検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,470件中645ページ目の検索結果(0.926秒) 2025-03-27から2025-04-10の記事を検索
タウンニュース陸上部の健闘称え祝賀会
タウンニュース 3月27日 00:00
今年度、國學院大學の陸上競技部が出雲全日本大学選抜駅伝競走、全日本大学駅伝対校選手権大会で優勝するなど好成績を納めたことを祝し、同大學は3月19日に都内のホテルで祝賀会を行った。当日は佐〓正三理事長や同部OBなどの学校関係者をはじめ、長谷部健渋谷区長ら来賓など約550人が出席した。 祝賀会でははじめに、佐〓理事長が「競技成績だけでなく、選手一人ひとりの言動に賞賛があることを誇りに思う。更なる活躍を ...
タウンニュース食文化ミュージアムに認定
タウンニュース 3月27日 00:00
東京都内で唯一の道の駅 八王子滝山(崎田恭哉駅長=人物風土記で紹介)が3月14日、文化庁の「食文化ミュージアム」に認定された。 この事業は文化庁が2021年から行っているもので、これまでに全国で130件が認定されている。食文化への学びや体験の提供に取り組む博物館や道の駅、食に関する施設を認定し、ウェブ上の仮想ミュージアムで一体的に発信している。 同駅は地場産の新鮮な農畜産物や八王子銘菓、地酒などを ...
タウンニュース南署が交通安全教室
タウンニュース 3月27日 00:00
南区永田山王台の認定こども園「山王台幼稚園」で2月25日、交通安全教室が行われた。 南警察署署員や白バイ隊員らが訪れ、春から小学生になる年長園児を対象に実施。実際に横断歩道を渡る練習では、最初だけでなく途中でも左右を確認することなどを学んだ。また白バイの乗車体験なども行われた。 参加園児は「黄色やちかちかしたら、パパとママと走っていたけど、帰ったら渡っちゃいけないことを教えてあげようと思う」「小学 ...
タウンニュースあらゆる武道が一堂に
タウンニュース 3月27日 00:00
神奈川県立武道館(岸根町725)で3月29日(土)、第1回関東総合武道交流演武大会が開かれる。午後1時開演(正午開場)。見学無料。 剣道や薙刀、空手、合気道、古武術など、それぞれの武道を極めた師範らが技を披露する初の大会。武種や流派の枠を超えて演武交流し、共に切磋琢磨することによって日本武道を普及・振興することが目的。「古流武術から現代武道までを網羅した貴重な演武の数々をご覧あれ」と主催者。 参加 ...
タウンニュース障害者と生徒がコラボ
タウンニュース 3月27日 00:00
南区を中心に活動する健常者と障害者のダンスチーム「FUNSTAR」が、青山学院横浜英和中学校(南区蒔田町)のダンス部1年生とコラボした。3月16日、綾瀬市で行われた神奈川の強豪マーチングバンド「綾北Mercury winds」の25周年記念演奏会で同じ舞台に立ち、笑顔あふれるパフォーマンスを披露した。 「印象変わった」 このコラボは同チームを主宰する永窪亜希子さん=人物風土記で紹介=が、母校・横浜 ...
タウンニュース永田屋と包括連携協定
タウンニュース 3月27日 00:00
相模原市は市民サービスのより一層の向上を図るため、緑区橋本に本社を構える葬祭業の株式会社永田屋(田中大輔代表取締役)と3月11日、包括連携協定を締結した。 市は地域課題の解決や地域活性化、市民サービスの向上を目的に民間事業者と協定を締結している。特に連携分野が多岐にわたる場合は包括連携協定を結んでおり、これまでに20者と締結。相模原市に本社を構える企業では、ブックオフコーポレーション株式会社が20 ...
タウンニュース思い出いっぱい卒園式
タウンニュース 3月27日 00:00
創立50周年を迎えた東淵野辺の認定こども園・たけのうち幼稚園(小磯信一理事長/園長)で3月20日、卒園式が行われた。今年の卒園児は年長組の66人。保護者や教員が見守る中、堂々と歌や呼びかけを披露し、未来への一歩を踏み出した。 「努力忘れないで」 卒園児たちは年中の園児が掲げる花のアーチをくぐって入場。一人ひとり修了証書を受け取り、小磯園長と握手を交わした。 小磯園長は卒園児たちに向けて「みなさんは ...
タウンニュース9年ぶりの栄冠に沸く
タウンニュース 3月27日 00:00
県内外から49チームが出場した「第13回ベイエリア杯選抜少年野球大会」(一般社団法人 神奈川県少年野球交流協会主催)の決勝戦が3月15日、都筑区の葛が谷公園で行われ、緑区の選抜チーム「オール緑」(熱田英光監督)が9年ぶり3回目の優勝を果たした。 この大会は、過去の戦績上位8チームがAクラスとして、残る41チームがBクラスとしてトーナメント戦を行う。 Aクラスに出場した「オール緑」は、1回戦で昨年1 ...
タウンニュース区長の人・まち探訪
タウンニュース 3月27日 00:00
二谷小児童と平川町公園のベンチ 二谷小学校6年2組の児童たちが、学校に隣接する平川町公園のベンチに絵を描いた様子を見学してきました。 同学級では総合学習の一環で二ツ谷の町を探索したところ、公園内にゴミや落ち葉が多かったことから、誰もが気持ちよく過ごせるよう活動内容を考えたそうです。 ポスターでの呼びかけや公園愛護会の方との清掃活動と合わせて行ったのが、園内のベンチに絵を描くこと。13基のベンチそれ ...
タウンニュース横浜港臨むレストラン
タウンニュース 3月27日 00:00
4月から建替えのため休館する神奈川県民ホール。その最上階にあるレストラン「英一番館」が3月31日、現店舗での営業を終了する。5月頭には同じ中区内に移転オープンする予定だが、「横浜港が一望できるレストラン」として、50年間地域に親しまれてきた同店舗との別れを惜しむ声が寄せられている。 ◇ 「横浜を象徴するロケーション。こんなに良い景色を見られる場所はほかにはないと思う。海、夜景、グルメと横浜の魅力が ...
愛媛新聞【解答例】松山城「誕生日」いわう/問題編で学習した後に見てね
愛媛新聞 3月27日 00:00
ワークシート PDFファイル
タウンニュース美しい花々が出迎え
タウンニュース 3月27日 00:00
横浜の街を舞台に、美しい花と緑をネックレスのようにつなぐイベント「ガーデンネックレス横浜」が、3月19日にスタートした。みなとみらいエリアに加え、よこはま動物園ズーラシアに隣接する里山ガーデン(旭区上白根町1425の4)でも、「里山ガーデンフェスタ」を5月6日(火)まで開催中だ。 見どころは、「はるかぜの丘」をテーマにした市内最大級の大花壇。ガーデンではネモフィラやラナンキュラスなど約110品種、 ...
タウンニュース学援隊に感謝伝える
タウンニュース 3月27日 00:00
東市ヶ尾小学校4年1組の児童は3月11日、学援隊への感謝を込めて、「草木染め体験会」を開催した。学援隊からはメンバー9人が参加した。 今年度、1年を通して総合学習で草木染めを学び、その楽しさを伝え、広げたいと考えた児童ら。毎日、通学路に立って登下校を見守ってくれている学援隊に楽しみ、癒されてもらおうと、同会を企画した。 当日は、ブルーベリーやタマネギ、桜、笹など7種類の染料を用意。毛糸を染める傍ら ...
函館新聞きょうの人生指針/3月27日(木)の誕生月占い
函館新聞 3月27日 00:00
☆生まれ月による運勢 1月 一日に用事が重なる時は重なるもの。綿密な行動計画を立てて動け 2月 日頃の活躍も家族のサポートがあるからこそ。感謝を言葉で伝えよ 3月 誠実な人を相棒に選べ。共同で仕事をすればうまくいく。副業も吉 4月 書類は丹念に目を通せ。見落として思わぬミスにつながる。警戒を 5月 好調さに浮かれるととんだ落とし穴にはまる。夕方から要注意の日 6月 強いのは午後三時までだ。交渉ごと ...
タウンニュース全国の強者 来たる
タウンニュース 3月27日 00:00
疾走する馬に乗り、迫力の武芸を披露する「北条流鏑馬(やぶさめ) 八王子城・滝山城 馬上弓くらべ大会×日本歴史伝統文化」が4月5日(土)、6日(日)に八王子市内で行われる。会場は八王子ひよどり山キャンプ場(大谷町)。時間は午前10時から午後4時まで。主催は八王子馬上弓武道推進委員会(馬場青雲会長)、NPO法人地域住民の安全生活応援団(久保良喜理事長)。 馬上弓くらべとは、伝統的な儀式の流鏑馬を気軽な ...
タウンニュース大船渡火災に11人派遣
タウンニュース 3月27日 00:00
岩手県大船渡市で2月26日に発生した林野火災に対し、横浜市は緊急消防援助隊を派遣。3月12日時点で、第一次派遣(活動期間:3月3日〜5日)、第二次派遣(7日〜9日)、第三次派遣(10日〜12日)の延べ77隊325人(3月12日時点)が現地に赴き、24時間体制で消火・延焼防止活動にあたった。青葉消防署からは第二次で警防第一係長と鴨志田消防隊5人、第三次で元石川消防隊5人の計11人が派遣された。 「大 ...
タウンニュース横浜市立南本宿小1年・櫻田恒くんがブラジリアン柔術でアジア3位に
タウンニュース 3月27日 00:00
横浜市立南本宿小学校(旭区)1年の櫻田恒くんが3月9日に愛知県で行われたブラジリアン柔術のアジア大会「ASIA KIDS JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2025」で銅メダルを獲得した。 同大会にはこれまでの国際大会で実績を残してきた選手が出場。大人と子どもが階級ごとに分かれてしのぎを削った。 櫻田くんは2018年〜19年生まれの男子が対象となる白帯フェザー級の部にシードで出場。初戦 ...
タウンニュースフル化10周年で新種目
タウンニュース 3月27日 00:00
10月26日(日)に行われる「横浜マラソン2025」のエントリー受付が4月9日(水)に始まる。 横浜マラソンは2015年にそれまでのハーフマラソンをフルマラソン化し、今年で10周年を迎える。今回はフルマラソン、ペアリレー(約21・8Km)、みなとみらい7Kmラン、ファンラン(約2・7Km)に加え、主に首都高速道路を走る「湾岸ハイウェイラン」(約21・8Km)を新設した。 フルマラソンでは女性ランナ ...
タウンニュース昼下がりのジャズコン
タウンニュース 3月27日 00:00
すすき野地域ケアプラザ(すすき野1の8の21)で4月12日(土)、春のジャズコンサートが行われる。午後2時30分開演(2時開場)。入場料500円。 高橋明子さん(ボーカル)、竹内直さん(テナーサックス)、佐々木正治さん(ギター)が出演する。 申し込み・問い合わせは同ケアプラザ窓口か、【電話】045・909・0071へ。
タウンニュース校舎がアートに変身
タウンニュース 3月27日 00:00
区内各地で卒業式が行われた。幸ケ谷小学校では3月19日の式典後、最後の思い出づくりとして保護者から児童へのサプライズ企画「プロジェクションアート」が行われた。児童たちは特別な空間で最後の思い出を作り、旅立ちを祝った。 幸ケ谷小学校では卒業式後、児童と保護者らが体育館に集合。○×クイズやクラス対抗ゲーム、おやじバンドの演奏などで「祝う会」を楽しんだ。そして、保護者有志からの最後のサプライズ企画として ...
タウンニュース種谷典子&今井俊輔デュオコンサート
タウンニュース 3月27日 00:00
BS日テレ月曜日の夜8時放映の「こころの歌」にフォレスタメンバーとして毎週出演し人気を集めるバリトン・今井俊輔さんが4月23日(水)、今年も町田の舞台に登場する。主催は町田イタリア歌劇団。 今回は、今井さんがジェルモンを歌った二期会本公演のオペラ「椿姫」で主役ヴィオレッタを歌い絶賛を浴びたソプラノの種谷典子さんを迎えてのデュオコンサート。種谷さんは、同歌劇団主宰の柴田素光さんが「一声惚れした」とす ...
東日新聞文殊護摩大祈祷など
東日新聞 3月27日 00:00
学業の神「文殊さま」で知られる豊川市財賀町の財賀寺(西本全秀住職)で30日、智恵文殊まつりが開かれる。 文殊堂では文殊護摩大祈祷(きとう)や稚児練り供養、献書大会表彰式などがあり、堂前の広場ではよさこい演舞や演奏、童謡や三河万歳などのパフ...
タウンニュース記念事業実行委が発足
タウンニュース 3月27日 00:00
2027年10月に区制100周年を迎える鶴見区。周年を盛り上げ、一体感の醸成を図るための記念事業実行委員会が3月19日に発足した。 同委員会には区自治連合会や商店街連合会、工業会、法人会、区内各種団体、学校関係者ら約70人が参加。委員長には区自治連合会の宮野昌夫会長が選ばれた。宮野委員長は「この100周年を契機に、これまで以上に住みよいまち鶴見を実現し、未来につなげられるよう皆さんと協力して盛り上 ...
タウンニュース2年間無火災を達成
タウンニュース 3月27日 00:00
谷本連合自治会(飯田敬会長)が2年間の連続無火災を達成したとして、3月21日、消防局長表彰が行われた。 横浜市の連続無火災表彰は世帯数ごとに達成期間の基準が設定されている。同連合が該当する5000世帯以上、1万世帯未満の区分では、1年間で区長表彰、2年間で消防局長表彰、3年間で市長表彰となる。 防災訓練や毎月1回の街の見回りなど、安心・安全な街づくりに取り組んでいる同連合。飯田会長は「地域の運動会 ...
タウンニュース店舗で防災イベント
タウンニュース 3月27日 00:00
広台太田町のウエインズトヨタ神奈川 東神奈川店で3月16日、初企画のイベント「防災フェスタ」が行われた。 イベントはスタンプラリー形式で防災について学べる内容。神奈川区役所が協力し、子ども向けの消防士なりきり体験や消防車・救急車の電動カートの運転体験のほか、災害時にも使える自動車給電の体験コーナーなどもあり、若いファミリー層らが多く訪れた。
タウンニュース桜の名所めぐり
タウンニュース 3月27日 00:00
横浜市の桜の名所を楽しむウオークイベントが3月29日(土)に開かれる。区民グループ「せや・ガイドの会」の主催で、後援に瀬谷区役所。 当日は相鉄線平沼橋駅の改札口で、午前9時から15分まで参加を受け付ける。桜の名所として知られる石崎川プロムナードや掃部山(かもんやま)公園、野毛山公園などを散策。大岡川にも足を運び、午後0時30分頃に桜木町駅で解散する。全長およそ5Km。 同会では「桜以外も見どころ満 ...
東愛知新聞蒲郡の「ホテル明山荘」 が露天風呂付き客室リニューアル
東愛知新聞 3月27日 00:00
リニューアルした客室=ホテル明山荘で 蒲郡市の三谷温泉にある「ホテル明山荘」は、西館4階の露天風呂付き客室4室をリニューアルした。「星空を眺めながら、ぜいたくな時間」がコンセプト。 露天風呂の目の前に三河湾と三河大島の絶景が広がる。夜はライトアップされ、違った風景を楽しめる。部屋は歌人の柿本人麻呂の歌に由来し、天の海▽星の林▽雲の波▽月の舟−と名付けられている。 ホテル唯一の部屋食が楽しめる 「天 ...
タウンニュース待合室でハンドセラピー
タウンニュース 3月27日 00:00
地域のつながりで健康なまちづくりを。大口・神之木・入江を中心とする大神商店会で、会員同士が連携した新たな取り組みがスタートする。 大口東総合病院=入江=とHIMEMIKO=同=は4月1日(火)から、病院の待合室で無料のヒメミコハンドセラピーを定期開催する。ヒメミコハンドセラピーは、オリジナルのハンドクリームを使った独自のセラピー。商店会会長でもある小野寺知恵さんが提唱し、「『手』を通して癒しやケア ...
タウンニュース音楽好きの憩いの場
タウンニュース 3月27日 00:00
初音が丘地区センター(福田聡子館長)で3月21日、「レコードCafe初音」が行われた。 同地区センターで毎月第3金曜日に実施されているレコードCafe初音は、2015年から続く同地区センターの人気イベント。近隣住民が集い、音楽や会話を楽しめるカフェを開催できないかと企画し、近隣住民に対して不要になったレコードの寄付を呼びかけたところ、約千枚のレコードが集まったという。現在は約1500枚を所蔵してお ...
タウンニュースKC(キッチンカー)で温かい食事を
タウンニュース 3月27日 00:00
瀬谷区役所は3月4日、災害時のキッチンカーによる炊き出しなどの協定を、移動販売などを手がけるキナリノ縁(ワ)(株)(清水麻美子代表取締役/大和市)と締結した。 同社はキッチンカーのプロデュース業務も行っており、1月末時点で136事業者が登録されている。協定では区からの要請に基づき、地域防災拠点や指定緊急避難場所などで炊き出しを行うほか、調達可能な物資を供給する。両者は防災訓練など災害時以外でも連携 ...
タウンニュース「けん玉先生」 交流育む
タウンニュース 3月27日 00:00
市立保土ケ谷小学校の宮生和郎校長(62)=人物風土記で紹介=は、公益社団法人日本けん玉協会による認定資格の4段を持つ腕前。休み時間に校長室を開放して児童にけん玉の魅力などを伝え、交流を図っている。 宮生校長は2023年4月に同校に着任。これまでの教員生活で、けん玉をきっかけに児童らと絆を育んできた経験を活かそうと、休み時間にけん玉を手にして校内の交流スペースに足を運んだ。児童たちはけん玉に興味を示 ...
タウンニュース矢部でリフォーム相談会
タウンニュース 3月27日 00:00
クリナップ&アイテリアナカムラ合同リフォーム相談会が4月5日(土)、6日(日)、クリナップ相模原ショールーム(中央区矢部)で行われる。午前10時から午後5時。 予約の上、来場の人にもれなくQUOカード1000円分を進呈する。また当日見積り依頼の人を対象にハズレなしのサイコロ抽選会を実施する。 主催は創業57年、南区相模台のリフォーム業者「アイテリアナカムラ」。同社はクリナップによるコンテストで昨年 ...
タウンニュース陽光院で花まつり
タウンニュース 3月27日 00:00
三ツ沢中町の陽光院(西山修浩住職)で4月6日(日)、「花まつり」が開催される。午前10時から午後4時まで。 釈迦の誕生日(4月8日)を祝うイベントとして、毎年直近の日曜日に開催される同院の恒例行事。子ども向けの企画も豊富で、「どのコンテンツにも仏教やお寺の価値観が込められており、地域の子どもたちに親しみを感じてもらいたい」と西山住職は話す。 当日は、木魚を元とした7つの仏具を鳴らす「木魚体験」、お ...
タウンニュースタッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス
タウンニュース 3月27日 00:00
横浜市交通局は市営地下鉄で3月12日から、クレジットカードなどのタッチ決済を利用すると1日に何回乗車しても請求額が1日最大740円となる新サービスを始めた。東日本・首都圏の鉄道では初導入となる。 対象はブルーライン・グリーンラインの全40駅。同一のタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や同カードが設定されたスマートフォンなどを使ったタッチ決済を使うと、どれだけ乗車しても1日の請 ...
タウンニュース誰もが楽しめる場所に
タウンニュース 3月27日 00:00
年齢や障害の有無を超えた居場所を目指す「なないろマルシェ」が4月5日(土)、ブランチ茅ヶ崎2(茅ヶ崎市浜見平3の1)1階イベントスペースで開催される。午前10時から午後3時まで。 同施設を中心に認知症カフェの開催や介護と健康相談ができる場所づくりを続けている「縁側なないろ」の主催。会場ではボードゲームやeスポーツ体験のほか、ネイル、メイク、マッサージが受けられたり育児・介護の相談コーナーも。詳細は ...
タウンニュース「家族愛」考える
タウンニュース 3月27日 00:00
旭区更生保護女性会(峰松雅子会長)は3月7日、会員向けの映画上映会を旭区民文化センター・サンハートで開催した=写真。 犯罪・非行の未然防止と啓発、更生支援などを展開している更生保護女性会。映画上映会は今年で5回目を数え、旭区社会福祉協議会と神奈川青年司法書士協議会が協力した。 この日は俳優の堤真一さんや石田ゆり子さんが出演し、2020年の劇場公開時に法務省ともタイアップした「望み」が上映された。殺 ...
タウンニュース地域防犯力向上へ補助金
タウンニュース 3月27日 00:00
横浜市は、住民一人ひとりの防犯意識や地域の防犯力を高めることを目的とした「地域の防犯力向上緊急補助金」制度を4月から開始する。 対象は、自治会町内会や地区連合町内会が実施する、地域の防犯力向上に向けた公益的な取組。防犯パトロールの実施や活動に必要な物品の購入、防犯啓発グッズの作成・購入、センサーライトや防犯カメラの整備や設置、防犯講座の開催などに対して補助金が支給される。 補助率は10分の9、上限 ...
タウンニュース市役所に「SDGsロッカー」
タウンニュース 3月27日 00:00
食品ロスの削減を目的にした「SDGsロッカー」が3月11日、横浜市庁舎1階に設置された。消費期限内でありながら廃棄されてしまうパンを割引価格で購入できるロッカー型自動販売機で、「リベルベ」=中区日ノ出町=の商品が購入できる。 市とコインロッカーの製造販売を行うアルファロッカーシステム=金沢区=、地元のパン店の協力で昨年1月、市営地下鉄関内駅に1台目を設置した。市内ではみなとみらい線馬車道駅やJR根 ...
タウンニュースアイデアが優秀賞
タウンニュース 3月27日 00:00
平沼小学校4年生の折田穣(ゆたか)さんが、国立研究開発法人情報通信研究機構が主催する15歳以下を対象とした「イノベーション×サイバーセキュリティ」アイデアコンクールで優秀賞を受賞した。 折田さんは小学校2年生の秋に3カ月間、家族型ロボットと暮らした経験をもとに「汎用AIと暮らす社会」をテーマに文章を書いた。30年後は1つのことしかできない特化型ではなく、汎用AIが人間と一緒に過ごす世界になると予想 ...
室蘭民報「百年に1回」が毎年発生 今世紀末の高温、大雨も増
室蘭民報 3月27日 00:00
気象庁と文部科学省は26日、地球温暖化などによる気候変...
タウンニュースこんにちは区長です。
タウンニュース 3月27日 00:00
暮らしの知識伝授消費生活推進員 消費生活の知識やトラブル時の対応を学び、地域へ情報の普及・啓発を行っているのが「消費生活推進員」です。中区では現在50人が「かしこく・楽しく・安心ライフ」をテーマに活動。昨年は区民祭りで「だまされやすさ心理チェック」のブースを出展したり、警察などの団体と連携し、地域の催しや講座で啓発活動を行いました。各地区の活動を紹介する便りを3月に発行したのでぜひご覧ください。 ...
タウンニュース不要になった服でファッションショー
タウンニュース 3月27日 00:00
市立東台小学校で3月14日、5年1組の児童たちによるファッションショーが開かれた。 これは、同組の児童たちが今年度の総合的な学習の時間でSDGsについて学んできた取組みの集大成となるイベント。 児童たちは昨年5月に今年度のテーマをSDGsやリサイクルとすることを決めた。そして、服の再利用を進めようと全校児童に呼びかけ、不要になった服約400着が集まった。 服の活用法を考える中で、小さくなっただけで ...
タウンニュース夏の自由研究で入賞
タウンニュース 3月27日 00:00
南太田小学校5年の物部紗良さんが「第3回Board Game Japanカップ」のジュニアクリエイター部門で入賞した。3月8日にみなとみらいで表彰式が行われた。 物部さんの受賞作は、夏の自由研究として作ったすごろく「気温あげま戦隊CO2サクゲンジャー」。マスは25℃から始まり、0・5℃ずつ上昇してゴールは40℃になっている。サイコロを振って進むのは、普通のすごろくと同じ。各プレイヤーは配られた「ご ...
タウンニュース食農とスポーツに親しむ
タウンニュース 3月27日 00:00
JAあつぎ営農経済センター「あぐりべぇ」(厚木市三田1827の1)で4月5日(土)、「スポーツ」と「食農」に触れ合うイベントが開催される。時間は午前9時30分から午後3時まで。参加無料。 当日は、厚木王子高等学校ソフトボール部と協力したソフトボール「投げ方・打ち方講座」をはじめ、フットダーツやころころPKゲームなどを実施。また野菜の摂取量が分かるベジチェックなど、体づくりに重要な「食」と「農」につ ...
タウンニュース当初予算案を否決
タウンニュース 3月27日 00:00
大和市議会(青木正始議長)は24日、第1回定例会の本会議を開き、2025年度の一般会計当初予算案を賛成少数で否決した。市議会事務局によると、当初予算案が本会議で否決されたのは、記録が残る過去30年間で初めて。現状では4月以降の予算執行に支障があるため、市では対応を検討している=3月26日時点。 新年度予算案を巡っては、3日に開かれた厚生常任委員会(小倉隆夫委員長)で放課後児童クラブ事業に対し、その ...
東日新聞困難な環境下で安定した通話確認
東日新聞 3月27日 00:00
手前が業務用無線機、奥は「Starlink Business」のパネル型アンテナ機材(提供) 今月初旬に蒲郡市で開かれた自動車競技「ラリー三河湾」で、JVCケンウッド(神奈川県)は無線通信の実証実験を行った。その結果、無線通信が困難な高低差のある環境でも、広範囲で安定した通話ができることを確認したと発表した。 同社製の業務用無線システムと、ソフトバンクが提供する衛星ブロードバンドインターネットサー ...
タウンニュース太陽光パネル設置義務化
タウンニュース 3月27日 00:00
東京都は、2030年までに温室効果ガス排出量を50%削減する「カーボンハーフ」を目指す取り組みのなかで、4月から新築住宅等へ太陽光発電設備の設置などを義務付ける新たな制度をスタートする。 温室効果ガスに多く含まれている二酸化炭素(CO2)。例えば暖房器具のなかでも、電気ストーブなどはCO2の排出量が多いため、これを太陽光発電によるエアコンなどに切り替えることにより、排出量を抑えることが狙いだ。 制 ...
タウンニュースいくぞ、3万9000人
タウンニュース 3月27日 00:00
バスケB3・東京八王子ビートレインズが3月29日(土)・30日(日)、エスフォルタアリーナ八王子(狭間町)でホーム戦を「八王子市民デー」として実施する。 前節のアウェー戦でヴィアティン三重に2連勝したビートレインズは現在、2026年度に革新される新Bリーグ参入へ向け、新基準の1つであるホームゲームの平均来場者数1500人=総来場者数3万9000人を達成するべく走り続けている。昨年9月の開幕から前回 ...
タウンニュースガイド研修の受講生募集
タウンニュース 3月27日 00:00
NPO法人横浜シティガイド協会は6月に開講する「ボランティア・ガイド養成研修」の受講生を募集している。基本と実践的なカリキュラムで、早期ガイドデビューを実現する。 研修期間は6月14日から12月14日までの全18回(土日開催が基本)。 対象は徒歩で2〜3時間のボランティア・ガイドを目指し、メールの対応ができる人。定員は20人で、面接の上、受講を決定する。受講料は1万8千円。研修の詳細や申し込みは横 ...
タウンニュースデジタルサイネージ設置
タウンニュース 3月27日 00:00
栄区役所は3月17日、本郷台駅前広場にデジタルサイネージを設置し、19日から放映を始めた。駅前広場で行われるイベントの情報と「GREEN×EXPO 2027」周知のための映像が流される。 区が設置したのはLG製、55インチ(縦約118cm、横約56cm)のデジタルサイネージ2台。 本郷台駅は駅舎全体が区内にある唯一の駅で、通勤、通学で多くの人が利用する。また、駅前広場では定期的にイベントが行われて ...
タウンニュース男声合唱団が演奏会
タウンニュース 3月27日 00:00
町田男声合唱団マルベリーの演奏会が4月13日(日)、森野の町田市民ホールで開かれる。男声合唱組曲「柳河風俗詩」や、昭和のシンガーソングライターの作品からのものなどの歌声が披露され、時間は午後1時30分(開場は1時)から。入場料千円(全席自由席)で未就学児の入場は不可。 チケットは市民ホールで。その他、詳細はマルベリーの竹下さん【携帯電話】090・2140・8042まで。 マルベリーは「男声合唱をこ ...
東愛知新聞【中日ドラゴンズ】新選手会長の藤嶋健人、今季はけがのない1年に
東愛知新聞 3月27日 00:00
小さなテークバックから力強い直球を投げる 豊橋市出身で中日ドラゴンズの藤嶋健人投手(26)は今季から新選手会長に就任した。開幕に向け「今年こそはけがをしない」と誓った。 50試合登板で自己最多の17ホールドポイントを挙げた昨季。一方、昨年3月には右内転筋損傷、9月には右太もも裏の肉離れで戦線離脱し「全力で投げないと抑えられないのでけがをしないのは難しいが、もっとできたと思っている」と納得はしていな ...
東日新聞2年連続で「転出超過」に
東日新聞 3月27日 00:00
愛知県の本社転出入先(帝国データバンク調べ) 帝国データバンク名古屋支店は、同社が保有する企業データベースから昨年1年間で本社所在地を県内に転入、または県外へ転出した企業の動向分析を行い、その結果を公表した。愛知県では2年連続で、転出企業が転入企業を上回る「転出超過」となった。 20...
JRT : 四国放送大塚製薬・小林香菜選手が初選出! マラソン女子世界選手権【徳島】
JRT : 四国放送 3月27日 00:00
2025年9月に東京で開催される、世界選手権のマラソン女子日本代表が3月26日発表され、大塚製薬陸上部の小林香菜選手が初選出されました。 マラソン女子日本代表に初選出されたのは、大塚製薬陸上部の小林香菜選手、23歳です。 日本陸上競技連盟が3月26日、都内で理事会を開き、2025年9月に東京で開かれる「世界選手権」のマラソン女子代表3人を決定しました。 群馬県出身の小林選手は、2024年4月に入社 ...
東愛知新聞豊橋商業高の生徒がセガフェイブの販促会議に参加 思わぬ切り口参考に
東愛知新聞 3月27日 00:00
セガと豊橋商生徒によるオンライン会議=豊橋商業高校で 県立豊橋商業高校2年1組の生徒約30人が、玩具メーカー大手「セガフェイブ」の販促会議に参加した。 同校は中京テレビらが開発した次世代型インターンシップ「StudyJam(スタジャム)」に参画している。公式LINEに届く企業の悩み相談に高校生たちが答えていき、商品サービスをブラッシュアップする取り組みで、2023年11月に本格的に始まった。 セガ ...
タウンニュース桜まだでもさくらまつり
タウンニュース 3月27日 00:00
鹿沼公園で3月22日、23日にさくらまつりが開かれた。ソメイヨシノは残念ながら開花前だったが、模擬店が出店しステージが設けられた園内で多くの人が春の訪れを楽しんでいた。
タウンニュース「d払い」で還元チャンス
タウンニュース 3月27日 00:00
町田市商店会連合会の加盟店などで現在、決済サービス「d払い」による支払いでdポイントが還元されるチャンスがあるキャンペーンを実施している。対象となる店舗にはキャンペーンを紹介するチラシ=写真=などが掲示されているといい、4月14日(月)まで。 d払いの対象外商品などもあるといい、同会は「この機会に町田市の商店街での買い物を。地域のお店を応援しながら、ポイントもゲットできるキャンペーンになります」と ...
タウンニュース女性デーに呼びかけ
タウンニュース 3月27日 00:00
市内で奉仕活動を行う女性ボランティア組織・国際ソロプチミスト町田(山口美知子会長)が3月8日、和光大学ポプリホール鶴川で「国際女性デー」のキャンペーン活動として、ミモザの花と横断幕をかかげた。 キャンペーンは女性の地位向上、女性差別の払拭等を目的として国連が制定した3月8日の「国際女性デー」に合わせて実施されたもの。世界経済フォーラムが算出する男女格差を示すジェンダーギャップ指数において日本は14 ...
タウンニュースイベント充実の2日間
タウンニュース 3月27日 00:00
横浜ビジネスパーク(神戸町134)内のイーストタワー前(ベリーニの丘広場の裏)で4月4日(金)と5日(土)の2日間、「星のミニマルシェ〜地域+農家+支援がつながる・拡がる〜」が開催される。同イベントは地域住民、企業、農家、福祉事業者が一堂に会し、交流を深めることが目的。非営利団体アヴニールリアンの主催。みんなのマルシェ21運営委員会の運営。4日は午前11時から午後7時まで、5日は午前10時から午後 ...
タウンニュース本牧ゆかりの「新応援歌」
タウンニュース 3月27日 00:00
サッカー・YSCC横浜のサポーターグループ「CELESTE LA 12(セレステ・ラ・ドセ)」では今シーズンから、本牧を代表するミュージシャン、CHIBOW(チーボー)さん率いるバンド「SKA-9」の曲『マイ・ホーム・タウン』をチャント(応援歌)の原曲に採用した。『この声を武器に 唄うぜMY HOME TOWN』の歌詞がスタジアムで選手を後押ししている。 「地域はファミリー」CHIBOWさんの曲で ...
タウンニュースタッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス
タウンニュース 3月27日 00:00
横浜市交通局は市営地下鉄で3月12日から、クレジットカードなどのタッチ決済を利用すると1日に何回乗車しても請求額が1日最大740円となる新サービスを始めた。東日本・首都圏の鉄道では初導入となる。 対象はブルーライン・グリーンラインの全40駅。同一のタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や同カードが設定されたスマートフォンなどを使ったタッチ決済を使うと、どれだけ乗車しても1日の請 ...
タウンニュース健康経営上位500社に
タウンニュース 3月27日 00:00
東山田で産業用ヒーターを製造・販売する株式会社スリーハイ(男澤誠代表取締役)が「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」の認定を受けた。認定を受けたのは3年連続3回目で、今回は認定企業の中でも優良な上位法人を表彰する「ブライト500」にも認定された。 健康経営優良法人認定制度は、優良な健康経営を実践する大企業や中小企業等を「見える化」し、従業員や求職者、関係企業などから社会的評価を受ける環境整備を目 ...
タウンニュースタッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス
タウンニュース 3月27日 00:00
横浜市交通局は市営地下鉄で3月12日から、クレジットカードなどのタッチ決済を利用すると1日に何回乗車しても請求額が1日最大740円となる新サービスを始めた。東日本・首都圏の鉄道では初導入となる。 対象はブルーライン・グリーンラインの全40駅。同一のタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や同カードが設定されたスマートフォンなどを使ったタッチ決済を使うと、どれだけ乗車しても1日の請 ...
タウンニュース船上で堀割川を体験
タウンニュース 3月27日 00:00
磯子区は区内を流れる堀割川を地域の資産として活用し、多くの人に川を身近に感じてもらう企画を展開している。3月15日には堀割川と根岸湾を船で巡るクルーズを開催。普段とは違った船上からの景色を体験しようと、区内外から151人が参加した。 この日は八幡橋下流に位置する親水施設「堀割川いそご桟橋」から4便の船が出航し、計151人が乗船。船は桟橋から根岸湾河口を周遊し、堀割川を坂下橋付近まで遡ってから桟橋へ ...
東愛知新聞【中日ドラゴンズ】豊橋出身の藤井さんに聞く 守り勝つ野球で「恐竜」復活
東愛知新聞 3月27日 00:00
藤井さん プロ野球のレギュラーシーズンが28日開幕する。井上一樹新監督の下、3年連続リーグ最下位からの巻き返しをはかる中日。俊足巧打の外野手で活躍した豊橋市出身の藤井淳志さんは、今年のチームをどう見ているのか。主戦が抜けた投手陣、若手陣が台頭した野手陣、恐竜復活の鍵を分析してもらった。 ―小笠原慎之介が抜けた投手陣は。 ◆先発陣は〓橋宏斗が中心となる。ピシッと抑えてくれるでしょう。実績のある大野雄 ...
タウンニュース「現状を知ることが大切」
タウンニュース 3月27日 00:00
「安全で誰もが安心して元気に暮らせるまち」を掲げる港南区。事業所や自治会と協力して対策を推し進め、2024年は特殊詐欺・交通事故ともに件数が大きく減少。しかし、港南警察署の徳原太朗署長は「被害届が提出されずに認知されていない場合もある。被害自体が大幅に減ったとは考えていない」と語る。また、ロマンス詐欺は件数が減少するも被害額が前年比で1億400万円増の2億3000万円。SNSを介しての犯行など、手 ...
東日新聞8種類の職種で約70人規模
東日新聞 3月27日 00:00
豊川市は2026年4月に採用予定の職員を募集している。主に8種類の職種で約70人規模の大型募集となる。 採用人員は事務30人程度、技術・土木5人程度、技術・建築5人程度、社会福祉士3人程度、精神保健福祉士2人程度、保健師2人程度、保健師(...
タウンニュース災害時に住居敷地利用
タウンニュース 3月27日 00:00
中消防署(田邊栄久署長)と同消防署山元町消防出張所に隣接するマンションのクリオレミントハウス横濱山手は3月9日、災害時の敷地利用に関する協定を締結した。大地震や洪水などの災害発生時には、同マンションの敷地を同消防署と消防団の車両や職員が集まる際の駐車場所として提供する。 これまで両者は防災訓練などで連携。大規模災害時の対応について意見交換をしてきた。 締結式で、同マンション管理組合の松崎恵一理事長 ...
タウンニュースふれあい収集試験実施
タウンニュース 3月27日 00:00
ごみ出しが困難な高齢者や障害者を支援しようと、相模原市は今年10月から、職員が戸別訪問し安否も確認する「ふれあい収集」を市内3区各1地区で試験的に実施する。これまでは地域内の助け合いで支えられてきた面もあるが、高齢化の進展に伴い、支援のニーズが高まってきたという。市は4月から申請を受け付ける予定。 「ふれあい収集」とは家庭ごみを集積場所まで持ち出すことができないひとり暮らしの高齢者や障害のある人な ...
京都新聞3月27日 琉球藩に廃藩置県通達 1879(明治12)年
京都新聞 3月27日 00:00
明治政府の処分官・松田道之が首里城内で尚泰(しょうたい)王代理の今帰仁(なきじん)王子に琉球藩を廃して沖縄県を設置すると通達。軍を率いての…