検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,060件中654ページ目の検索結果(0.832秒) 2025-11-06から2025-11-20の記事を検索
秋田魁新報秋田県内の9月有効求人倍率1・21倍 8カ月連続で「持ち直しに弱さ」
秋田魁新報 6日 09:30
※写真クリックで拡大表示します 秋田労働局(山本博之局長)は、9月の県内の有効求人倍率(季節調整値)が前月比0・01ポイント減の1・21倍だったと発表した。雇用情勢については、8カ月連続で「持ち直しの動きに弱さが広がっている」とした。一部の業種では高齢化や人手不足を背景に求人提出がある一方で、収益悪化による提出控えや事業主の都合による離職者の増加、事業所の閉鎖も見られるためとしている。 有効求人数 ...
中国新聞福山で「幻のヘビ」シロマダラ発見 沼南高の農場
中国新聞 6日 09:30
沼南高の農場で見つかったシロマダラ 全国で発見例が少なく、「幻のヘビ」と呼ばれるシロマダラが、広島県福山市沼隈町の沼南高鷹の巣農場で見つかった。専門家は「生態系を解き明かすヒントになる貴重な発見」としている。
信濃毎日新聞長野県の中小企業の業況DIは13.5ポイント下落 持ち直しの動きに足踏み 7〜9月期
信濃毎日新聞 6日 09:30
日本政策金融公庫松本支店(松本市)は、県内中小企業を対象にした7〜9月期の景況調査をまとめた。前年同期と比べて業況が「好転」したと答えた企業の割合から「悪化」したと答えた割合を引いた業況判断DIは、全産業で前期(4〜6月期)から13・5ポイント下落し、マイナス6・8となった。 製造業は15・0ポイント下落して… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
北日本新聞クマ出没情報(11月6日発表)
北日本新聞 6日 09:30
【富山市】 ◇痕跡 ▽上滝 5日午後3時半(足跡) ◇目撃 ▽八尾町深谷 6日午前7時20分ごろ(1頭)
信濃毎日新聞長野市のエクスポートネットが動画形式のマニュアル作成サービスを開始 外国語にも対応
信濃毎日新聞 6日 09:30
ベトナム語に対応した動画マニュアル 映像制作などのEx―port.net(エクスポートネット、長野市)は、製造業などの現場で作業手順や機器の使い方を撮影した動画を専用サイトにアップすると、生成AI(人工知能)が自動で動画形式の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞「妙高に行くことが目的なら軽井沢からは乗らないが…」 しなの鉄道の臨時快速列車で感じた可能性
信濃毎日新聞 6日 09:29
軽井沢駅で「信越Rapid」の一般車両に乗ろうと近づく人たち しなの鉄道(上田市)が3日に軽井沢―妙高高原間を最短1時間38分で結んだ臨時快速列車「信越Rapid」。4両のうち2両を貸し切って自転車を積むツアー企画「サイクルトレイン」に記者も参加し、広域観光の可能性や課題を探った。 定刻の午前9時9分に軽井沢駅を出発し、予定通り同10時57分に妙高高原駅に… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボック ...
中日新聞北朝鮮で金永南氏の国葬 97歳で死去
中日新聞 6日 09:28
死去した金永南前最高人民会議常任委員長の国葬に参列する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(前列左から6人目)=5日、平壌(朝鮮中央通信=共同) 【北京共同】北朝鮮メディアは6日、対外的に国家元首の役割を果たし、3日に97歳で死去した金永南前最高人民会議常任委員長の国葬が5日に平壌で開かれたと報じた。金正恩朝鮮労働党総書記ら党幹部らが参列した。朴泰成首相が弔辞を読み、忠臣として3代の最高指導者を支えた功 ...
八重山毎日新聞筆者の右手の薬指の甲に1?ほどの小さなこぶ…
八重山毎日新聞 6日 09:28
筆者の右手の薬指の甲に1?ほどの小さなこぶが出来ている。これが最近、悩みの種だ▼できたのは10年ほど前だろうか。特に痛みもなく、生活する上で特に支障がなかったので、単なる脂肪の塊だろうと放っておいたのだが、いつの日か、触るとズキンと激しい痛みが出るように▼そこで、気軽にとってもらおうと市内の整形外科院を受診したのが、予想外の大ごとの始まり。そこでは、きちんと診断できないからと、紹介状を書いてもらい ...
山形新聞屋外で50年、湯野浜線レールの状態は? 鶴岡工高生、最先端施設で測定
山形新聞 6日 09:26
ナノテラスで測定する生徒ら=仙台市 鶴岡市の鶴岡工業高(斎藤秀志校長)機械科3年生6人が5日、仙台市の次世代放射光施設「ナノテラス」で…
福島民友新聞もちもち食感小麦「夏黄金」 喜多方ラーメンに活用、普及拡大へ
福島民友新聞 6日 09:25
「夏黄金」を使った喜多方ラーメンを試食する参加者 喜多方市などは、寒冷地向けの小麦品種「夏黄金(なつこがね)」を生産し、喜多方ラーメンに活用してブランド力向上を目指す。5日、同市で夏黄金を使った中華麺の試食会が開かれ、製麺会社やラーメン店の関係者らが味わった。夏黄金はもちもちとした食感が特徴で、中華麺やパンに適しているという。すでに一部の喜多方ラーメン店で導入されており、普及拡大を図る。 夏黄金の ...
京都新聞滋賀のサッカークラブ、J3ライセンス取得確率は「5%」 Jクラブからの打診を断ったエースも
京都新聞 6日 09:25
2023年、「レイラック滋賀」に生まれ変わったクラブは「3年計画でJリーグ入りを目指す」と目標を立てた。強化予算は大幅に増え、多数のJリー…
埼玉新聞日本刀の模倣品や時計などを押収…空き巣に関与した疑いで男4人を逮捕 都内の住宅に侵入し現金20万円を盗んだ疑い
埼玉新聞 6日 09:25
県警が押収した犯行に使用された工具や盗難品とみられる日本刀の模倣品など=4日午前、東入間署 9月に東京都練馬区で発生した空き巣に関与したとして、県警捜査3課、東入間署などの合同捜査班は5日、住居侵入と窃盗の疑いで、ベトナム国籍の男4人を逮捕した。 逮捕されたのは、いずれも無職東京都清瀬市旭が丘2丁目、男(34)、男(32)、男(26)、男(25)の4容疑者。いずれも覚醒剤取締法違反(使用)罪で起訴 ...
宮崎日日新聞なくならない宮崎県内盗伐被害 低額示談 表面化せず
宮崎日日新聞 6日 09:24
県内の盗伐被害がなくならない。県が把握する相談件数は減少しているが、業者が示談金を払って事件化を逃れているケースも多いとみられる。被害者からは「誤伐を主張して、示談で済ませればいいという考えなのではないか」「違法伐採された木材が当然のように流通しているのでは」との声が聞かれる。 【写真】県内のスギ林。盗伐の被害相談は減少傾向にあるが、示談などで表面化していないケースもあるとみられる
岐阜新聞10代女性にストーカー疑い、高校教諭を逮捕 岐阜県警
岐阜新聞 6日 09:23
岐阜県警人身安全対策課と大垣署は5日、ストーカー規制法違反(ストーカー行為)の疑いで不破郡垂井町東神田、...
NHK秋田 大仙 クマに70代男性が自宅敷地内で襲われ太ももけが
NHK 6日 09:23
4日、秋田県大仙市で、70代の男性が自宅の敷地内でクマに襲われ、太ももにけがをしました。 警察によりますと、4日午前7時ごろ、大仙市上鴬野で、自宅敷地内にある小屋に向かって歩いていた72歳の男性が、背後からクマに襲われました。 男性は太ももをひっかかれてけがをしましたが、襲われたあとに自力で仙北市内の病院に行って治療を受けていて、命に別状はないということです。 クマは体長およそ1.3メートルで、男 ...
山陰中央新聞ばけばけ日記 第29回 没落士族 うらめしい日々
山陰中央新聞 6日 09:22
明治の松江が舞台となるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の放送に合わせ、松江生まれ、松江育ちのデスクが市民の視点で「ばけばけ日記」をSデジにアップします。 「ばけばけ」をもっとよく知る!特集ページはこちらから ★★★ 前回に続き没落士族の困窮話となりました。板垣李光人さん演じる三之丞、...
中日新聞東証、781円高 午前9時15分現在
中日新聞 6日 09:21
6日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比781円63銭高の5万0993円90銭となった。
岩手日報大谷翔平、佐々木朗希らドジャース来年2月21日初戦 菊池雄星のエンゼルスと オープン戦日程発表
岩手日報 6日 09:21
【ニューヨーク共同】米大リーグ機構は5日、アリゾナ、フロリダ両州で行われる来春のオープン戦の日程を発表し、大谷翔平(花巻東高)、山本、佐々木朗希(大船渡高)のドジャースは2月21日にアリゾナ州で菊池雄星(花巻東高)が所属するエンゼルスと初戦を戦うことが決まった。 同州では2月20日に鈴木のカブスがホワイトソックス、ダルビッシュと松井のパドレスがマリナーズと対戦。フロリダ州では21日に吉田のレッドソ ...
読売新聞名古屋市東区の小学校 デジカメ紛失…児童を撮影
読売新聞 6日 09:20
名古屋市教育委員会は5日、東区の市立旭丘小で、デジタルカメラ1台とSDカード1枚を紛失したと発表した。盗難被害の可能性も踏まえ、愛知県警東署に被害届を提出した。 発表によると、9月25日、20代の男性教員がカメラを使用しようと、保管していた職員室の自席の引き出しを確認したところ、ないことに気付いた。最後にカメラを確認したのは7月だったという。カードの中には、4〜6月に撮影した、担任する学級の児童2 ...
カナロコ : 神奈川新聞川崎市文化賞やスポーツ賞などの贈呈式 7人と1団体、功績をたたえ表彰
カナロコ : 神奈川新聞 6日 09:20
2025年度の「第54回川崎市文化賞」などの贈呈式が5日、市役所で開かれた。受賞者7人と1団体がそれぞれ記念のトロフィーなどを受け取り、喜びや周囲への感謝を語った。 文化賞には1団体・2人が選ばれた。100年の歴史を誇る「市茶華道協会」は…
山陽新聞竹林音楽祭 地元4組出演 9日 倉敷 まびふれあい公園
山陽新聞 6日 09:18
会場のまびふれあい公園 倉敷市真備町地区の恒例イベント「竹林音楽祭」(実行委主催)が9日、まびふれあい公園(同町箭田)で開催される。 地元特産の竹を使った手作りの楽器で演奏する「真備町竹のオーケストラ」をはじめ、倉敷児童合唱団、倉敷商業高吹奏楽部、倉敷天領太鼓の地元4組と、青森市出身の津軽三味線奏者・山上進さんが出演。園内の複合施設「竹のゲート」前でパフォーマンスを披露する。 ホットドッグや鶏の唐 ...
NHK鹿児島 悪石島で震度3(07:54)
NHK 6日 09:18
6日午前7時54分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。
日本テレビ【近畿の天気】6日(木)あさ 大阪は雨のち晴れ 最高気温は5日より高めのところが多い予想
日本テレビ 6日 09:16
11月6日(木)朝の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月6日 9:16
読売新聞ソフトバンク中村晃が腰椎椎間板ヘルニア手術、復帰に2〜3か月…モイネロはキューバに帰国
読売新聞 6日 09:16
中村晃(球団提供) ソフトバンクは5日、中村が兵庫県尼崎市内の病院で腰椎椎間板ヘルニアに伴う手術を受けたと発表した。競技復帰まで2〜3か月の見込み。 モイネロ(球団提供) また、モイネロが4日にキューバに帰国したと発表した。 関連記事 ソフトバンクが安徳駿・庄子雄大を「アジアウィンターベースボールリーグ」に派遣へ 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
中日新聞JR東海道線の豊橋駅−熱海駅、始発から運転見合わせ パンダグラフから火花、全区間で再開
中日新聞 6日 09:15
6日午前2時半ごろ、JR東海道線の焼津―西焼津(ともに静岡県)間を走っていた下り回送列車で、運転士がパンタグラフの異常に火花で気付いた。点検のため東海道線は6日の始発から熱海(同)―豊橋(愛知県)間の上下線で運転を見合わせたが、午後0時半ごろまでに順次運転を再開した。列車に運休や遅れが出ている。 JR東海道線の運転見合わせに伴い、長蛇の列ができた新幹線の切符売り場前=6日午前8時6分、JR浜松駅で ...
宮崎日日新聞気分はもうクリスマス 宮崎市でオブジェ点灯式
宮崎日日新聞 6日 09:15
一足早くクリスマス気分―。宮崎市の宮崎山形屋は5日、四季ふれあいモールに設置したクリスマスオブジェの点灯式を開いた。サンタクロースも登場して子どもらと明かりをともし、中心市街地に華やかなムードが広がった。 【写真】宮崎市の宮崎山形屋四季ふれあいモールで行われたクリスマスオブジェ点灯式。親子連れが記念写真を撮るなど楽しんだ=5日午後
佐賀新聞佐賀城本丸「奥」エリアの発掘実施 2025年度は庭園跡を調査 藩主の暮らしぶりを解明
佐賀新聞 6日 09:15
佐賀県は、佐賀藩10代藩主鍋島直正が私邸空間として使っていた佐賀城本丸御殿の「奥」エリアの発掘調査を実施している。2026年1月中旬まで、庭園跡で庭の植物や池の生物などを調べて、藩主の暮らしぶりの解明につなげる。 調査エリアは県立佐賀城本丸歴史館の南側にある庭園跡。明治期に撮影されたとみられる古写真が残っていて、石灯籠やマツなどが写っている。 佐賀城は公式行事や応接が行われた外御書院や、藩政を運営 ...
深川経済新聞中川船番所資料館で「東京の郷土料理 深川めし」展 食材&調味料の深掘りも
深川経済新聞 6日 09:14
ミニ企画展を担当した中川船番所資料館スタッフの村田曜子さん 0 東大島駅近くの中川船番所資料館(江東区大島9)で11月5日、ミニ企画展「東京の郷土料理 深川めし」が始まった。 資料館2階に展示された深川めしに関する歴史や資料 [広告] 同展は11月1日に深川東京モダン館(門前仲町1)で始まった企画展「東京の郷土食とはこれ如何に?」と連動。「深川めし」にスポットを当てた展示を行っている。 内容として ...
日本テレビ大仙市上鴬野で男性がクマに襲われけが 自宅敷地内で背後から 4日 秋田
日本テレビ 6日 09:14
4日の朝、大仙市上鴬野の民家敷地内で男性がクマに襲われけがをしました。 大仙警察署の調べによりますと4日午前7時ごろ、大仙市上鴬野字中道の民家敷地内を歩いていた72歳の男性が背後からクマ1頭に襲われました。 男性は右足をひっかかれるなどしてけがをしました。 襲ったクマは体長が約1.3メートルだったということです。 現場はJR田沢湖線鴬野駅から約650メートルの場所です。 警察はパトカーで警戒を行っ ...
宮崎日日新聞県立宮崎病院で再整備完了式典 医療提供体制充実誓う
宮崎日日新聞 6日 09:11
宮崎市・県立宮崎病院の駐車場整備や旧病院解体工事など一連の再整備事業が完了し、5日、現地でグランドオープン記念式典があった。病院や県、医療関係者ら約60人が出席し、着工から約7年にわたる一大事業の完成を祝い、さらなる医療提供体制の充実を誓った。 【写真】再整備事業の完了を記念して開かれた式典=5日午後、宮崎市・県立宮崎病院
陸奥新報青森県産リンゴ年間販売額が過去最高更新
陸奥新報 6日 09:10
青森県は5日、2024年産県産リンゴの年間販売額が1361億9400万円(平年比21%増)で初の1300億円台となり、11年連続の1000億円超えを達成したと発表した。記録が残る1973年産以降最高で、3年連続で過去最高を更新した。23年夏の高温の影響などによる収量減に伴い、販売数量は過去3番目に少ない33万8000トン(9%減)にとどまったが、国産果物の全体的な品薄や物価高により1キロ当たりの平 ...
陸奥新報各自で身を守る行動を−青森県内一斉にシェイクアウト訓練
陸奥新報 6日 09:10
無線を聞いて素早く机の下に入る児童たち(弘前市の千年小学校) 青森県民の防災意識を高める「あおもり防災ウィーク」(10月29日〜11月12日)の一環で5日、県内一斉にシェイクアウト(身体保護)訓練が行われた。参加した県民は、午前10時の防災行政無線などを合図に各自で身を守る行動を取った。深浦町、鯵ケ沢町では、訓練に合わせ津波も想定した避難所の開設、運営訓練も行われた。 シェイクアウト訓練は、地震の ...
カナロコ : 神奈川新聞相模原のプラスチック工場で重傷事故 労働安全衛生法違反の疑いで書類送検
カナロコ : 神奈川新聞 6日 09:10
相模原労働基準監督署は4日、労働安全衛生法違反の疑いで、プラスチック製品製造「相模樹脂工業」(相模原市南区)と同社の男性工場長を書類送検した。 書類送検容疑は、…
愛媛新聞[えひめ経済人 次代を拓く]sf.(松山市)佐野涼香社長(25)『愛が育つ場所を、ツムグ。』
愛媛新聞 6日 09:10
【療育と芸術 組み合わせ】 私が就職した直後、母が自ら命を絶ちました。母の悩みを想像すると、夢中にな……
愛媛新聞松山ユネスコ協会識字募金 第16回チャリティー美術展 30日開催
愛媛新聞 6日 09:10
収益のすべてをユネスコ国際識字活動に役立てるチャリティー美術展を開催します。日本ユネスコ協会連盟を通じて、世界寺子屋運動の支援対象国に指定寄付をします。ぜひご来場ください。 【とき・ところ】11月30日(日)午前9時半〜午後3時(作品がなくなり次第終了)。愛媛新聞社1階ロビー(松山市大手町1丁目) 【内容】県内外の芸術家、有識者が提供した絵画、書、陶芸を展示、販売 【問い合わせ】松山ユネスコ協会= ...
山形新聞クマ食害、庄内柿に打撃 高温少雨やカメムシ被害に続き…作業中襲われる懸念も
山形新聞 6日 09:10
クマによる食害に遭ったとみられる庄内柿=鶴岡市 県内各地でクマの出没などが相次ぐ中、本県の秋の味覚・庄内柿も食害の影響を受けている。屋外での作業中…
中日新聞高市氏と「良好関係築く」 トランプ氏、動画声明で
中日新聞 6日 09:09
会談を前に笑顔で言葉を交わす高市早苗首相(右)とトランプ米大統領=10月28日、東京・元赤坂の迎賓館 【ワシントン共同】トランプ米大統領は5日、交流サイト(SNS)に投稿した動画声明で高市早苗首相について「強く、賢い女性で、素晴らしい未来が待っている」と評価し「われわれは非常に良好な関係を築くだろう」と語った。「日本史上初の女性首相に会えたのは大変光栄なことだった」と10月28日に東京で実施した会 ...
河北新報熊と自転車衝突、男性けが 仙台・泉
河北新報 6日 09:08
(写真はイメージです) 6日午前5時5分ごろ、仙台市泉区西田中の市道上で、同区の20代会社員男性の自転車が体長約1メートルのクマと衝突した。男性は転倒し、頭や首に軽いけがをした。 宮城県警泉署によると、男性が車道を走行中、民家敷地からクマが飛び出してきた。クマは衝突後、道路を横断して立ち去ったという。 熊の被害に関するニュースはこちら 仙台市内の熊の出没情報はこちら
福島経済新聞福島・渡利にランチ専門店「アボカーレ」 パスタ店復活の要望から再出店
福島経済新聞 6日 09:08
「アボカーレ渡利店」の外観 0 パスタとピザをメインとするランチ専門店「アボカーレ渡利店」(福島市渡利、TEL 024-529-6490)が10月27日、福島・渡利にリニューアルオープンした。かつて営業していた同名のパスタ店の復活を望む声に応えた形での再オープンとなる。 [広告] リニューアルオープンのきっかけについて、アボカーレ社長の鈴木正和さんは「当店はコロナ禍をきっかけに、『とんかつ宗次郎』 ...
下野新聞小山の強盗致傷事件 住居侵入と強盗致傷の疑いで会社員の男1人を逮捕
下野新聞 6日 09:07
残り:約 222文字/全文:224文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
東奥日報種市正孝さん死去/六戸町議会議員
東奥日報 6日 09:06
種市 正孝さん(たねいち・まさたか=六戸町議会議員)3日午後2時5分、病気のため三沢市の病院で死去、62歳。同町出身。自宅は同町下吉田赤田84。一般会葬は8日午後5時半〜6時半においらせ町馳下り14の1、まごころホールおいらせ下田で。喪主は妻眞名美(まなみ)さん。 訃報
東奥日報鳴海初男さん死去/五所川原市議会議員
東奥日報 6日 09:06
鳴海 初男さん(なるみ・はつお=五所川原市議会議員)4日午後2時15分、病気のため五所川原市の病院で死去、76歳。同市出身。自宅は同市飯詰石田56の2。通夜は8日午後6時から、葬儀は9日午後1時から、いずれも五所川原市太刀打早蕨122の15、セレモニーホール春藤で。弔問受け付けは8日午後4時半〜午後5時45分。喪主は長男博方(ひろまさ)さん。 訃報
宮崎日日新聞磨いた溶接技術競う 宮崎県の競技会に42人参加
宮崎日日新聞 6日 09:06
第69回県溶接技術競技会(県、県溶接協会主催)は5日、宮崎市佐土原町の県工業技術センターであった。県内7地区の予選を通過した女性3人、初出場12人を含む計42人が集まり、日頃磨いてきた溶接の技術を競い合った。 【写真】火花を散らしながら、鉄板をつなぎ合わせる出場者=5日午後、宮崎市の県工業技術センター
福島民友新聞女性専用美容サロン、郡山に18日オープン バチェラー・ジャパン出演、黄皓さんPR
福島民友新聞 6日 09:05
利用を呼びかける黄皓さん(左)と本多さん アマゾンプライム・ビデオの人気番組「バチェラー・ジャパン シーズン4」に出演したミラーフィット代表取締役の黄皓さんが全国展開する女性専用フィットネスサロン「ヒトリウェルネス・ユナクオーレ郡山堤店」が18日、郡山市堤でグランドオープンする。プレオープン期間の17日まで、初月日割り分無料や入会金手数料無料など、各種特典を実施している。 「ヒトリウェルネス・ユナ ...
信濃毎日新聞長野県と市町村が連携して人口減少に対応へ 3つのワーキンググループ立ち上げ
信濃毎日新聞 6日 09:02
ワーキンググループの設置などを決めた「県と市町村との協議の場」=5日、県庁 県と県市長会、県町村会による「県と市町村との協議の場」は5日、県庁で開き、人口減少に連携、補完し合いながら対応するため、三つのワーキンググループ(WG)を立ち上げて検討を進めると決めた。全体を束ねる「行政体制最適化推進プロジェクトチーム(PT)」を設けた上で、「公共インフラ」「保健事業」「専門的事… 長野県の求人情報スポン ...
TBSテレビ東急の列車衝突 同様の信号システム不備が関西の鉄道3社で発覚 JR大阪環状線・天王寺駅や阪急・桂駅など 事故は未発生
TBSテレビ 6日 09:01
東急田園都市線で起きた列車衝突事故の原因となった「信号システムの設定ミス」。これと同様の不備が関西の鉄道各社でも確認されたことが明らかになりました。 10月5日、神奈川県川崎市にある東急電鉄の田園都市線梶が谷駅で各駅停車と回送列車が衝突する事故が発生。 一部区間で長時間にわたり、運転見合わせとなり、65万人あまりに影響が出ました。事故の原因は、列車の進行や停止を指示する信号システムの設定不備とみら ...
MBS : 毎日放送東急の列車衝突 同様の信号システム不備が関西の鉄道3社で発覚 JR大阪環状線・天王寺駅や阪急・桂駅など 事故は未発生
MBS : 毎日放送 6日 09:00
東急田園都市線で起きた列車衝突事故の原因となった「信号システムの設定ミス」。これと同様の不備が関西の鉄道各社でも確認されたことが明らかになりました。 10月5日、神奈川県川崎市にある東急電鉄の田園都市線梶が谷駅で各駅停車と回送列車が衝突する事故が発生。 一部区間で長時間にわたり、運転見合わせとなり、65万人あまりに影響が出ました。事故の原因は、列車の進行や停止を指示する信号システムの設定不備とみら ...
福島民友新聞双葉町、車検切れ公用車使用 満了日通知を見落とし
福島民友新聞 6日 09:00
双葉町は5日、車検が切れた公用車1台を使用していたと発表した。 町によると、7月26日で車検期間が満了していたが、今月4日に判明するまで計33日、35回使用したという。自賠責保険の有効期限も8月20日で切れていた。車検満了日を知らせる通知を職員が見落としたほか、公用車の使用者が車検の有効期限を確認していなかったことが要因。職員が車両点検資料を確認した際に発覚した。車検切れの間、事故や交通違反はな. ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月6日・福岡ニュース
西日本新聞 6日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月6日・福岡ニュース
西日本新聞 6日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
宮古毎日新聞地産地消で所得上がるか/地域円卓会議
宮古毎日新聞 6日 09:00
野菜の安定供給など課題 参加者が意見を交わした円卓会議=5日、市役所 市の地産地消と所得向上に関する「地域円卓会議(主催・市)が5日、市役所で開かれた。4人のパネリストを迎え、「地産地消が進むと所得が上がると思うか」について意見を交わした。市企画政策部の石川博幸部長は「宮古島産の野菜品目が偏らないような安定供給や、輸送コストの削減など、皆さんの意見を反映させて、地産地消を推進させていきたい」と語っ ...
宮古毎日新聞ゴルゴさん「命の授業」講演
宮古毎日新聞 6日 09:00
30日に教育考える市民大会/市教委 宮古島市の教育を考える市民大会の概要を発表する宮城教育長(右)、久貝順一教育部長=5日、市役所 市制施行20周年記念事業「宮古島市の教育を考える市民大会」(主催・市教育委員会)が30日、マティダ市民劇場で開かれる。お笑い芸人で法務省矯正支援官のゴルゴ松本さんの講演「命の授業」をはじめ、教育の日表彰、実践報告などが行われる。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古 ...
中国新聞クマ出没情報相次ぎ散策コース閉鎖 広島市青少年野外活動センター
中国新聞 6日 09:00
小中学校が利用する広島市青少年野外活動センター・こども村(安佐北区安佐町)が、敷地内の山中を通る散策コースを閉鎖した。周辺でクマの出没情報が相次いで寄せられたため。各校は活動内容の変更を余儀なくされている。 <関連記事>わなにかかったのはツキノワグマ 体長150センチの成獣 広島市安佐南区沼田町 センターによると、77ヘクタールの敷地には、オリエンテーリングで樹木の標識を見つけて回る散策コースが三 ...
福島民友新聞消防ポンプ車、車検切れだった 郡山市、1カ月使用
福島民友新聞 6日 09:00
郡山市は5日、市消防団中田地区隊の消防ポンプ車1台について車検が切れた状態で約1カ月間使用されていたと発表した。 市によると10月4日に車検期間は満了したが、その後も中田地区内での夜警や検閲式などに4回使用し、計62キロを走行した。担当職員が車検の時期を忘れ手続きを怠ったことが要因。他地区隊から車検の問い合わせを受けたため、市が全車両の状況を確認したところ判明した。
南日本新聞赤てんぐに触ったから健康に育つよ 照島神社大祭、子どもたちの成長と安全願う いちき串木野
南日本新聞 6日 09:00
いちき串木野市の照島神社や周辺で秋の大祭・ほぜ祭りがあり、赤い面のてんぐが園児とともに地区内を練り歩いた。小学校や保育園を訪れると、喜んだり泣き叫んだりする子どもの姿が見られた。旧暦の9月9日に合わせて開かれる伝統行事で、10月29日にあった。神社での祭典後、てんぐと稚児行列、みこしが出発。てんぐ…
高知新聞「倫理観が希薄」高知県教育長15分間にわたる訓示 わいせつ事件で4人逮捕受け 全教職員に「行動変革」訴え
高知新聞 6日 09:00
今城純子県教育長の訓示を聞く教職員ら(高知市朝倉本町2丁目の朝倉小) 高知県内教員が本年度、立て続けに逮捕されていることを受け、今城純子・県教育長は5日、公立小中学校の全教職員に向けて不祥事防止の訓示をオンラインで行った。これまで校長が対象の訓示や研修しか行っていなかったが、初めて全教職員約4500人を対象にした。「一人一人の倫理観や規範意識が深く希薄化している」と戒め、再発防止へ「行動変革」を訴 ...
秋田魁新報3年ぶりの新作は「新北斗星物語」 三種ミュージカル、9日に上演
秋田魁新報 6日 09:00
※写真クリックで拡大表示します 本番に向け稽古に励む出演者ら=1日 秋田県三種町民ら有志でつくる「三種ミュージカル」が9日、3年ぶりに同町の山本ふるさと文化館で上演される。演目は戦後80年に合わせ、太平洋戦争をテーマにした「新北斗星物語」。町民らの体験を基にした脚本で、町の山本地域から出征した青年やその家族の心情、銃後の生活に迫る。本番を前に、出演者は稽古に熱が入っている。 町民らでつくる実行委員 ...
TBSテレビ【ダブル台風】 台風25号に続き「台風26号(フォンォン)」が発生 日本への影響は? 雨風シミュレーション&16日間天気予報【気象庁 6日9時更新】
TBSテレビ 6日 09:00
台風26号(フォンウォン)発生 気象庁は、きょう(6日)午前3時にマリアナ諸島で、熱帯低気圧が台風第26号になったと発表しました。 台風は午前6時現在、1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。 今後の進路予想は【画像?】の通りです。 【画像?】 台風の中心は、 あす(7日)午前 ...
東奥日報青森県内の女子中生を誘拐、不同意性交致傷疑い 県警が静岡の男逮捕
東奥日報 6日 09:00
拡大する 交流サイト(SNS)で知り合った青森県内の女子中学生を連れ回し、わいせつな行為をして負傷させたとして、県警捜査1課などは5日、わいせつ誘拐、不同意性交致傷の疑いで、静岡県富士市入山瀬4丁目、トラック運転手の容疑者の男(33)を逮捕した。県警は裁判員裁判対象事件として認否を明らかにしていない。 事件・事故 青森県
東奥日報女子中生にわいせつ容疑 海自隊員逮捕/むつ署
東奥日報 6日 09:00
拡大する 青森県内の女子中学生にわいせつな行為をしたとして、むつ署は5日、不同意性交の疑いで、むつ市城ケ沢早崎、国家公務員の容疑者の男(22)を逮捕した。海上自衛隊大湊地区総監部によると、容疑者は海上自衛隊第25航空隊(大湊航空基地)所属の海士長。認否を留保している。 事件・事故 青森県
東奥日報青森県内クマ有害捕獲 最多766頭/9月末時点
東奥日報 6日 09:00
拡大する 青森県は5日、今年のクマの有害捕獲頭数が9月末時点で766頭に上り、記録が残る1992年以降過去最多だったと明らかにした。餌不足でクマが人里に下り、人の生活圏内で目撃される機会が増えたことが要因とみられる。 クマ情報 環境・自然・気象 青森県
東奥日報別人の遺体引き渡し、警官3人を所属長注意 青森県警が謝罪
東奥日報 6日 09:00
拡大する 変死体として取り扱った遺体を取り違えて遺族へ渡したとして、青森県内の警察官3人が所属長注意の処分を受けていたことが5日、県警への情報公開請求で分かった。処分は10月15日付。遺体の火葬・納骨後に誤りが判明し、県警は双方の遺族に謝罪した。 事件・事故 行政・政治 青森県
宮古毎日新聞新議員の会派構成固まる/市議会
宮古毎日新聞 6日 09:00
きょう結成届締め切り 新市議会議員22人の新しい会派構成が5日までに固まった。結成届は6日に締め切られ、任期が始まる13日付で受理される。安定多数を確保した与党は前回から引き続き3会派。野党は2会派減の1会派、中立が2増の3会派となる。14日に初の会派代表者会議が開かれる。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 まずは2週間、無料でお試しください。 無料試読 ...
宮古毎日新聞宮古上布のドレス制作・展示/琉布 照屋さん
宮古毎日新聞 6日 09:00
着物3枚分をはさみ入れず 照屋さん(右)が制作した宮古上布のドレス=5日、ホテルアトールエメラルド宮古島 宮古上布の製品を制作、販売する琉布(平良久貝)はこのほど、宮古上布を使ったオリジナルドレスを制作した。ドレスは着物3枚分の上布を使い、はさみを一切入れずに作ったため、ほどいて元の形に戻すことができるという。ホテルアトールエメラルド宮古島で来年1月15日まで展示される。 記事の全文をお読みになり ...
茨城新聞《デフリンピック2025》選手が健闘誓う 横断幕披露も 筑波技術大で壮行会 茨城
茨城新聞 6日 09:00
デフリンピックの応援用横断幕を持つ出場選手と学生=つくば市天久保 聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」(15〜26日)が始まるのを前に、筑波技術大在籍・出身の選手たちを応援する壮行会が5日、茨城県つくば市天久保の同大キャンパスで開かれた。学生や教員約100人を前に、選手は大会での健闘を誓った。 デフリンピックは東京初開催。石原保志学長は「世界の人たちと交流し、視野を広げてほしい。頑張 ...
新潟日報新発田市などの田んぼ潤す「国営加治川用水農業水利事業」で完工式 ため池新設、安定給水へ
新潟日報 6日 09:00
国営加治川用水農業水利事業の完工式=新発田市中央町4 新発田市と聖籠町、新潟市の計約6千ヘクタールの田んぼを潤す「国営加治川用水農業水利事業」の完工式が、新発田市で開かれた。14年間で322億円を投じてダムや用水路などを改修し、ため池を新設。維持管理の負担軽減や、安定的な用水確保につなげる狙いがある。 加治川用水の土地改良事業を巡っては、1964〜74年度に内の倉ダム(新発田市小戸)や取水施設の「 ...
信濃毎日新聞飯綱町議会議長に初の女性 滝野氏新任
信濃毎日新聞 6日 08:59
上水内郡飯綱町議会は5日、改選後初の臨時会を開き… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
北海道新聞貨物列車とクマ衝突 JR函館線・森町 普通列車2本運休、130人に影響
北海道新聞 6日 08:56
【森】5日午後9時45分ごろ、渡島管内森町のJR函館線駒ケ岳―森間で貨物列車がヒグマと衝突した。JR北海道によるとクマは車両下部に巻き込まれ、その後の作業に時間を要したことから、6日朝までに普通列車2本を運休するなどし、約130人に影響が出た。貨物列車の乗務員にけがはなかった。...
TBSテレビJR東海道線上下 熱海〜富士、掛川〜豊橋は午前10時頃 富士〜掛川は正午頃に運転再開予定(6日午前8時半現在)
TBSテレビ 6日 08:56
JR東海によりますと、東海道線は11月6日午前2時半頃、走行中の回送列車のパンタグラフの異常が認められたため、11月6日の始発列車から熱海駅〜豊橋駅間の上下で運転を見合わせています。 運転再開の見込みは、熱海駅〜富士駅、掛川駅〜豊橋駅は午前10時頃、富士駅〜掛川駅は正午頃に運転再開の予定ということです。(6日午前8時半現在) JR東海では、X(旧Twitter)などで、最新情報を確認してほしいと呼 ...
高知新聞コスモスはらり 冬支度、着々と 高知市 11/7は「立冬」
高知新聞 6日 08:55
花びらを散らしながら揺れるコスモス(高知市鏡川町) 風が吹くたびに花びらがはらり、はらりと舞い落ちる。高知市鏡川町の鏡川沿いで、白とピンクのコスモスが揺れていた。 5日の高知市の最低気温は、…
岐阜新聞自民裏金・大野被告公判、収支報告巡り元秘書証言「岩田被告が確認」
岐阜新聞 6日 08:55
大野泰正被告 自民党派閥裏金事件で、政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪に問われた元参院議員大野泰正被告(66)と元政策秘書の岩田佳子被告(62)の公判が5日、東京地裁で開かれた。東京事務所の秘書を務めていた女性が証人として出廷、虚偽記入されたとされる政治資金収支報告書に関し「チェックの際に...
信濃毎日新聞「現金振り込めば交際でき、利益も受け取ることができる」 茅野市の60代が1639万円だまし取られる
信濃毎日新聞 6日 08:54
※画像はイメージ 茅野署は4日、茅野市の60代男性が現金1639万円余をだまし取られたと発表した。特殊詐欺とみている。 男性は10月上旬、女を名乗る相手からSNS(交流サイト)経由でメッセージを受け取った。相手は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山形新聞張り地にじゅうたん、家具製品に初挑戦 山辺のオリエンタルカーペット
山形新聞 6日 08:53
じゅうたんを張り地にしたオリエンタルカーペットの木製いす「PECORA」シリーズ=山辺町 じゅうたんメーカー・オリエンタルカーペット(山辺町、渡辺博明社長)は家具製品に初挑戦し、自社製じゅ…
TBSテレビ自転車で走行中に飛び出してきたクマと衝突 自転車の男性が軽いけが 仙台・泉区
TBSテレビ 6日 08:53
6日朝、仙台市内の路上で自転車に乗っていた男性が飛び出してきたクマと衝突しました。男性は、転倒し軽いけがをしました。クマは、その場から逃げていったということです。 6日午前5時過ぎ、仙台市泉区西田中露払屋敷の路上で20代の男性が自転車で走行していたところ、飛び出してきた体長1メートルのクマと衝突しました。男性は、転倒して首や頭などを打ちましたが軽傷だということです。 クマは路上の北側にある民家の敷 ...
下野新聞那須の路上でクマ目撃
下野新聞 6日 08:50
6日午前7時35分ごろ、那須町湯本の路上で通行人が道路を横断するクマ1頭を目撃した。 残り:約 55文字/全文:104文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報 ...
高知新聞5年連続「世界的に影響力ある研究者」が高知工科大に! 藤田武志教授は金属材料生み出す?錬金術師?論文引用数なんと...
高知新聞 6日 08:50
巨大な電子顕微鏡を駆使して研究に取り組む藤田武志教授(香南市土佐山田町宮ノ口の高知工科大学) 高知工科大学(香美市)に、2018年から5年連続で「世界的に影響力のある研究者」に選ばれた男性がいる。理工学群の藤田武志教授(49)。地球温暖化の抑制などにつながる新しい金属材料を次々と生み出し、執筆論文の引用回数は多いもので年間2千〜3千回に上る。藤田教授は「これからもいい論文を書き、温暖化など社会課題 ...
TBSテレビ乗客のアルミバルーンで停電か【地下鉄東西線】運休で8万人以上に影響 風に飛ばされて電車線に接触しショートの可能性
TBSテレビ 6日 08:50
今月3日、札幌市営地下鉄の東西線で発生した停電について原因は乗客のアルミバルーンであったことがわかりました。 3日発生した札幌市営地下鉄東西線の停電では、約8万2000人に影響が出ました。 札幌市交通局のその後の調査で、大通とバスセンター前駅の間で、電気を供給する電車線と付近の天井に焦げた跡があり、近くで溶けたアルミバルーンが見つかりました。 発見されたアルミバルーン(提供・札幌市) 交通局は乗客 ...
NHK阪急神戸線 一部区間で運転見合わせ 人身事故の影響
NHK 6日 08:50
阪急神戸線は園田駅と神崎川駅の間で起きた人身事故の影響で新開地駅と神戸三宮駅、それに西宮北口駅と大阪梅田駅の間の上下線で運転を見合わせています。
信濃毎日新聞キャッシュカード詐取疑いで飯田市と岡谷市の3人再逮捕 開設口座に1億9000万円
信濃毎日新聞 6日 08:50
岡谷署と県警組織犯罪対策課は5日、経営するつもりのない会社名義の口座開設を金融機関に申請し、キャッシュカードなどをだまし取ったとして、詐欺の疑いで飯田市と岡谷市の男女3人を再逮捕した。同署によると、開設した三つの口座には計約1億9千万円が振り込まれており、一部はSNS(交流サイト)型投資詐欺の被害金とみて調べている。 再逮捕されたのは… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞次期NY市長マムダニ氏を侮るな トランプ氏元側近が警告
中日新聞 6日 08:50
【ワシントン共同】バノン元米大統領首席戦略官は5日、4日のニューヨーク市長選で勝利した民主党の急進左派マムダニ氏を侮るべきではなく、共和党は来年の中間選挙に向けた「警鐘」と受け止めるべきだと訴えた。ニュースサイト、ポリティコのインタビューに答えた。バノン氏はトランプ大統領の1期目初期に政権中枢にいた。 マムダニ氏が「反エリート」という点でトランプ大統領と共通すると指摘。マムダニ氏を支える草の根運動 ...
高知新聞目指すは「ぷよぷよ」全国制覇! eスポ大会小学生の部中四国代表に高知県・清水小の中山さん
高知新聞 6日 08:49
パズルゲーム「ぷよぷよ」の全国大会に出場する清水小学校6年の中山翔太さん。友人たちもエールを送っている(土佐清水市天神町の中央公民館) 11月22日に滋賀県彦根市で開催されるeスポーツの全国大会に清水小学校6年の中山翔太さん(12)がパズルゲーム「ぷよぷよ」小学生部門の中四国ブロック代表として出場する。中山さんは「頑張って優勝を目指したい」と意気込んでいる。 中山さんが参加する「全国都道府県対抗e ...
高知新聞民俗研究家・岩井信子さん(高知市)ノンフィクション部門最優秀 ふるさと自費出版大賞 エチオピア少数民族「スルマ族」写真・文で記録
高知新聞 6日 08:49
ふるさと自費出版大賞のノンフィクション部門で最優秀賞を受賞した岩井信子さん(高知新聞社=飯野浩和撮影) 第11回ふるさと自費出版大賞(全国新聞社出版協議会主催)のノンフィクション部門最優秀賞に民俗研究家、岩井信子さん(95)=高知市=の記録写真集「スルマ族」(高知新聞総合印刷)が選ばれた。 当作はエチオピア西南部に住む少数民族スルマの人々の暮らしを撮影した写真と、ベテランの民俗研究家でもある筆者の ...
岐阜新聞65年ぶり制服刷新、候補7組ファッションショーで披露 岐阜・中津高
岐阜新聞 6日 08:48
ファッションショーで新たな制服の候補を着てポーズを決める生徒=中津川市中津川、中津高校 中津高校(岐阜県中津川市中津川)創立120周年記念式典とイベントが同校で開かれ、ファッションショーでは65年ぶりに刷新される新たな制服の候補が披露され、...
高知新聞実は田舎ずし“発祥の地" 里の味つなぐ 久保川生活改善グループ(高知県津野町)
高知新聞 6日 08:48
田舎ずしづくり体験は昨年から人気が急上昇。地域の味を受け継ぐ「久保川生活改善グループ」メンバーが手ほどきする(津野町の久保川農林産物加工処理施設) ピンクのミョウガ、黄緑のリュウキュウ(ハスイモ)、黄色いタケノコに、ころんとまん丸しいたけ―。山の幸をネタにする高知の郷土料理・田舎ずしは、…
高知新聞未来へつなごう「尾川踊り」保存会結成で祭りの参加者増 高知県佐川町
高知新聞 6日 08:48
保存会メンバーや大学生らが一緒になって披露した「尾川踊り」(佐川町尾川) 佐川町尾川地区に古くから伝わる「尾川踊り」を地域に残そうと、昨年に発足した保存会が伝承に力を入れている。これまで次世代を育てる取り組みがなかったことから、地区内外のメンバーが定期的に練習を重ねており、10月中旬の「おがわ秋祭り」では、地元の踊り手が増加。新たな歌い手らも活躍し、山里の秋を盛り上げた。 佐川町史によると、同町の ...
NHK徳島 美馬 新品種のブランド柿「太豊」出荷始まる
NHK 6日 08:48
柿の産地、美馬市で、新品種のブランド柿「太豊」の出荷が始まっています。 「太豊」は2014年に登録された新品種の甘柿で、大玉で甘みが強く、柔らかい果肉が特徴です。 美馬市の柿農家のグループが地域を代表するブランド柿を作ろうと、7年ほど前から栽培を始め、現在は9戸の農家がおよそ1.5ヘクタールで栽培していて、美馬市以外の県内ではほとんど栽培されていません。 先月29日から始まった出荷作業は、これから ...
山形新聞高市政権下で政労会見開催に意欲 連合会長
山形新聞 6日 08:47
政労会見の開催に意欲を示した芳野友子会長=山形市・大手門パルズ 連合の芳野友子会長は5日、連合山形の定期大会出席後に山形市の大手門パルズで報道陣の取材に応じ、首相…
高知新聞無料切符を限定配布! 阪神優勝11/10高知市パレード「県東部から来て祝って」 ゆかりの安芸市、芸西村
高知新聞 6日 08:45
10日のパレード当日に運行される予定の「阪神タイガース応援列車」(土佐くろしお鉄道提供) 2年ぶり7度目のセ・リーグ優勝を果たしたプロ野球阪神タイガースの記念パレード(10日)を企画する実行委員会が、会場となる高知市と阪神ゆかりの安芸市・芸西村を結ぶ列車の無料往復切符を配布する。6、7日に同市と同村で計200枚限定で配る予定で、「県東部のファンらも一緒に応援してもらい、パレードを盛り上げてほしい」 ...
信濃毎日新聞冷え込み進む長野県内 カメの冬ごもり始まる
信濃毎日新聞 6日 08:45
暖かい室内の隅で身を寄せ合う3匹 県内では冷え込みが進み、長野市城山動物園のアルダブラゾウガメ3匹の冬ごもりが始まりつつある。5日も親子連れが「カメさん、みんなで寝てるね」と身を寄せ合う姿をのぞき込んだ。 多湿を好み、寒い場所は苦手。日中は外の芝生で過ごすが、午後の早い時間から室温25度前後の飼育舎「かめレオン館」に自ら帰る日が増えてきたという。 3匹とも部屋の隅がお気に入り。9月に新しく仲間入り ...
毎日新聞マンション高騰、神奈川も 新築価格、過去最高の平均7838万円
毎日新聞 6日 08:45
武蔵小杉のタワーマンション群=川崎市中原区で2023年4月5日午後3時39分、本社ヘリから北山夏帆撮影 不動産経済研究所(東京都新宿区)は、2025年度上半期(4〜9月)の首都圏の新築マンション市場動向を発表した。神奈川県内の平均価格は前年度同期比22・6%上昇し、7838万円と過去最高を更新した。首都圏では東京23区の新築マンションは1億円を大きく上回っており、価格高騰は県内にも及んでいる。 首 ...
高知新聞25店舗が出店! 仁淀川流域の特産品一堂に 11/8から仁淀ブルー物産展 高知市
高知新聞 6日 08:44
仁淀川流域4市町の特産品が並ぶ「仁淀ブルー合同物産展」のチラシ 仁淀川流域4市町の特産品を使った加工品や料理などが並ぶ「仁淀ブルー合同物産展」が8、9の両日、高知市追手筋2丁目の大旺新洋おまち多目的広場で開かれる。 事業者の売り上げを伸ばし、自治体をPRしようと、…
NHK高知 北川村 露地栽培の「ゆず」収穫盛ん
NHK 6日 08:43
全国一のゆずの生産量を誇る高知県の中でも、有数の産地として知られる北川村で露地栽培のゆずの収穫が盛んに行われています。 高知県でも有数のゆずの産地、北川村では、およそ280軒の農家がゆずを栽培しています。 このうち、5000本あまりを露地栽培している田所正弥さんのゆず畑では、先月中旬に始まった収穫が、この時期、盛んに行われています。 田所さんはアルバイトの人たちとともに連日、午前8時ごろから午後5 ...
信濃毎日新聞大町市、入札妨害で業者の支店を1年間の指名停止処分に
信濃毎日新聞 6日 08:42
大町市は5日、電気設備工事などの信光実業(神奈川県藤沢市)の大町支店を6日から1年間の指名停止処分とした。同社の前社長が市発注工事を巡り、公契約関係競売入札妨害で有罪となり、「契約の相手方として不適当と認められる」とした。 市によると、信光実業の前社長は大町支店の前代表を兼ね、市発注工事の入札参… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
高知新聞浮かび上がるアメリカの病理「アスファルト・シティ」 息詰まる海底の救出劇「ラスト・ブレス」 実話ベースの2映画、あたご劇場で上映 11/13まで
高知新聞 6日 08:41
「アスファルト・シティ」 「ラスト・ブレス」 実話をベースにした2本の映画「アスファルト・シティ」と「ラスト・ブレス」が、高知市愛宕町1丁目のあたご劇場で13日まで上映されている。米ニューヨークのハーレム地区で働く救急救命隊員を主人公にしたヒューマンサスペンスと、不慮の事故で海底に取り残されたダイバーの息詰まる救出劇。両作品で描かれる緊迫した人間ドラマに…
高知新聞半平太没後160年の節目に 「武市半平太の書画」展に寄せて(上)―高知県立歴史民俗資料館学芸員・青井恵理香
高知新聞 6日 08:40
幕末の土佐と京都を中心に活動した土佐勤王党の盟主・武市半平太。今年は半平太の没後160年という節目の年に当たります。 県立歴史民俗資料館で開催中の企画展「武市半平太の書画」では…
京都新聞京都府南部の路線バス「サンガタウン城陽」のバス停廃止へ 深刻な運転手不足「路線維持で精いっぱい」
京都新聞 6日 08:39
京都府城陽市地域公共交通会議が5日、市役所で開かれた。京都京阪バス(本社・八幡市)が運行する路線バス「城陽さんさんバス」について、運転手不…
TBSテレビ【台風情報】台風26号(フォンウォン)発生 気象庁が船舶に警戒を呼びかけ 最大瞬間風速55メートル程度に発達 台風25号とのダブル台風が日本の南海上を西に進む 今後の進路と勢力は
TBSテレビ 6日 08:39
台風第26号が発生しました。 6日3時、マリアナ諸島の 北緯10度10分、東経142度05分において、 熱帯低気圧が台風第26号になりました。 台風は1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。 中心の気圧は998ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速は18メートル、 最大瞬間風速は25メートルで 中心の北東側440キロ以内と南西側330キロ以内では 風速15メートル以上の強い風が吹いていま ...
信濃毎日新聞佐久市、浅間総合病院の医師2人を懲戒免職 収賄罪起訴で
信濃毎日新聞 6日 08:39
佐久市立国保浅間総合病院=16日午後2時53分、同市岩村田 佐久市立国保浅間総合病院の医師2人が収賄罪で東京地検に起訴された問題で、市は5日、2人を懲戒免職処分にしたと発表した。柳田清二市長は「政治的責任を示す」として、減給10分の1(1カ月)とする意向で、「一日も早く地域の皆さまから信頼を取り戻せるよう、再発防止を徹底する」とコメントした。 免職になったのは… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボ ...
山陽新聞【列車情報】山陽線で遅れ
山陽新聞 6日 08:38
JR西日本によると、山陽線は6日、はりま勝原ー網干間の踏切で人が立ち往生したため、上郡ー岡山間の一部列車が遅れている。(午前8時10分現在) 詳しくはJR西日本のホームページ(https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html)で。
TBSテレビ南陽市長岡の市職員が襲われた場所の近くでクマ 住宅敷地内に足あと、カキの実が食べられる(山形)
TBSテレビ 6日 08:38
市によると、南陽市長岡の市職員がクマに襲われ大ケガをした場所の近くで、クマの痕跡が見つかった。 長岡公民館から西に100メートルほどの住宅敷地。市が注意を呼びかけている。