検索結果(カテゴリ : 社会)

11,418件中64ページ目の検索結果(1.388秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度4 津波の心配なし(5:32)
NHK 13日 05:43
13日午前5時32分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は ▽震度4が悪石島で ▽震度2が小宝島 ▽震度1が鹿児島県の奄美市、諏訪之瀬島でした。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。 鹿児島県のトカラ列島の悪石島や小宝島付近では、先月 ...
テレビ朝日鹿児島県十島村で震度4
テレビ朝日 13日 05:37
午前5時32分ごろに鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
日本テレビ鹿児島十島村で震度4 津波の心配なし
日本テレビ 13日 05:36
気象庁によると、13日午前5時32分ごろ、地震があった。震源地はトカラ列島近海。震源の深さは20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定。この地震による津波の心配なし。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村。 最終更新日:2025年7月13日 5:40
日本テレビ震源地はトカラ列島近海 津波の心配なし
日本テレビ 13日 05:35
気象庁によると、13日午前5時32分ごろ、地震があった。震源地はトカラ列島近海。震源の深さは20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定。 この地震による津波の心配なし。 最終更新日:2025年7月13日 5:39
日本テレビ薩南諸島で震度4の地震
日本テレビ 13日 05:34
気象庁によると、13日午前5時32分ごろ、薩南諸島で震度4の地震があった。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村。 最終更新日:2025年7月13日 5:42
毎日新聞知床観光船事故 被害者家族が初の洋上慰霊に出航 現場で献花へ
毎日新聞 13日 05:32
作業船「海進」によって海面上までつり上げられた観光船「KAZU ?」=北海道斜里町沖で2022年5月26日午後6時54分、本社ヘリから 北海道・知床半島沖で2022年4月に乗員乗客26人が犠牲になった観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故で、被害者家族が13日午前、事故現場近くの洋上で犠牲者に献花し、慰霊する。洋上慰霊を営むのは初めてで、被害者家族を乗せたチャーター船が同日早朝、斜里町のウト ...
スポニチ福島選挙区 自民・森雅子元法相「厳しい横一線の戦い」 頼みは“小池マジック"
スポニチ 13日 05:30
参院選福島選挙区に自民党から立候補した森雅子氏(左)の応援に駆けつけた小池百合子都知事 Photo By スポニチ 【酷暑の陣!参院選2025】参院選福島選挙区(改選1)は、自民の森雅子元法相と立民の新人石原洋三郎氏が横一線の戦いを展開。4選を狙う森氏も裏金問題を抱え、厳しい戦いを強いられている。危機感を強める党は連日大物が福島入り。12日には因縁深い小池百合子都知事も投入し、なりふり構わぬ姿勢を ...
スポニチブルーインパルス万博に リング上空で妙技披露
スポニチ 13日 05:30
大阪・関西万博会場の上空を展示飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」 Photo By 共同 航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が12日、大阪・関西万博会場の上空を展示飛行した。薄雲がかかった晴れ間の中、6機が飛行を披露。大勢の来場者が大屋根リングの上から妙技を見守り、「すごい」と大きな歓声や拍手で沸いた。 関西空港を離陸後、1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」がある万博記念 ...
スポニチ教え子だった女性に…元Jリーガー中学教諭逮捕 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕
スポニチ 13日 05:30
静岡南署は12日、教え子だった女性に面会を求めるメッセージを送ったとして、ストーカー規制法違反(ストーカー行為)の疑いで、静岡市立中学校教諭鍋田亜人夢容疑者(34)=同市葵区=を逮捕した。 鍋田容疑者はJ1清水などでプレーした元プロサッカー選手。「メッセージを送ったのは間違いない」と容疑を認めている。 同市教育委員会によると、6月下旬に保護者から鍋田容疑者に関する相談が寄せられた。メッセージはデー ...
スポニチ北海道 初の「ヒグマ警報」発出 福島町での死亡事故受け
スポニチ 13日 05:30
ヒグマに襲われた男性が倒れていた現場=12日午前、北海道福島町 Photo By 共同 北海道は12日、福島町で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受け、同町全域で「ヒグマ警報」を発出した。2022年5月に注意報や警報の制度ができて以来初めてで、8月11日までの1カ月間発出する予定。 道によると、ヒグマ警報は市街地付近でヒグマによる人身被害が発生した際に発出し、3段階で最も警戒が必要な ...
スポニチ自民・鶴保氏 予算委員長辞任へ 能登地震失言で引責 参院選影響必至
スポニチ 13日 05:30
自民党の鶴保庸介参院予算委員長 Photo By 共同 自民党の鶴保庸介参院予算委員長は、「運のいいことに能登で地震があった」と失言したことの責任を取り、委員長を辞任する意向を固め、党幹部に伝えた。松山政司参院幹事長が12日明らかにした。 鶴保氏は失言を即日陳謝、撤回し、その後記者会見したものの、与野党や被災地から批判がやまなかった。参院選の投開票が20日に迫る中、自民に大きな打撃となった。野党は ...
TBSテレビ腹に刺されたような傷がある男性の遺体が見つかる 居住者の73歳男性と連絡取れず 警察は事件性あるとみて捜査 茨城・河内町
TBSテレビ 13日 05:19
きのう(12日)、茨城県河内町の住宅から腹に刺されたような傷がある男性の遺体が見つかりました。警察は、遺体はこの家に住む70代の男性とみて、身元の特定を進めるとともに事件性があるとみて調べています。 きのう午前10時ごろ、河内町下加納の住宅で、腹に刺されたような傷がある腐敗した男性の遺体が見つかりました。 警察によりますと、この家に住む男性の知り合いの女性(69)が家を訪ねたところ、1階の台所に横 ...
NHK茨城 河内町 住宅に男性の遺体 腹部に刃物で刺されたような傷
NHK 13日 05:04
12日、茨城県河内町の住宅で、腹部に刃物で刺されたような傷がある男性の遺体が見つかりました。警察は死亡したのはこの家に住む70代の男性と見て確認を進めるとともに、死因などを特定し、当時の状況を詳しく調べることにしています。 12日午前9時45分ごろ、茨城県河内町下加納の住宅で男性が倒れているのをこの家を訪ねた知人が見つけ、近所の人を通じて警察に通報しました。 警察によりますと、男性は死亡しており、 ...
デイリースポーツノーベル賞、核廃絶効果に疑問
デイリースポーツ 13日 05:03
原爆投下80年に合わせた共同通信の被爆者アンケートで、昨年の被団協のノーベル平和賞受賞が核兵器廃絶にもたらす効果を聞いた結果、回答者の6割が「変わらない」としたことが12日、分かった。被団協への授与は核依存を深める国際社会の潮流に警鐘を鳴らす狙いがあったとされるが、こうした意図と逆行する核リスクの高まりを被爆者が厳しく捉えている状況が反映された。 受賞で核廃絶が進むかとの設問には1327人が回答。 ...
47NEWS : 共同通信ノーベル賞、核廃絶効果に疑問 被爆者、6割が「変わらない」
47NEWS : 共同通信 13日 05:01
原爆投下80年に合わせた共同通信の被爆者アンケートで、昨年の被団協のノーベル平和賞受賞が核兵器廃絶にもたらす効果を聞いた結果、回答者の6割が「変わらない」としたことが12日、分かった。被団協への授与は核依存を深める国際社会の潮流に警鐘を鳴らす狙いがあったとされるが、こうした意図と逆行する核リスクの高まりを被爆者が厳しく捉えている状況が反映された。 受賞で核廃絶が進むかとの設問には1327人が回答。 ...
読売新聞[顔]今行ける能登 楽しんでほしい…金沢駅の観光案内所で「能登デスク」を担当 中山智恵子さん 46
読売新聞 13日 05:00
読売新聞昭和天皇への海軍「御進講」記録、最高幹部の子孫宅で発見…英米不信を植え付ける説明
読売新聞 13日 05:00
(初めて発見された軍事学に関する「御進講控」=加藤家提供 天皇に対する講義である御進講のうち、海軍上層部が太平洋戦争前、昭和天皇に行っていた軍事学の講義記録「御進講控」が見つかった。軍事学の御進講が行われていたことは、宮内庁が 編纂(へんさん) した「昭和天皇実録」により分かっていたが、その詳細な内容が初めて明らかになった。 「御進講控」は1934年2月から35年10月まで計22回の御進講記録。首 ...
読売新聞川崎ストーカー、再逮捕の男は女性失踪当日に「殺害」…女性の祖母は仏壇に毎日「ごめんね」とヒマワリ供える
読売新聞 13日 05:00
ストーカー被害を訴えていた川崎市川崎区の岡崎 彩咲陽(あさひ) さん(20)の遺体が元交際相手の同区、無職白井 秀征(ひでゆき) 被告(28)(死体遺棄罪などで起訴)の自宅で見つかった事件で、神奈川県警は12日、白井被告を殺人の疑いで再逮捕した。また、白井被告が5月に死体遺棄容疑で逮捕された直後、岡崎さんを昨年12月20日に殺害したと供述していたことが、捜査関係者への取材で分かった。 白井秀征被告 ...
読売新聞防衛装備庁の研究制度、大学からの応募3倍に…「軍民両用」への理解の深まり背景か
読売新聞 13日 05:00
防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」への大学からの応募が、今年度は過去最多の123件となり、前年度の約3倍に達した。同制度は人工知能(AI)や量子技術など最先端の分野で基礎研究を進めるもので、科学技術のデュアルユース(軍民両用)への理解が深まってきたことなどが増加の背景にあるとみられる。 応募件数の推移 同庁によると、今年度の応募総数は過去最多の計340件。このうち大学(高等専門学校、大学関連 ...
WEDGE Infinity【観光都市・京都はどうあるべきか?改革私案を示そう】変わり果てた我が故郷、数字が物語る驚くべき実態!
WEDGE Infinity 13日 05:00
(drante/gettyimages) ギャラリーページへ 私は京都で生まれ育ち、18歳で東京に出て、65歳で再び故郷に戻ってきた。長い年月を経て戻ってきたこの街は、私の記憶にある雅やかで風格ある古都の面影をほとんど残していなかった。代わりに目の前にあったのは、キャパシティー以上の観光客に溢れ、文化の香りを薄められた「変わり果てた京都」の姿だった。 京都市の人口は2023年は144万人(京都市の ...
読売新聞和やかに 心通わせ…両陛下 モンゴル訪問
読売新聞 13日 05:00
日本経済新聞マイナ免許証、9月から更新スムーズに レンタカー利用時に注意
日本経済新聞 13日 05:00
マイナンバーカードと運転免許証マイナンバーカードと運転免許証を一体化した「マイナ免許証」を巡り、警察庁はマイナカードの更新時に運転免許のデータも引き継がれる新システムを9月に導入する。3月に運用が始まったマイナ免許証に関して、予定されていた一連のシステム整備が完了する。一体化するメリットや注意点を改めてまとめた。 マイナ免許証はマイナカードに埋め込まれたICチップに▽免許保有者の写真▽免許の種類▽ ...
日本経済新聞トヨタ・日清食品…大企業離れ実現させた夢 安定求めず情熱で道開く
日本経済新聞 13日 05:00
大企業に入ると安定した収入が見込める一方、組織のなかで割り当てられる仕事や役割が、自身の夢や希望からずれていくかもしれません。連載「Answers」から、大手を辞めて独立した3人のエピソードをお届けします。(内容や肩書などは掲載当時のものです) 「妊婦は寿司NG」の常識、元日清食品社員が破る 独立して商品化 食は人々の暮らしを前向きに変えられる――。日清食品に就職したのはそんな思いからでした。妊婦 ...
日本経済新聞モンゴルに刻まれた陛下の言葉とビオラ 過去を見つめ、未来に歩み
日本経済新聞 13日 05:00
天皇、皇后両陛下は13日、8日間のモンゴル公式訪問を終え帰国される。即位後3カ国目となった親善訪問から浮かび上がったのは、準備を重ねたうえで、相手国の歴史や文化に寄り添われた両陛下の姿だった。先人たちが困難を乗り越えて積み重ねた友好関係を、次の世代がさらに熟成していくようにと後押しされた。 モンゴル語で「乾杯」両陛下の訪問は、モンゴル国内では連日、大きな関心を呼んだ。首都ウランバートルの中心...
NHK母親が働く子育て世帯 初の80%超 過去最高
NHK 13日 04:55
全国の子どもがいる世帯のうち母親が働いている割合が初めて80%を超え、過去最高となったことが厚生労働省が去年、行った調査で分かりました。 厚生労働省は、「国民生活基礎調査」で全国の世帯の状況などについて調べて、去年は、全国のおよそ4万世帯から回答を得ました。 それによりますと、全国で18歳未満の子どもと母親がいる世帯は推計で888万6000世帯でした。 このうち、母親が働いている世帯は718万80 ...
NHK毒ガス兵器 旧日本軍製造所の記録見つかる 工員被災の記録も
NHK 13日 04:52
戦時中に毒ガス兵器を生産していた旧日本軍の製造所に関する記録が新たに見つかりました。軍に動員されて作業に当たった工員たちが毒ガスで被災していたことなどが記されていて、調査した研究者は「記録の存在がもっと早く確認されていれば当時働いていた人たちの救済措置が早く始まった可能性がある」と指摘しています。 見つかったのは、旧日本陸軍が戦時中に毒ガス弾などの生産を行っていた福岡県北九州市の「曽根製造所」に関 ...
テレビ朝日【速報】小笠原近海で台風5号が発生 月曜日には関東に接近の恐れ 気象庁
テレビ朝日 13日 04:48
13日午前3時に小笠原近海で台風5号が発生しました。14日には関東や東北に近付く予想で警戒が必要です。 小笠原近海の熱帯低気圧が午前3時に台風5号になりました。 現在は父島の南の海上を北へゆっくりと進んでいますが、今後はスピードを速めて北上する見込みです。 14日以降は関東から北日本の太平洋側にかなり接近し、上陸する恐れもあります。 16日には温帯低気圧に変わる見込みですが、台風発生から接近まであ ...
TBSテレビ幻覚作用のある麻薬「ケタミン」末端価格4200万円相当を密輸か、指示役とみられるベトナム国籍の技能実習生の男逮捕
TBSテレビ 13日 04:29
幻覚作用のある麻薬「ケタミン」を密輸した疑いで、密輸グループの指示役とみられる男が逮捕されました。 逮捕されたベトナム国籍の技能実習生チュオン・ヴイェット・フン容疑者(28)は、去年12月、スロバキアから航空小包郵便で、幻覚作用のある違法薬物「ケタミン」およそ2.1キロ=末端価格4200万円相当を密輸した疑いがもたれています。 チュオン容疑者はベトナム人密輸グループの指示役とみられていて、おもちゃ ...
TBSテレビ天皇皇后両陛下 野生の子馬に命名「友」「愛」 国立公園の所長の願い出を受け モンゴルでの行事を全て終えてきょう(13日)帰国へ
TBSテレビ 13日 02:26
国賓としてモンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下は、自然保護区の国立公園を視察し、今年生まれた子馬に「友」と「愛」と命名されました。 両陛下は日本時間きのう(12日)、首都ウランバートル近郊にある自然保護区「ホスタイ国立公園」を訪問されました。この国立公園では、最古の野生馬=「タヒ」の保全活動が行われていて、両陛下は生態系などの説明を聞いた後、園内を車で回りタヒを視察されました。 宮内庁によりますと ...
日本経済新聞天皇陛下「豊かな歴史や文化、自然に触れた1週間」 モンゴル訪問振り返り
日本経済新聞 13日 02:00
モンゴルのホスタイ国立公園での視察を終えた天皇陛下(12日)=共同【ウランバートル=近藤彰俊】モンゴルを訪問中の天皇陛下は12日、ウランバートル近郊にあるホスタイ国立公園の視察後に記者団の取材に応じ、「モンゴルの豊かな歴史、文化、自然に触れることができた1週間でした」と話された。 天皇、皇后両陛下は8日、先の大戦後に旧ソ連によって抑留され、モンゴルで死亡した日本人の慰霊碑に供花された。天皇陛下は「 ...
日本経済新聞世界で暑過ぎる夏、2100年には損失600兆円 鉄道・電力・農業に打撃
日本経済新聞 13日 02:00
世界で酷暑が続いている。日本の6月は観測史上最も暑かった。30日には全国100地点で35度を超え、7月も全国で「10年に1度」という猛暑日が続く見込みだ。スペインやイタリアでも連日、最高気温が40度を超え、警報を出す事態となっている。日本の6月中旬の記録的な高温は人為的な温暖化がなければ起こりえなかったと研究者は結論づけた。選挙でも国民の気候変動の影響への関心は高まりつつある。 スペインでは気温. ...
日本経済新聞川崎女性遺棄事件、元交際相手を殺人容疑で再逮捕 神奈川県警
日本経済新聞 13日 02:00
岡崎彩咲陽さんの遺体が見つかった住宅(5月5日、川崎市川崎区)=共同川崎市川崎区の住宅で岡崎彩咲陽さん(20)の遺体が見つかった事件で、神奈川県警は12日、元交際相手の白井秀征被告(28)=死体遺棄罪などで起訴=を殺人の疑いで再逮捕した。県警によると、同容疑者は黙秘しているという。 再逮捕容疑は2024年12月20日ごろ、神奈川県内やその周辺で岡崎さんを殺害した疑い。 捜査関係者によると、岡崎さん ...
FNN : フジテレビクマに襲われ52歳男性が死亡 体長1.5mほどで付近に潜んでいる可能性 北海道・福島町
FNN : フジテレビ 13日 01:39
7月12日未明、北海道・福島町で新聞配達員の52歳の男性がクマに襲われ、死亡しました。 目撃者は「(男性は)あそこで最初かまれて引っ張られて、そのままあっちの茂みにいった」「(男性は)うわ、うわと言って、腕をかまれてて引っ張られていた」などと話しました。 クマに襲われ死亡したのは新聞配達員・佐藤研樹さん(52)で、12日未明、福島町の住宅街で配達中にクマに襲われ、近くのやぶの中に引きずり込まれまし ...
FNN : フジテレビ「豊かな歴史、文化や素晴らしい自然に触れることができた1週間だった」天皇陛下がモンゴル日程を終え笑顔で感想 野生馬の群れも観察
FNN : フジテレビ 13日 01:38
モンゴルを公式訪問中の天皇陛下は全ての日程を終え、「豊かな歴史、文化や自然に触れることができた1週間だった」と振り返られました。 7月12日、両陛下はウランバートル近郊にあるホスタイ国立公園を訪れ、世界最古の野生馬「モウコノウマ」の自然保護区に足を運ばれました。 両陛下は野生の群れが草を食べる様子を観察し、モンゴルの雄大な自然を体感されました。 このあと陛下は、1週間にわたる訪問を振り返られました ...
FNN : フジテレビ台風発生へ 週明け関東や北日本に接近か 雨風強まるおそれ
FNN : フジテレビ 13日 01:36
小笠原付近にある熱帯低気圧は今後、台風に発達する予想で、週明けには関東や北日本に接近し、荒れた天気になるおそれがあります。 熱帯低気圧はまもなく台風に発達し、13日午前中に小笠原諸島に最も接近する見込みです。 その後も北上を続け、14日には関東に接近または上陸し、15日にかけて北日本付近を進む予想です。 週明けは関東や東北、北海道の太平洋側を中心に雨や風が強まるおそれがあります。 最新情報に十分ご ...
日刊スポーツ【将棋】17歳山下数毅三段がプロ権利確定、奨励会…
日刊スポーツ 13日 01:22
山下数毅三段(2025年5月12日撮影) 将棋のプロ棋士養成機関の奨励会員で高校生の山下数毅三段(17)は12日、大阪府高槻市の関西将棋会館で行われた奨励会三段リーグで5勝目(5敗)を挙げ、プロ入りの権利を確定させた。 山下三段は5月に第38期竜王戦の予選、ランキング戦5組で奨励会員では初めて優勝した。竜王戦5組決勝に進出したことにより、規定により奨励会の三段リーグで自身二つ目の次点を獲得。進行中 ...
FNN : フジテレビ山中で人骨のようなものが発見 外国人観光客が発見し通報 警察はDNA鑑定で身元特定を急ぐ 奈良市
FNN : フジテレビ 13日 01:00
奈良市の春日山中で、12日夜人骨のようなものが発見されました。警察は身元の確認を急いでいます。 警察によりますと、発見された場所は春日大社の裏手にあたる春日山の中で、市街地からほど近い場所だということです。 今月9日、外国人男性が発見し最寄りの交番に届けようとしましたが、不在だったため、今月12日の夕方、京都市内の交番に「奈良の道で頭蓋骨が落ちているのを見た」と申告しました。男性は観光で日本を訪れ ...
日本テレビ両陛下 モンゴルでの全日程終え帰国へ
日本テレビ 13日 00:57
モンゴル訪問中の天皇皇后両陛下は、全ての日程を終え、13日(日)に帰国されます。 記者「天皇皇后両陛下は最古の野生馬『タヒ』を観察し、今回の訪問日程を全て終えられました」 自然保護区で野生の馬「タヒ」の群れを視察したあと、天皇陛下は記者団に感想を述べられました。 天皇陛下「モンゴルの伝統・モンゴルの歴史・伝統文化・自然、そういったものについて、2人で今度はそれを見ることができたということがとても嬉 ...
日本テレビ酒飲み大型バイク運転疑い 大阪市消防局職員を現行犯逮捕 兵庫・宝塚市
日本テレビ 13日 00:50
兵庫県宝塚市の路上で、酒を飲んで大型バイクを運転したとして、大阪市消防局に勤務する男が現行犯逮捕されました。 事故があったのは兵庫県宝塚市山本南の路上で、警察などによりますと12日、大型バイクと歩行者が関係する事故がありました。この事故で、歩行者の女性は手や足の骨を折るなど意識不明の重体です。 警察は、大型バイクを運転していた大阪市消防局に勤務する久徳英樹容疑者を、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕し ...
デイリースポーツ茨城の住宅に男性遺体
デイリースポーツ 13日 00:44
12日午前9時45分ごろ、茨城県河内町の木造2階建て住宅で男性が死亡しているのを、訪れた知人女性(69)が見つけた。県警によると、住人の男性(73)と連絡が取れていない。腹部に刺されたような傷があり、県警は事件に巻き込まれた可能性もあるとみて15日に司法解剖して詳しい死因を調べる。 住人の男性は1人暮らし。遺体の男性は上半身が裸でジーンズをはき、1階の台所に倒れていた。玄関は施錠されていた。 現場 ...
日本テレビクマに襲われ新聞配達員の男性死亡 町内全域に「ヒグマ警報」警戒続く 北海道福島町
日本テレビ 13日 00:34
北海道福島町の住宅街で52歳の男性新聞配達員がクマに襲われ死亡しました。クマの発見には至っておらず、町ではヒグマ警報が発出されるなど警戒が続いています。 12日午前3時前、福島町三岳の住宅街で北海道新聞配達員・佐藤研樹さん(52)がクマに襲われ死亡しました。 通報者「うわーと叫び声が聞こえて、窓を見たらクマが人を引きずって振り回していて、そのまま茂みに入って行ったという感じ」 佐藤さんは襲われた場 ...
FNN : フジテレビ「沖合30mで中学生が流されている」海開き前の海水浴場で12歳中1男子生徒が行方不明 千葉・鴨川市
FNN : フジテレビ 13日 00:29
千葉・鴨川市の海水浴場で7月12日午後、中学1年の少年が海に流され、行方不明になっています。 12日午後4時半すぎ、鴨川市の前原海水浴場で「沖合30メートルで中学生の男子が流されている。今は姿が見えない」と目撃者から通報がありました。 警察などによりますと、中学生の男女8人が砂遊びをしていたところ、中学1年の男子生徒(12)1人が海に入って溺れ、沈んで見えなくなったということです。 この海水浴場で ...
産経新聞住宅に男性遺体、腹部に刺されたような傷 住人と連絡取れず 茨城県河内町
産経新聞 13日 00:24
12日午前9時45分ごろ、茨城県河内町下加納の木造2階建て住宅で男性が死亡しているのを、訪れた知人女性(69)が見つけた。県警によると、住人の男性(73)と連絡が取れていない。腹部に刺されたような傷があり、県警は事件に巻き込まれた可能性もあるとみて15日に司法解剖して詳しい死因を調べる。 住人の男性は1人暮らし。遺体の男性は上半身が裸でジーンズをはき、1階の台所に倒れていた。玄関は施錠されていた。 ...
産経新聞東海道新幹線で異常音、15分後に運転再開 鳥が衝突か 上下13本に最大30分遅れ
産経新聞 13日 00:17
JR東京駅に入る東海道新幹線12日午後8時44分ごろ、東海道新幹線豊橋(愛知県豊橋市)―浜松(浜松市)を走行中の博多発東京行きのぞみ52号で、運転士が異常音に気付き、ブレーキをかけて停車した。点検し、約15分後に運転を再開した。JR東海によると、鳥が車両に衝突したとみられる。乗客乗員にけがはなかった。 この列車を含む東海道新幹線の上下計13本が最大30分遅れ、約1万1千人に影響した。
読売新聞モンゴルの両陛下、野生馬が草はむ姿など堪能…子馬2頭に命名「フレンド」「アイ」
読売新聞 13日 00:11
戸田貴也 【ウランバートル=戸田貴也】モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下は12日、ウランバートル近郊の草原で、同国最大のスポーツの祭典「ナーダム」の競馬競技を観戦された。 モンゴルのフレルスフ大統領夫妻と競馬競技を観戦される天皇、皇后両陛下(12日、モンゴル・ウランバートル近郊のフイ・ドローン・ホダグ競馬会場で)=代表撮影 100頭以上の5歳馬が約22キロ走る競馬はナーダムの花形競技で、両陛下はフレ ...
デイリースポーツ将棋の山下三段がプロ入り権利
デイリースポーツ 13日 00:08
将棋のプロ棋士養成機関の奨励会員で高校生の山下数毅三段(17)は12日、大阪府高槻市の関西将棋会館で行われた奨励会三段リーグで5勝目(5敗)を挙げ、プロ入りの権利を確定させた。 山下三段は5月に第38期竜王戦の予選、ランキング戦5組で奨励会員では初めて優勝した。竜王戦5組決勝に進出したことにより、規定により奨励会の三段リーグで自身二つ目の次点を獲得。進行中の三段リーグ(全18局)で5勝以上の成績を ...
デイリースポーツ東海道新幹線で異常音
デイリースポーツ 13日 00:03
12日午後8時44分ごろ、東海道新幹線豊橋(愛知県豊橋市)-浜松(浜松市)を走行中の博多発東京行きのぞみ52号で、運転士が異常音に気付き、ブレーキをかけて停車した。点検し、約15分後に運転を再開した。JR東海によると、鳥が車両に衝突したとみられる。乗客乗員にけがはなかった。 この列車を含む東海道新幹線の上下計13本が最大30分遅れ、約1万1千人に影響した。
47NEWS : 共同通信東海道新幹線で異常音 最大30分遅れ、鳥衝突か
47NEWS : 共同通信 13日 00:01
12日午後8時44分ごろ、東海道新幹線豊橋(愛知県豊橋市)―浜松(浜松市)を走行中の博多発東京行きのぞみ52号で、運転士が異常音に気付き、ブレーキをかけて停車した。点検し、約15分後に運転を再開した。JR東海によると、鳥が車両に衝突したとみられる。乗客乗員にけがはなかった。 この列車を含む東海道新幹線の上下計13本が最大30分遅れ、約1万1千人に影響した。 東海道新幹線愛知県豊橋市JR東海
日刊スポーツプロゴルファー不動裕理が女子ツアーで初…/今日は?
日刊スポーツ 13日 00:00
のん(2025年4月撮影) 7月13日=今日はどんな日 ナイスの日 ◆出来事 ▼悪魔払いを描いた米ホラー映画「エクソシスト」が日本初公開(1974)▼プロゴルファー不動裕理が女子ツアーで初めて生涯獲得賞金10億円突破(2008) ◆誕生日 ▼関口宏(43年=俳優)▼中森明菜(65年=歌手)▼北斗晶(67年=元プロレスラー)▼遠藤章造(71年=ココリコ)▼大地洋輔(72年=ダイノジ)▼鈴木紗理奈(7 ...
FNN : フジテレビ18歳高校生が警察から逃走 ヘルメット未着用でミニバイクで1.5km逃げ続け…信号無視で乗用車に衝突
FNN : フジテレビ 13日 00:00
兵庫県伊丹市で、道交法違反の疑いで18歳の高校生が警察から逃走する事件が発生しました。 事件が起きたのは伊丹市行基町です。12日夜、警察官がヘルメットを着用していないミニバイクを発見し、職務質問のため停止を求めました。しかし、高校生はこれに応じずそのまま逃走しました。 高校生は信号待ちで停車中の普通乗用車に衝突。乗用車を運転していた60歳の男性にけがはありませんでした。高校生自身も軽傷を負いました ...
テレビ朝日クマに襲われ男性死亡 北海道に「ヒグマ警報」
テレビ朝日 12日 23:59
北海道福島町の住宅街で新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡しました。警察などが警戒を強化しています。 福島町の新聞配達員・佐藤研樹さん(52)は12日午前3時前、新聞配達中にクマに襲われて約2時間後に近くのやぶの中で発見され、その場で死亡が確認されました。 福島町では10日にもクマが目撃されていて注意を呼び掛けていました。 12日夜から警察や消防などが24時間態勢で町内をパトロールするなど警戒を強め ...
テレビ朝日富士山の麓に広がるラベンダー見ごろ 3000株が咲き誇る夏の風物詩
テレビ朝日 12日 23:59
山梨県の富士河口湖町にある大石公園では、約3000株のラベンダーが見頃を迎えています。 鮮やかな紫色のラベンダーが辺り一面に咲き誇り、甘く、さわやかな香りを漂わせています。 今年は4月に雪が降ったため、開花の遅れが心配されていましたが、例年通りきれいに咲いたということです。 静岡から来た人 「(Q.ラベンダーが見頃ですが?)もうにおいがきた瞬間からラベンダーのにおいで、とてもきれいです」 「初めて ...
FNN : フジテレビブロック塀に乗用車衝突 運転手の79歳男性死亡 福岡・新宮町
FNN : フジテレビ 12日 23:50
12日夕方、福岡県新宮町で普通乗用車がブロック塀に衝突する事故があり、運転していた男性(79)が搬送先の病院で死亡しました。 粕屋警察署によりますと12日午後5時15分ごろ、福岡県新宮町原上で普通乗用車がブロック塀やフェンスに衝突しました。 運転していた新宮町の稲益義春さん(79)が腹部を強く打ち病院に搬送されましたが、約4時間後に死亡しました。 稲益さんは1人で車を運転していて、他に巻き込まれた ...
デイリースポーツ茨城の住宅に男性遺体
デイリースポーツ 12日 23:48
12日午前9時45分ごろ、茨城県河内町の木造2階建て住宅で男性が死亡しているのを、訪れた知人女性(69)が見つけた。県警によると、住人の男性(73)と連絡が取れていない。腹部に刺されたような傷があり、県警は事件に巻き込まれた可能性もあるとみて調べる。 男性は1人暮らし。玄関は施錠され、1階台所に男性が倒れていた。
デイリースポーツ東海道新幹線で異常音
デイリースポーツ 12日 23:48
12日午後8時44分ごろ、東海道新幹線豊橋(愛知県豊橋市)-浜松(浜松市)を走行中の新大阪発東京行きのぞみ52号で、運転士が異常音に気付き、ブレーキをかけて停車した。点検し、約15分後に運転を再開した。JR東海によると、鳥が車両に衝突したとみられる。乗客乗員にけがはなかった。 この列車を含む東海道新幹線の上下計13本が最大30分遅れ、約1万1千人に影響した。
47NEWS : 共同通信茨城の住宅に男性遺体 腹部に外傷、県警捜査
47NEWS : 共同通信 12日 23:47
12日午前9時45分ごろ、茨城県河内町の木造2階建て住宅で男性が死亡しているのを、訪れた知人女性(69)が見つけた。県警によると、住人の男性(73)と連絡が取れていない。腹部に刺されたような傷があり、県警は事件に巻き込まれた可能性もあるとみて調べる。 男性は1人暮らし。玄関は施錠され、1階台所に男性が倒れていた。 茨城県河内町
日本テレビ台風発生見込み 14日に関東接近のおそれ
日本テレビ 12日 23:41
南の海上には熱帯低気圧があって、新たに台風が発生する見込みです。週明け、14日(月)には、関東に接近するおそれがあり、注意が必要です。 小笠原近海には発達中の熱帯低気圧があって、今後24時間以内に台風に変わるとみられます。13日(日)の明け方から昼前にかけて、小笠原諸島に最も接近したあと、北上を続けるでしょう。 14日の日中、関東に近づき、夜には東北の太平洋側に接近しそうです。15日にかけては、北 ...
サンケイスポーツ自民党・鶴保庸介予算委員長が辞任へ 能登地震失言で引責
サンケイスポーツ 12日 23:34
自民党の鶴保庸介参院予算委員長自民党の鶴保庸介参院予算委員長は、「運のいいことに能登で地震があった」と失言したことの責任を取り、委員長を辞任する意向を固め、党幹部に伝えた。松山政司参院幹事長が12日明らかにした。 鶴保氏は失言を即日陳謝、撤回し、その後記者会見したものの、与野党や被災地から批判がやまなかった。参院選の投開票が20日に迫る中、自民に大きな打撃となった。野党は、石破茂首相(自民総裁)の ...
サンケイスポーツ17歳の山下数毅三段がプロ権利確定 奨励会で5勝目/将棋
サンケイスポーツ 12日 23:32
山下数毅三段将棋のプロ棋士養成機関の奨励会員で高校生の山下数毅三段(17)は12日、大阪府高槻市の関西将棋会館で行われた奨励会三段リーグで5勝目(5敗)を挙げ、プロ入りの権利を確定させた。 山下三段は5月に第38期竜王戦の予選、ランキング戦5組で奨励会員では初めて優勝した。竜王戦5組決勝に進出したことにより、規定により奨励会の三段リーグで自身二つ目の次点を獲得。進行中の三段リーグ(全18局)で5勝 ...
デイリースポーツEU・メキシコに30%関税
デイリースポーツ 12日 23:32
【ワシントン、ロンドン共同】トランプ米大統領は12日、欧州連合(EU)からの輸入品に8月1日から30%の関税を課すと明らかにした。4月に示した当初の「相互関税」の税率20%から引き上げた。対EUの貿易赤字を問題視した。自動車や鉄鋼など分野別に課している関税は対象外とする。自身の交流サイト(SNS)でフォンデアライエン欧州委員長宛ての書簡を公表した。 メキシコのシェインバウム大統領宛ての書簡もSNS ...
NHK卒業生に面会要求か Jリーグ元選手の教諭 逮捕 静岡
NHK 12日 23:30
元プロサッカー選手で、静岡市の市立学校に勤務する34歳の教諭が、勤務先の学校の卒業生に面会を求めるメッセージを繰り返し送ったとして、ストーカー規制法違反の疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、サッカーのJリーグの元選手で、静岡市立の学校の教諭、鍋田亜人夢 容疑者(34)です。 警察によりますと、ことし5月中旬から6月下旬にかけて、勤務する学校を卒業した10代の女性に対し、SNSで面会を求め ...
デイリースポーツ将棋の山下三段がプロ入り権利
デイリースポーツ 12日 23:22
将棋のプロ棋士養成機関の奨励会員で高校生の山下数毅三段(17)は12日、大阪府高槻市の関西将棋会館で行われた奨励会三段リーグで5勝目(5敗)を挙げ、プロ入りの権利を確定させた。 山下三段は5月に第38期竜王戦の予選、ランキング戦5組で奨励会員では初めて優勝した。竜王戦5組決勝に進出したことにより、規定により奨励会の三段リーグで自身二つ目の次点を獲得。進行中の三段リーグ(全18局)で5勝以上の成績を ...
テレビ朝日茨城・河内町の住宅で腐敗した男性遺体 腹部に刺し傷のようなもの
テレビ朝日 12日 23:07
茨城県河内町の住宅で腹部に刺し傷のようなものがある男性の遺体が見つかりました。この家に住む73歳の男性と連絡が取れていません。 12日午前9時45分ごろ、河内町下加納の住宅を住人の知人が訪れたところ、台所で腐敗した男性の遺体を見つけました。 警察によりますと、遺体の腹部には刺し傷のようなものがあったということです。 この家には73歳の男性が1人で住んでいて、知人が家を訪れた際には玄関の鍵は掛かって ...
47NEWS : 共同通信消防局職員飲酒運転疑い 89歳女性重体、事故か
47NEWS : 共同通信 12日 22:59
12日正午ごろ、兵庫県宝塚市山本南1丁目の市道で、通行人から「人が倒れている」と119番があった。現場に倒れていた近くに住む無職女性(89)が病院に搬送され、意識不明の重体。 近くで転倒していた大型バイクの運転手の呼気からアルコールが検出され、宝塚署は道交法違反(酒気帯び運転)容疑で、久徳英樹容疑者(53)=同県川西市=を現行犯逮捕した。大阪市消防局によると、容疑者は同市北消防署の消防司令補。宝塚 ...
47NEWS : 共同通信【速報】茨城の住宅に男性遺体、腹部に外傷
47NEWS : 共同通信 12日 22:54
茨城県警によると、12日午前、同県河内町の住宅で男性が死亡しているのが見つかった。この家に住む73歳の男性と連絡が取れていない。腹部に外傷があり、事件に巻き込まれた可能性もあるとみて調べている。 河内町
デイリースポーツ消防局職員飲酒運転疑い
デイリースポーツ 12日 22:51
12日正午ごろ、兵庫県宝塚市山本南1丁目の市道で、通行人から「人が倒れている」と119番があった。現場に倒れていた近くに住む無職女性(89)が病院に搬送され、意識不明の重体。 近くで転倒していた大型バイクの運転手の呼気からアルコールが検出され、宝塚署は道交法違反(酒気帯び運転)容疑で、久徳英樹容疑者(53)=同県川西市=を現行犯逮捕した。大阪市消防局によると、容疑者は同市北消防署の消防司令補。宝塚 ...
TBSテレビ鶴保氏の発言「心よりおわび」 自民党・松山参院幹事長がコメント 予算委員長辞任の申し出を認める
TBSテレビ 12日 22:49
「運のいいことに能登で地震があった」と発言した鶴保参議院予算委員長について、自民党の松山参院幹事長が“本人から委員長を辞任したいとの申し出があり、認めることにした"とのコメントを発表しました。 鶴保氏は今月8日、参院選の応援演説中に「運のいいことに能登で地震があった」などと発言、その日のうちに発言を撤回し、翌日改めて謝罪の会見を行いましたが、被災地などから厳しい批判を受けたのに加え、与党内からは選 ...
NHK「北海道南西沖地震」から32年 奥尻島で犠牲者追悼
NHK 12日 22:48
230人が犠牲となった「北海道南西沖地震」から32年となった7月12日、最も大きな被害を受けた奥尻島では、犠牲者を追悼する慰霊祭や灯籠流しが行われました。 平成5年7月12日に発生した「北海道南西沖地震」では、地震や大津波による死者・行方不明者が230人に上り、最も大きな被害を受けた奥尻島では198人が犠牲となりました。 このうち、34人が犠牲になった初松前地区では12日、海沿いで慰霊祭が行われ、 ...
産経新聞小型船1隻が全焼し小学生の男児ら4人けが、修理作業中に引火か 兵庫・相生市
産経新聞 12日 22:33
12日午後2時55分ごろ、相生コスモマリーナ(兵庫県相生市)で、「黒煙があがっている。爆発音も聞こえる」と現場付近の女性から119番があった。県警相生署によると、陸の上で修理中だった小型船1隻が全焼した。 この火事で、小学生の男児(7)と43歳の父親、26歳と48歳の男性2人の計4人がやけどを負い搬送された。いずれも命に別条はないという。 同署によると、搬送された男性3人で小型船の修理をしており、 ...
テレビ朝日徹夜で挑んで寝込む人も 富士山・静岡側も山開き 新たな規制の効果は?
テレビ朝日 12日 22:30
富士山は、静岡県側の登山ルートも山開きを迎え、霧が立ちこめる週末の12日も、多くの登山客が訪れました。そして気がかりなのが、間もなく発生するとみられる台風です。週明けには関東を直撃する恐れも。(7月12日OA「サタデーステーション」) ■ナイトプール初日に都内で想定外の涼しさ 報告・矢谷一樹ディレクター 「午後7時半すぎです。過ごしやすい気温となっている中、ナイトプールではたくさんの人で賑わいをみ ...
テレビ朝日「二人で見ることができて嬉しかった」雅子さまとのモンゴル訪問 陛下が語られた思い
テレビ朝日 12日 22:30
モンゴルを訪問中の天皇皇后両陛下は11日、伝統の競馬競技を揃って観戦されました。そして、翌日の帰国を前に、陛下が取材に応じ、今回の訪問を振り返られました。(7月12日OA「サタデーステーション」) ■帰国を前に取材に応じられる モンゴルの草原に設置されたマイクの前に立たれた天皇陛下。滞在中の7日間について、こう話されました。 天皇陛下(モンゴル 12日) 「以前(2007年)は私単独で訪問しまして ...
テレビ朝日「藪に引きずる」行動の意味は?専門家が語るヒグマの習性 新聞配達員襲われ死亡
テレビ朝日 12日 22:30
12日未明、北海道福島町で新聞配達をしていた男性がクマに襲われ死亡しました。クマは今も見つかっておらず、町では、衝撃と不安が広がっています。(7月12日OA「サタデーステーション」) ■初の「ヒグマ警報」発令 クマによって12日、人の命が奪われました。 報告・仁科健吾アナウンサー 「福島町で男性がヒグマに襲われ死亡したのを受けて、北海道が初めて『ヒグマ警報』を発出しました」 3年前に制度ができてか ...
デイリースポーツ鶴保氏、予算委員長を引責辞任へ
デイリースポーツ 12日 22:26
自民党の鶴保庸介参院予算委員長は、「運のいいことに能登で地震があった」と失言したことの責任を取り、委員長を辞任する意向を固め、党幹部に伝えた。松山政司参院幹事長が12日明らかにした。鶴保氏は失言を即日陳謝、撤回し、その後記者会見したものの、与野党や被災地から批判がやまなかった。参院選の投開票が20日に迫る中、自民に大きな打撃となった。野党は、石破茂首相(自民総裁)の責任は大きいとして追及を強める。 ...
朝日新聞期日前投票所に集まる100通りのドラマ… 今年も密着してみました
朝日新聞 12日 22:21
[PR] 一票に込めるあなたの思いは――。参院選まで残り8日となった12日、全国8カ所の期日前投票所に記者が終日密着しました。各地で出会う有権者から、今回の参院選の見方やそれぞれの思いをお聞きし、その様子をタイムラインでお伝えします。 密着する期日前投票所は北海道千歳市、秋田県大仙市、東京都港区麻布、愛知県豊田市、石川県輪島市、大阪市此花区、香川県土庄町、長崎市の全国8カ所。投票に訪れた有権者に声 ...
TBSテレビ天皇陛下がモンゴル国賓訪問を振り返り「モンゴルの豊かな歴史・文化・素晴らしい自然に触れることができた」 温かい歓迎に感謝の思いも
TBSテレビ 12日 22:02
国賓としてモンゴルを公式訪問中の天皇陛下が、すべての行事を終え、取材に応じられました。 両陛下は日本時間の12日午後、首都ウランバートル近郊にある自然保護区「ホスタイ国立公園」を訪問されました。園内の奥地に生息する最古の野生馬「タヒ」を探索されたあと、今回のモンゴル訪問について陛下はこう振り返られました。 「モンゴルの豊かな歴史、文化、素晴らしい自然に触れることができた1週間だったのではないかと思 ...
産経新聞53歳消防職員が飲酒運転容疑で現行犯逮捕 近くに倒れていた80代女性重体、事故か
産経新聞 12日 21:58
12日正午ごろ、兵庫県宝塚市山本南1丁目の市道で、通行人から「人が倒れている」と119番があった。現場に倒れていた80代女性が病院に搬送され、意識不明の重体。 近くで転倒していた大型バイクの運転手の呼気からアルコールが検出され、兵庫県警宝塚署は道交法違反(酒気帯び運転)容疑で、久徳英樹容疑者(53)=兵庫県川西市=を現行犯逮捕した。大阪市消防局によると、容疑者は同市北消防署の消防司令補で、12日は ...
産経新聞海岸で流され不明、男子中学生か 友人「1人が海に入っていなくなった」 千葉・鴨川
産経新聞 12日 21:55
12日午後4時40分ごろ、千葉県鴨川市横渚の海岸で「中学生の男子が沖合30メートルで流され、今は見えない」と通りがかった人から119番があった。県警や勝浦海上保安署によると、行方不明となったのは同市在住の男子中学生(12)とみられ、この日は友人ら数人と遊びに訪れていた。海で溺れたとみて県警などが捜索している。 友人は「砂遊びをしていたら1人が海に入っていなくなった」と話しているという。海保などによ ...
NHK岐阜 関 ベトナム国籍の男性 川で流され死亡
NHK 12日 21:55
12日夕方、岐阜県関市で川遊びをしていた21歳のベトナム国籍の男性が、流されて死亡しました。 12日午後5時20分ごろ、関市洞戸小坂の川で、「男性が川に沈んでいる」と近くにいた人から消防に通報がありました。 男性は水深およそ3メートルの川底から消防に救助され、病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは岐阜県可児市に住むベトナム国籍の会社員、チャン・クオック ...
サンケイスポーツ元Jリーガー中学教諭逮捕 ストーカー規制法違反疑い
サンケイスポーツ 12日 21:54
静岡南署は12日、教え子だった女性に面会を求めるメッセージを送ったとして、ストーカー規制法違反の疑いで、静岡市立中学校教諭鍋田亜人夢容疑者(34)=同市葵区=を逮捕した。鍋田容疑者はJ1清水エスパルスなどでプレーした元プロサッカー選手。「メッセージを送ったのは間違いない」と容疑を認めている。 同市教育委員会によると、6月下旬に保護者から鍋田容疑者に関する相談が寄せられた。メッセージはデートに誘うな ...
デイリースポーツ【独自】性的撮影被害「あった」13%
デイリースポーツ 12日 21:50
アスリートが性的意図を持って隠し撮りされ、画像が拡散されることが社会問題となる中、日本陸上競技連盟が、小中高校などのコーチ555人に被害実態などを調べた結果、13・5%(75人)が「チームが競技会で被害に遭った」と回答したことが12日、分かった。練習などでも3・2%(18人)が「ある」と答え、警察に相談するケースもあった。SNSに投稿された画像がアダルトサイトに転用されたとの訴えもあり、被害の深刻 ...
47NEWS : 共同通信【独自】性的撮影被害「あった」13% 小中高生など、陸連がコーチ調査
47NEWS : 共同通信 12日 21:49
アスリートが性的意図を持って隠し撮りされ、画像が拡散されることが社会問題となる中、日本陸上競技連盟が、小中高校などのコーチ555人に被害実態などを調べた結果、13.5%(75人)が「チームが競技会で被害に遭った」と回答したことが12日、分かった。練習などでも3.2%(18人)が「ある」と答え、警察に相談するケースもあった。SNSに投稿された画像がアダルトサイトに転用されたとの訴えもあり、被害の深刻 ...
NHK天皇皇后両陛下 モンゴル訪問の日程終える 13日帰国の途へ
NHK 12日 21:44
国際親善のためモンゴルを訪問している天皇皇后両陛下は、草原地帯で国民的なスポーツの祭典「ナーダム」の花形競技、競馬を観戦したあと、希少な馬がいる国立公園を視察し、現地での主な日程を終えられました。 11日、首都ウランバートルの国立中央スタジアムでナーダムの開会式に出席した両陛下は、現地時間の12日午前10時すぎに、40キロほど離れた草原にある競馬会場に到着し、フレルスフ大統領夫妻の出迎えを受けられ ...
FNN : フジテレビ信号無視や逆走しながら逃走…パトカーの追跡を受けた原付バイクが乗用車と衝突 原付の16歳少年がケガ
FNN : フジテレビ 12日 21:40
名古屋市千種区の交差点で7月12日、パトカーから逃走していた原付バイクが乗用車に衝突し、16歳の少年がケガをしました。 12日午後2時40分ごろ、千種区池下1丁目の一方通行の道路で、逆走した原付バイクが交差点を左折したところ、止まっていた乗用車に衝突しました。 この事故で原付を運転していた16歳の少年が左手に軽いケガをして、乗用車に乗っていた51歳の女性にケガはありませんでした。 警察によりますと ...
日本テレビ【あすの天気】全国的に晴れ、西日本は猛暑続く 関東なども真夏日復活の見込み
日本テレビ 12日 21:39
13日(日)の天気 全国的に晴れて西日本では猛暑が続くでしょう。関東なども真夏日が復活しそうです。 ●西日本・沖縄 晴れ間の出るところが多いですが、午後は九州で雨が降り、そのほかも局地的に激しい雨の降るところがあるでしょう。各地で熱帯夜となり、日中は大阪で37℃、鳥取や高松で36℃など猛烈な暑さとなりそうです。 ●東日本 関東も日差しが戻り、31℃〜32℃まで気温が上がるでしょう。長野では35℃、 ...
産経新聞元Jリーガーの静岡市立中教諭逮捕、ストーカー規制法違反疑い 「間違いない」と認める
産経新聞 12日 21:38
静岡南署は12日、教え子だった女性に面会を求めるメッセージを送ったとして、ストーカー規制法違反の疑いで、静岡市立中学校教諭、鍋田亜人夢容疑者(34)=同市葵区瀬名川=を逮捕した。鍋田容疑者はJ1清水エスパルスなどでプレーした元プロサッカー選手。「メッセージを送ったのは間違いない」と容疑を認めている。 同市教育委員会によると、6月下旬に保護者から鍋田容疑者に関する相談が寄せられた。メッセージはデート ...
時事通信「歴史文化、自然に触れた1週間」 天皇陛下、モンゴル訪問振り返る
時事通信 12日 21:37
【ウランバートル時事】天皇陛下は12日、モンゴルの首都ウランバートル近郊の「ホスタイ国立公園」を皇后さまと視察後、記者団の取材に応じられた。6日から同国を訪れた感想を「モンゴルの豊かな歴史、文化、そして素晴らしい自然に触れることができた1週間だった」と述べた。 8日には、日本人抑留者慰霊碑に供花。「雅子と共に行うことができ、感慨深く思いました」と語った。 社会 皇室 最終更新:2025年07月12 ...
読売新聞北海道で「ヒグマ警報」…男性襲ったクマは「腕にかみつき、ものすごいスピードで引きずっていた」
読売新聞 12日 21:30
12日午前2時50分頃、北海道福島町三岳の住宅地で、新聞配達中の男性がヒグマに襲われて草むらへ引きずられていると、住民から110番があった。駆けつけた警察官らが約2時間後、全身に傷を負って倒れていた同町月崎、新聞配達員の佐藤研樹さん(52)を発見したが、その場で死亡が確認された。ヒグマは見つかっておらず、道警などが警戒を強めている。 ヒグマ(北海道斜里町で) ヒグマに襲われて死亡した事案は今年初め ...
デイリースポーツ元Jリーガー中学教諭逮捕
デイリースポーツ 12日 21:29
静岡南署は12日、教え子だった女性に面会を求めるメッセージを送ったとして、ストーカー規制法違反の疑いで、静岡市立中学校教諭鍋田亜人夢容疑者(34)=同市葵区=を逮捕した。鍋田容疑者はJ1清水エスパルスなどでプレーした元プロサッカー選手。「メッセージを送ったのは間違いない」と容疑を認めている。 同市教育委員会によると、6月下旬に保護者から鍋田容疑者に関する相談が寄せられた。メッセージはデートに誘うな ...
47NEWS : 共同通信元Jリーガー中学教諭逮捕 ストーカー規制法違反疑い
47NEWS : 共同通信 12日 21:29
静岡南署は12日、教え子だった女性に面会を求めるメッセージを送ったとして、ストーカー規制法違反の疑いで、静岡市立中学校教諭鍋田亜人夢容疑者(34)=同市葵区=を逮捕した。鍋田容疑者はJ1清水エスパルスなどでプレーした元プロサッカー選手。「メッセージを送ったのは間違いない」と容疑を認めている。 同市教育委員会によると、6月下旬に保護者から鍋田容疑者に関する相談が寄せられた。メッセージはデートに誘うな ...
デイリースポーツ海岸で流され一人不明、中学生か
デイリースポーツ 12日 21:14
12日午後4時40分ごろ、千葉県鴨川市横渚の海岸で「中学生の男子が沖合30メートルで流され、今は見えない」と通りがかった人から119番があった。県警によると、中学生とみられる数人が遊んでおり、うち1人が行方不明となった。海で溺れたとみて県警などが捜索している。
47NEWS : 共同通信海岸で流され一人不明、中学生か 千葉・鴨川、通行人が119番
47NEWS : 共同通信 12日 21:11
12日午後4時40分ごろ、千葉県鴨川市横渚の海岸で「中学生の男子が沖合30メートルで流され、今は見えない」と通りがかった人から119番があった。県警によると、中学生とみられる数人が遊んでおり、うち1人が行方不明となった。海で溺れたとみて県警などが捜索している。
毎日新聞モンゴル訪問中の天皇陛下「歴史文化、自然に触れた1週間」
毎日新聞 12日 21:06
フイ・ドローン・ホダグ競馬会場で、モンゴルのフレルスフ大統領夫妻と競馬競技を観戦される天皇、皇后両陛下=ウランバートル近郊で2025年7月12日午前11時17分(代表撮影) モンゴル訪問中の天皇陛下は12日、この日の訪問先のホスタイ国立公園で報道陣の取材に応じ「豊かな歴史文化、素晴らしい自然に触れることができた1週間でした」と話された。13日に帰国する。 陛下は8日、戦後に抑留先のモンゴルで亡くな ...
日本テレビ「空飛ぶクルマ」デモ飛行が再開 大阪・関西万博
日本テレビ 12日 21:00
大阪・関西万博の会場では、運航を取りやめていた「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が12日、再開されました。 12日午前11時半ごろ、「空飛ぶクルマ」が宙に浮かぶと、会場から歓声が上がりました。 「空飛ぶクルマ」は万博開幕の翌日から、来場者を乗せずに飛ぶ「デモ飛行」を行っていましたが、4月26日の飛行中、部品の一部が落下するトラブルが起きたため、運航を見合わせていました。 その後の調査で、仕様と異なる素材の ...
スポーツ報知「歴史的な本当に大きな瞬間」14億円のバーキンを落札した経営者が明かす舞台裏…嵜本晋輔氏インタビュー
スポーツ報知 12日 21:00
バリュエンスホールディングス株式会社の嵜本晋輔氏(提供写真) フランスの高級ブランド「エルメス」のバッグ「バーキン」の第1号がパリで競売にかけられ、ハンドバックとしては史上最高額となる858万2500ユーロ(約14億7000万円)で落札された。落札したのは日本企業の「バリュエンスジャパン」。2001年から3年間G大阪でプレーした元Jリーガーの嵜本晋輔氏(43)が設立した「バリュエンスホールディング ...
日刊スポーツ【将棋】新星・山下数毅三段が異例ルートでプロ入り…
日刊スポーツ 12日 20:59
山下数毅三段(2025年5月12日撮影) 将棋の山下数毅(かずき)三段(16)が12日、第77回奨励会三段リーグ戦10回戦で勝利し、通算5勝5敗となり、プロ入り(四段昇段)の権利を得た。 半年ごとに開かれる奨励会の「三段リーグ」では、2位までに入ればプロ入り(四段昇段)できるが、3位にも「次点」が与えられる。次点2回獲得でもプロ入り(フリークラスでの四段昇段)でき、山下は過去に三段リーグで次点1を ...
デイリースポーツ北海道・奥尻島で犠牲者慰霊
デイリースポーツ 12日 20:58
北海道と青森県で計230人の死者・行方不明者を出した1993年の北海道南西沖地震から12日で32年となり、津波により甚大な被害が出た北海道・奥尻島で犠牲者の慰霊行事が開かれた。 午後6時ごろ、島南部の初松前地区にある慰霊碑には遺族らが集い、祭壇に手を合わせた。アルバイト従業員阿部節子さん(78)の夫は漁師で、船を上げようと浜に行き、波にさらわれた。「悲しくて仕事も手に付かなかった。ちょうどアワビ漁 ...
日刊スポーツ東京五輪で選手村となった晴海ふ頭公園で初の盆踊り…
日刊スポーツ 12日 20:57
芸能社会ニュース 2021年東京五輪・パラリンピックで選手村となった東京・晴海フラッグ地区の晴海ふ頭公園で同地区では初めてとなる盆踊りが行われ、子どもから大人まで多くの住民が集結した。 イベントの途中で東京・中央区の山本泰人区長が「大盛況ですね。マンションに誰も見えなかった。みんな、この公園にきてしまったようです」と話して大きな拍手をうけていた。晴海フラッグの現在の住民は約8000人。盆踊り本部で ...
スポニチ元Jリーガー鍋田亜人夢容疑者 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕 静岡市立中教諭34歳、清水でもプレー
スポニチ 12日 20:56
Jリーガー時代の鍋田亜人夢容疑者 Photo By スポニチ 静岡南署は12日、教え子だった女性に面会を求めるメッセージを送ったとして、ストーカー規制法違反の疑いで、静岡市立中学校教諭鍋田亜人夢容疑者(34)=同市葵区瀬名川3丁目=を逮捕した。 鍋田容疑者はJ1清水エスパルスなどでプレーした元プロサッカー選手。「メッセージを送ったのは間違いない」と容疑を認めている。 同市教育委員会によると、6月下 ...
47NEWS : 共同通信【速報】元Jリーガーの静岡市立中教諭逮捕
47NEWS : 共同通信 12日 20:55
静岡県警は12日、教え子だった女性に面会を求めるメッセージを送ったとして、ストーカー規制法違反の疑いで、元Jリーガーで、静岡市立中学校教諭の鍋田亜人夢容疑者(34)を逮捕した。
47NEWS : 共同通信北海道・奥尻島で犠牲者慰霊 南西沖地震から32年
47NEWS : 共同通信 12日 20:55
北海道と青森県で計230人の死者・行方不明者を出した1993年の北海道南西沖地震から12日で32年となり、津波により甚大な被害が出た北海道・奥尻島で犠牲者の慰霊行事が開かれた。 午後6時ごろ、島南部の初松前地区にある慰霊碑には遺族らが集い、祭壇に手を合わせた。アルバイト従業員阿部節子さん(78)の夫は漁師で、船を上げようと浜に行き、波にさらわれた。「悲しくて仕事も手に付かなかった。ちょうどアワビ漁 ...