検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,467件中647ページ目の検索結果(0.837秒) 2025-09-16から2025-09-30の記事を検索
徳島新聞木頭ゆずの皮入りブラウニー、ハレルヤが10月1日発売
徳島新聞 16日 12:00
ハレルヤ(松茂町)が、チョコレート生地に木頭ゆずの皮を入れた焼き菓子「とくしまブラウニー木頭ゆず」を10月1日に発売する。 しっとりとした生地に、甘く味付けした木頭ゆずの皮… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り219文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービ ...
徳島新聞小松島市内の病児保育施設、4月からゼロの状態
徳島新聞 16日 12:00
小松島市内で病気中や病気の回復期にある子どもを一時的に預かる「病児保育」事業を担う施設が、4月からゼロになっている。3月まで業務を委託していた施設が事業から撤退したため、市は新しい受け入れ先を検討し、来年4月から別施設に委託する方針を固めている。 小松島市の病児保育は、近隣の12市町村と広域連携で行っている事業。12市町村の乳幼児や児童であれば、どの施設でも利用できる。3月までは徳島、小松島の2市 ...
宇都宮経済新聞宇都宮で山田邦子さんの講演会 「大丈夫だよ、がんばろう!」をテーマに
宇都宮経済新聞 16日 12:00
昨年の講演会の様子 0 栃木県総合文化センター(宇都宮市本町)メインホールで11月11日、お笑いタレントの山田邦子さんの講演会が開催される。主催は公益社団法人「宇都宮法人会」と関東信越税理士会宇都宮支部。 昨年の講演会の様子 [広告] 山田さんは1980(昭和55)年芸能界デビュー。2007(平成19)年、乳がんに罹患(りかん)し、その体験から2008(平成20)年にがんに対する知識と理解を呼びか ...
徳島新聞神山でスダチ陰干し、10月から出荷予定
徳島新聞 16日 12:00
神山町で、収穫したスダチを陰干しする「予措(よそ)」と呼ばれる作業が盛んに行われている。 実の水分を減らすことで、長期間冷蔵しても傷みにくくなると… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り185文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
東京新聞ウクライナ製のプラモデルを日本で 輸入販売を手がける社長が語る、戦地の商品を「純粋に楽しむこと」の意味
東京新聞 16日 12:00
プラモデルメーカーのハセガワ(静岡県焼津市)が戦禍のウクライナで生産されたプラモデル製品を輸入し、日本国内での販売を続けている。ロシアによる侵攻が始まってから3年半が経過した。現地とのやりとりを通じて過酷な状況を実感する長谷川勝人(まさと)社長(66)は「商品を純粋に楽しんでもらうことで現地の応援につなげたい」と話す。(鈴木みのり) ハセガワが販売するICMの製品=焼津市で ◆侵攻直後は連絡が取れ ...
TBSテレビガソリン価格173.3円 4週ぶりの値上がり 原油価格上昇で今後も小幅な値上がり予想
TBSテレビ 16日 12:00
山梨県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は4週ぶりに値上がりしました。 今後も小幅な値上がりが予想されています。 資源エネルギー庁が発表した今月8時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり173.3円で、前の週より0.2円値上がりしました。 値上がりは4週ぶりです。
TBSテレビオーストラリアが初参加 日米豪の合同実働訓練始まる 関山演習場 新潟
TBSテレビ 16日 12:00
陸上自衛隊とアメリカ・オーストラリアの陸軍による軍事訓練が16日、新潟県 上越市と妙高市にまたがる関山演習場で始まりました。各国の連携強化が狙いです。 初日は関山演習場におよそ230人が集まり、開始式が行われました。 『オリエント・シールド25』と名付けられたこの実働訓練は東洋で想定される様々な脅威に対応するため、日米同盟の強化を図る目的で毎年行われていて、オーストラリア軍が参加するのは初めてです ...
TBSテレビ「すごくすてき」8万株の色とりどりの花々、富士山の麓に咲き誇る「虹の花まつり」開催=山梨・富士本栖湖リゾート
TBSテレビ 16日 12:00
富士山の麓では、色とりどりの花を楽しめるイベントが開催されています。 春には一面シバザクラが広がることで知られる山梨県の富士本栖湖リゾートでは、2022年から、秋にもイベントが開催されています。「虹の花まつり」と題して、園内には10種類、約8万株の花々が一面に咲き誇ります。 色鮮やかな「ジニアプロフュージョンレッドイエローバイカラー」は、咲き始めは黄色ですが日が経つにつれてローズ系の色に変化してい ...
TBSテレビまだ続く猛烈残暑? 16日は名古屋で37℃など猛暑日に あす17日以降は前線の影響などで雷伴う激しい雨が降り大雨の恐れ【今週の天気予報・3時間ごとの雨シミュレーション・16日正午更新】
TBSテレビ 16日 12:00
9月も折り返しの16日となりましたが、きょうも関東甲信、東海、北陸の各地では高気圧に覆われて晴れて気温が上がり、猛暑日となる所もありそうです。一方、あす17日からは前線などの影響で、大気の状態が不安定となる見込みです。雷を伴った激しい雨などに注意が必要です。 きょう16日の予想最高気温は、名古屋37℃、岐阜36℃、福井や甲府で35℃など猛暑日となる所がありそうです。 各地で30℃以上の真夏日となる ...
宇部日報山本さんと瀬戸さんがV、西中国信金杯Gゴルフ【宇部】
宇部日報 16日 12:00
宇部グラウンドゴルフ協会(射場博義会長)主催の第36回西中国信用金庫杯グラウンドゴルフ大会が11日、常盤公園スポーツ広場で開かれた。市内外…
宇部日報待ちわびたレノファ勝利に歓喜 山陽小野田市ホームタウンデー【山陽小野田】
宇部日報 16日 12:00
声援を送るサポーター(維新みらいふスタジアムで)" rel="nofollow"> 声援を送るサポーター(維新みらいふスタジアムで) レノファ山口FCの山陽小野田市ホームタウンデー・富士商グループホールディングス冠マッチとなったJ2リーグ戦第29節は14日、山口市の維新みらいふスタジアムで行われた。ジェフユナイテッド千葉に2―1で競り勝ち、13試合ぶりに白星を手にした。試合終了の笛と同時にスタンド ...
西日本新聞LINEヤフー福岡拠点の職場環境とは 福岡独自のサービス生み出...
西日本新聞 16日 12:00
西日本新聞の記者が、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 ? LINEヤフー福岡拠点の職場環境とは 福岡独自のサービス生み出す仕掛け【オフィス戦略は今@福岡?】 企業の成長や経営課題の解決に向けて重要となる職場環境。仕事に対する価値観や働き方が多様化する中、何が求められ、どんな取り組みが行われているのでしょうか? 経済担当の津留恒星記者が ...
西日本新聞石破さんついに力尽きた…辞任表明に至った緊張の先週を振り返ります
西日本新聞 16日 12:00
日本の国政の中心地・永田町で日々取材をする西日本新聞東京支社報道部の記者たちが、政治を身近に感じてもらえるように、ゆるりとニュース解説や裏話をする番組です。 ? 「苦渋の決断」退陣表明の石破首相 ギリギリまで探った衆院解散 石破さんの辞任表明に揺れた先週の永田町の動きを振り返ります。総裁選前倒しを求めた人の中には福岡のある大物もいれば、予想外のベテランも。次第に追い詰められた石破さんの無念さがにじ ...
西日本新聞安全とおいしさが自慢の「めし丸 元気つくし」。新米、10月中旬店頭に
西日本新聞 16日 12:00
福岡県産米「めし丸 元気つくし」は、発売から17年。福岡県内を中心に販売されており、県民にとって今では、人気ブランド米としてすっかり定着している。 開発には10年の歳月を要した。日本の平均気温は年々上昇。高温に負けない米の開発を目指し、「暑さに強く元気に育ち、食べる人に元気を与えるおいしいお米」として誕生した。 「めし丸 元気つくし」の特徴は、炊きたてうまい! 冷めてもうまい! 春夏秋冬いつでもう ...
下野新聞栃木県の酒、3点が準グランプリ 外池酒造店の「五百万石」など 全米日本酒歓評会
下野新聞 16日 12:00
拡大する 準グランプリを受賞した外池酒造店の「望bo:純米吟醸 五百万石」 拡大する 準グランプリを受賞した惣誉酒造の「惣誉 大吟醸」 拡大する 準グランプリを受賞した渡邉酒造の「旭興 純米酒 山卸廃止もと 磨き六割五分」 2025年度の全米日本酒歓評会の審査が16日までに、米国ハワイ州ホノルル市で行われ、3部門で栃木県の3点が準グランプリを受賞した。 準グランプリ(2位)を受賞したのは、吟醸部門 ...
上毛新聞対戦相手に感謝と称賛を 群馬・桐生市で益子直美さんや斎藤真由美さんのトークイベント スポーツの心構えを親子連れらが学ぶ
上毛新聞 16日 12:00
登壇した(左から)中村さん、益子さん、斎藤さん 「益子直美と考えるスポーツの未来」(桐生市スポーツ文化事業団主催)が14日、群馬県桐生市の桐生ガススポーツセンターで開かれた。「スポーツマンの目指し方」をテーマにしたトークイベントが行われ、親子連れや高校生ら約180人がスポーツをする上での心構えを学んだ。 元バレーボール選手で日本スポーツ少年団本部長の益子直美さん、群馬グリーンウイングスのゼネラルマ ...
東京新聞トルコ追放から22年ぶりに入国 以前ならありえない光景が… 『ラズ語トルコ語辞典』著者の言語学者・小島剛一さん
東京新聞 16日 12:00
トルコで今年、日本人が1人で書き上げた少数民族言語の辞典が刊行された、と半年前にお伝えした。 2025年3月の記事を読む トルコで少数民族言語の辞典を出した、日本人の身に起きたこと 在仏57年の言語学者・小島剛一さん その『ラズ語トルコ語辞典』の著者でフランス在住の言語学者、小島剛一さん(78)の身には、刊行後も思いがけないことが次々と起きているという。 小島さんを2003年に国外追放したトルコ政 ...
新潟日報モンゴルでますます注目の新潟米!一方コメ確保や物流コスト増に懸念も…通年輸送へ方法模索 連載[売り込め新潟米 開拓モンゴル市場]<下>
新潟日報 16日 12:00
モンゴルで開かれた県産米のPRイベントでコメや新潟の紹介をする花角英世知事=ウランバートル 新潟空港から空路で約5時間。草原の国モンゴルは日本の4倍の国土に新潟県人口の1・7倍の約350万人が暮らす。近年、都市部にコンビニエンスストアが急増し、おにぎりや弁当などの米食需要が伸びており、コメどころの新潟県企業は輸出の可能性を早くから探ってきた。今夏運航されたモンゴルへのチャーター便に乗り、市場開拓の ...
長崎新聞コーチを務めて半世紀! 中学ソフトテニス部で指導してきた女性(91)「子どもの成長何よりも」
長崎新聞 16日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
習志野経済新聞習志野・実籾にカフェ「笑心」 大久保から移転
習志野経済新聞 16日 12:00
(左から)永井潤子さん、新店主の北川千晴さん 0 「CAFE 笑心わらころ」(習志野市実籾5)が9月5日、実籾にオープンした。場所は、5月31日に閉店した「E+PLACE ENGLISH & CAFE」跡。 ランチプレート [広告] 大久保で営業していた「笑心(わらころ)」も同日で営業を終了し、新天地での再スタートとなった。メニューは野菜デリやおにぎりを主力としながら、大久保時代に人気を集めたふす ...
熊本経済新聞熊本・水道町で個展「マッド・アマノ パロディ」 人類の進化をテーマに
熊本経済新聞 16日 12:00
来場を呼びかけるマッド・アマノさん 0 「昭和100年、戦後80年 マッド・アマノ パロディ個展」が9月13日、ギャラリー キムラ(熊本市中央区水道町)で始まった。 会場の様子 [広告] マッド・アマノさんは1939(昭和14)年生まれの86歳。東京芸術大学卒業後、会社員を経てグラフィックデザイナー、パロディストとして活動を続けてきた。著書に「パロディって何なのさ」「狂告の時代」「パロディ主義」な ...
飯田経済新聞飯田・風越山麓の飲食店にロバ 紙飛行機で名前決めるも「ろば」に決定
飯田経済新聞 16日 12:00
命名後に「ろば」と宇井勝久さん(左)と秀忠さん(右) 0 「cafe&BBQ KiT」(飯田市正永町)9月6日で1周年を迎えた。 店内は広々としており、大きな窓から飯田市内を一望できる。 [広告] 飯田のシンボル風越山麓の高台に位置する同店。店主の宇井勝久さんは「ダイニングカフェK's」(長姫町)も経営する。店長で三男の俊忠さんに「飲食店を開きたい」という夢があったが、コロナ禍で一度断念。さまざま ...
山陰中央新聞【写真特集】出雲部予選・男子Aの部 ゆめタウンカップ島根県小学生バレーボール2025
山陰中央新聞 16日 12:00
ゆめタウンカップ島根県小学...
長崎新聞建設業の人手不足解消へ…業界団体や教育機関の関係者らが情報交換「長崎県内で働く魅力の発信を」
長崎新聞 16日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
室蘭民報ヨコハマ探訪!(29)〜青春オンライン企画〜「夏の夜の過ごし方」
室蘭民報 16日 12:00
猛暑が続く8月、仕事帰りに立ち寄った横浜ベイクオーターでは「2025ランタンフェスティバル」が開催されていました。夜にゆったりと楽しめるイベントとして開かれているようです。 私が訪れたのは夕方。まだ日が落ちきらず明るさが残る時間帯でしたが、会場には人が集まり、色鮮やかなランタンの前で写真を撮る姿が目立ちました。ランタンはベトナムを思わせる異国情緒あふれるデザインで、ランタン一つひとつが気になって間 ...
NHK札幌市北区のアパートで強盗未遂事件 逃走した男の行方を捜査
NHK 16日 11:59
16日午前3時すぎ、札幌市北区のアパートに男が押し入り、この部屋に住む40代の女性に金品を要求しましたが、女性が逃げ出したところ、何も取らずに逃走しました。 警察は強盗未遂事件として男の行方を捜査しています。 警察によりますと16日午前3時15分ごろ、札幌市北区新琴似のアパートの2階の1室に男が押し入り、この部屋で寝ていた44歳の女性に「金めのものを出せ」と脅しました。 女性は部屋を逃げ出し、近隣 ...
NHK雌阿寒岳の噴火警戒レベル2に 火口周辺の立ち入り規制 道東
NHK 16日 11:59
道東の雌阿寒岳で、火山活動が高まっているとして噴火警戒レベルが引き上げられました。 ふもとの十勝の足寄町では16日、火口周辺に規制線を張り、登山客らに立ち入らないよう呼びかけています。 雌阿寒岳では今月12日、火山性微動が発生するなど火山活動が高まっているとして、札幌管区気象台は15日午後噴火警戒レベルを「1」から火口周辺への立ち入り規制を示す「2」に引き上げました。 雌阿寒岳で噴火警戒レベルが「 ...
NHK大空町 水害時の対応拠点「河川防災ステーション」が整備
NHK 16日 11:59
オホーツク海側の大空町に水害時の対応の拠点となる「河川防災ステーション」が整備されました。 「河川防災ステーション」は川の氾濫や堤防の決壊に備えて資材の備蓄などをするための防災拠点で、国が各地で整備を進めています。 大空町の網走湖の湖畔に整備されたステーションは、およそ1万6千平方メートルの土地をかさ上げし、 ▼堤防の補修に使うコンクリートブロックや鉄板などが常備されているほか、 ▼水防活動で使わ ...
NHK旭川 60歳の容疑者を死体遺棄容疑で逮捕“遺体は母親"
NHK 16日 11:59
旭川市の自宅に女性の遺体を放置したとして60歳の男の容疑者が死体遺棄の疑いで逮捕されました。 調べに対し遺体は母親だと説明しているということで、警察が身元の確認や死因の特定を進めるとともに詳しいいきさつを調べています。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、旭川市春光の自称アパート経営、山岡豪容疑者(60)です。 警察や消防によりますと、15日午前8時ごろ、「ことし3月に自宅で母親が倒れているのを見つけ ...
FNN : フジテレビ能登半島地震の福祉避難所で不正請求か…前理事長を羽咋市が詐欺容疑で告訴
FNN : フジテレビ 16日 11:59
能登半島地震で開設された福祉避難所で、経費を不正に請求していたとして、石川県羽咋市は福祉避難所を運営していた輪島市の社会福祉法人の前理事長を詐欺容疑で警察に告訴しました。 羽咋市によりますと去年12月、能登半島地震で開設した福祉避難所の経費について、勤務実態のない人件費が請求されていると通報がありました。 これを受け市が調査したところ、輪島市の社会福祉法人「弘和会」が運営する福祉施設「地域支え愛倶 ...
FCT : 福島中央テレビ「あばれる隊長のもとに集まれ!」あばれる君のアドベンチャークラブが本格的に始動・福島
FCT : 福島中央テレビ 16日 11:59
矢祭町出身の人気タレント「あばれる君」のアドベンチャークラブが本格的に始動し、福島市でイベントが開かれました。 あばれる君は「まだ知らないワクワクを、教科書の外で。」をコンセプトとしたアドベンチャークラブを立ち上げ活動しています。 9月13日には、福島市土湯温泉町の「女沼湖畔」でハイキングやウォータースポーツなどを楽しむイベントが開かれました。 イベントではあばれる君と子どもたちが協力して、火を起 ...
宇部日報山陽オート60周年でファン感謝祭 走路内見学、レーサーたちと交流【山陽小野田】
宇部日報 16日 11:59
山陽小野田市埴生の山陽オートレース場で15日、開場60周年を記念したファン感謝祭が開かれた。家族連れら約1600人が訪れ、選手との交流や走…
STV : 札幌テレビ恵庭市の期成会が活動報告 約5万人分の署名を市長へ ファイターズ2軍本拠地誘致への動き加速
STV : 札幌テレビ 16日 11:59
千葉県鎌ケ谷市にあるファイターズ2軍本拠地の北海道内移転について、恵庭市に誘致しようと活動する期成会が、およそ5万人分の署名を市長に提出し、活動の結果を報告しました。 恵庭市の誘致期成会が市長に手渡したのは、2か月間で集めたおよそ5万人分の署名です。 期成会はファイターズの2軍本拠地を恵庭市内に誘致しようと、署名活動のほか、千葉県のファイターズ2軍施設や2025年3月にできたジャイアンツの2軍施設 ...
TBSテレビ佐渡金山『追悼式』に今年も韓国側欠席 “労働の強制性"に関する表現で接点見いだせず 新潟・佐渡市
TBSテレビ 16日 11:59
佐渡金山の労働者に対する追悼式が13日、新潟県佐渡市で開かれました。 韓国側は今年も参加を見送りました。 この追悼式は、『佐渡島の金山』の世界遺産登録を機に毎年開催することになったもので、今回が2回目です。 外務省 岡野結城子 国際文化交流審議官 「朝鮮半島から来られた労働者の方々は、戦争という特殊な社会状況下とはいえ、故郷から遠く離れたこの地で、愛する家族のことを思いながら、坑内の危険で過酷な環 ...
NHK富山県警 押しボタン式信号機に英語 中国語 韓国語の案内板
NHK 16日 11:58
外国人観光客が増える中、富山県警察本部は押しボタン式の信号機に、英語と中国語、それに韓国語で説明を書いた案内板の設置を進めています。 これは富山県警察本部が今年度から始めた取り組みで、16日朝は、富山駅近くにある押しボタン式の信号機に英語と中国語、それに韓国語で説明が書かれた案内板が取り付けられました。 案内板には、「横断するためにはボタンを押して下さい」と3カ国語で使い方が表示されているほか、ボ ...
福井新聞毎週、金メダリスト金城梨紗子さんが指導…福井県のスポーツ少年団が大躍進 夫の希龍さんと…2人が重視することは
福井新聞 16日 11:58
拡大する 子どもたちの練習を見守る金城希龍さん(右)と梨紗子さん(左)=7月1日、福井県敦賀市総合運動公園体育館 五輪レスリング女子で2連覇を果たした金城梨紗子さん(30)の指導する福井県敦賀市のスポーツ少年団「敦賀少年レスリングクラブ」で、全国大会優勝や3位入賞など好成績を収める選手が誕生している。市総合運動公園体育館で週2回、夫で監督の希龍さんと練習をみており、「技術とともに、目標を持って我慢 ...
FCT : 福島中央テレビ福島県内の市町村へのふるさと納税による寄付額 初めて100億円の大台に
FCT : 福島中央テレビ 16日 11:58
県内の市町村へのふるさと納税による寄付額は、2024年度はじめて100億円の大台にのり5年連続で過去最高となりました。 総務省の調査によりますと、県内の市町村へのふるさと納税による寄付額は、2024年度、初めて100億円の大台にのり101億8973万円でした。 これは、前の年度より13億円あまり多く、5年連続で過去最高となっています。 一方、寄付件数でみても、2024年度は37万3729件で前の年 ...
宇部日報多彩なプログラムで仲間との絆深める、黒石小でデイキャンプ【宇部】
宇部日報 16日 11:58
黒石地区子ども会育成連絡協議会(岡村和恵会長代理)主催のデイキャンプが13日、黒石小で開かれた。同校の児童56人に加え黒石中の生徒8人がサ…
TBSテレビ那覇市の土地の権利めぐり収賄の罪で起訴された久高友弘元議長の裁判日程決まる 今月24日に初公判
TBSテレビ 16日 11:58
那覇市が所有する土地の権利をめぐる贈収賄事件で、2023年12月、収賄の罪で起訴された那覇市議会の元議長、久高友弘被告(77)の初公判の日程が、今月24日に決まりました。 この事件は、市が所有する土地の権利をめぐって、久高被告のほか4人が贈収賄の罪で起訴されたものです。 起訴状によりますと、久高被告は、百条委員会での調査や他の議員への働きかけなど、市議会で便宜を図る見返りに、市議会議長室で2020 ...
日本テレビ“日差しタップリ 真夏日エリア拡大" 16日(火) 宮城の天気
日本テレビ 16日 11:58
16日(火) 午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月16日放送『ミヤギテレビストレイトニュース』より) 最終更新日:2025年9月16日 11:58
日本テレビ秋の訪れ イチョウやモミジ 色づき始める 富山県
日本テレビ 16日 11:58
きょうの県内は青空が広がり、富山市の公園では色づき始めたイチョウやモミジの葉が秋の訪れを感じさせています。 富山市の五福公園ではイチョウの葉が黄色にモミジの葉が赤く染まり始めています。 イチョウには銀杏の実がなっていて夏の暑さが残る中でも小さな秋が見られました。 きょうの県内は高気圧に覆われ午前11時までの最高気温は富山市、富山空港でともに30.7度と真夏日となっているところもあります。 きょう日 ...
日本テレビ歳入歳出とも3年ぶり増加 富山県の昨年度の一般会計決算
日本テレビ 16日 11:58
県の昨年度の一般会計の決算は、歳入・歳出ともに3年ぶりの増加となりました。 県の昨年度の一般会計は、歳入が6540億円あまり、歳出が6290億円あまりでともに3年ぶりに増加しました。 県は歳入は県税や地方交付税の増加、歳出は能登半島地震や豪雨災害への対応などが影響したとしています。 歳入のうち、県税収入は企業収入が増えたことによる法人事業税の増加などで、決算額は1640億円あまりと前の年度から7. ...
山陽新聞高梁・吹屋ブランドに3件追加 ラムネ、もなか、陶芸体験
山陽新聞 16日 11:57
吹屋あかいまちラムネ 高梁市日本遺産推進協議会は、成羽町吹屋地区の魅力をPRするご当地ブランド「JAPAN RED 備中吹屋」の認定商品・サービスに、吹屋あかいまちラムネ、吹屋最中(もなか)、ベンガラ焼陶芸体験の3件を追加した。 吹屋あかいまちラムネは、ASADA株式会社松栄館(成羽町吹屋)が販売。瓶に吹屋の町並みなどをデザインしたラベルを貼り付けている。吹屋最中は株式会社吹屋が経営するカフェ燈( ...
QAB : 琉球朝日放送少女誘拐・不同意性交等の米兵の男が最高裁に上告
QAB : 琉球朝日放送 16日 11:57
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 性的暴行などをした罪に問われているアメリカ空軍兵の男が1審2審の判決を不服とし、9月10日最高裁に上告したことがわかりました。 アメリカ空軍の兵長のブレノン・ワシントン被告(25)は、2023年12月、沖縄本島の公園で当時16歳未満の少女をわいせつ目的で誘拐し、自宅で性的暴行を加えたとして、わいせつ誘拐と不同意性交等の罪 ...
TBSテレビ大雨災害で運休続く沿線を元気に!「美祢線マルシェ」にぎわう
TBSテレビ 16日 11:57
運休が続くJR美祢線の沿線を盛り上げようと山口県美祢市で14日、地域の特産品を販売するイベント「美祢線マルシェ」が開かれました。 於福駅前の広場で沿線の特産品が販売され、地元のコンニャクやシイタケが入ったカレーライスなどが人気を集めていました。美祢市の住みます芸人が会場を盛り上げたほか、秋吉台で使われているトゥクトゥクの乗車体験もありました。 美祢線は2023年の大雨で鉄橋が倒壊するなどし、運休が ...
宇部日報Vチューバ―やコスプレーヤー、「サブカル」同志が交流【山陽小野田】
宇部日報 16日 11:57
山陽小野田市民活動センター(青木義一センター長)主催の「さぶかる交流会」が13日、中央2丁目の複合施設「Aスクエア」で開かれた。市内外から…
TBSテレビサッカースタジアム候補地選定の時期示されず 調査費など3800万円支出
TBSテレビ 16日 11:57
鹿児島市が目指すサッカースタジアム整備について候補地の選定が進められていますが、16日の市議会で候補地選定の公表時期については示されませんでした。 鹿児島市がめざすサッカースタジアムの整備については、候補地が白紙に戻って1年半が経過しています。 16日の市議会で鹿児島市は、2016年度からこれまでの調査やイベントなどで3800万円の事業費が使われたと明らかにしました。 下鶴市長は鹿児島市与次郎の鹿 ...
産経新聞司馬遼太郎記念館に海外から“聖地巡礼"続々 増える翻訳作品に安藤忠雄ファンも魅了
産経新聞 16日 11:57
国際的な評価も高い建築家、安藤忠雄さん設計の司馬遼太郎記念館を見学するチェコからの来館者=大阪府東大阪市(横山由紀子撮影)作家、司馬遼太郎さん(1923〜96年)の自宅に隣接して整備された「司馬遼太郎記念館」(大阪府東大阪市)に、海外からの来館者が増えている。海外から評価が高い日本の建築。さらに世界的建築家、安藤忠雄さん(84)が設計した記念館そのものの魅力に加え、翻訳が増えている司馬作品に魅せら ...
岩手日報飲食店従業員の顔を殴った疑い、北上市の66歳男を逮捕
岩手日報 16日 11:57
北上署は16日、暴行の疑いで、北上市の無職男(66)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前0時ごろ、市内の飲食店で、同市の飲食店従業員の60代女性の顔を殴るなどした疑い。
宇部日報3チームが2回戦へ、日報杯軟式野球【宇部】
宇部日報 16日 11:57
第77回宇部日報杯軟式野球大会は14日、黒石体育広場で1回戦が行われ、Shark、レッドスパイダー、広瀬クラブが2回戦に進んだ。 21、2…
宇部日報20、21日に江汐公園で「初秋の山野草展」【山陽小野田】
宇部日報 16日 11:57
山陽山草会(田中康会長、13人)の初秋の山野草展は、20、21日に江汐公園の管理棟で開かれる。イトラッキョウ、ナンバンギセルなど120鉢を…
十勝毎日新聞19日に足寄で「はしご酒」ラリー
十勝毎日新聞 16日 11:56
【足寄】足寄町内の飲食店を巡る「あしょろはしご酒ラリー」が、19日に開催される。主催する町商工会は「普段は行かないお店を開拓できる機会、周りを誘って参加を」と呼び掛けている。 はし...
TBSテレビ自転車に乗っていた80代とみられる女性 軽乗用車にはねられ死亡 午前3時半ごろ町道で 福岡県鞍手町
TBSテレビ 16日 11:56
16日未明、福岡県鞍手町で自転車が軽乗用車にはねられ、自転車に乗っていた高齢女性が死亡しました。 16日午前3時30分ごろ、鞍手町小牧の町道で自転車が後ろから走ってきた軽乗用車にはねられました。 自転車に乗っていた80代とみられる女性は全身を強く打ち、意識不明の重体で病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡しました。 軽乗用車を運転していた23歳の会社員の男性にけがはありませんでした。 現場は片 ...
FCT : 福島中央テレビ「県民に安心感を持ってもらえるよう…」内堀知事 除染土の県外最終処分 政府に対応求める・福島
FCT : 福島中央テレビ 16日 11:56
除染土の再生利用が東京・霞が関の省庁で行われたことを受けて、内堀知事は改めて県外最終処分に向けた対応を政府に求めました。 東京電力福島第一原発の事故に伴う除染作業で出た土、いわゆる除染土の再生利用は、首相官邸の前庭で行われたほか、9月14日には、東京・霞が関の3つの省庁の花壇でも行われました。 内堀知事は16日の会見で「再生利用も重要」とした上で除染土の県外最終処分について改めて責任を持った政府一 ...
宇部日報地元プロ選手の成績、男子ゴルフツアー
宇部日報 16日 11:56
シンハンドンヘオープン(11〜14日、韓国・ジャックニクラウスゴルフクラブ、パー72) ◇生源寺龍憲▽第1ラウンド74、第2ラウンド69、…
TBSテレビ連絡は1日後 米海兵隊員運転の車が事故 県の要請どこに 鹿児島
TBSテレビ 16日 11:56
先週、県内でも始まった日米共同訓練に参加していた米海兵隊員がおととい14日、南大隅町内で物損事故を起こしていたことが分かりました。県は米軍関係者の事件事故などが発生した場合の速やかな情報提供を要請していましたが、今回、国から連絡があったのは事故発生の1日たってからでした。 県によりますと、南大隅町で14日夕方、米海兵隊員が運転するレンタカーが、道路脇のガードパイプに接触する事故を起こしました。けが ...
FNN : フジテレビシベリア抑留慰霊祭 犠牲者を追悼 遺族ら約60人参列【佐賀県佐賀市】
FNN : フジテレビ 16日 11:55
終戦後に旧ソ連のシベリアに抑留され、過酷な労働などによって犠牲になった人を弔う慰霊祭が佐賀市で開かれました。 慰霊祭は旧ソ連のシベリアに抑留された人の体験などを風化させないよう活動する団体などが開いたものです。 県内の抑留体験者やその遺族など約60人が参列し、祭壇に花を手向けて祈りをささげたほか、遺族の代表が追悼の言葉を述べました。 また16歳の頃から2年間以上にわたりシベリアに抑留され、80年経 ...
沖縄タイムス中谷防衛相、与那国への対空電子戦部隊配備の必要性を強調 住民説明会の予定なし
沖縄タイムス 16日 11:55
【東京】中谷元・防衛相は16日午前の記者会見で、陸上自衛隊与那国駐屯地(沖縄県与那国町)に対空電子戦部隊を配備する計画を巡り、「与那国への配備で各種作戦を有利に進められる」とし、必要性を強調した。一方、住民を対象にした説明会の予定はないと述べた。 対空電子戦部隊は、陸自が新たに発足させる部隊。電波情報の収集や通信防護などを担う既存の電子戦部隊とは異なり、戦闘機の指揮を担う相手の早期警戒管制機に対し ...
まいどなニュースそうめんの特級・上級・コンビニ、真剣に比べたら……!? デジタル機器で計測「人の好みはそれぞれだけれども、こんなに違うのかと」
まいどなニュース 16日 11:55
そうめんを食べ比べした一連の投稿が話題になっている。 食べ比べをしたのは、ActiveIndex(@ActiveIndex)さん。比較に使用したのは、セブンイレブンで購入できる「セブン・ザ・プライス」119円のそうめん、揖保乃糸上級品(赤帯)370円、揖保乃糸特級品(黒帯)620円の3種類。 今回食べ比べされた3種類のそうめん セブン、揖保乃糸、揖保乃糸特級 並べた時点で、色や束の太さなど差は歴然 ...
NHK三重 四日市 地下駐車場の排水続く さらに約100台被害か
NHK 16日 11:55
今月12日の記録的な大雨で、少なくとも180台の車が水につかる被害にあった三重県四日市市の地下駐車場では、地下2階の駐車場の排水作業が行われています。 国土交通省によりますと、16日午前中に水位は膝下まで下がったということで、地下2階を調べたところ、水につかった車がさらに100台ほど見つかり、国土交通省はさらに調査を進めています。 四日市市中心部の国道と市道の地下にある「くすの木パーキング」は、第 ...
NHKアジア大会へ1年 テスト大会兼ねたサーフィン国際大会 田原
NHK 16日 11:55
来年の愛知県を中心に開催されるアジア大会のテスト大会を兼ねたサーフィンの国際大会が、16日から愛知県田原市の海岸で始まりました。 愛知県田原市は全国的にも有名なサーフポイントの1つで、今月19日で開幕まで1年となるアジア大会ではサーフィンの競技会場となる予定です。 このアジア大会のテスト大会を兼ねて、16日から世界各地でサーフィンのプロツアーを運営する団体が公認した国際大会が始まりました。 大会は ...
NHK加茂水産高校の実習船が出港 約2か月間の漁業実習へ 鶴岡
NHK 16日 11:55
鶴岡市の県立加茂水産高校の生徒たちが日本海で漁業実習を行うため、加茂港を出ておよそ2か月の航海に出発しました。 実習に臨むのは、加茂水産高校水産科海洋技術系の2年生7人です。 16日、加茂港で行われた出港式では小山和彦校長が「安全に航海を終えて、たくましくなった皆さんの姿を見ることを期待しています」と激励しました。 これに対し、実習生を代表して団長を務める佐藤星矢さんが「これから待ち受ける困難にも ...
NHK鳥海山で小学生2人を含む3人遭難 全員救助 けがなし 山形
NHK 16日 11:55
山形県と秋田県にまたがる鳥海山で、15日、登山していた30代の男性と、おいとめいにあたる小学生2人のあわせて3人と連絡が取れなくなりました。 警察が16日朝から捜索を行い、3人を救助しました。 全員けがはなく、無事に下山したということです。 警察によりますと、一時、連絡が取れなくなっていたのは、東京・江東区の32歳の運送業の男性と、いずれも酒田市の小学6年で12歳のめいと、小学3年で9歳のおいです ...
NHK“被災地に憩いの場を" 七尾で小学生が常盤貴子さんと花植え
NHK 16日 11:55
能登半島地震で大きな被害を受けた七尾市で憩いの場をつくる取り組みが行われ、地元の小学生が俳優の常盤貴子さんと一緒に花を植えました。 「一人一花in能登半島」という取り組みは、能登半島地震の被災地に住民の憩いの場をつくろうと花を植えるものです。 16日は七尾市の能登島小学校で行われ、全校児童およそ70人とアンバサダーを務める俳優の常盤貴子さんなどが参加しました。 植えられたのは「マリーゴールド」や「 ...
愛媛新聞伊予市で「マルシェ」20日開催 農産物や不用品並ぶ 草刈り協力で出店無料
愛媛新聞 16日 11:55
伊予市は20日、地元農家や市民が農産物や不用品などを持ち寄って販売する「SAZANAMIマルシェ」……
愛媛新聞「果汁たっぷりぽんず」発売 森文醸造(内子)
愛媛新聞 16日 11:55
森文醸造(内子町)は、イヨカンやユズなどをふんだんに使った無添加ポン酢「果汁たっぷりぽんず」を発売……
QAB : 琉球朝日放送日本唯一の航空機専門会社 創立10周年記念式典
QAB : 琉球朝日放送 16日 11:55
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 国内外の様々な航空会社の航空機整備を専門に行う会社が創立10周年を迎え式典が開かれました。 創立10周年を迎えたのは那覇空港の一角にある企業「MROJapan」です。 MROはアジアの地理的優位性を活かし国内外の様々な航空会社の機体の整備や修理などを引き受けている日本で唯一の航空機専門会社です。 2025年、創立10周年 ...
宇部日報郷土力士星取表
宇部日報 16日 11:55
(九月場所二日目) 【三段目】若輝元(東60・山口)●− 【序二段】千代大宝(東20・山口)○− 【序の口】末冨(東19・山陽小野田)−○…
中日新聞再生の道、新代表に25歳 「AIが党の意思決定」
中日新聞 16日 11:54
記者会見する前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏=16日午前、東京都港区 前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(43)は16日、東京都内で記者会見を開き、政治団体「再生の道」の新代表に、6月の都議選島部選挙区で落選した奥村光貴氏(25)を選んだと発表した。奥村氏は「AI(人工知能)を開発し、党としての意思決定をさせる」と述べた。石丸氏は8月に代表退任の意向を示していた。 再生の道は石丸氏が1月に設立。都議 ...
宇部日報ミネルバが今季初勝利、流経大に2−0【宇部】
宇部日報 16日 11:54
日本女子フットサルリーグの9、10節は13〜15日、兵庫県神戸市と西宮市で行われた。ミネルバ宇部は14日に流経大メニーナ龍ヶ崎、15日にフ…
東海テレビ最高“37度"の予想…名古屋で年間猛暑日数の過去最多更新か 午前中から既に33.4度 愛知と三重に熱中症警戒アラート
東海テレビ 16日 11:54
東海3県は16日も厳しい暑さとなる見込みで、名古屋は猛暑日の日数が観測史上最多を更新する見通しです。 東海地方は高気圧の影響で朝から気温が上昇し、各地の最高気温は、愛知県の岡崎で33.7度、名古屋で33.4度などとなっています。 名古屋の予想最高気温は37度で、35度以上が観測されると年間の猛暑日日数が52日となり、過去最多を更新します。 秋田から来た2人組: 「秋田からです。秋田は今、27度とか ...
TBSテレビ体調不良から一時意識不明に 山小屋に収容した広島県の59歳の男性を一夜明けヘリコプターで救助 ツアーの16人パーティで入山 長野・北アルプス・唐松岳
TBSテレビ 16日 11:54
北アルプスの唐松岳で、体調不良から一時意識不明になり、救助隊員らによって山小屋に収容されていた59歳の男性が、一夜明けた16日早朝、ヘリコプターで救助されました。 救助されたのは、広島県廿日市市に住む59歳の会社員の男性です。 大町警察署によりますと、男性は15日早朝、唐松岳の標高およそ2600メートル付近を登山中に体調不良を訴え、動けなくなりました。 一緒に行動していた人から午前7時前に救助の要 ...
TBSテレビ自民党大分県連・阿部英仁会長が続投 参院選敗北で辞表提出も慰留受け入れ
TBSテレビ 16日 11:54
先の参議院選挙の敗北を受けて会長職の辞表を提出していた自民党大分県連の阿部英仁会長が、県連内からの慰留により続投することになりました。 阿部会長は、7月に行われた参院選大分選挙区で公認候補の選対本部長を務めましたが、落選した責任を取るとして、7月24日に辞表を提出していました。 その後、9月11日に開かれた常任総務会で、全会一致で慰留が決まりました。これを受けて阿部会長は16日の常任総務会で続投す ...
NHK世界陸上 女子400メートル 東邦銀行の松本選手 予選敗退
NHK 16日 11:53
東京で開かれている陸上の世界選手権で、14日、女子400メートルに出場した東邦銀行の松本奈菜子選手は、予選7位でした。 女子400メートルの予選は14日行われ、松本選手は5組で出場しました。 タイムは52秒41で、順位は7位となり、予選通過はなりませんでした。
佐賀新聞<学童五輪テニス>「どの試合でも圧勝できるような選手に」男子6年生以下で頂点、櫻屋ジュニアの須賀大芽主将
佐賀新聞 16日 11:53
画像を拡大する 男子6年生以下で2連覇に貢献した櫻屋ジュニアの須賀大芽=佐賀市の森林公園テニスコート 男子6年生以下で頂点に立った櫻屋ジュニアの須賀大芽主将 相手の体勢を崩してポイントを重ねることができた。2試合とも勝ててうれしい。TSKreとの試合では1ゲーム取られてしまったので、ミスを減らしてどの試合でも圧勝できるような選手になりたい。 ほかにもこんな記事 9/16 11:17 <学童五輪テニ ...
日本テレビ高知市役所におじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵展示【高知】
日本テレビ 16日 11:52
9月15日の敬老の日にあわせて保育園児たちが描いたおじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵が高知市役所に展示されています。 高知市役所の本庁舎では、さえんば保育園の園児27人が心をこめて描いたおじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵を9月8日から展示しています。 16日は園児たちが市役所を訪れ、元気いっぱいに歌を披露しました。 この展示は、敬老の日にあわせて1987年から毎年高知市が開いているもので39回目で ...
STV : 札幌テレビ反対車線にはみ出し…トラックが電柱に衝突 自転車も巻き込まれたか 2人搬送 札幌市白石区
STV : 札幌テレビ 16日 11:52
札幌市白石区の交差点で9月16日朝、トラックと自転車が絡む事故がありました。 事故があったのは札幌市白石区北郷7条10丁目の交差点です。 警察によりますと、市道を東に進んでいたトラックが反対車線にはみ出して電柱に衝突し、自転車も巻き込まれたとみられます。 トラックを運転していた男性と自転車の女性のあわせて2人が、意識のある状態で病院に搬送されました。 警察が事故の原因を調べています。
TBSテレビ「早期復旧と被災者救済に全力」 約42億円の補正予算案など審議 山口県議会9月定例会が開会
TBSテレビ 16日 11:51
大雨被害への復旧費用を盛り込んだ補正予算案などを審議する山口県議会9月定例会が16日、開会しました。 約42億円の補正予算案など17の議案が提出されました。 補正予算案には8月の大雨災害の復旧費用や、酒米の高騰分の一部を支援する経費などが盛り込まれています。 村岡嗣政知事 「災害対策の本格的な実施に要する経費について、補正予算を編成したところであり、引き続き災害の早期復旧と被災者救済対策等に全力で ...
中日新聞東証、初の4万5000円突破 午前、3日連続で一時最高値
中日新聞 16日 11:51
4万5000円を突破した日経平均株価を示すモニター=16日午前、東京・東新橋 連休明け16日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸し、初めて節目の4万5000円を突破した。前日の米国株上昇を好感した買い注文が一時優勢となり、3営業日連続で取引時間中としての最高値を更新した。米国の日本車への関税引き下げも支えとなり、前週末終値からの上げ幅は一時200円を超えた。その後は利益確定の売り注 ...
TBSテレビ「いつもありがとう、元気でいてね」園児が描いたおじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵展
TBSテレビ 16日 11:51
お年寄りを敬い長寿を祝おうと、園児が描いたおじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵展が高知市役所で開かれています。 似顔絵展は高知市が9月15日から21日までの「老人の週間」に合わせて開いていて、2025年で39回目です。2025年は高知市の「さえんば保育園」の園児、27人が思い思いに描いたおじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵を展示しています。16日は園児たちが高知市役所を訪れ歌を披露。孫の晴れ舞台を一目 ...
日本テレビ南大隅町で米海兵隊員 訓練外の移動中にレンタカーで物損事故 県は速やかな情報提供を要請
日本テレビ 16日 11:51
南大隅町で14日、日米共同訓練に参加しているアメリカ海兵隊の隊員が運転する車が、ガードパイプに接触する事故がありました。 県によりますと、14日夕方、南大隅町でアメリカ海兵隊の隊員が運転する車が、道路脇のガードパイプに接触する事故を起こしました。 15日午後5時半ごろ、九州防衛局から県に情報の提供があったということです。ケガ人はいませんでした。 9月11日から、陸上自衛隊とアメリカ海兵隊などが、離 ...
日本テレビ『フランスのユズ需要が堅調』県内の食品輸出額が初の30億円突破【高知】
日本テレビ 16日 11:51
2024年の県内の食品輸出額は過去最高だった前の年を14・8%上回り30億円を突破したことがわかりました。 ジェトロ高知と県が県内208社に行った貿易調査によりますと2024年の食品輸出額は総額30億3100万円で前の年と比べて14.8パーセント増加し初めて30億円を突破しました。 品目別ではユズが8億8367万円、日本酒など酒類が6億2412万円、水産物が5億5360万円となっています。 国別の ...
FNN : フジテレビ≪16日の新潟県内≫高気圧に覆われ気温上昇 予想最高気温は長岡市で34℃ 猛暑日に迫る地点も 熱中症に注意
FNN : フジテレビ 16日 11:51
高気圧に覆われ16日の新潟県内は各地で晴れて気温が上がり、35℃以上の猛暑日に迫る所がある見込みです。熱中症に注意してください。 高気圧に覆われ各地で日が差している、新潟県内。 午前11時現在の最高気温は長岡市と三条市で31.7℃など、すでに30℃を超える真夏日となっている地点があります。 【長野県からの観光客】 「肌に吸い付くような暑さを感じる」 【高校生】 「思ったより暑くて汗をかいてしまった ...
FNN : フジテレビ日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」夜間訓練を公開 大分
FNN : フジテレビ 16日 11:50
大分県の日出生台演習場などで行われている日米共同訓練で15日、夜間の実弾射撃訓練が報道陣に公開されました。 全国で行われている陸上自衛隊と沖縄駐留アメリカ海兵隊による共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」。 離島の防衛を想定したもので、およそ1万9000人が参加しています。日出生台演習場では15日夜、夜間の実弾射撃訓練の様子が報道陣に公開されました。 ◆TOS梅田雄一郎記者「日出生台演習場です。辺りは ...
UMK : テレビ宮崎JR日豊本線・霧島神宮〜国分 20日から運行再開 宮崎駅―鹿児島中央駅の特急きりしまも運行再開へ
UMK : テレビ宮崎 16日 11:50
8月の大雨の影響でバスによる代替輸送が続いていたJR日豊本線の霧島神宮駅・国分駅間は、9月20日の始発から列車の運行が再開されます。 JR九州によりますと、日豊本線の霧島神宮駅から国分駅の間は、8月6日の大雨の影響で、線路の土台が崩れ、復旧作業が続いています。このため、8月26日からバスによる代替輸送が行われてきましたが、9月20日の始発から列車の運行を再開するということです。 これにより、日豊本 ...
NHK障害のある子も楽しめる演劇上演 字幕や手話通訳で工夫 福山
NHK 16日 11:50
障害のある子どもたちが字幕や手話通訳で楽しめるように工夫された演劇が、福山市の特別支援学校で上演されました。 16日は、福山市にある広島県立福山特別支援学校を東京の劇団が訪れ、児童と生徒などおよそ70人を前に上演しました。 はじめに、子どもたちは演劇で使用する帽子をかぶったり俳優と写真を撮ったりして劇団のメンバーと交流しました。 そして、視力や聴力を失い、話すこともできないという3つの障害を抱えな ...
NHK香川 琴平町の小学校 水泳授業を試験的に民間事業者に委託
NHK 16日 11:50
琴平町は、小学校のプールの老朽化などを理由に水泳の授業の一部を民間の事業者に委託する取り組みを試験的に行っています。 琴平町にある3つの小学校はいずれも屋外にプールがあり、老朽化や猛暑日の増加などで水泳の授業ができない日があるほか、4年後に、3校を統合して開校する予定の小学校には、町は、建設費の高騰などからプールを設置しない方針です。 このため、町は、今月から試験的に水泳の授業の一部を町の屋内プー ...
愛媛新聞今治で故丹下健三氏の顕彰シンポ 建築家・隈研吾氏ら登壇、市街地活性化を提言(愛媛)
愛媛新聞 16日 11:50
故丹下健三氏の功績を顕彰し、今治の町づくりについて意見を交わしたシンポジウム=13日午後、今治市別宮町1丁目 故丹下健三氏の功績を顕彰し、今治の町づくりについて意見を交わしたシンポジウム=13日午後、今治市別宮町1丁目 今治市名誉市民で建築家の故丹下健三氏を顕彰するシンポジウムが13日、同市別宮町1丁目の市公会堂であった。丹下氏や今治にゆかりのある登壇者が、市内に多く立地する丹下建築を生かした中心 ...
TOS : テレビ大分50代女性が約1350万円のSNS型投資詐欺被害 経済評論家の偽アカウントに友達申請 大分
TOS : テレビ大分 16日 11:50
大分県宇佐市に住む50代の女性がおよそ1350万円をだましとられるSNS型投資詐欺の被害にあいました。 警察によりますと、宇佐市に住む50代の女性は2025年6月ごろスマートフォンで投資に関するサイトを見ていたところ、実在する経済評論家のラインの偽アカウントを見つけ友達申請をしました。 その後、投資家が集まるライングループを紹介され海外の会社への投資を勧められました。 そのグループにいた人物の指示 ...
TOS : テレビ大分日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」夜間訓練を公開 大分
TOS : テレビ大分 16日 11:50
大分県の日出生台演習場などで行われている日米共同訓練で15日、夜間の実弾射撃訓練が報道陣に公開されました。 全国で行われている陸上自衛隊と沖縄駐留アメリカ海兵隊による共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」。 離島の防衛を想定したもので、およそ1万9000人が参加しています。日出生台演習場では15日夜、夜間の実弾射撃訓練の様子が報道陣に公開されました。 ◆TOS梅田雄一郎記者「日出生台演習場です。辺りは ...
まいどなニュース人見知りの5歳息子、作業員に缶コーヒーを渡したら→翌日、ドアに手紙が……家族の"宝物"に
まいどなニュース 16日 11:50
「ママ!! かーくん、コーヒー持っていく」。普段は人見知りで知らない人に話しかけられない5歳の息子が、突然そう言って缶コーヒーを握りしめました。 数年前、シングルマザーとして息子と暮らしていたAyMchaNさん(@AyMchaN_?????)が体験した、心温まる出来事です。隣室の退去作業をしていた見知らぬ男性に、息子が差し出した一本の缶コーヒー。そのお礼として翌日ドアに挟まれていた一枚の手紙が、親 ...
FNN : フジテレビ甘みと酸味のバランスよく「元岡トマト」出荷始まる みずみずしいトマトを次々と仕分け 果肉は硬めで日持ちしやすく 福岡
FNN : フジテレビ 16日 11:50
福岡市西区の元岡地区などで栽培される「元岡トマト」の出荷が16日始まり、選果場ではとれたてのみずみずしいトマトが次々と仕分けされました。 16日から糸島市の選果場で出荷が始まった「元岡トマト」は、福岡市西区の元岡地区を中心に昭和40年代から栽培されている大玉の品種です。 初日の16日は8人の生産者が合わせて約670キロ分のトマトを持ち込み、今シーズンの出荷の基準となる大きさや色付きを決めました。 ...
FNN : フジテレビ50代女性が約1350万円のSNS型投資詐欺被害 経済評論家の偽アカウントに友達申請 大分
FNN : フジテレビ 16日 11:50
大分県宇佐市に住む50代の女性がおよそ1350万円をだましとられるSNS型投資詐欺の被害にあいました。 警察によりますと、宇佐市に住む50代の女性は2025年6月ごろスマートフォンで投資に関するサイトを見ていたところ、実在する経済評論家のラインの偽アカウントを見つけ友達申請をしました。 その後、投資家が集まるライングループを紹介され海外の会社への投資を勧められました。 そのグループにいた人物の指示 ...
八戸経済新聞館鼻朝市の黙認キャラクター「イカドン」の応援サイト開設 誕生10周年で
八戸経済新聞 16日 11:49
イカドンの活動の様子(写真提供=イカドンファミリー) 0 八戸のキャラクター「イカドン」の活動を応援するウェブサイト「イカドンエール」が9月12日に公開された。 ウェブサイトをアピールする川口駿さん、えりかさん [広告] イカドンは、青森を代表する朝市「館鼻岸壁朝市」(八戸市新湊3)に2015(平成27)年から不定期で出没してきた、同朝市「黙認」のキャラクター。八戸の海に暮らす60歳の「パパ」、4 ...
日本テレビ出てきた教科書や算数セットに興味津々 50年前のタイムカプセル 石川・かほく市で掘り起し
日本テレビ 16日 11:49
石川県かほく市の小学校で、50年前に埋められたタイムカプセルが掘り起こされました。石川県かほく市の宇ノ気小学校では、創立150周年の記念事業として、50年前、中庭に埋められたタイムカプセルを掘り出しました。 16日は、タイムカプセルから出てきたものが、児童たちにお披露目されました 「すごっ!!」 「算数セットはきれい」 出てきたのは、当時使われていた教科書や算数セット。 保存状態が悪かったものの、 ...
京都新聞京都・洛南高出身の井之上駿太「幸せな49秒だった」地力つけてリベンジを 世界陸上
京都新聞 16日 11:49
陸上の世界選手権東京大会第3日は15日、国立競技場などで行われ、男子400メートル障害の井之上駿太(富士通、洛南高―法大出)は予選1組で4…
UMK : テレビ宮崎高校新卒予定者の求人倍率1.87倍 県外への就職を希望する生徒が増加
UMK : テレビ宮崎 16日 11:49
来年3月に宮崎県内の高校を卒業予定の新卒者の求人倍率は1.87倍となりました。売り手市場が続いていますが、県外への就職を希望する生徒が増えています。 宮崎労働局によりますと、今年7月末現在、今年度卒業予定で就職を希望している県内の高校生は2121人で、前の年の同じ月に比べて8.5%増加しました。 このうち県内での就職希望者は1237人と全体の58.3%となり、5年ぶりに60%を切りました。これにつ ...
NHK宮崎市 ことしの真夏日が90日に 観測史上最多を更新
NHK 16日 11:49
宮崎市は、16日も午前中に気温が30度を超え、真夏日になりました。 ことし、真夏日になったのは、90日目で観測史上最多になっています。 県内は16日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がっています。 宮崎市では午前11時までの最高気温が31.9度と午前中に30度を超えて、16日も真夏日になっています。 宮崎市でことし気温が30度以上になったのは16日で90日目で、これまでで最多の去年の88日を上回り、 ...
NHK熊本県議会9月定例会開会 総額49億円余の補正予算案提出
NHK 16日 11:49
熊本県議会の9月定例会が16日、開会し、熊本地震や5年前の熊本豪雨からの復興に向けた事業などを盛り込んだ一般会計で総額49億円余りの補正予算案が提出されました。 16日、開会した県議会の定例議会の本会議で、ことしの梅雨時期の雨で被害を受けた道路や農林水産業の施設などの復旧事業などを盛り込んだ一般会計の総額で49億3200万円余りの補正予算案が提出されました。 この中では、ことしの梅雨時期の雨で被害 ...
NHK敬老の日 高齢者がモデルのシルバーファッションショー 天草
NHK 16日 11:49
敬老の日の15日、熊本県天草市ではお年寄りがモデルを務める「シルバーファッションショー」が開かれました。 このファッションショーは、敬老の日に合わせて高齢者におしゃれを楽しんでもらおうと天草市の社会福祉協議会が毎年、開いていて、天草市民センターで開かれたことしは、80歳から95歳の男女あわせて26人が出場しました。 平均年齢は85歳で、それぞれ美容師からメークをしてもらい、思い入れのある衣装や憧れ ...