件に ...
時事通信連立拡大スピード感で温度差 給付付き控除、3人検討―自民総裁選に向けテレビ討論
時事通信 9月28日 15:09
... 給付付き税額控除の制度設計に向けて協議を進めることで合意している。小泉、小林両氏はこの協議を「引き継ぐ」と言明。高市氏は「いい制度だ」と前向きに取り組む考えを示した。 政府・与党が開始時期決定を先送りしている防衛力強化のための所得税増税について、高市、小林、茂木各氏は不要との認識を示した。高市氏は日米関税交渉で合意した5500億ドル(約80兆円)の対米投融資について「不平等なものが出てきた場合は再 ...
産経新聞小泉陣営の誹謗中傷「ステマ要請」は立候補辞退もの、勝っても「正当性」に疑問 有元隆志
産経新聞 9月28日 15:00
... ると、「今のままではいけないと思います。だからこそ、小泉陣営は今のままではいけないと思っています」ということになるだろう。 小泉陣営の広報班長を務める牧島かれん元デジタル相の事務所が、インターネット上の配信動画に、「ようやく真打ち登場!」「去年より渋みが増したか」などと小泉氏を持ち上げるコメントを投稿するよう要請するメールを陣営関係者に送っていたことが週刊文春の報道で発覚した。 高市早苗氏を念頭か
TBSテレビ細川護煕元総理が語る“非自民連立" 野党共闘の作法とは?「大きな旗を立てねばならない!」8党派連立から30年余り新たな連立は…【サンデーモーニング】
TBSテレビ 9月28日 14:30
... 大きな景色が見えてこない。総裁選の話でも、全然聞こえてこない。小さな話ばかり多くて、大丈夫なのかなと思ってしまいますね」 連日行われる総裁選討論会。候補らが度々口にしたのが、今後の他党との関係です。 高市早苗 前経済安全保障担当大臣 「連立の拡大を目指します」 茂木敏充 前幹事長 「連立の枠組みの拡大」 衆参両院で「少数与党」に転落した自民党。政権運営には、これまでの公明党との連立に加え、野党との ...
朝日新聞ホッキョクグマ「ピース」や全盲マントヒヒ 動物園は「命の博物館」
朝日新聞 9月28日 14:14
... クマ舎と呼ばれる建物で暮らしています。20度以下で管理している寝室と、屋外にある運動場の間は、仕切りをせずにピースが自由に出入りできるようにしています。今は暑さが続いているため、寝室にいることが多いですが、生まれたときからずっと寄り添ってきた飼育員の高市敦広さん(55)が来ると外に顔を出します。高市さんを認識しているのがよくわかります。 復活した「ピースフルタイム」 ――今回、一般の方に公開し…
TBSテレビ論戦低調の自民党総裁選 独自色見えぬ各候補 「外国人」めぐっては積極的発信も 「解党的出直し」はどこへ?【サンデーモーニング】
TBSテレビ 9月28日 14:10
... 昧になっている気がしていて」 訴えの“独自色"が薄まり、“論戦が低調"な印象。例えば、物価高対策をめぐっては... 茂木敏充 前自民党幹事長(24日) 「ガソリンの暫定税率、これはすぐに廃止します」 高市早苗 前経済安保担当大臣(24日) 「手取りを増やす取組み、しっかりやらせてください」 野党が掲げる政策と似通った部分も目立ちます。 小泉進次郎 農水大臣(2024年9月) 「自?党が真に変わるに ...
NHK自民党総裁選 安全保障政策などめぐり5候補が論戦 日曜討論
NHK 9月28日 13:51
... く厳しく複雑な安全保障環境に取り囲まれているという現状認識をまとめたが、方向性はそれ以上に強まっている。 ウクライナやイスラエルで起きていることも含めてもう一度議論していくのが順番だ」と述べました。 高市前経済安全保障担当大臣は「宇宙やサイバー、電磁波など新しい戦い方になっており、必要な防衛力を増強するために防衛費を積み上げていく。最高指揮官が正しい判断をするためには情報力が大事であり、国家情報局 ...
ブルームバーグ高市氏、対米投資80兆円「国益損なえば再交渉も」−日米関税合意
ブルームバーグ 9月28日 13:24
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日、日米関税合意に盛り込まれた5500億ドル(約80兆円)の対米投資について、再交渉も辞さない姿勢を示した。他の候補者と出演したフジテレビ「日曜報道」で発言した。 高市氏は、?本の国益を損なう?常に不平等な部分が出てきた場合、「しっかり物を申していかなければいけない。再交渉の可能性もある」と述べた。トランプ米大統領が設置する投資委員会が具体的な投 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏、ステマ問題発覚後初の小泉進…
日刊スポーツ 9月28日 12:58
... 見解を求められた高市氏は「自民党内のことについては、左に同じです」と、前に答えた3人と同じだとして、多くを語らなかった。 コメントの中には「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市氏を念頭に置いたような内容も含まれていた。それだけに、ひろゆき氏は「『当事者』としては、隣に…」と、隣席に進次郎氏が座っていることを指摘。そんなツッコミを受けた高市氏は進次郎氏の方を向き、進次郎氏も高市氏の方を向 ...
デイリースポーツ三谷幸喜氏「また来年の今ごろもう1回やってるかと思うと…」 顔ぶれ変わらず、2年連続の自民総裁選に私見
デイリースポーツ 9月28日 12:51
... 1週間となった自民党総裁選について私見を語った。 番組では、10月4日に投開票される総裁選について、26日時点のJNNの情勢調査で小泉進次郎氏が国会議員票295票のうち約80人を固め、次いで林芳正氏、高市早苗氏がおよそ50人を確保していることを伝えた。 安住紳一郎アナウンサーから「三谷さんはこの5人の顔ぶれを見て感想は?」と水を向けられると、「確かにね、同窓会とかもね、最初のころは楽しいんだけど。 ...
日刊スポーツ文筆家の女性モデル「ださい、ですね」 総裁選、小…
日刊スポーツ 9月28日 12:30
... の「ステマ問題」は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
日刊スポーツ【総裁選】ひろゆき氏「英語で」ムチャぶりも…候補…
日刊スポーツ 9月28日 12:24
... すので、私も高市さん同様、日本語でお答えさせていただきたいと思います」と英語回答を拒否。「トランプ大統領が仮に来月、来日されるとした場合、いかに日本がおかれている安全保障環境が厳しいか。安全保障環境の厳しい環境を共有する。その上で、日米はともにお互いにとって最高のパートナー同士であること、こういったことも認識を共有することがやらなければいけないこと」などと日本語で述べた。ひろゆき氏は「高市さん『J ...
産経新聞自民総裁選の5候補、企業・団体献金の規制に全員慎重 政治資金の公開や透明性確保を重視
産経新聞 9月28日 12:21
... 小林鷹之元経済安全保障担当相は「公開の方向で野党と協議を進めるのが肝要だ」と指摘した。茂木敏充前幹事長は「企業献金を完全に廃止するのが良いと思っていない」と言明。林芳正官房長官も公開強化を訴えた。 高市早苗前経済安保相は「企業にも政治参加の権利が当然ある」との政府見解を紹介した上で、改善点として政治資金の口座取引徹底を挙げた。小泉進次郎農相は、他党が求める献金の受け皿を限定して規制を強める案に関 ...
47NEWS : 共同通信高市氏、A級戦犯分祀を否定 「どこからでも手を合わせたい」
47NEWS : 共同通信 9月28日 12:19
... 民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日、靖国神社に合祀されている極東国際軍事裁判(東京裁判)のA級戦犯の扱いを巡り「分祀は考えていない」と東京都内で記者団に述べた。フジテレビ番組では、首相に就任した場合に靖国神社参拝を続けるかどうかを問われ「裁かれた戦犯は刑が執行された段階で、もう罪人ではない。どこからでも手を合わせたい」と語った。 A級戦犯が合祀されている現状について高市氏は「靖国 ...
中日新聞高市氏、A級戦犯分祀を否定 「どこからでも手を合わせたい」
中日新聞 9月28日 12:19
記者団の取材に応じる高市前経済安保相=28日午前、東京都千代田区 自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日、靖国神社に合祀されている極東国際軍事裁判(東京裁判)のA級戦犯の扱いを巡り「分祀は考えていない」と東京都内で記者団に述べた。フジテレビ番組では、首相に就任した場合に靖国神社参拝を続けるかどうかを問われ「裁かれた戦犯は刑が執行された段階で、もう罪人ではない。どこからでも手を合わせ ...
デイリースポーツ高市氏、A級戦犯分祀を否定
デイリースポーツ 9月28日 12:18
... 民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日、靖国神社に合祀されている極東国際軍事裁判(東京裁判)のA級戦犯の扱いを巡り「分祀は考えていない」と東京都内で記者団に述べた。フジテレビ番組では、首相に就任した場合に靖国神社参拝を続けるかどうかを問われ「裁かれた戦犯は刑が執行された段階で、もう罪人ではない。どこからでも手を合わせたい」と語った。 A級戦犯が合祀されている現状について高市氏は「靖国 ...
テレビ朝日自民「総裁選」投開票まで6日 国会議員票で小泉氏がリード
テレビ朝日 9月28日 12:15
... が分かりました。 中盤の情勢についてANNが国会議員の動向を独自に調べました。 小泉氏は80人を上回るなど幅広い支持を集め、リードを続けています。 林氏が2位で、旧岸田派やベテランを中心に60人近く、高市氏は旧安倍派を中心に50人近くの支持を集めています。 小林氏は30人半ば、茂木氏は30人程度にとどまっています。 ただ、態度が明らかになっていない議員も40人程度いるほか、小泉陣営による動画サイト ...
産経新聞自民総裁選で高市早苗氏、日米の関税再交渉に言及 他の4候補は合意に一定の評価
産経新聞 9月28日 12:07
左から小林鷹之、茂木敏充、林芳正官、高市早苗、小泉進次郎の5氏 =9月22日、自民党本部(春名中撮影)自民党総裁選の5候補は28日のフジテレビ番組で、日米関税交渉合意を巡り討論した。高市早苗前経済安全保障担当相は、合意に盛り込まれた5500億ドル(約82兆円)の対米投資について「国益を損なう不平等な部分が出てきた場合には再交渉の可能性はある」と言及した。他の4候補は合意を一定程度、評価する考えを示 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選5候補が防衛費や財源めぐり論戦 アメリカとの関税合意で温度差も
FNN : フジテレビ 9月28日 12:06
... れは基本的な考え方。 林芳正官房長官: (対GDP費)2.0%まで引き上げるし、反撃能力も必要です。多分(以前より)厳しくなっている。その認識を我々が供与した上で、アメリカと最終的には調整していく。 高市早苗前経済安保相: GDPそのものが大きくなっていけば、総額も大きくなっていくので。必要な防衛力をきちっと整備していくために必要なお金を積み上げていく。特に増税の必要はないと私は今、考えております ...
産経新聞自民・高市早苗氏、A級戦犯の分祀に否定的見解 「立法府の手続きを経て祀られている」
産経新聞 9月28日 12:00
自民党の高市早苗前経済安保相=9月25日、国会内(春名中撮影)自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬した高市早苗前経済安全保障担当相は28日、靖国神社に合祀(ごうし)されている「A級戦犯」の分祀(ぶんし)に否定的な見解を示した。東京都内で記者団の取材に答えた。「国会の意向を受け、立法府の手続きを経て、厚生労働省から送られた名簿に基づいて祀られている。分祀ということは考えていない」と述べた。
GIGAZINE自民党総裁選候補者5人と中高生による「総裁候補vs中高生『日本の未来』討論会」開催、ニコニコ生放送・YouTube・Xで生配信
GIGAZINE 9月28日 12:00
... )19時00分〜> | 株式会社ドワンゴ https://dwango.co.jp/news/5166625208664064/ 討論会に登壇するのは総裁選に出馬した小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏の全候補者、および学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校、S高等学校、R高等学校、N中等部に在籍する中高生ら。司会はドワンゴの代表取締役社長で近畿大学情報学研究所長特別招 ...
産経新聞「結党以来の危機」に盛り上がらぬ自民党総裁選、小泉氏「持論封印」は覚悟なし 松井一郎
産経新聞 9月28日 12:00
(左から)小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏=24日午後、東京都千代田区自民党総裁選は投開票(10月4日)まで1週間を切った。衆参両院での過半数割れという「結党以来の危機」を前に、小林鷹之元経済安保相と茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相の5人が争っているが、あまり盛り上がっていない。 これは、大きな流れが「小泉氏有利」になっているからで ...
日刊スポーツカズレーザー、「自民党には世論操作は無理との証明…
日刊スポーツ 9月28日 11:57
... の「ステマ問題」は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
デイリースポーツ企業献金の規制強化に全員慎重
デイリースポーツ 9月28日 11:47
... 視すべきだと主張した。一方、経済政策については、積極財政派の高市早苗前経済安全保障担当相と他の4候補の立場に違いがみられた。 小林鷹之元経済安全保障担当相は企業・団体献金に関し「公開の方向で野党と協議を進めるのが肝要だ」と述べた。茂木敏充前幹事長は「企業献金を完全に廃止するのが良いと思っていない」と言明。林芳正官房長官も公開強化を訴えた。 高市氏は「企業にも政治参加の権利が当然ある」との政府見解を ...
Abema TIMES自民党総裁選のインターネット討論会 「ステマ投稿問題どう思う?」 全候補者に質問
Abema TIMES 9月28日 11:46
... 放っといてもそういうコメントは出ていたなと思って、ちょっともったいない」 他の候補への“誹謗(ひぼう)中傷"ともとられかねない書き込みを呼びかけたことも分かっています。 拡大する 前経済安保担当大臣 高市早苗氏(64) 「自民党内のことについては、左に同じと、同じ意見でございます」 拡大する 農林水産大臣 小泉進次郎氏(44) 「ひろゆきさんは、私に聞きたかったと思うんですが、他の候補の皆さんには ...
テレビ朝日自民党総裁選のインターネット討論会 「ステマ投稿問題どう思う?」 全候補者に質問
テレビ朝日 9月28日 11:42
... いてもそういうコメントは出ていたなと思って、ちょっともったいない」 他の候補への“誹謗(ひぼう)中傷"ともとられかねない書き込みを呼びかけたことも分かっています。 前経済安保担当大臣 高市早苗氏 前経済安保担当大臣 高市早苗氏(64) 「自民党内のことについては、左に同じと、同じ意見でございます」 農林水産大臣 小泉進次郎氏 農林水産大臣 小泉進次郎氏(44) 「ひろゆきさんは、私に聞きたかったと ...
日刊スポーツ【総裁選】林官房長官、ひろゆき氏のむちゃぶりに対…
日刊スポーツ 9月28日 11:39
... 問も繰り出した。林氏は、「自分以外に総理になってほしい人」のむちゃぶり質問に「目をつぶってやりませんか?」と提案し、茂木敏充前幹事長(69)と小林鷹之・元経済安保担当相(50)の方向を正直に指したが、高市早苗・前経済安保担当相(64)と進次郎氏を加えた他の4人は対照的に、指し示すことをしなかった。 実務能力の高さから「政界の119番」といわれるほど、辞任閣僚に代わるピンチヒッター登板も多く、今は石 ...
日刊スポーツ【総裁選】石原伸晃元幹事長「組織だってやっている…
日刊スポーツ 9月28日 11:38
... の「ステマ問題」は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
47NEWS : 共同通信【速報】靖国神社のA級戦犯分祀考えずと高市氏
47NEWS : 共同通信 9月28日 11:33
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日、靖国神社に合祀されている極東国際軍事裁判のA級戦犯に関し「分祀は考えていない」と東京都内で記者団に述べた。 自民党高市早苗
FNN : フジテレビ総裁選5候補生出演“首相としてトランプ氏に最初にかける言葉"は?小泉氏は“投稿要請"の検証問われ「適切に説明責任果たす」【日曜報道】
FNN : フジテレビ 9月28日 11:26
... と問われ、5人の候補がそれぞれ自身の考えを示した。 小林鷹之元経済安保相「真に自立した日本を目指す」 茂木敏充前幹事長「日本が最も頼りになる」 林芳正官房長官「石破首相同様、日米同盟を堅持していく」 高市早苗前経済安保相「日本は米国の対中戦略やインド太平洋戦略に不可欠の存在だ」 小泉進次郎農水相「日本は最高のパートナー」 また、小泉陣営の牧島かれん広報班長の事務所が、ネット配信動画に小泉氏の応援投 ...
朝日新聞オープン前の内覧会、交流の場も 本、ひと、まちつなぐ妙高の新施設
朝日新聞 9月28日 11:15
鉄道のおもちゃや、ぬいぐるみもあるプレールーム=2025年9月27日午前10時37分、新潟県妙高市朝日町1丁目、戸松康雄撮影 [PR] 新潟県妙高市が老朽化した市図書館に代わる施設として、市役所そばに建設した「まちなか+(ぷらす)」で27日、10月4日のオープンを前に報道陣向けの内覧会が行われた。子育て支援や交流の場としての機能も持たせたもので、市は「本と人、人と人、人とまちをつなぐ施設」として活 ...
J-CAST討論会でも「コメント見てると、すげえ『ステマ』って」 小泉進次郎氏「やらせコメント」問題、対立候補はどう反応
J-CAST 9月28日 11:15
... いない感じだったなと思いましたけど、いずれにしても小泉さん自分でこんなことをやる人じゃないし。だけども責任とって謝罪すると。これリーダーとしてはですね、あるべき姿だという風に私は思いました」とした。 高市早苗前経済安保相は「憲法でちゃんと表現の自由というのは保障されています。その一方で公共の福祉っていうのもありますから、そのバランスを取りながらってことだろうと」と誹謗中傷をめぐる対応の難しさに触れ ...
日刊スポーツ杉村太蔵氏「ほんっと気持ち悪い」小泉氏陣営の「ス…
日刊スポーツ 9月28日 11:04
... の「ステマ問題」は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
産経新聞『国会議員に読ませたい「移民」と日本人』から9カ月 いつから票とPV稼ぎになったか
産経新聞 9月28日 11:00
(左から)小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏産経新聞取材班による著書『国会議員に読ませたい「移民」と日本人』(産経新聞出版)が発売されたのは今年の正月明けだ。なぜこのようなタイトルにしたかと言えば、当時国会議員がこの問題にまったくと言っていいほど関心を示していなかったからだ。 序文の見出しにはこうある。「国会議員は優先順位を考えよ」。いやいや、考えているからこそ7月の参院選 ...
朝日新聞防衛力強化、総裁選で財源論なき増額論戦 「スパイ防止法」も浮上
朝日新聞 9月28日 11:00
... すトランプ米大統領=ロイター [PR] 日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増し、トランプ米政権のもとで米国が「内向き志向」を強める中、自民党総裁選の候補者たちは日本の防衛力の抜本的な強化を主張する。高市早苗前経済安全保障相(64)と小林鷹之元経済安全保障相(50)は、外国勢力によるスパイ行為を取り締まる「スパイ防止法」制定の必要性も訴える。 「ホワイトハウスの関税の次のターゲットは、防衛費ではな ...
EconomicNews70年談話の問題提起に考えを述べたいと総理
EconomicNews 9月28日 10:59
... れば、政策を更に発展させてくださる方、思いを共有し発展させてくださる方、この1年間本当に共に汗し、共に涙してきた方、そういう方々が多くの御支持を得られるということを個人的には望む」と事実上、林芳正官房長官、小泉進次郎農水相をあげた。 総裁選にはほかに小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、高市早苗前経済安保相が立候補している。10月4日に総裁選投開票が行われ、新総裁が決まる。(編集担当:森高龍二)
47NEWS : 共同通信企業献金の規制強化に全員慎重 総裁選5候補、公開重視を主張
47NEWS : 共同通信 9月28日 10:55
... 小林鷹之元経済安全保障担当相は「公開の方向で野党と協議を進めるのが肝要だ」と指摘した。茂木敏充前幹事長は「企業献金を完全に廃止するのが良いと思っていない」と言明。林芳正官房長官も公開強化を訴えた。 高市早苗前経済安保相は「企業にも政治参加の権利が当然ある」との政府見解を紹介した上で、改善点として政治資金の口座取引徹底を挙げた。小泉進次郎農相は、他党が求める献金の受け皿を限定して規制を強める案に関 ...
中日新聞企業献金の規制強化に全員慎重 総裁選5候補、公開重視を主張
中日新聞 9月28日 10:55
自民党総裁選の討論イベントに出演した(左から)小泉農相、高市前経済安保相、林官房長官、茂木前幹事長、小林元経済安保相=27日夜、東京都世田谷区 自民党総裁選の5候補は28日のNHK番組で、政治改革を巡る企業・団体献金の規制強化にいずれも慎重な姿勢を示した。政治資金の公開や透明性確保の取り組みを重視すべきだと主張した。 小林鷹之元経済安全保障担当相は「公開の方向で野党と協議を進めるのが肝要だ」と指摘 ...
日刊スポーツ【総裁選】東大准教授、高市早苗氏の主張めぐり「期…
日刊スポーツ 9月28日 10:54
... 長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の主張や最新情勢のほか、告示日の22日に行われた演説会での各候補の主張をAIで分析した結果などについて詳報した。 斎藤氏は「本来なら、解党的出直しを掲げたわけですから、もっと、こういうことをして改革をしたい、と言うべきなのに、だれも『やりたい』と、とんがったことを言わない」と、5人の主張について指摘。その上で「特に高市さんなん ...
日刊スポーツ著名大学教授「落ち目の自民党はやればやるほど…」…
日刊スポーツ 9月28日 10:43
... 、やればやるほどイメージが下がってしまうという感じになってしまっている」と嘆きをまじえてコメントした。 番組では、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の主張や最新情勢のほか、告示日の22日に行われた演説会での各候補の主張をAIで分析した結果などについて伝えた。また、有権者の約1%の自民党党員 ...
デイリースポーツ高市氏、日米関税再交渉に言及
デイリースポーツ 9月28日 10:35
自民党総裁選の5候補は28日のフジテレビ番組で、日米関税交渉合意を巡り討論した。高市早苗前経済安全保障担当相は、合意に盛り込まれた5500億ドル(約82兆円)の対米投資について「国益を損なう不平等な部分が出てきた場合には再交渉の可能性はある」と言及した。他の4候補は合意を一定程度、評価する考えを示した。 小林鷹之元経済安保相は、能動的に日本側が投資案件を提案すべきだと主張し、半導体やエネルギーを例 ...
47NEWS : 共同通信高市氏、日米関税再交渉に言及 4候補、合意に一定程度の評価
47NEWS : 共同通信 9月28日 10:34
自民党総裁選の5候補は28日のフジテレビ番組で、日米関税交渉合意を巡り討論した。高市早苗前経済安全保障担当相は、合意に盛り込まれた5500億ドル(約82兆円)の対米投資について「国益を損なう不平等な部分が出てきた場合には再交渉の可能性はある」と言及した。他の4候補は合意を一定程度、評価する考えを示した。 小林鷹之元経済安保相は、能動的に日本側が投資案件を提案すべきだと主張し、半導体やエネルギーを例 ...
中日新聞高市氏、日米関税再交渉に言及 4候補、合意に一定程度の評価
中日新聞 9月28日 10:34
自民党総裁選に向けた集会で、支持を訴える高市早苗前経済安保相=26日、名古屋市 自民党総裁選の5候補は28日のフジテレビ番組で、日米関税交渉合意を巡り討論した。高市早苗前経済安全保障担当相は、合意に盛り込まれた5500億ドル(約82兆円)の対米投資について「国益を損なう不平等な部分が出てきた場合には再交渉の可能性はある」と言及した。他の4候補は合意を一定程度、評価する考えを示した。 小林鷹之元経済 ...
スポーツ報知「書かれている内容がホント気持ち悪い…どうにもならねぇな」…小泉進次郎氏「陣営」投稿依頼問題…「サンジャポ」杉村太蔵が憤慨
スポーツ報知 9月28日 10:30
小泉進次郎氏 TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)は28日、自民党総裁選(10月4日投開票)を特集した。 自民党総裁選には小林鷹之元経済安保担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人(届け出順)が立候補している。 その中で小泉氏についてインターネット配信動画へのコメント投稿を巡り、陣営内で参考文例を示して応援を要請していた問題を報じた。 ...