検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,194件中647ページ目の検索結果(0.836秒) 2025-08-01から2025-08-15の記事を検索
河北新報現職支援の与野党、表に出ず「ステルス作戦」 各地で相乗り候補が敗退、参院選大敗も響く<仙台市長選>
河北新報 1日 06:00
仙台市長選(3日投開票)で、現職郡和子…
山口新聞日銀、利上げ路線堅持 0.5%据え置き/関税合意「大きな前進」
山口新聞 1日 06:00
山口新聞レノファ山口 期待できる8試合ぶり勝利/失点多い藤枝、あす敵地で対戦
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞西日本新聞社人事(1日、筑後地区関係分)
西日本新聞 1日 06:00
...
京都新聞北陸新幹線延伸「米原ルート」含み再検証意向 三日月・滋賀県知事「推移みていきたい」
京都新聞 1日 06:00
北陸新幹線新大阪延伸計画について、与党整備委員会の西田昌司委員長(参院京都選挙区)が米原駅(滋賀県米原市)経由の「米原ルート」を含めて再検…
京都新聞京都府内2カ所で進む弾薬庫新設計画「もっと情報公開を」舞鶴市で市民団体が報告会
京都新聞 1日 06:00
防衛省による京都府舞鶴市と精華町での弾薬庫(火薬庫)新設計画について、両市町で活動する2市民団体が、舞鶴市政記念館(舞鶴市北吸)で報告会を開いた。両団体は、住民の不安解消につながる情報公開の必要性を訴え
京都新聞滋賀県彦根市出身の男性、カナダのスポーツ殿堂入り 戦前に存在した「日系人野球チーム」とは
京都新聞 1日 06:00
戦前のカナダで活躍した日系人野球チーム「バンクーバー朝日」の団長を務めた滋賀県彦根市出身の故松宮外次郎(そとじろう)氏が、同国ブリティッシュコロンビア州のスポーツ殿堂入りを果たした。このほど記念のメダルを受け取った孫の哲(さとし)さん(77)=彦根市=は「大変、光栄。戦後80年の節目に認められ、感慨深い」と話し
西日本新聞西日本新聞社人事(1日、北九州地区関係分)
西日本新聞 1日 06:00
...
西日本新聞九州電力・西山社長「攻撃用ドローンなら対応に限界」 玄海原発上...
西日本新聞 1日 06:00
九州電力は31日、玄海原発(佐賀県玄海町)の上空でドローンとみられる三つの光が確認された問題について、最初に発見した警備員がモーター音を聞き、光がそれぞれ独立して発光していたと証言したことを明らかにした。九電は、何らかの飛行体が原発構内に接近したとの見方を強め、西山勝社長は同日の決算記者会見で「核物質防護に関わる事案として、大変重く受け止めている」と述べた。 ? 佐賀・玄海原発の「ドローン」 あえ ...
京都新聞京都市内の大手家電量販店が閉店◇「まちの本屋」ゼロに◇閉店でSNS「不便になる」
京都新聞 1日 06:00
7月に京都新聞デジタルで多く読まれた閉店ニュースのうち、反響の大きかった3本を紹介します。店主の胸中や、住民の困惑の声も合わせて伝えています。 京都新聞の記事をスマホで読むなら「京都新聞アプリ」が便利です。京都新聞アプリの無料ダウンロードはこちら 京都市内の大手家電量販店が閉店へ 京都市内の大手家電量販店が、今月下旬に閉店することがわかった。7月27日に閉店す ...続きはこちら 京都府中部にある ...
カナロコ : 神奈川新聞ニッセイ財団の助成・顕彰団体決まる 神奈川から17団体、横浜で贈呈式
カナロコ : 神奈川新聞 1日 06:00
公益財団法人「日本生命財団(ニッセイ財団)」の2025年度の助成・顕彰団体が決まり、神奈川県内で選ばれた17団体を集めての贈呈式が7月14日に県立青少年センター(横浜市西区)で行われた。 助成事業は児童・少年の…
河北新報東北46市町村で2万8000人が避難 避難指示対象者の6% 津波警報受け高台などへ
河北新報 1日 06:00
ロシア・カムチャツカ半島付近の巨大地震で避難所に身を寄せた人は、津波警報が発表された東北地方太平洋…
河北新報「ヤーレ、ヤーレ」 青森で八戸三社大祭が開幕 山車27台が夜の街を彩る
河北新報 1日 06:00
約300年の歴史を誇る八戸三社大祭が3…
河北新報盆踊り+ディスコ曲=「盆ダンス」 仙台・大倉で2日に定義如来夏まつり
河北新報 1日 06:00
仙台市青葉区大倉の定義如来西方寺で2日…
西日本新聞留学ってどうすれば? 体験談聴く講座 8日に福岡・筑後市「サンコア」
西日本新聞 1日 06:00
海外留学の経験者やホストファミリーの体験談を聴ける講座を、福岡県筑後市立図書館が8日午後6時半から同市山ノ井の市中央公民館「...
西日本新聞全国学力テスト 福岡県は小学算数の全国平均下回る 地区間の差開...
西日本新聞 1日 06:00
福岡県教育委員会は31日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の県内の結果を発表した。県平均は小学校で国語が全国平均を上回ったが、算数は現在の出題形式になった2019年以降、初めて全国平均を下回った。中学は... ? 全国学力テスト結果分析、「授業がよく分かる」回答減少 女子は理数に苦手意識の傾向
西日本新聞売上高1000億円目指す ベガコーポレーション(福岡市)の浮城...
西日本新聞 1日 06:00
家具ブランド「LOWYA(ロウヤ)」を手がける。製造から販売、物流まで、自社で一貫して管理し、交流サイト(SNS)を駆...
河北新報「僕には制作中の今が祭り」 憧れやまず青森移住 東北大出身の鶴宮さん 青森ねぶた祭が2日開幕
河北新報 1日 06:00
青森市の青森ねぶた祭(8月2〜7日)の…
西日本新聞大牟田、みやまの歴史 記せたことは人生の宝物
西日本新聞 1日 06:00
7月下旬、福岡県大牟田市有明町の年金通り。庶民に愛される飲食店街で杯を傾けた帰り道、通りの入り口で高齢男性が倒れていた。なじ...
西日本新聞九州の経済界の重鎮がひっそりと「引退」…進退に見るトップの孤独と独善
西日本新聞 1日 06:00
最近、九州の大手企業で社長を務めたことのある重鎮が実質的に引退した。グループ会社に移って長らく、最近まで役職のある立場にいたが、今回非常勤となった。来年、完全に退くという。来歴にしては、どのメディアも扱わないひっそりとした引き際だった。 ? 【気流】なぜ?博多の隣接ドラッグストア 福岡に本社置く2店「異例かもしれないが」 かつてその大手企業で起きた不祥事に際し、社長として対応の総責任者を務めた。発 ...
上毛新聞群馬県議の相沢崇文容疑者、6月の逮捕当初から黙秘続ける 桐生市庁舎巡る収賄事件1週間
上毛新聞 1日 06:00
群馬県の桐生市新庁舎の設計業務を巡る収賄事件は31日、現職県議と前副市長の摘発から1週間が経過。あっせん収賄容疑で再逮捕された桐生市区選出の県議、相沢崇文容疑者(49)は6月に新庁舎建設工事での公競売入札妨害容疑で逮捕された当初から黙秘を続けていることが31日、埼玉、群馬両県警の合同捜査本部への取材で分かった。捜査本部は...
河北新報男鹿・湖東地区の両消防本部が統合へ 秋田県内では20年ぶり 来年4月から
河北新報 1日 06:00
秋田県の男鹿地区と湖東地区の両消防本部…
西日本新聞成功の鍵は「短さ」 福岡市のVチューバー事務所、女子小学生など...
西日本新聞 1日 06:00
Million Production(福岡市) アニメのようなキャラクターで動画を投稿、配信するバーチャルユーチューバー(Vチューバー)。マネジメント事務所の多くが東京を拠点とする中、福岡市に本社を置く「ミリオンプロダクション」(ミリプロ)が独自の存在感を放っている。後発ながら所属タレントが若年層を中心に人気を集め、キャラクターのグッズ販売や大手企業と提携したイベントも好調。6月には総額1億8千万 ...
西日本新聞災害時の仮設トイレ確保 北九州市とレンタル業者が協定 供給力ア...
西日本新聞 1日 06:00
北九州市は、災害時に避難所で十分なトイレを確保できるよう、仮設トイレのレンタル業者「KAIKA」福岡支社(古賀市)と連...
山口新聞特殊詐欺最悪597億円/上半期、警官かたり65% SNS型も依然深刻
山口新聞 1日 06:00
上毛新聞屋外サウナでの〜んびり 「サ飯」も堪能 群馬・桐生市の「サウナの森 水沼ヴィレッジ」
上毛新聞 1日 06:00
夏の自然でサウナや音楽を楽しむイベントが31日、群馬県桐生市黒保根町のリゾート施設「サウナの森 水沼ヴィレッジ」で開かれ、群馬県内外の80人が開放感のある屋外サウナでのんびりと体を癒やし、食事やコンサートを満喫した=写真。 参加者はイベント限定で開放された特徴の異なるサウナ5部屋を思い思いに出入りし、水風呂や外気浴でリフレッシュした。 サウナに入り、外気浴や水風呂を楽しむ参加者=群馬県桐生市黒保根 ...
上毛新聞爽やかな香りでさっぱりと ペットボトル入り「オリーブティー」きょう1日発売 群馬・館林市の農業ベンチャー
上毛新聞 1日 06:00
1日に発売するペットボトルタイプのオリーブティー 農業ベンチャーのジャングルデリバリー(群馬県館林市本町)は1日、群馬県内の有機JAS認証農場で栽培したオリーブの葉を使用したペットボトル入り「オリーブティー」を発売する。手軽に飲みやすい形で販売し、健康志向の需要を見込む。 オリーブ茶はノンカフェインで、健康...
西日本新聞JR小倉駅で被害防止呼びかけ 警察10署と北九州市 偽電話急増...
西日本新聞 1日 06:00
偽電話詐欺などの特殊詐欺被害が急増する中、北九州地区の警察署10署と北九州市は7月30日、JR小倉駅で啓発活動を実施し、通行人に...
山口新聞灼熱(しゃくねつ)の米国出張/東流西流 村田直之さん
山口新聞 1日 06:00
ログインして画像を拡大 初めての出張先は、発展著しいテキサス州オースティン。しかも真夏だった。経費削減が体に染みついているせいか、会場直結は避け、500メートル離れた格安ホテルに宿泊先を決めた。 夜に到着すると、部屋は冷房でキンキン、水しか出ないシャワーに嫌な予感がした。翌朝ホテルから一歩踏み出すと、熱線のような日差しが降り注ぎ頭を殴られたような感覚で膝から崩れ落ちた。 湿度こそ山口ほどではないが ...
山口新聞カウアイ島と姉妹島/東流西流 江良正和さん
山口新聞 1日 06:00
ログインして画像を拡大 周防大島では官約移民制度により、1885〜94年の10年間で3914人ものハワイ移民を送り出してきました。こうした歴史を背景に、ホノルル市長ならびに同市在住の周防大島出身者の仲介により、1963年6月22日にハワイ州カウアイ郡と姉妹島提携を締結しました。これを機に両島の首長や島民の相互訪問を開始し、青少年海外派遣や高校生の修学旅行の実施など、文化や産業、スポーツ交流など多岐 ...
西日本新聞福岡代表・西日本短大付、心強い二枚看板と強力打線【福岡大会戦績...
西日本新聞 1日 06:00
第107回全国高校野球選手権大会(8月5日開幕)に出場する西日本短大付。昨夏、今春に続く3季連続の甲子園に挑むチームを紹介する。(波多野澪) ? 高校野球福岡大会優勝 歓喜に沸く西短付応援スタンド 甲子園へ「チーム力一段上げて」とエールも 西日本短大付の中野琉碧投手(3年)は、ほほ笑んでいた。決勝の一回表1死から九州国際大付に連打を許した一、二塁のピンチ。動じることなく低めに直球やスライダーを決め ...
河北新報夏休み、暗闇で妖怪、探してみない? 8月2日から宮城・松島で「ナイトミュージアム」
河北新報 1日 06:00
宮城県松島町の「みちのく伊達政宗歴史館」は2〜11日、16日と17日の計12日間、夜の館内を巡る「松島ナイトミュージアム」を開催する。今年のテーマは「みちのくの妖怪」だ。 イベントは、懐中電灯の明か…
西日本新聞西九州新幹線3周年記念、乗り放題の「Tシャツきっぷ」 JR九州...
西日本新聞 1日 06:00
西九州新幹線(武雄温泉−長崎間)が9月に開業3周年を迎えるのを記念し、JR九州は今月6日から、同区間が乗り放題となる「Tシャツきっぷ」を販売する。着用することで新幹線の対象区間を自由に乗車できる。開業1周年から毎年実施しており、今回で3回目。 ? イオン九州が牧のうどんやサンポーとコラボ 靴下や下着にロゴやキャラ Tシャツは専用販売サイトのほか、西九州新幹線の駅や、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分各県 ...
江戸川経済新聞江戸川をつくる人 第4回 昭和創業玩具問屋「ホームラントーイ」会長・本城忠男さん〜玩具問屋がAIデビュー 世代を超えてつながる玩具づくり〜
江戸川経済新聞 1日 06:00
6 昨今、玩具市場を取り巻く経済環境はめまぐるしい変化を続けている。 江戸川区春江町2丁目で1984(昭和59)年に創業し、カラフルな輪が印象的なプラチェーンの「チエンリング」や「マーブルおはじき小判」を取り扱う玩具問屋「ホームラントーイ」は2025年7月、地域の人々との交流や商品の認知向上を目的に、AIツールを活用した取り組みを始めた。同ツールは、京葉十二広告社が運営する地域情報サイト「まいぷれ ...
西日本新聞独自の色彩 動物など45点 9月28日まで増田美術館で北村直登...
西日本新聞 1日 06:00
テレビドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」(2014年)などに作品が使用され、全国的に注目される大分市在住の画家、...
河北新報重さ100キロの巨大な龍が舞い踊る 石巻金華山で龍神祭 激しく躍動、観客魅了
河北新報 1日 06:00
12年に一度の巳年(みどし)御縁年大祭…
西日本新聞アビスパの奈良選手ら、福岡・穂波東小で交流 「本当にやりたいこ...
西日本新聞 1日 06:00
サッカーJ1アビスパ福岡のDF奈良竜樹(31)ら3選手が7月11日、福岡県飯塚市の穂波東小で6年生約100人と交流し「夢」に...
西日本新聞【動画】筑豊魂で美の頂点へ 飯田樺楽さん、ミス・ユニバーシティ...
西日本新聞 1日 06:00
全国の大学生・専門学校生の中から日本一を決める「ミス・ユニバーシティ2025日本大会」に、福岡県飯塚市出身の飯田樺楽(かぐら...
河北新報「この仇必ず討つ!」仙台空襲の犠牲者を悼む慰霊祭 #80年前のきょう
河北新報 1日 06:00
【原文】去る十日敵B29の仙臺暴爆のため尊い犠牲となつた戰災殉死?の靈を弔ふ市並に宗報縣支部佛教部主催の合同慰靈祭は三十一日午前十時から荒町國民學校講堂で執…
茨城新聞【独自】取手生徒自殺 報告書掲載、茨城県を提訴 担任教諭 処分取り消し判決後も
茨城新聞 1日 06:00
当該記事の表示期間は終了しています。
CBC : 中部日本放送タイとカンボジアがいったん停戦。そもそも軍事衝突の原因は?
CBC : 中部日本放送 1日 06:00
タイとカンボジアが国境地帯で衝突し、24日から本格的な戦闘に発展。今週に入ってなんとか停戦合意に至りましたが、まだ予断を許さない状況が続いています。この2国間の武力衝突は何度か繰り返されているのですが、その原因は何なのでしょうか?7月30日放送『CBCラジオ #プラス!』では、CBC論説室の石塚元章特別解説委員がタイとカンボジアの武力衝突について解説しました。聞き手は永岡歩アナウンサーと三浦優奈で ...
東京新聞朝鮮女子挺身隊「もう終わったこと」でいいのか 過酷な人生描いた劇「ほうせん花」 荒川区で初上演
東京新聞 1日 06:00
太平洋戦争中に朝鮮半島の10代の女性らが、日本内地の軍需工場で働かされた「朝鮮女子勤労挺身(ていしん)隊」。当時、名古屋市内の工場に動員された女性らの人生を描いた演劇「ほうせん花」が8月9日、都内で初めて上演される。過酷な戦時体験だけでなく、戦後にも偏見から差別を受け、高齢になって賠償を求めて立ち上がった女性たち。主催する市民劇団は「『もう終わったこと』として忘れ去り、無関心でいていいのか」と問い ...
西日本新聞偽電話詐欺で長崎市内の70代女性が1892万円だまし取られる
西日本新聞 1日 06:00
山口新聞情報あっちこっち
山口新聞 1日 06:00
山口新聞テニス野田学園 無敗でV 全国高校総体女子団体
山口新聞 1日 06:00
ログインして画像を拡大 全国高校総合体育体育大会(インターハイ)は31日、山口県や広島県などで9競技があり、山口県勢はテニス女子団体で野田学園が3年ぶり3回目の優勝を果たした。今大会の優勝第1号。 弓道個人では山県真子(宇部フロンティア大香川)が5位に入賞した。 ◆テニス(31日・広島県福山市竹ケ端運動公園コート) 【女子】 ▽団体準決勝 野田学園 2 単1−0 0 鳳 凰 複1−0 (鹿・・・
山口新聞数十年に1度の晴れ姿/萩・江崎駅 アオノリュウゼツラン開花
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞「私たちも夢持ち生きたい」北九州市のミャンマー人実習生、最低賃...
西日本新聞 1日 06:00
「夢を見る自由が欲しい」。北九州市の高齢者施設で働くミャンマー人技能実習生(24)が31日、福岡市であった「福岡地方最低賃金(最賃)審議会」で意見陳述をした。中央と地方の最賃審議会で技能実習生が直接意見を述べるのは全国初という。勤務先の理不尽な要求と闘った経験から、声を上げる重要性を認識。物価高や円安が続く中で母国への仕送りや借金返済をしながら暮らす外国人労働者の窮状を訴え、最賃の引き上げを求めた ...
山口新聞特産ハモ通じ魚に興味を/防府の道の駅で食育イベント
山口新聞 1日 06:00
山口新聞「情報処理安全確保支援士」合格/山口コアカレッジの斎藤さん 難関の国家資格
山口新聞 1日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県山口市富田原町の山口コアカレッジ(古谷修一校長)の学生が、今年4月の試験で情報処理系の国家資格「情報処理安全確保支援士」に合格した。 合格したのはITエキスパート科3年の斎藤奏磨さん(25)。斎藤さんは「昨秋の試験で不合格だったが、諦めずに試験対策の勉強を続け、2回目の挑戦で合格できて努力が報われた」と喜びを語った。 同資格は情報セキュリティーに関する高度な知識と実践 ...
佐賀新聞【動画】英語でポップ製作、特産品紹介 上峰中生が道の駅「かみみね」で接客 外国人客にアピール
佐賀新聞 1日 06:00
画像を拡大する ポップを使って特産品を紹介する上峰中の生徒(中央)=上峰町の道の駅「かみみね」 画像を拡大する 英語のポップを使って接客した生徒たち 上峰中(上峰町)の2年生が、道の駅「かみみね」の商品を英語で紹介するポップを作った。29日には店頭に立ち、県内の特産品や土産品を外国人客にアピールした。 英語の授業で取り組み、小城ようかんや神埼そうめんなどのお薦めポイントを英語と日本語で紹介した。見 ...
西日本新聞ふるさと納税、物価高追い風に過去最多の1.2兆円 2024年度...
西日本新聞 1日 06:00
総務省は31日、ふるさと納税制度による2024年度の寄付総額が1兆2728億円だったと発表した。5年連続の過去最高更新。コメなどの物価が高騰する中で消費者の節約志向が広がり、返礼品を目当てにした利用...
TBSテレビ【台風情報】「台風9号(クローサ)」は今どこに?今夜(1日)関東地方に接近へ 最新進路予想のこまめな確認を【台風いつどこへ?今後16日間&関東1都6県24時間の天気予報シミュレーション 気象庁 1日 午前6時更新】
TBSテレビ 1日 06:00
台風9号(クローサ)は今どこに? 気象庁によりますと、台風第9号は、きょう(1日)午前3時には八丈島の東南東約250キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北北西へ進んでいます。 中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心から半径280キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。 今後の進路予想は【画像?】の通りです。 ...
信濃毎日新聞斜面(8月1日)晴天に閉じ込められて
信濃毎日新聞 1日 06:00
毎朝決まった時刻に目覚めてカーテンを開けると外はいつも晴天。そんな1994(平成6)年の夏の日々を、作家の佐藤正午さんは「永遠にくり返す同じ一日の中に閉じ込められてしまったよう」と、随筆「ありのすさび」に書いた◆梅雨が早く明け、猛暑が来た。加えて雨が全く降らない。来る日も来る日も晴天を仰いでいるうち…
西日本新聞緇井鶏子のきょうの運勢(8月1日・金曜日)
西日本新聞 1日 06:00
西日本新聞佐賀・玄海原発の「ドローン」 あえて発光「対処能力の確認目的か...
西日本新聞 1日 06:00
誰が、何の目的で飛ばしたのか。九州電力の玄海原発(佐賀県玄海町)の上空でドローンとみられる三つの光が確認された問題は2日で1週間。モーター音も確認され、九電は「飛行体」との見方を強める。佐賀県警も捜査を進めるが、その正体も飛行経路も侵入の目的も、不明だ。専門家は対処能力を探る「試し行動」を指摘し、意図的な侵入の可能性が高いとみる。 ? ドローン対策、九電へ要望相次ぐ 玄海原発の関係自治体 「あえて ...
山口新聞商議所だより
山口新聞 1日 06:00
山口新聞中国電力 減収増益 4〜6月
山口新聞 1日 06:00
山口新聞NTA旅行(萩市)成長加速へM&A/SOUホールディングスに事業譲渡
山口新聞 1日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県萩市土原のエヌティーエー旅行(阿川仁海社長)を千葉市のSOUホールディングス(HLD、松丸喜樹代表)に事業譲渡するM&A成約式が31日、宇部市上宇部のココランドで開かれた。阿川社長が登記関連書類への署名、押印などを終えると、同HLDの坂井時正専務が送金指示し、事業譲渡が成立した。 社名存続・社長続投 新たな船出 後継者不足や経営不振による事業承継ではなく、事業成長を加 ...
西日本新聞預金口座を譲渡した元長崎県警巡査を略式起訴
西日本新聞 1日 06:00
山口新聞高齢者叙勲
山口新聞 1日 06:00
山口新聞特殊詐欺受け子か 福岡の大学生逮捕/下関署、50万円詐取疑い
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞長崎・佐世保市で児童とコンビニ店員が不審者対応訓練 声かけられ...
西日本新聞 1日 06:00
子どもだけで出歩く時間が増える夏休み。もし不審な人物が声をかけてきたら…。児童とコンビニエンスストアの店員が、一緒に実践形式で学ぶ訓練が7月30日、長崎県佐世保市瀬戸越町の菊の香幼稚園であった。 ? 深夜に少年たむろする福岡市西区の公園 住民の「叱る」より「聴く」で平穏戻る 「きくのか学童クラブ」に通う春日小の...
西日本新聞「情報氾濫の時代、新聞活用を」 神戸でNIE全国大会開幕
西日本新聞 1日 06:00
教育現場で新聞を活用する「NIE(教育に新聞を)」の実践報告をする第30回NIE全国大会が31日、神戸市で2日間の日程で始まった。スローガンは「時代を読み解き、いのちを守るNIE」。日本新聞協会の中...
山口新聞下関の70代女性250万円詐欺被害 息子などかたる手口
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞ソフトバンクホークス首位返り咲き、無敗右腕の達から勝利でハム3...
西日本新聞 1日 06:00
敵地決戦を3戦目で勝ち越し、一日で首位返り咲きを果たした。抑えの杉山が1点差に迫られた九回。最後は2死一、三塁で石井を中飛に仕留めた。小久保監督は「そんなに簡単に勝たせてくれない。首位攻防戦ですから」と実感を込めた。 後半戦最初の日本ハムとの直接対決。初戦を制して今季初の首位に立ったが、2戦目は逆転負けで陥落。3戦目は小久保監督が「フォークがいいし、球の出どころが見にくい」と警戒していた達から5点 ...
山口新聞岩国・広瀬で39.3度 山口県内歴代最高の暑さに
山口新聞 1日 06:00
山口新聞首長の動静
山口新聞 1日 06:00
山口新聞知事の動静
山口新聞 1日 06:00
山口新聞全国学テ小中、国語が全国平均上回る/山口県内結果 小学校は理科も
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞甲子園出場の長崎・創成館「2勝以上」 壮行会で決意
西日本新聞 1日 06:00
3年連続で夏の甲子園出場を決めた創成館高野球部の壮行会が31日、長崎県諫早市貝津町の同高であった。選手たちは、生徒や教職員約400人を前に「先輩たちを超える結果を残す」と意気込みを見せた。 ? 高校野球長崎大会、創成館が5度目の夏の甲子園へ 九州文化学園との熱闘制す あいさつに立った奥田修史校長は、延長タイブレークの大熱戦となった長崎大会の決勝戦に触れ、「すごい試合を制することができた。自分らしい ...
山梨日日新聞風林火山(8月1日)
山梨日日新聞 1日 06:00
「ぜいたくは敵だ!」と聞いて、今の中高生は何を思うだろう。「ぜいたく」というのも何か古めかしいが、人の暮らしに注文をつけ、それを敵だと断定する。日中戦争が続く1940年のきょう、東京各所にその標語が...
デーリー東北新聞天鐘(8月1日)
デーリー東北新聞 1日 06:00
まだ明るさと真夏の熱気が残るきのう夕方の八戸市中心街。号砲を合図に響きわたる太鼓とおはやし。やがて広がる夜空。雑踏の中、市庁前広場と目抜き通りに並ぶ数々の山車が鮮やかに浮かび上がった▼北奥羽最大の夏祭り、八戸三社大祭が開幕した。31日の前夜.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
山梨日日新聞親子が「耳つぼジュエリー」体験
山梨日日新聞 1日 06:00
西日本新聞闘病の長崎・名倉選手へ「共に乗り越えよう」 アビスパ福岡が応援...
西日本新聞 1日 06:00
J1福岡が7月27日のアウェー浦和戦で、病気と闘うJリーガーにエールを送った。悪性腫瘍の治療のため長期療養するJ2長崎...
西日本新聞被爆者救護に当たった看護学生を映画化 「長崎 閃光の影で」監督...
西日本新聞 1日 06:00
原爆投下から1カ月間、長崎で被爆者の救護活動に当たった看護学生たちの姿を描いた映画「長崎 閃光(せんこう)の影で」を撮った。「天命だ」と言う。祖父は爆心地から5キロで被爆し、自身は被爆3世。生前、被爆者団体で... ? 【手記全文】国が30年ぶりに被爆体験記募集 福岡市の92歳は25年前の手記を取り出した
山口新聞インフラ整備 災害対応力を強化/杉中・中国地方整備局長着任
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞山本スカイヤーズV2 福岡・筑後川交流少年野球大会Bクラス
西日本新聞 1日 06:00
筑後川流域などの少年野球チームが対戦する「西日本新聞社・サガテレビ友好旗争奪 第36回筑後川交流少年野球大会」(佐賀県...
山口新聞下関市立大・ものばんく「質屋・リユース」共同研究 9月から講座も
山口新聞 1日 06:00
信濃毎日新聞おくやみ(8月1日付)
信濃毎日新聞 1日 06:00
名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。会員限定記事です。朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」でご確認ください。
日本海新聞, 大阪日日新聞予想気温鳥取34度、米子33度 熱中症警戒アラート
日本海新聞, 大阪日日新聞 1日 06:00
鳥取県や鳥取地方気象台によると、1日の県内の予想最高気温は鳥取34度、米子33度で、熱中症警戒アラートが出ている。気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想され、熱中症予防のための行動を呼びかけ。
山口新聞山口大が工学部2学科に統合・再編/来年度、情報学部新設「DX人材育成」
山口新聞 1日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県の山口大は来年度、工学部を2学科に改組し、理系DX人材の育成を担う情報学部を新たに設置する。 工学部の既存の7学科のうち、機械工学、社会建設工学、循環環境工学、応用化学、電気電子工学の5学科を「創成工学科」、感性デザイン工学科を「建築学科」としてそれぞれ統合・再編する。知能情報工学科は、新たに設置する情報学部内に「情報学科」として改組する。 工学部創生工学科には機械、 ...
NEWSつくば「普通」が壊れたとき 彼は希望の光に《看取り医者は見た!》43
NEWSつくば 1日 06:00
【コラム・平野国美】大震災で崩壊した図書館で「いつも通り」に行動し、パニックに陥った周囲を動かしたKさん(7月4日掲載)。彼の不可解にも見えた行動は、実は人類がその内に秘めた「多様性」という希望の光だったのかもしれません。 その行動を理解する鍵は「神経多様性(ニューロダイバーシティ)」という考え方にあります。脳や神経の働き方は人それぞれに異なり、それを優劣や正常・異常で分けるのではなく、一つの「個 ...
日本テレビ「甲子園優勝を目指す」来月5日開幕の甲子園に出場する弘前学院聖愛ナインの壮行会 青森県弘前市
日本テレビ 1日 06:00
4年ぶり3回目の甲子園出場を決めた弘前学院聖愛ナインです。 学校での壮行式に臨み「甲子園優勝を目指す」と意気込みを述べました。 弘前学院聖愛高校で行われた壮行式では、野球部の選手たちが中学と高校の500人を超える生徒に迎えられて入場し、原田一範監督と田崎光太郎キャプテンが意気込みを述べました。 ★弘前学院聖愛 原田一範 監督 「われわれ野球部もみなさんもみんなで一緒に甲子園優勝を目指してそこに本気 ...
山口新聞長門・元乃隅神社9〜11月は土日祝参拝休止 周辺の渋滞緩和で
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞ソフトバンクホークス中村が一時離脱
西日本新聞 1日 06:00
ソフトバンクの中村晃外野手(35)が31日、家庭の事情のため一時チームを離れた。同日の日本ハム戦(エスコンフィールド北...
西日本新聞西日本新聞社人事 (8月1日、長崎地区関係分)
西日本新聞 1日 06:00
専門委員・長崎総局(専門委員・報道センター)一ノ宮史成▽長崎総局(報道センター)高平路子 専門委員・報道センター北九州駐在兼同本社編集部(長崎総局次長)吉田修平▽メディアビジネス部(長崎総局)布谷真基▽報道センター(同)竹添そら
西日本新聞福岡・飯塚オートが災害時の?警察署? 飯塚署が飯塚市と連携協定
西日本新聞 1日 06:00
福岡県警飯塚署は、大規模災害で署庁舎の機能に支障が生じた場合に備え、飯塚オートレース場(飯塚市鯰田)の一部を使用できるようにす...
西日本新聞長崎市で「8月9日11時2分」の写真集めた作品展「忘れないプロ...
西日本新聞 1日 06:00
長崎原爆がさく裂した8月9日午前11時2分に、各地で撮影された写真を展示する「忘れないプロジェクト」の特別展が長崎市出島町の県美術館で開催されている。被爆80年を前に過去16年間で集まった応募作品1818枚のうち約千点を紹介している。3日まで。 ? 長崎原爆80年「資料、後世に伝える」 医大生の白衣や遺構など修復・保存 長崎大が取り組み開始へ 同市のアマチュア写真家で被爆者の小川忠義さん(81)が ...
西日本新聞長崎県被爆者手帳友の会が平和へのメッセージ動画作成へ 1本目は...
西日本新聞 1日 06:00
長崎市の被爆者団体「長崎県被爆者手帳友の会」は、被爆80年企画として、動画サイト「ユーチューブ」上で平和メッセージをリレー形式でつなぐ「Act for PEACE」を8月中旬に始めると発表した。被爆者に限定せず思いを伝えたい人を幅広く募り、会のチャンネルで世界へ向けて発信する。 ? 「われわれに残された時間はそう長くない」 長崎県の被爆者4団体が年頭会見、核兵器廃絶へ協力し活動 会によると撮影条件 ...
西日本新聞佐賀県唐津市の海岸で見つかった高齢女性は溺死
西日本新聞 1日 06:00
西日本新聞西日本新聞社人事(8月1日、佐賀地区関係分)
西日本新聞 1日 06:00
佐賀総局長(報道センター部長)三宅大介▽佐賀総局次長(報道センター部次長)中川次郎▽佐賀総局(報道センター)松本紗菜子 報道審査室長(佐賀総局長)阪口由美▽東京支社報道部次長(佐賀総局次長)中野雄策▽報道センター(佐賀総局)井中恵仁
西日本新聞「山笠」に興奮、「金婚」に拍手 「ふくおか都市圏」「ふくおか」...
西日本新聞 1日 06:00
西日本新聞の「ふくおか都市圏」と「ふくおか」のページの記事について感想を尋ねるアンケートに、7月は計約800件の声が寄せられました。 参院選や高校野球福岡大会など話題盛りだくさんの中で、最も関心を寄せた人が多かったのは博多祇園山笠の「追い山笠」後の習わしを伝える16日付「西流の伝統」。隣には福岡市博物館での展示を紹介する記事があり、博多区の60代男性は「山笠の熱気が冷めないうちに行ってみよう」。 ...
西日本新聞イオン九州が牧のうどんやサンポーとコラボ 靴下や下着にロゴやキャラ
西日本新聞 1日 06:00
イオン九州(福岡市)は8月1日から、釜揚げ牧のうどん(福岡県糸島市)やサンポー食品(佐賀県基山町)など、九州の... ? ウエスト、牧のうどん、資さんうどん 三者三様のこだわりとは 福岡うどん3大チェーン人気の秘密?
西日本新聞筑紫野リトルホークス初V 福岡・筑後川交流少年野球大会Aクラス
西日本新聞 1日 06:00
筑後川流域などの少年野球チームが対戦する「西日本新聞社・サガテレビ友好旗争奪 第36回筑後川交流少年野球大会」(佐賀県...
西日本新聞西日本新聞社人事(1日、福岡都市圏関係分)
西日本新聞 1日 06:00
朝日新聞神奈川大会優勝の横浜、転機は準々決勝 決勝の横浜スタジアムは満員
朝日新聞 1日 06:00
神奈川大会の決勝が行われた横浜スタジアムは上段のウイング席まで満席となった=2025年7月27日午後4時16分、横浜、大賀章好氏撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権神奈川大会は、選抜王者の横浜が3年ぶりの夏の甲子園出場を決めて幕を閉じた。決勝の相手はライバルの東海大相模。4季続けて神奈川の頂点をかけて争った両校の戦いぶりを振りかえる。 細部にこだわる「緻密(ちみつ)な野球」を掲げる横浜。5 ...
山口新聞海響館きょうリニューアルオープン アシカが暮らす姿間近で
山口新聞 1日 06:00
ログインして画像を拡大 大規模改修工事のため昨年12月から長期休館していた山口県下関市あるかぽーとの市立水族館「海響館」が8月1日、リニューアルオープンする。前日の31日には新設されたアシカ展示繁殖施設「ひれあしビーチ」の完成式典が館内であり、真新しい屋外プールの中で元気よく泳ぎ回るカリフォルニアアシカの姿が関係者らに披露された。 ひれあしビーチは、メキシコのカリフォルニア半島沖のマグダレナ島に生 ...
西日本新聞全国学力テスト結果分析、「授業がよく分かる」回答減少 女子は理...
西日本新聞 1日 06:00
文部科学省は31日、小学6年と中学3年の全員が対象の2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果分析や質問調査の回答結果を公表した。今回実施した各教科の「授業がよく分かる」とした児童生...
京都新聞京都府長岡京市にある「花手水」発祥の寺、住職が教えるSNS活用法とは
京都新聞 1日 06:00
花で手水鉢を彩る「花手水」発祥の寺として知られる京都府長岡京市浄土谷の柳谷観音楊谷寺の日下俊英住職(56)らが、交流サイト(SNS)の活用などをテーマにした長岡京市商工会の交流会で講演した。SNSでの情報発信を本業とする「インフルエンサー」も登壇し、インターネットを通じて認知度を高めるヒントを参加者と考え
TBSテレビ【津波】海の生物への影響は?「泥による濁りや塩分濃度の変化で生き延びる確率が低下」一方で新たな生物の定着も
TBSテレビ 1日 06:00
7月30日、ロシアのカムチャツカ半島付近で大きな地震が発生し、その影響で日本各地に津波警報が発表され、すべて解除されるまで32時間。各地で津波の到達が確認されました。 津波は、海の生き物たちにとっても決して無視できないインパクトをもたらします。生物に詳しい東洋産業の大野竜徳さんに聞きました。 海の生物への影響は? ー津波は海の生き物にどのような影響を与えているのでしょうか? (東洋産業 大野竜徳さ ...