検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

7,805件中66ページ目の検索結果(0.128秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
NHK千葉県 旭市長選 2人が立候補
NHK 13日 17:35
... 長選挙が13日告示され、現職と新人の2人が立候補しました。 旭市長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で、2期目を目指す現職で、自民党と公明党が推薦する米本弥一郎氏(64) 新人で元旭市議会議員の戸村ひとみ氏(67) の2人です。 旭市は、人口6万人余り。 選挙戦では東日本大震災を教訓とした防災対策の強化や、人口減少対策、地域の産業の活性化策などを巡って論戦が交わされる見通しです。 旭市長 ...
テレビ和歌山参院選 ラストサンデー
テレビ和歌山 13日 17:34
今月20日に投票が行われる参議院議員選挙の期間中最後の日曜日となった今日、和歌山選挙区の7人の候補者は、街頭活動や演説会を行うなど、それぞれ支持を訴えました。 参議院議員選挙の期間中で最後の日曜日となった今日、和歌山選挙区の候補者7人は、大票田の和歌山市をはじめとする紀北地域を中心に活動し、人が集まるスーパーマーケット前や交通量の多い交差点などで街頭演説を行ったほか、個人演説会を開くなどして支持を ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選ラストサンデー 各候補者が訴え 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 13日 17:25
参議院議員選挙は13日が選挙戦最後の日曜日で候補者らは鹿児島県内各地で街頭演説などを行い、有権者に支持を訴えました。 参院選鹿児島選挙区には元職と新人のあわせて4人が立候補しています。 選挙戦では物価高対策や米に関する政策などが争点となっていて期間中、最後の日曜日となった13日、候補者らは県内各地でマイクを握り、それぞれの主張を訴えていました。参院選は今月20日投開票です。
KTS : 鹿児島テレビ曽於市長選挙 現職と新人の一騎打ち 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 13日 17:25
一方、参院選と同じ日に投開票が行われる曽於市長選挙が13日告示され、現職と新人の2人が立候補し一騎打ちの選挙選がスタートしました。 曽於市長選挙に立候補したのは、届け出順に新人で元曽於市農政課長の竹田正博さんと現職で4期目を目指す五位塚剛さんのいずれも無所属の2人です。 市政の継続か刷新かが争点の一つとなっていて、産業振興や子育て支援を中心に舌戦が展開されています。 14日からは、曽於市役所の本庁 ...
中日新聞愛知県清須市長選挙が告示 新人・木村亮太さんと現職・永田純夫さんの一騎打ち
中日新聞 13日 17:20
清須市長選は13日告示され、いずれも無所属で、新人の学習塾経営木村亮太氏(39)と、3期目を目指す現職の永田純夫氏(70)が立候補を届け出た。投開票は20日。 支持を訴える木村亮太さん 木村氏は市民税の5%減税と市長報酬や退職金の削減、地域の花火大会の毎年開催を訴える。 第一声を発する永田純夫さん 永田氏は防災対策の推進や産婦人科クリニックの誘致、高齢者のタクシー支援などを公約に掲げる。
千葉日報現新一騎打ち 旭市長選告示
千葉日報 13日 17:17
旭市長選に立候補した米本弥一郎氏(左)と戸村ひとみ氏 任期満了に伴う旭市長選は13日告示された。2期目を目指す現職の米本弥一郎氏(64)=自民、公明推薦=と、新人で元市議の戸村ひとみ氏(67)の無所属2人が立候補し、一騎打ちの選挙 ・・・
神戸新聞淡路市議選が告示 定数18に21人立候補 人口減少や観光対策など訴え
神戸新聞 13日 17:10
地方選挙
NHK参議院選挙の投票率向上を 静岡の商業施設で投票呼びかけ
NHK 13日 17:04
... で選挙管理委員会の職員やボランティア団体のメンバーなど14人が投票を呼びかけました。 今回の参議院選挙は、投開票日の今月20日が戦後の国政選挙で初めて3連休の中日にあたり、投票率をどう向上させるかが全国的な課題となっています。 職員たちは買い物に訪れた人に、投票日が書かれたうちわを配りながら、「投票お願いします」と声をかけていました。 県選挙管理委員会によりますと、前回・3年前の参議院選挙の静岡選 ...
琉球新報那覇市議選、定数40に64人が届け出 参院選と同じ20日投開票
琉球新報 13日 17:03
13日告示された那覇市議会議員選挙は、午後5時に立候補届け出が締め切られ、定数40に対し、現職35人、元職2人、新人27人の計64人が立候補を届け出た。投開票は参院選と同日の20日。 市選挙管理委員会によると、12日現在の市の選挙人名簿登録者数は25万6156人(男性12万2590人、女性13万3566人)。 物価高騰対策などが問われるほか、知念覚市長の市政運営への評価などが争点。参院選と併せて、 ...
徳島新聞三好市長選告示、現職と新人の一騎打ちが確定
徳島新聞 13日 17:01
13日に告示された三好市長選と市議補欠選挙(欠員1)は、午後5時に立候補の届け出が締め切られ、市長選は現職と新人による一騎打ちが確定した... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り165文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
信濃毎日新聞私たちの声、届いていますか 松本駅前でデモを続ける性暴力の被害者らが参院選に向け訴えたいこと
信濃毎日新聞 13日 17:00
... いた=11日、松本市深志1 参院選の投開票が20日に迫り、与野党の候補が論戦を繰り広げる中、松本市の松本駅前では11日夕も毎月恒例のフラワーデモがあり、参加した女性らが性暴力反対の声を上げた。物価高対策もとても大切だが、ジェンダー(社会的・文化的性差)平等や女性の人権というテーマにも関心を払って―と願いながら。 ■選挙カーの大音量にかき消され この日の駅前には珍しく人だかりができていた。囲まれて…
NHK南砺市 参議院選挙で移動式の期日前投票所設ける バスを活用
NHK 13日 16:50
... 人のなり手不足などで今回の参議院選挙から投票日当日の投票所を山間地を中心に39か所から31か所に減らすことになり、移動の負担が大きくなる独り暮らしの高齢者の投票の機会を保障しようと、この取り組みを行ったということです。 訪れた80代の女性は「新しい投票所までは車で数十分かかり行くのは難しいと思っていたが投票所の方からバスで来てくれてよかった」と話していました。 南砺市選挙管理委員会の片田健一書記長 ...
山形新聞握手に力、最後の週末 参院選投開票まで1週間
山形新聞 13日 16:37
候補者と握手を交わし、激励する聴衆 第27回参院選は、投票日(20日)まで1週間となった。運動期間最後の日曜日を前に、県選挙区(改選数…
NHK参院選「最後の選挙サンデー」で候補者が支持訴え 徳島・高知
NHK 13日 16:14
... た参議院選挙で、徳島県と高知県の合区の選挙区には、現職と新人のあわせて4人が立候補しています。 13日は今月20日の投票日を前に最後の日曜日となり、投票日まであと1週間となるなか、候補者たちは各地を選挙カーで回ったり、街頭に立って演説したりして有権者に支持を訴えています。 徳島県と高知県の合区は、いわゆる「1票の格差」を是正するために2016年の参議院選挙で導入され、今回は合区による5回目の選挙と ...
信濃毎日新聞「私たちの代わりに足を運んでほしい」 18歳未満の高校生が原村で参院選の投票呼びかけ
信濃毎日新聞 13日 16:10
... 前で、20日投開票の参院選への投票を呼びかけた。村選挙管理委員会の募集に手を挙げた3人で、「未来のためにみんなで投票!」と書かれた啓発用ティッシュを買い物客に配布した。 村選挙管理委員らと一緒に活動したのは、岡谷工業高(岡谷市)2年の河西修佑さん(17)、諏訪清陵高(諏訪市)1年の青木悠里さん(15)、諏訪二葉高(同)1年の篠原しほりさん(15)。選挙啓発マスコットキャラクター「ほたりちゃん」が描 ...
茨城新聞《2025参院選》物価対策、訴え白熱 中盤週末、8氏舌戦 茨城選挙区
茨城新聞 13日 16:05
候補者の街頭演説に聞き入る人たち=12日、つくばみらい市内(画像の一部を加工しています) 参院選中盤の週末を迎えた12日、茨城選挙区(改選数2)では現新8人が水戸市やつくば市などの大票田を巡り、舌戦を白熱させた。無党派層への浸透も狙いながら、賃上げや減税をはじめとした物価高対策を中心に声を張り上げた。 参政新人の桜井祥子氏(41)は県北地域を中心に遊説した。日立市内の食品スーパーでは、減税や社会保 ...
NHK参院選 投票日まで1週間 各候補者は街頭演説などで支持訴え
NHK 13日 15:48
参議院選挙の投票日まで残り1週間となりました。 選挙戦、最後の日曜日の13日、13人が立候補している福岡選挙区では候補者たちが街頭演説などを行って有権者に支持を訴えています。 7月3日に公示された参議院選挙は、7月20日の投票日まで残り1週間となりました。 13日は選挙戦、最後の日曜日で、候補者たちは各地で街頭演説を行ったり、選挙カーで住宅街を回ったりして有権者に支持を訴えています。 福岡選挙区で ...
琉球新報選挙報道での「ファクトチェック」なぜ大事? 琉球新報で続々と記事公開 学生も検証協力 沖縄
琉球新報 13日 15:39
... しかし、候補者を公平・中立に扱うという選挙報道の慣例にとらわれた新聞・テレビなどのメディアが選挙期間中にその検証に取り組まなかったため、有権者を惑わす状況になったからだ。X(旧ツイッター)の投稿に訂正情報を追加する機能を有する「コミュニティノート」も機能しなかった。 この教訓を踏まえ、NPO法人「ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)」の瀬川至朗理事長は「選挙期間中の迅速なファクトチェックが重 ...
下野新聞三原こども担当相、真岡で応援演説 「社会全体でもっと子ども支えるべき」
下野新聞 13日 15:00
拡大する 自民候補の応援で演説する三原氏=12日午後、真岡市台町 三原(みはら)じゅん子こども政策担当相が12日、参院選栃木選挙区の自民党候補の応援で来県し、真岡市内の集会で「社会全体でもっと子どもを支えるべきだ」と若者支援の政策充実を訴えた。 残り:約 287文字/全文:383文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご ...
琉球新報【立候補者一覧表あり】那覇市議選が告示 午後1時時点で64人届け出 20日投開票
琉球新報 13日 15:00
任期満了に伴う那覇市議会議員選挙が13日、告示された。午後1時現在、前回より1人多い64人が立候補している。定数は40。20日に投開票される。 那覇市議選の期日前投票は14日から。那覇市役所本庁舎、首里支所、那覇市保健所、サンエー那覇メインプレイス5階、イオン那覇店5階で期日前投票を受け付ける。
中日新聞銃撃から生還で自負、政策先鋭化 トランプ氏、暗殺未遂から1年
中日新聞 13日 14:32
... 政策や不法移民の強制送還など政策の先鋭化につながっているとの見方もある。 トランプ氏は12日放送のテレビ番組で「忘れられない。幸いなことに、私はすばやく身を伏せたんだ」と事件を振り返った。今年1月の就任演説では「米国を再び偉大にするため神に救われた」と述べていた。 事件はバトラーでの選挙集会で発生。約135メートル離れた建物の屋根からトーマス・クルックス容疑者が半自動小銃を撃ち、トランプ氏は...
NHK参議院選挙 最後の選挙サンデー 候補者が各地で支持を訴え
NHK 13日 14:27
参議院選挙の投票日まであと1週間になりました。 選挙期間中の最後の日曜日となった13日、宮城県内では候補者が各地を回って有権者に支持を訴えています。 参議院選挙は今月3日に公示され、定員が1人の宮城選挙区には、現職と新人あわせて7人が立候補しています。 選挙期間中の最後の日曜日となった13日、宮城県内では候補者が街頭に立って演説したり、選挙カーで各地を回ったりして、有権者に支持を訴えています。 今 ...
NHK20日の参議院選挙に向け 金沢市選管の職員など投票呼びかけ
NHK 13日 14:27
... 職員や学生は「投票をお願いします」などと呼びかけていました。 県選挙管理委員会によりますと、前回・3年前の参議院選挙の石川選挙区の投票率は46.41パーセントで、全国の選挙区の平均の52.05パーセントを下回っています。 金沢市選挙管理委員会では、今後もSNSなどを通じて期日前投票や今月20日の投票を呼びかけることにしています。 金沢市選挙管理委員会の松本明書記長は「よりよい生活を実現するための大 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】森陣営 県北・浜通り重点に活動 石原陣営 郡山・いわきで訴え強化 大物応援でてこ入れ
福島民報 13日 14:27
20日投開票の参院選は12日、17日間の選挙戦の後半に入った。福島県選挙区(改選1議席)の立候補者はそれぞれ前半戦の課題を洗い出し、戦術を練り直すなどして支持拡大を進める。自民党の現職森雅子候補(60)は福島市を含めた県北地方と、自身の地盤である浜通りを重点的に活動を展開。立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)は有権者数の多い郡山、いわき両市で得票の伸びしろがあるとみて訴えを強める。 森陣営が重点 ...
NHK子どもたちの模擬投票所 好きな給食のメニューに1票 塩尻
NHK 13日 14:22
... 、20ポイント以上、投票する割合が高かったということで、塩尻市の選挙管理委員会は選挙に親しみを持ってもらい、将来の投票行動につなげようと今回の設置を決めました。 投票した市内の小学2年の男の子は「コロッケに投票しました」と話していたほか、40代の母親は「選挙にはよくついてきますし子どもも投票できていいと思いました。大人になったらちゃんと選挙に行ってほしいです」と話していました。 模擬投票所は今月1 ...
福島民報ふくしま2025参院選 現地ルポ(4) 会津 地の利なき戦い熱く
福島民報 13日 14:00
... ての存在感を示す狙いがある。 次期衆院選で3区公認候補予定者となる上杉が会津で陣頭指揮を執り、菅家は最高顧問として森陣営を側面支援する。「(菅家は)自分の選挙より一生懸命かもしれない」。陣営関係者は雪辱に燃える上杉と菅家の献身ぶりに舌を巻く。ただ、選挙協力する公明党関係者からは「(裏金問題に関わった)二人が張り切っても…。後半戦に入ったのに士気が上がってこない」との嘆き節も聞こえる。 3区選対幹事 ...
NHK参議院選挙投票日まで1週間 候補者が有権者に支持訴え
NHK 13日 13:46
... 議院選挙の投票日まで1週間となった日曜日の13日、候補者たちは県内各地で街頭演説を行うなどして有権者に支持を訴えました。 参議院選挙は今月3日に公示され、定員2人の広島選挙区には過去最多に並ぶ、現職と新人あわせて10人が立候補しています。 投票日まで1週間となった日曜日の13日、候補者たちは商業施設の前で街頭演説を行ったり、県内各地を選挙カーでまわったりするなどして有権者に支持を訴えました。 選挙 ...
福島民報ふくしま2025参院選 10・20代100人アンケート(下) 人口減対策まだまだ 改善進まぬ状況懸念
福島民報 13日 13:30
... 会社員女性)、「会社や学校」(南相馬市の20代前半会社員男性)などが挙がった。 県内の10・20代の参院選投票率は選挙権年齢が18歳に引き下げられた2016(平成28)年以降、30代以上に比べ、低い傾向が続いている。 ■調査方法 県内の高校、大学、専門学校などに通う生徒・学生、社会人ら選挙権を持つ18〜29歳の100人に7月3日から11日にかけて実施した。内訳は10代(18、19歳)が20人、20 ...
カナロコ : 神奈川新聞選挙はカネ?前回参院選、候補者の支出を分析すると…「資金力が結果影響」
カナロコ : 神奈川新聞 13日 13:00
... 501万円)の4倍以上に膨れ上がった。 選挙運動では、支出額の上限が定められており、神奈川選挙区の場合は5925万円で、当選者の支出はその約20〜50%だった。 一般社団法人選挙制度実務研究会の小島勇人理事長(元川崎市選管事務局長)は当選者と落選者の支出額の差について「候補者の資金力が選挙の結果にある程度影響を与えているという見方は否定できない」と指摘した。 選挙費用はどう工面? 高額支出に割れる ...
読売新聞「日本一の接戦区」大分県で小泉農相「厳しい選挙だが必ず勝つ」…参議院選挙、与野党幹部が続々と来援
読売新聞 13日 12:54
... 院選の大分選挙区(改選定数1)には、20日の投開票に向けて与野党の幹部らが続々と入り、てこ入れを図っている。12日は自民党の小泉農相、阿部文科相、立憲民主党の辻元清美代表代行が公認候補への支援を呼びかけた。 自民現職・白坂亜紀候補(公明推薦)の応援に駆けつけた小泉氏は午後1時過ぎ、大分市の「トヨタカローラ大分 祝祭の広場」でマイクを握り、「日本一の接戦区に参りました」とあいさつ。「厳しい選挙だが、 ...
読売新聞小泉農相、備蓄米放出に触れ「海外のコメ流入を食い止めないと」…与野党幹部が佐賀県で参議院選挙応援
読売新聞 13日 12:38
... 集めすぎている。国民がお金を使えば経済は成長する」とし、消費税減税などを実現すると強調した。 またその後の報道陣の取材に、「支持率は高いが、一喜一憂せず、今まで訴えてきたことを繰り返し訴える」と話した。 関連記事 石破首相「今回ほど厳しい参院選は見たことがない」…佐賀県で自民党候補の総決起大会、与党支持を訴える 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・佐賀 佐賀の選挙速報・最新ニュース
NHK参院選投票日まで1週間 選挙戦最後の日曜 各候補者支持訴え
NHK 13日 12:28
... 説を行ったり、選挙カーを走らせたりして有権者に支持を呼びかけています。 選挙戦では、物価高対策や社会保障のあり方、外国人をめぐる政策などをめぐって論戦が交わされています。 愛知・岐阜・三重の3県では、定員が4の愛知選挙区で現職3人と新人11人のあわせて14人が立候補しています。 また、定員が1の岐阜選挙区で新人あわせて6人、三重選挙区で現職と新人3人のあわせて4人が立候補しています。 選挙全体では ...
NHK参院選投票日まで1週間 選挙戦最後の日曜 各候補者支持訴え
NHK 13日 12:26
... 説を行ったり、選挙カーを走らせたりして有権者に支持を呼びかけています。 選挙戦では、物価高対策や社会保障のあり方、外国人をめぐる政策などをめぐって論戦が交わされています。 愛知・岐阜・三重の3県では、定員が4の愛知選挙区で現職3人と新人11人のあわせて14人が立候補しています。 また、定員が1の岐阜選挙区で新人あわせて6人、三重選挙区で現職と新人3人のあわせて4人が立候補しています。 選挙全体では ...
日本テレビ南国市長選挙が告示 3期目を目指す現職1人が立候補 無投票で再選の公算大【高知】
日本テレビ 13日 12:20
任期満了にともなう南国市長選挙が7月13日に告示されました。 これまでに立候補を届け出たのは3期目を目指す現職1人で、無投票で再選の公算が大きくなっています。 南国市長選挙に立候補しているのは、これまでのところ3期目を目指す無所属の現職平山耕三氏(62)1人です。 平山氏は2期8年の実績として人口減少を食い止めるために魅力ある街づくりに取り組み、都市計画道路の大規模整備やシンボルロード・やなせライ ...
NHK参議院選挙 7月20日投票まで1週間 候補者支持拡大に全力
NHK 13日 12:08
参議院選挙は投票日まで1週間となりました。 選挙戦最後の日曜日の13日、候補者たちは道内各地をまわったり、党幹部の応援を受けたりして、支持の拡大に全力をあげています。 定員3の参議院北海道選挙区には12人が立候補し、給付や減税をはじめとした物価高対策や、社会保障などをめぐって論戦が交わされています。 13日は選挙期間中、最後の日曜日で、候補者たちは道内各地をまわったり、党幹部の応援を受けたりして、 ...
日本テレビ【参議院選挙】北九州市の商業施設で期日前投票始まる
日本テレビ 13日 12:01
北九州市で13日、参議院選挙の期日前投票所が商業施設に設けられました。 参議院選挙の期日前投票所が設けられたのは、北九州市八幡東区にあるイオンモール八幡東です。 午前10時の開店に合わせて投票が始まり、有権者はさっそく一票を投じていました。 県選挙管理委員会によりますと、福岡県内では、期日前投票所は各自治体の庁舎などあわせて157か所に設けられ、このうち20か所が商業施設だということです。 ■北九 ...
FNN : フジテレビ【参院選】期日前投票所で高校生が事務作業を体験 選挙への意識・関心向上へ 福岡市西区役所
FNN : フジテレビ 13日 12:00
... は、選挙権年齢が18歳に引き下げられた9年前から、高校生に選挙への意識などを高めてもらおうと行われています。 参加した高校生は選挙事務員として、投票に訪れた有権者に投票用紙を渡す作業などを実際に体験しました。 ◆福岡女子高校3年 松尾咲さん(17) 「選挙への関心も高まったし、日本の政治への関心も高まったので、『来年から選挙権がもらえたら必ず選挙に参加しよう』という思いを持ちました」 福岡市の選挙 ...
日本テレビ曽於市長選挙告示 新人と現職の2人が立候補 13日午前11時現在
日本テレビ 13日 11:59
任期満了に伴う曽於市長選挙が7月13日告示され、午前11時までに新人と現職の2人が立候補しています。 曽於市長選挙に立候補しているのはいずれも無所属で新人の元・市の農政課長、竹田正博さん(62)と現職で4期目を目指す五位塚剛さん(71)です。 立候補の届け出は午後5時までです。 最終更新日:2025年7月13日 11:59
TBSテレビ南国市長選挙告示 3期目を目指す現職1人が立候補 無投票で3選の公算大【高知】
TBSテレビ 13日 11:52
任期満了に伴う高知県南国市の市長選挙が告示されました。午前11時半現在、現職1人が立候補し、無投票で再選される公算が大きくなっています。 南国市長選挙に立候補したのは、現職で3期目を目指す平山耕三(ひらやま・こうぞう)候補(62)です。 平山(ひらやま)候補は、都市計画道路の大規模整備などの2期8年の実績をアピール。3期目に向けて、市街化調整区域の規制を緩和し住宅の建設を進めるほか、子育て支援や、 ...
TBSテレビ曽於市長選告示 4期目目指す現職と元市農政課長の新人がこれまでに立候補 鹿児島
TBSテレビ 13日 11:52
任期満了に伴う曽於市長選挙が13日に告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補しています。 曽於市長選挙に立候補したのは、届け出順に、 新人で元・市農政課長の竹田正博さん(62)と 現職で4期目を目指す五位塚剛さん(71)の2人です。 立候補の届け出は曽於市役所で午後5時まで受け付けています。投票日は今月20日で、即日開票されます。
TBSテレビ北九州市の商業施設に参議院選挙の期日前投票所 投票で割引きサービス受けられる「選挙割」も実施
TBSテレビ 13日 11:50
... 、13日から参議院選挙の期日前投票所が設けられています。 北九州市小倉北区の「セントシティ」では、10階に期日前投票所が設けられ、買い物客が1票を投じていました。 この商業施設では、13日から今月31日まで投票済証を提示すると、商品の割引きやドリンクのサービスなどが受けられる「選挙割」を実施しています。 北九州市では、あわせて5か所の商業施設に期日前投票所が設けられる予定で、市の選挙管理委員会は、 ...
FNN : フジテレビ参院選 バスに机や記入所を準備した移動式の期日前投票所で過疎地域の投票機会を確保
FNN : フジテレビ 13日 11:45
今月20日に投開票が行われる参議院議員選挙の投票率向上を目指し富山県南砺市でバスが投票所となる『移動期日前投票所』が開設されました。 12世帯・22人の有権者が暮らす南砺市平地区の祖山では午前7時50分頃にバスが到着し、机や記入所を準備し投票所が設置されました。 南砺市では、今回の参院選から過疎化が進む集落など8カ所の投票所が廃止されるため南砺市選挙管理委員会は移動期日前投票所の開設など多様な投票 ...
NHK参院選投票日まで1週間 選挙戦最後の日曜 各候補者支持訴え
NHK 13日 11:43
... 説を行ったり、選挙カーを走らせたりして有権者に支持を呼びかけています。 選挙戦では、物価高対策や社会保障のあり方、外国人をめぐる政策などをめぐって論戦が交わされています。 愛知・岐阜・三重の3県では、定員が4の愛知選挙区で現職3人と新人11人のあわせて14人が立候補しています。 また、定員が1の岐阜選挙区で新人あわせて6人、三重選挙区で現職と新人3人のあわせて4人が立候補しています。 選挙全体では ...
KBC : 九州朝日放送選挙サンデー 懸命に支持訴え 福岡選挙区は改選数3に13人立候補
KBC : 九州朝日放送 13日 11:42
MAP 閉じる
TBSテレビ延岡市長選告示 新人3人が立候補
TBSテレビ 13日 11:40
... て3人が立候補の届け出を済ませました。 延岡市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属・新人で元延岡市職員の三浦久知氏、元県議会議員の後藤哲朗氏、元市議会議員の吉本靖氏の合わせて3人です。 届け出を済ませたそれぞれの候補者は早速出陣式にのぞみ、集まった有権者に支持を訴えていました。 立候補の受け付けは13日午後5時で締め切られます。 延岡市長選挙は参院選と同じ今月20日に投票が行われ、即 ...
JRT : 四国放送任期満了に伴う三好市長選挙が13日告示 これまでに現職と新人の2人が立候補【徳島】
JRT : 四国放送 13日 11:40
任期満了に伴う三好市長選挙が13日告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補しています。 三好市長選挙にこれまでに立候補したのは、届け出順に再選を目指す無所属で現職の高井美穂候補 53歳と3度目の市長選挙挑戦となる無所属で新人の喜志久候補 74歳の2人です。 三好市長選挙は2006年の合併による市の発足からこれまで5回全てが選挙戦となっていて、今回も選挙戦となる見込みです。 立候補の受付は13日 ...
信濃毎日新聞動画の先にある問題に目を 伊藤昌亮(成蹊大教授)<多思彩々>
信濃毎日新聞 13日 11:32
伊藤昌亮氏 ポピュリズムとは大衆迎合的な政治を意味する。今回の参院選では、そうした姿勢が各党の政策からにじみ出ている。いわば「ポピュリズム選挙」と言えるのではないか。 その背景にあるのは「分配」と「再分配」を巡る現役世代の不満だろう。一部の大企業を除いて賃上げの動きが広がらず、分配が増えない中、税と社会保険…
信濃毎日新聞尊厳守らぬ政治家にノーを 本田由紀(東京大大学院教授)<多思彩々>
信濃毎日新聞 13日 11:30
本田由紀氏 世界では酷暑が募り、氷河が解けて村をのみ込む。互いにつながりあった独裁者が他国を侵略し、高性能の無人機で罪のない人々を虐殺する。国内では恐ろしい勢いで人口が減り、物の値段は上がり、生活に必要な主食もすみかも、手に入れたり維持したりすることが難しくなっている。この大きな動乱や危機の中、国政選挙で票を…
東京新聞候補者の思考を分析しました 企業団体献金どうする? 消費税は? 原発再稼働は? 主張くっきり両極化 参院選神奈川
東京新聞 13日 11:10
〈候補者アンケート 傾向分析〉 20日投開票の参院選で、本紙は神奈川選挙区に立候補している16人に政策課題について尋ねるアンケートを実施し、全員から回答を得た。質問は「石破茂政権への評価」「企業・団体献金の規制強化」「消費税減税の是非」「東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非」「ヘイトスピーチへの対応」「選択的夫婦別姓への賛否」の計6問で、賛否の度合いを自己評価する採点式とその理由を説明する記述式。こ ...
TBSテレビ那覇市議選が告示 これまでに64人が立候補届け出 参院選と同日となる7月20日投開票
TBSテレビ 13日 11:07
任期満了に伴う那覇市議会議員選挙がき13日に告示され、40人の定数に対しこれまでに64人が立候補を届け出ています。 立候補の届け出は13日午前8時半から那覇市役所で受け付けていて、那覇市選挙管理委員会によりますと、午前11時時点で64人が立候補を届け出ています。 今回の那覇市議選は12年ぶりに参議院選挙と同じ日に実施されることから、各政党とも参院選の候補者とのセット戦術で相乗効果を図るとみられます ...
TBSテレビ「足が悪いからありがたい」山間部を投票箱載せたバスが巡回 南砺市で県内初のバスによる移動式期日前投票 富山
TBSテレビ 13日 11:01
参議院議員選挙投票日1週間前の7月13日、富山県南砺市ではバスによる移動式の期日前投票が行われています。 13日、南砺市では、投票箱をのせた市営バスが山間部の平・上平・利賀の3地区6か所を巡回しています。 市は、立会人のなり手不足から、山間部の投票日当日の投票所を減らしていて、代わりに高齢者などの投票機会を確保しようと、このバスによる「移動式期日前投票所」を県内で初めて導入しました。 投票に訪れた ...
信濃毎日新聞阿南町のスーパー2カ所に14日午後「移動期日前投票所」 参院選
信濃毎日新聞 13日 11:00
20日投開票の参院選で、阿南町選挙管理委員会は14日、バスに投票箱を載せて巡回する移動期日前投票所を町内のスーパー2カ所で行う。投票の利便性を高めようと、昨年秋の衆院選で初めて、人が集まりやすいこの2店で実施したところ好評だったという。 午後1〜3時に北條のスーパー「なんぐうマート」、4〜5時に西…
読売新聞乗り合いタクシー、運転手確保…地域の足維持へ政策検討を
読売新聞 13日 11:00
... スを維持する政策を検討すべきだ。運転手確保のため、給与水準の引き上げは急務で、女性や外国人らも働きやすい環境を整備することが重要だ」と指摘。「公共交通の分野でも、誰もが取り残されないように参院選での議論に期待する」としている。(渡部哲也) 関連記事 比例の投票用紙を二重交付のミス…兵庫区役所での参院選期日前投票 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
カナロコ : 神奈川新聞排外主義が急速拡大「デマに乗せられないで」 8団体で緊急の共同声明
カナロコ : 神奈川新聞 13日 11:00
... する選挙を緊急声明を発表する人権団体のメンバーら=8日、東京・永田町の衆院第二議員会館 外国人を劣位に追いやる「日本人ファースト」を掲げる参政党をはじめ「違法外国人ゼロ」(自民党)、「治安と国籍制度の適正化」(日本維新の会)、「外国人土地取得規制法の制定」(国民民主党)、「移民政策の是正」(日本保守党)と、各政党が外国人を排除する差別政策を選挙で競い合う異常事態となっている。街頭演説やポスター、選 ...
南日本新聞【2025参院選かごしま「論点を問う」?】与党は給付金、野党は減税を主張するけれど…物価高にあえぐ生活者は疑問視する。「本当に恩恵を実感できるのか」
南日本新聞 13日 11:00
20日投開票の参院選に合わせ、鹿児島県民の暮らしと直結する課題の現状を探るとともに、鹿児島選挙区の立候補者に考えを聞いた。鹿児島市の鴨池校区公民館で月1回開く…
読売新聞<参院選2025>那賀高生 投票呼びかけ…岩出
読売新聞 13日 10:52
... の参院選に向け、県立那賀高の生徒らが12日、岩出市の商業施設「フォレストモール岩出」で買い物客に投票を呼びかけた。 投票率の向上につなげようと、県と岩出市の選挙管理委員会が企画した。バドミントン部に所属する生徒12人が青い法被に身を包み、「参議院選挙があります。投票、よろしくお願いします」などと声をかけ、投票日や期日前投票の日程が印字されたウェットティッシュ約500個を配った。買い物客は「暑い中、 ...
東奥日報「自公を追い込む」共産委員長、青森で演説
東奥日報 13日 10:27
拡大する 街頭で党の政策を訴える田村委員長=12日午後、青森市 共産党の田村智子委員長が12日、参院選青森県選挙区の党公認候補応援のため来県し、青森市のアウガ前で街頭演説を行った。田村氏は、消費税減税やコメ政策などをテーマに、自民党の政策を批判。「今回の選挙で自公を少数に追い込んで新しい政治への道を切り開く。今の政治を変えたい」と聴衆に呼びかけた。 行政・政治 選挙 青森市
東奥日報参院選「大接戦」異例のてこ入れ/野田氏、青森県入り2度目
東奥日報 13日 10:18
立憲民主党の野田佳彦代表が12日、参院選青森県選挙区の公認候補者応援のために来県し、八戸市の八戸港第1魚市場で演説した。9日も青森市で演説しており、短期間で2度青森県入りする異例のてこ入れとなった。「今回は大接戦」と強調し、支持を呼びかけた。 八戸市 行政・政治 選挙
沖縄タイムス那覇市議選 立候補受け付け始まる 午前9時45分までに64人届け出 7月20日に投開票
沖縄タイムス 13日 10:15
任期満了に伴う那覇市議会議員選挙(定数40)が13日告示され、立候補の受け付けが始まった。投開票日は参院選と同じ20日。 ガンバロー三唱で気勢を上げる那覇市議選立候補者の支持者たち=13日、那覇市内(宮城貴浩撮影) 那覇市選挙管理委員会によると、13日午前9時45分までに現職35人、新人27人、元職2人の計64人が立候補を届け出た。同午後5時に受け付けが終了し、立候補者が確定する。 沖縄タイムスの ...
福島民友新聞西会津町長選、15日告示 現新2人が立候補の意思
福島民友新聞 13日 10:05
任期満了に伴う西会津町長選は15日、告示される。ともに無所属で、現職の薄友喜氏(77)=2期=と新人の無職蒲原幸也氏(70)の2人が立候補を表明しており、選挙戦となる見通し。 深刻な人口減少や高齢化率50%を超える町の現状に対し、将来像を具体的に示せるかが争点になる。投開票は参院選と同じ20日に行われる。 同日程で行われる町議補選(欠員1)には元職と新人の2人が立候補を予定しており、参院選、町長. ...
愛媛新聞参院選2025・一口メモ<10>選挙運動用ビラ・ パンフレット・書籍
愛媛新聞 13日 10:00
比例代表は名簿登載者1人につき、中央選挙管理会に届け出た2種類以内のA4判を超えないビラを25万枚……
TBSテレビ外国人で治安悪化のイメージ、データ上は『誤り』 なぜ争点に急浮上した外国人政策? 専門家は「参政党の躍進データに他党が警戒」と分析【参議院選挙】
TBSテレビ 13日 10:00
参議院選挙で、にわかに注目を集めているのが「外国人政策」です。対応の厳格化などを打ち出す政党があり、政府も外国人政策の司令塔となる事務局組織を設置する方針を表明するなどの動きを見せています。 いま、在留外国人は376万人を超え、単純計算では人口の33人に1人が外国人ということになります。なぜ今このテーマが争点となっているのでしょうか。受け入れのメリットとデメリットをしっかり整理して、日本の進むべき ...
伊勢新聞<参院選連載「攻防の裏側」・野党>労組の結集力発揮 「共闘」なき共産にも配慮か
伊勢新聞 13日 10:00
... 務めた土森弘和氏が後援会長に就いたことも、労組との結びつきを連想させる。支持拡大に向け、連合三重のOBらを訪問。陣営は久しぶりの?登板?に期待する。 他方、独自候補の擁立を見送った共産。県委員会は三重選挙区への対応を「自主投票」にとどめた。これまでのように、演説会場で「野党統一候補」と肩を並べる共産の幹部らも見当たらない。 皮肉にも、野党勢は共産の「自主投票」をありがたがる。背景にあるのは、共産に ...
信濃毎日新聞富士見町長選 新人の牛山氏が政策発表 町施設の複合施設化掲げる
信濃毎日新聞 13日 10:00
選挙戦で掲げる政策を発表する牛山氏 任期満了に伴う29日告示、8月3日投開票の富士見町長選に立候補を表明している新人で前町議会議長の牛山基樹氏(60)=無所属、落合=が12日、町内で政策を発表した。「人に優しく、小さくとも強い、輝く町にする。不安に寄り添う共生社会を実現する」と述べた。 地域振興に向け、…
日本海新聞, 大阪日日新聞出川氏リード 追う中山氏 本紙世論調査 2割弱が投票先未定 2025参院選鳥取・島根選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:46
20日投開票の参院選について、新日本海新聞社は11日、鳥取・島根選挙区(改選数1)の有権者を対象にした世論調査を実施し、取材で得た情報も加味して情勢を探った。自民党新人の出川桃子候補(47)=公明党推薦=がリードし、引き離しにかかる。国民民主党新人の中山集候補(31)が追いかけ、共産党新人の亀谷優子候補(39)、参政党新人の倉井克幸候補(42)が続く。政治団体「NHK党」新人の谷口直矢候補(47) ...
日本海新聞, 大阪日日新聞物価高対策が圧倒的 最大争点 両県とも半数迫る 消費減税是非に関心 本紙世論調査 2025参院選 鳥取・島根
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:45
新日本海新聞社が11日に行った世論調査で、参院鳥取・島根選挙区の有権者が最も重視する政策は「消費税減税や現金給付など物価高対策」で全体の半数に迫った。次点の「年金・社会保障」の3倍以上を占めるなど他項目を引き離した。コメなど食料品の価格やガソリン代、光熱費は高騰が続く。各党がどのような解決策を提示するのか、参院選最大の争点として鳥取、島根両県の有権者が特に関心を寄せていることが分かる。 「物価高対 ...
読売新聞地震が相次ぐ鹿児島県十島村の参議院選挙「避難者は鹿児島市で期日前投票を」…現地17日投票だが帰島延期
読売新聞 13日 09:44
... した。震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・8と推定される。同6時55分頃〜午後0時53分頃には、震度3を3回観測。一帯で6月21日から続く震度1以上の地震は、今月12日午後5時現在、累計1900回となった。 関連記事 自民幹事長お膝元、保守王国の鹿児島で「重鎮の娘」反乱…野党系が擁立 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・鹿児島 鹿児島の選挙速報・最新ニュース
日本海新聞, 大阪日日新聞猛暑と闘う選挙戦 水分補給、テント、日焼け防止… 陣営、対策に余念なし
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:44
参院選は投開票まで残り1週間となった。広大な選挙区をくまなく回る鳥取・島根選挙区候補者にとって、史上最速の梅雨明けとなった今年は、過酷な暑さとの闘いという側面もある。3日の公示以降、35度以上の猛暑日となる日も多く、各陣営は熱中症対策に余念がない。 「暑さには万全の体制で臨んでいる」。そう話すのは国民民主党新人の中山集候補(31)の陣営関係者。演説後、中山候補は同行スタッフらと一緒にコールドスプレ ...
読売新聞参議院選挙、福岡の自民党に焦り「順位がどうこうではない」…小泉進次郎・農相が応援「一番ましな政党」
読売新聞 13日 09:42
... 治経験はなく、2か月前に立候補表明したばかりの中田候補。公示後、加速度的に有権者の反応が良くなったという。陣営幹部は「党の訴えが浸透してきた。大きな支援組織はないが、議席も見えてきた」と話す。 関連記事 今度の土日は博多祇園山笠の真っ最中、参議院選挙の街頭演説どうする…「露出を増やしたい」「逆効果かも」 1 2 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福岡 福岡の選挙速報・最新ニュース
信濃毎日新聞〈社説〉排外主義の行方 分断と憎悪の社会が待つ
信濃毎日新聞 13日 09:31
... うい熱狂」は、社会の分断を生み、対立を加速させかねない。 移民問題が深刻化して極右勢力が台頭する欧州や、排外主義的な政策を進める米国と同じ道を日本も歩むのか。今後の社会の行く末を左右する分かれ道にある選挙戦と認識する必要がある。 ■不満のはけ口 外国人に対するデマや差別の言説は、政党や政治団体の党首が街頭で繰り返している。 「日本人ファースト」を掲げる参政党の神谷宗幣代表は、東京・銀座で「いい仕事 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞日本の国益守る 藤原候補但馬入り 現状の政治を批判 参院選2025 兵庫選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:28
参院選兵庫選挙区に立候補している参政党新人の藤原誠也候補(37)が12日、但馬入りした。豊岡市や朝来市、養父市の街頭や商業施設前などでマイクを握り、応援弁士として駆け付けた同党の北野裕子衆院議員とと...
日本海新聞, 大阪日日新聞「20日は投票へ行こう」 新温泉・走ろう会 マラソンで選挙啓発
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:27
参院選挙の投票日を前に新温泉町明るい選挙推進協議会は12日、同町湯の町民センター前をスタートし、JR浜坂駅を経由して町役場本庁舎まで走る選挙啓発マラソンを実施した。町内の浜坂走ろう会と温泉走ろう会の...
十勝毎日新聞「参院選投票を」 音更町選管が街頭啓発
十勝毎日新聞 13日 09:15
【音更】音更町選挙管理委員会(山本京子委員長)は11日、参院選(20日投開票)に向けて町内のスーパーマーケット「ハピオ」の出入り口3カ所で街頭啓発を行い、買い物客らに投票を呼び掛けた。 <br ...
新潟日報[胎内市議会議員補欠選挙2025]立候補3人の無投票当選決まる
新潟日報 13日 09:00
... 欠選挙は、欠員3に対し、無所属新人の会社員渡辺雅茂氏(58)と無所属新人の会社員平井孝氏(46)、無所属元職の佐藤武志氏(74)の3人が届け出て無投票で当選が決まった。任期は2026年9月30日まで。 ◇胎内市議補選当選者(届け出順・欠員3) 渡辺 雅茂 58 会社員 無新(1) 平井 孝 46 会社員 無新(1) 佐藤 武志 74 自営業 無元(3) (円内数字は市議の期数) × × 「新潟の選 ...
山陽新聞選挙権を持つあなたの思い教えて 岡山県内の高校・大学生に聞く
山陽新聞 13日 09:00
20日投開票される参院選。物価高対策や、自民党裏金事件に端を発する政治とカネ問題などを争点に舌戦が展開されているが、選挙権を持つ高校生や大学生はどんな意見を持っているのか。岡山県内の5人に聞いた。(古川竜聖、綱島朱里、寺迫麟)
佐賀新聞参院選・佐賀選挙区の4候補、SNSに注力 街演を配信、相乗効果狙う 2度目の週末
佐賀新聞 13日 09:00
参院選後半の週末に入った12日、佐賀選挙区(改選数1)では候補者4人が支持を訴えて回った。1人でも多くの有権者に存在をアピールしようと、政策や人となりを伝える手段として交流サイト(SNS)での発信にも力を入れ、街頭での活動との相乗効果を狙っている。 立憲民主党新人の富永明美候補(51)は地元の佐賀市兵庫町の公民館や、東与賀町で総決起集会を開いた。「何としても当選し、未来の政治を変えていきたい」と減 ...
宮古毎日新聞物価高への対策争点
宮古毎日新聞 13日 09:00
20日の投開票まで1週間 【那覇支局】第24回参議院選挙は、投開票日の20日まで1週間となった。改選1議席が争われる沖縄選挙区は、届け出順にいずれも新人で、自民党公認で前那覇市議会議員の奥間亮氏(38)=公明推薦、参政党公認で琉球大学名誉教授の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が擁立する無所属で沖縄大学教授の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=らを含む5人が立候補しており、各地で支 ...
東奥日報参院選投開票まで1週間、青森県内舌戦に熱
東奥日報 13日 09:00
拡大する 街頭演説で支持を訴える(右から)滝沢、福士、加藤、荻野の各候補=いずれも12日 参院選は20日の投開票まで1週間となった。公示後2度目の週末を迎えた12日、青森県選挙区(改選1)の候補者は各地の中心街や商業施設前で活動。党首も応援に加わり、舌戦を繰り広げた。党支持層の地盤固め、都市部に重点を置いた活動など、陣営は最終盤に向けた戦略を描く。 行政・政治 選挙 青森県
高知新聞事実上の与野党決戦、日増しに熱く 大物弁士入りで組織戦・大石陣営 党派超え結集呼びかけ・広田陣営―2025参院選高知/徳島
高知新聞 13日 08:48
参院選は20日の投開票日へ、終盤戦に向かう。4人が立候補した徳島・高知選挙区は、自民党新人の大石宗氏(44)=公明党推薦=と野党系無所属現職の広田一氏(56)=届け出順=が競り合い、事実上の与野党対決が熱を帯びている。大石陣営には…
徳島新聞三好市長選告示、現職と新人の2氏が届け出
徳島新聞 13日 08:45
任期満了に伴う三好市長選と市議補欠選挙(欠員1)が13日告示された。午前9時現在、市長選にはいずれも無所属で この記事コンテンツは有料会員限定です (残り164文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
佐賀新聞<参院選佐賀>各陣営、物価高で苦慮 弁当代から消耗品まで…止まらぬコスト増 佐賀選挙区
佐賀新聞 13日 08:40
参院選の主要争点となっている物価高対策。佐賀選挙区(改選数1)でも論戦を繰り広げているが、その影響は対策を訴える側の候補者自身も直撃している。人件費から会場費、消耗品に至るまで、あらゆる費用が3年前の前回参院選と比べて急騰し、各陣営は「止まらないコスト増」に頭を悩ませている。 特に大きいのが人件費の上昇だ。6月28日に施行された公職選挙法の政令改正で、選挙運動員に支払われる報酬の上限額が引き上げら ...
信濃毎日新聞高森町議選 15日に告示
信濃毎日新聞 13日 08:35
任期満了に伴う下伊那郡高森町議選(定数14)は15日、告示される。現職8人、元職1人、新人5人の計14人が立候補を予定している。選挙戦になった場合、投開票は20日。
沖縄タイムス「選挙ヘイトをやめてください」「誰かの悪口で団結」 参院選の差別政策に抗議 那覇市で市民らスタンディング
沖縄タイムス 13日 08:30
参院選で多くの政党が差別政策を競い合う現状に反対するスタンディングが12日、那覇市の新都心地区であった。参加者17人が「選挙ヘイトをやめてください」など思い思いのプラカードを掲げ、通行人にチラシを配った。 「小学生みたいに誰かの悪口で団結しているノリが気持ち悪い。いつか、自分も順番が回ってくるのに」。那覇市の女性(45)は「クラスではなく国単位で起きているいじめは笑えない」と嘆いた。 隣に立った糸 ...
高知新聞親子連れで選挙に行こう! 高知県選管が啓発イベント
高知新聞 13日 08:25
模擬投票で票を投じる親子ら(高知市秦南町1丁目のイオンモール高知) 政治や選挙への関心を高める啓発イベントが12日、高知市秦南町1丁目のイオンモール高知で行われ、親子連れが模擬投票を体験した。 参院選に合わせて県選挙管理委員会が企画。総務省が2016年に行った意識調査では、子どもの頃に…
福島民友新聞党首ら来県、支持訴え 激戦の福島選挙区、注目高く 参院選
福島民友新聞 13日 08:25
参院選が後半戦を迎えた12日、各党の党首らは福島選挙区(改選数1)の立候補者を応援するため続々と本県入りした。与野党攻防で勝敗の行方を左右する32の改選1人区。中でも閣僚経験者の自民党現職と、野党間の候補者一本化が実現した立憲民主党新人が激しく争う福島は、両党が重要選挙区と位置づけ、支援を強化する。全国的な注目も集まる中、街頭に立った党首らは熱の入った演説で支持を訴えた。 「誰よりも福島の声...
高知新聞揺るぎない日本、強い経済実現を 石破首相が南国市で訴え【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 13日 08:22
「高知から新しい日本をつくることは必ずできる」と訴える石破首相(南国市明見の「ザ・ミーニッツ」) 石破茂首相が12日、参院選徳島・高知選挙区の自民党公認候補の応援で来高。南国市での演説で、食料自給率向上や日米関税交渉、物価高を上回る賃金上昇に意欲を示し、「揺るぎない…
愛媛新聞県議選新居浜市区補選 投票始まる(愛媛)
愛媛新聞 13日 08:20
新人4人の争いとなった愛媛県議選新居浜市区補欠選挙(被選挙数2)の投票が13日午前7時から、市内36カ所で行われている。投票は一部を除き午後8時まで行われ、午後9時から市の旧消防庁舎で開票し、同11時前に大勢が判明する見通し。 立候補者は届け出順に、元市議の伊藤嘉秀氏(59)=無所属、中村4丁目▽元市議の神野恭多氏(42)=無所属、大生院▽元市議の白川誉氏(50)=無所属、政枝町1丁目▽保育士の加 ...
愛媛新聞県議選新居浜市区補欠選挙2025 開票作業を速報します
愛媛新聞 13日 08:00
現職死去などに伴う県議選新居浜市区補欠選挙が13日投開票されます。被選挙数2に対して新人4人が立候補しています。 立候補者は届け出順に、元市議の伊藤嘉秀氏(59)=無所属▽元市議の神野恭多氏(42)=無所属▽元市議の白川誉氏(50)=無所属▽保育士の加藤瑞穂氏(49)=国民民主党。 13日午後9時から新居浜市旧消防庁舎で行われる予定の開票作業を速報します。 立候補者のプロフィールなどはこちらに掲載 ...
宮崎日日新聞4月3日以降「転入届」なら旧住所 不在者投票手続き期限注意2025参院選
宮崎日日新聞 13日 08:00
転勤などで今年の春に住所が変わった人は、20日投開票の参院選の投票場所に注意が必要だ。選挙では転居先自治体への転入届の提出から3カ月過ぎないと、新住所で選挙人名簿に登録されないため。今回の場合、4月3日以降に転居届を出した人は旧住所地での投票が原則となる。 【写真】小林市から転出した有権者に、旧住所地で選挙人名簿登録されていることを知らせる同市の文書(画像の一部を加工しています)
茨城新聞《連載:2025参院選茨城選挙区 候補者走る》(1) 桜井祥子氏、牧山康志氏
茨城新聞 13日 08:00
... 」と気を引き締めた。 ■牧山康志氏 65 無所属・新 「助け合い社会」訴え 無所属新人の牧山康志氏(65)は12日午前8時半ごろから、石岡、笠間の両市内の選挙掲示板に自らポスターを貼った。前日までに土浦やつくば、守谷など、県南地域をくまなく回った。選挙期間内に全市町村を巡り、交通量の多い道路沿いや駅前など、目立ちやすい場所の掲示板を中心にポスターを貼っていく方針という。 同日午後5時半ごろには、駅 ...
日本テレビ【参院選】みんなバラバラ『保守王国の混迷』 和歌山を見れば全国の課題が浮き彫りに
日本テレビ 13日 08:00
参院選和歌山選挙区は史上最多7人が立候補しています。『保守王国』といわれた地で与党・野党に起きる異変は、全国が抱える課題を浮き彫りにしています。有権者の多くが「悩む」であろう今回の選挙を『読売テレビ』〓橋克哉解説デスクが解説します。 ■1人区和歌山に新人7人 保守分裂で競り合う展開 和歌山選挙区は改選1で、1議席を新人7人が争う構図です。和歌山で今起きていることを見ていくと全国の課題が浮き彫りにな ...
信濃毎日新聞「投票せずに文句は言えない」 伊那市の美容室が“選挙割" 参院選に合わせて実施
信濃毎日新聞 13日 08:00
SNSに投稿した画像を見せる鍜治さん(左)と田尻さん 伊那市長谷溝口の美容室「niyol(ニーヨル)」は、20日投開票の参院選に合わせ、投票済証の提示で全ての施術メニューを10%割り引く「選挙割」を8月10日まで実施している。選挙に関心を持ってもらい、投票率が低い状況を変えたい―との思いから企画。交流サイト(SNS)で利用を呼びかけている。 ニーヨルは2019年に東京都内から移住した…
日本テレビ【さあ、投票へ。】福岡の候補者13人にアンケート?SNSと選挙 参院選2025
日本テレビ 13日 07:56
参議院選挙は20日に投開票が行われます。福岡選挙区では改選議席3に対し、13人が立候補しています。 FBSは候補者13人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。【今回の選挙でSNSをどう活用していきますか】■諸派・新 冨永正博さん(47)SNSは活用していく。 ■参政党・新 中田優子さん(35)SNSは草の根の政治を広 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】佐賀の候補者4人にアンケート?SNSと選挙 参院選2025
日本テレビ 13日 07:54
参議院選挙は20日に投開票が行われます。佐賀選挙区では改選議席1に対し、4人が立候補しています。 FBSは立候補者4人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。【今回の選挙でSNSをどう活用していきますか】■N党・新 松尾芳治氏(47)X、YouTubeにて公約や政治理念の発信を行い、街宣予定の告知などを行います。 ■立 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】私が投票する理由?「子どもたちの時代がより良くなってほしい」
日本テレビ 13日 07:51
参議院選挙の投開票は7月20日です。有権者は今回の選挙で1票にどんな思いを託すのでしょうか。 ■主婦(40代) 「一番は子どもかな。子どもの世代に『どうなっているのかな、この世の中が』と思うので。なかなか今の状況では、日本は頼りないじゃないですか。だから、そういう世の中ではなくなればいいかなと思うので、選挙は絶対行きますし、やっぱり子どもですよね。子どもたちの時代により良くなってほしいです。」 さ ...
NHK霧島市の期日前投票所で投票用紙を誤交付 9票が無効票に
NHK 13日 07:43
霧島市の選挙管理委員会は、12日行われた参議院選挙の期日前投票で、有権者5人に投票用紙を誤って交付したと発表しました。 選挙区と比例代表であわせて9票が無効票になったということで、市選挙管理委員会は「確認を徹底するよう注意喚起し、再発防止に努めたい」としています。 霧島市選挙管理委員会によりますと、12日午前8時半ごろ、隼人市民サービスセンターの期日前投票所で、市の職員が有権者5人に対して選挙区と ...
東京新聞参院選栃木 主な候補者の政策 街頭やSNSで訴え
東京新聞 13日 07:43
参院選栃木選挙区(改選数1)では6人の候補者が20日の投開票に向けて舌戦を繰り広げている。このうち4人の主要候補者の選挙戦を追った。(武藤康弘) 演説後に有権者と握手する候補者(左)=栃木市で ◆自民・高橋さん 地方の厳しさ知ってる 自民現職の高橋克法さん(67)は10日夕、今井絵理子参院議員(非改選)を演説会場に招き、足場固めに努めた。11日は矢板市で支持を訴えた。「高根沢町長を計15年務め、地 ...
東京新聞利根町長選15日告示 3人が立候補を準備 町議補選には2人
東京新聞 13日 07:36
茨城県の利根町長選と町議補選(被選挙数1)が15日、告示される。町長選はいずれも無所属で、3選を目指す現職の佐々木喜章さん(69)、町議の山崎誠一郎さん(65)、元陸上自衛官の板垣辰巳さん(45)の3人が立候補の準備を進めている。町議補選には無所属新人の2人が出馬する...
中国新聞'25参院選・核兵器禁止条約 争点として積極的に論じよ
中国新聞 13日 07:00
... 向け、現実的かつ実践的な取組みを進めます」としながら、条約には触れていない。批准こそが実践的な行動であるのに。 被爆地では公示前、市民団体「核政策を知りたい広島若者有権者の会」(カクワカ広島)が、広島選挙区の立候補予定者を対象に、核政策に関するアンケートを実施した。結果をホームページで公開している。有権者にとって、参考材料の一つになるはずだ。 それぞれの候補や政党がどう考え、行動するつもりか。われ ...
滋賀報知新聞参院選・中盤戦 論戦は熱帯びる 東近江地域でも各陣営活発に
滋賀報知新聞 13日 07:00
【東近江】 20日投開票の参院選滋賀選挙区(改選数1)の論戦は中盤戦の真っただ中に入り、さらに熱を帯びていきた。東近江地域2市2町でも街頭演説や個人演説会などが行われ、支持拡大に懸命だ。届け出順。 共産新人の佐藤耕平氏(43)は4日、フレンドマート竜王店前の街頭演説で「去年の衆議院議員選挙で自民公明与党を少数に追い込んだように、参議院でも与党少数に追い込んで、政治を変えていきましょう」と気炎を吐い ...