検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,462件中649ページ目の検索結果(0.840秒) 2025-06-15から2025-06-29の記事を検索
日本テレビ石川・宝達志水町長選挙投票始まる 新人同士の一騎打ち 開票は午後9時から
日本テレビ 15日 12:00
前職の県議への転身に伴う宝達志水町長選挙は、朝から投票が行われています。 宝達志水町長選挙には、届け出順に元副町長の高下栄次候補と、前の副町長の松栄忍候補の2人が立候補しています。 今回の選挙は前職の県議への転身に伴うもので、前回は選挙戦とならず、投開票は行われませんでした。 投票は午前7時から町内10か所で始まっています。 県選挙管理委員会が午前10時に発表した推定投票率は、9.88パーセントで ...
河北新報東北地方、梅雨入り 平年より2日遅く
河北新報 15日 12:00
梅雨の雨を受け、花びらをぬらすアジサイ=14日午後2時30分ごろ、石巻市立町2丁目 仙台管区気象台は14日、東北地方が梅雨入りしたとみられると発表した。東北南部(宮城、山形、福島3県)は平年より2日遅く、昨年より9日早い。 14日の石巻地方は前線や低気圧の影響で朝から曇りで、昼ごろに雨が降り始めた。石巻市中心部では傘を差して歩く人らの姿が見られた。同市立町2丁目の秋田屋では、入り口のアジサイが花を ...
朝日新聞NATTER COFFEE 愛らしい米粉と豆腐のドーナツ
朝日新聞 15日 12:00
米粉と豆腐のドーナツは月曜以外は3個入りを販売中=成田舞撮影 [PR] ■NATTER COFFEE(兵庫) かわいいシートに腰掛けて電車に揺られているひとときは、ちょっと旅気分。到着した神戸電鉄西鈴蘭台駅からすぐ、「ここって神戸?」と疑ってしまうお店が「NATTER COFFEE」です。 例えばポートランドとか、どこか外国の街角にあるコーヒースタンドみたい! 棚に並ぶ焼き菓子を気軽に買っていく人 ...
カナロコ : 神奈川新聞川崎のプロダンスチーム「カドカワ・ドリームズ」 メンバー母校でレッスン
カナロコ : 神奈川新聞 15日 12:00
国内屈指のプロダンサーチーム「KADOKAWA DREAMS(カドカワ・ドリームズ)」(川崎市中原区)が、市内の小中学生にダンスの楽しさや夢を持つ大切さを伝えるプロジェクトを始めた。初日の9日はメンバー8人が市立登戸小学校(多摩区)を訪れ、6年の4クラスの児童計111人と体を動かした。 カドカワ・ドリームズはプロダンスリーグ「Dリーグ」で…
室蘭民報イランの石油施設初攻撃、イスラエル北部にミサイル 死傷者多数、交戦激化
室蘭民報 15日 12:00
【テヘラン、エルサレム共同】イラン国営メディアは14日...
河北新報古い街並み、よみがえる 石巻で地図・写真パネル展 第1期、来月14日まで
河北新報 15日 12:00
「郷土事典」に収録した古地図や写真が並ぶパネル展 石巻市のNPO法人「石巻アーカイブ」は、旧石巻市内の歴史を地図と写真で紹介するパネル展を同市中央2丁目の旧ホシノBOXピア1階「人とアーカイブの交差点」で開いている。東日本大震災で失われた街並みがよみがえり、来場者が思い出話を弾ませている。 アーカイブが2021年までの2年間、地域住民から情報を集めて7地域ごとにまとめた冊子「郷土事典」に収録した地 ...
河北新報石巻市博物館・特別展「東北ゆかりの画家たち」 県美術館副館長が講演、作品解説
河北新報 15日 12:00
時代背景や作家の生い立ちから作品に理解を深めた講演会 作家の性格や展示作品の技法を解説する浜崎副館長
河北新報アナログマンガ制作に挑戦! 長期講座、参加者を募集 石巻・ヒトコマ
河北新報 15日 12:00
ヒトコマ「マンガ講座」のチラシ
河北新報荷台つなげた「ダブル連結トラック」、東北初導入 東松島の奥洲物産運輸
河北新報 15日 12:00
東北地方で初めて導入された奥洲物産運輸のダブル連結トラック 東松島市小松の運送業「奥洲物産運輸」は14日、大型トラックに荷台部分を連結させて走る「ダブル連結トラック」4台を導入した。運転手1人で2台分の荷物を運ぶことができ、残業規制強化に伴う人手不足への対応や、二酸化炭素(CO2)排出量の削減などにつなげる。東北での導入は初めて。 連結した状態の車両は全長25メートル、容量計23トン。大型トラック ...
CBC : 中部日本放送「なんで三上さん連絡先交換しようとしてるの!?」トンツカタン森本がツッコミ★猪苗代湖徒歩で一周ロケ【恋はロケ中に!】
CBC : 中部日本放送 15日 12:00
今回のロケは・・・ ★渥美半島で最○○制覇ロケ ★しまなみ海道100人ふれあいグッズ配りの旅 ★猪苗代湖を徒歩で一周ロケ ハードなロケを共にした2人は恋に落ちるのか?を検証する恋愛トライアルショー! スタジオでロケを見守るのはトンツカタン森本と愛知県出身 三上悠亜! 出演者は出会いを求める男女6人。 その6人から選ばれた2人がペアになってハードなロケへ! 果たして最後はお互いに恋心が芽生えるのか! ...
河北新報潮汐 > 鮎川 16日(月)中潮、17日(火)小潮
河北新報 15日 12:00
<16日(月)・鮎川>=気象庁 満 潮 5.24( 11) 20.17( −4) 干 潮 0.14( −28) 12.51(−108) <17日(火)・鮎川> 満 潮 6.14( 3) 20.51( −4) 干 潮 1.06( −32) 13.33( −97)
FNN : フジテレビ「何としても早期実現勝ち取る」小浜・京都ルート同盟会 小浜市で決起集会【福井】
FNN : フジテレビ 15日 12:00
北陸新幹線小浜・京都ルートの早期実現を目指す建設促進同盟会の決起集会が14日小浜市で開かれました。 決起集会には沿線自治体の代表や住民ら約400人が参加しました。同盟会会長の杉本和範小浜市長が「夏の概算要求、年末の政府予算編成に照準を合わせ国や政府に働きかけを強め何としても早期実現を勝ち取りたい」とあいさつしました。 14日は敦賀以西について早期に駅の位置や詳細ルートを公表することや、「小浜先行開 ...
新潟日報学びや交流に「ヨリミチ」を♪阿賀町で地域おこし協力隊退任の3人が法人活動、高校近くの空き家を拠点に
新潟日報 15日 12:00
地域おこし協力隊を退任し「ヨリミチ」を立ち上げた(左から)田村和也さん、平原理紗子さん、坂井千晃さん=阿賀町津川 今春、阿賀町の地域おこし協力隊を退任した3人が町に残り一般社団法人「ヨリミチ」を立ち上げ活動している。3人とも協力隊では高校生に関わる仕事をしてきた。その上で「学校以外の学びの場をつくりたい」「安心できる居場所をつくりたい」との思いが一致した。本格的な活動開始から2カ月。滑り出しには手 ...
河北新報石巻市に100万円 ゆかりのIT会社、ふるさと納税活用 テレワークブースも寄贈
河北新報 15日 12:00
感謝状を披露する会田社長(右から2人目)と目録を持つ斎藤市長 市民サロンに設置された移動式テレワークブース
FNN : フジテレビ「紙は紙から」をモットーに…再生利用が難しかった古紙のリサイクル技術を確立 万博会場の紙ごみをトイレットペーパーに “究極の環境商品"へと再生
FNN : フジテレビ 15日 12:00
大阪・関西万博ではエコ活動の一環としてプラスチック製の食器などを紙製に置き換えているが、こうした紙製品は食べ物が付着したり、コーティングされているため再利用が難しい「難再生古紙」として焼却処理されてしまう。これを特殊な技術でトイレットペーパーに再生し、万博会場での再利用を進める企業がある。 「紙は紙から」をモットーに磨いた技術 静岡県富士市に本社を置くコアレックス信栄。1961年の創業で製紙業な盛 ...
Lmaga.jpスタバ新作、華やかに香る「アールグレイフラペチーノ」誕生
Lmaga.jp 15日 12:00
スターバックス新作「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」(668円〜) (写真2枚) カフェチェーン「スターバックス」(代表:森井久恵)は、アールグレイを中心にさまざまなティーやハーブを合わせた人気シリーズ「アールグレイ ブーケ & ティー」の新作を発表。6月18日から発売される。 アールグレイやジャスミン、カモミールなどをブレンドした華やかな風味はそのままに、梅雨のじめじめした時期に ...
東京新聞<本音のコラム>読売・大鵬・自民党 前川喜平(現代教育行政研究会代表)
東京新聞 15日 12:00
<本音のコラム>読売・大鵬・自民党 前川喜平(現代教育行政研究会代表)...
上毛新聞《Reぐんま 人口減の先に》(5)館林市加法師町、当郷町、尾曳町 「里沼」周辺に転入続々 水辺の自然や文化に魅力
上毛新聞 15日 12:00
城沼の周りを子どもを連れて散歩中の母親たちと話す飯沼会長(右から2人目)と尾花建男前会長 Reぐんま・人口減の先に 農林業、社会保障、インフラ維持に地域の縁。人口減少が群馬県のあらゆる局面できしみを生んでいる。一方で、それを逆手に新たな価値を作り出そうという取り組みも出ている。地域社会の再構築(Re)に必要なものは何か。最前線の現場から考える。 前の記事:《Reぐんま 人口減の先に》(4)藤岡市鬼 ...
OTV : 沖縄テレビ竹富町議会 訪問税可決 一人当たり1000円徴収へ
OTV : 沖縄テレビ 15日 12:00
竹富町議会は、島を訪れた人から1人あたり1000円を徴収するとした「訪問税」に関する条例案を6月13日に可決しました。 竹富町議会の最終本会議で賛成多数で可決された「訪問税」に関する条例案は、観光客の訪問で増加するゴミ処理やインフラ整備のための財源確保の狙いがあります。 それによると、一人当たりの徴収額は1000円で、1年分として一括で納付する「年払い制度」で5000円を納めた場合は、繰り返しの訪 ...
河北新報鳥瞰撮・いしのまきドローン紀行 (9)相川地区(石巻市北上町十三浜)
河北新報 15日 12:00
高台に広がる相川地区の住宅地。高架の復興道路が接続し、住民の生活を支える
河北新報石巻地方の「フレッシュさん」 > 石巻信用金庫 佐藤嘉位さん(22)
河北新報 15日 12:00
丁寧な対応や笑顔を大切に業務に当たる佐藤さん
日本海新聞, 大阪日日新聞多彩16店舗にぎわう グランレイクでマルシェ 湯梨浜
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 12:00
目当ての商品を買い求める来場者 グランピング施設「グランレイク鳥取」(湯梨浜町龍島)で8日、グランレイクマルシェが開かれた。県内を中心にグルメや雑貨、ピラティスなど計16店舗が出店し、大勢の家族連れらでにぎわった。 イベントは、普段は宿泊客しか利用できない同施設を地域の人に知ってもらおうと、施設を運営するコントラクト(同)が企画した。 会場には、カレーや焼き肉、イタリア料理などのグルメ、マフィンや ...
FNN : フジテレビ松江城近くに建設中の高層マンション「高さ引き下げ」めぐり 市民団体が市に要望書(島根・松江市)
FNN : フジテレビ 15日 12:00
松江城近くで建設中の高層マンションについて、建設計画に反対する市民団体が松江市に対し、マンションの高さを引き下げるよう事業者に申し入れることを求める要望書を提出しました。 要望書を提出したのは市民団体「まつえ風景会議」です。 6月9日メンバー約10人が松江市役所を訪れ、まちづくり部の石本彰部長に松江城近くで建設中の高層マンションについて市が高さの引き下げを事業者に申し入れるよう求める要望書を手渡し ...
まいどなニュース「フギャって聞こえた」2匹の猫たちの「事件現場」が話題「なにか誤魔化そうとしてますよね?」
まいどなニュース 15日 12:00
「2階でフギャって聞こえたから見に来た なにがあったの??」 SNSに投稿された2匹の猫さんたちの写真。1匹の猫さんはどこかくたびれた様子で壁にもたれかかってこちらを凝視し、もう一方の猫さんは壁際からひょっこり顔を出してカメラの様子を伺っています。2階にいた猫さんたちの様子を見に行った飼い主の「まめたろ」(@kuromametaro620)さんが撮影しました。意味ありげな猫さんたちの姿に、首を傾げ ...
日本テレビ石川で高校生アマチュアバンドの祭典「ティーンズロックイン白山」開催
日本テレビ 15日 12:00
高校生アマチュアバンドの祭典、「ティーンズロックイン白山」が、14日に行われ、迫力のパフォーマンスで観客を魅了しました。 このイベントは、音楽の力で地域を盛り上げようと、白山青年会議所などが主催しているものです。 ことしは、石川をはじめ北陸で活動する高校生アマチュアバンド6組が参加し、日頃の練習の成果を披露しました。 また、ことしから新設されたダンス部門には5チームが出場し、小松市立高校の「FFF ...
STV : 札幌テレビ住宅街から約30メートルの距離に…親子グマ3頭が出没 北海道上ノ国町 警察が注意喚起
STV : 札幌テレビ 15日 11:57
2025年6月15日午前5時半ごろ、北海道上ノ国町小安在付近で親子グマ3頭が目撃されました。 警察によりますと、上ノ国町小安在付近の住人が、家の中から、山の斜面を登っていく親グマ1頭と、子グマ2頭を目撃しました。 親グマは体長約1.5メートル、子グマは体長約80センチだということです。 人畜被害はありません。 警察によりますと、親子グマが出没した場所は住宅街から約30メートルの距離にあり、警察はパ ...
TBSテレビ沖縄・西表島の沖合で遊泳中の男性死亡 流されていることに気づき浜に戻る途中に姿が見えなくなる
TBSテレビ 15日 11:57
沖縄県の竹富町西表島の沖合で14日、遊泳中の男性がおぼれて死亡しました。 死亡したのは、東京都の永井康義さん67歳です。 石垣海上保安部によりますと、永井さんは、14日午前11時半ごろ、西表島の北西にある月が浜ビーチ付近で友人とシュノーケリングをしようと海に入りました。 海流が速く、流されていることに気が付いた2人が浜に戻ろうとした際に、永井さんの行方が分からなくなったといういうことです。 永井さ ...
QAB : 琉球朝日放送西表島でスノケーリング中 67歳の男性が死亡
QAB : 琉球朝日放送 15日 11:56
西表島でスノーケリングをしていた60代の男性が溺れ、搬送先の病院で死亡が確認されました。亡くなったのは東京都に住む67歳の男性です。 石垣海上保安部によりますと、男性は14日午前11時半ごろ、西表島にある月が浜ビーチ、友人の女性と共にスノーケリングを始めましたが、何らかの原因で溺れました。うつぶせの状態で浮いていたところをSUPで捜索していた男性が救助し、浜に引き上げましたが、心肺停止の状態で病院 ...
TBSテレビ元・前副町長の一騎打ち…宝達志水町長選挙の投票始まる
TBSテレビ 15日 11:55
前の町長の県議会議員への転出に伴う宝達志水町の町長選挙は、15日、投票が行われています。 宝達志水町長選挙に立候補しているのは、届け出順にいずれも無所属で、元・副町長の高下栄次さん(57)と、前・副町長の松栄忍さん(65)の2人です。 投票は町内10か所で午前7時から始まり、このうち旧樋川小学校に設けられた投票所では、朝早くから住民が訪れ、一票を投じていました。 14日までに行われた期日前投票では ...
東奥日報医療画像診断にAIの“目"/弘大病院など導入進む 精度向上、人手不足も解消
東奥日報 15日 11:55
拡大する AI支援ソフトによって解析された患者の頭部の画像。血管異常が疑われる部分がマークされる=弘前大学病院 病気の画像診断で人工知能(AI)を活用する動きが、青森県内の医療機関でも広がっている。弘前大学医学部付属病院では2023年から、エックス線やCT画像から、肺がんや脳の血管異常が疑われる箇所を自動検出するソフトウエアを導入している。病気の見落としを減らし、医師の心身の負担を軽減する効果があ ...
信濃毎日新聞上田市で野外フェスティバル 小中学生や団体が演奏やダンス披露 信州国際音楽村
信濃毎日新聞 15日 11:55
地元小学生の発表などがあった野外フェスティバル 上田市生田の信州国際音楽村で14日、恒例の野外フェスティバルがあった。地元の小中学校や音楽団体、ダンスグループなど25団体ほどが日ごろの練習の成果を発表し、親子連れらでにぎわった。 同市丸子中央小学校の金管バンドクラブは4〜6年の46人がステージに上がり「聖者の行進」など4曲を披露した。児童はフェスに向けて4月から校内で練習を重ねてきたといい、ドラム ...
中国新聞西条農業と広島商業、県産レモンと梨のスポーツ飲料開発 スー...
中国新聞 15日 11:55
完成したスポーツドリンク「ポータル」をPRする西条農業高の生徒 西条農業高(広島県東広島市鏡山)と県立広島商業高(広島市中区)の生徒が、県産のレモンと世羅町産の梨を使ったスポーツ飲料「ポータル」を開発した。東広島市に工場を置く飲料開発販売のアシードビバレッジプラス(福山市)が協力した。
日本テレビ随意契約の備蓄米 スーパーのフジが広島県内全店舗で販売
日本テレビ 15日 11:54
スーパーのフジは15日から随意契約で調達した備蓄米を県内全ての店舗で販売しています。 ■呼び込み 「ただいまから整理券を配らせていただきます」 広島市中区のマルナカ白島店では開店1時間前に100人が列をつくり、整理券の配布を終えました。店頭に並んだのは2022年度産の「古古米」です。100袋限定販売で価格は5キロで2138円。客は午前9時の開店と同時に備蓄米を買い求めました。 ■客 「年金生活だか ...
WBS : 和歌山放送紀美野町で深夜に養鶏場火災、鶏舎1棟全焼
WBS : 和歌山放送 15日 11:54
昨夜(14日)遅く、紀美野町で、養鶏場1棟を全焼する火事がありました。けが人はありませんでした。 火事があったのは、紀美野町福田(ふくだ)の谷口(たにぐち)養鶏場で、消防車両など14台あわせておよそ60人が出て消火にあたり、火は、きょう(15日)午前1時過ぎに消し止められました。 この火事で、木造平屋建ての鶏舎1棟およそ460平方メートルを全焼しましたが、けが人はありませんでした。 海南警察署によ ...
TBSテレビAIで広島県内企業・自治体の課題解決へ 県が活用アイデア募集 20のAI開発業者選定 都内で発表会
TBSテレビ 15日 11:53
企業や自治体の課題を解決するため、「AI」の活用アイデアを募集していた広島県は、20の事業者を選んだと発表しました。 都内で開かれた発表会には、選ばれた20のAI開発者が各地から集まり、庭造りの職人の育成や複雑な相続相関図を作成するなど、AIを活用したアイデアを披露しました。 AI開発者 船体ブロックなど製造会社と組む「スカイディスク」(福岡市)担当者「電話・FAX・メール形式など様々な形で来る受 ...
TBSテレビ梅雨入りで雨や曇り 週明け30度以上「真夏日」の日も 暑さ対策必要 宮城
TBSテレビ 15日 11:53
15日の宮城県内は、前線や低気圧の影響で雨や曇りとなっています。 宮城を含む東北南部は14日、平年より2日遅く梅雨入りが発表されました。県内は15日も雨や曇りの天気となっています。一方、気温は上がる見込みで最高気温は仙台が26度、白石が28度など夏日になると予想されています。16日も前線や湿った空気の影響で曇りで夕方から雨の降るところがある見込みです。17日は県内の各地で30度以上の真夏日になると ...
TBSテレビ【気象情報】関東甲信で15日夜に雷を伴った激しい雨か 24時間60ミリの予想雨量も…気象庁は西日本と東日本に土砂災害などに注意・警戒よびかけ《全国の雨雲シミュレーション》
TBSテレビ 15日 11:53
気象庁は15日午前5時9分、大雨に関する全般気象情報を発表し、西日本と東日本では15日、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水への注意・警戒、東日本では土砂災害への警戒を呼びかけています。 【気象概況】 日本海中部には前線を伴った低気圧があって東北東へ進んでいます。この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、激しい雨の降る所があるでしょう。 また、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があ ...
読売新聞自転車・BMX国内公式戦で優勝した赤司恭弥選手「面白さを発信していきたい」…佐賀市役所で副市長に報告
読売新聞 15日 11:52
優勝を報告した赤司さん(右から2人目) アーバンスポーツとして注目される自転車・BMXの国内公式戦で優勝した赤司恭弥選手(27)が、地元の佐賀市役所で池田一善副市長に報告した。 大会は4月に広島県で開かれたフリースタイルの国内公式シリーズ戦「マイナビJapanCup Hiroshima」。赤司さんは平地で技を披露する「フラットランド」部門のエキスパートに出場し、後輪や前輪を軸に自転車を直立させて回 ...
HBC : 北海道放送【気象情報】関東甲信で15日夜に雷を伴った激しい雨か 24時間60ミリの予想雨量も…気象庁は西日本と東日本に土砂災害などに注意・警戒よびかけ《全国の雨雲シミュレーション》
HBC : 北海道放送 15日 11:52
気象庁は15日午前5時9分、大雨に関する全般気象情報を発表し、西日本と東日本では15日、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水への注意・警戒、東日本では土砂災害への警戒を呼びかけています。 【気象概況】 日本海中部には前線を伴った低気圧があって東北東へ進んでいます。この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、激しい雨の降る所があるでしょう。 また、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があ ...
TBSテレビSBSラジオのパーソナリティーが勢ぞろいするイベント「ナツイチフェス」静岡市清水区の商業施設で
TBSテレビ 15日 11:51
静岡市清水区の商業施設でSBSラジオのパーソナリティーが勢ぞろいするイベント、「ナツイチフェス」が行われました。 静岡市清水区のエスパルスドリームプラザで、SBSラジオが6月14日と15日の2日間開いたのは「ナツイチフェス」です。ステージではラジオのパーソナリティーによる公開イベントや県内の工業高校生対抗のクイズ大会などがあり、朝から多くの人でにぎわいました。 また、会場では、赤ちゃんのハイハイレ ...
日本テレビ静岡県内にまとまった雨 土砂災害警戒情報や大雨・洪水警報はすべて解除 日中は晴れて気温上昇
日本テレビ 15日 11:51
14日夜から15日にかけ静岡県内は雨が降り続き、警報級の激しい雨となった地点もありました。すでに止みましたが、これから気温が上昇する見込みで、熱中症に注意が必要です。 気象台によりますと、静岡県内の一部地域では一時、土砂災害警戒情報や、大雨・洪水の各警報が発表されていましたが、すべて解除されました。 降り始めからの総雨量は、浜松市春野で223ミリ、静岡市鍵穴で200ミリ、川根本町で185ミリとなっ ...
日本テレビ立山町に大雨警報 土砂災害に警戒を 富山県内の雨はやむ見込み
日本テレビ 15日 11:51
きょうの富山県内は広い範囲で雨が降っていて立山町には大雨警報が出ています。土砂災害に警戒してください。 低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、きょうの県内は広い範囲で雨が降りました。 現在、立山町に大雨警報が発表されています。これまでに降った雨で地盤が緩んでいる所があるため土砂災害に警戒し斜面や崖には近づかないでください。 このあと、県内の雨は次第にやむ見込みです。 予想最 ...
日本テレビ宮古市長選挙告示 無投票の可能性濃厚 岩手
日本テレビ 15日 11:51
任期満了に伴う宮古市の市長選挙が、15日、告示されました。新人1人が立候補を届け出ましたが、このほかに立候補の動きはなく、無投票となる可能性が濃厚です。 宮古市長選挙に立候補しているのは、無所属の新人で宮古市の元職員・中村尚道候補46歳です。 中村候補は「水産養殖の強化と農林水産物の生産の拡大」「若者が活躍できる環境づくり」「中心市街地のにぎわいづくり」などを公約に掲げています。 立候補の届け出の ...
読売新聞アパートの自宅玄関に放火した疑いで58歳の男を逮捕…「自分がマッチで火をつけた」容疑を認める
読売新聞 15日 11:51
福岡県警察本部 福岡県警戸畑署は13日、北九州市戸畑区の無職の男(58)を現住建造物等放火容疑で逮捕した。 発表では、男は同日正午頃、木造2階建てアパートの2階の自宅玄関に放火し、2階の一部約80平方メートルを焼損させた疑い。「自分がマッチで火をつけ、燃やしたことは間違いない」と容疑を認めているという。けが人はおらず、1階に住む母親(87)は逃げ出して無事で、2階の別の部屋に住む弟(54)は出火当 ...
読売新聞佐賀市の佐嘉神社が社殿改修へ…「釿始祭」で安全を祈願、10月上旬頃完成予定
読売新聞 15日 11:51
ヒノキの丸太で材木加工の所作をする関係者 佐賀市の佐嘉神社が社殿の改修工事を進めることになり、本格着工に向けて工事の安全を祈願する「 釿始(ちょうなはじめ) 祭」が14日、同神社の境内で行われた。 神社によると、釿始祭を執り行うのは1931年の創建以来94年ぶり。拝殿と神楽殿を改修し、10月上旬頃の完成を予定している。工事期間中も一般の参拝はできる。 儀式には神職や工事関係者ら約20人が参加。長さ ...
愛媛新聞ライムのマーマレード「満点」金賞 世界最大級の英品評会で、久万高原の久保田さん(愛媛)
愛媛新聞 15日 11:50
ライムを使ったマーマレードで世界大会の金賞を獲得するなどした久保田さん ライムを使ったマーマレードで世界大会の金賞を獲得するなどした久保田さん 久万高原町でジャム屋「Mogu Kitchen」を手がける久保田有希子さん(46)=露峰=が作ったライムのマーマレードが、英国で開かれた世界最大級の品評会「ダルメイン世界マーマレードアワード」2025年大会の職人部門で金賞に輝いた。作りはじめて2年。初出品 ...
信濃毎日新聞フロアホッケー21チーム熱戦 長野市で全国規模の大会 障害の有無や年齢、性別を超えて
信濃毎日新聞 15日 11:50
フロアホッケーで白熱した試合を繰り広げる選手たち 第20回全日本フロアホッケー競技大会と第12回関東甲信越フロアホッケー競技大会(日本フロアホッケー連盟、県フロアホッケー連盟主催)が14日、長野市のホワイトリングで開かれた。全国各地の21チーム約350人が出場。障害の有無や年齢、性別を超えて熱戦を繰り広げた。 フロアホッケーは2005年に県内で…
デーリー東北新聞【私見創見】久保隆明氏 選択的夫婦別姓 多様性が尊重される社会へ
デーリー東北新聞 15日 11:50
「人間は生まれながらにして自由であるのに、至る所で鉄鎖に繋(つな)がれている(ルソー)」 20XX年の日本。アンは成人になったら、やりたいことがあった。姓の変更である。今までは父親姓を名乗っていた。母親姓は白雪でとてもかわいい。両親に姓を変.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
カナロコ : 神奈川新聞空き家を地域交流の場に 慶応SFC学生ら、藤沢でゲストハウス開業へCF
カナロコ : 神奈川新聞 15日 11:50
ゲストハウス「えんともち」の開業を目指す任意団体「Will CONNECT」のメンバーら=8日、藤沢市打戻 地域住民や学生らが交流できるゲストハウスを開業しようと、慶応大学湘南藤沢キャンパス(SFC、藤沢市遠藤)の学生らで構成される任意団体「Will CONNECT」が、同市打戻にある空き家の改修に取り組んでいる。9月オープンを目指しており、同大大学院2年で団体代表を務める岡西未来さん(24)は「 ...
日本テレビ佐々町長選挙投票始まる 午後8時まで《長崎》
日本テレビ 15日 11:49
官製談合事件で前の町長が辞職したことに伴う佐々町長選挙は15日投票が行われています。 佐々町長選挙に立候補したのは届け出順に 元労働基準監督官の永瀬 仁候補(55)、 元町議会議員の浜野 亘候補(69)、 前副町長の中村 義治候補(66)、 町の前事業理事の今道 晋次候補(60)のいずれも新人の4人です。 投票は町内7か所で午前7時から始まりました。 当日有権者数は、1万900人あまりで午前11時 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞日本海NEWSダイブ 水光明媚 ジオと島巡りの路
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 11:49
2017年に日本ジオパークに認定された「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」。中海・宍道湖・大山圏域に属する鳥取県西部の住民にとってはなじみ深い地域だが、その魅力が十分に周知されているとは言いがたい。そ...
TBSテレビ「ウメシロップに初挑戦します」恒例の“うめ〜梅まつり"にぎわう 宮城・角田市
TBSテレビ 15日 11:49
ウメの栽培が盛んな宮城県角田市で、収穫したての青梅を販売する催しが開かれ、大勢の人が買い求めていました。 「道の駅かくだ」で14日から開かれている毎年恒例の「うめ〜梅まつり」。15日朝、角田市内の農家が収穫した採れたての青梅「白加賀」が並びました。一袋1キロ税込み756円と通常より1割ほど安く購入できます。訪れた人は、大きさや品質などを見定めながら次々と買い求めていました。 訪れた人: 「孫が好き ...
STV : 札幌テレビおたる運河ロードレース大会 潮風受けながら小樽を快走 東京・沖縄などから約2700人参加
STV : 札幌テレビ 15日 11:48
北海道内有数の観光地・(北海道)小樽市でロードレース大会が開催されおよそ2700人のランナーが潮風を受けながら小樽のまちを駆け抜けました。 小樽市で開かれた、第37回「おたる運河ロードレース大会」です。 道内をはじめ、東京や大阪、遠くは沖縄からおよそ2700人が参加しました。 小樽運河を中心に、石造りの倉庫群などを巡る最長10キロの道のりです。 参加者「海が見えて応援してくれる人がいっぱいいて、す ...
山陽新聞夢二コレクション17年ぶり図録 岡山の郷土美術館
山陽新聞 15日 11:48
「竹久夢二 夢二郷土美術館所蔵ベスト・セレクション」 大正ロマンの画家・竹久夢二(瀬戸内市出身、1884〜1934年)を顕彰する夢二郷土美術館(岡山市中区浜)は、17年ぶりとなるコレクション図録「竹久夢二 夢二郷土美術館所蔵ベスト・セレクション」を発刊...
TBSテレビ百貨店の従業員がゆかたで接客「ゆかたデー」 高校生も加わって “打ち水" で涼しげに 天満屋岡山店【岡山】
TBSテレビ 15日 11:48
岡山市北区の天満屋岡山店で、従業員らがゆかたを着て客を出迎える「ゆかたデー」が行われています。 朝から気温が上がり蒸し暑くなったきょう(15日)、あざやかなゆかた姿の従業員と高梁高校の生徒が「打ち水」で客を出迎えました。 「ゆかたデー」は、開催中のフェア「ゆかたコレクション」にあわせて従業員がゆかた姿で接客するものです。 フロアでは機能性や上質さを兼ね備えたものを中心に新作の浴衣を去年の2倍に増や ...
十勝毎日新聞チーズや十勝和牛に舌鼓 八千代牧場まつり盛況
十勝毎日新聞 15日 11:48
農畜産業について理解を深めてもらうイベント「第45回八千代牧場まつり」(実行委員会主催)が15日、帯広市内の八千代公共育成牧場で開かれた。曇り空で少し肌寒い気温の中でも大勢の家族連れが訪れ、十勝...
TBSテレビ都城市高城町の国道10号で正面衝突 軽乗用車を運転していた80代の男性が死亡
TBSテレビ 15日 11:47
15日午後、都城市高城町の国道10号で、軽乗用車と普通乗用車が正面衝突する事故があり軽乗用車に乗っていた80代の男性が死亡しました。 15日午後2時20分ごろ、都城市高城町四家の国道10号で、近くに住む久保忠行さん(81)が軽乗用車を運転中、反対から走ってきた普通乗用車と正面衝突しました。 この事故で久保さんは体を強く打ち、都城市内の病院に搬送されましたが、出血性ショックのためおよそ3時間後に亡く ...
読売新聞カネミ油症被害者団体が診定委員会との懇談へ具体的な協議内容を提案へ…国と原因企業の3者協議で意向
読売新聞 15日 11:47
3者協議に出席したカネミ油症の関係者ら 西日本を中心に大規模な健康被害をもたらした「カネミ油症」の被害者団体と国、原因企業のカネミ倉庫(北九州市)による3者協議が14日、福岡市博多区で開かれた。被害者団体は、患者と認定するかを審査する「診定委員会」との懇談に向け、具体的な協議内容を提案する意向を示した。 診定委は都道府県などの依頼を受けて審査するが、そのプロセスが不透明との指摘がある。厚生労働省に ...
東海テレビ年間100枚ほど発生…忘れ物のタオルで「てるてる坊主」温浴施設が約150個を飾り付け 持ち主が現れれば返却
東海テレビ 15日 11:47
三重県尾鷲市の温浴施設で、忘れ物のタオルで作った「てるてる坊主」が、訪れる人を和ませています。 尾鷲市向井にある「夢古道の湯」には、忘れ物のタオルで作った、およそ150個のてるてる坊主が吊るされています。 タオルの忘れ物は年間100枚ほどあるということですが、持ち主が取りに来ることはほとんどないことから、お客さんを楽しませようと、毎年梅雨の時期に合わせて飾り付けています。 持ち主が見つかれば返却す ...
TBSテレビビーチフラッグにカヤック 高校生が天草のビーチで熱戦 伝統行事 "海の体育祭"
TBSテレビ 15日 11:46
15日、熊本県天草市の海水浴場では海の体育祭マリンフェスタが開かれ、高校生がビーチで熱戦を繰り広げました。 このマリンフェスタは、天草高校倉岳校の伝統行事で、今年で28回目。15日は生徒26人が参加し、学校近くの海でビーチフラッグやシーカヤック競漕など海ならではの種目で競い合いました。シーカヤック競漕ではスタート直後に衝突したり 戻れなくなったりと舵取りに苦戦しながらも高校生たちが熱戦を繰り広げて ...
まいどなニュース国内に数本、昭和初期のニッキ水? 激レアなジュース瓶が話題 「かわいい」「こんなの見たことない!」
まいどなニュース 15日 11:45
激レアなジュース瓶がSNS上で大きな注目を集めている。 「?これはただの瓶じゃない。幻の《バスジュース》?」 と件のジュース瓶を紹介したのはレトロ瓶研究家のめぇちさん(@mechi_otakara)。 こちらが話題の「バスジュース」(めぇちさん提供) めぇちさんが「バスジュース」と呼ぶのは昭和時代に製造されたバス型のガラス製ジュース瓶。約15cmの小さなものだが、タイヤや窓が丁寧にデザインされてお ...
西日本新聞福岡県、16日は大雨のおそれ 土砂災害、低い土地の浸水、河川の...
西日本新聞 15日 11:45
福岡管区気象台は15日午前11時20分、大雨と落雷および突風に関する福岡県気象情報第1号を発表した。福岡県では、16日は大雨となるおそれがある。また、これまでの大雨により地盤が緩んでいる所があり、16日は土砂災害に注意・警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意を呼びかけた。 ? 湿舌、そして線状降水帯…水害シーズン警戒継続を [気象概況]華南にある台風1号から変わった低気圧が、前線を伴い16日にか ...
読売新聞サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州が沼津に1―0で勝利…低いクロスをMF牛之浜拓選手が押し込んで先制
読売新聞 15日 11:45
ゴールを狙うFW高昇辰選手(左) サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州は14日、ホームのミクニワールドスタジアム北九州(北九州市小倉北区)で、アスルクラロ沼津と対戦し、1―0で勝利した。通算成績は8勝3分け5敗で、勝ち点を27に伸ばした。 ギラヴァンツは前半20分、DF山脇樺織選手が右サイドから低いクロスを入れると、MF牛之浜拓選手が押し込んで先制。GK田中悠也選手を中心にこの1点を守り切った。 次節 ...
信濃毎日新聞長野市の大岡地区の魅力 発信へアイデア磨く 雑誌編集者を招いた講座で考える
信濃毎日新聞 15日 11:45
地域の魅力発信について考えた大岡地区の講座 長野市の大岡地区住民自治協議会は14日、地域の魅力を外部に発信する方策を考える講座を同地区の聖山パノラマホテルで開いた。マガジンハウス(東京)で雑誌編集に携わり、地方の活性化にも関わってきた及川卓也さん(64)を講師に招き、魅力発信のアイデアを考えた。 及川さんは、長期間繰り返し地域に関わってもらえる「ファン」を意識した視点が重要だと強調。人口減少などの ...
ABS : 秋田放送歩いて横断中の女性(86)が軽トラックにはねられ死亡
ABS : 秋田放送 15日 11:45
14日夕方、男鹿市で市道を歩いて渡っていた86歳の女性が軽トラックにはねられ、死亡しました。 事故があったのは男鹿市鵜木の市道です。男鹿警察署の調べによりますと14日午後4時25分ごろ、市道を北に向かって走っていた軽トラックが右折した際、道路を歩いて渡っていた女性をはねました。はねられたのは近くに住む鈴木チヨヱさん86歳で、頭を強く打ち秋田市内の病院へ運ばれましたがおよそ5時間後に死亡しました。 ...
読売新聞イギリスでブーケに使われる「ギンバイカ」葉を折ると爽やかな香り…福岡県久留米市で白い花が咲き始める
読売新聞 15日 11:45
白い花が咲き始めたギンバイカ 福岡県久留米市大橋町合楽の「 香気圧(こうきあつ) 広場」で、ギンバイカ(銀梅花、英名マートル)の白い花が咲き始めた。16〜20日頃に見頃を迎えるという。 ギンバイカは地中海沿岸が原産の常緑低木で、花は直径約3センチ。英国で祝い事のブーケに使われてきたほか、枝葉から取れる精油がアロマ商品に加工される。植木は久留米産が全国の約9割を占めており、県の緑化木推奨樹種に指定さ ...
デーリー東北新聞【デジタル限定】シン・キリストラーメン決定戦!! 世代交代は起きたか/新郷
デーリー東北新聞 15日 11:45
お気に入りの1杯を求めて列を作る来場者 新郷村のキリストの里公園で1日に開かれた第61回キリスト祭。厳かに慰霊祭が行われる中、会場内では雰囲気がひと味異なる熱い戦いが繰り広げられていた。 それは・・・ 「シン・キリストラーメン決定戦」 誕生から30年、多くの観光客や地域住民に親しまれてきた?元祖?に、村内外の3店舗が新しいキリストラーメンを開発し、挑戦状をたたきつけた。極上の一杯を求め、列を作った ...
熊本日日新聞道路の損傷、河川の異常…市民のLINE通報、手順を簡略化 熊本市が改良 通報者への返信機能も
熊本日日新聞 15日 11:45
熊本市は、公式LINE(ライン)を通じて市民が道路の損傷などを通報できる機能を一部改良し、6月から本格運用を始めた。「道路」「河川」「公園」で手順を簡略化したり、説明文を見直したりして通報しやすくした。 市民通報は「資源物等の持ち去り...
熊本日日新聞装飾古墳、色鉛筆で色彩豊かに 山鹿市・装飾古墳館で企画展 故池田さんの作品59点 7月21日まで
熊本日日新聞 15日 11:45
山鹿市鹿央町の熊本県立装飾古墳館で、全国の装飾古墳を色鉛筆で描いた故池田勝則さん=東京都=の作品展が開かれている。遺族から寄贈された全59点を展示。装飾古墳の文様が色彩豊かに表現され、来館者の目を引いている。7月21日まで。 池田さん...
TBSテレビバイオ燃料活用し桜島フェリーでトライアル運航「脱炭素、CO2削減につながる」鹿児島
TBSテレビ 15日 11:44
桜島フェリーで植物由来の「バイオ燃料」を使ったトライアル運航が今月14日から始まりました。 トライアル運航は、南国殖産と鉄道建設・運輸施設整備支援機構が鹿児島市船舶局に依頼して行われています。 バイオ燃料は、メキシコ原産の「ジャトロファ」という植物から採取された油です。ジャトロファは種子から油がとれるため、バイオ燃料の原材料として注目され、南国殖産がフィリピンで栽培しています。 トライアル運航の燃 ...
日本テレビ「砂丘を大事に」約200人が鳥取砂丘を掃除 ゴミをひろったり雑草を抜いたり 鳥取砂丘の景観を守る 鳥取県鳥取市
日本テレビ 15日 11:44
鳥取砂丘の景観を守ろうと6月15日、およそ200人が掃除を行いました。 参加した子ども 「よいしょ〜…取れたー!取れた、取れた」 15日、鳥取砂丘では日本テレビ系列が放送する24時間テレビの環境保全活動の一環として、清掃活動が行われました。 日ノ丸グループの14団体、およそ200人が参加。 海岸からオアシス周辺にかけてゴミをひろったり雑草を抜いたりしました。 鳥取市から参加した人 「思ったより砂丘 ...
南日本新聞近所に残る奄美大島要塞跡、活用考えた高校生のアイデアが考古学協会の優秀賞に
南日本新聞 15日 11:40
日本考古学協会主催の高校生ポスターセッションで優秀賞に輝いたまちづくり研究部の3人=瀬戸内町の古仁屋高校 詳しく 鹿児島県瀬戸内町の古仁屋高校まちづくり研究部の3人が、日本考古学協会が主催する高校生ポスターセッションで、全国で3校のみに贈られた優秀賞に輝いた。発表内容は、町内にある国指定史跡「奄美大島要塞(ようさい)跡」の活用方法。同部は地域課題の解決を目指して2022年に発足し、全校生徒95人の ...
新潟日報燕三条青年会議所の3プロジェクト「繋ぐ」始動 ウオーキングサッカーやツアーで世代交流
新潟日報 15日 11:40
「燕三条CITY FC」によるウオーキングサッカー事業の発表=三条市須頃1 燕三条青年会議所(JC)は三つの事業「『〓(つな)ぐ』プロジェクト」を始めた。公募で得られたアイデアを基に、交流の促進などを図る。 事業は「ウオーキングサッカーでつながるまちづくり」「家族、友達に教えたい!わたしの燕三条ツアー」「ゲームでワクワクする!まちづくりワークショップ」。 ウオーキングサッカーは、Jリーグ加盟を目指 ...
東海テレビアダルトグッズを万引きしようと…20代位の男が店員の顔を10回以上殴りケガさせ逃走 強盗致傷事件として捜査
東海テレビ 15日 11:40
愛知県豊田市の書店で6月15日未明、商品のアダルトグッズを万引きしようとした男が、店員にケガをさせて逃走する、強盗致傷事件がありました。 警察によりますと、15日午前3時半ごろ、豊田市福受町にある書店「グッドフェローズ豊田南店」で、店内の防犯ブザーが鳴り、商品のアダルトグッズ3点を万引きしようとした男を、男性店員(45)が見つけました。 男は「盗もうとした」と万引きを認め、通報されそうになったこと ...
カナロコ : 神奈川新聞箱根山の火山避難計画改定 警戒レベル上昇で範囲拡大、噴石や火砕流に備え
カナロコ : 神奈川新聞 15日 11:40
活発な噴気活動が続く大涌谷。突発的な噴火への備えと観光客の安全対策が課題となっている 神奈川県内唯一の活火山、箱根山(箱根町)の「水蒸気噴火」を想定した避難計画が3月に改定され、人気観光地の大涌谷を中心とした避難対象地域が見直された。気象庁が運用する5段階の噴火警戒レベルに応じて拡大する避難エリアでは、噴火時に「大きな噴石」や「火砕流・火砕サージ」といった危険な現象が短時間で住民や観光客らに及ぶ恐 ...
デーリー東北新聞【私たちの校歌】80 城北小学校(八戸市)
デーリー東北新聞 15日 11:40
各学校で脈々と歌い継がれている校歌。地域が誇る情景や歴史、教育理念などが盛り込まれた歌詞からは、子どもたちの健やかな成長を願う、先人たちの思いを読み取ることができる。 「私たちの校歌」では、北奥羽地方の校歌から、慣れ親しんだ母校の魅力を見詰.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
デーリー東北新聞【紙面アーカイブから】ふるさと探訪 馬の放牧(軽米町) かつては数多くの軍馬を供給
デーリー東北新聞 15日 11:40
緑広がる牧野に放たれ、伸び伸びと動き回る馬 軽米町上舘の町営鶴飼牧野で、馬の一斉放牧が始まった。今春生まれたばかりの子馬と親馬が寄り添いながら、緑広がる草原を走り回ったり、草をはんだりしている。 同町は古くから馬産地として知られる。日中戦争で活躍し、日本一の名馬とたたえられた「勝山.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら ...
信濃毎日新聞飯田線・駒ヶ根―市田間 運転再開(15日)
信濃毎日新聞 15日 11:39
JR東海によると、15日朝から運転を見合わせていた飯田線の駒ケ根―市田間は、15日午前11時15分に再開した。 飯田―駒ケ根間で遅れが出ている。
NHK小樽 ニシン御殿 庭園の「しゃくやくの花」見頃迎える
NHK 15日 11:37
いわゆる「ニシン御殿」として観光名所になっている小樽市の歴史的建造物の庭園で、しゃくやくの花が見頃を迎え、訪れた人たちを楽しませています。 国の登録有形文化財になっている「小樽貴賓館」の「旧青山別邸」では、庭園にぼたんやアジサイ、しゃくやくなどが植えられていて、このうち、37種類、およそ320株のしゃくやくの花が見頃を迎えています。 庭園では、白や赤、それにピンク色のしゃくやくの花が咲いていて、訪 ...
NHK道内では珍しい「ささげ豆」 試験栽培に取り組む 遠別町
NHK 15日 11:37
日本海側の遠別町などでは関東地方で「小豆」の代わりに赤飯に使われ、道内では珍しい「ささげ豆」の試験栽培に取り組んでいます。 るもい農業協同組合によりますと「ささげ豆」は本州で古くから栽培され、「小豆」の代わりに赤飯に使われますが、栽培に手間がかかるため国内では栽培する農家が減っているということです。 農協は、道内では珍しい「ささげ豆」の試験栽培に取り組んでいて、遠別町の泊昌尚さんの畑でも苗を植える ...
TBSテレビ立山町に大雨警報 低気圧に向かって暖かく湿った空気 16日朝までに最大50ミリ予想 富山
TBSテレビ 15日 11:36
前線をともなった低気圧の影響で富山県内は昨夜から雨が降っていて、立山町には大雨警報が出されています。 前線を伴った低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、15日の県内は雨または曇りとなっています。 午前10時までの24時間に降った雨の量は上市で74ミリ、宇奈月で55ミリ、朝日で40ミリ富山で29ミリなどなっています。 県内はきょう夕方にかけて1時間に20ミリの強い雨が降るところがあ ...
KTS : 鹿児島テレビ備蓄米 ファミリーマートで1kg、税込み388円で販売 鹿児島市
KTS : 鹿児島テレビ 15日 11:36
鹿児島と宮崎でおよそ400店舗を展開する南九州ファミリーマートで、15日、政府備蓄米の販売が始まりました。 南九州ファミリーマートでは一部離島を除く店舗で、15日、午前10時から1店舗につき5袋ずつ一袋、1キロ、税込み388円で備蓄米の販売を始めました。 鹿児島市の店舗では、1人1袋の販売のため、およそ20分で売り切れていました。 南九州ファミリーマートでは奄美や徳之島の店舗ではあさって以降販売し ...
NHK環境に配慮した燃料で走るラリーカー乗車体験会 岐阜 恵那市
NHK 15日 11:35
岐阜県恵那市で、環境に配慮したサステナブル燃料を使ったラリーカーの乗車体験会が14日、開かれました。 この体験会は、毎年、「世界ラリー選手権」を開催している恵那市が、大会で車に使用している環境に配慮したサステナブル燃料を市民などに体験してもらおうと開かれました。 体験会では、子どもから大人までサステナブル燃料で走るラリーカーに乗車し、ラリードライバーが運転する車で迫力あるスピードなどを体験していま ...
NHK東海地方 大雨のおそれなくなる 岐阜県は土砂災害に注意
NHK 15日 11:35
梅雨前線の影響で、東海地方は15日未明、ところによって激しい雨が降りました。 気象台によりますと、大雨のおそれはなくなったということですが、岐阜県では引き続き、土砂災害に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、東海地方は低気圧や梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となったため、15日未明、ところによって激しい雨が降りました。 14日朝の降り始めから15日午前 ...
NHK三重県庁で参院選の投票用紙を発送する仕分け作業
NHK 15日 11:35
夏の参議院選挙を前に、三重県庁では、投票用紙を県内の市と町に発送するための仕分け作業が行われました。 15日は、三重県庁の講堂に県選挙管理委員会の職員30人あまりが集まり、参議院選挙の投票用紙を県内29の市と町に発送するため、仕分けをしてこん包する作業にあたりました。 用意されたのは、選挙区用と比例代表用の投票用紙あわせて297万枚などで、職員たちは、まず、1000枚ごとに1つの束にまとめた投票用 ...
北海道新聞【独自】小樽市が天狗山再開発方針 制限緩和へ観光開発計画を年度内策定
北海道新聞 15日 11:34
【小樽】小樽市は15日、スキー場やロープウエーを備え、映画・ドラマのロケ地としても知られる観光名所、天狗山(532メートル)の再開発に着手する方針を固めた。周辺は開発に制限がかかる市街化調整区域だが、制限緩和を可能とする観光開発計画を年度内に独自に策定し、山麓エリアを中心に老朽施設の大規模改修や民間によるホテル建設を進めたい考え。...
中日新聞白井空良が首位で決勝進出 スケートボードのワールドツアー
中日新聞 15日 11:33
スケートボードのワールドツアーは14日、ローマでストリートの準決勝が行われ、男子は白井空良(ムラサキスポーツ)が181・16点で1位、堀米雄斗(三井住友DSアセットマネジメント)が179・05点の2位で8人による決勝に進んだ。小野寺吟雲は4位、佐々木音憧は5位、根附海龍(DC Shoes)は8位で突破した。 女子の日本勢は2位の松本雪聖のほか、3位の吉沢恋(ACT SB STORE)、5位の西矢椛 ...
NHK参院選前に大分県内の市町村に投票用紙発送
NHK 15日 11:33
ことし夏に行われる参議院選挙を前に、大分県選挙管理委員会は15日、大分市を除く県内すべての市町村に向けて投票用紙を発送しました。 大分県選挙管理委員会では、7月3日に参議院選挙が公示されることを想定し、15日、県庁で投票用紙の発送作業を行いました。 県庁1階のロビーには、投票用紙が入った段ボール130箱が市町村ごとに並べられました。 そして、県選挙管理委員会の職員が、段ボールに記載された市町村名な ...
山陽新聞戦後の岡山に多民族進駐軍 清心女子大・貴志教授ら実態調査
山陽新聞 15日 11:30
服を仕立てに来店した英連邦占領軍のインド人兵士(右)と記念撮影する頼藤さん(本人提供) 太平洋戦争終結後、英連邦諸国による多民族連合軍が進駐軍として岡山県内に駐屯していた実態が、ノートルダム清心女子大の貴志俊彦教授(65)らのグループの調査で明らかになった。武装解除や治安維持などに当た...
朝日新聞■ABAから 原子力施設の動き伝える使命 誠実に向き合い正確に
朝日新聞 15日 11:30
福島第一原発1号機の前に立つ筆者 [PR] 青森県でアナウンサーを始めた時にいくつかの目標を立てました。その一つが「原子力関連のニュースに深く関わること」です。 県内には多くの原子力関連施設が立地しています。これらと誠実に向き合い視聴者が求める情報を正確に提供することはローカル局の大きな使命だと思っています。 そんな中、東北地方のテレビ朝日系列局を対象にした福島第一原発の視察に参加する機会がありま ...
長崎新聞宮ノ川ダムを「中から」見学 水道水供給の仕組み知る 長崎・新上五島の小学生
長崎新聞 15日 11:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞春夏連続狙う常葉大菊川、機動力の聖隷を軸に混戦模様 静岡大会展望
朝日新聞 15日 11:30
最後の打者を打ち取り、喜ぶ掛川西の選手ら=2024年7月29日午後0時39分、草薙、斉藤智子撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権静岡大会(前年優勝校 掛川西 前年参加チーム数108) 強い智弁和歌山を取り戻す 予備教室で結束深めた「ファミリー」 選抜大会に出場した常葉大菊川、春の県大会優勝の聖隷クリストファーを軸に混戦が予想される。常葉大菊川の大村昂輝は制球に優れ、橘木千空、長打力もある児 ...
下野新聞小さなスペース、広がる芸術世界 「ゲタ箱展」始まる 大田原で30日まで
下野新聞 15日 11:30
拡大する 国内外の芸術家による作品が並ぶ「第11回ゲタ箱展」 【大田原】旧両郷中の廃校舎を活用した中野内の市芸術文化研究所で14日、「第11回ゲタ箱展」が始まった。30日まで。 2015年度から毎年開催している恒例の展示会。国内外の芸術家が手がけた彫刻や絵画、オブジェなど計121点の作品が、昇降口にあるげた箱の小さなスペースに並んでいる。作品は見るだけでなく、直接手に取って楽しむことができる。 こ ...
上毛新聞笑顔や日常、さまざまな表情…感謝の165枚展示 医療的ケア児等保護者団体「ロリポップ」、群馬・高崎市で結成10年の写真展 きょう15日まで
上毛新聞 15日 11:30
設立10年を記念した写真展を開いている「ロリポップ」のメンバー 医療的なケアが日常的に必要な子どもの保護者らでつくる団体「笑って子育てロリポップ」が結成から丸10年を迎えたのを機に、子どもや家族のさまざまな表情を紹介する写真展が群馬県高崎市のヤマダデンキLABI1ライフセレクト高崎アートギャラリーで開かれている。弾ける子どもの笑顔や、家族が集う一瞬を捉えたものなど計165枚を展示。関係者は「お世話 ...
岩手日報里崎智也さん(元ロッテ)ら元プロ選手が野球少年に熱い指導 盛岡で教室
岩手日報 15日 11:30
JA全農WCBF少年野球教室は14日、盛岡市のきたぎんボールパークで開かれ、子どもたちが元プロ選手4人から送球や走塁などの基本プレーについて手ほどきを受けた。 同市と矢巾町の12チームの選手、指導者ら約200人が参加。中畑清さん、緒方耕一さん(ともに元巨人)、里崎智也さん(元ロッテ)、五十嵐亮太さん(元ヤクルトなど)から、身ぶり手振りを交えた熱い指導を受けた。 里崎さんは▽ボールを投げたい方向へグ ...
下野新聞女子400m障害、鈴木(白鴎大足利)が初V インターハイ予選・北関東高校陸上 男子八種競技は阿久津(宇都宮南)2位
下野新聞 15日 11:30
拡大する 女子400メートル障害で県高校記録を更新して優勝した鈴木(白鴎足利)=カンセキスタジアムとちぎ、鈴木航撮影 全国高校総体(インターハイ)の北関東地区予選会を兼ねた関東高校陸上大会第2日は14日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで男女の各種目が行われ、女子400メートル障害で鈴木香凜(すずきかりん)(白鴎大足利)が県高校記録を更新する1分0秒58をマークし初優勝を飾った。 また男子八種競 ...
下野新聞栃木シティ逆転勝ち 金沢に2−1 田中パウロ淳一、古巣相手に決勝弾
下野新聞 15日 11:30
拡大する 後半、勝ち越しゴールを決め喜ぶ田中パ(右)=金沢ゴーゴーカレースタジアム 明治安田J3第16節は14日、各地で8試合が行われ、栃木シティは金沢市の金沢ゴーゴーカレースタジアムで金沢と対戦し、2−1で逆転勝ちした。通算10勝4分け2敗の勝ち点34、順位は2位。 残り:約 967文字/全文:1066文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル ...
下野新聞宇都宮にアート学べるフリースクール 生きる力を育む場に デザインや動画編集、プロが指導
下野新聞 15日 11:30
拡大する 「息抜きする感覚で見学に来てほしい」と話すナマイさん(右)と店長 拡大する 自由に勉強や趣味が楽しめる店内 イベントスペース兼カフェの「ガンダラカフェ」(江野町)が4月から、同所でフリースクールを開校した。勉強スペースや昼食提供に加え、アート分野などで活躍する社会人と交流する機会を設定。好きな事に取り組みながら、自分の力で生きていく基礎力を養う場とすることを目指している。 残り:約 54 ...
下野新聞【栃木県民の日】故郷の味しもつかれ、東京で食べてみた 在京記者ルポ 言い伝えに従って気づいたこと
下野新聞 15日 11:30
独特の見た目や味で敬遠されがちな栃木県の郷土料理しもつかれだが、「7軒分を食べ歩くと無病息災になる」とのありがたい言い伝えがある。調べてみると、初午(はつうま)の時季には東京都内にも、しもつかれ提供店がわずかにある模様。健康としもつかれの新たな魅力発見を期待し、食べ歩いてみた。(この記事は、2020年2月27日付紙面で掲載したものです。年齢や肩書きは掲載当時のままです) まず訪れたのは四谷3丁目の ...
下野新聞宇都宮は首都圏女性の憧れ? 「一度は住みたい街」ランキング 順位急上昇の訳は 県南の“あの街"もランクイン
下野新聞 15日 11:30
賃貸情報検索サイトを運営するCHINTAI(東京都)は、首都圏在住の18〜39歳の未婚女性が「一度は住んでみたい憧れの街(駅)」をランキング形式で発表した。栃木県では宇都宮駅が37位に入り、前年のランキング圏外から順位が急上昇。同社の「注目駅3選」にも選ばれた。若年女性の県外流出が深刻な栃木県にありながら、宇都宮が注目されている理由とは−。同社を取材したところ、県南地区の“あの街"の女性人気も高ま ...