検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,168件中646ページ目の検索結果(0.886秒) 2025-11-06から2025-11-20の記事を検索
十勝毎日新聞神奈川の魅力、料理で発信 るるぶキッチンでフェア
十勝毎日新聞 6日 12:57
神奈川県の名産品を使った料理を提供するフェア「まるごと!神奈川レストラン」が、都内新宿の飲食店「るるぶキッチン」で開かれた。 「かながわの名産100選協議会」とJTBパブリッシン...
加古川経済新聞加古川に「鉄板焼酒場 HAYOSHI」 亡くなった友人の思いを形に
加古川経済新聞 6日 12:55
カウンター内に立つ阿比留弘光さん 0 「鉄板焼酒場 HAYOSHI」(加古川市別府町、TEL 090-5062-6896)がオープンして、11月1日で2カ月がたった。経営は「RoWman」。 スタイリッシュな店内 [広告] 「お好み焼きHAYOSHI イオン加古川店」に次ぐ2店舗目となる同店。1店舗目は、「お好み焼き はよし」から枝分かれし、イオン加古川店に出店。その後、閉店した店舗を約9年前、同 ...
TBSテレビ清泉、日大、俊英のいずれも長野市内の3校が5人ずつの減少【全16校の一覧掲載】2026年度私立高校の募集定員3440人に 長野
TBSテレビ 6日 12:55
長野県内の私立高校の2026年度の募集定員は、3つの学校で前の年度より5人ずつ減って、合わせて3440人になりました。 県によりますと、県内にある16の私立高校の、2026年度の全日制の募集定員は合わせて3440人で、前の年度に比べて15人減りました。 募集定員が減ったのは、いずれも長野市にある長野清泉女学院と長野日本大学、それに長野俊英の3つの高校です。 長野清泉女学院は180人から175人に、 ...
十勝毎日新聞1人でも気軽に「から揚げ盛り」
十勝毎日新聞 6日 12:55
◆から揚げ専門店 鳥丸(帯広市西1南8、宮田拓士代表) 1人で来店しても気軽に立ち寄れる満足のコースを提供。 1人前でも楽しめる、から揚げ盛り合わせと一品料理に飲み...
ABC : 朝日放送全国大会出場を決めた翌日に…興国高校サッカー部員が飲酒 1人は路上で意識ない状態で倒れ、救急搬送
ABC : 朝日放送 6日 12:54
全国大会出場を決めている大阪・興国高校のサッカー部員が飲酒などで停学になっている問題で、部員の男子生徒は意識が無い状態で路上で倒れ、救急搬送されていたことがわかりました。 高校関係者などによりますと3日未明、サッカー部に所属する男子生徒が路上で倒れているところを警察に保護され、その後、救急搬送されたということです。 (記者リポート)「男子部員は救急搬送された際、意識障害を起こしていたということです ...
高円寺経済新聞「東京国際ろう芸術祭2025」が開幕 高円寺で「手話の市」など多彩な催し
高円寺経済新聞 6日 12:53
「手話の市」のスタッフ 0 「手話のまち 東京国際ろう芸術祭2025」が11月6日、座・高円寺(杉並区高円寺北2)で始まった。 ハンバーガーやドーナッツ販売のキッチンカー [広告] 世界15カ国以上から集まる映画・演劇・展示など48プログラムのほか、高円寺の店舗を巡る参加型「手話のカードラリー」も展開する。地域と芸術、健聴者とろう者、難聴者の交流を目的とする。 期間中、座・高円寺のエントランスでは ...
読売新聞佐賀県に特別交付税8950万円過大交付…国庫補助金で充当する分の燃料高騰対策経費も計上し算定
読売新聞 6日 12:52
会計検査院が5日に公表した2024年度の決算報告で、国から佐賀県への特別交付税8950万円が過大に交付されていたと指摘された。 県によると、園芸農家に対する燃料購入費の補助といった高騰対策経費に関し、21年度の特別交付税の算定で、誤って国庫補助金で充当する分も計上していた。県は、特別交付税と国庫補助金の申請をそれぞれ担当する係同士の連携が不十分だったとしている。過大交付された分は、今年度の特別交付 ...
十勝毎日新聞黒毛和牛ステーキの「宴会プラン」
十勝毎日新聞 6日 12:52
◆サッポロビア晩成舘(帯広市西1南9、小川聡志代表) 黒毛和牛ステーキが食べられる「飲み放題付き宴会プラン」の予約を受け付けている。 1人5500円から、6種類のサ...
NHK美浜町 国立病院機構和歌山病院“元係長が660万円余着服"
NHK 6日 12:52
和歌山県美浜町にある国立病院機構和歌山病院は、財務管理係長だった60代の職員が、病院の口座から660万円余りを着服していたと発表しました。 国立病院機構和歌山病院によりますと、財務管理係長だった、60代の男性の職員が 去年(令和6年)2月までの8年間に病院の口座から660万円余りを着服していたということです。 職員は、上司が管理していた、振込手続きに必要なIDやパスワードを盗み見て、病院の口座から ...
信濃毎日新聞原村の遺跡と世界遺産の遺跡は関連がある? 八ヶ岳自然文化園で8日に講演会
信濃毎日新聞 6日 12:51
縄文文化をテーマに原村を拠点に活動する団体「八ケ岳jomon楽会」は8日、秋田県埋蔵文化財センター元所長の小林克(まさる)さんの講演会を原村八ケ岳自然文化園で開く。小林さんは世界遺産の「伊勢堂岱(たい)遺跡」(秋田県北秋田市)の発掘などに携わった。東北地方や北海道の遺跡では環状列石が見つかっているが、同村の阿久遺跡でも環状集石が発掘されており、関連も含めて解説する。 伊勢堂岱遺跡は世界遺産「北海道 ...
NHKJR東海道線 全線で運転再開
NHK 6日 12:51
JR東海によりますと、東海道線は車両や設備の点検のため静岡駅と掛川駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、先ほど午後0時26分に運転を再開しました。 東海道線では一時、始発から県内すべての区間で運転を見合わせていましたが、これで全線での運転が再開しました。
神戸新聞50年前の「イイミミ」を音声で再現 ポッドキャスト配信スタート
神戸新聞 6日 12:50
50年前のイイミミ
ABC : 朝日放送「事故の直前に意識を失っていた」加古川市多重事故、男性の死因は急性心筋梗塞 信号待ちの車の列に突っ込む
ABC : 朝日放送 6日 12:50
兵庫県加古川市で4日、車13台が絡み、1人が死亡、10人以上が負傷した事故で、最初に衝突した車を運転し、死亡した男性(78)の死因が、急性心筋梗塞だったことがわかりました。 4日午後4時半ごろ、加古川市の国道250号で車13台が絡む事故があり、4日時点で1人死亡、12人がけがをしたことがわかっています。78歳男性の運転する車が信号待ちの車の列に突っ込んだとみられ、男性はその後死亡が確認されました。 ...
十勝毎日新聞大正メークイン、都内で人気 JA帯広大正とJAこしみずと共同フェア
十勝毎日新聞 6日 12:50
【東京】JA帯広大正とJAこしみず(オホーツク管内小清水町)が共同で特産品の魅力を伝える北海道フェアが5日、都内で始まった。大正メークインや加工品が人気を集めている。7日まで。 ...
信濃毎日新聞「他では聞けない」オルゴール製造の舞台裏を話します 下諏訪町で8、9日にトークショー
信濃毎日新聞 6日 12:48
下諏訪町のニデックオルゴール記念館「すわのね」は8、9日にオルゴールの編曲者によるコンサートや調律師が製造の舞台裏を話すトークイベントを同館で開く。オルゴールの魅力や文化を広め、次世代につなげようと「いい音・オルゴールの日」(11月10日)に合わせて企画。同館は「他で聞くことができない話や音楽が聞ける貴重な機会」と来館を呼びかけている。 8日はオルゴールの音色に合わせ、ピアノ演奏を披露するコンサー ...
日本テレビ7日のJR五能線 遅れや運休が発生する可能性
日本テレビ 6日 12:47
JR東日本秋田支社は強風が見込まれる11月7日について、列車運行の見通しを発表しました。 <五能線> 弘前駅〜東能代駅間では、列車に遅れや運休の可能性があるということです。 今後の天候によっては、運航計画や見通しが変更となる場合があるとして、最新の運行情報や気象情報に注意するよう呼びかけています。 バスなどによる代行輸送は行わないということです。 最終更新日:2025年11月6日 12:47
TBSテレビJR東海道線 富士駅〜掛川駅間の上下 午後0時26分に運転再開(11月6日)
TBSテレビ 6日 12:46
JR東海によりますと、東海道線の富士駅〜掛川駅間の上下は11月6日の始発から線路設備点検のため運転を見合わせていましたが、午前0時26分に運転を再開しました。 JR東海によりますと、運休や大幅な遅れにより、列車の運転間隔が広がる場合があり、X(旧Twitter)などで最新の運行情報を確認するよう呼びかけています。
日本テレビ【長崎ヴェルカ】破竹の12連勝「大阪エヴェッサに勝利」次節はホームで西地区“首位攻防戦"《長崎》
日本テレビ 6日 12:45
プロバスケットボールりそなグループB1「長崎ヴェルカ」は5日、ホームで「大阪エヴェッサ」と対戦しました。 試合は第1クオーター、かつてヴェルカに在籍していた大阪のボンズに3本のスリーポイントを決められるなど、序盤はリードを許す展開に。 しかし第2クオーター、イ・ヒョンジュンの連続スリーポイントで追い上げを見せ、5点ビハインドで折り返します。 流れを掴んだのは第3クオーター。 激しい守備からの速攻で ...
日本テレビことしも残り2か月 デパートにお歳暮ギフトセンター開設 ビール売り場ではシステム障害の影響も・広島市
日本テレビ 6日 12:45
2025年も残すところ2か月となり、広島市のデパートでは、6日からお歳暮のコーナーが開設されました。 広島市中区の福屋八丁堀本店では、6日からお歳暮ギフトセンターが開設されました。訪れた人は、1年間の感謝を伝える品を熱心に選んでいました。 ■来店客 「はっさく、レモンとか。広島だけにしか売っていないもの。」 一方、人気のビール売り場では、アサヒビールのシステム障害による影響も出ています。 ■福屋 ...
日本テレビソバの収穫が最盛期 収穫量は猛暑影響で例年より少ない見込み・広島県庄原市
日本テレビ 6日 12:45
庄原市ではソバの刈り取り作業が最盛期を迎えています。 庄原市西城町三坂地区の畑では10月中旬から、順調に実ったソバの収穫が始まりました。西城そば生産組合では約100ヘクタールでソバを栽培。今年は夏の猛暑などの影響で、例年より少ない約30トンの収穫を見込んでいます。 ■西城そば生産組合 山脇克文 代表 「ソバの実自体はいい味に出来ていると思う。みなさんに食べてもらいたい。」 ソバは11月16日にJR ...
新潟日報見附市の大平森林公園でクマ目撃…8日まで終日閉園に、9月下旬にも同様の対応
新潟日報 6日 12:45
6日午前8時半ごろ、見附市内町の大平森林公園で、通行人が管理棟などの付近にクマがいるのを目撃した。見附市は安全確認のため、公園を8日まで終日閉園する。9日に再開する予定。 見附署によると、クマは1頭で体長約0・7メートル。大平森林公園では9月下旬にもクマが目撃され、2日間閉園している。 クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら 新潟県作成「にいがたクマ出没マップ」はこちら
毎日新聞強豪・興国高サッカー部員が飲酒 意識障害で搬送も 無期限活動停止
毎日新聞 6日 12:45
サッカーの強豪として知られる私立興国高(大阪市)のサッカー部で、部員数人が飲酒していたことが6日、学校への取材で分かった。飲酒の場にいた部員を停学処分とし、部を無期限の活動停止処分とした。 学校は部全体を対象に追加調査し、日本サッカー協会および全国高等学校体育連盟(全国高体連)に報告する。12月に開かれる全国高校サッカー選手権への出場は調査結果を踏まえ判断する。 Advertisement 学校に ...
日本テレビ【長崎ヴェルカ】破竹の12連勝「大阪エヴェッサに勝利」次節はホームで西地区“首位攻防戦"《長崎》
日本テレビ 6日 12:45
プロバスケットボールりそなグループBリーグ、B1西地区首位の「長崎ヴェルカ」は5日、ホームで「大阪エヴェッサ」と対戦し、連勝を12に伸ばしました。 第1クオーターは、かつてヴェルカに在籍していた大阪のボンズに、3本のスリーポイントを決められるなど、序盤リードを許します。 しかし 第2クオーターに、イ・ヒョンジュンの連続スリーポイントで追い上げを見せ、5点ビハインドで折り返します。 流れをつかんだの ...
毎日新聞今季好調の東海勢、7チームが初戦突破 社会人野球日本選手権
毎日新聞 6日 12:44
【西部ガス−ヤマハ】二回裏ヤマハ2死二、三塁、永浜が2点三塁打を放つ=京セラドーム大阪で2025年11月6日、前田梨里子撮影 第50回社会人野球日本選手権は第6日の6日、京セラドーム大阪で最後の1回戦があり、今夏の都市対抗大会で4強入りしたヤマハ(静岡)が西部ガス(福岡)に勝利した。これにより、出場した東海地区10チームのうち7チームが2回戦に進んだ。 他の東海勢では、今夏の都市対抗を21年ぶりに ...
日本テレビ「こんな近いところに出るなんて怖い」県内でクマ出没相次ぐ 警戒を
日本テレビ 6日 12:44
県内では連日、クマの痕跡が確認されています。最大限の警戒を続けてください。 富山市によりますと、市職員と猟友会が今朝、上滝の道路と近くの畑でクマの足跡を確認しました。 これは、きのう午後3時30分ごろ、クマの足跡があると住民から連絡があったもので、きょうは朝から現地で調査を行っていました。 現場は上滝小学校から直線距離で300メートルほど離れた場所です。 住民 「こんな近いところで出るのは、初めて ...
日本テレビ中古車価格を適正に 査定技能を競う
日本テレビ 6日 12:43
中古車の査定技能を競うコンテストがきょう、富山市で行われています。 県自動車販売店協会などが開くこのコンテストは、中古車の適正な価格を査定する、査定士の技能向上をめざして開かれていて、今回で34回目です。 競技は、学科試験と実技試験があり、参加した14人は実際に車体の小さな傷やへこみ、車内のにおいやエンジンルームの修理の跡などを入念に調べて査定額を計算していました。 きょうのコンテストで1人選ばれ ...
北國新聞金沢城公園、半袖で紅葉楽しむ 県内小春日和
北國新聞 6日 12:42
半袖姿で散策を楽しむ外国人観光客=6日午前11時、金沢城公園石川橋 6日の石川県内は高気圧に覆われて青空が広がった。午前11時までの最高気温は志賀で20・4度と20度を超え、輪島19・7度、金沢19・0度と平年並みかやや高くなった。 うららかな小春日和の中、金沢城公園では半袖姿の外国人観光客が、紅葉が進む園内の散策を楽しんだ。
NHKバスケB1 滋賀レイクスが8勝目 早くも昨季の勝ち星に並ぶ
NHK 6日 12:42
バスケットボールB1の滋賀レイクスは5日、佐賀バルーナーズに勝って今シーズン8勝目を挙げ、昨シーズンの勝ち星に早くも並びました。 滋賀レイクスは5日、アウェーで佐賀バルーナーズと対戦し、前半に15点をリードすると後半は相手の追い上げを振り切り、83対77で勝ちました。 レイクスは今シーズンの60試合のうち13試合を終えた時点で8勝目を挙げ、不振だった昨シーズンの勝ち星に早くも並びました。 現在、8 ...
宇部日報市内外からの誘客促進へ 「うべの魅せどころ」参加者募集 Eボートや星空観賞など体験【宇部】
宇部日報 6日 12:42
宇部観光コンベンション協会(柳田英治会長)は、来年2月までに開催する着地型旅行「うべの魅せどころ」(全5コース)の参加者を募集している。Eボート体験や星空の観賞、ときわ動物園巡りなど、市内ならではの体験が楽しめる。 市外、県外からの誘客促進、市民の地域に対する誇りと愛着の醸成が目的。 「Eボート&まき割り体験と星空観賞」(8、15日)は、アクトビレッジおので地域資源を堪能。宇部天文同好会のスタッフ ...
読売新聞定年退職した元病院係長の着服が発覚…上司のパスワードを盗み見、銀行届け出印を無断使用
読売新聞 6日 12:41
国立病院機構和歌山病院(和歌山県美浜町)は5日、財務管理係長だった男性(60歳代)が2016年2月〜24年2月に約660万円を着服したと発表した。 発表では、男性は上司のIDやパスワードを盗み見するなどし、病院の口座から自身の口座に計632万2707円を振り込んだほか、銀行の届け出印を無断で使って計28万7500円を引き出した。24年3月に定年退職した。全額返済されているが、病院は御坊署に被害届を ...
NHK北九州 車いすバスケ オーストラリア代表が児童と交流
NHK 6日 12:41
車いすバスケットボールの国際大会が北九州市で開かれるのを前に、オーストラリアの代表選手たちが若松区の小学校を訪れ児童たちと交流しました。 車いすバスケットボール男子の国際大会は、7日から3日間、北九州市立総合体育館で行われ、日本とオーストラリア、それにオランダの3か国が出場します。 大会を前に、6日はオーストラリア代表の4人の選手が若松区のくきのうみ小学校を訪れ、5年生の児童およそ40人と交流しま ...
宇部日報1小学校で学級閉鎖 インフルエンザ【宇部】
宇部日報 6日 12:40
県は5日、宇部市の小学校1校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。4日現在の患者数は33人で、5、6日を学年閉鎖とした。…
NHK小国町贈収賄事件 入札に町内9社すべて参加のいきさつ調べ
NHK 6日 12:40
小国町が発注した、複数の土木工事などを巡る贈収賄事件で、収賄の疑いで逮捕された元建設課長が、課長として在任していた時期を含め、ここ数年にわたり、町が発注する土木工事の指名競争入札は、町内の協会に加盟する9社がすべて参加する形式だったことがわかりました。 警察は「指名競争入札は、発注する側が条件などを提示し参加する会社が選ばれるもの」としていて、入札に9社すべてが参加するようになった詳しいいきさつを ...
日本テレビクマの目撃・出没相次ぐ 八幡平市もみ殻食べられる被害も 岩手県
日本テレビ 6日 12:40
6日も岩手県内各地でクマの目撃や出没が相次いでいます。 八幡平市では親子とみられるクマ2頭にもみ殻を食べられる被害がありました。 6日午前6時半ごろ、八幡平市松尾寄木で親子とみられるクマ2頭が小屋に侵入し、保管していたもみ殻を食べました。 また、紫波町では午前6時半ごろ、クマの目撃が4件相次ぎ、町内にあるラ・フランス温泉館、正面入り口のイチョウの木にクマが一時、登っていました。 この場所では2日前 ...
毎日新聞西中国山地でもクマ出没 昨年より減少も専門家「対策は必要」
毎日新聞 6日 12:39
広島市安佐南区で10月末にわなにかかったクマ=山田則行さん提供 東北地方を中心にクマによる人身被害が相次ぐ中、広島と島根、山口の3県にまたがる西中国山地でも人里に出没するケースが確認されている。広島市の民家の裏では10月末、成獣のツキノワグマが捕獲された。3県によると、昨年度に比べて目撃情報が少ない状態が続いているが、専門家はクマに遭遇しないように注意を呼びかけている。 広島市中心部から北西に約1 ...
ABC : 朝日放送【速報】大阪府高石市で支援学校のバスに軽自動車が追突 児童含む10人を搬送 全員軽傷か
ABC : 朝日放送 6日 12:39
大阪府高石市の国道で6日、支援学校のバスに軽自動車が追突する事故がありました。バスに乗っていた児童8人を含む10人が病院に搬送されましたが、命に別状はありません。 午前8時40分ごろ、高石市西取石の国道で「軽自動車が支援学校のバスに追突した」と消防に通報がありました。 消防によりますと、この事故でバスに乗っていた児童の男女8人と運転手の男性、軽自動車を運転していた女性が病院に搬送されたということで ...
NHK人間の内面や衝動をテーマにした作品展 徳島県立近代美術館
NHK 6日 12:39
ことし開館から35周年を迎えた県立近代美術館で、人間の内面や衝動をテーマにした展示会が開かれています。 「美術と野獣」と題したこの展示会は県立近代美術館が開館35周年を記念して開いているもので、ことばであらわすことができない人間の内面や衝動を描いた作品など41点が展示されています。 このうち、顔や目を重要なモチーフとして作品を制作した岡本太郎の「顔※3」は顔の部分に鮮やかな黄色を使って爆発的な生命 ...
NHK新キャラクター岡山南署一日警察署長に 自転車鍵かけ呼びかけ
NHK 6日 12:39
自転車の盗難被害を防ごうと、警察が考案した新しいキャラクターが岡山南警察署の一日警察署長に任命され、自転車の鍵かけを呼びかけました。 このキャラクターは、岡山南警察署が自転車の盗難被害を防ごうと新たに考案したもので、「みなみかける」と名づけられています。 着用しているベルトの中心には、南京錠がデザインされているほか、手には長さおよそ1メートル20センチの鍵を持っています。 6日、岡山南警察署の山形 ...
日本テレビ奈川渡ダム 作業中に36歳男性転落 死亡確認 橋の塗装工事のため1人で作業【長野】
日本テレビ 6日 12:39
松本市の奈川渡ダムで5日、36歳の男性が作業中に転落する労災事故がありました。警察と消防が捜索したところ6日、水中から男性を見つけましたがその場で死亡が確認されました。 5日午後4時ごろ、松本市安曇の奈川渡ダムで足場を組み立てる作業をしていた36歳の男性がダムに転落しました。 警察と消防が5日捜索しましたが見つからず、6日午前7時から捜索が再開されました。 消防によりますと午前9時50分に男性とみ ...
日本テレビクマのエサとなるブナの実 青森県やっぱり“大凶作" 東北森林管理局が結実状況調査の結果を発表 東北5県すべて「大凶作」
日本テレビ 6日 12:38
県内ではクマのエサとなるブナの実がこの秋開花時の予想通り2年ぶりに「大凶作」でした。東北森林管理局によりますとブナの実の付き具合を調べる結実状況調査で県内の豊凶指数は2023年に次いで過去2番目に少ない「0.2」となりました。 以下、東北5県の結実状況 青森県…0.2(大凶作) 岩手県…0.1(大凶作) 宮城県…0.2(大凶作) 秋田県…0.0(大凶作) 山形県…0.0(大凶作) 最終更新日:20 ...
中日新聞詐欺組織トップら7人逮捕 22億円被害か、警視庁
中日新聞 6日 12:37
高齢者から現金やキャッシュカードをだまし取ったなどとして、警視庁は6日までに、詐欺や組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)などの疑いで、詐欺グループトップの高橋宗正容疑者(40)=東京都中央区晴海=ら男7人を逮捕した。同庁によると、組織による被害は2023年2月以降、1都3県で約22億円に上るとみられる。 高橋容疑者の逮捕容疑は昨年11月、埼玉県新座市の80代女性に電話でうそを言ってキャッシュカードを ...
宇部日報中津瀬神社で秋季大祭 地域の安寧や発展祈願【宇部】
宇部日報 6日 12:37
宇部市新天町2丁目の中津瀬神社(丸茂広知宮司)で3日、秋季大祭が開かれた。氏子らが参列して作物の実りに感謝するとともに、地域の安寧や発展を…
日本テレビ岩手・遠野産ホップふんだん ことしもビール発売
日本テレビ 6日 12:36
全国有数の収穫量を誇る岩手県遠野産のホップをふんだんに使ったビールが4日、全国で発売されました。 発売されたのは「一番搾りとれたてホップ生ビール」で発売22年目を迎えます。 ことしはホップの花が育つ時期に水が不足するなど猛暑の影響を受けましたが、収穫されたホップの特徴を生かしたことしだけの味わいを楽しめるということです。 キリンビール仙台工場 〓橋直行さん 「ことしのホップは昨年と比較すると、やや ...
KBC : 九州朝日放送篠栗町に提出の免許状写しにも「岐阜県教委」押印 再逮捕の中学補助教員自作し流用か
KBC : 九州朝日放送 6日 12:36
MAP 閉じる
TBSテレビトラックが自転車に接触し走り去る ひき逃げ容疑で69歳の男を緊急逮捕 大分・国東市
TBSテレビ 6日 12:35
6日朝、大分県国東市の国道でトラックが自転車に接触してそのまま走り去り、警察はひき逃げなどの疑いでトラックを運転していた男を緊急逮捕しました。 6日午前8時ごろ、国東市国見町の国道213号にある松ヶ尾トンネル内で、トラックが自転車に接触しました。トラックはその場から走り去り、自転車に乗っていた40代の男性がけがをして、病院に運ばれました。命に別状はないということです。 警察がひき逃げ事件として捜査 ...
TBSテレビ“過去最も遅い" 有明海特産ノリの種付け解禁 7.5億枚生産へ 熊本
TBSテレビ 6日 12:35
有明海特産のノリの種付けが今日(6日)解禁されました。 まだ月が見える夜明け前の有明海。ノリの生産者たちは、午前6時に熊本市の緑川河口を出発し、約4キロの沖合で、赤や緑のノリ網を設置していきました。 網にはノリの胞子が着いたカキの殻が下げられ、約1か月で30cmほどに成長し、一番ノリの収穫を迎えます。 例年は10月下旬に種付けをしますが、今シーズンは海水温が高い状態が続いたため、種付け基準の23℃ ...
宇部日報新川駅前商店街 ほろよい横丁で一杯 祭り帰りの市民でにぎわう【宇部】
宇部日報 6日 12:35
新川駅前商店街(明徳親典会長、44店舗)主催の新川ほろよい横丁は2日、同商店街の約250?を歩行者天国にして開かれた。約20店舗が参加し、…
NHK玄海町の子どもたちが台湾の小学生とドッジボールなどで交流
NHK 6日 12:35
玄海町の子どもたちが台湾から訪れている小学生と、ドッジボールなどをして交流を深めました。 玄海町の「玄海みらい学園」は、去年から台湾北部にある「鼻頭小学校」とオンラインなどで交流を続けていて、今回、台湾からの訪問が初めて実現しました。 6日はまずはじめに、玄海町教育委員会の岩崎一男教育長が「お互いに向かい合って勉強や給食を楽しんでください」と述べました。 そして、玄海みらい学園の代表の児童が「とて ...
NHK唐津 前田利家陣跡発掘調査で巨大な堀とみられる遺構見つかる
NHK 6日 12:35
県は、豊臣秀吉が朝鮮に兵を出した際に拠点とした肥前名護屋城の周辺にある前田利家の陣跡の発掘調査で、巨大な堀とみられる遺構が見つかったと発表しました。 当時、利家が別格の存在だったことを裏付ける、重要な発見だとしています。 豊臣秀吉が朝鮮に兵を出した際に拠点とした唐津市の肥前名護屋城の周辺にはかつて各武将のおよそ160の陣が築かれ、このうち、2番目に大きな前田利家の陣跡では、去年から発掘調査が行われ ...
中日新聞飲酒事故疑い漁師の男逮捕 高齢男性死亡、北海道
中日新聞 6日 12:34
北海道警網走署は6日、網走市の市道で酒気を帯びた状態で車を運転して男性をはねたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで同市つくしケ丘、漁師池田泰裕容疑者(38)を現行犯逮捕した。男性は80代とみられ、搬送先の病院で死亡が確認された。 逮捕容疑は6日午前3時40分ごろ、同市つくしケ丘2丁目の片側2車線の市道で、酒気を帯びた状態で軽貨物車を運転し、車道を自転車で走っ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞倒産件数前年同月と同じ 鳥取県内10月
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 12:34
帝国データバンク鳥取支店がまとめた、鳥取県内の10月の負債1千万円以上、法的整理による倒産件数は4件で前年同月と同数。負債総額は10億800万円で前年同月の3・8倍に上った。
宇部日報モンスタで宇部高専の生徒がワークショップ 親子連れなど90人が世界で一つの消しゴムはんこに挑戦【宇部】
宇部日報 6日 12:33
宇部高専の生徒3人が2日、ときわ動物園の体験学習館モンスタで消しゴムはんこ作りのワークショップを行った。親子連れなど90人が参加し、世界に…
大分合同新聞日出町で脇蘭室祭 地域住民らが江戸時代の儒学者の遺徳しのぶ
大分合同新聞 6日 12:32
【日出】江戸時代の儒学者、脇蘭室(1764〜1814年)の遺徳をしのぶ212回忌「脇蘭室祭」が1日、出生地の日出町平道であった。...
TBSテレビ【速報】支援学校のバスに軽乗用車が追突事故 6歳や7歳の児童や運転手など10人ケガ 救急搬送も軽症とみられる 大阪・高石市
TBSテレビ 6日 12:32
大阪府高石市の国道で、支援学校のバスに軽自動車が追突する事故があり、児童ら10人が救急搬送されています。 消防によりますと午前8時40分頃、高石市西取石の国道26号南行きで、11人が乗った支援学校のバスと、1人が乗った軽乗用車の事故がありました。 警察によると、停車中のバスに軽乗用車が追突したということです。 この事故で、バスに乗っていた6歳から15歳までの支援学校の児童生徒ら7人と、バス運転手の ...
TBSテレビ「最後は君を選びたいんだ」甘い言葉で…数百万円 ホストクラブの女性客に性風俗店を紹介か スカウトやホスト7人を逮捕
TBSテレビ 6日 12:32
ホストクラブの女性客を性風俗店に紹介し働かせたとして、大阪府警は男7人を逮捕しました。 職業安定法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市西区の会社役員・山本慎二容疑者(35)ら男7人です。 警察によりますと、山本容疑者らは、おととし7月から去年7月にかけて、20代と30代の女性2人を性風俗店に紹介して働かせた疑いが持たれています。 山本容疑者はスカウトグループの代表で、その従業員やホストらと共謀し、ホ ...
TBSテレビ銃刀法違反で逮捕された男(68)がコンビニ強盗に関与か 刃渡り約20センチ包丁と多額の現金を所持 関与ほのめかす供述も
TBSテレビ 6日 12:32
5日夜、北海道深川市でコンビニ強盗があり、警察は滝川市で包丁を持っていたとして逮捕した男が関与しているとみて捜査しています。 5日午後8時すぎ、深川市西町のコンビニで、男が男性従業員に包丁を突きつけ「金を出せ」と脅しました。 男は現金13万円とたばこ1箱を奪いタクシーで逃げました。 店にいたのは男性従業員だけで、けがはありませんでした。 この事件の約30分後、20キロほど離れたJR滝川駅前で警戒し ...
NHK栃木 小山の強盗傷害事件 3人組の1人の会社員を逮捕
NHK 6日 12:32
4日、栃木県小山市の住宅に3人組の男が押し入り、女性が殴られてけがをした事件で、警察は千葉市の30代の会社員を強盗傷害などの疑いで逮捕しました。 調べに対して容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは千葉市の会社員、大内一真容疑者(33)です。 警察によりますと、4日午後10時すぎ、小山市大川島の住宅に押し入り、この家に住む60代の女性を棒のようなもので殴って腕などにけがをさせたうえ、スマ ...
NHKごみ収集車の後部の機械に挟まれ男性死亡 横浜 都筑区
NHK 6日 12:32
6日午前、横浜市都筑区にある商業施設で、ごみ収集車の後ろにある機械に作業員とみられる男性が挟まれて死亡しました。 警察は作業中に誤って巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。 警察などによりますと、6日午前8時半ごろ、横浜市都筑区にある商業施設で「男性が倒れている」と近くにいた警備員から消防に通報がありました。 警察と消防が駆けつけたところ、商業施設の地下でごみの収集をしていた作業員とみられ ...
日本テレビ信号機のない横断歩道に歩行者がいても「6割の車が一時停止せず」 福井は全国でワースト3位
日本テレビ 6日 12:32
信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしているとき、「一時停止しない」車の割合が県内では6割以上を占め、全国でワースト3位となっています。 JAF日本自動車連盟は、今年8月7日から28日までの平日に、全国94か所の信号機が設置されていない横断歩道を通行した車両6226台を調査しました。 このうち県内では、2か所の横断歩道に職員を1人ずつ 配置し、それぞれ1日50回横断歩道を渡ろうとしたときに一時停 ...
TBSテレビ【独自】福祉事業会社グループの「給付金過大受給」疑惑 障がい者1人を1か月雇用で「全国平均30倍」にあたる600万円を受け取り 大阪市
TBSテレビ 6日 12:31
大阪市の福祉事業会社グループが給付金を過大受給した疑いがある問題で、障がい者1人を1か月雇用し、全国平均の30倍にあたる600万円の給付金を受け取っていたことが分かりました。 大阪市の福祉事業会社「絆ホールディングス」グループの5つの事業所は、利用する障がい者が一般企業などで半年働いた場合に、国や自治体から給付金が支払われる制度を悪用し、数十億円を過大に受け取った疑いなどで市の監査を受けています。 ...
名古屋テレビ「飲まないで」水道水が茶色く濁る 三重県亀山市2700世帯 市内4カ所で給水活動
名古屋テレビ 6日 12:31
三重県亀山市の一部地域で、水道水が茶色く濁った状態となっていて、給水活動が行われています。 濁り水が出ているのは、亀山市阿野田町や菅内町などの地域です。 市によりますと濁り水は11月1日から発生していて、市内の約2700世帯に影響が出ています。 市は原因について調査中としていますが、水道管のさびが混入している可能性があるということです。 6日は、市内の4カ所で給水活動が行われています。 「コーヒー ...
TBSテレビ「不老長寿の実」ムベの収穫が最盛期 ゼリー状でほんのり甘い素朴な味わいが特徴 京都・福知山市
TBSテレビ 6日 12:31
「不老長寿の実」として知られるムベの収穫が最盛期を迎えています。 赤紫に色づいた丸い果実。京都府福知山市で栽培されている「ムベ」です。 ムベの名は、天智天皇が老夫婦に長寿の秘訣をたずねたところムベが差し出され、それを食して「むべなるかな」“もっともだな"と言ったことが由来とされています。 中はゼリー状で、ほんのり甘い素朴な味わいが特徴で、今年は暑さの影響で小ぶりですがより甘みが強い実になったといい ...
TBSテレビ全国大会出場決めた興国高校サッカー部の部員が飲酒 停学と無期限の部活動禁止の処分 学校側は「今後の部の対外活動については調査の結果を踏まえて判断」
TBSテレビ 6日 12:31
全国大会出場を決めた大阪の興国高校サッカー部で、複数の男子部員が飲酒行為などで停学処分になっていたことがわかりました。 大阪・天王寺区の興国高校によりますと11月2日夜、サッカー部の男子部員らが大阪府内の飲食店で飲酒し、うち1人が府内の路上で意識障害の症状を起こして倒れていたところを救急搬送されました。 命に別状はないということです。 学校側は、飲酒を認めた部員らを停学と無期限の部活動禁止の処分に ...
上毛新聞群馬県が施工した3つの橋 地震時の「安全確保されず」 会計検査院が指摘
上毛新聞 6日 12:30
群馬県が施工した外城橋(がじょうはし)(安中市)など県内3橋について、県は5日、会計検査院による橋梁(きょうりょう)工事の実地検査で、地震発生時に「所要の安全度が確保されていない」と指摘されたと発表した。県道路整備課によると、いずれも技術基準「道路橋示方書」の解釈の誤りが原因。この3橋は...
十勝毎日新聞CEATECで時代の変化を実感〜お江戸日記
十勝毎日新聞 6日 12:30
「CEATEC 2025」を視察しに、千葉県の幕張メッセを訪れた。CEATECは、IT(情報技術)とエレクトロニクスを基盤とした、アジア最大級の総合技術展。国内外の大企業からスタートアップまで、...
沖縄タイムス津波想定して渋滞対策 県道85号全4車線を一方通行に 沖縄署がイオン沖縄ライカム近くで訓練「二次被害防ぐ」
沖縄タイムス 6日 12:30
沖縄署は「津波防災の日」の5日、比屋根交差点(沖縄市)とイオンモール沖縄ライカム近くの島袋南交差点(北中城村)を結ぶ県道85号の全4車線(約3キロ)を一方通行にした。津波の発生を想定した同署では初めての訓練で、災害時の渋滞緩和や警察官の対応力向上が目的だ。 避難時は徒歩での高台避難が原則。一方で、昨年4月の台湾東部沖地震後に発令された津波警報を受け、県内では車での避難による交通渋滞が各地で起きた。 ...
TBSテレビ米軍の憲兵 那覇市・沖縄市で規律違反の兵士など17人逮捕 基地外で警察権拡大、論点置き去りのまま既成事実化
TBSテレビ 6日 12:30
今月、米軍の憲兵隊が那覇市と沖縄市で実施したパトロールで、合わせて17人が逮捕されていたことが分かりました。 米軍の憲兵隊はこれまで、県警などと合同で沖縄市でパトロールを行ってきましたが、今月1日の未明、初めて那覇市で軍単独のパトロールを実施しました。 軍などによると今回のパトロールで憲兵隊は、深夜の基地の外での飲酒などを規制する「リバティー制度」に違反したとして、那覇市で2人、沖縄市で15人の米 ...
日本テレビ太字毛筆体にロゴ統一「幻の“五島牛" ブランド力向上へ」取扱店の登録制度もスタート《長崎》
日本テレビ 6日 12:30
五島牛のブランド力を向上し消費拡大につなげようと、ロゴデザインの刷新や販売店の登録制度が始まりました。 五島生まれの五島育ち。 年間400頭あまりが出荷され、その希少性から “幻のブランド牛" ともいわれる「五島牛」。 五島和牛振興会は、さらなる販売促進とPRに力を入れようとこれまでバラバラだったロゴを、太字の毛筆体に統一。 飲食店やスーパーなど、取扱店の登録制度もスタートさせました。 五島市では ...
KRY : 山口放送ときわ動物園のアルパカの命を守ろう 歩行をサポートする装具の開発などに向けプロジェクトが進む
KRY : 山口放送 6日 12:30
宇部市のときわ動物園で飼育されているアルパカが「脱臼」で歩きづらくなっています。 アルパカにとっては命にかかわるということで特別な装具を開発するプロジェクトが進行しています。 ふわふわな白い毛がトレードマークの12歳のオスのアルパカ、タックです。 数年前から「膝蓋骨」・・・、 膝の皿がずれる脱臼を繰り返し起こしていて、特に後ろの左足が不自由なようです。自力で歩くことはできていますが、タックのパート ...
UHB : 北海道文化放送11月6日(木) 北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 6日 12:30
UHB 北海道文化放送
朝日新聞日本三景、宮島の海に異変 姿を消した金アナゴ、急増する青いカニ
朝日新聞 6日 12:30
【動画】日本三景の一つ「宮島」の名物・あなごめし。かつては近海でアナゴがたくさん取れたが、今は全く姿を見かけない。海で何が起きているのか=山中由睦撮影 [PR] 日本三景の一つ、広島県廿日市市の宮島は今年も外国人観光客らでにぎわっている。観光客数は昨年に続き、過去最多を更新する勢いだが、宮島を悩ませる問題があるという。 外国人観光客でにぎわう宮島=2025年10月20日午前11時55分、広島県廿日 ...
長崎新聞長崎であすから「ポケモンGO」最大イベント! 運営の米ナイアンティック「ポテンシャルある」
長崎新聞 6日 12:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
Lmaga.jp「堂島アバンザパビリオン」効果で書店好調、ミャクミャクイベントも準備中
Lmaga.jp 6日 12:30
大阪・梅田のオフィスビル「堂島アバンザ」(大阪市北区) (写真5枚) 『大阪・関西万博』が閉幕して11日後、10月24日にオープンした「大阪・関西万博オフィシャルストア ジュンク堂書店堂島アバンザ店」。初日は約600人が行列を作る混雑ぶりで、「堂島パビリオン」「アバンザパビリオン」と呼ばれるほど注目を集めた。 約2週間経った現在はオープン前に60人程が並んでいるが、昼間は混雑なく買い物できる状況。 ...
読売新聞クマから住民を守れ…島根・美郷町が緊急銃猟対応でマニュアル策定、役割分担定め連携蜜に
読売新聞 6日 12:30
市街地にクマなどが出没した場合、市町村の判断で発砲を認める「緊急銃猟」が9月から可能になったことを受け、島根県美郷町は4日、実施時の庁内各課や関係機関の役割分担などを盛り込んだ対応マニュアルを策定した。人身事故を防止するための連携体制を明示することで、住民の不安解消につなげる。県内の自治体でマニュアル策定は初めてという。(佐藤祐理) イノシシの捕獲用オリに誤ってかかったクマ(島根県美郷町で)(美郷 ...
産経新聞支援学校バス事故10人搬送自動車追突、児童ら軽傷
産経新聞 6日 12:30
6日午前8時40分ごろ、大阪府高石市西取石5丁目の国道で「特別支援学校の送迎バスに自動車が追突した」と119番があった。堺市消防局によると、支援学校のバスに乗っていた児童ら10人が病院に搬送された。いずれも軽傷とみられ、命に別条はないという。 現場はJR阪和線富木駅から南西約700メートル。
室蘭民報日本海でズワイガニ漁解禁 冬の味覚、水揚げ
室蘭民報 6日 12:30
冬の味覚として知られるズワイガニがシーズンを迎え、富山...
上毛新聞《群響80年 since1945 泉から大河へ》(2)新拠点 高崎芸術劇場が開館 好立地を強みに集客へ連携
上毛新聞 6日 12:30
群響の拠点となっている高崎芸術劇場=9月 群響80年・泉から大河へ 群馬交響楽団は11月、創立80周年を迎えた。戦後、荒廃した街から湧き出た音の泉は時代を超えて流れ続け、群馬県民の心を潤してきた。2019年には念願の新拠点、高崎芸術劇場が完成し、新たなステージへと入った。この先もハーモニーを響かせ、悠々たる大河となるには何が必要か。楽団の今を見つめ、未来を展望する。 前の記事:《群響80年 sin ...
千葉日報圏央道で玉突き衝突、1人死亡3人軽傷 木更津、故障車発生で渋滞中か
千葉日報 6日 12:29
写真はイメージ 木更津市下郡の圏央道内回りで5日午後5時15分ごろ、車4台が絡む玉突き追突事故が起き、県警高速隊によると、最初に追突したとみられる冷蔵冷凍車を運転していた40代前後の男性が、救急搬送先で死亡した。軽乗用車と乗用車の男女計3人が足に軽傷。当時、現場では約2キロ先のトンネルでの故障車発生に伴う渋滞が発生し、その列に追突したとみられる。同隊は亡くなった男性の身元や詳しい事故原因を調べてい ...
TBSテレビアパート内での男女の性的行為を部屋の外から盗撮した疑い 代行運転手の男(53)逮捕「携帯電話で撮影したことは間違いない」容疑認める【長崎】
TBSテレビ 6日 12:29
男子大学生がアパートの部屋で女性と性的な行為をしている様子を部屋の外から携帯電話で盗撮したとして、佐賀県の代行運転手の男が性的姿態等撮影の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは佐賀県伊万里市に住む代行運転手の男(53)です。 警察の調べによりますと男は去年11月15日午前5時頃、長崎県内に住む男子大学生(20代)がアパート1階の部屋の中で女性と性的な行為をしている様子を、部屋の外から開いていた窓越 ...
日本テレビ100食限定 「いいさかなの日」県庁で推し魚丼 《長崎》
日本テレビ 6日 12:29
「いいさかなの日」に合わせ県庁のレストランでは県産のクロマグロを使った特別メニューが提供されています。 時間をかけてじっくり育ち身の引き締まった養殖クロマグロ。 長崎県は全国1位の生産量を誇っていて、県の「推し魚」に選ばれています。 今月3日から7日の「いいさかなの日」に合わせ県庁のレストランでは「推し魚丼」としてクロマグロを使った丼が午前11時から提供されています。 (冷川アナウンサー) 「(試 ...
NHK米子のデパートでお歳暮商戦スタート
NHK 6日 12:29
米子市のデパートではお歳暮商戦が始まり、年の瀬に向けて販売に力を入れています。 米子市の「JU米子高島屋」では、開店前に従業員が「がんばろう」と声を上げ、その後、営業が始まると多くの買い物客が訪れました。 お歳暮の売り場には、ハムや調味料のギフトセットなどおよそ700点が並べられ、近年は自宅で楽しむために購入するケースも増えて、手軽に買える菓子の詰め合わせなどが人気だということです。 また、ことし ...
大分合同新聞津久見商工会議所が古手川会頭を再任
大分合同新聞 6日 12:28
【津久見】津久見商工会議所は5日、津久見市の市民会館で臨時議員総会を開き、任期満了に伴う役員改選で、会頭に古手川保正氏(69)=古手川産業会長=を再任した。...
TBSテレビ道路横断の高齢男女2人が軽トラックにはねられる 1人死亡 51歳男を逮捕 静岡・富士市
TBSテレビ 6日 12:28
きのう午後6時20分ごろ、静岡県富士市の県道で、道路を横断していた高齢の男女2人が軽トラックにはねられるひき逃げ事件がありました。 2人は病院に運ばれましたが、近くに住む境野富子さん(77)が死亡、87歳の男性は軽傷ということです。 警察はひき逃げ事件として捜査し、富士宮市の自称アルバイト従業員・清正幸容疑者(51)をきのう夜、逮捕しました。
NHKごみ収集車の後部の機械に挟まれ男性死亡 横浜 都筑区
NHK 6日 12:28
6日午前、横浜市都筑区にある商業施設で、ごみ収集車の後ろにある機械に作業員とみられる男性が挟まれて死亡しました。 警察は作業中に誤って巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。 警察などによりますと、6日午前8時半ごろ、横浜市都筑区にある商業施設で「男性が倒れている」と近くにいた警備員から消防に通報がありました。 警察と消防が駆けつけたところ、商業施設の地下でごみの収集をしていた作業員とみられ ...
大分合同新聞高校生平和大使を務めた花崎さんが中津市で講演 「地域社会から平和を考えてもらう対話を」
大分合同新聞 6日 12:27
【中津】核兵器廃絶を国内外で呼びかける27代目の「高校生平和大使」を務めた中津市の花崎太智さん(17)=宇佐高3年=の講演会が10月31日、市内沖代町の市教育福祉センターであった。...
FNN : フジテレビ「ポスター通じて電波障害が少なくなれば」受信環境クリーン図案コンクール 上越市の中学3年生が県最高賞受賞 新潟
FNN : フジテレビ 6日 12:27
新潟県上越市で、放送電波の受信障害防止を呼びかける図案コンクールの表彰式が行われ、受賞した上越市の中学生に賞状が贈られました。 「受信環境クリーン図案コンクール」は、テレビやラジオなど放送電波の受信障害防止に関する知識を広く知ってもらおうと、総務省や放送事業者などで作る協議会が行っているもので、全国の中学生を対象にポスター作品を募集しています。 このたび上越市立城北中学校3年の江川莉生さんが、信越 ...
JRT : 四国放送組織づくりのポイントなど講演 11月7日にTIB月例会【徳島】
JRT : 四国放送 6日 12:27
TIB=徳島イノベーションベースの月例会が11月7日に開かれ、コンサルティング事業などを手掛ける企業の代表が、組織作りのポイントなどをテーマに講演を行います。 県内で起業家の育成を目的に開かれている、TIBの月例会。 7日は、東京でコンサルティング事業などを手掛ける、株式会社ロケットスターの荻原猛代表が登壇します。 複数のベンチャー企業の経営や事業の立ち上げを通じて、向き合ってきた課題の乗り越え方 ...
NHK新潟 湯沢町 本格的な雪のシーズンを前に除雪車の出動式
NHK 6日 12:27
本格的な雪のシーズンが訪れるのを前に、特に雪深い地域として知られる湯沢町で高速道路で活動する除雪車の出動式が行われました。 6日は、関越自動車道湯沢インターチェンジに併設されている、東日本高速道路の湯沢管理事務所に関係者およそ80人や除雪車などおよそ20台の車両が集まりました。 まず、この冬の除雪作業が、事故なく安全に実施できることを願う神事が行われ、神職が祝詞をささげたり除雪車のおはらいをしたり ...
NHK鳥取 境港 バス運転手が乗客と口論 乗客の頭たたきけが
NHK 6日 12:26
先月、境港市の予約型乗り合いバスの運転手が、乗車しようとした乗客と口論になり、頭をたたいてけがを負わせていたことがわかりました。 乗客は警察に被害届けを提出する一方、バスを運行する事業者は、運転手を自宅謹慎にするとともに担当業務を変更するとしています。 境港市によりますと、先月15日、市の予約型乗り合いバス「みなとーる」のバス停で、車いすを折りたたんで乗車しようとした乗客と、運転手が口論になりまし ...
日本テレビモミジのトンネル 一万本のモミジ色づき進む 「もみじ湖」の紅葉【長野・箕輪町】
日本テレビ 6日 12:26
上伊那郡箕輪町にある紅葉の名所箕輪ダム、通称もみじ湖ではこのところの冷え込みでおよそ1万本のモミジの色づきが進んでいます。 真っ赤に色づいた「モミジのトンネル」 箕輪町にある県立箕輪ダムの周辺、通称もみじ湖の紅葉です。 この場所にはおよそ1万本のモミジが植えられていて毎年県内外から多くの観光客が訪れます。 今年の紅葉は例年より1週間ほど遅れていますが半分ほどが真っ赤に色づきまもなく見頃を迎えそうで ...
日本テレビSNSで知り合った女子中学生を誘拐 駐車中の車内でわいせつな行為 不同意性交致傷の疑いで逮捕
日本テレビ 6日 12:25
SNSで知り合った県内の女子中学生を誘拐しわいせつな行為をしてけがをさせた疑いで静岡県の男が逮捕されました。 逮捕されたのは静岡県富士市のトラック運転手西村諒太容疑者33歳です。 西村容疑者はことし8月11日の午前3時ころから午前8時半すぎまでの間に県内に住む女子中学生をSNSで誘い出し駐車中の車内でわいせつな行為をしてけがをさせたとしてわいせつ誘拐と不同意性交致傷の疑いが持たれています。 2人は ...
Lmaga.jp「銀だこ」1089円で食べ放題、今年は全国37カ所・4日間の開催
Lmaga.jp 6日 12:25
銀だこ食べ放題メニュー「ぜったいうまい?たこ焼」(6個入)イメージ (写真3枚) たこ焼きチェーン「築地銀だこ」(代表:佐瀬守男)の食べ放題企画が今年も開催。11月25日よりスタートする。 イオングループが実施する『ブラックフライデー』の特別企画として、2020年にスタートした同企画。1人1089円で、創業以来一番人気を誇る「ぜったいうまい!!たこ焼(ソース)」(1舟6個入り)が45分間食べ放題と ...
大分合同新聞50回目の大山町ちびっこ相撲大会、歓声響く 大相撲郷土出身力士とのぶつかり稽古も
大分合同新聞 6日 12:25
【日田】50回目となる「大山町ちびっこ相撲大会」が2日、日田市大山町の老松社であった。記念大会で招待した大相撲佐渡ケ嶽部屋(千葉県)の親方と力士を前に、綱と化粧まわしを着けた横綱役の児童が土俵入りを披露。力士とのぶつかり稽古もあり、子ども...
NHK島根 浜田 冬を前に高速道路の除雪車などの出動式
NHK 6日 12:25
冬の訪れを前に、高速道路の除雪や凍結防止作業にあたる車両の出動式が島根県浜田市で行われました。 浜田自動車道の浜田インターチェンジ近くの施設で行われた出動式には、NEXCO西日本やグループ会社の関係者、それに警察官などおよそ50人が参加し、はじめに神事が行われ、今シーズンの作業の安全を祈願しました。 続いて、道路に積もった雪をどかすための「スノープラウ」と呼ばれる、大きな装置をつけた除雪車など車両 ...
日本テレビ「新 鶴姫伝説」主演 松山出身の俳優が意気込み【愛媛】
日本テレビ 6日 12:25
坊っちゃん劇場で上演中の「新 鶴姫伝説」で主演を務める松山市出身の山〓玲奈さんが作品への思いなどを語りました。 「新 鶴姫伝説」は、戦国時代に瀬戸内海を舞台に戦ったとされる「鶴姫」を主人公に、平和や命の尊さを描いたミュージカルです。 主人公の鶴姫を今月から演じている松山市出身の山〓玲奈さんらがきのう南海放送を訪れ、激しい殺陣の稽古に苦労したことなど、作品への思いを語りました。 今回の作品は、過去に ...
長崎新聞大村に家族葬専用の新斎場 「最後の時間をゆっくり」 長崎新生活センター
長崎新聞 6日 12:25
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
MBS : 毎日放送【速報】支援学校のバスに軽乗用車が追突事故 6歳や7歳の児童や運転手など10人ケガ 救急搬送も軽傷とみられる 大阪・高石市
MBS : 毎日放送 6日 12:25
大阪府高石市の国道で、支援学校のバスに軽自動車が追突する事故があり、児童ら10人が救急搬送されています。 消防によりますと午前8時40分頃、高石市西取石の国道26号南行きで、11人が乗った支援学校のバスと、1人が乗った軽乗用車の事故がありました。 警察によると、停車中のバスに軽乗用車が追突したということです。 この事故で、バスに乗っていた6歳から15歳までの支援学校の児童生徒ら7人と、バス運転手の ...
MBS : 毎日放送「最後は君を選びたいんだ」甘い言葉で…数百万円 ホストクラブの女性客に性風俗店を紹介か スカウトやホスト7人を逮捕
MBS : 毎日放送 6日 12:25
ホストクラブの女性客を性風俗店に紹介し働かせたとして、大阪府警は男7人を逮捕しました。 職業安定法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市西区の会社役員・山本慎二容疑者(35)ら男7人です。 警察によりますと、山本容疑者らは、おととし7月から去年7月にかけて、20代と30代の女性2人を性風俗店に紹介して働かせた疑いが持たれています。 山本容疑者はスカウトグループの代表で、その従業員やホストらと共謀し、ホ ...
MBS : 毎日放送【独自】福祉事業会社グループの「給付金過大受給」疑惑 障がい者1人を1か月雇用で「全国平均30倍」にあたる600万円を受け取り 大阪市
MBS : 毎日放送 6日 12:25
大阪市の福祉事業会社グループが給付金を過大受給した疑いがある問題で、障がい者1人を1か月雇用し、全国平均の30倍にあたる600万円の給付金を受け取っていたことが分かりました。 大阪市の福祉事業会社「絆ホールディングス」グループの5つの事業所は、利用する障がい者が一般企業などで半年働いた場合に、国や自治体から給付金が支払われる制度を悪用し、数十億円を過大に受け取った疑いなどで市の監査を受けています。 ...
MBS : 毎日放送「不老長寿の実」ムベの収穫が最盛期 ゼリー状でほんのり甘い素朴な味わいが特徴 京都・福知山市
MBS : 毎日放送 6日 12:25
「不老長寿の実」として知られるムベの収穫が最盛期を迎えています。 赤紫に色づいた丸い果実。京都府福知山市で栽培されている「ムベ」です。 ムベの名は、天智天皇が老夫婦に長寿の秘訣をたずねたところムベが差し出され、それを食して「むべなるかな」“もっともだな"と言ったことが由来とされています。 中はゼリー状で、ほんのり甘い素朴な味わいが特徴で、今年は暑さの影響で小ぶりですがより甘みが強い実になったといい ...