検索結果(カテゴリ : 社会)

10,877件中65ページ目の検索結果(0.681秒) 2025-08-24から2025-09-07の記事を検索
テレビ朝日イラストでよみがえる幻の名城 家康は終(つい)のすみかで何を【グッド!いちおし】
テレビ朝日 8月29日 17:22
1 「グッド!いちおし」きょうのテーマは、「日本の城 復元イラスト原画展 よみがえる『幻の名城』」です。 細部までリアルに描かれた日本の城の復元イラストが一堂に会した展覧会。今回は信長や家康が手掛けた幻の城の姿と戦略に迫ります! #グッド!いちおし (「グッド!モーニング」2025年8月26日放送分より)
サンケイスポーツ草笛光子、戸田奈津子氏ら3人を東京都名誉都民候補に選定 小池都知事、トム・クルーズ&戸田氏に「信頼…つくづく感じました」
サンケイスポーツ 8月29日 17:21
東京都の小池百合子知事東京都の小池百合子知事は29日の定例会見で、令和7(2025)年度の東京都名誉都民の候補者として、女優の草笛光子(91)=世田谷区在住、字幕翻訳家で通訳者、戸田奈津子氏(89)=渋谷区在住、日本製鉄社友名誉会長で東京商工会議所名誉会頭、三村明夫氏(84)=杉並区在住=の3人を選定したと発表した。9月開会の定例都議会で同意を得た上で、顕彰式を実施する。 小池知事は、草笛について ...
TBSテレビ「より早く、より細かく」台風情報が大きく進化へ 発生「前」と「後」の情報提供の充実目指す 約40年ぶりに改善へ 気象庁有識者検討会
TBSテレビ 8月29日 17:21
「より早く」、そして「より細かく」。気象庁が台風に関して発表する情報が大きく進化しそうです。 気象庁は、台風による被害の軽減などのため有識者検討会で情報改善について検討していて、きょう検討会が報告書を取りまとめました。 報告書では「台風が発生する前」について、現在、発生の24時間前からしか提供していない情報を、「6か月前」、「1か月前」、「1週間前」などのタイミングでそれぞれ見込みについて発表し、 ...
47NEWS : 共同通信65歳以上の独居者、3万人死亡 「孤立死」推計1万人、1〜6月
47NEWS : 共同通信 8月29日 17:21
今年1〜6月に自宅で死亡した1人暮らしの人は、全国で4万913人(暫定値)おり、そのうち65歳以上が3万1525人と77%を占めたことが29日、警察庁のまとめで分かった。集計は「孤独死・孤立死」の実態把握の一環として警察庁が昨年から実施している。同時期に警察が取り扱った遺体は11万1036体で、3割弱が独居の高齢者だったことになる。 内閣府は4月、昨年の警察庁のデータを用いて、自宅で誰にもみとられ ...
朝日新聞ミャクミャク像、閉幕後は万博記念公園に 府内各地でも巡回展示へ
朝日新聞 8月29日 17:20
大阪・関西万博会場の東ゲート付近に設置されているミャクミャクのモニュメント=2025年6月26日午後2時29分、大阪市此花区、吉川喬撮影 [PR] 大阪・関西万博のゲート付近で来場者を迎えている公式キャラクター「ミャクミャク」の巨大モニュメント2体について、大阪府は29日、閉幕後に同府吹田市の万博記念公園に移設すると発表した。閉幕後に府へ無償譲渡され、府内各地で巡回展示する。将来的には万博会場があ ...
FNN : フジテレビ密売グループがマンションで大麻草栽培 部屋借りられるように書類偽造か 不動産仲介会社の男を逮捕 福岡
FNN : フジテレビ 8月29日 17:20
麻薬密売グループがマンションの一室を借りられるよう、偽造された書類を使って管理業者をだました疑いで、不動産仲介会社の従業員の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、福岡市の不動産仲介会社の従業員、関岡勇人容疑者(33)です。 警察によりますと関岡容疑者は、麻薬密売グループのメンバーが福岡市内のマンションの部屋を借りることができるよう、偽造された採用内定通知書を使い、無職のメンバーに安定し ...
デイリースポーツ65歳以上の独居者、3万人死亡
デイリースポーツ 8月29日 17:19
今年1〜6月に自宅で死亡した1人暮らしの人は、全国で4万913人(暫定値)おり、そのうち65歳以上が3万1525人と77%を占めたことが29日、警察庁のまとめで分かった。集計は「孤独死・孤立死」の実態把握の一環として警察庁が昨年から実施している。同時期に警察が取り扱った遺体は11万1036体で、3割弱が独居の高齢者だったことになる。 内閣府は4月、昨年の警察庁のデータを用いて、自宅で誰にもみとられ ...
47NEWS : 共同通信エクアドル大統領と懇談 秋篠宮ご夫妻
47NEWS : 共同通信 8月29日 17:19
秋篠宮ご夫妻は29日、東京・元赤坂の赤坂御用地にある宮邸で、南米エクアドルのノボア大統領夫妻と懇談された。秋篠宮さまは車寄せで大統領と笑顔で握手を交わした。 宮内庁によると、両国の親善関係や文化のほか、エクアドルの自然の多様性、ガラパゴス諸島の保全について、和やかな雰囲気で会話した。 宮内庁
47NEWS : 共同通信医療費48兆円、過去最大に 24年度概算、1.5%増
47NEWS : 共同通信 8月29日 17:18
厚生労働省は29日、2024年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費が概算で48兆円となり、4年連続で過去最大を更新したと発表した。高齢化が進み、前年度から1.5%(7千億円)増。伸び率は前年度より縮小し、厚労省は「新型コロナウイルス感染症流行前の水準に戻ってきている」と説明した。 医療費は現役世代が支払う医療保険料などが財源で、負担軽減のために費用を抑える対策が急務となっている。 ...
NHK新潟 住宅で父親と子どもあわせて3人死亡 無理心中の可能性も
NHK 8月29日 17:18
28日夜、新潟市中央区の住宅で、この家に住む39歳の父親と2歳の長女と1歳の長男が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。 警察は父親が無理心中を図った可能性もあるとみて詳しく調べています。 警察によりますと28日午後10時ごろ、新潟市中央区南万代町の住宅で「夫と子ども2人が倒れている。3人とも意識、呼吸がない」と帰宅した妻から警察に通報がありました。 警察官が駆けつけ ...
47NEWS : 共同通信【速報】不当な申告強要未遂疑い、税務署員を告訴
47NEWS : 共同通信 8月29日 17:17
札幌国税局の税務調査で不当な修正申告を迫られ課税されそうになったなどとして、札幌市の飲食店経営者が29日、調査を担当した税務署員らに対する公務員職権乱用と強要未遂容疑の告訴状を札幌中央署に提出した。代理人弁護士が明らかにした。 札幌市
朝日新聞路面に突然しま模様、車線変更強いる理由は ハンドル握って浮かぶ謎
朝日新聞 8月29日 17:17
[PR] 昨秋、富山に初めて赴任し、不慣れな道の運転に戸惑うことも多い。車で走行中、疑問を感じる道路を見つけた。北陸各地を調べてみると――。 富山県庁から約1キロ。神通川にかかる富山大橋を西から東へ渡り、県道をそのまま直進する。道路中央には富山地方鉄道の線路が走る、片側3車線の道路。その先の「安野屋交差点」で左折しようと左車線にいると、路面にしま模様が現れた。 右に寄れということか。ウィンカーを出 ...
47NEWS : 共同通信新型コロナ、10週連続で増加 ニンバス流行、のどに強い痛み
47NEWS : 共同通信 8月29日 17:14
厚生労働省は29日、全国約3千の定点医療機関から18〜24日の1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が3万3275人だったと発表した。1機関当たりの感染者数は8.73人。前週比1.39倍で10週連続の増加となった。研究者が「ニンバス」と呼ぶ変異株「NB・1.8・1」が流行している。 のどの強い痛みが特徴で、海外では「カミソリの刃をのんだような痛み」と表現された。重症化のリスクは高まって ...
デイリースポーツ大麻栽培疑いで消防士ら逮捕
デイリースポーツ 8月29日 17:14
静岡県警は29日までに、大麻草栽培規制法違反(営利目的栽培)の疑いで、沼津南消防署の消防士長飯田旭容疑者(30)=同県伊豆市=ら男3人を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 他に逮捕されたのは、自称デザイナーの梶大貴容疑者(31)=同県三島市=と、ジュエリー販売業の芹沢遼太朗容疑者(31)=同県函南町。3人の逮捕容疑は25日、伊豆市内の空き家で大麻草1本を栽培した疑い。 県警によると、3人は ...
デイリースポーツ室伏氏、広陵に説明求める
デイリースポーツ 8月29日 17:14
スポーツ庁の室伏広治長官は29日、東京都内で定例記者会見を行い、野球部の部員間で暴力行為があった広陵高(広島)に対し「大きな騒ぎになっている。世間にしっかりと説明する必要がある」と求めた。同校は全国高校野球選手権大会を途中で出場辞退。第三者委員会を設置するなどし、調査を行っている。 来年3月に開催される野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本での独占放送権を米動画配信大手ネットフリ ...
TBSテレビ「暴力やいじめはスポーツの価値を著しく下げる」 暴力問題で甲子園途中辞退の広陵高校に室伏スポーツ庁長官が言及
TBSテレビ 8月29日 17:13
夏の甲子園に広島県代表として出場した広陵高校の野球部内で起きた暴力問題についてきょう、スポーツ庁の室伏広治長官は会見で「スポーツの価値を著しく下げることで、大変重く受け止めている」と述べました。 広陵高校野球部では今年1月、当時2年生の部員4人が1年生の部員1人に対して、胸ぐらをつかんだり頬を叩いたりしたことが分かっています。 甲子園では1回戦に勝ったものの、2回戦以降を辞退しました。 室伏長官は ...
TBSテレビ石破総理「人材交流の拡大が日印の未来を一層豊かにする鍵」 きょう日印首脳会談 安全保障や経済、人的交流の協力を確認へ
TBSテレビ 8月29日 17:13
石破総理は29日、来日中のインドのモディ首相と経済フォーラムに出席し、「人材交流の拡大が両国の未来を一層豊かにする鍵になる」と訴えました。 石破総理 「日本の技術と、インドの優秀な人材、大きな市場が補完し合う形で、経済関係を飛躍的に拡大しております。人材の交流の拡大が両国の未来を一層豊かにする鍵になるものと考えております」 石破総理は都内で開かれた経済フォーラムにインドのモディ首相と出席し、人的交 ...
47NEWS : 共同通信元島民ら「北方四島一括返還を」 北海道・東北国民大会、札幌で
47NEWS : 共同通信 8月29日 17:12
北方領土返還要求北海道・東北国民大会が29日、札幌市内で開かれた。北海道と東北6県などでつくる実行委員会が主催し、54回目。ロシアのウクライナ侵攻により、日ロ関係は厳しい状況が続くが「北方四島の一括返還の実現を目指し、政府の外交交渉を後押しするとともに、粘り強く運動に取り組む」との大会宣言を採択した。 元島民や関係者ら約400人が参加。登壇した択捉島出身の安藤弘子さん(78)は「元島民の切なる願い ...
産経新聞大麻栽培疑いで消防士ら男3人を逮捕、肥料なども押収 静岡・伊豆
産経新聞 8月29日 17:12
静岡県警は29日までに、大麻草栽培規制法違反(営利目的栽培)の疑いで、沼津南消防署の消防士長、飯田旭容疑者(30)=同県伊豆市上白岩=ら男3人を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 他に逮捕されたのは、自称デザイナーの梶大貴容疑者(31)=同県三島市寿町=と、ジュエリー販売業の芹沢遼太朗容疑者(31)=同県函南町平井。3人の逮捕容疑は25日、伊豆市内の空き家で大麻草1本を栽培したとしている。 ...
47NEWS : 共同通信大麻栽培疑いで消防士ら逮捕 営利目的か、静岡県警
47NEWS : 共同通信 8月29日 17:10
静岡県警は29日までに、大麻草栽培規制法違反(営利目的栽培)の疑いで、沼津南消防署の消防士長飯田旭容疑者(30)=同県伊豆市=ら男3人を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 他に逮捕されたのは、自称デザイナーの梶大貴容疑者(31)=同県三島市=と、ジュエリー販売業の芹沢遼太朗容疑者(31)=同県函南町。3人の逮捕容疑は25日、伊豆市内の空き家で大麻草1本を栽培した疑い。 県警によると、3人は ...
東京スポーツ新聞小籔千豊 田久保伊東市長?質問拒否??会見打ち切り?に「次の選挙まで放っといてええんちゃう」
東京スポーツ新聞 8月29日 17:09
お笑い芸人の小籔千豊が29日、関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演。学歴詐称問題に揺れる伊東市の田久保眞紀市長が定例会見を一方的に打ち切ったニュースにコメントした。 田久保氏はこの日行われた定例会見で、夏期における観光客などについて報告し、関連する質問については回答したものの、発表項目に関する質問以外は一切受け付けず。自由質問を受け付けない理由について、未決定の事柄について報道が先行して ...
NHK死後50年以上経過か 資材置き場の数人分の骨 神奈川 愛川町
NHK 8月29日 17:08
8月中旬、神奈川県愛川町の資材置き場にあった袋の中から見つかった数人分の骨のようなものについて、警察が詳しく調べた結果、いずれも成人の骨で、少なくとも死後50年以上経過しているとみられることが分かりました。警察は何者かが骨を遺棄した疑いがあるとみて調べています。 8月19日、愛川町の資材置き場で、土地を管理している人が敷地に放置された袋を確認したところ、中から頭蓋骨など数人分の骨のようなものが見つ ...
47NEWS : 共同通信【速報】大阪府内7市町が「特区民泊」離脱意向
47NEWS : 共同通信 8月29日 17:08
大阪府は29日、国家戦略特区制度に基づく「特区民泊」を今後も続けるかどうかに関する意向調査に対し、7市町が対象区域から離脱すると答えたと発表した。 大阪府
産経新聞メルカリが東横インの無料宿泊券出品禁止へ 偽造品の流通を受けて「安全性確保できない」
産経新聞 8月29日 17:08
メルカリに出品されている東横インの無料宿泊券フリマアプリ大手メルカリは29日、偽造品が流通して問題となっていたビジネスホテル「東横イン」の無料宿泊券を出品停止にすると発表した。 メルカリによると、東横インから偽造宿泊券が流通していると連絡があり検討した結果「取引上の安全性を確保できない」と判断した。該当商品を確認した場合は順次削除するとしている。 東横イン本社は今年5月に偽造宿泊券が出品されている ...
47NEWS : 共同通信【速報】こども庁職員2人戒告処分
47NEWS : 共同通信 8月29日 17:06
こども家庭庁は29日、入札事業を扱う課の係長級職員が、担当外の部署の非常勤職員に予定価格の情報を提供したとして2人を戒告の懲戒処分にしたと発表した。「事案を重く受け止め、再発防止に努める。外部への情報漏えいなどは確認されておらず、刑事告発の予定はない」としている。 こども家庭庁
産経新聞資材置き場の袋の中身は20〜50代の男女複数の人骨、死後50年以上経過か 神奈川
産経新聞 8月29日 17:06
数人分の骨のようなものが見つかった現場付近=28日午前、神奈川県愛川町神奈川県警厚木署は29日、同県愛川町の資材置き場にあった袋の中から見つかった数人分の骨のようなものについて、司法解剖の結果、20〜50代くらいの男女複数の人骨だったと明らかにした。死後50年以上経過しているとみられる。署によると、頭蓋骨や他の部位の骨で、いずれも外傷はなく、死因は不明とした。 捜査関係者によると、骨に土が付着する ...
デイリースポーツ予算要求、122兆円で過去最大
デイリースポーツ 8月29日 17:04
財務省が29日、国の2026年度予算編成で各省庁からの概算要求を事実上締め切り、一般会計の要求総額は122兆円台に膨らむ見通しとなった。3年連続で過去最大となる。要求総額が120兆円を超えるのは初めて。長期金利が上昇し、借金である国債の償還や利払いに充てる国債費が急増。物価高を反映して政策経費が増え、防衛費や高齢化に伴う社会保障費も過去最大を更新する。 政府は12月下旬に当初予算案をまとめる。自民 ...
J-CASTマクドナルドのセルフオーダー端末、車椅子ユーザーでも「諦める必要なかった」 優れた機能が注目...実は各国共通
J-CAST 8月29日 17:00
マクドナルドのセルフオーダー端末で、あるボタンを押すことで、メニューなどが画面の下半分ほどに表示され、車椅子ユーザーでも注文しやすくなる――。そんなX投稿が注目を集めた。 投稿者は「この機能、もっと多くの人に届いてほしいな!」とコメントしている。また、日本マクドナルドはこの機能について、J-CASTニュースの取材に、「各国のマクドナルドで共通している機能」だと説明した。 マクドナルド ぱるるさんの ...
FNN : フジテレビ裸婦像は時代に合わない? 「見ていて恥ずかしい」高松で“少女の裸体像"撤去 作者は抗議「裸を軽蔑しないで」
FNN : フジテレビ 8月29日 17:00
公園や駅前で見かける裸婦像。その存在をめぐり、今、全国で撤去や移設の動きが広がっている。 芸術か、それとも性的か。“平和の象徴"として公共の場に設置された裸婦像は価値観の変化によって議論を呼んでいる。 撤去理由は「少女の裸が刺激的…」 香川・高松市の公園に立つ2体のブロンズ像。木もれ日の中、背筋をすっと伸ばした少女たちが裸で向かい合っている。作品名は『女の子二人』。1989年ごろに設置され、長年市 ...
デイリー新潮「創刊以来の事態では…」“誤報"連発の「読売新聞」に何が起きているのか 著名OBいわく「ナベツネ死去の影響も大きい」
デイリー新潮 8月29日 17:00
読売新聞(他の写真を見る) 読売新聞が8月28日の朝刊1面に謝罪・訂正記事を掲載した。この前日、読売は「公設秘書給与不正受給か 維新衆院議員 東京地検捜査」との見出しで、近々、維新議員に対して強制捜査が行われると1面トップで報じたが、事もあろうに議員の名前を《取り違えた》というのだ。この事態をどう見たか、元読売新聞記者でジャーナリストの大谷昭宏氏に聞いた。 *** 読売は8月27日の朝刊1面で、日 ...
東京新聞ペットボトルキャップ2万3400種類を収集 70歳コレクターの集大成、9月に自費出版 始まりはごみ置き場
東京新聞 8月29日 17:00
あなたの知らないペットボトルキャップの世界──。 国内でも珍しい「ペットボトルキャップ評論家」を名乗る稲熊顕治さん(70)=名古屋市=が、これまで収集した国内外のボトルキャップ3500種類のデザインをフルカラーの私家版「ペットボトルキャップコレクション―28ミリの円(まる)いカンバスに描かれた小さなアート」(B5判、132ページ)にまとめた。非売品だが、名古屋市内の公立図書館などで閲覧できる。(小 ...
47NEWS : 共同通信【速報】大麻栽培疑い消防士ら逮捕、営利目的か
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:59
静岡県警は29日までに、大麻草栽培規制法違反(営利目的栽培)の疑いで、沼津南消防署の消防士長飯田旭容疑者(30)=同県伊豆市=ら男3人を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 伊豆市
デイリースポーツ両陛下、9月に滋賀訪問
デイリースポーツ 8月29日 16:58
宮内庁は29日、天皇、皇后両陛下が第79回国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の総合開会式出席などのため、9月28日から1泊2日の日程で滋賀県を訪問されると発表した。 28日に東京駅から新幹線で滋賀県に入り、彦根市の平和堂HATOスタジアムで開会式に出席し、天皇陛下があいさつする。その後、大津市のホテルで大会関係者と懇談する。 29日はバドミントン競技を観戦するほか、彦根市の県立盲学校を訪れ、中学生 ...
デイリースポーツ上皇ご夫妻が帰京
デイリースポーツ 8月29日 16:58
上皇ご夫妻は29日、長野県軽井沢町での静養を終え、新幹線で帰京された。21日から滞在し、側近によると、宿泊先でゆっくり過ごしたという。 23日は、戦後に中国の旧満州から引き揚げてきた人々が入植した大日向開拓地に足を運び、野菜畑を散策した。
FNN : フジテレビ使用済み核燃料の中間貯蔵施設は建設可能 中国電力が山口県上関町に伝える 活断層の有無など調査
FNN : フジテレビ 8月29日 16:57
中国電力は29日、山口・上関町で建設を計画している使用済み核燃料の中間貯蔵施設について、建設が可能とする調査結果を町に伝えました。 中国電力は上関町に原子力発電所で使用済みとなった核燃料を、一時的に保管する中間貯蔵施設の建設を計画しています。 予定地でのボーリング調査を2024年11月に終え、活断層の有無を含め建設が可能かどうかの調査を進めてきました。 反対派住民が詰めかける中、中国電力の大瀬戸聡 ...
47NEWS : 共同通信【速報】百条委出席拒否で伊東市長を刑事告発へ
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:57
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴問題を調査する市議会百条委員会は29日、7月に田久保氏が百条委への出席を拒否したことなどに関し、調査妨害に当たるとして、地方自治法違反容疑で刑事告発することを決めた。 静岡県伊東市百条委員会
47NEWS : 共同通信両陛下、9月に滋賀訪問 1泊2日、国スポ開会式出席
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:57
宮内庁は29日、天皇、皇后両陛下が第79回国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の総合開会式出席などのため、9月28日から1泊2日の日程で滋賀県を訪問されると発表した。 28日に東京駅から新幹線で滋賀県に入り、彦根市の平和堂HATOスタジアムで開会式に出席し、天皇陛下があいさつする。その後、大津市のホテルで大会関係者と懇談する。 29日はバドミントン競技を観戦するほか、彦根市の県立盲学校を訪れ、中学生 ...
NHK天皇皇后両陛下 国民スポーツ大会の開会式出席で滋賀県訪問へ
NHK 8月29日 16:55
天皇皇后両陛下は、「国民スポーツ大会」の開会式に出席するため、9月28日から2日間の日程で滋賀県を訪問されることになりました。 「国民スポーツ大会」は、スポーツの普及や国民の健康と体力向上を目的に、毎年各都道府県の持ち回りで開催されている国内最大の総合スポーツ大会です。 宮内庁によりますと、両陛下は9月28日に新幹線で滋賀県に入り、午後、彦根市の陸上競技場で開かれる国民スポーツ大会の開会式に出席し ...
テレ東BIZ2026年の年賀はがき発行30%減 減少率は過去最大 15年連続減
テレ東BIZ 8月29日 16:54
2025年の年賀状の受け付けが始まりました。10月からの郵便料金の引き上げに伴い、年賀はがきも1枚63円から85円に値上げされました。SNSの普及で当初発行枚数は1年前と比べ25.7%減ったおよそ10億7,000万枚と、2004年以降、最少になっています。日本郵便は、元日に配達されるよう25日までの投函を呼びかけています。
テレ東BIZ韓国「非常戒厳」当時の首相・韓悳洙氏を内乱ほう助罪で在宅起訴
テレ東BIZ 8月29日 16:54
韓国のソウル中央地裁は27日、韓悳洙前首相に対する逮捕状請求を棄却しました。尹錫悦前大統領による「非常戒厳」宣言を捜査する特別検察官が韓氏に対し、内乱首謀ほう助など6つの容疑で逮捕状を請求していました。地裁は、韓氏の経歴や供述態度などを勘案すると証拠隠滅や逃亡の恐れがあるとは言い難いとしています。
47NEWS : 共同通信上皇ご夫妻が帰京 軽井沢での静養終え
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:54
上皇ご夫妻は29日、長野県軽井沢町での静養を終え、新幹線で帰京された。21日から滞在し、側近によると、宿泊先でゆっくり過ごしたという。 23日は、戦後に中国の旧満州から引き揚げてきた人々が入植した大日向開拓地に足を運び、野菜畑を散策した。 長野県軽井沢町
日本テレビ「急いでいた」…千葉県警の警部補が自家用車で高齢男性に衝突し重傷負わせた疑いで停職6か月処分
日本テレビ 8月29日 16:54
ことし1月、千葉県警・成田警察署に所属する男性警部補(当時59)が自家用車で70代の男性に衝突し重傷を負わせたとして逮捕された事件で、男性警部補は今月29日停職6か月の懲戒処分を受けました。 警察によりますと成田警察署に所属する男性警部補(当時59)はことし1月、自家用車で通勤中に富里市内で横断歩道を渡っていた70代の男性に衝突し全治3か月の重傷を負わせたとして過失運転致傷の疑いで逮捕されていまし ...
テレ東BIZ米 少額輸入品の免税措置停止 日本含む全世界対象 物流サービス混乱も
テレ東BIZ 8月29日 16:54
アメリカのトランプ政権は27日、外国人留学生や報道関係者向けなどのビザについて有効期間を短縮する方針を示しました。規制案では、留学生向けの「Fビザ」と文化交流プログラムの参加者向けの「Jビザ」に関して有効期間を最長4年、報道記者向けの「Iビザ」は最長240日に制限します。アメリカ国務省によりますと、日本人の場合は各ビザともに最長5年となっています。トランプ政権は、「ビザを悪用し一時的ではない形でア ...
テレ東BIZ2026年度予算案 概算要求 122兆円台 過去最大
テレ東BIZ 8月29日 16:54
来年度の国の予算案の概算要求が締め切られ、一般会計が110兆円規模と過去最大を更新する見通しです。厚生労働省は、社会保障費の増加で過去最大の33兆9,450億円を要求します。防衛省は過去最大規模の5兆4,797億円の要求となりました。各省庁のコロナ対策予算は予算額を示さない事業も多く、最終総額はさらに膨らみそうです。
テレ東BIZ米 ウクライナに長距離ミサイルを売却 最大射程450キロでロシア領内への攻撃可能
テレ東BIZ 8月29日 16:54
アメリカのトランプ政権は日本時間の27日午後、インドに対する追加関税を50%に引き上げました。アメリカが課す関税としては、ブラジルと並び最高水準となります。アメリカは既に、インドに対して25%の「相互関税」を課していましたが、今回インドがロシア産の原油を購入していることへの制裁として、さらに25%を上乗せし、2倍となる50%に引き上げました。ロシアは原油販売の収入をウクライナへの侵攻の戦費に充てて ...
テレ東BIZ自民党が参院選総括の報告書案を先送り 9月2日に再協議
テレ東BIZ 8月29日 16:54
自民党の総裁選管理委員会は、総裁選の前倒しをめぐる手続きについて協議し、前倒しを求めた国会議員の名前と各都道府県連を公表する方針を決めました。選挙管理委員会は、9月2日にも開かれる党の両院議員総会で、参議院選挙の総括が報告され次第、手続きに入る方針で、議員の意思確認は早ければ9月8日となる見通しです。総裁選の前倒しを求める議員には、原則として本人が書面を自民党本部に持参するよう求めるということです ...
テレ東BIZまもなく日印首脳会談 総理 人的交流や重要技術協力を発展させる考え示す
テレ東BIZ 8月29日 16:54
アメリカのトランプ政権は日本時間の27日午後、インドに対する追加関税を50%に引き上げました。アメリカが課す関税としては、ブラジルと並び最高水準となります。アメリカは既に、インドに対して25%の「相互関税」を課していましたが、今回インドがロシア産の原油を購入していることへの制裁として、さらに25%を上乗せし、2倍となる50%に引き上げました。ロシアは原油販売の収入をウクライナへの侵攻の戦費に充てて ...
読売新聞カムチャツカ地震で津波避難、対象の1割…6道県で8万人超
読売新聞 8月29日 16:50
7月30日にロシア・カムチャツカ半島付近で起きた地震の津波に伴い、避難指示が出された北海道〜茨城県沿岸の自治体で、避難所・場所に避難した人は計8万人超に上ることが読売新聞の調べでわかった。避難指示の対象住民数の1割程度で、近くの高台などに向かった人も一定程度いたが全体的に避難者は少なかったとみられる。 気象庁 地震は午前8時25分頃に発生。気象庁は当初、太平洋沿岸などに津波注意報を出したが、同9時 ...
日刊スポーツラサール石井氏、未明の参院選当確を見届けた俳優を…
日刊スポーツ 8月29日 16:46
2025年8月1日、初登院し、福島瑞穂党首(右)から花束を受け取る社民党のラサール石井氏 社民党のラサール石井参院議員(69)が29日、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」(月〜金曜午後1時)に出演。7月に初当選した参院選で、当選確実が判明した投票翌日早朝まで起きて、祝福の連絡をくれた俳優の名を明かした。 渡辺正行、小宮孝泰と組んだ「コント赤信号」で一世を風靡(ふうび)したラサール氏は、シティ ...
Abema TIMES「台風より強い」埼玉“局地的"突風 屋根飛び…電柱倒壊 映像捉えた15分間の異変
Abema TIMES 8月29日 16:46
この記事の写真をみる(26枚) 埼玉県坂戸市で突風が発生し、養鶏場の屋根が飛ばされるなどの被害が出た。養鶏場の関係者は「すべての家を持って行ってしまうような風だった」と話していた。 【画像】局地的に突風を発生させる要因「ダウンバースト」とは? 映像捉えた“15分間の異変" 拡大する 27日、埼玉県坂戸市で突風が発生した。 かつては2棟並んでいた養鶏場の鶏舎。しかし、片方の鶏舎は屋根が吹き飛ばされ、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】上半期、1人暮らしの高齢者3万人死亡
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:45
今年1〜6月に自宅で死亡した1人暮らしの人は、全国で4万913人おり、そのうち65歳以上が3万1525人と77%を占めたことが29日、警察庁のまとめで分かった。 警察庁
TBSテレビ「夏疲れ」解消!シャワーは首元・足元どちらにあてる?医師が教える“ちょい習慣"【ひるおび】
TBSテレビ 8月29日 16:45
「毎日疲れてる…」「食べるのはアイスばかり」「帰ってきたらずっとソファにいる」 猛暑や生活リズムの乱れで起こる“夏疲れ"。 夏疲れを解消し、今すぐできる“ちょい習慣"を消化器内科医の工藤あき氏に聞きます。 「夏疲れ」していませんか? 『ひるおび』で行ったアンケート(1万612人が回答)では、「夏の疲れを感じている」と答えた人は88%に上りました。 アロリエクリニック 消化器内科医 工藤あき氏: 連 ...
テレビ朝日首都高湾岸線でトラックと乗用車など複数の車が衝突 千葉・浦安市
テレビ朝日 8月29日 16:45
1 千葉県浦安市を通る首都高湾岸線でトラックと乗用車など複数の車が衝突する事故があり、車線規制が行われています。 29日午後3時すぎ、浦安市の首都高湾岸線の東京方面浦安出入口付近で「車両5台の事故」と110番通報がありました。 警察によりますと、午後3時50分時点で、けが人の情報は入っていないということです。 警察は詳しい状況を調べています。
Abema TIMES首都高湾岸線でトラック含む5台絡む多重事故 千葉・浦安市
Abema TIMES 8月29日 16:44
【映像】トラック含む5台絡む多重事故 現場の様子 この記事の写真をみる(2枚) 千葉県浦安市を通る首都高湾岸線でトラックと乗用車など複数の車が衝突する事故があり、車線規制が行われています。 【映像】トラック含む5台絡む多重事故 現場の様子 午後3時すぎ、千葉県浦安市の首都高湾岸線の東京方面浦安出入口付近で「車両5台の事故」と110番通報がありました。 警察によりますと、午後3時50分時点で、けが人 ...
TBSテレビ千葉県警成田警察署の男性警部補(60)を停職6か月の懲戒処分 赤信号のうえスピード超過で交差点に進入し70代男性はねたか 男性は今も意識不明の重体
TBSテレビ 8月29日 16:42
千葉県警は今年1月に富里市の交差点で、70代の男性をはねてけがをさせたとして逮捕された成田警察署の男性警部補を停職6か月の懲戒処分としました。男性警部補は、きょう付で依願退職しています。 停職6か月の懲戒処分を受けたのは、成田警察署・地域課の男性警部補(60)です。 男性警部補は今年1月、自家用車で出勤途中に富里市の交差点で横断歩道を歩いていた70代の男性をはねてけがをさせたとして、過失運転傷害の ...
毎日新聞調査報道大賞 毎日新聞の「追跡 公安捜査」が優秀賞を受賞
毎日新聞 8月29日 16:39
警視庁=米田堅持撮影 優れた調査報道を表彰する「調査報道大賞」(主催・報道実務家フォーラムなど)の第5回の受賞作が29日、発表された。優秀賞に、毎日新聞社会部東京グループの遠藤浩二記者の「連載ルポ『追跡 公安捜査』など、警察庁長官狙撃事件と大川原化工機事件を巡る一連の報道」が選ばれた。 受賞作は、警視庁公安部による二つの事件捜査の問題点を追った調査報道。長官狙撃事件では、真犯人と目された人物の支援 ...
デイリースポーツ体外受精、過去最多8万5千人
デイリースポーツ 8月29日 16:37
日本産科婦人科学会は29日、2023年に実施した不妊治療の体外受精で生まれた子どもが、過去最多の8万5048人だったとの調査結果を公表した。前年から7842人増えた。厚生労働省によると、23年の出生数は72万7288人。9人に1人ほどが体外受精で生まれた計算になる。日産婦が統計を始めた1985年から合計で100万人を超えた。 治療件数は56万1664件で、前年より1万8千件以上増加した。治療を受け ...
デイリースポーツ元島民ら「北方四島一括返還を」
デイリースポーツ 8月29日 16:37
北方領土返還要求北海道・東北国民大会が29日、札幌市内で開かれた。北海道と東北6県などでつくる実行委員会が主催し、54回目。ロシアのウクライナ侵攻により、日ロ関係は厳しい状況が続くが「北方四島の一括返還の実現を目指し、政府の外交交渉を後押しするとともに、粘り強く運動に取り組む」との大会宣言を採択した。 元島民や関係者ら約400人が参加。登壇した択捉島出身の安藤弘子さん(78)は「元島民の切なる願い ...
デイリースポーツ新潟の住宅に父子3遺体
デイリースポーツ 8月29日 16:37
28日午後9時50分ごろ、新潟市中央区南万代町の住宅で「帰宅したら夫と子どもが倒れていた。3人とも意識や呼吸がない」と妻から110番があった。新潟署によると、2階のリビングで夫(39)と長女(2)、長男(1)が倒れており、搬送先で死亡が確認された。無理心中の可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。 家族は5人暮らし。4人と同居している親族の1人とは連絡が取れている。
時事通信医療費、過去最高の48兆円 4年連続で増加―厚労省
時事通信 8月29日 16:36
厚生労働省は29日、2024年度に病気やけがの治療で医療機関に支払われた概算の医療費(速報値)が前年度比1.5%増の48兆円だったと発表した。高齢化や医療技術の高度化により過去最高を更新した。増加は4年連続。 概算医療費は、公的医療保険や公費、患者の窓口負担を集計したもので、労災や全額自己負担の医療などは含まない。医療費全体を示す国民医療費の約98%に相当する。 医療費の内訳は、「入院」が2.7% ...
47NEWS : 共同通信新潟の住宅に父子3遺体 無理心中の可能性
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:35
28日午後9時50分ごろ、新潟市中央区南万代町の住宅で「帰宅したら夫と子どもが倒れていた。3人とも意識や呼吸がない」と妻から110番があった。新潟署によると、2階のリビングで夫(39)と長女(2)、長男(1)が倒れており、搬送先で死亡が確認された。無理心中の可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。 家族は5人暮らし。4人と同居している親族の1人とは連絡が取れている。
FNN : フジテレビ【解説】ストーカー加害者への「警告」 被害者の申告不要に 川崎市の事件受けて 重大被害の防止へ 運用に3つの課題
FNN : フジテレビ 8月29日 16:35
ストーカー被害が深刻化することを受け、警察庁はこれまで必要だった被害者からの申告なしに、警察の職権で被害者に接近しないよう加害者に警告できる制度の導入を検討していることがわかりました。 現行のストーカー規制法で加害者に警告を出すには、被害者からの申告を必要としていますが、被害者が報復を恐れ警察の介入を望まないケースがあることが課題となっています。 2025年4月、神奈川・川崎市で岡?彩咲陽さん(2 ...
NHK黒潮大蛇行「ことし4月に終息」過去最長7年9か月 気象庁
NHK 8月29日 16:31
黒潮の流れが大きく湾曲する「黒潮大蛇行」と呼ばれる現象について、気象庁は「ことし4月に終息した」と発表しました。期間は7年9か月と過去最も長くなり、引き続き流れは不安定になりやすいとしています。 黒潮は、日本の南岸を沿うように北東へ流れる暖流で、流れが大きく湾曲する「黒潮大蛇行」と呼ばれる現象は漁場の位置や魚の種類が変化するなどの影響を与えます。 気象庁は、2017年8月に始まった「黒潮大蛇行」が ...
NHK関電 使用済み核燃料 2035年末までに中間貯蔵施設に搬出開始へ
NHK 8月29日 16:30
関西電力は、福井県内の原子力発電所にたまる使用済み核燃料について、2035年末までに県外の中間貯蔵施設への搬出を始める方針を決め、29日、福井県に伝えました。関西電力の3つの原発にたまる使用済み核燃料は、運転を継続できる上限に近づいているなど、国内の各原発では使用済み核燃料の保管場所が課題となっています。 使用済み核燃料をめぐっては、青森県にある再処理工場の完成時期がトラブルや不祥事などでたびたび ...
時事通信自動運転実験中のバスが木に衝突 乗客1人軽傷―東京
時事通信 8月29日 16:29
29日午前11時35分ごろ、東京都八王子市高尾町の路上で「自動運転のバスが事故を起こした」と乗客から110番があった。警視庁高尾署や東京消防庁によると、自動運転の実験中のバスが片側2車線の国道を走行中、道路脇の街路樹に衝突。乗客12人のうち、男性1人が軽傷を負い病院に搬送された。 【地球コラム】無人タクシー、米中で急速に普及 「安くて安全」も残る課題 バスは運転の一部を自動化する「レベル2」の車両 ...
TBSテレビ自民 参院選“敗北の総括"修正へ 来月2日に再び協議 「政治とカネ」&“失言"記載 石破総理ら執行部の責任明記されず
TBSテレビ 8月29日 16:29
自民党はきょう、参議院選挙で敗北した要因を総括する文書について協議しましたが、決着せず、来月2日に再び会合を開いて取りまとめを目指すことになりました。 自民党はきょう午後、森山幹事長ら党幹部が集まり、参院選敗北の要因を総括する報告書の案について意見を交わしました。 終了後、木原選挙対策委員長は会合で報告書に追加すべき内容があるという指摘が出たことを明らかにしました。 自民党 木原誠二 選対委員長 ...
47NEWS : 共同通信【速報】新潟の住宅に父子3遺体、無理心中か
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:26
28日午後9時50分ごろ、新潟市の住宅で「帰宅したら夫と子どもが倒れていた。3人とも意識や呼吸がない」と妻から110番があった。新潟署によると、2階のリビングで夫(39)と長女(2)、長男(1)が倒れており、搬送先で死亡が確認された。無理心中の可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。 新潟市
Smart FLASH【自民揺るがす9月2日】参院選大敗「石破首相に責任はあるのかないのか」総…
Smart FLASH 8月29日 16:25
「総括委員会」の会合に出席した左から小野寺五典政調会長、森山裕幹事長、菅義偉副総裁(写真・長谷川 新) 参院選に大敗した原因を分析・検証する自民党「総括委員会」がまとめる報告書の素案の一部が明らかになった。 8月28日夜、共同通信は【独自】ニュースとして、「総括委員会」の報告書では石破首相個人の責任に言及せず、回避する調整に入ったと報じた。 29日に「総括委員会」の会合を開き、報告書の素案を提示し ...
FNN : フジテレビ【新燃岳】噴火警戒レベル3、入山規制を継続(8月29日時点)
FNN : フジテレビ 8月29日 16:20
気象台は29日、8月25日から29日15時までの新燃岳の活動状況を発表した。火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を継続している。詳細については以下の通り。 【火山活動の状況】 新燃岳火口では、昨日(28日)から本日(29日)にかけて噴火が発生しました。噴煙は最高で火口縁上5500mまで上がりました。新燃岳西側斜面の割れ目では、噴気が最高で100mまで上がりました。 昨日、九州地方整備局の協力 ...
日本テレビ自動運転バス、街路樹に突っ込み乗客2人ケガ・・・東京都の実証実験中 東京・八王子市
日本テレビ 8月29日 16:19
29日午前、東京・八王子市で自動運転のバスが街路樹に突っ込む事故があり、乗客2人が軽いケガをしました。 警視庁などによりますと、29日午前11時半ごろ、八王子市の路上で「自動運転のバスが事故をした」と110番通報がありました。 自動運転の実証実験中のバスが道路脇の街路樹に突っ込み、乗客12人のうち2人が軽いケガをしたということです。 東京都・小池知事 「ケガをされた方々もおられるということで、お見 ...
毎日新聞両陛下、9月に滋賀を訪問へ 国スポ開会式に出席 宮内庁
毎日新聞 8月29日 16:19
天皇、皇后両陛下=皇居・御所で2025年2月13日(宮内庁提供) 宮内庁は29日、天皇、皇后両陛下が9月28、29日に国民スポーツ大会に出席するため、滋賀県を訪問されると発表した。両陛下は28日、彦根総合スポーツ公園陸上競技場(彦根市)で総合開会式に臨み、選手や大会関係者らと懇談する。 29日はバドミントンの試合を観戦し、県立盲学校も訪ねる。点字新聞の古紙を再利用した封筒作りや授業を見学。県盲導犬 ...
デイリースポーツ資材置き場の骨、死後50年以上
デイリースポーツ 8月29日 16:16
神奈川県警厚木署は29日、同県愛川町の資材置き場にあった袋の中から見つかった数人分の骨のようなものについて、司法解剖の結果、20〜50代くらいの男女複数の人骨だったと明らかにした。死後50年以上経過しているとみられる。署によると、頭蓋骨や他の部位の骨で、いずれも外傷はなく、死因は不明とした。 捜査関係者によると、骨に土が付着するなどし、以前は地中に埋められていた可能性がある。 骨は19日午後、資材 ...
朝日新聞新潟市の住宅で父子3人の遺体 新潟県警が無理心中も視野に捜査
朝日新聞 8月29日 16:16
新潟県 [PR] 新潟県警新潟署によると、新潟市中央区南万代町の住宅で28日午後9時55分ごろ、この家に住む無職男性(39)の妻から「帰宅したら夫と子供が倒れていた。3人とも呼吸がない」と110番通報があった。 警察官が駆け付けると、男性と長女(2)、長男(1)の3人が2階のリビングで意識不明の状態で倒れていた。3人は病院に搬送され、死亡が確認された。 署によると、3人とも外傷があったといい、署は ...
CBnewsスタートアップ大賞・厚労大臣賞にファストドクター-一次医療補完するプラットフォーム提供
CBnews 8月29日 16:15
経済産業省が主催する「日本スタートアップ大賞2025」で、夜間休日の救急往診やオンライン診療のプラットフォームを展開するファストドクター(東京都渋谷区)が厚生労働大臣賞を受賞した。【渕本稔】 ファストドクターは、約5,000人の医師が在籍し、年中無休で夜間休日の救急往診やビデオ通話を用いたオンライン診療を実施。利用者は病院に行くことができない場合であっても自宅で診療が受けられる。一次医療を補完する ...
TBSテレビ「万引きの師匠」モンゴル国籍の男を現行犯逮捕 20回ほど来日のたびに宝飾品展示会で窃盗繰り返したか 警視庁
TBSテレビ 8月29日 16:15
来日しては日本各地の宝飾品の展示会場で窃盗を繰り返していたとみられるモンゴル国籍の男が逮捕されました。男は、同様の犯行で逮捕されたほかのモンゴル国籍の男女から「万引きの師匠」と呼ばれていました。 窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、モンゴル国籍のバター・ムンフゾリグ容疑者(49)です。 バター容疑者はおととい(27日)午後、東京・江東区の東京ビッグサイトで行われた宝飾品の展示会から販売価格あわせて1 ...
47NEWS : 共同通信【速報】関電35年末までに福井県外へ燃料搬出表明
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:14
関西電力は29日、福井県内の3原発で計画する乾式貯蔵施設の使用済み核燃料について、遅くとも2035年末までに、県外の中間貯蔵施設へ搬出を開始する方針を県に説明した。搬出先は「相手方もあることで回答を差し控える」とした。 関西電力
47NEWS : 共同通信資材置き場の骨、死後50年以上 20〜50代の男女複数、神奈川
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:14
神奈川県警厚木署は29日、同県愛川町の資材置き場にあった袋の中から見つかった数人分の骨のようなものについて、司法解剖の結果、20〜50代くらいの男女複数の人骨だったと明らかにした。死後50年以上経過しているとみられる。署によると、頭蓋骨や他の部位の骨で、いずれも外傷はなく、死因は不明とした。 捜査関係者によると、骨に土が付着するなどし、以前は地中に埋められていた可能性がある。 骨は19日午後、資材 ...
TBSテレビ三笠宮家の彬子さま イギリス・オックスフォードで講演「衣装がつなぐ王室と皇室のものがたり」
TBSテレビ 8月29日 16:13
三笠宮家の彬子さまが、イギリス・オックスフォードで講演されました。 女子ラグビーワールドカップ観戦のためイギリスを訪問している彬子さまは現地時間28日、オックスフォードのアシュモリアン美術館で英語で講演されました。 彬子さま 「101歳で亡くなった祖母は衣装について多くのことを語ってくれました。私はそれを学術研究としてまとめようとしています」 講演は「衣装がつなぐ王室と皇室のものがたりー日英交流の ...
東京スポーツ新聞スマイリーキクチ 勇気ある行動に対する批判の投稿を嘆く「見て見ぬ振りが正しいなんて…」
東京スポーツ新聞 8月29日 16:12
タレントのスマイリーキクチが29日、「X」(旧ツイッター)を更新。勇気ある行動をした人に対して批判的な投稿があることに疑問を呈した。 キクチは、橋から飛び降りようとした男性を救った49歳の男性と男子高校生3人に警察から感謝状が送られたというニュースをXに添付。そのうえで「勇気ある行動に感謝しかない」と4人の行動を称賛した。続けて「なのにリプは文句ばかり」と、男性を救った人に対し批判的なコメントが投 ...
毎日新聞福井の使用済み核燃料 35年末までに県外搬出へ 関西電力
毎日新聞 8月29日 16:09
使用済み核燃料の乾式貯蔵施設の設置計画について福井県議会の全員協議会で説明する関西電力の水田仁・原子力事業本部長(奥中央)=福井県庁で2025年8月29日午後1時3分、萱原健一撮影 福井県内の関西電力の原発にたまる使用済み核燃料を巡り、関電の水田仁(ひとし)・原子力事業本部長は29日、県庁を訪れ、遅くとも2035年末までに県外の中間貯蔵施設への搬出を始めると県に報告した。関電と中国電力は共同で、全 ...
47NEWS : 共同通信【速報】見つかった人骨は20〜50代の男女複数
47NEWS : 共同通信 8月29日 16:08
神奈川県警厚木署は29日、同県愛川町の資材置き場にあった袋の中から見つかった数人分の骨のようなものについて、司法解剖の結果、20〜50代くらいの男女複数の人骨だったと明らかにした。死後50年以上経過しているとみられる。署によると、頭蓋骨や他の部位の骨で、いずれも外傷はなく、死因は不明とした。 愛川町
FNN : フジテレビ道路に横たわった高齢男性が普通乗用車にひかれる 意識不明の重体 現場は車1台通れるほどの道幅 福岡・添田町
FNN : フジテレビ 8月29日 16:05
29日午後、福岡県添田町で道路に横たわっていた男性が車にひかれる事故があり、男性は意識不明の重体です。 田川警察署によりますと29日午後1時50分ごろ、添田町添田で路上に横たわっていた男性を普通乗用車がひきました。 車を運転していた女性が警察に通報しました。 ひかれた男性は高齢で、久留米市内の病院に運ばれ手当てを受けていますが、意識不明の重体だということです。 現場は車1台が通れるほどの道幅で、警 ...
FNN : フジテレビ【新米ピンチ】黄色い花「オオバナミズキンバイ」驚異の生命力にコメ米農家嘆き…専門家「災害級の植物」
FNN : フジテレビ 8月29日 16:04
黄色い花が特徴の特定外来生物「オオバナミズキンバイ」。 今、この水草が、新米の収穫を脅かしています。 「オオバナミズキンバイ」恐ろしい繁殖力 「サン!シャイン」が向かったのは、大量に繁殖しているという三重・桑名市。 案内してくれたのは、この地域で初めてオオバナミズキンバイを見つけたという小菅さん。 この記事の画像(10枚) なごや生物多様性保全活動協議会 小菅崇之副会長: この水路の中に浮いている ...
NHK体外受精で出生 2023年は約8万5000人 3年連続で過去最多
NHK 8月29日 16:04
2023年、国内で実施された体外受精で生まれた子どもの数はおよそ8万5000人と、3年連続で過去最多となったことが、日本産科婦人科学会のまとめでわかりました。 精子と卵子を体の外で人工的に受精させる「体外受精」は、主に不妊治療の一つとして行われていて、2022年4月から公的な保険が適用されています。 日本産科婦人科学会は、全国600余りの医療機関を対象に、2023年1年間に実施された、体外受精で生 ...
デイリースポーツ熊本に長射程ミサイル来年配備へ
デイリースポーツ 8月29日 16:01
防衛省は29日、「反撃能力(敵基地攻撃能力)」に活用する初の国産長射程ミサイルとして開発中の「12式地対艦誘導弾能力向上型」を来年3月ごろ、陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)に配備すると発表した。別の長射程ミサイルを2026年度中に北海道や宮崎県の部隊に配備する計画も明らかにした。長射程ミサイルを巡っては、配備先が標的となるリスクが高まるとの指摘や、専守防衛の理念に反する恐れがあるとの声も根強い。 1 ...
テレビ朝日神戸女性刺殺 容疑者の行動に見る“2つの特異性"ストーカーから身を守る方法
テレビ朝日 8月29日 16:00
4 神戸市のマンションで24歳の女性が刺されて殺害された事件で、逮捕された谷本容疑者が、「好みのタイプの女性だった」と供述していることがわかりました。 なぜ谷本容疑者は、女性の殺害に至ったのでしょうか。 心理学者とともに、その動機について考えます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■谷本容疑者「好みのタイプ 後をつけた」新たな供述 谷本将志容疑者は、8月20日、神 ...
47NEWS : 共同通信熊本に長射程ミサイル来年配備へ 敵基地攻撃能力に活用
47NEWS : 共同通信 8月29日 15:58
防衛省は29日、「反撃能力(敵基地攻撃能力)」に活用する初の国産長射程ミサイルとして開発中の「12式地対艦誘導弾能力向上型」を来年3月ごろ、陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)に配備すると発表した。別の長射程ミサイルを2026年度中に北海道や宮崎県の部隊に配備する計画も明らかにした。長射程ミサイルを巡っては、配備先が標的となるリスクが高まるとの指摘や、専守防衛の理念に反する恐れがあるとの声も根強い。 1 ...
テレビ朝日「台風より強い」埼玉“局地的"突風 屋根飛び…電柱倒壊 映像捉えた15分間の異変
テレビ朝日 8月29日 15:56
2 埼玉県坂戸市で突風が発生し、養鶏場の屋根が飛ばされるなどの被害が出た。養鶏場の関係者は「すべての家を持って行ってしまうような風だった」と話していた。 映像捉えた“15分間の異変" 片方の鶏舎は屋根が吹き飛ばされ、建物を支えていた鉄骨も倒壊 この記事の写真は25枚 27日、埼玉県坂戸市で突風が発生した。 かつては2棟並んでいた養鶏場の鶏舎。しかし、片方の鶏舎は屋根が吹き飛ばされ、建物を支えていた ...
朝日新聞自動運転のバスが街路樹と衝突、乗客1人けが 東京・八王子
朝日新聞 8月29日 15:55
警視庁高尾署 [PR] 29日午前11時40分ごろ、東京都八王子市高尾町の道路で、自動運転の実証実験中のバスが道路脇の街路樹に衝突する事故があった。警視庁によると、乗客1人が病院に搬送されたが、軽いけがとみられる。 高尾署によると、このバスは都が実証実験中で、運転手1人と乗客11人が乗っていた。現場は見通しの良い片側2車線の直線道路(甲州街道)で、道路左側にある街路樹に衝突し、前輪が側道に乗り上げ ...
産経新聞新潟市が防災庁の拠点設置を要望 大規模災害念頭「日本海側が代替機能果たすことが重要」
産経新聞 8月29日 15:54
新潟市の中原八一市長は29日、内閣府を訪れ、政府が2026年度設置を目指す防災庁の拠点設置を担当者に要望した。南海トラフ巨大地震や富士山噴火などの大規模災害を念頭に置き、太平洋側と同時に被災するリスクが低いとして「日本海側が代替機能を果たすことが極めて重要だ」と主張している。 赤沢亮正設置準備担当相はこれまでに、日本海側への地方拠点設置を検討する考えを示している。中原氏は要望書提出後、取材に応じ「 ...
読売新聞竹久夢二の代表作「黒船屋」修復終え公開へ…「作品の良さそのままに劣化した部分美しく」依頼者の思い
読売新聞 8月29日 15:54
吉田瑞希 群馬・伊香保の記念館で9月10日から 美人画で知られる大正期の画家・竹久夢二の代表作「黒船屋」が1919年(大正8年)の制作後初めて修復され、竹久夢二伊香保記念館(渋川市伊香保町伊香保)で9月10日から一般向けに公開される。関係者は「美しくなった黒船屋を多くの人に見てもらいたい」と来場を呼びかけている。(吉田瑞希) 修復後の「黒船屋」(同館提供) 岡山県出身の夢二は、ファンレターで知った ...
FNN : フジテレビ佐賀市の60代男性 610万円詐欺被害 SNSでうその投資話持ちかけられ…【佐賀県】
FNN : フジテレビ 8月29日 15:53
佐賀市に住む60代の男性が今年6月、SNSで知り合った人物から投資によるうその儲け話を持ちかけられ、指定された口座に12回にわたり現金合わせて610万円を振り込みだまし取られました。男性が利益を引き出そうとしたところ、さらに入金を求められたことで不審に思い、警察に相談したことで事件が発覚しました。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHKストーカー被害 申告なくても「警告」 法改正検討 警察庁
NHK 8月29日 15:52
ストーカーの被害が深刻化するなか、警察庁は、被害者からの申し出がなくても、つきまといなどの行為をやめるよう加害者に「警告」できるようにする法改正を検討しています。 現在の「ストーカー規制法」では、つきまといなどの行為があった際、警察は被害者からの申し出を受けて行為をやめるよう、加害者に「警告」できると定めています。 「警告」によって加害者が行為をやめるケースもある一方、被害者が報復を恐れるなどして ...
TBSテレビ昨年度の医療費48兆円 4年連続で過去最高 高齢化や医療の高度化が要因 厚生労働省
TBSテレビ 8月29日 15:44
昨年度、全国の医療機関に支払われた医療費が、概算で48兆円となり、4年連続で過去最高を更新しました。 厚生労働省によりますと、昨年度の医療費は前の年からおよそ7000億円増えて概算で48兆円となりました。 前の年から1.5%の増加で、4年連続で過去最高を更新したということです。 このうち、75歳以上の医療費は前の年からおよそ8000億円増えて19.6兆円に上り、全体のおよそ4割を占めています。 厚 ...
テレビ朝日「法定養育費」月額2万円 養育費不払い対策の省令案まとめる 法務省
テレビ朝日 8月29日 15:42
1 離婚後の養育費の不払い対策として、法務省は新たな省令案をまとめました。事前の取り決めがなくても子ども1人あたり月額2万円の法定養育費を請求できるようになります。 来年5月までに施行される改正民法では、離婚後に両親が親権を維持する「共同親権」の導入が盛り込まれています。 共同親権の導入を巡っては、親権を盾に子どもの養育費の支払いを拒否するケースが生じる可能性が指摘されています。 養育費は離婚する ...
FNN : フジテレビ登山中に転倒し山小屋で一晩様子を見るも動けず…金沢市の52歳女性がヘリコプターで救助 北アルプス白馬乗鞍岳
FNN : フジテレビ 8月29日 15:40
8月29日、北アルプス白馬乗鞍岳で石川県金沢市の52歳の女性が救助されました。 救助されたのは石川県金沢市の52歳の女性です。 警察によりますと、女性は28日、2人パーティーで長野県小谷村の栂池登山口から入山し、白馬乗鞍岳へ登山中、岩場でバランスを崩して転倒しました。そのまま山小屋まで行き、手当をしましたが、29日朝になっても痛みで動けず、本人から夏山常駐隊に救助要請があったということです。午前1 ...
日本テレビ熱中症で12人救急搬送 東京消防庁管内(午後3時まで)
日本テレビ 8月29日 15:40
東京消防庁管内で、29日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で31歳から86歳までの男女12人でした。 重篤、重症の人はいませんでした。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年8月29日 15:40
日本テレビ「高校授業料の無償化」財源確保求める 文部科学省
日本テレビ 8月29日 15:39
文部科学省は、来年度の税制改正要望の中で、高校授業料の無償化の財源を確保することを求めました。 文部科学省は、高校の授業料無償化について、税制改正要望の中で、具体的な税目を掲げない「事項要望」として財源の確保を求めました。 また、税制改正要望の中で高校授業料の無償化とあわせて進める人材育成の強化にかかるシステム改革について「財源確保のための検討の開始」を求めることも明記しました。 高校授業料の無償 ...
日本テレビ【速報】東京・大田区 参院選・無効票を大量水増し問題 警視庁が告発状受理 本格捜査へ
日本テレビ 8月29日 15:28
7月の参議院選挙で、東京・大田区の選挙管理委員会が無効票を大量に不正水増しした問題で、警視庁が29日午後、告発状を受理したことが捜査関係者への取材でわかりました。今後、本格的な捜査が進められることになります。 この問題は2025年7月、参院選の票の集計の際に大田区の選挙管理委員会が、不在者投票を誤って二重計上したために生じた、集計数と実際の投票数の食い違いのつじつまを合わせるため、無効票およそ26 ...
FNN : フジテレビ「自動運転のバスが事故」街路樹に突っ込み歩道に…乗客数人がけが1人搬送 東京都の実証実験中で運転手も乗車 八王子市
FNN : フジテレビ 8月29日 15:28
東京・八王子市で自動運転の実証実験中のバスが街路樹に突っ込み、乗客数人がケガをしました。 29日午前11時半ごろ八王子市高尾町で「自動運転のバスが事故を起こした」と110番通報がありました。 警視庁によりますと、自動運転のバスが街路樹に突っ込み歩道に乗り上げたということです。 当時、バスには10人ほどが乗っていて、乗客数人が軽いケガをし、1人が病院に搬送されました。 このバスは東京都が進める自動運 ...