検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,045件中650ページ目の検索結果(0.636秒) 2025-03-23から2025-04-06の記事を検索
高知新聞明徳女子4強ならず 明徳男子、土佐女8強逃す 卓球・全国高校選抜
高知新聞 3月23日 08:18
卓球の全国高校選抜大会第2日は22日、岡山県ジップアリーナ岡山で、男女団体決勝トーナメントと、男女シングルスの予選リーグ、決勝トーナメントを行った。…
高知新聞瓶子組3位 男子シンクロ板飛び込み 翼ジャパン杯 須山・伊熊組と三上が代表へ
高知新聞 3月23日 08:18
男子シンクロ板飛び込みで二羽倖駕=左=と組んで3位に入った高知SCの瓶子礼智(東京アクアティクスセンター) 飛び込みの翼ジャパン・カップ第3日は22日、今夏の世界選手権(シンガポール)代表選考会を兼ねて東京アクアティクスセンターで行われ、…
高知新聞明徳義塾中クラブ初戦惜敗 軟式野球・全日本少年春季
高知新聞 3月23日 08:17
軟式野球の全日本少年春季大会第1日は22日、岡山県水島緑地福田公園野球場などで1回戦を行った。…
岐阜新聞はしか感染確認、岐阜県内3月2例目 大垣市の20代女性
岐阜新聞 3月23日 08:16
岐阜県は22日、大垣市の20代女性がはしかに感染したと発表した。5日には安八郡神戸町の30代女性のはしか感染が確認されており、県内ではしか患者が1年間に複数確認されるのは2019年以来。 「岐阜新聞デジタル クーポン」始めました!対象店舗はこちら 県感染症対策推進課によると、大垣市の女性は15日に発熱や頭痛などの症状が出て、20日に医療機関を受診。21日に県保健環境研究所での遺伝子検査の結果、陽性 ...
NHK栃木 那須塩原 横断歩道で高校生が軽乗用車にはねられ死亡
NHK 3月23日 08:15
22日夜、栃木県那須塩原市で、横断歩道を渡っていた17歳の女子高校生が軽乗用車にはねられ、死亡しました。 警察は50歳の運転手をその場で逮捕し、事故の状況を詳しく調べています。 警察によりますと、22日午後9時20分ごろ、栃木県那須塩原市末広町の市道の横断歩道を渡っていた、近くに住む高校2年生、杉本美唯奈さん(17)が軽乗用車にはねられる事故がありました。 この事故で杉本さんは頭を強く打ち、意識不 ...
山形新聞色鮮やかアルストロメリア 置賜で収穫盛ん
山形新聞 3月23日 08:14
収穫期を迎えた色鮮やかなアルストロメリア=川西町尾長島 鮮やかな色彩と日持ちの良さから、切り花として人気が高いアルストロメリアが、置賜地域のビニールハウスで収穫の最盛期を迎えている。 JA山形おきたま(若林英毅組合長)によると、置賜地域は国内主産地の一つで、全国に向けて年間約200万本を出荷している。ハウス栽培で通年収穫できるが、例年3〜5月に出荷のピークを迎える。 川西町尾長島、農業小形泰弘さん ...
高知新聞中筋保育所、72年ありがとう 休所式で思い出回顧 四万十市
高知新聞 3月23日 08:14
踊りで休所式典を盛り上げる園児ら(四万十市有岡の中筋保育所) 3月末で休所となる四万十市有岡の中筋保育所で休所式典が22日開かれ、…
信濃毎日新聞高市氏「女性総裁」開けぬ展望 保守色に消えぬ警戒感、手腕疑問も〈政界探見〉
信濃毎日新聞 3月23日 08:14
■「ポスト石破」期待の声あるが 石破茂首相(自民党総裁)が商品券配布問題で窮地に陥り、一部で高市早苗元政調会長(64)に「ポスト石破」への期待が出ている。党内に慎重論が強い「選択的夫婦別姓制度」導入で反対の論陣を張り、夏の参院選への危機感を追い風に「初の女性総裁」を目指す。ただ、濃厚な保守色に警戒…
高知新聞災害用炊き出し器具などを高知市に寄贈
高知新聞 3月23日 08:14
県LPガス協会高知支部(小栗健支部長)は21日、災害時に100人分の炊飯や汁物調理ができる炊き出し器具とLPガス発電機(計約74万円)を高知市に寄贈した。…
STV : 札幌テレビ全国に30万人超え “不登校"の子どもをどう支える? 寄り添い続ける親の思いとは? 北海道
STV : 札幌テレビ 3月23日 08:13
全国に30万人超え "不登校"の子どもをどう支える? 寄り添い続ける親の想いとは― 学校を年間で30日欠席する「不登校」の子どもは、全国で30万人を超えています。 「不登校」になったことで周りとの距離を感じ、焦りや不安を感じるのは家族も同じです。 どう子どもを支えていくか、親の思いを取材しました。 不登校になった小6・鈴村玲衣さん 見るからに痩せていく娘… 見守る母親の考え (兄・義暁さん)「作者 ...
十勝毎日新聞幕別出身バスケ選手河村さんが地元で実技指導
十勝毎日新聞 3月23日 08:12
【幕別】幕別町応援大使でバスケットボール・Wリーグの新潟アルビレックスBBラビッツに所属する河村美侑さん(26)=幕別町出身=が20日、札内中学校を訪れ、同校と母校・札内東中の両バスケ部員に技術...
高知新聞高知商高ジビエ部が森林保護団体に寄付
高知新聞 3月23日 08:12
高知商業高校のジビエ商品開発・販売促進部はこのほど、森林保護団体「三嶺の森をまもるみんなの会」に60万円を寄付した。…
TBSテレビ早田ブリまつりにぎわう 刺身や郷土料理の振る舞いに舌鼓 三重・尾鷲市
TBSテレビ 3月23日 08:12
三重県尾鷲市で早田ブリまつりが開かれました。 尾鷲市周辺で水揚げされる天然ブリは3月から4月が旬で、尾鷲市早田町では多くの人に味わってもらおうと、毎年この時期にブリまつりが開かれています。 会場では600食のブリの刺身や、漁師伝統の郷土料理「大敷汁」が無料で振るまわれた他、新鮮なブリ100本が格安で販売され、大勢の人たちでにぎわいました。
十勝毎日新聞来月1日付でアイスなど値上げ よつ葉乳業
十勝毎日新聞 3月23日 08:11
【札幌】よつ葉乳業は11日、来月1日付でカップアイスとチルドカップ飲料を値上げすると発表した。燃料や原材料、物流費の高騰が続いていることを踏まえ、価格改定に踏み切る。平均改定率はカップアイスが7...
高知新聞人事 佐川町(4月1日)
高知新聞 3月23日 08:10
高知新聞人事 四万十市(4月1日)
高知新聞 3月23日 08:10
高知新聞人事 幡多中央消防組合(4月1日)
高知新聞 3月23日 08:10
中国新聞【福山平成大】学内で高校生対象の催し 英語コン、案内や司会...
中国新聞 3月23日 08:10
会場設営の準備に追われる学生スタッフたち 福山平成大(広島県福山市)は高校生を対象にした「英語プレゼンテーションコンテスト」を同大で開いた。同大の学生スタッフ11人が、ボランティアとして運営をサポートした。 学生スタッフは留学生を含む1〜4年生。駐車場の案内や誘導のほか、受付や司会、書記を担った。目印となる会場の看板を設置したり、駐車場の位置を矢印が印刷されたカードで示し、来場者に視覚的に分かりや ...
高知新聞訃報 旧仁淀村議会副議長、梶原茂盛さん死去
高知新聞 3月23日 08:10
高知新聞人事 南国市(4月1日)
高知新聞 3月23日 08:10
中国新聞【エリザベト音楽大】戦艦「大和」を彩る生演奏 呉で音楽企画...
中国新聞 3月23日 08:10
大和ミュージアムの館内で生演奏する学生 広島県呉市の大和ミュージアムで2月15日、実物の10分の1の戦艦「大和」や展示物を生演奏とともに観覧できる音楽企画「旋律大和」があった。大和ミュージアムが主催し、エリザベト音楽大(広島市中区)の学生2人が出演した。 2人は、ギターとフルートでエルガーの「愛の挨拶(あいさつ)」やピアソラの「リベルタンゴ」などクラシック曲を含む計5曲と、アンコールに映画音楽のカ ...
秋田魁新報留学生かたり交際費要求 秋田市の30代男性、6万5千円詐欺被害
秋田魁新報 3月23日 08:10
秋田中央署は21日、秋田市の30代男性がSNS(交流サイト)型ロマンス詐欺に遭い電子マネー利用権計6万5千円分だまし取られたと発表した。 署によると、男性は今月7日ごろマッチングアプリで留学中の女性を名乗る人物と知り合い、LINE(ライン)でやりとりするうちに相手に好意を抱くようになった。
福島民友新聞ゴール目指して浜辺爆走! いわき・豊間海岸でティラノサウルスレース
福島民友新聞 3月23日 08:10
塩屋埼灯台を望む砂浜を恐竜のコスチュームで疾走する参加者 ティラノサウルスの着ぐるみで走る米国発祥の競技「ティラノサウルスレース」が22日、いわき市の豊間海岸で開かれた。現代によみがえった「恐竜」たちが塩屋埼灯台を望む浜辺を全力で駆け抜けた。スポーツを通じたまちおこしに取り組むスポーツネットワークいわきの主催、福島民友新聞社などの共催・協力。 国内でも町おこしの一環として行われている競技。今回は小 ...
山陰中央新聞【交通情報】レインボージェット午前便が運休 23日
山陰中央新聞 3月23日 08:09
レインボージェット 隠岐汽船は23日午前、高速船レインボージェットの隠岐発境港行きを運休する。しけのため。天候が回復すれば、午後便を運航する。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
十勝毎日新聞道内景況9・2ポイント低下 道財務局
十勝毎日新聞 3月23日 08:08
北海道財務局は12日、道内の法人企業の予測調査を発表した。2025年1〜3月期の景況判断の指数(BSI)は、全産業でみると前期(24年10月〜12月期)より9・2ポイント低下し、マイナス12・0...
HBC : 北海道放送「相手が飲酒運転している」赤信号で停車中の乗用車に追突した71歳の男 調べてみたら“酒気帯び運転"だった 北海道苫小牧市
HBC : 北海道放送 3月23日 08:08
22日、北海道苫小牧市の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転したとして、苫小牧市に住む71歳の男が逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、苫小牧市に住む無職の男(71)です。 男は、22日午後5時前、苫小牧市柏木町1丁目付近の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。 男は、柏木町1丁目付近の信号機のある丁字路交差点で、赤信号で停車していた50代女性が運転する ...
TBSテレビ「相手が飲酒運転している」赤信号で停車中の乗用車に追突した71歳の男 調べてみたら“酒気帯び運転"だった 北海道苫小牧市
TBSテレビ 3月23日 08:08
22日、北海道苫小牧市の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転したとして、苫小牧市に住む71歳の男が逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、苫小牧市に住む無職の男(71)です。 男は、22日午後5時前、苫小牧市柏木町1丁目付近の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。 男は、柏木町1丁目付近の信号機のある丁字路交差点で、赤信号で停車していた50代女性が運転する ...
福島民友新聞郡山サッカーフェス、高校生後期の部が開幕
福島民友新聞 3月23日 08:05
熱戦を繰り広げる選手=帝京安積IVY FIELD 第49回郡山サッカーフェスティバル高校生後期の部は22日、郡山市の帝京安積IVY FIELDなどで開幕した。 県内外から20チームが出場。初日は4ブロックに分かれてグループリーグが行われた。23日は引き続きグループリーグ、最終日の24日はリーグ戦の順位ごとにトーナメントが行われる。 郡山サッカー協会、福島民友新聞社、読売新聞東京本社、福島中央テレビ ...
信濃毎日新聞プルンと緩めの食感に 豆腐の寄せ、だしを強めにアレンジ(松本市)〈横山タカ子〉
信濃毎日新聞 3月23日 08:04
だしの味を利かせた「豆腐の寄せ」(手前)と、「ゴボウとニンジン」「サツマイモ」の2種の天ぷらです。偶然ですが、どちらも卵を使わずに作っています ■信州暮らしの宿る食48 「筑摩」と書いて「ちくま」ではなく、「つかま」と読む地名が松本市の薄川の南側にあります。今回はその地にお住まいの青木秀夫さん(82)、京子さん(80)夫妻をお訪ねし、地元の葬儀料理を教えていただきました。お二人は伝統野菜の「松本一 ...
中国新聞カーププレーバック2013<108>古里で石原キラリ【8月...
中国新聞 3月23日 08:04
広島の前田健は7回4安打無失点で11勝目を挙げた。打線は二回に石原の適時打で先制し、五回は石原のソロ、松山の2点打などで4点を追加した。中日は中田賢が四死球から先制を許し、打線も迫力に欠けた。
中国新聞こだま〜読者のエッセー「高校入試」 主婦・加登美乃(56)=呉市
中国新聞 3月23日 08:02
高校入試のニュースを聞く頃になると、毎年のように思い出すことがある。
NHK本格的な花見シーズン前に 白石城周辺で清掃活動
NHK 3月23日 08:02
本格的な花見シーズンを前に宮城県白石市では、桜の名所として知られる白石城の周辺を地域の住民などが清掃しました。 この活動は、多くの花見客にきれいなまちと桜を見てもらおうと、市の観光協会と商工会議所が市民に呼びかけて行っています。 22日は地域の住民と市内に事業所がある25の企業や団体のあわせて234人が参加し、白石城周辺の川沿いでゴミ拾いを行いました。 参加した人たちは歩いて見てまわりながらおよそ ...
長野日報小学生が発熱・吸熱反応学ぶ 諏理大チノリカ
長野日報 3月23日 08:01
理科の楽しさを発信しようと活動する公立諏訪東京理科大学の学生サークル「チノリカ」(山岸陸途部長)は22日、小学3〜6年生を対象とした科学教室「みんなで理科実験!」を茅野市豊平の同大で開いた。諏訪地域から児童35人が参加。サークルメンバーのサポートを受けながら「カイロを作る実験」と「お湯を冷ます実験」を行い、発熱・吸熱反応について、楽しみながら学びを深めた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ...
高知新聞高知県知事の動静 2025年3月22日
高知新聞 3月23日 08:00
TBSテレビ「松本走り」は今もなお…「強引な右折」罰則の対象になる可能性…手に物を持って自転車に乗ると道交法違反のケースも 長野
TBSテレビ 3月23日 08:00
車の強引な運転や、「違反ではないの?」と思う自転車の通行などを、街中で見かけたことはないでしょうか。 春からの新生活で車の運転や自転車での通勤通学を始める方も多いと思いますが、「ついやってしまった」という行動も、実は罰則の対象になってしまうかもしれません。 松本市の自動車学校。 春からの新生活に向けて運転免許を取ろうとする人たちの姿が多くみられます。 信州松本もとまち自動車学校菅沢國彦管理者:「4 ...
高知新聞声ひろば 2025年3月23日
高知新聞 3月23日 08:00
茨城新聞「笠間工芸の丘」一新 茨城
茨城新聞 3月23日 08:00
式典であいさつする福永信一社長(左手前)=笠間市笠間 笠間焼の魅力に触れられる茨城県笠間市笠間の体験型複合施設「笠間工芸の丘」が22日、リニューアルオープンした。2023年9月から改修工事が行われていた。記念式典で運営会社の福永信一社長は「社員全員で心を込めて精進していきたい」と意気込みを語った。 同施設は、笠間芸術の森公園に接する市有地に1998年4月にオープン。笠間焼の販売や体験ができる観光ス ...
長野日報動物写真家・岩合さん写真展 ハーモ美術館
長野日報 3月23日 08:00
ハーモ美術館(下諏訪町)で、動物写真家・岩合光昭さん(74)=東京=の写真展「PANTANAL−パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原−」(5月6日まで)が開かれている。南米大陸中央部に位置する世界最大級の熱帯湿地「パンタナール」で撮影された多様な動物たちの生態を捉えた作品約80点を展示。22日は関連イベントで岩合さんによるトークショーとサイン会が開かれ、大勢の来場者でにぎわった。 ◇◇◇◇◇ ...
長野日報子ども服物々交換おさがり市 諏訪できょうまで
長野日報 3月23日 08:00
諏訪市、長野市出身の若者4人が、子ども服の物々交換を通して人と資源のつながりを育みたいと、自主イベント「春のおさがり市」を22、23の両日、諏訪市湯小路の市総合福祉センター湯小路いきいき元気館で開いている。昨年に続いての開催で、育ち盛りの子どもを持つお母さんたちに「とっても助かる」と喜ばれ、交流の輪が徐々に広がっている。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは ...
長野日報「天下一の桜」心待ち 高遠城址公園開き
長野日報 3月23日 08:00
「天下一の桜」として"日本三大桜"に数えられる伊那市高遠町の高遠城址公園で22日、さくら祭り期間中の安全祈願祭と公園開き式が行われた。関係者約30人が出席し、神事で安全を祈願。高遠保育園と高遠第2・3保育園の園児17人が「はるがきた」を歌って、観桜期の公園開設を祝った。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報春の高校伊那駅伝きょう号砲 開会式で健闘誓う
長野日報 3月23日 08:00
23日に号砲が鳴り響く男子第48回、女子第41回の「春の高校伊那駅伝」の開会式が22日、伊那市の県伊那文化会館で開かれた。全国から男子133チーム、女子59チームが集結。大会長の白鳥孝市長を前に選手宣誓を行った。ランナーたちは、はやる気持ちを抑え、23日のレース本番に向けて健闘を誓った。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報2025年2月23日付
長野日報 3月23日 08:00
小中学校や高校、大学の卒業式が終わり、進学や就職などそれぞれ新たな道に踏み出していく。企業や官公庁では異動が内示され、新たな職場や新たな場所での仕事も始まる。年度末で定年退職する人も多く、新たな人生を歩み出していく▼3月は別れ、そして旅立ちの時。「別れのつらさに馴れることは決してありません。いく度繰り返しても別れはつらく苦しいものです。それでも私たちは死ぬまで人を愛さずにはいられません。それが人間 ...
Lmaga.jpファン必見!京都で「きかんしゃトーマス展」、日本初公開の撮影小物も
Lmaga.jp 3月23日 08:00
名シーン『炭水車と転車台』の再現 (写真19枚) 『きかんしゃトーマス』の原作出版80周年を記念した『きかんしゃトーマスの世界展〜はたらく機関車たちのおはなし〜』が、「京都鉄道博物館」(京都市下京区)で開催中。撮影に使用された模型などが日本初公開されるなど、ファン必見の内容となっている。 機関車の模型を使って制作された、イギリスの子供向けアニメーション『きかんしゃトーマス』。同展は同作の原点から最 ...
まいどなニュース猫さん、「顔がさあwなんなの?」飼い主さんのツッコミに爆笑「表情が秀逸すぎる」「じわじわくる」
まいどなニュース 3月23日 08:00
「顔がさあwwwwwなんなのwwwww」 こんなポストをされたのはやくまろ(@89maro_neko)さん。 投稿された写真には、じっとこちらを見つめる猫ちゃんの表情が。その顔には何とも言えない絶妙な雰囲気があり、思わず笑ってしまう人が続出。 「表情が秀逸すぎるww」 「考え事でもしてるのかな?」 「じわじわくるw」 「この顔で見つめられたら何でも言うこと聞いちゃいそう」 投稿には、大きな反響が寄 ...
佐賀新聞<ろんだん佐賀>小さな挑戦 一歩踏み出す勇気がもたらす変化
佐賀新聞 3月23日 08:00
晴れ渡る空の下、私は元気よく来場者を迎えた。私がまだ農業を始める前のこの出来事が、今の私へとつながる第一歩でした。会場にはテントが並び、風の音や子どもたちの笑い声が響いています。ここは、私の母が通っていた基山小学校分校の跡地。かつて子どもたちでにぎわっていた校舎は老朽化で取り壊され、静かな時間が流れていましたが、今、この場所が新たな笑顔で満ちている光景に胸が熱くなります。 福岡市から車で40分ほど ...
宮崎日日新聞流鏑馬射手に初の女性4人 宮崎神宮会場で練習
宮崎日日新聞 3月23日 08:00
宮崎市の宮崎神宮で、1940(昭和15)年から続く伝統神事・流鏑馬(やぶさめ)の射手(弓司・宮崎宣幸さん)に、今年から女性4人が初めて加わった。4月3日の本番で実際に射るかは未定だが、高齢化などで年々射手も少なくなる中、宮崎さんは「女性の参加をきっかけに流鏑馬に興味を持ってくれれば」と期待を込める。
Jタウンネット6.4万人が目を疑った?わらび餅?の驚きの正体 どう見てもとっても柔らかそうなのに...
Jタウンネット 3月23日 08:00
6.4万人が目を疑った?わらび餅?の驚きの正体 どう見てもとっても柔らかそうなのに... Met 2025.03.23 08:00 0
新潟日報新潟県佐渡市「はんが甲子園」で伊豆伊東高校(静岡県)が最高賞 金山を大切にする地元住民の思い表現
新潟日報 3月23日 08:00
最高賞の文部科学大臣賞に輝いた伊豆伊東高のメンバーと受賞作=3月19日、佐渡市相川栄町 新潟県佐渡市を舞台に高校生が版画制作の腕を競う「第25回全国高等学校版画選手権大会(はんが甲子園)」の表彰式が3月19日、佐渡市相川栄町の相川体育館で開かれた。最高賞の文部科学大臣賞には、「道遊の割戸」を題材にした伊豆伊東高校(静岡県)が選ばれた。 予選を勝ち抜いた13校13チームで争う本選は3月16日に開幕。 ...
福島民友新聞息を吐いても曇らない…結露防止フィルム開発 福島・東北自動車ガラス
福島民友新聞 3月23日 08:00
結露防止フィルムを貼った車内のガラス。フィルムを貼った前方部分だけ結露を防いでいる 建物などのフィルム製造、施工を手がける東北自動車ガラス(福島市)が開発した「結露防止フィルム」が「息を吐いても曇らない」と話題を呼んでいる。無色透明で寒暖差に強く、県内外の施設や飲食店などで幅広く活用されている。 フィルムは屋内用で、同社が3年ほどかけて開発。ポリエチレン製で、親水性の高い特殊なシートで覆われている ...
福島民友新聞漁村振興経験語る ドラマ「ファーストペンギン!」モデルの坪内知佳さん
福島民友新聞 3月23日 08:00
講演する坪内さん テレビドラマ「ファーストペンギン!」のモデルで、鮮魚の直販などを通して漁村振興に取り組むGHIBLI(ギブリ)社長の坪内知佳さんは18日、いわき市の八幡台やまたまやで講演し「毎日1%の努力で産地が変わる。そんなムーブメントを全国に広げ、元気な日本を未来につなげていきたい」と思いを語った。 坪内さんは、縁もゆかりもない漁業の世界に飛び込み、男性社会の中で悪戦苦闘しながら鮮魚の直販モ ...
高知新聞あけぼの 真魚板
高知新聞 3月23日 08:00
FNN : フジテレビ老舗酒蔵と若手蔵人の挑戦 一人前になるには10年かかると言われる酒造り 入社5年目が大抜擢 さなぎから蝶へ成長の時【福島発】
FNN : フジテレビ 3月23日 08:00
“さなぎ"のラベルが特徴的な日本酒は、入社5年目の女性が仕込んだ。一人前になるまで10年かかると言われる酒造り。この挑戦は、創業135年の酒蔵でも創業以来初めてのことだという。伝統を継承しながら新たな酒造りへの挑戦が始まった。 初めて仕込んだ酒 2025年3月上旬、福島県会津若松市の老舗酒店に並んだ新酒。仕込んだのは磐梯酒造(福島県磐梯町)の長崎瞳さん。初めての挑戦だった。 磐梯酒造の長崎さんが初 ...
福井新聞【交通取締情報】福井県警 3月23日
福井新聞 3月23日 08:00
福井県警が公開している3月23日の交通取り締まり情報は以下の通り。 【午前】 福井県越前市村国2丁目地籍の県道小曽原武生線。取り締まりの重点は横断歩行者妨害など。取り締まり理由は通学路であり、歩行者の安全確保及び交通事故防止のため。 【午後】 福井県敦賀市金山地籍の国道27号。取り締まりの重点はシートベルト・速度違反など。取り締まり理由は主要幹線道路上における重大事故防止のため。 ※上記の取り締ま ...
FNN : フジテレビ東京一極集中のスタートアップ 地方からの上場は数年に一度、アクセラなどの支援と課題【大分】
FNN : フジテレビ 3月23日 08:00
スタートアップは東京に6割 大分の上場は6年ぶり 「ベンチャー」や「スタートアップ」など新しい事業で成長を目指す企業について、大分県内の現状や支援の取り組みなどについてお伝えします。 ベンチャーやスタートアップ、実は国などが定めた明確な基準はありませんが、いずれも「新しい事業で成長を目指す」企業です。例えばGoogleやアマゾンといったGAFAと呼ばれる超巨大企業、国内で言うと個人同士で商品の売買 ...
宮崎日日新聞警察、消防の仕事知って 人材確保へ職業体験会 宮崎市
宮崎日日新聞 3月23日 08:00
県警と宮崎市消防局は22日、職種への理解を深めてもらい優れた人材の確保につなげようと、宮崎市の県警察学校で「合同職業体験会」を初めて開いた。中高生や大学生、保護者ら計約50人が参加し、警察官や消防士から仕事内容の説明を受けたり、車両や装備に間近に触れたりした。 【写真】警察や消防の仕事に理解を深めた「合同職業体験会」=22日午後、宮崎市・県警察学校
愛媛新聞【2025年】第42回全日本少年軟式野球愛媛県大会の準々決勝を速報 試合ライブ配信&写真特集
愛媛新聞 3月23日 08:00
中学生球児が熱戦を繰り広げる第42回全日本少年軟式野球愛媛県大会は23日、坊っちゃんスタジアムで準々決勝4試合が行われます。このページではYouTubeでの全試合ライブ配信に加え、プレー中の生徒の写真も多数アップする予定です。 ※速報のため公式記録とは異なる場合があります。 ライブ配信はこちらへ 試合結果はこちらへ 組み合わせはこちらへ 写真特集はこちらへ 現場より 会場に向かっています。(AM8 ...
宮崎日日新聞宮崎県内7地点「夏日」 日向市6月並み27度、全国1位
宮崎日日新聞 3月23日 08:00
県内は22日、全域が高気圧に覆われ、西からの風が山地を越え暖かい空気を吹き下ろす「フェーン現象」の影響で気温が上がった。日向市では6月中旬並みとなる27・0度で全国1位の暑さを記録。県内17観測地点中7地点で「夏日」となった。
宮崎日日新聞元気いっぱいプレー 宮崎市でキッズサッカー
宮崎日日新聞 3月23日 08:00
JAバンク宮崎杯宮日キッズサッカー大会2025(宮崎日日新聞社主催、JAバンク宮崎共催、モルテン協賛)は22日、宮崎市のひなた木の花ドームであった。県内の幼児30チーム約270人が参加し、夢中にボールを追い、元気いっぱいプレーしていた。 【写真】元気いっぱいボールを追いかける子どもたち=22日午前、宮崎市・ひなた木の花ドーム
愛媛新聞【2025】春の高校野球愛媛県大会は4日目!! 八幡浜vs聖カタリナなど2回戦4試合を速報します
愛媛新聞 3月23日 08:00
春季四国地区高等学校野球の愛媛県大会は23日、宇和球場などで2回戦4試合があります。 愛媛新聞ONLINEでは全試合で1打席速報を実施。会場の熱気とともにお届けします。 23日の試合 【大洲球場】 10:00~ 野村・大洲農業―新居浜西 12:45~ 八幡浜―聖カタリナ 【宇和球場】 10:00~ 宇和―東予4校連合 12:45~ 新居浜南―松山西
高知新聞出放題 2025年3月23日
高知新聞 3月23日 08:00
TOS : テレビ大分東京一極集中のスタートアップ 地方からの上場は数年に一度、アクセラなどの支援と課題【大分】
TOS : テレビ大分 3月23日 08:00
スタートアップは東京に6割 大分の上場は6年ぶり 「ベンチャー」や「スタートアップ」など新しい事業で成長を目指す企業について、大分県内の現状や支援の取り組みなどについてお伝えします。 ベンチャーやスタートアップ、実は国などが定めた明確な基準はありませんが、いずれも「新しい事業で成長を目指す」企業です。例えばGoogleやアマゾンといったGAFAと呼ばれる超巨大企業、国内で言うと個人同士で商品の売買 ...
TBSテレビ【マイナ免許証】紛失したら?再発行に約1週間かかる場合も…他にも『免許証不携帯』になる意外な落とし穴とは…
TBSテレビ 3月23日 08:00
いよいよ3月24日からマイナ免許証の制度が開始されますが、マイナンバーカードと運転免許証の2枚持ちが不要になるなどのメリットがある一方、意外な落とし穴もあるようです。 この記事では、制度の概要、そして意外な落とし穴となるポイントをわかりやすく説明します。 そもそもマイナ免許証って?取得は義務? まず、マイナ免許証とは、マイナンバーカードのICチップに運転免許証情報を記録したもので、2025年3月2 ...
NHK伝統の漆塗り技術を体験できるイベント 滋賀 長浜
NHK 3月23日 07:59
滋賀県長浜市で、地場産業の仏壇づくりに用いられてきた漆塗りの技術を多くの人に体験してもらおうというイベントが開かれています。 このイベントは、長浜市を拠点に日本の伝統技術の継承に取り組んでいるグループが初めて開きました。 会場のJR長浜駅前の「えきまちテラス長浜」では、マーブリングと呼ばれる漆塗りの技法を体験できるコーナーが設けられ、22日は地元の人や観光客などが参加しました。 参加した人たちは、 ...
信濃毎日新聞トランプ政権が示す「弱肉強食」の価値観 先見えぬ中、どう生きる〈世界を「観察」する〉想田和弘=思索のノート
信濃毎日新聞 3月23日 07:56
先月28日、米国ホワイトハウスで開かれた、トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の首脳会談を見て、ショックを受けた人は多いのではないだろうか。 同席した米国のバンス副大統領も交え、米国側とゼレンスキーの間で激しい口論となり、交渉が決裂してしまったのである。その結果、予定していた鉱物資源の…
福島民友新聞女性起業促進へ意見交換 福島、三原じゅん子氏「さらなる意識改革必要」
福島民友新聞 3月23日 07:55
女性起業家らと意見を交わす三原氏(中央) 「地域で輝く女性起業家サロン」が22日、福島市で開かれ、三原じゅん子女性活躍担当相と本県の女性起業家らが、女性の起業促進に向けて意見を交わした。 本県の女性起業家6人や木幡浩市長らが参加。このうち、クリフ(福島市)の石山純恵社長は女性の県外流出に触れ「一度外に出て、福島の良さを実感した時に戻ってこられるような土壌を整えておくことが重要」と強調。「首都圏に比 ...
福島民友新聞聖光、サヨナラで初戦突破 静岡・常葉大菊川に4―3 選抜高校野球
福島民友新聞 3月23日 07:55
【聖光学院―常葉大菊川】延長12回裏聖光学院1死一、三塁、鈴木の犠飛で生還する三走仁平=22日、甲子園球場 第97回選抜高校野球大会は第5日の22日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦3試合が行われ、3年ぶり7度目出場の聖光学院は延長十二回タイブレークの末、常葉大菊川(静岡)を4―3で下し、2回戦に進出した。聖光学院は春夏通じて甲子園通算30勝を達成した。 第97回選抜高校野球大会は第5日の22日、 ...
NHK神戸 垂水区の住宅で火事 住人の高齢夫婦と連絡取れず
NHK 3月23日 07:54
23日未明、神戸市垂水区にある住宅で火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 この家に住む70代の夫婦2人と連絡が取れていないということで、警察が身元の確認を進めています。 23日午前4時前、神戸市垂水区旭が丘にある木造2階建ての住宅から火が出ていると近くに住む人が消防に通報しました。 消防車20台が出て消火にあたり、およそ2時間後に消し止められましたが、消防によりますと、焼け跡から2人 ...
山陽新聞われら地魚サポーター(1)日生町漁協筆頭理事・川崎講平さん 柔軟な発想 マダイ漁開拓
山陽新聞 3月23日 07:54
日生町漁協筆頭理事の川崎さん。柔軟な発想と行動力で若手を引っぱるリーダーだ 2月下旬、夜が白み始めた備前市日生町沖の瀬戸内海。肌を刺す冷たい海風を切って進む漁船が底引きの網を巻き上げた。 入ったのは養殖中のカキいかだから海底に落下した殻付きの「落ち牡蠣(がき)」。放置すれば...
岐阜新聞岐阜県吹奏楽連の不明金、元事務局長が横領疑い逮捕 連絡不能続き関係者「まさか海外にいたとは」
岐阜新聞 3月23日 07:52
江口邦彦容疑者 岐阜県吹奏楽連盟の口座から預金を不正に引き出したとして、関署と各務原署は21日、業務上横領の疑いで、会計を担当していた元事務局長で無職の江口邦彦容疑者(55)=住所不定=を逮捕した。容疑を認めている。...
山陽新聞全日本少年春季軟式野球が開幕 岡山初開催、全国56チーム熱戦
山陽新聞 3月23日 07:50
1回戦で熱戦を繰り広げる多津美中の選手ら=倉敷マスカット 中学年代の日本一を争う軟式野球の全日本少年春季大会(山陽新聞社など後援)が22日、倉敷市のマスカットスタジアムなど岡山県内8球場で開幕した。岡山開催は初めてで、初日は1回戦24試合で熱戦を展開した。...
福島民友新聞安心の出産・育児へ10年 子ども・女性医療支援センター、4月に講演会
福島民友新聞 3月23日 07:50
高橋俊文センター長 福島医大は4月12日午後1時半から、福島市のコラッセふくしまで、県が2016年に医大内に開設した「ふくしま子ども・女性医療支援センター」の10周年を記念した講演会を開く。 センターは周産期医療に関わる産婦人科や小児科医が不足しているのを背景に、女性が安心して子どもを産み育て、女性の生涯にわたる健康を支援する目的で開設された。全国から小児科医、小児外科医、産婦人科医のエキスパート ...
日本テレビ【密着】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ争奪オークション 最高落札額は? 中国のバイヤーも戻り活況 福岡
日本テレビ 3月23日 07:47
「泳ぐ宝石」と称されるニシキゴイ。その人気は海外でも高まっています。福岡県久留米市の養鯉場で20日、輸出が一時停止されていた中国からのバイヤーも買い付けに訪れ、オークションが開かれました。 福岡県久留米市の尾形養鯉場では、50年以上前からニシキゴイの養殖を手がけています。毎年2回、オークションを開いています。 買い付けに来ていたのは、合わせて14の国と地域から集まった43人のバイヤーたちです。 ■ ...
秋田魁新報サイトの退会費用名目、22万円詐欺被害 秋田市の10代女性
秋田魁新報 3月23日 07:45
秋田中央署は22日、秋田市の10代女性が特殊詐欺の被害に遭い、電子マネー22万円分をだまし取られたと発表した。 署によると19日、女性がスマートフォンでウェブサイトを閲覧していたところ、画面に「会員になりました」というメッセージとともに連絡先などが表示された。
十勝毎日新聞蝦名(帯大谷高出)800メートル自由形予選を首位通過 坂田(オカモトグループ)は100メートル自由形で予選敗退 競泳日本
十勝毎日新聞 3月23日 07:40
競泳の第100回日本選手権大会(日本水泳連盟主催)第3日は22日、東京アクアティクスセンターで女子800メートル自由形予選を行い、蝦名愛梨(自衛隊体育学校−日体大、帯大谷高出)は8分34秒67で...
佐賀新聞<小城市長選>新人3候補、最後まで熱弁 23日投開票
佐賀新聞 3月23日 07:40
新人3人の争いとなった小城市長選は22日、7日間の選挙戦を終えた。元佐賀県副知事の南里隆候補(64)=牛津町、元小城市議の藤田直子候補(72)=三日月町、元小城市課長の高塚誠候補(55)=三日月町=の3陣営は最終日、市内4町を回り、一票でも積み上げようと最後まで声を張り上げた。
東京新聞海の中から自転車やタラップまで… ごみ続々と1.5トン プロダイバーが水中清掃「持続可能な活動に」
東京新聞 3月23日 07:36
海中のダイバーと岸壁の人たちが協力し、ごみを引き上げていった=伊東市で 伊東港(静岡県伊東市)で18日、プロダイバーたちが水中清掃に取り組んだ。自転車やタラップなどの大きなごみが次々と引き揚げられ、計1.5トンが集まった。 企画したのは、環境保護団体「MORE企画」(伊東市、白井ゆみ代表)。「伊豆半島の海ゴミ一掃プロジェクト」の一環として昨年から伊豆各地の海で水中清掃を続けており、今回で4回目とな ...
東京新聞「第2世代」結晶スポンジ法 構造解析 幅広く簡単に 分子量1000超の分析可能に 東大チーム、創薬への貢献に期待
東京新聞 3月23日 07:36
第2世代結晶スポンジ法について記者会見する藤田誠卓越教授(左)と竹沢浩気特任講師=東京都文京区の東京大で 分子が自然に組み上がる「自己組織化」の発見や、その応用として分子の構造を効率よく分析して突き止める「結晶スポンジ法」を開発した業績で、藤田誠・東京大卓越教授(分子科学研究所卓越教授)は、ノーベル化学賞候補と呼ばれます。藤田さんらの研究チームは、幅広い領域の分子を簡単な操作で解析できる「第2世代 ...
奈良新聞香芝市議選きょう投票 市内27か所で受け付け 即日開票
奈良新聞 3月23日 07:36
任期満了に伴う奈良県香芝市議会議員選挙(定数16)はきょう23日、投票が行われ、即日開票される。現職13人、元職1人、新人4人の計18人が立候補。政党別では、公明3人、維新3人、共産2人、自民1人、立民1人、無所属で8人となっている。 投票は23日午前7時から午後8時まで市内27カ所で受け付け、同日午後9時から同市本町の市総合体育館で即日開票される。 15日時点の選挙人名簿登録者数は6万4281人 ...
福島民友新聞コロナ給付金詐取疑いで容疑者逮捕 福島署
福島民友新聞 3月23日 07:35
国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、福島署は22日午前10時40分ごろ、詐欺の疑いで住所、職業いずれも不詳、容疑者(27)を逮捕した。 逮捕容疑は2020年6月、何者かと共謀して中小企業庁に虚偽の申請をし、持続化給付金100万円をだまし取った疑い。同署川俣分庁舎は捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。同分庁舎は県警機動捜査隊と捜査した。
沖縄タイムス「あなたの口座が資金洗浄に」警察官を名乗る男から連絡 沖縄の50代女性が250万円被害
沖縄タイムス 3月23日 07:34
沖縄県警八重山署は21日、県外の警察官や検察官を装ったおれおれ詐欺で、八重山に住む自営業の50代女性が現金250万円をだまし取られたと発表した。
東京新聞想像くすぐる妖艶美の世界 イラストレーター・宇野亞喜良さん個展 群馬県立美術館で900点超展示
東京新聞 3月23日 07:34
膨大な宇野さんの作品が並ぶ会場=館林市の県立館林美術館で 日本を代表するイラストレーター宇野亞喜良さん(91)の大型個展「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」が群馬県館林市の県立館林美術館で開催中だ。宇野さんの個展で過去最大規模の900点超を展示。妖しげな大人の世界も子ども向けの絵本も入り交じる膨大な作品が想像力をくすぐり、その世界観の中に没入させる。(鈴木学) 「カルピス」(カルピス食品工業) ...
東京新聞文化財修復の技を間近で 富岡市の妙義神社「本殿透塀」で見学会
東京新聞 3月23日 07:31
保存修理された本殿透塀(手前右側)を見学する参加者ら=富岡市の妙義神社で 群馬県富岡市の妙義神社で20日、保存修理を進める本殿(国重要文化財)の「透塀(すきべい)」の現地見学会があった。午前と午後に分けて計約40人が修理の様子を間近に見て、建築技術や文化財修復への理解を深めた。 透塀は高さ約2メートルで本殿をコの字形に囲むように約48メートルにわたって築かれている。本殿背面側に透塀と一体になって社 ...
福島民友新聞路上付近に倒れていた70代男性死亡、目立った外傷なし 若松・国道118号
福島民友新聞 3月23日 07:30
22日午後1時40分ごろ、会津若松市大戸町上三寄南原の国道118号付近で「人と自転車が倒れている」と通行人から会津若松署に通報があった。同署によると、同市の70代男性が倒れていて、その場で死亡が確認された。近くに自転車が倒れていたという。 男性に目立った外傷はなかった。同署が死因や原因を調べている。
まいどなニュース車の買い替えはもったいない?乗り潰しとの比較や買い替えにベストなタイミングを見極める
まいどなニュース 3月23日 07:30
買い替えと乗り潰し、どっちがいい?(提供:norico by ガリバー) 車の買い替えはもったいない? 車は高い買い物だからこそ「まだ乗れるのに買い替えるのはもったいない」と思う人もいるでしょう。しかし、車の買い替えがもったいないかどうかは、ケースバイケースです。 ▽基本的には乗り潰した方が経済的 経済的には、車は乗り潰した方が得なケースが多いです。なぜなら、車のコストで最も大きな割合を占めるのは ...
岩手日報大船渡市の林野火災、迅速支援へ個人情報共有 避難生活の長期化見込み証明申請時に同意確認
岩手日報 3月23日 07:30
大船渡市は、大規模林野火災に伴う住民の被害情報を社会福祉協議会やNPO法人などの支援団体と共有するため、被災者に対し個人情報提供の同意確認を進めている。過去の災害では「同意の取得」に手間取り、必要な支援が届かないことが懸念されていた。避難生活の長期化が見込まれる中、早い段階で同意を得ることで専門機関による迅速な支援につなげる。 現在、市が受け付けている罹災(りさい)証明の申請書に記入欄を初めて設け ...
FNN : フジテレビ「人生をデザイン・クリエイトできる人に」東北芸術工科大学で卒業式 “個性"豊かな学生たちが学び舎を巣立つ【山形発】
FNN : フジテレビ 3月23日 07:30
雪がちらつく3月19日、山形市の東北芸術工科大学で卒業式が行われた。ユニークな姿で出席する卒業生もいて、次のステージへ気持ちを新たにしていた。 学部・大学院を合わせ521人が卒業この記事の画像(7枚) 芸術学んだ学生たちがそれぞれの道に旅立つ 19日、東北芸術工科大学で、学部生と大学院生を合わせた521人が卒業の日を迎えた。 ことしも個性豊かな卒業生が学び舎を巣立つ。 はかま姿で被り物の女子学生も ...
東京新聞<センバツ甲子園>浦和実 悲願の初勝利 3−0で滋賀学園破る 変則左腕・石戸投手が完封
東京新聞 3月23日 07:26
滋賀学園に勝利し、応援席へ駆け出す浦和実ナイン=いずれも甲子園球場で 春夏を通じて初の甲子園出場となった浦和実業(さいたま市)が、滋賀学園との初戦で悲願の初勝利を3−0の完封で飾った。立役者は足を高く上げて投げる変則左腕の石戸颯汰投手(新3年)。重圧のかかる一戦を被安打6で投げ切った。 滋賀学園を被安打6で完封した石戸投手 浦和実は五回に4安打で3点を先制して試合を動かし、そのままリードを守り切っ ...
信濃毎日新聞飯田市の下伊那農業高、甲信越「みらい甲子園」で最優秀賞 放置竹林の活用策が高い評価
信濃毎日新聞 3月23日 07:26
最優秀賞を受賞し、あいさつする下伊那農業高校の生徒たち 長野、新潟、山梨県の高校生がSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向け、課題解決のアイデアを発表する「SDGsQUEST(クエスト)みらい甲子園」の甲信越エリア大会の表彰式が22日、長野市で開かれた。最優秀賞には、地元の放置竹林の有効活用策などを研究した下伊那農業高校(飯田市)の農業クラブが選ばれた。 みらい甲子園は2019年度から全国各地で ...
中国新聞【事故】広島市中区でパトカー追跡中のバイクがトンネル外壁に...
中国新聞 3月23日 07:26
22日午後10時40分ごろ、広島市中区江波南3丁目の市道で、広島県警広島中央署のパトカーが追跡していた2人乗りのバイクがトンネルの外壁に衝突、乗っていた男性(22)が死亡した。
伊豆下田経済新聞東伊豆「マナスカフェ」10周年 稲取の絶景を望むテラス席も
伊豆下田経済新聞 3月23日 07:25
「マナスカフェ」と稲取の街並み 0 稲取の町を一望できる立地に立つ「マナスカフェ」(東伊豆町稲取)が3月26日、オープン10周年を迎える。 「マナスカフェ」店内の様子(関連画像10枚) [広告] 店主は稲取出身の上嶋玲子さん。両親が飲食店を経営していたこともあり「自分も40歳までには店を持ちたい」と思っていたという。営業職や飲食店勤務などさまざまなキャリアを経て、自ら土地を購入して同店を新築オープ ...
東京新聞<各駅停車>銭湯
東京新聞 3月23日 07:24
吾輩は猫ではないが猫舌であり、ついでに言うなら熱いのはだいたい苦手である。コーヒーはホットよりアイス派だし、自宅の風呂は37度に設定して沸かす。 さいたま市大宮区に唯一残った銭湯「日進湯」が30日で店じまいする。開業から丸100年。昔ながらの番台。壁に富士山。タイル絵にはコイが泳ぐ。そして、湯が熱い。湯温計は44度を指すが、体感的にはもっと熱い。さっと湯をくぐり、さらっと帰る。通う度、常連さんの粋 ...
山梨日日新聞霜注意報を解除
山梨日日新聞 3月23日 07:24
TBSテレビ金メダリスト・藤波朱理選手のレスリング教室 組み手の極意など、終始笑顔で指導 三重・いなべ市
TBSテレビ 3月23日 07:24
三重県いなべ市で、パリオリンピック・レスリング女子53キロ級金メダリストの藤波朱理選手によるレスリング教室が行われ、約190人の小学生と中学生が参加しました。 子どもたちは藤波選手から組み手の極意について指導を受け、真剣な様子で技の習得に取り組んでいました。 (参加した小学生) 「藤波選手とやっている時は手のひらで遊ばれているような感覚で、技術で負けて負けてたら力で補えないなと思った」 (藤波朱理 ...
信濃毎日新聞フィリピン貧困地域で歯科治療 御代田町で「医療を支える会」が活動報告
信濃毎日新聞 3月23日 07:23
高校生らによるフィリピンでの活動報告 フィリピンの貧困地域で歯科治療のボランティアに取り組む「ハローアルソン・フィリピン医療を支える会」は22日、本部を置く御代田町で活動報告をした。歯科医師や歯科衛生士、ボランティアとして帯同した中高生ら20人余が、現地での治療の様子や活動を振り返った。 御代田町の医師らを中心に、2004年にフィリ…
岐阜新聞「職業理由」20代転出目立つ…岐阜県人口減止まらず 外国人は転入超過5008人
岐阜新聞 3月23日 07:22
岐阜県がまとめた2024年の人口...
山梨日日新聞日中、甲府24度予想 5月上旬並み
山梨日日新聞 3月23日 07:22
富士山はかすんではいるが、日差しを反射し、左側が白く輝き始めている(甲府・山日YBS本社屋上から23日午前6時半ごろ撮影)
NHK書店や出版社などが集まるブックフェア開催 神戸
NHK 3月23日 07:21
全国的に書店が減少し「読書離れ」が進む中、本に興味を持ってもらおうと書店や出版社などが連携して本の魅力を紹介するイベントが22日、神戸市で開かれました。 神戸市東灘区の複合施設で開かれたイベントには、京阪神を中心に、全国の書店や古書店、それに出版社などおよそ70組が参加しました。 それぞれのブースでは、「世界をひろげる、ほんとの出会い」をテーマにふだん店で取り扱っているおすすめの本などが紹介され、 ...
信濃毎日新聞「上田はかつて海だった」 上田市でクジラの全身化石を発見した高校教諭が講演
信濃毎日新聞 3月23日 07:21
上田が海だった時代について説明する鈴木さん(左奥) 上田市の浦野川で2019年にクジラの全身化石を発見した小諸高校(小諸市)の理科教諭で理学博士の鈴木秀史さん(60)=上田市=が22日、「上田はかつて海だった」と題して市内で講演した。市教育委員会の主催。市民ら73人が聞き、豊かな海の生き物たちが暮らしていた時代に思いを巡らせた。 上田では、浅い海…
東京新聞<ひとキラリ>アニメと融合 世界に発信 「A−POP」で大会初連覇 船橋市出身・龍さん
東京新聞 3月23日 07:21
ダンスを披露する龍さん=いずれも船橋市役所で 「ダンスが好きで、アニメも好き。その好きを極めたい」。千葉県船橋市出身のダンサー、龍(りゅう)さん(18)は今月、高校を卒業した。アニメソングで踊る「A−POP」で、世界最高峰の大会に出場し初の2連覇を果たすなど、「日本一のオタク高校生ダンサー」として注目を浴びた。4月からは大学に進学する。「オタク文化とアニメ文化を融合させ、世界に発信したい」と見据え ...
TOKYO HEADLINEガンプロ2度目のボートレース戸田大会も大盛況。独立後初進出の4・11後楽園に弾み【ガンプロ】
TOKYO HEADLINE 3月23日 07:20
第1試合に出場したウナギ・サヤカ ガンバレ☆プロレスが3月22日、埼玉・ボートレース戸田イベントホール大会を開催し、大盛況で幕を閉じた。 同団体は昨年5月30日から6月4日に行われた「G1プリズムローズ」のイベント期間中、ボートレース戸田との全面コラボ企画を実現。6月1日には試合も実施した。これが好評を得て、今回2度目のボートレース戸田大会が開催された。 会場にはプロレスファンのみならず、多くの競 ...