検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,791件中640ページ目の検索結果(0.633秒) 2025-08-02から2025-08-16の記事を検索
毎日新聞畑から白骨遺体 殺人罪で45歳息子を起訴 八千代 /茨城
毎日新聞 2日 05:01
八千代町の畑の地中から2024年10月に白骨化した女性の遺体が見つかった事件で、水戸地検は1日、母親を殺害したとして古河市東山田、無職、増保靖太郎容疑者(45)を殺人罪で起訴した。 起訴状によると20年4月21日午前7時ごろ、自宅の1階台所で同居の母・森順子さん(当時65歳)の首を絞め、ペーパーナ…
毎日新聞X(ツイッター)発信 /京都
毎日新聞 2日 05:01
毎日新聞京都支局は、X(ツイッター、@mainichi_kyoto)で、京都に関するお勧め記事や最新の地域情報を発信しています。フォローや「いいね!」をお願いします。舞妓(まいこ)さんにふんした「なるほドリ」が目印です。 〔丹波・丹後版〕
毎日新聞参院選 選挙公報27万部未配布か 委託業者虚偽報告の可能性 京都市選管 /京都
毎日新聞 2日 05:01
7月20日投開票の参院選で、京都市内の有権者から「選挙公報が届かなかった」との問い合わせが多数寄せられていた問題で、市選管が調査した結果、推定で約27万3800部の残部が発生していた可能性があることがわかった。市選管は、実際に配布されたのは全体の約7割にあたる約54万部にとどまり、9割以上配布したとする委託業者の報告が虚偽だった可能性もあるとみて、経緯を詳しく調べている。
毎日新聞搬送見送り障害 家族の写真要求 つくば・消防長訓告 /茨城
毎日新聞 2日 05:01
つくば市で2023年4月、市消防が高熱を出した男児の搬送を見送り、重度の知的障害となった事案に関し、市は1日、当時、男児の家族の顔写真を提供するよう知人に求める不適切な行為をしたとして、青木孝徳消防長を訓告処分とした。 市によると、消防長は「個人的な興味だった」と釈明。一方、男児の家族によると、知…
毎日新聞「水戸オーパ」営業終了へ 来年7月31日で撤退 一部のテナントは継続 /茨城
毎日新聞 2日 05:01
水戸駅南口の「水戸サウスタワー」に入居する商業施設「水戸オーパ」(水戸市宮町1)を運営するイオンモール(本社・千葉市)は1日、水戸オーパの営業を2026年7月31日に終了すると発表した。同社の事業構造改革の一環で、ビル所有者との賃貸借契約の終了に伴い撤退を決めた。8月1日からは別の運営会社が営業を引き継ぎ、一部テナントは…
毎日新聞東海村長選 大名氏が出馬表明 現職に続き2人目 原発再稼働慎重 /茨城
毎日新聞 2日 05:01
任期満了に伴う東海村長選(9月2日告示、7日投開票)で、政治団体「対話でつなぐ明日へのとうかいプロジェクト」は1日、新人で元法律事務所職員の大名章文氏(69)を擁立すると発表した。出馬表明は現職の山田修氏(64)に続き2人目。
毎日新聞市民家園にクマ 男性が左足負傷 福島・当面閉園 /福島
毎日新聞 2日 05:01
1日午前10時50分ごろ、福島市上名倉の市民家園内にいた50代男性が体長約1メートルのクマに襲われて左足を負傷した。命に別条はないという。市は同日から同園を当面の間、閉園して、警察や消防と付近を捜索している。 福島署によると、同日午前3時過ぎには同市佐原の市道で、バイクで新聞配達中の30代男性が体…
毎日新聞イオン双葉店オープン 4500品目 町民ら買い物楽しむ /福島
毎日新聞 2日 05:01
東京電力福島第1原発事故で一時、全町民が避難を強いられた双葉町で1日、原発事故後初めてのスーパー「イオン双葉店」がオープンし、この日を待ちわびた町民らが買い物を楽しんだ。 店舗はJR双葉駅東口の駅前で、町役場に隣接。鉄骨平屋建てで売り場面積は約200平方メートル。人が集まれる空間として大屋根やベンチなども配置している。県産の桃やトウモロコシ、請戸漁港(浪江町)で水揚げされた魚介類のほか、家庭用の医 ...
毎日新聞「令和の百姓一揆」シンポ 農業存続の危機 食を守る「消費者も共に」 下京 /京都
毎日新聞 2日 05:01
「関西 令和の百姓一揆と食の未来〜私たちの米をどう守るか」と題したシンポジウムが7月12日、京都市下京区のキャンパスプラザ京都で開催された。関西よつ葉連絡会などで構成する実行委の主催で約200人が参加。日本の食を支える農業に存続の危機をもたらしてきた政策の問題点を指摘し、消費者も農家と連携して改善に動くことの必要性を共有した。【太田裕之】
毎日新聞城陽市長選 村田氏が立候補表明 現市長から後継指名 /京都
毎日新聞 2日 05:01
任期満了に伴う城陽市長選(31日告示、9月7日投開票)で、新人で同市副市長の村田正明氏(63)が1日、無所属で立候補すると表明した。不出馬を表明した奥田敏晴市長(79)=3期目=の後継指名を受けた。自民、立憲民主、公明、国民民主の4党に推薦を依頼する方針。同市長選での立候補表明者は初めて。村田氏は同日、副市長を辞職した。
毎日新聞山形新幹線「E8系」 通常ダイヤで運行再開 1カ月半ぶり /山形
毎日新聞 2日 05:01
JR東日本は1日、山形新幹線の新型車両「E8系」の単独運行を再開し1カ月半ぶりに通常ダイヤで運行。全列車で新庄・山形―東京間の直通運転を再開した。6月17日以降、計5編成で相次いで電力供給装置の故障が発生。運行本数を減らし、大半が福島での折り返し運転だった。 故障した電力供給装置を調べたところ、特定の時期以降に製造された半導体部品が使われていた。制御基板と組み合…
千葉日報参院選で伸び悩み 総括へ議員懇談会 立民、SNS強化訴え
千葉日報 2日 05:00
写真はイメージ 立憲民主党は1日、参院選の総括へ両院議員総会と懇談会を国会内で開いた。与党を過半数割れに ・・・
千葉日報第4会派「千政団」、1増で交渉会派に 【県議会ちば】
千葉日報 2日 05:00
千葉県 千葉県議会事務局は1日、無所属の保坂康平議員(四街道 ・・・
徳島新聞【2025全国高校総体】自転車 8月1日結果
徳島新聞 2日 05:00
全国高校総体(インターハイ)の第9日の自転車は1日、鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場で行われた。 【女子】ケイリン1回戦敗者復活戦1組<4>竹内琴美(徳島商)=落選 【男子】4000メート… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り260文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃 ...
千葉日報ダッグアウト 千葉ロッテ
千葉日報 2日 05:00
西川 ・・・
河北新報<高校写真部>「華」 東海林弘人(東北学院3年)
河北新報 2日 05:00
まさに夜空に咲く「華」です。色がきれいに出ています。橋も黒くつぶれずにうっすらと浮かび上がりました。川面に映る花火はレンズの画角がギリギリだったのでしょうか、もう少し入るとよ…
徳島新聞戦争の悲劇を赤い文字でつづった手紙、県立博物館で9月28日まで公開
徳島新聞 2日 05:00
戦争の悲劇を赤い文字でつづった手紙が、徳島市の県立博物館で9月28日まで開かれている歴史・文化コレクション「戦後80年 戦争の記憶を伝える」で公開されている。日露戦争で北島町の兵士が死去したことを戦場にいる同志が家族に報告する手紙で、同館によると赤い文字の手紙は極めて珍しい。赤い文字の意図は不明だが、戦場の緊迫感が伝わる。 手紙は1904(明治37)年7月7日付で、戦場にいた兵士15人が連名で記し ...
千葉日報ワースト借金20 西武戦連勝止まる 小島 千葉ロッテ
千葉日報 2日 05:00
西武−千葉ロッテ14回戦 (西武8勝5敗1分、18時、ベルーナドーム、24121人) ・・・
徳島新聞【2025全国高校総体】卓球 8月1日の結果
徳島新聞 2日 05:00
全国高校総体(インターハイ)の第9日の卓球は1日、山口県下関市のJCOMアリーナ下関で行われ、徳島県勢は卓球個人の男子ダブルスで引地・鶴羽組(城南)が3回戦を突破して16強入りした。2日に4回戦以降が行われる。 【男子】ダ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り306文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記 ...
千葉日報林、期限付きで松本山雅へ移籍 ジェフ千葉
千葉日報 2日 05:00
J2千葉は1日、FW林誠道(29)が ・・・
河北新報宮城・南三陸高生の就活支援 地元住民が模擬面接、改善点をアドバイス
河北新報 2日 05:00
間近に控えた就職活動をサポートしようと、南三陸町のコンビニエンスストアや郵便局、企業で働く住民ら8人が面接官役を務め、生徒に改善点を助言する対策会が南三陸高であった。 3年生14人が参加し、3クラス…
徳島新聞【続ねこのひげ】8 大高翔(俳人) 48回目の誕生日 娘の成長まぶしく
徳島新聞 2日 05:00
3月の徳島での、俳句結社「藍花」30周年の祝賀会などの行事に続き、7月初め、横浜でも関連行事を無事に終えることができた。憧れの「ホテルニューグランド横浜」にご縁をいただき、このホテルの中でも歴史的な空間「フェニックスルーム」にて祝賀会を行えたことも、忘れられない思い出になった。 かけがえのない縁をもらって一緒に過ごせる仲間がいて、同じ景色を眺め、同じ空気を吸える。そんな幸せをかみしめた。徳島から届 ...
河北新報宮城・名取に民間フリースクール開校 AI活用した新たな学びの場に、職場訪問や農業体験も
河北新報 2日 05:00
不登校や引きこもりで悩む子どもたちの学習を支援するフリースクール「ペンギン舎」が、名取市に開校した。市内に民間のフリースクールが開校するのは初めて。運営会社のペンギンエデュケーション(福島市)は「学…
毎日新聞紙面、ウェブ 掲載写真買えます /岩手
毎日新聞 2日 05:00
毎日新聞の紙面やニュースサイトに掲載された写真に、ご本人やご親族、関係者が写っている場合は、末尾の二次元コードから購入することができます。風景写真はどなたでも購入可能ですが、いずれも個人で鑑賞・保存する用途に限ります。毎日新聞社側でプリントし、約2週間〜1カ月でお手元にお届けします。オプションとして、イベント名▽日付▽場所――などの文字入れやラミネート加工、記事全体のプリントも可能で、記念用に好評 ...
河北新報宮城県内企業の4〜6月景況感、基調判断「持ち直し鈍化」据え置き、価格転嫁進まず 77R&Cが調査結果発表
河北新報 2日 05:00
七十七リサーチ&コンサルティング(77R&C、仙台市)は、4〜6月の県内企業動向の調査結果を発表した。景況感は「持ち直しの動きが鈍化し、厳しさがうかがわれる」とし、前期に下方修正した基調判断を据え置…
北日本新聞会場で参加型アート 越中アートフェスタ、11月に20回展
北日本新聞 2日 05:00
「美の祭典 越中アートフェスタ」の実行委員会は1日、県民会館であり、11月15〜19日に同館で開く第20回展で、来場者参加型アート作品を制作するなど節目に合わ...
山梨日日新聞【デジタル版限定】ウイークリーフォト(7月26日〜8月1日)
山梨日日新聞 2日 05:00
記者が撮った写真から、1週間の主な山梨県内ニュースを振り返ります。会員登録をすることで、見ることができます。申し込み当月は無料、退会は翌月以降になります。...
琉球新報沖縄県、国際平和団体「グローバル・アライアンス」加入へ 被爆地 広島・長崎と連携
琉球新報 2日 05:00
県は1日までに、核兵器廃絶に向けた提言などの活動を行う国際団体「グローバル・アライアンス」に加入するための手続きを開始した。同団体は広島県が主導して2022年4月に設立、長崎県や海外の団体が加入している。沖縄県が加入すれば都道府県で3県目。戦後80年の節目に、被爆地の両県や国際社会と連携することで、核廃絶や平和構築を推進する狙いがある。 同団体は任意の国際市民社会グループ。30年以降の次期国連開発 ...
山梨日日新聞きょうの予定(8月2日)
山梨日日新聞 2日 05:00
琉球新報大戦検証 15日示さず 首相、9月表明の見方か
琉球新報 2日 05:00
石破茂首相は先の大戦の検証を巡り、戦後80年となる今月15日の「終戦の日」に自身の見解を示さない方向で最終調整に入った。首相は、閣議決定する「首相談話」の策定は既に見送ったものの見解表明には意欲的で、別の機会に発信する可能性は残る。首相は「敗戦後80年」との言い回しを使っており、日本が降伏文書に調印した9月2日に表明するとの見方が浮上している。複数の政府関係者が1日、明らかにした。 関係者によると ...
FNN : フジテレビ「動画編集者」から「SNSプロデューサー」へのステップアップを目指す女性クリエイター チーム作業で企業ニーズに応える
FNN : フジテレビ 2日 05:00
コロナ禍を機に、人々の働き方や学び方は大きく変化した。栃木県宇都宮市在住の女性が、九州・宮崎県の講師からオンラインスクールで「動画編集」を学んだ後、単なる「作業者」にとどまらないステップアップをしている。企業のSNSによる情報発信ニーズが高まる中、作り手に求められる力や役割とは…? トラックドライバーの世界を伝える動画 この記事の画像(9枚) 「トラックは気軽な運転じゃねぇぞ」「トラックはとにかく ...
河北新報東北の6月の求人倍率1.21倍 3ヵ月連続低下、改善の動きやや弱く
河北新報 2日 05:00
厚生労働省などが1日まとめた東北6県の6月の有効求人倍率(季節調整値)は1・21倍となり、前月より0・01ポイント低下した。低下は3カ月連続。 求職者1人につき何人分の求人があるかを示す各県の有効求…
徳島新聞きょう2日四国ダービー・愛媛戦 駆け引き武器結果追う DF柳澤、先発定着へ意欲
徳島新聞 2日 05:00
J2徳島ヴォルティスは2日午後7時から、鳴門ポカリスエットスタジアムで愛媛との四国ダービーに臨む。直近2試合無得点の徳島に欠かせないのはゴール。ダービー勝利、さらには後半戦の昇格レースを勝ち抜くためにも、23点でリーグ15位に沈む得点力アップが必須だ。キーマンの一人は、攻撃センスの高い右ウイングバック柳澤。先発の座へ、目に見える結果を追う。 前回ダービー(5月18日・アウェー)は途中出場し1―0の ...
毎日新聞大地埋めるヒマワリ 北竜 /北海道
毎日新聞 2日 05:00
1カ所の作付面積で国内有数の規模を誇る北竜町のヒマワリ畑で、黄色の大輪の花が一面に咲き誇り、見ごろを迎えている。地元の農協職員が1979年に研修で訪れた旧ユーゴスラビアで油採取用のヒマワリ畑の光景に感動し、栽培が始まった。89年に整備された「ひまわりの里」は約23ヘクタールの丘陵地に約200万本が…
琉球新報石垣市長選「一本化求める会」解散 2氏の直接協議で「役割果たした」 沖縄
琉球新報 2日 05:00
【石垣】中山義隆前市長(58)の自動失職に伴う8月17日投開票の石垣市長選で、立候補を表明している箕底用一市議(44)と砥板芳行前市議(55)の一本化に向けて発足した「候補者一本化を求める会」が1日、解散した。会の呼びかけ人の花谷史郎市議と内原英聡市議が同日、市内で会見し、箕底、砥板両氏が協議を重ねていることを踏まえ「一定の役割は果たせた」と説明した。 会は7月13日に発足、7月末をめどに活動して ...
琉球新報◇道路愛護等国土交通表彰(1日)
琉球新報 2日 05:00
【道路の美化】あやはし花と緑の会=うるま市▽森田正夫=うるま市▽森田レイ子=うるま市▽西部電気工業沖縄支店=浦添市
河北新報東北の2信組が赤字 25年3月期 仕入れ価格高騰で企業経営環境悪化 与信費用が増加
河北新報 2日 05:00
東北の信用組合(職域信組などを除く)の2025年3月期決算が出そろい、純損益は全12信組のうち2信組で赤字となった。24年3月期は4信組が赤字だった。金利上昇に伴って貸出金利息が増えた一方、仕入れ価…
琉球新報自民関口氏を 参院議長再任 副議長に立民福山氏
琉球新報 2日 05:00
1日に開会した参院本会議では議長選を行い、議長に自民の関口昌一氏を再任し、副議長に立憲民主党の福山哲郎元官房副長官を選んだ。
毎日新聞内部告発解雇「不当」 元教員が専門学校提訴 札幌 /北海道
毎日新聞 2日 05:00
札幌こども専門学校(札幌市)の教員だった男性(45)が、幼稚園教諭免許に関する試験で模範解答を書き写せる状態になっていると内部告発した結果、不当に懲戒解雇されたとして、教員としての地位確認や賃金支払いを求めて7月31日、札幌地裁に提訴した。 訴状などによると、同校では2020年度以降、幼稚園教諭2種免許の単位修得試験で、模範解答が記された教材「学習の手引」の持ち込みを許可。手引と同じ問題が出題され ...
河北新報核と平和 再考を 福島・会津若松で米写真家ジョー・オダネルさん作品展 「焼き場に立つ少年」など約40点
河北新報 2日 05:00
原爆投下直後の長崎で「焼き場に立つ少年」を撮影した米国の写真家ジョー・オダネルさん(1922〜2007年)の作品を集めた平和写真展が2〜6日、福島県会津若松市の若松栄町教会である。 約40点を展示。…
琉球新報小池都知事 追悼文送らず 朝鮮人虐殺、9年連続
琉球新報 2日 05:00
東京都の小池百合子知事は1日の定例記者会見で、1923年の関東大震災の際に虐殺された朝鮮人らを悼む式典への追悼文を、今年も送らない意向を明らかにした。不送付は2017年から9年連続となる。小池氏は、式典とは別に都慰霊協会が主催する大法要で「震災による極度の混乱の下で犠牲となった方も含め、全ての方々に対して慰霊する気持ちを表してきた」とした上で「この考えは今後も変わらない」と述べた。 日朝協会東京都 ...
琉球新報■万博で万引疑い、16歳ら逮捕
琉球新報 2日 05:00
大阪・関西万博会場で関連グッズを万引したとして、大阪府警は1日までに、窃盗容疑で、埼玉県の男子高校生(16)と東京都の無職少年(16)を逮捕した。高校生は「高く売れる鉄道模型を万引するため会場に行った」と供述。府警は、関係先から万博のラッピング列車の模型などを押収しており、売却目的とみて調べる。2人の逮捕容疑は6月11日午後、万博会場のオフィシャルストアで、ショッピングバッグ6個を万引した疑い。
琉球新報中山義隆氏 事務所開き 石垣市長選 沖縄
琉球新報 2日 05:00
【石垣】8月17日投開票の石垣市長選に向け、立候補を表明している無所属前職の中山義隆氏(58)の事務所開きが1日、市浜崎町で行われた=写真。 中山氏は「私には残されたやるべき仕事がある。大きな希望と夢がある。石垣を盛り上げていくという強い意志がある。みなさんと、お子さんからお年寄りまでみんながいきいきと暮らせる石垣市にしていきたい」と訴えた。大浜一郎県議や平良秀之市議らがあいさつした。 (照屋大哲 ...
愛媛新聞【独自】伊予鉄バス徳島道事故のトラック、車検時と異なりクレーンを前向き格納
愛媛新聞 2日 05:00
7月に徳島県阿波市の徳島自動車道で伊予鉄高速バスと四国中央市の建設会社の中型トラックが正面衝突し1……
愛媛新聞[地軸]おやつの日
愛媛新聞 2日 05:00
食事とおやつに何を注文するかがファンの耳目を集める。将棋の王位戦は今週北海道で第3局があり、藤井聡……
河北新報福島・イオン双葉店が開業、原発事故後で初となるスーパー
河北新報 2日 05:00
東京電力福島第1原発事故で全町避難が11年半続いた福島県双葉町のJR双葉駅前に1日、事故後初となるスーパー「イオン双葉店」がオープンした。2022年8月に一部で避難指示が解除されてから約3年。生活環…
愛媛新聞[社説]臨時国会召集 政局優先に陥らず建設的議論を
愛媛新聞 2日 05:00
臨時国会が昨日召集された。自民、公明両党は参院選の結果衆参両院で少数与党となり、これまで以上に厳し……
徳島新聞【2025全国高校総体】なぎなた 8月1日結果
徳島新聞 2日 05:00
全国高校総体(インターハイ)の第9日のなぎなたは1日、島根県出雲市のだんだんとまとアリーナで行われ、徳島県勢はなぎなたの鳴門女子は予選で敗退した。 ▽団体予選リーグ第1コートBブロック 鳥取西(鳥取)4―0… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り297文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メ ...
琉球新報映画「遠いところ」公開後、起きた「正の連鎖」とは 沖縄の貧困、若年妊産婦テーマに語る
琉球新報 2日 05:00
沖縄県内を舞台に貧困を描いた映画「遠いところ」(2022年)で監督・脚本の工藤将亮さんによるオンライントーク会が、7月23日にあった。工藤さんが制作秘話を語り、映画鑑賞者らと貧困問題やその背景に向き合う大切さを確認しあった。 沖縄市のシアタードーナツ・オキナワ(シアド、宮島真一代表)が主催し、若年妊産婦を支援する一般社団法人「おきなわ子ども未来ネットワーク」の山内優子代表理事がゲスト参加した。映画 ...
愛媛新聞放課後児童クラブ代表 越智 友美さん(43) 今治市朝倉上
愛媛新聞 2日 05:00
放課後児童クラブ代表 越智 友美さん(43) 今治市朝倉上
読売新聞ロス被災高校生大船渡高に ドジャース協賛…生徒交流、復興学ぶ
読売新聞 2日 05:00
大船渡高の生徒と交流するロスの高校生たち(1日、大船渡市で) 米カリフォルニア州ロサンゼルスで1月に発生した山林火災で被災した現地の高校生らが1日、同じく大規模な火災で被害を受けた大船渡市を訪問した。ロサンゼルスを本拠とする米大リーグ・ドジャースが協賛し、参加者は同球団の佐々木朗希投手(23)の母校、県立大船渡高校の生徒たちと交流した。 日米間の民間交流を図る非営利団体「米日カウンシル」などが企画 ...
琉球新報<訃報>琉球新報社元東京支社長 隆政憲さん
琉球新報 2日 05:00
隆政憲さん(たかし・まさのり=琉球新報社元東京支社長、琉球新報開発取締役、琉球新報社北部販売グループ長・副部長の隆政也さんの父) 1日午前7時44分、病気療養中のところ、宜野湾市内の病院で死去。77歳。那覇市出身。自宅は那覇市首里崎山町。告別式は7日午後2時から2時半、那覇市銘苅3の22、サンレー那覇北紫雲閣で。喪主は妻幸子(さちこ)さん。 訃報 一覧へ <訃報>演劇・演芸評論家 矢野誠一さん 2 ...
愛媛新聞【昭和63年】愛媛水泳学校40年の歴史に幕 5万5000人巣立つ
愛媛新聞 2日 05:00
県内の子供たちに泳ぎ方を教えてきた愛媛水泳学校が、40年の歴史に幕を下ろすことになり、閉校式が行われた。県民皆泳をめざして昭和24(1949)年に始まり、松山市の梅津寺海岸で五輪金メダリストの故鶴田義行さんらが指導に当たった。約5万5千人の卒業生を送り出したが、小中学校にプールが整備されるなど水泳環境が向上し、役割を終えることになった。 会員になると記事の全文や、記事が載った紙面をご覧になれます。
読売新聞夏のリズムに心はひとつ…「盛岡さんさ踊り」開幕
読売新聞 2日 05:00
軽快に会場を進む、踊り手たち 盛岡市の夏の風物詩「盛岡さんさ踊り」が1日、開幕した。華やかな着物をまとった笑顔の踊り手と、奏者が奏でる太鼓や笛の軽快な音色――。沿道には多くの観光客が詰めかけ、街中が熱気や興奮に包まれた。 市中心部で午後6時に始まったパレードは、「ミスさんさ踊り」の5人に先導されながらスタート。「サッコラ チョイワヤッセ」の掛け声とともに、県庁前からの約500メートルを力強く進んだ ...
山梨日日新聞【独自】富士山登山鉄道構想撤回で一区切り
山梨日日新聞 2日 05:00
読売新聞「開幕戦全力プレーで」 小松大谷 創成館と5日
読売新聞 2日 05:00
優勝を決めて喜ぶ小松大谷ナイン(7月27日、県立野球場で) 第107回全国高校野球選手権大会の抽選会が1日、オンラインで行われ、2年連続4度目の県代表となった小松大谷が開幕試合に決まった。5日の開会式終了後、午後5時半から創成館(長崎)と対戦する。 開幕試合の抽選には、全国の49代表の主将がオンラインで参加。21人目にくじをひいた小松大谷の田西 称(とな) 主将(3年)は開幕試合の三塁側を意味する ...
読売新聞TX運営会社 東京駅延伸時の効果調査 秋以降に 社長「機運醸成図る」
読売新聞 2日 05:00
記念乗車券の表紙(首都圏新都市鉄道提供)運営方針「長期ビジョン 2050」を発表した首都圏新都市鉄道の渡辺良社長(7月31日、つくば市で)つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は7月31日、東京駅への延伸を見据え、効果や課題を探る調査を秋以降に行うと明らかにした。渡辺良社長が記者会見し、2050年に向けた運営方針を発表する中で報道陣の質問に答えた。沿線自治体の期待が高まっている東京駅 ...
読売新聞北海道の「農業最前線」にマダガスカル人男女 長沼町で特定技能取得の3人、7月下旬から
読売新聞 2日 05:00
長ネギ畑で作業をするマダガスカル人男性ら(右から3人目)(1日、長沼町で) 5年間の滞在が可能な在留資格「特定技能1号」を取得したマダガスカルの男女3人が、7月下旬から長沼町の農業法人「三木田」で働いている。農業の人材育成と人手確保を目指す両国が合意したプロジェクトの一環で、農業機械の操作など最前線で日本の農業を学ぶ。 プロジェクトは国際協力機構(JICA)が実施し、3人は現地の日本語学校で約2年 ...
徳島新聞【四国中学総体】第1日 軟式野球、小松島南と相生ベスト4
徳島新聞 2日 05:00
第63回四国中学校総合体育大会(四国中体連など主催)第1日の軟式野球は1日、高知県の春野運動公園野球場などで行われ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り220文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞鳴門、甲子園メンバー決定
徳島新聞 2日 05:00
第107回全国高校野球選手権大会に出場する鳴門のベンチ入りメンバー20人が、決まった。 メンバー20人の顔ぶ…
読売新聞武藤経産相、泊原発3号機再稼働に向け道と4町村に「地元合意」要請
読売新聞 2日 05:00
武藤経済産業相は1日の閣議後記者会見で、北海道電力が再稼働を目指す泊原子力発電所3号機(泊村)について、道と泊村、共和町、岩内町、神恵内村に対し、地元同意へ向けた要請を行ったと明らかにした。同日に各首長に電話し、安全を前提に再稼働させる方針を説明したという。 地元同意は再稼働に向けた事実上の要件となっている。対象は原発の立地自治体が通例だが、武藤氏は「建設予定地が選定される当初から取り組みを進めて ...
読売新聞<パワハラ死―報告書から・下>個人の責任に矮小化
読売新聞 2日 05:00
米沢市長に報告書を手渡す第三者委の内上委員長(左)(7月9日、敦賀市役所で) 第三者委「市、命絶たぬ組織に」 「組織の管理体制の問題点を指摘したのに、事案を個人の責任に 矮小(わいしょう) 化している」 昨年8月、敦賀市職員の北川尚希さん(当時38歳)が自死したとみられる事案について、市が設置した第三者調査委員会は7月9日、上司のパワハラなどがあったことを認定。これを受けて同18日、市が発表した関 ...
読売新聞水族館の窓から見えるかも……? 千歳市の水族館で今年初のサケ遡上
読売新聞 2日 05:00
今年初の遡上が確認されたシロザケのオス(7月31日、千歳市で)=サケのふるさと千歳水族館提供 千歳川沿いにある「千歳市サケのふるさと千歳水族館」で7月31日、今年初となるサケの 遡上(そじょう) が確認された。 スタッフが朝、館内の水中観察窓から銀色のシロザケのオス2匹とメス2匹が泳いでいるのを見つけた。いずれも体長60センチほどで、遡上は観察を始めた1995年以降、7番目に早いという。 遡上のピ ...
読売新聞平和記念式典 Eピースで中継
読売新聞 2日 05:00
観客席600席開放 サッカーJ1リーグ・サンフレッチェ広島は、8月6日に広島市中区の平和記念公園で営まれる平和記念式典の中継映像を、同公園近くのエディオンピースウイング広島(Eピース)のメインビジョン(縦9メートル、横32メートル)で初めて放映すると発表した。バックスタンド側の観客席の約600席を無料開放する。 クラブはEピースが平和発信の拠点になることを目指しており、その一環。被爆80年にあたる ...
読売新聞富士7月登山者山梨側5万8123人802人減
読売新聞 2日 05:00
読売新聞大衆演劇場下関に誕生 県内唯一シーモール常設 有名劇団月替わり公演
読売新聞 2日 05:00
下関市のJR下関駅近くの商業施設・シーモールに1日、常設の大衆演劇場「下関ぶらり劇場」がオープンした。全国の有名劇団が月替わりで公演する予定で、運営会社は「県内では唯一となる大衆演劇場を楽しんでほしい」としている。 客席から掛け声も飛んだ橘菊太郎劇団の芝居 運営するのは福岡県上毛町と大分県別府市で「ぶらり劇場」を展開する会社「エイト」(大分県宇佐市)。シーモール側から施設2階の旧シーモールシアター ...
読売新聞鳥取城北 光る粘り…インターハイ・バスケ男子
読売新聞 2日 05:00
ドリブルで攻め込む鳥取城北の永田選手(1日、岡山市で)=後藤嘉信撮影 初優勝 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)は1日、新たになぎなたが始まり、計9競技が7道県で行われた。 県勢は、バスケットボール男子で鳥取城北が初優勝した。 けが乗り越え磨いたシュート 永田選手 優勝が決まった瞬間、鳥取城北の永田惺雅選手(3年)は笑顔でチームメイトと抱き合い、喜びを分かち合った。 高校1年で腰椎分離症 ...
読売新聞バスケ男子 八王子準優勝 接戦あと一歩届かず 畠山主将「シュート確率上げる」
読売新聞 2日 05:00
ドリブルで攻め込む八王子の畠山主将(中央)(1日、岡山市で)=後藤嘉信撮影 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)は1日、新たになぎなたが始まり、計9競技が7道県で行われた。 都勢は、バスケットボール男子決勝で八王子が惜敗し、準優勝となった。バレーボール男子では駿台学園が準決勝で敗れた。 男子バスケットボール決勝で八王子は鳥取城北と接戦の末、58-64で敗れ、頂点にあと一歩届かなかった。 畠 ...
琉球新報高良氏「沖縄を主張」 参議院に初登院で意気込み 会派「沖縄の風」所属
琉球新報 2日 05:00
【東京】臨時国会が召集された1日、7月の参院選で初当選した高良沙哉氏(46)が初登院した。県選出の野党系無所属議員でつくる会派「沖縄の風」に所属した。緊張した面持ちで自席のある前列に着座。重厚で厳格な雰囲気を感じながら「頑張っていきたい。沖縄のことを議論、主張できるようにと強く思った」と意気込みを語った。 白色を基調としたかりゆしウエアの上からジャケットを羽織っての装い。「まっさらなので」と新人ら ...
琉球新報れいわ・社民得票率 沖縄が最高 自民トップも過去最低比例 都道府県比較
琉球新報 2日 05:00
7月の参院選比例代表は16の政党・政治団体で争われ、県内ではれいわ新選組、社民党の得票率が前回に続き全国で最も高かった。総務省の資料で47都道府県を比較した。自民党、公明党は順位に変動はないが、両党の県内得票率は比例代表制が導入された1983年以降で過去最低。全国的な傾向と同様、政権与党に逆風が吹き、国民民主党や参政党など新しい政党の急伸が目立った。トップから10ポイント以内に7政党がひしめいてお ...
河北新報仙台市内の7月の熱中症搬送、7月としては最多の399人
河北新報 2日 05:00
仙台市は1日、7月に熱中症で救急搬送された人数が、7月として過去最多の399人だったと発表した。6月も過去最多の160人が搬送され、5〜7月の3カ月間合計は、昨年の1・6倍に当たる591人に上った。…
徳島新聞【ガンバロウズ便】アシスタントトレーナーに藤井氏
徳島新聞 2日 05:00
チームのアシスタントトレーナーに藤井青空氏(25)が就任すると1日発表した。 藤井氏は岡山…
中国新聞【川島宏治のプラス1】茶道上田宗箇流家元若宗匠 上田宗篁さん
中国新聞 2日 05:00
茶道上田宗箇流家元若宗匠の上田宗篁さん 武家茶道の上田宗箇(そうこ)流が監修したカフェ「SOKO CAFE」が、広島市中区の広島城三の丸に今年3月オープンした。店内には、日本文化を体感しようと海外からの観光客の姿も目立つ。
中国新聞「純音楽茶房ムシカ」開店【ヒロシマ ドキュメント1946年8月】
中国新聞 2日 05:00
1946年8月に開店したムシカの店内(広島市文化振興課提供) 梁川義雄さん(広島市文化振興課提供) 1946年8月。広島市の広島駅近くの猿猴橋町(現南区)に、「純音楽茶房ムシカ」がオープンした。「人々の心に潤いを」との思いで、クラシック音楽好きの店主梁川義雄さん(95年に79歳で死去)が始めた。 約20坪の店に、闇市で手に入れた蓄音機とレコード、ふぞろいの椅子を並べた。当初の飲み物は「大豆とチュウ ...
琉球新報あすまで「好きに生きるさ」展 豊見城 障がいある友利さん、写真30点
琉球新報 2日 05:00
【豊見城】脳性まひで障がいがある友利敏幸さん(55)=那覇市=の写真展「好きに生きるさ」が3日まで、豊見城市の沖縄工芸の杜多目的室3で開催されている。友利さん自身が主催し、協賛を募って開催する個展は今回が初めて。入場無料。 1人暮らしの自立生活を送っている友利さん。写真をライフワークの一つとし、気の向くままに電動車いすを走らせ、カメラのシャッターを切る。車いすの目線から切り取った風景や人物の写真、 ...
徳島新聞富岡東14年ぶり優勝 軟式野球高校四国大会
徳島新聞 2日 05:00
軟式野球の第70回全国高校選手権四国大会最終日は1日、JAアグリあなんスタジアムで決勝が行われ、徳島県代表の富岡東が12―2で新田(愛媛)を下し、14年ぶり2度目の優勝を果たした。四国代表として全国選手権(24日開幕・兵庫県明石トーカロ球場ほか)に出場する。県勢の出場は2011年(第56回大会)の同校以来14年ぶり。 富岡東が9安打12得点と効率よく攻めて圧勝した。0―0の三回、連続四球などで1死 ...
徳島新聞平岡(加茂名中3年、ライジングス徳島)、バスケU16男子日本代表2次合宿に選出
徳島新聞 2日 05:00
日本バスケットボール協会は1日、9月にモンゴルで開催するU16(16歳以下)アジアカップ男子日本代表の選定に向けた第2次強化合宿メン…
徳島新聞ドローンの操縦学ぶ 牟岐中生
徳島新聞 2日 05:00
牟岐町の牟岐中学校で、競技用ドローンの愛好家グループ「WTW TOKUSHIMA」による出前授業があり、3年生12人がドローンの操縦方法や飛行ルールについて学んだ。 グループの松原裕生代表が体育館で… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り250文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニ ...
琉球新報参政・神谷氏、演説への抗議に「法規制を」 記者排除、謝罪せず
琉球新報 2日 05:00
【東京】参政党の神谷宗幣代表らは1日、国会内で会見を開き、選挙期間中の演説に対する抗議活動について、状況によっては「法律で規制を掛けていかないといけない」と話し、憲法で保障されている表現の自由に縛りをかける考えを示した。 公衆の場で、演説に対して異論を訴える市民の抗議などについて「妨害する自由はないと思っている」と持論を述べ、抗議活動を正当化する報道は「間違っている」と指摘した。 その上で報道に対 ...
徳島新聞岩城・阿部組(城東)V 全国切符獲得 テニス第42回四国中学生選手権
徳島新聞 2日 05:00
テニスの第42回四国中学生選手権は7月31日、愛媛県のかわのえテニスセンターで男女各8組が参加してダブルスが行われ、徳島県勢は男子の岩城遼・阿部勘太組(城東)が優勝した。男女とも1位が全国大会(2… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り257文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュ ...
徳島新聞第63回四国中学校総合体育大会 第1日
徳島新聞 2日 05:00
第63回四国中学校総合体育大会(四国中体連など主催)が1日開幕し、徳島、高知両県で2競技が行われた。徳島県勢は徳島市球技場で行われたサッカーで…
下野新聞被爆建物を自転車で巡る 本紙記者ら「ピースツーリズム」体験 周遊で感じる惨状と平和
下野新聞 2日 05:00
? 動画ページへ 広島市が主催する国内ジャーナリスト研修「ヒロシマ講座」5日目の1日、本紙記者ら15人は、市が取り組む、平和をテーマとした観光周遊「ピースツーリズム」を体験した。被爆した建造物などを自転車で巡り、被害の痕跡や平和への思いに触れた。 残り:約 675文字/全文:796文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみ ...
下野新聞小山市立博物館で戦争テーマに企画展 市内の未公開資料を展示 生死懸けた日々の心情記す日記も
下野新聞 2日 05:00
拡大する 軍服や手紙など戦時の資料が展示されている企画展 【小山】戦後80年にちなみ戦争の記憶を後世に伝える企画展「戦争の日々と小山の人々」が31日まで、市立博物館で開かれている。同館での戦争をテーマとした企画展は10年前の戦後70年以来。市内で近年に存在が確認された資料や戦中戦後に子ども時代を過ごした市民から寄せられた体験談などを紹介している。 残り:約 562文字/全文:714文字 この記事は ...
下野新聞滑稽本で地元の魅力発信 栃木青年会議所が作製 若手有志ら協力でカフェや居酒屋、雑貨店を紹介
下野新聞 2日 05:00
拡大する 作製した滑稽本「あんぐら道中膝栗毛」を持つ高瀬委員長(右)と恩田副委員長 【栃木】栃木青年会議所まちづくり委員会はこのほど、江戸時代の滑稽本を現代によみがえらせ、地元の商店や名所などを紹介する「あんぐら道中膝栗毛」を作製した。地域の隠れた魅力を楽しく知ってもらおうと、文章や挿絵は県内の若手有志らが協力。2、3の両日、市中心部で開かれる「蔵の街サマーフェスタ2025」で配布する。高瀬和也( ...
読売新聞「燃える男」ポスターやサイン 羽島で長嶋さん追悼展示
読売新聞 2日 05:00
長嶋さんのポスターなどが展示されている館内(羽島市で) 6月3日に亡くなった巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんを悼み、羽島市竹鼻町の市歴史民俗資料館・映画資料館で、長嶋さんの出演映画のポスターや直筆のサインなどが展示されている。 同館では俳優らが亡くなった際、追悼の意を込めて関連するポスターなどを展示している。今回、長嶋さんが亡くなったことを受け、ポスターやレコードなど12点を並べた。 長嶋さんが活 ...
下野新聞栃木県警、落語風に詐欺被害防止呼びかけ ユーチューブ動画を公開 大学で落語研究会所属の警部補が演じる
下野新聞 2日 05:00
拡大する カメラの前で熱演する県警県民広報相談課の津田警部補=7月下旬、県警本部 拡大する 撮影に臨む県警県民広報相談課の津田警部補=7月下旬、県警本部 栃木県警県民広報相談課は1日、公式ユーチューブチャンネル「とちぽりチャンネル」で、課員が落語風に詐欺被害防止などを呼びかける新シリーズの動画「振込亭(ふりこみてい)ストップのするってえと何かい? チャンネル」の公開を始めた。 残り:約 255文字 ...
琉球新報県が加入目指す「グローバル・アライアンス」とは 被団協など多彩な団体 核廃絶へ発信 沖縄
琉球新報 2日 05:00
県が加入に向けて手続きを進める国際団体「グローバル・アライアンス」は、「終末時計」で知られる米誌ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツや、ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の広島県組織など、多彩な団体が加入している。加入団体が連携しながら情報収集、発信を行い、ポストSDGsに核廃絶の取り組みを盛り込むことを目標に活動を展開する。 最初から読む>>沖縄県、国際平 ...
北國新聞「ブルーインパルス」小松の空舞う 基地で特別見学会、歓声
北國新聞 2日 05:00
航空自衛隊小松基地に並ぶブルーインパルスの機体 小松空港の展望デッキには多くのファンが詰め掛けた 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が1日、空自小松基地に飛来し、編隊を組んでフライトした。2日に氷見市で開催される「ひみまつり」(富山新聞社後援)を控えた予行演習で、基地で開かれた特別見学会で親子らが歓声を上げた。 ブルーインパルスの6機が1日午後1時45分ごろ、次々飛び立つと、小 ...
下野新聞【夏に挑む 若手記者体験記】?杉並木保存活動 残った筋肉痛と使命感
下野新聞 2日 05:00
植樹から今年で400年を迎えた日光杉並木街道。日光東照宮の創建を契機として徳川家康(とくがわいえやす)の家臣らによって整備された。日光、例幣使、会津西の3街道からなる総延長は37キロ。世界に誇る文化遺産としても知られている。この景観を維持するため保護活動に続けているのがボランティア団体「杉の並木守」。7月中旬、この活動に参加した。 団体には115人がボランティアとして登録されている。記者は日光市板 ...
下野新聞宇都宮市森林公園再整備、計画白紙に 指定管理者との基本協定解約へ
下野新聞 2日 05:00
拡大する 再整備が未着工の市森林公園。休館している市サイクルターミナル前には大きく駐車禁止の張り紙がされている=2025年3月 宇都宮市森林公園の指定管理者から再整備などに関する基本協定の解約の申し出があったことを受け、市は1日、市議会議員説明会で解約する方針を示した。再整備の早期実施は難しいと判断した。10月末で解約となり、これまでの再整備計画は白紙となる。 残り:約 337文字/全文:461文 ...
琉球新報55人が溶接の腕競う 北谷で九州・沖縄競技会
琉球新報 2日 05:00
【北谷】第55回九州・沖縄地区溶接技術競技会沖縄大会(九州地区溶接協会連絡会主催)が7月5、6の両日、北谷町のポリテクセンター沖縄で行われた=写真。日頃から職場で磨く溶接の腕を55人の技術者が競った。県内からは10人が参加した。結果は年末に発表される。 競技は6日に行われ、手溶接、半自動溶接の部で競われた。(石井恭子)
河北新報仙台七夕まつりへ準備大詰め 小中生らが作った7万8000羽の復興折り鶴、つるし飾りを仕上げる
河北新報 2日 05:00
東日本大震災からの復興を願い、仙台市内の児童生徒らが作った折り鶴7万8000羽を集めた大きなつるし飾りの仕上げ作業が1日、宮城野区の市教育センターであった。仙台七夕まつり(6〜8日)の期間中、青葉区…
毎日新聞泊原発 再稼働方針「理解を」 経産相、知事と4町村長に /北海道
毎日新聞 2日 05:00
武藤容治経済産業相は1日、北海道電力泊原発3号機(泊村)が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、鈴木直道知事と立地・周辺4町村長に再稼働を進める方針を電話で伝えた。4日には資源エネルギー庁の村瀬佳史長官が知事、4町村長と面会し、再稼働への理解を求める。 再稼働の前提となる地元同意の手続きが事実上始まった。地元側の態度表明の時期は法令で定められておらず、未定だ。 4町村は泊村、共和町、岩内町、 ...
山梨日日新聞イチ推し? 私の学校〈2〉中央・田富南小 サマースクールで地域と連携
山梨日日新聞 2日 05:00
地域住民(手前)からスノードームの作り方を教わる児童=中央・田富南小
八重山日報尖閣周辺の中国船交代 256日連続航行
八重山日報 2日 05:00
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の艦船4隻は1日午前7時過ぎ、新たに接続水域に入った別の4隻と交代した。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは256日連続となり、過去最長を更新した。 新たに接続水域に入った4隻は「海警2301」「海警2501」「海警2305」「海警2302」で、いずれも機関砲を搭載している。海保の巡視船が領海に侵入し ...
北日本新聞小矢部市、4日に渇水対策会議 給水車派遣を準備
北日本新聞 2日 05:00
小矢部市は4日に渇水対策連絡会議を開催する。中山間地の水源となっているため池の一部は底をつき、地割れが発生した田んぼも確認しており、中山間地を対象に給水車の派...
北日本新聞氷見大恐竜博<2>ダケントルルス(とげのある尾)背中の骨 スパイク状
北日本新聞 2日 05:00
ステゴサウルスと同じ剣竜類の草食恐竜で、ジュラ紀後期にヨーロッパに生息。他の剣竜類とは体型が異なり、背中が平らで幅広かった。背中の板状の骨(骨板)はスパイク状...
北日本新聞社説戦争と平和 おはなし会/若い世代に語り継ごう
北日本新聞 2日 05:00
魚津市の小中学生を対象にした「戦争と平和についてのおはなし会」が今年も始まった。太平洋戦争の終結から80年、平和国家としての日本の歩みを止めないため、若い世代...
毎日新聞国スポ50日前、音楽でエール 9日・ロビーコンサート ピアノと声楽アンサンブル /滋賀
毎日新聞 2日 05:00
今秋、国民スポーツ大会(国スポ)と全国障害者スポーツ大会(障スポ)が、44年ぶりに滋賀で開催されます。びわ湖ホールでは、国スポ開催50日前となる9日に、声楽アンサンブルによるロビーコンサートを開催し、選手の皆様にエールを贈ります。 びわ湖ホールのロビーコンサートは、雄大な琵琶湖を望むメインロビーで不定期に開催しており、入場無料・申し込み不要で気軽にお越しいただくことができます。約30分間の公演で、 ...
北日本新聞天地人くしくも似ている。36年前の巳年の参院選である…
北日本新聞 2日 05:00
くしくも似ている。36年前の巳(み)年の参院選である。消費税導入、農産物の自由化、リクルート事件という「3点セット」が争点に。自民党が大敗し、躍進した社会党の...