検索結果(カテゴリ : 社会)

10,851件中64ページ目の検索結果(0.679秒) 2025-08-25から2025-09-08の記事を検索
テレビ朝日サンマ豊漁に? 不漁の原因…過去最長「黒潮大蛇行」が終息 岩手の港で今季初水揚げ
テレビ朝日 8月30日 11:02
1 29日、岩手県の港では今シーズン初のサンマが水揚げされました。 買い受け人 「(これまでと)比べ物にならないような、ずっしりとした重さのサンマが水揚げされたので、高揚感を感じた」 気象庁は29日、サンマの不漁の原因とされていた過去最長となる7年9カ月の「黒潮大蛇行」の終息を発表。今年は各地で豊漁となるかもしれません。 大船渡港の初日の水揚げ量はおよそ30トンで、魚市場では昨年より1割程度安い、 ...
テレビ朝日ニセコの水が危ない!?土地さえ買えば地下水の所有権も…法の穴に外資の進出、識者が危機感「日本は外国人が誰でも山林を買える世界でも珍しい国」
テレビ朝日 8月30日 11:01
1 世界的なスキーリゾートとして知られる北海道・ニセコ町で法廷闘争が起こっている。羊蹄山のふもとにある土地・16万平方メートルには、町民の約8割・4000人に給水できる水源地があり、開発による水源への影響を防ぐため、2013年にニセコ町が民間企業から取得していたが、17年前にこの土地を所有していた企業(A社)が「不正に売買された。売ったつもりはない」と土地の返還を求めて提訴。一審の札幌地裁は原告側 ...
Abema TIMES“謎の骨董"驚きの正体 館長も驚き…調査するとイタリアの博物館にたどり着く
Abema TIMES 8月30日 11:01
この記事の写真をみる(32枚) 屋内で日本最大級の規模を誇る「有明骨董(こっとう)ワールド」。発見したのは、35万円の「木彫りのクマ」。昭和レトロブームで近年、人気になっていました。高値を付けるクマの特徴とは? 【画像】高値の付きやすい「木彫りのクマ」特徴は? さらに、店主もよく分からない“ナゾの骨董"も…。100年前のアメリカ製「プレス機」。洗濯関係のモノだと店主は言いますが…。調査すると、イタ ...
FNN : フジテレビ「無視続けるなら、それなりの連絡がいく」ホストクラブ従業員が売掛金の返済求め不安あおったか 風営法違反で男を逮捕【全国2例目】
FNN : フジテレビ 8月30日 11:00
熊本市中央区のホストクラブで、女性客に対し未払いの飲食代、いわゆる売掛金を返済させようと不安をあおった疑いで、従業員の男が逮捕された。警察は逮捕した従業員が働くホストクラブで家宅捜索も行った。2025年6月に改正された風営法で、同様の行為をした疑いでの逮捕は全国で2例目。 客に不安あおるメッセージを送信したか 風営法違反の疑いで逮捕されたのは、熊本市北区に住むホストクラブ従業員・井上寛希容疑者(3 ...
FNN : フジテレビ死亡した運転手を酒気帯び運転の疑いで容疑者死亡のまま書類送検 体内からは呼気換算で基準値の約5倍のアルコール検出
FNN : フジテレビ 8月30日 11:00
2025年5月に熊本市西区の県道で道路脇の柱に車が衝突し、運転手が死亡した事故について、警察はこの車の運転手を酒気帯び運転の疑いで、容疑者死亡のまま書類送検したことが分かった。 死亡した運転手を容疑者死亡のまま書類送検 この事故は、2025年5月に熊本市西区田崎の県道で、普通乗用車が道路脇の柱に衝突し、運転手(30)が意識不明の重体で病院に搬送され、その後、死亡したもの。 この記事の画像(3枚) ...
47NEWS : 共同通信「授かった命」を描く 自然の大きな流れ中、溶け合う熱「からだ?世界」?マタギ文化に生きる画家
47NEWS : 共同通信 8月30日 11:00
永沢碧衣がアトリエとして使っている祖父宅の別棟。後方の「宿る者」は巣穴で冬眠中のクマがどんな夢を見るのかを想像して描いた=2025年3月、秋田県横手市 雪原に新しいひづめの跡が続く。3月。秋田県横手市の山中で、画家の永沢碧衣(ながさわ・あおい)(30)がそれを追って歩く。雪に埋もれた立ち木のそばにイノシシがいた。ハーフライフルを構え、引き金を引く。乾いた音がこだまする。永沢の方に走ってくるイノシシ ...
テレ東BIZ関東や東海など40度に迫る危険な暑さ 熱中症対策徹底を
テレ東BIZ 8月30日 11:00
29日も全国的に気温が上がり40℃に迫る地点が相次ぎました。観測史上最も高い気温となる場所も続出し、連日の危険な暑さになりました。群馬県桐生市は全国で2025年の最も暑い記録に並ぶ39.9℃まで気温が上がりました。広い範囲で高気圧に覆われた影響で気温は全国各地で40℃に迫り、岐阜県郡上市や兵庫県西脇市などでも39℃を超える危険な暑さとなりました。観測史上最も高い気温となる地点も相次ぎ、全国30以上 ...
テレ東BIZ米 パレスチナのビザ発行を拒否 国家承認に対抗か パレスチナ「国際法違反」と反発
テレ東BIZ 8月30日 11:00
来日中のイスラエル国会のオハナ議長がテレビ東京の取材に応じ、フランスやイギリスなどがパレスチナを国家として承認しようとする動きを「最悪の決断」と述べました。イスラム組織ハマスに「褒美を与えることになる」としています。また、国連機関などが指摘するガザ地区の飢饉については、「ハマスの地下トンネルの中以外で、ガザで飢饉は起きていない」などと訴えました。
Abema TIMESニセコの水が危ない!?土地さえ買えば地下水の所有権も…法の穴に外資の進出、識者が危機感「日本は外国人が誰でも山林を買える世界でも珍しい国」
Abema TIMES 8月30日 11:00
【映像】地下水は誰のもの?法の解釈は この記事の写真をみる(4枚) 世界的なスキーリゾートとして知られる北海道・ニセコ町で法廷闘争が起こっている。羊蹄山のふもとにある土地・16万平方メートルには、町民の約8割・4000人に給水できる水源地があり、開発による水源への影響を防ぐため、2013年にニセコ町が民間企業から取得していたが、17年前にこの土地を所有していた企業(A社)が「不正に売買された。売っ ...
テレビ朝日“謎の骨董"驚きの正体 館長も驚き…調査するとイタリアの博物館にたどり着く
テレビ朝日 8月30日 11:00
3 屋内で日本最大級の規模を誇る「有明骨董(こっとう)ワールド」。発見したのは、35万円の「木彫りのクマ」。昭和レトロブームで近年、人気になっていました。高値を付けるクマの特徴とは? さらに、店主もよく分からない“ナゾの骨董"も…。100年前のアメリカ製「プレス機」。洗濯関係のモノだと店主は言いますが…。調査すると、イタリアの博物館にたどり着きます。館長も驚く“ナゾの骨董"の正体とは? 35万円の ...
NHK台風14号発生 日本へ直接の影響ない見込み 付近通る船舶注意を
NHK 8月30日 10:59
30日午前、ベトナムの東の海上で、台風14号が発生しました。日本への直接の影響はない見込みで、気象庁は付近を通る船舶に注意するよう呼びかけています。 気象庁の観測によりますと、30日午前9時、ベトナムの東の海上で、熱帯低気圧が台風14号に変わりました。 中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心から半径280キロ以内では風速15メートル以上 ...
デイリー新潮犯罪者が狙う家の「二つの特徴」とは 「高齢者のフェイスブックは、犯罪者にとって“宝の山"」
デイリー新潮 8月30日 10:56
小宮信夫教授(他の写真を見る) 牧歌的な時代はもう戻ってはこない……。インターネット、SNS全盛時代のいま、わずかな“隙"さえ見逃さない犯罪者がすぐそこに潜んでいる。彼らから身を守るには何をすべきなのか。犯罪学の泰斗が「論」から「実践術」まで解説する、令和の最新・防犯対策。【小宮信夫/立正大学文学部教授】 *** 「常人には理解しがたい今回の異様な犯罪様態は、犯行に及んだ人間の苛烈な生育環境による ...
デイリースポーツ犠牲9人施設跡地で追悼
デイリースポーツ 8月30日 10:53
岩手県や北海道に大きな被害をもたらした2016年の台風10号豪雨災害から9年となった30日、入所者9人全員が死亡した岩手県岩泉町の高齢者グループホーム「楽ん楽ん」跡地で、遺族や運営していた法人の職員らが献花台に手を合わせ、追悼した。 平屋建ての楽ん楽んには、氾濫した近くの川の濁流が押し寄せた。施設側は洪水時の避難計画を策定していなかった。法人の佐藤弘明常務理事(62)は「尊い9人の命を奪ってしまっ ...
読売新聞無免許運転で自転車に衝突した男「大丈夫か」、9歳女児は首を横に振ったのに…ひき逃げ容疑で逮捕
読売新聞 8月30日 10:51
無免許運転で女児をひき逃げしたとして、大阪府警黒山署は29日、堺市北区の自営業の男(51)を自動車運転死傷行為処罰法違反(無免許過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。 大阪府警察本部 発表によると、男は28日午後2時25分頃、同市美原区の市道で無免許で軽乗用車を運転し、女児(9)が乗る自転車と衝突。女児に頭を打つ軽傷を負わせたが、走り去った疑い。 同署 ...
47NEWS : 共同通信犠牲9人施設跡地で追悼 岩手、台風10号から9年
47NEWS : 共同通信 8月30日 10:49
岩手県や北海道に大きな被害をもたらした2016年の台風10号豪雨災害から9年となった30日、入所者9人全員が死亡した岩手県岩泉町の高齢者グループホーム「楽ん楽ん」跡地で、遺族や運営していた法人の職員らが献花台に手を合わせ、追悼した。 平屋建ての楽ん楽んには、氾濫した近くの川の濁流が押し寄せた。施設側は洪水時の避難計画を策定していなかった。法人の佐藤弘明常務理事(62)は「尊い9人の命を奪ってしまっ ...
東京スポーツ新聞郷原信郎氏が退院報告「自分にはまだやらなければいけないことがある」
東京スポーツ新聞 8月30日 10:43
弁護士の郷原信郎氏が30日、自身の「X」を更新し退院したことを報告した。 郷原氏は7月15日にICUへの緊急入院以降、一か月半にわたって悪性リンパ腫の入院治療を続けていたが29日に退院。郷原氏は「抗がん剤の効果でリンパ腫は相当程度抑えられ、体調も相当程度回復しました。抗がん剤の副作用の感染症で生じた左手首の動脈瘤の治療が問題でしたが、先週金曜日に全身麻酔で手術を受け、術後の経過も順調で、今後の抗が ...
デイリー新潮路線価上昇率「全国4位」のエリアに学ぶ 沈む地方が生き返る秘策
デイリー新潮 8月30日 10:40
「金太郎飴のような開発」をした地域が危機を迎える一方で…(他の写真を見る) 高騰してもすぐ買い手がつく 今年7月に国税庁が発表した路線価(道路に面する土地の1平方メートルあたりの評価額)に関して、注目すべき地域があった。これは今後の日本の街づくり、および観光資源づくりのうえで、大きな指針になりうる話である。その地域とは岐阜県高山市上三之町で、今年の路線価が昨年とくらべて28.3%もアップ。この上昇 ...
FNN : フジテレビ「自分事として考えて」北朝鮮による市川修一さん、増元るみ子さん拉致から47年 鹿児島の高校生が勉強会を開催
FNN : フジテレビ 8月30日 10:40
1978年8月12日、鹿児島・日置市の吹上浜で市川修一さんと増元るみ子さんが北朝鮮に拉致された。それから47年たった2025年8月23日、鹿児島県庁で拉致問題についての勉強会が開催された。注目すべきは、この勉強会を企画から運営まですべて高校生たちが担ったことだ。自分たちが生まれる前の出来事に向き合うその姿を追った。 この記事の画像(9枚) 「拉致問題を自分事として考えてほしい」 高校生の熱意 「今 ...
Abema TIMES年金だけで暮らせる?83歳、受給者のリアル「贅沢しなければ大丈夫」「『もういいです』と言われるまで働きたい」
Abema TIMES 8月30日 10:39
【映像】都内で一人暮らしする、83歳の年金受給者・田中さん(実際の映像) この記事の写真をみる(4枚) 年金だけで暮らすには「2000万円の蓄え」が必要とも言われているが、実際に年金のみで生活する人は減り続け、今では半数以下となっている。 【映像】都内で一人暮らしする、83歳の年金受給者・田中さん(実際の映像) 厳しい現実の中、どう暮らすのか。都内で一人暮らしをしている83歳の田中さんに話を聞くと ...
テレビ朝日実証実験中の自動運転バス 街路樹に衝突し乗客数人が軽いけが 実証実験は中止
テレビ朝日 8月30日 10:38
1 実証実験中の自動運転バスが街路樹に突っ込みました。 警視庁によりますと、事故を起こしたバスは23日から東京・八王子市のJR高尾駅周辺で東京都が実証実験を行っている自動運転バスで、29日の走行中に道路脇の街路樹に衝突したということです。 バスには立ち会っていた運転手と乗客10人ほどが乗っていて、乗客数人が軽いけがをしました。 東京都によりますと、この事故を受けて31日まで予定されていた実証実験は ...
産経新聞読売新聞の維新議員への誤報「担当記者思い込み」「チェック機能働かず」朝刊に検証記事
産経新聞 8月30日 10:37
読売新聞東京本社=東京都千代田区読売新聞は30日付朝刊1面で、日本維新の会の池下卓衆院議員側の公設秘書給与不正受給疑惑を東京地検特捜部が捜査していると誤って報じた27日付朝刊1面トップの記事を巡る検証結果をまとめた。最初の取材で担当記者に思い込みが生じたが、キャップやデスクは不十分な取材を軽視。社内のチェック機能も働かず、捜査対象を取り違えたまま記事を掲載した。 また、関係者の処分も掲載。読売新聞 ...
時事通信小林達雄さん死去、87歳 縄文研究の第一人者
時事通信 8月30日 10:33
縄文時代研究の第一人者として知られる考古学者で、国学院大名誉教授の小林達雄(こばやし・たつお)さんが22日午後3時9分、肝臓がんのため、東京都内の病院で死去した。87歳。新潟県長岡市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻美津子(みつこ)さん。後日、しのぶ会を開催する予定。 国学院大で学び、文化庁職員などを経て、85年同大教授。00年に開館した新潟県立歴史博物館の初代館長も務めた。同年発覚した旧石器 ...
テレビ朝日年金だけで暮らせる?83歳、受給者のリアル「贅沢しなければ大丈夫」「『もういいです』と言われるまで働きたい」
テレビ朝日 8月30日 10:31
1 年金だけで暮らすには「2000万円の蓄え」が必要とも言われているが、実際に年金のみで生活する人は減り続け、今では半数以下となっている。 【映像】都内で一人暮らしする、83歳の年金受給者・田中さん(実際の映像) 厳しい現実の中、どう暮らすのか。都内で一人暮らしをしている83歳の田中さんに話を聞くと、ひと月の年金は「15万647円」で「贅沢しなければやっていける」という。田中さんの場合、親族が残し ...
47NEWS : 共同通信誤報「担当記者思い込み」 検察捜査で読売が検証記事
47NEWS : 共同通信 8月30日 10:30
読売新聞は30日付朝刊1面で、日本維新の会の池下卓衆院議員側の公設秘書給与不正受給疑惑を東京地検特捜部が捜査していると誤って報じた27日付朝刊1面トップの記事を巡る検証結果をまとめた。最初の取材で担当記者に思い込みが生じたが、キャップやデスクは不十分な取材を軽視。社内のチェック機能も働かず、捜査対象を取り違えたまま記事を掲載した。 また、関係者の処分も掲載。読売新聞東京本社は9月5日付で、前木理一 ...
FNN : フジテレビ乗用車がガードレールに衝突 福井市の20歳男性が死亡 衝突を感知したスマホから消防に自動通報
FNN : フジテレビ 8月30日 10:30
30日未明、福井市内の県道で乗用車がガードレールに衝突する単独事故があり、運転していた20歳の男性が死亡しました。 事故があったのは、福井市坪谷町の県道です。 警察によりますと、30日午前2時20分頃、道路を南進してい乗用車がセンターラインを越え、対向車線のガードレールに衝突しました。 運転していた福井市甑谷町の会社員・高山孝誉さん(20)のスマートフォンから衝突を感知したと消防に自動通報があり、 ...
デイリースポーツ誤報「担当記者思い込み」
デイリースポーツ 8月30日 10:27
読売新聞は30日付朝刊1面で、日本維新の会の池下卓衆院議員側の公設秘書給与不正受給疑惑を東京地検特捜部が捜査していると誤って報じた27日付朝刊1面トップの記事を巡る検証結果をまとめた。最初の取材で担当記者に思い込みが生じたが、キャップやデスクは不十分な取材を軽視。社内のチェック機能も働かず、捜査対象を取り違えたまま記事を掲載した。 また、関係者の処分も掲載。読売新聞東京本社は9月5日付で、前木理一 ...
毎日新聞生後間もない乳児殺害疑い 「相談できず」10代男女逮捕 大阪府警
毎日新聞 8月30日 10:21
大阪府警本部 生まれて間もない乳児を殺害したとして、大阪府警は30日、府内に住むアルバイトの女性(18)と建設作業員の男性(19)の2人を殺人の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は28日夜、府内の集合住宅の一室で出産直後の乳児をごみ袋に入れて口を結ぶなどして窒息死させたとしている。 Advertisement 府警捜査1課によると、女性は「両親に妊娠を相談できなかったので、どうして良いか分からなかった」と ...
47NEWS : 共同通信【速報】出産直後の乳児殺害疑い10代男女逮捕
47NEWS : 共同通信 8月30日 10:19
大阪府の集合住宅一室で、出産直後の女児を袋に入れるなどして窒息死させたとして、府警は30日、殺人容疑で建設作業員の男(19)とアルバイトの女(18)を逮捕した。 大阪府
TBSテレビ【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月30日)
TBSテレビ 8月30日 10:16
TBS/JNNニュースから、最新情報をダイジェストでお届けします。
毎日新聞ヒロシマをエンタメで伝える こうの史代さん代表作、2年ぶり舞台に
毎日新聞 8月30日 10:15
舞台「夕凪の街 桜の国」から=?こうの史代・コアミックス/株式会社STRAYDOG PROMOTION エンターテインメントとしてヒロシマを伝える。漫画家・こうの史代さんの代表作「夕凪(なぎ)の街 桜の国」を原作に、劇団“STRAIDOG"主宰の森岡利行さん(65)が脚本と演出を手がけた舞台公演が今夏、2年ぶりに広島であった。重いテーマでありながら、ダンスや笑いも交え、大勢の子どもたちも登場する華 ...
FNN : フジテレビ現場は一時騒然…仙台市内の住宅で火事 けが人なし
FNN : フジテレビ 8月30日 10:13
8月29日夜、仙台市青葉区で住宅1棟が全焼する火事がありました。けがをした人はいませんでした。 警察と消防によりますと、29日午後8時20分ごろ、「隣の家の2階から炎が見える」と通報がありました。 消防がポンプ車など19台を出して消火にあたり、火は約3時間後に消し止められましたが、住宅1棟が全焼し、隣接する住宅2棟の一部が焼けました。 出火当時、火元の家には3人がいましたが、全員逃げて無事でした。 ...
テレビ朝日釧路のメガソーラー建設 環境省の職員派遣へ 浅尾大臣「関係省庁と連携し現状把握」
テレビ朝日 8月30日 10:12
1 北海道の釧路湿原周辺で建設が進むメガソーラー施設。浅尾慶一郎環境大臣は29日、環境省本省から釧路市などに職員を派遣し、関係自治体と意見交換をして対応を検討するよう指示したことを明らかにしました。 「(釧路地域全体では)太陽光発電施設の建設が急増。野生動物や環境保護の観点では、広域的な視点も重要になってくる」 浅尾大臣は文化庁など関係省庁とも連携しながら、まずは現状を把握したいと説明しています。 ...
朝日新聞軽トラ神輿、山道を行く 担ぎ手失っても変わらぬ風景と陰る「伝統」
朝日新聞 8月30日 10:10
[PR] 連載 さくらと暮らして夏祭り。みこしや太鼓を載せて軽トラックが地域を走る=2025年7月21日午後2時59分、山口県光市室積村、三沢敦撮影 高齢者ら170人が1頭のヤギと暮らす海沿いの集落に記者が通い、いまの日本が抱える課題を見つめます。 【第1回】トランプ関税より過疎 高齢者とヤギの暮らす集落にとっての死活問題 ドンドコドンドコ、ドンドコドン――。7月21日の昼下がり、山口県光市室積村 ...
朝日新聞義弟の性暴力、夫に伝えたが 上野千鶴子さん「やばいのは、夫も…」
朝日新聞 8月30日 10:10
イラスト・きたむらさとし [PR] 悩みのるつぼ 相談者 (30代女性) 約20年前、会社の先輩に性暴力を受けました。 当時の私は新人でしたから、職場でも弱い立場にいました。 また家庭の中でも厳しい教えがあり、自分の身に何が起きたのかも整理できていませんでした。 起きてしまったことは起きてしまったこととして、受け入れるしかないと感じていました。 実は私が性暴力を受けた会社の先輩というのは、夫の弟で ...
読売新聞参院選で組織内候補への投票呼びかけた疑い、公立病院の看護部長を書類送検…投票結果の回答も要求
読売新聞 8月30日 10:08
7月20日に投開票された参院選を巡り、福島県警が、公立藤田総合病院(国見町)の看護部長の女(59)を公職選挙法違反(公務員の地位利用)容疑で福島地検に書類送検したことが29日、捜査関係者などへの取材で分かった。書類送検は19日付。 福島県警察本部 捜査関係者によると、女は選挙期間中、地方公務員の立場を利用し、選挙区、比例選で特定の候補者に投票するよう職員の看護師らに呼びかけた疑い。容疑を認めている ...
毎日新聞園児虐待、第三者委設置を見送り 栃木市「想定する成果得られない」
毎日新聞 8月30日 10:05
都賀幼稚園=栃木市都賀町で2024年6月19日、太田穣撮影 職員による園児への虐待が昨年発覚した栃木市都賀町の私立認定こども園「都賀幼稚園」を巡り、他の虐待事例や保育実態の解明のため元職員や元保護者有志らが設置を陳情し、市議会も全会一致で陳情を採択した「第三者委員会」について、市は29日、設置しないと表明した。市は「設置しても依頼による調査にとどまり、陳情者が想定する成果が得られる可能性は低い」と ...
テレ東BIZサンリオ vs オリエンタルラント?、夢の国の格差はなせ?拡大した?【モーサテわからん】
テレ東BIZ 8月30日 10:00
★23分のフルバージョンはモーサテプレミアムで配信中(初回登録7日間無料)★\r\nhttps://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nmspremium/beginner/post_324465\r\n\r\n皆さんがモーサテやモーサテプレミアムを見ている中で\r\n疑問に感じたことや実はしっくりきていないこと、ありませんか?\r\nそんな疑問を改めて解説する「モーサテわからん」\r\n ...
テレビ朝日【SDGs】猫を交通事故から守り 住み続けられる街づくりを目指す
テレビ朝日 8月30日 10:00
1 クルマ社会の中で猫も安全に暮らせるようにと保護猫の譲渡会を行っている堀江康生さん。人口の多い地域では、餌付けなどによって外で暮らす猫の生活環境が整っているがゆえに、猫の交通事故が後を絶ちません。そこで道路の安全性を高めるためのインフラ整備の1つとして、猫の交通事故を減らすことも必要ではないかと取り組みを開始。今後はさまざまな動物がクルマ社会と共存できる環境を作りたいと語る堀江さんの思い描く未来 ...
NHK東京 水天宮前駅で催涙スプレーのようなもの噴射か 1人軽傷
NHK 8月30日 09:58
東京メトロ・半蔵門線の水天宮前駅のホームで29日深夜、催涙スプレーのようなものが噴射され、50代の男性1人がのどの痛みを訴えて病院に運ばれました。噴射した30代の男性は「好奇心でやった」と話しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、29日午後11時50分ごろ、東京 中央区にある東京メトロ・半蔵門線の水天宮前駅のホームで「催涙スプレーがまかれた」と駅の職員から通報 ...
スポニチ万博 早朝のゲート前での入場待ち自粛呼びかけ「安全が充分に確保できる環境ではない」8月中旬から増加
スポニチ 8月30日 09:58
大屋根リングから見た大阪万博会場 Photo By スポニチ 日本国際博覧会協会は30日までに大阪・関西万博公式サイトを更新。早朝のゲート前での入場待ちを控えるよう呼びかけた。 サイトでは「早朝におけるゲート前の入場待ち自粛のお願い」とし「会期が進むにつれ、東ゲート、西ゲートの前に、開場時間前から早朝よりお並びになるお客様が増えております。特に、8月中旬以降は増えている状況です」と報告。 「開場時 ...
テレビ朝日無免許運転で自転車に乗る9歳女児をひき逃げか 51歳男を逮捕 大阪・堺市
テレビ朝日 8月30日 09:55
1 無免許過失運転致傷とひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、大阪府堺市に住む自営業・銭谷貴之容疑者(51)です。 銭谷容疑者は28日、堺市の信号のない交差点で無免許で軽自動車を運転していたところ、自転車に乗る9歳の女の子と出合い頭に衝突しました。 救護措置を取らずにそのまま逃げたということです。女の子は頭や腕を打撲する軽傷とみられます。 銭谷容疑者は事故直後に車から降りて、女の子に「大丈夫?」と声 ...
産経新聞「男が勝手に家に入ってきた」住居侵入疑いで酔った自衛官逮捕 北海道・千歳
産経新聞 8月30日 09:53
北海道警本部=札幌市中央区北海道警千歳署は30日、住居侵入の疑いで千歳市富丘、自衛官、安藤武志容疑者(46)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は30日未明、同市高台1丁目の無職男性(62)宅に侵入した疑い。署によると、住人男性が「男が勝手に家に入ってきた」と110番し、駆けつけた署員が逮捕。容疑者は酔った状態だった。
読売新聞マンション入居に必要な書類偽造、部屋は大麻密売グループ拠点に…不動産仲介の社員2人を詐欺容疑などで逮捕
読売新聞 8月30日 09:49
入居に必要な書類を偽造してマンションを賃借させたとして、福岡県警は29日、福岡、大阪両市の不動産仲介会社の社員の男2人を詐欺容疑などで逮捕したと発表した。マンションは大麻密売グループの栽培拠点や保管場所などになっていた。県警は「犯罪インフラ」として悪用されているとして、福岡県と大阪府に対し、男らが勤める会社に宅地建物取引業法に基づく行政処分を行うよう求める方針。 福岡県警察本部 2人は福岡市東区の ...
FNN : フジテレビトンネル直後の急なカーブ…乗用車10m以上崖下に転落 運転していた33歳男性死亡 静岡市葵区梅ケ島
FNN : フジテレビ 8月30日 09:45
29日午後8時頃、静岡市葵区の山間部で、乗用車がガードレールを突き破って崖の下に転落し運転していた33歳の男性が死亡しました。 警察と消防によりますと、29日午後8時頃、静岡市葵区梅ケ島の県道で「車が崖下に落ちて火が見える」と通りかかった人から消防に通報がありました。 消防と警察が駆けつけたところ、乗用車がガードレールを突き破って10メートル以上崖下に転落していて、車内から33歳の男性が救助され搬 ...
FNN : フジテレビ【速報】18歳母と19歳交際相手を逮捕 生まれたばかりの女児をゴミ袋に入れ殺害か 「育てられず…」
FNN : フジテレビ 8月30日 09:30
大阪府内の集合住宅で、出産した赤ちゃんを袋に入れて窒息させて殺害した疑いで、18歳の母親と19歳交際相手2人が逮捕されました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、大阪府内に住む18歳の母親と19歳の交際相手の男です。 2人はおととい夜、大阪府内の集合住宅の一室で、生後間もない赤ちゃんを袋に入れて窒息させて殺害した疑いがもたれています 赤ちゃんは身長55センチ、体重4209グラムで、司法解剖の結果、窒息死 ...
日本テレビ戦後80年 “戦災樹木"を後世に伝える
日本テレビ 8月30日 09:23
太平洋戦争で被害を受けながら、戦後80年の今も残る木が全国各地にあります。“戦災樹木"として後世に伝えようと活動する男性を取材しました。 東京・浅草寺。 明治大学・菅野准教授 「こんにちは。よろしくお願いします」 明治大学の菅野准教授が案内してくれたのは―― 明治大学・菅野准教授 「この木は浅草寺の大イチョウという非常に有名な木ですけども、非常に損傷が激しい戦災樹木になります」 一部が黒く焼け、炭 ...
毎日新聞熊本に長射程ミサイル配備計画 知事「防衛省は丁寧な説明を」
毎日新聞 8月30日 09:23
陸上自衛隊健軍駐屯地=熊本市東区で2025年8月27日午後2時21分、野呂賢治撮影 防衛省が29日、有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを熊本市東区の健軍駐屯地に配備する計画を明らかにした。九州防衛局から説明を受けた熊本県の木村敬知事と熊本市の大西一史市長、防衛局の伊藤和己局長がそれぞれ報道陣の取材に応じた。主なやりとりは次の通り。【野呂賢治、中村敦茂】 木村敬・熊本県知事 ...
デイリースポーツ発達障害児のPTSD救済されず
デイリースポーツ 8月30日 09:20
発達障害のある男児(8)が暴行被害に遭ったにもかかわらず、犯罪被害者給付金は支給されなかった。母親は取材に「息子は心に傷を負い、国の制度にも救済されず、また傷つけられた」と涙をこらえて語る。事件前後の障害等級が変わらないと不支給となる規定について「健常者と平等に、一人でも多くの方々が救われる制度でないといけない」と訴える。 自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)がある男児は2 ...
47NEWS : 共同通信発達障害児のPTSD救済されず 母親「健常者と平等な制度を」
47NEWS : 共同通信 8月30日 09:20
発達障害のある男児(8)が暴行被害に遭ったにもかかわらず、犯罪被害者給付金は支給されなかった。母親は取材に「息子は心に傷を負い、国の制度にも救済されず、また傷つけられた」と涙をこらえて語る。事件前後の障害等級が変わらないと不支給となる規定について「健常者と平等に、一人でも多くの方々が救われる制度でないといけない」と訴える。 自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)がある男児は2 ...
日刊スポーツへずまりゅう氏が宣言「行動力お化けを舐めるなよ」…
日刊スポーツ 8月30日 09:12
へずまりゅう氏(2023年7月撮影) 奈良市議選に無所属で出馬し初当選を果たした元迷惑系ユーチューバー、動画配信業へずまりゅう氏(34)が30日、X(旧ツイッター)を更新。悪質な投稿などに対し、開示請求をすることを表明した。 へずま氏は「【ご報告】あまりにも悪質なアンチが増えたので開示請求することにしました」と書き出し、「アカウントを消したり鍵を掛けたりと逃げていますがもう既に弁護士に証拠を渡した ...
Abema TIMESスーパーのコメ 5kgで3749円 3週間ぶり値下がり
Abema TIMES 8月30日 09:10
【映像】小泉大臣のコメント この記事の写真をみる(2枚) スーパーで販売されたコメの価格が3週間ぶりに値下がりしました。 【映像】小泉大臣のコメント 農林水産省が発表した全国約1200店舗のスーパーで販売された最新のコメの平均価格は、前の週より62円安い5kg当たり3749円でした。 「2週間上がったあとに下がって、安定化に向けて喜べる状況ではないと。やはり踊り場っていう通りで、今回下がったという ...
朝日新聞縛られた職員に手渡した電話 やまゆり園から「家」に移った男性の今
朝日新聞 8月30日 09:09
自宅でくつろぐ尾野一矢さん(左)。インタビューに答える介助者の大坪寧樹さん(右)の隣で、にこやかに取材に応じた=神奈川県座間市 [PR] 首に傷痕が残る。おなかにも。 尾野一矢さん(52)。 9年前の2016年7月26日、障害者施設「津久井やまゆり園」(相模原市)で入居者19人が刺殺され、職員3人を含む27人が負傷した。 その被害者の一人だ。 「おなか、いたい」今でも その後施設を出て、現在は、神 ...
Abema TIMES緊急避妊薬「市販化」了承 年齢制限なし 対面販売に限定
Abema TIMES 8月30日 09:07
【映像】緊急避妊薬「市販化」了承 年齢制限なし 対面販売に限定 この記事の写真をみる(2枚) 厚生労働省の専門部会は、予期せぬ妊娠を防ぐための「緊急避妊薬」について、処方箋が無くても薬局などで購入できる「市販化」を了承しました。 【映像】緊急避妊薬「市販化」了承 年齢制限なし 対面販売に限定 望まない妊娠を防ぐために服用する緊急避妊薬「ノルレボ」は、購入するために原則、医師の診察が必要です。 厚労 ...
産経新聞万博当日予約サイトに「過剰な高速アクセス」 自動化ツール悪用のID利用停止を初公表
産経新聞 8月30日 09:00
当日予約(登録)を含め「完全予約制」となっているパナソニックのパビリオン「ノモの国」=大阪此花区(柿平博文撮影)大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は、パビリオンを予約する公式サイトに今月26日、過剰な高速アクセスが自動的に繰り返され、運営が妨害されたと明らかにした。当日予約を確保しやすくするための「自動化ツール」が悪用されたとし、アクセスに使われた「万博ID」などの利用をただち ...
毎日新聞画像に秘密のバリアー AIに学ばせない技術でデジタルタトゥー防げ
毎日新聞 8月30日 09:00
学習を妨げる加工を施すと、AIが指示通りに生成できなくなることを説明する資料=吉川雅弥教授提供 他人の作風をまねしたイラストを作成して著作権を侵害したり、実在する人に酷似した「性的ディープフェイク」画像をつくったりと、生成AI(人工知能)が悪用されるケースが後を絶たない。 しかも、インターネット上に拡散されると回収することは難しく、いわゆる「デジタルタトゥー」になってしまう。 Advertisem ...
週刊女性PRIME【独自】オウム真理教の元教祖・麻原彰晃の三女・松本麗華さん「韓国に入国拒否された」突きつけられた社会的制限の現実
週刊女性PRIME 8月30日 09:00
松本麗華さん 撮影/近藤陽介 8月27日、オウム真理教の元教祖・麻原彰晃の三女である松本麗華さん(42)が、韓国へ渡航しようとしたところ、羽田空港の搭乗カウンターで拒否を告げられ、出国することができなかった。 松本さんは、主演したドキュメンタリー映画『それでも私は Though I'm His Daughter』(長塚洋監督・2025年6月15日公開)が、韓国のドキュメンタリー映画祭EIDF(EB ...
Abema TIMES来年度の税制改正に向け NISA 対象年齢引き下げ要望
Abema TIMES 8月30日 09:00
この記事の写真をみる(2枚) 金融庁は来年度の税制改正に向け、NISA(=少額投資非課税制度)の対象年齢の引き下げや商品の拡大などを求めます。 【映像】来年度の税制改正に向け NISA 対象年齢引き下げ要望 NISAは現在、18歳以上が対象ですが、金融庁は子育て支援の一環として「つみたて投資枠」の対象年齢の引き下げを要望すると発表しました。 年齢制限の撤廃も視野に、具体的な制度設計を進めたい考えで ...
Abema TIMES災害は昼夜を問わず 「防災ナイトツアー」で意識高める
Abema TIMES 8月30日 09:00
【映像】「防災ナイトツアー」の様子 この記事の写真をみる(2枚) 8月30日から9月5日までは「防災週間」です。東京消防庁は、避難が難しい夜間に災害が発生したことを想定した体験会を開きました。 【映像】「防災ナイトツアー」の様子 東京・豊島区にある池袋防災館では、毎週金曜日の夕方から「防災ナイトツアー」を行っています。 8月29日は、親子ら約20人が参加し、暗い中での消火訓練や寝ている状況での地震 ...
Abema TIMES女子中高生 テレ朝で番組制作を体験 社員からアドバイスも
Abema TIMES 8月30日 08:54
【映像】番組制作の様子 この記事の写真をみる(2枚) 夏休み中の女子中高生がテレビ朝日を訪れ、スタジオなどを見学しながら、番組が作られる現場を体感しました。 【映像】番組制作の様子 今回の見学会は、理系分野などで女性の進路の選択肢を広げるキャリア支援プログラムの一環で行われました。 生放送中のスタジオや「サブ」と呼ばれる副調整室を見学するなど、ニュースや番組が作られる過程を体験しました。また、デジ ...
日刊スポーツローソン、今後出店の2割を過疎地域に 増加する食…
日刊スポーツ 8月30日 08:53
ローソンのロゴ=2020年4月17日 コンビニ大手ローソンは30日、今後の新規出店のうち1〜2割を過疎地域とする計画を明らかにした。2024年度までの5年間の平均出店数から計算すると年50店前後となる。コンビニは都市部での出店が基本だが、地方では人口減少や高齢化に伴いスーパーの撤退が相次ぎ、食品の購入に困難を感じる「買い物弱者」が増加。生鮮品などの品ぞろえを強化して売り上げを確保する。地域住民の「 ...
読売新聞1〜6月の出生数、過去最少の33万9280人…全都道府県で死亡数が上回る「自然減」に
読売新聞 8月30日 08:50
厚生労働省は29日、6月の人口動態統計の速報値を発表した。外国人を含む今年1〜6月の出生数は、前年同期比3・1%減の33万9280人だった。1969年の統計開始以降、上半期としては過去最少を更新した。40万人を下回るのは4年連続となる。 厚生労働省 死亡数は83万6818人(前年同期比3・1%増)で、上半期としては過去最多となった。出生数から死亡数を引いた自然増減はマイナス49万7538人だった。 ...
デイリースポーツ北京で中朝ロ3首脳一堂に
デイリースポーツ 8月30日 08:49
【モスクワ共同】ロシアのウシャコフ大統領補佐官は29日、プーチン大統領も出席して北京で9月3日に開かれる抗日戦争勝利80年記念行事に関し、目玉となる軍事パレードで中国の習近平国家主席の右隣にプーチン氏、左隣に北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が並ぶと中国側から説明を受けたと明らかにした。中朝ロの3首脳がひな壇の中心を占める異例の舞台になりそうだ。 ウシャコフ氏は、プーチン氏と金氏によるロ朝首脳会談も検 ...
時事通信誤報「記者の思い込み」原因 担当役員ら処分―読売新聞
時事通信 8月30日 08:49
読売新聞は30日付朝刊で、日本維新の会の池下卓衆院議員の元公設秘書が東京地検特捜部に捜査されているとした誤報記事について、検証記事を掲載した。「担当記者に思い込みが生じたうえ、キャップやデスクも確認取材が不十分だったことを軽視し、社内のチェック機能も働いていなかったことが誤報につながった」とした。 9月5日付で、前木理一郎専務ら担当役員の報酬・給与の返上や、社会部長の更迭、担当記者らを出勤停止7日 ...
FNN : フジテレビ乗用車が信号機に衝突する事故 同乗者の男性死亡 運転手が重傷(福島県郡山市)
FNN : フジテレビ 8月30日 08:45
8月30日午前4時25分ごろ福島県郡山市本町で乗用車が信号機に衝突した。この事故で運転していた男性が重傷、同乗していた男性は搬送先の病院で死亡が確認された。現場は片側2車線の緩やかなカーブで、警察が事故の原因や当時の詳しい状況を調べている。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
アサ芸プラス職員300人「給料未払い」なのに…北海道「江別谷藤病院」理事長の趣味は「1台数千万円スーパーカー収集」
アサ芸プラス 8月30日 08:45
札幌市と新千歳空港に隣接する北海道江別市で、とんだ「茶番劇」が展開されている。 江別市で二次救急や夜間休日診療を請け負う江別谷藤病院(谷藤方俊院長)に勤務する約300人の職員の給料が2カ月間、未払いであることがわかった。 北海道の地元紙、地元テレビ局と共同通信社は「地域社会全体で病院を守れ」「経営破綻した病院に税金投入しろ」など、お涙頂戴の報道一辺倒だが、谷藤院長には新聞やテレビが報じない「裏の顔 ...
毎日新聞生活保護費減額違法判決で厚労省専門委「追加支給考えるべきだ」
毎日新聞 8月30日 08:45
生活保護を巡る訴訟の最高裁判決を受けた専門委員会に出席した原告弁護団の小久保哲郎弁護士(左)と原告ら=東京都千代田区で2025年8月29日午後5時58分、肥沼直寛撮影 厚生労働省が2013〜15年に実施した最大10%の生活保護費の減額処分を違法として取り消した最高裁判決を受け、厚労省は29日、対応を検討する専門委員会を開いた。会合では原告への意見を聴取したほか、対応の検討について委員からは「今から ...
読売新聞警部補が40キロ速度超過で赤信号無視、歩行者の男性はね懲戒処分…「いけるだろうと思った」
読売新聞 8月30日 08:43
指定速度40キロを超える速度で軽乗用車を運転し、赤信号を無視して交差点に進入して歩行者をはねたとして、千葉県警は29日、成田署地域課の警部補の男(60)を停職6か月の懲戒処分とした。警部補は同日付で依願退職した。 千葉県警察本部 発表によると、警部補は1月13日午前6時50分頃、出勤のため富里市で車を運転中、横断歩道を渡っていた70歳代男性をはねて重傷を負わせた疑い。男性は意識不明で入院している。 ...
日本テレビ約8年続いた「黒潮大蛇行」に終息宣言 東京湾のサンゴ、一斉産卵も…海に変化
日本テレビ 8月30日 08:22
東京湾で29日、サンゴの産卵の様子を撮影しました。黒潮の流れが大きくゆがむ「黒潮大蛇行」が続き、サンゴが増えたといいますが、気象庁はその「大蛇行」について、約8年ぶりの「終息」を発表しました。 ◇ 海を漂う無数のピンク色の粒。 志水淳平カメラマン 「次々とサンゴから、ピンク色のカプセルが上に上にと放たれていきます。すごい。幻想的ですね」 全てサンゴの卵です。 29日午後9時前。場所は、千葉県勝山沖 ...
読売新聞「シン・ゴジラ」特撮監督らが制作、阪神大震災の再現映像…模型で街並み再現し「風化させまい」
読売新聞 8月30日 08:08
藤沢一紀 「5:46の衝撃」の撮影風景(三池敏夫監督提供) 阪神大震災の教訓を伝える施設「人と防災未来センター」(神戸市中央区)で、開館当初から上映されている震災の再現映像「5:46の衝撃」(約7分間)の制作の裏側を紹介する特別企画展が開かれている。「シン・ゴジラ」「シン・仮面ライダー」などの作品で知られる特撮美術監督・三池敏夫さん(64)ら制作陣の「災禍の記憶を風化させまい」との気概が伝わる展示 ...
デイリー新潮「噂のギャル社長のメールだよ」「日本語、変だよね」 ガングロ、ド派手メイク…19歳を襲った誤解と偏見
デイリー新潮 8月30日 08:02
19歳で会社を設立した当時の藤田さん (他の写真を見る) 藤田志穂さんインタビュー第2回 ガングロにド派手メイク……かつて「ギャル社長」としてメディアを賑わせた藤田志穂さん(40)。19歳で起業すると、その強烈な個性と行動力が注目された。だが、華やかなイメージの裏には、誤解や偏見との闘いもあったという。「ギャルだからこそできること」を追い求めたという当時を振り返ってもらった。(全4回の第2回) * ...
デイリー新潮19歳で起業した「ギャル社長」の今 40歳でも変わらない経営者マインド「一度決めたらやるしかない」
デイリー新潮 8月30日 08:01
藤田志穂さん(他の写真を見る) 藤田志穂さんインタビュー第1回 19歳の時に起業し、カリスマ「ギャル社長」として知られた藤田志穂さん(40)。現在は全国の高校生を巻き込み「食」で青春を応援する仕掛け人だ。手がける「ご当地!絶品 うまいもん甲子園」は14回目を迎え、地域の未来を背負う若者たちの登竜門に成長。ギャルから農業へ、そして日本の食卓へ――時代を超えて走り続ける藤田さんに、“不惑"の今を聞いた ...
TBSテレビ「すべてのクマ事故は防げる」難しいのはクマ対策より人対策〜いまだ残る課題と小さな積み重ね〜【調査情報デジタル】
TBSテレビ 8月30日 08:00
クマをめぐる事故が頻発している。事故を防ぐにはどのような方策があるのか。北海道の地域で実際に行われている取り組みを通じて、これからのクマ問題を考える。HBC北海道放送デジタル推進部の幾島奈央氏による論考。 住宅地で、仕事中にクマに襲われる 午前3時前の住宅地。「新聞を入れる音がして、まもなくしたら、叫ぶ声が聞こえて、どうしたんだろうと思った。玄関のドアを開けたら、目の前でクマが人間の上に覆いかぶさ ...
産経新聞<独自>性犯罪再犯クルド人が控訴 傍聴女性はトルコ語で擁護「人を殺したわけではない」
産経新聞 8月30日 08:00
さいたま地裁=さいたま市浦和区埼玉県川口市内で女子中学生に性的行為をして有罪となり執行猶予中に、別の少女に再び性的暴行をしたとして不同意性交の罪に問われ、さいたま地裁で懲役8年の判決が言い渡されたトルコ国籍のクルド人で無職、ハスギュル・アッバス被告(22)が判決を不服として控訴していたことが30日わかった。 また、川口市で無免許で車を運転し10代男性2人を死傷させながら逃走したとして、無免許過失運 ...
FNN : フジテレビキーの“電池切れ"で呼ばれることも…真夏の車のトラブルに駆け付けるJAFに密着 炎天下で多発のアクシデントとは
FNN : フジテレビ 8月30日 08:00
真夏の東海地方で急増する車のトラブルに密着。炎天下で多発するのはバッテリー上がりやタイヤのパンク、さらにはキーの電池切れ。突然のアクシデントに直面するドライバーの姿と、現場で奔走するJAF愛知支部の活動を取材しました。 ■真夏のトラブルで最も多い「バッテリー上がり」 午後1時、愛知県常滑市から依頼が入りました。 依頼者の男性: 「エンジンかからなくて。知り合いがこっちに来て、迎えに車動かそうと思っ ...
Abema TIMES山手線のダイナミックな「洗車」の瞬間! ガソリンスタンドの車と同じ? 車両基地に潜入
Abema TIMES 8月30日 08:00
【映像】山手線のダイナミックな「洗車」の瞬間! この記事の写真をみる(2枚) 今年で「環状運転100周年」の山手線の車両基地を取材した。 【映像】山手線のダイナミックな「洗車」の瞬間! JR東日本の東京総合車両センターは京浜東北線の大井町駅に隣接しており、広さは約22万平方メートル(東京ドーム約5個分)。車両の検査や部品交換、清掃やメンテナンスを日々行っている。 山手線の編成総数は50本、1編成は ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】総裁選前倒し採決の記名制…おろおろ…
日刊スポーツ 8月30日 07:51
★自民党が首相・石破茂の党総裁任期途中での総裁選実施を求める、いわゆる総裁選前倒し要求に対して、その判断の採決に国会議員の氏名公表を決めたことで「石破降ろし」のハードルは高まりを見せたというが、本当にそうだろうか。中堅議員を中心に「堂々と名前を書くことを恥じない」という議員も多い。一方、この週末から8日にかけて自民党の各議員は、場合によっては土曜、日曜も地元に戻らず党内情勢を見極めるという者もいる ...
読売新聞クマに発砲、来月から市街地でも命令なしで可能に…住民避難や通行制限など安全確保に課題も
読売新聞 8月30日 07:51
児玉森生 佐賀秀玄 西原寛人 クマによる人的被害が相次ぐ中、市町村の判断で市街地でのハンターによる発砲を認める「緊急銃猟」が9月に始まる。各市町村は地元猟友会や警察と訓練を重ねてきたが、住民の安全確保などを巡る課題も浮上している。(児玉森生、旭川支局 佐賀秀玄) 段取り確認 緊急銃猟のスタートに備え、訓練で発砲までの手順などを確認するハンター(左)ら(21日、北海道下川町で)=原中直樹撮影 「通行 ...
デイリースポーツ米高裁、トランプ関税「違法」
デイリースポーツ 8月30日 07:48
【ニューヨーク共同】トランプ米政権の「相互関税」などを巡る訴訟で、米連邦高裁は29日、大統領権限を逸脱しており違法と判断した。政権による最高裁への上訴を認めるため、10月14日まで関税措置の効力を容認する。トランプ関税の司法判断は最高裁に委ねられた。 判決は、世界各国・地域に対する相互関税や中国やカナダ、メキシコに対する追加関税が対象。大統領が国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づき関税を課す権限 ...
FNN : フジテレビ高速でトラックが横転 木材など積み荷散乱 群馬・太田市
FNN : フジテレビ 8月30日 07:46
群馬・太田市の高速道路で、トラックが横転し運転手の男性がけがをしました。 29日午後6時ごろ、北関東自動車道で、太田桐生インターチェンジ付近でトラックが横転しました。 この事故で、積んでいた木材などが道路上に散乱し、料金所手前が5時間近く通行止めとなりました。 また、運転していた男性が肩に軽いけがをしました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報 ...
FNN : フジテレビ警部補が速度超過で信号無視か 停職6カ月の処分 男性は重体
FNN : フジテレビ 8月30日 07:44
千葉県警の男性警部補が車で通勤中に男性をはねて重傷を負わせたとして、停職6カ月の処分となりました。 成田警察署の男性警部補(60)は1月、車で通勤中に制限速度を超えるスピードで赤信号の交差点に進入し、横断歩道を歩いていた男性(70代)をはねました。 男性は8月30日現在も意識不明の重体です。 警部補は停職6カ月の処分となりました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話 ...
日刊スポーツひろゆき氏「給料が上がることがない」人の特徴をズ…
日刊スポーツ 8月30日 07:41
「ひろゆき」こと西村博之氏(2024年7月撮影) 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が30日までにX(旧ツイッター)を更新。「低い給料」のままの人の特徴などについて、私見をつづった。 ひろゆき氏は「学校では、良い結果より遅刻しない事を重視する。社会では、時間を守るより良い結果が重要になる」と書き出し「『必ず時間を守るが良い結果も出さない人』は低い給料で他の人でも出 ...
東京新聞内藤碩昭さん死去 元三和銀行<現三菱UFJ銀行>会長
東京新聞 8月30日 07:40
内藤碩昭さん(ないとう・みつあき=元三和銀行<現三菱UFJ銀行>会長)20日死去、88歳。東京都出身。葬...
東京新聞弘中忠勝さん死去 元日興証券<現SMBC日興証券>専務、元日興コーディアルグループ副社長
東京新聞 8月30日 07:40
弘中忠勝さん(ひろなか・ただかつ=元日興証券<現SMBC日興証券>専務、元日興コーディアルグループ副社...
テレビ朝日夜間の災害発生を想定した「防災ナイトツアー」東京消防庁
テレビ朝日 8月30日 07:38
1 30日から来月5日までは「防災週間」です。東京消防庁は避難が難しい夜間に災害が発生したことを想定した体験会を開きました。 東京・豊島区にある池袋防災館では、毎週金曜日の夕方から「防災ナイトツアー」を行っています。 29日は親子ら約20人が参加し、暗い中での消火訓練や寝ている状況での地震訓練などを体験しました。 親子で参加 「やっぱりいつ来るか分からない。明るい所でしかやったことがなかったので、 ...
NHK公取委 中小企業がデータ提供を強要されていないか実態調査へ
NHK 8月30日 07:35
AI=人工知能の広がりでデータの価値が高まる中、公正取引委員会は中小企業が取り引き先からデータの提供を強要されていないか大規模な実態調査を行うことになりました。 AIの広がりでデータの価値が高まる一方、中小企業の中には自社が持つデータの価値に気付かず、取り引き先に不当な使われ方をするおそれがあることが指摘されています。 このため公正取引委員会は中小企業庁や特許庁と合同で、来月から中小企業など4万社 ...
産経新聞「事故防止の意識付けできる」保育園で救命胴衣レンタル、東京のNPOが150着寄贈
産経新聞 8月30日 07:34
川やプールでの子どもの事故を防ごうと、東京のNPO法人「Safe Kids Japan」が、子ども用のライフジャケット(救命胴衣)150着を、民間の保育園などでつくる東京都民間保育協会に寄贈した。購入に二の足を踏む保護者が、保育園を通じて気軽に借りられるようにする。同法人は「具体的な事故予防につながる第一歩だ」としている。 川やプールに入る際はライフジャケットを着用するよう呼びかけているが、使用機 ...
産経新聞事件3日前から複数人の女性を物色、尾行か 神戸刺殺容疑者 防犯カメラに後つける姿写る
産経新聞 8月30日 07:30
事件前日、片山恵さんの勤務先近くの路上を歩く谷本容疑者とみられる男の防犯カメラ映像=19日夕、神戸市中央区神戸市中央区のマンションで20日夜、住人の片山恵さん(24)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された会社員、谷本将志容疑者(35)=東京都新宿区=が、神戸入りした17日以降、片山さんのほかにも複数の女性の後をつけていたことが29日、防犯カメラ映像や捜査関係者への取材で分かった。好みの女性の物色 ...
Abema TIMES山手線の車輪を「削る」瞬間! 環状運転100周年、車両基地に潜入!
Abema TIMES 8月30日 07:30
【映像】山手線の車輪を「削る」瞬間 この記事の写真をみる(2枚) 今年で「環状運転100周年」の山手線の車両基地を取材した。 【映像】山手線の車輪を「削る」瞬間 JR東日本の東京総合車両センターは京浜東北線の大井町駅に隣接しており、広さは約22万平方メートル(東京ドーム約5個分)。車両の検査や部品交換、清掃やメンテナンスを日々行っている。 山手線の編成総数は50本、1編成は11車両ある。ここでは山 ...
TBSテレビ視聴者の声〜「金の卵」の使い方にご意見〜【調査情報デジタル】
TBSテレビ 8月30日 07:30
テレビ局には番組を観た視聴者から様々な声が寄せられる。TBSテレビの「視聴者センター」は、こうした声を集約し番組制作の現場にフィードバックさせるのが仕事だ。担当者が寄せられた“声"の一端を紹介する。 今年の8月は戦後80年という節目でした。「テレビが戦争を伝えること」に関するご意見が、この時期は多く寄せられます。テレビは昔ほど終戦について考える企画を放送しなくなった、という印象をお持ちの方が増えて ...
日刊スポーツ倉田真由美氏、人口減少&国力衰退の中“日本が手放…
日刊スポーツ 8月30日 07:25
倉田真由美氏(2025年撮影) 漫画家倉田真由美氏(54)が30日までにX(旧ツイッター)を更新。「治安」について、私見をつづった。 倉田氏は、これまで国内4つの地方自治体を「JICAアフリカ・ホームタウン」とする事業について疑問を投げかけ、25日には「海外旅行案内に「治安はよくない。一人で出歩くのは危険」と書かれているような国があるのは事実。そしてそういう国から移民が大量に入ってくる可能性が出て ...
テレビ朝日女子中高生がテレビ朝日の現場見学 進路選択広げるキャリア支援プログラム
テレビ朝日 8月30日 07:23
1 夏休み中の女子中高生がテレビ朝日を訪れ、スタジオなどを見学しながら番組が作られる現場を体感しました。 今回の見学会は理系分野などで女性の進路の選択肢を広げるキャリア支援プログラムの一環で行われました。 生放送中のスタジオや「サブ」と呼ばれる副調整室を見学するなど、ニュースや番組が作られる過程を体験しました。 また、デジタルテクノロジー分野で活躍する女性社員との交流も行われました。 参加した中学 ...
時事通信本州、北海道からも反撃 基地負担増、地域に不安も―ミサイル配備先決定
時事通信 8月30日 07:18
陸上自衛隊に配備される島しょ防衛用高速滑空弾の輸送に使う弾薬車=6月8日、静岡県の東富士演習場 防衛省が決定した反撃能力(敵基地攻撃能力)の要となる国産の長射程ミサイルの最初の配備先は南西諸島ではなく、北海道や本州、九州の自衛隊駐屯地・基地から選ばれた。自衛隊が防御の「盾」だけでなく、攻撃の「矛」を手にする「防衛力の抜本強化」の負担は全国的に広がる。 中国や北朝鮮は日本列島を射程に収めるミサイルを ...
NHKJR京浜東北線 運転再開
NHK 8月30日 07:09
JR東日本によりますと、JR京浜東北線は、東京 北区の東十条駅と王子駅の間で起きた人身事故の影響で、東十条駅と品川駅の間で運転を見合わせていましたが、午前6時50分ごろに再開しました。
時事通信沖縄関連で2110億円計上 師団化、離島部隊も増員―防衛省概算要求
時事通信 8月30日 07:04
防衛省の来年度概算要求で、沖縄関連経費として総額約2110億円が盛り込まれたことが29日、分かった。陸上自衛隊那覇駐屯地(那覇市)を拠点とする第15旅団の師団格上げに必要な経費が含まれる。 那覇駐屯地の施設整備などに約296億円、隊員宿舎の整備に約85億円を計上する。15師団(仮称)は、離島防衛を想定し、高い機動性を持つ「16式機動戦闘車」(MCV)を装備した偵察戦闘隊を新設。普通科連隊も1隊から ...
時事通信便秘薬が腎臓守る可能性 東北大など、治験で初確認―CKD治療の新たな選択肢に
時事通信 8月30日 07:03
東北大などの研究チームは30日、便秘症治療薬ルビプロストンに、慢性腎臓病(CKD)の進行を抑える働きがあることを臨床試験(治験)で確認したと発表した。ヒトで腎機能を保つ効果が示されたのは初めて。CKD治療の新たな選択肢となる可能性がある。論文は米科学誌サイエンス・アドバンシズに掲載された。 国内では成人の約8人に1人がCKDと推計される。進行すると人工透析が必要になるが、腎臓の働きそのものを改善す ...
東京新聞きょうは何の日 8月30日 中津ハモの日
東京新聞 8月30日 07:02
全国有数のハモの水揚げを誇る大分県中津市。疲労回復に効果的なたんぱく質が豊...
デイリー新潮「トルコではなかった差別が、日本ではあった」 難民申請中の「クルド人男性」が「12歳少女に性的暴行」で実刑判決 記者に明かした“生い立ちと家族"
デイリー新潮 8月30日 07:01
ハスギュル・アッバス被告に実刑判決を下したさいたま地裁(他の写真を見る) 7月30日、12歳の少女に性的暴行を加えた罪に問われていたクルド人男性ハスギュル・アッバス被告(22)の一審判決がさいたま地裁で下された。判決は懲役8年。裁判長は〈被害者の人格を一顧だにしない欲求本位の粗暴かつ卑劣な犯行〉、〈反省の態度は全く見られない〉と断罪した。被告は判決を不服とし、控訴している。 【前編】では、ハスギュ ...
テレビ朝日フジテレビ前社長らに50億円の賠償請求 弁護士「損害の大きさを考えればおかしな数字ではない」「フジテレビが訴訟しないと株主がやる」他の関係者の提訴は「従業員は難しい」
テレビ朝日 8月30日 07:01
1 フジテレビは28日、元タレントと女性をめぐる一連の事案で港浩一前社長、大多亮元専務に対して50億円の損害賠償を請求する訴訟を起こした。今年6月までにフジテレビが被った約453億円の損害の一部だとし、請求理由は事案について報告を受けながら事実関係の調査、専門家への相談、対策チームの設置など管理者義務を怠ったというものだ。深澤諭史弁護士は、金額については「高いが、それくらいにはなる。賠償金は刑罰で ...
デイリー新潮「刑務所には入りたくない」「父が示談金2000万円を用意している」 12歳少女に性的暴行で「懲役8年判決」クルド人被告の告白
デイリー新潮 8月30日 07:00
事件が起きた埼玉県川口市(他の写真を見る) 12歳の少女に性的暴行をしたとして、さいたま地裁で不同意性交等の罪に問われていたクルド人男性、ハスギュル・アッバス被告(22)に、7月30日、懲役8年の実刑判決が下った。 「刑務所には入りたくない。控訴します」 8月上旬、さいたま拘置支所の面会室に現れたハスギュル被告は、こう述べ、一審判決への不満を訴える。高裁で減刑されるための“手立て"も用意していると ...
ポストセブン《眞子さんが見せた“ママの顔"》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
ポストセブン 8月30日 07:00
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月) 写真一覧 秋篠宮家の長男・悠仁さまの「成年式」が目前に迫る8月28日、宮内庁は悠仁さまの姉であり元皇族の小室眞子さん(33)と夫の圭さん(33)が出席を辞退したことを明らかにした。 眞子さんは、2021年10月に大学の同級生である圭さんと結婚し、皇籍を離脱。同年11月に渡米した。以来、ニューヨークでの暮らしを続けていた。今年5月には宮内庁が眞子さん ...