検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,943件中637ページ目の検索結果(0.634秒) 2025-03-21から2025-04-04の記事を検索
宮崎日日新聞防災士に最多607人合格 宮崎県庁で認証状交付式
宮崎日日新聞 3月21日 08:00
災害に関する知識や技能を地域の防災力向上に生かす民間資格「防災士」の認証状交付式は20日、県庁であった。本年度は過去最多となる607人が県の養成研修を経て合格。このうち10〜79歳の156人が出席し、地域の防災リーダーとなることを誓った。 【写真】防災士の認証状を受け取る合格者=20日午後、県庁
産経新聞原爆忌の大音量集会・デモ規制は「憲法違反」 弁護士会の“一方通行声明"に戸惑う広島市
産経新聞 3月21日 08:00
広島市の担当者(右)に会長声明を手渡した広島弁護士会平和・憲法問題対策委員会委員長の依田有樹恵弁護士(左から2人目)=1月31日、広島市中区の市役所(矢田幸己撮影)8月6日の広島平和記念式典会場周辺で中核派活動家らが反戦・反核を叫ぶ大音量の集会やデモ行進を巡り、広島市が昨年、原爆ドーム周辺や式典会場を含む平和記念公園全体の入場を規制したのは行き過ぎで、表現の自由などを侵害するとして、広島弁護士会が ...
長野日報諏訪市公式ユーチューブ 財源確保へ収益化
長野日報 3月21日 08:00
諏訪市は財源確保の新たな取り組みとして、動画投稿サイト「ユーチューブ」の市公式チャンネルの収益化を始めた。再生回数に応じて広告収入が入り、実績を基にした試算で年間7万5000円程度の収益を見込む。県内でも多くの自治体が公式アカウントを持つが、一定の条件を満たして収益化を始めている自治体は少数という。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報諏訪市文化センターホワイエ活用 若者演奏会
長野日報 3月21日 08:00
大規模改修を控えた諏訪市文化センターの1階ホワイエで20日、若者が主役の音楽イベント「アオハルminiコンサート」が開かれた。改修後の運営や自主事業を話し合う運営検討委員会でのアイデアを基に市教育委員会が開催し、市立4中学校と諏訪清陵高校(同市)の吹奏楽部や合唱部などが出演。二つの階段や格子状の天井装飾といった意匠的特徴を持つ空間で、若さあふれる音色や歌声を響かせた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面を ...
長野日報2025年3月21日付
長野日報 3月21日 07:59
憩いの場になれば―と自宅を新築した際に設置した2階のベランダは、鳥たちの社交場となっている。早朝からせわしなく響く鳴き声。そのけたたましさよりも存在感をアピールしているのは手すりや床にこびり付いた鳥のふんだ▼デッキブラシを手に掃除していると壁面には昨年営巣したツバメの巣。家に幸運をもたらすとされる言い伝えを信じ、ひなが巣立つまではできるだけ刺激しないよう気遣ってきた。「立つ鳥跡を濁さず」。掃除ぐら ...
東京新聞「事故物件」再生します 特殊清掃して大規模改装、供養・おはらいも…増える孤独死で高まるニーズ
東京新聞 3月21日 07:58
住人が不自然な死を遂げた不動産を、俗に「事故物件」という。原因の一つに孤独死が挙げられ、単身者の増加で今後さらに増えると危惧される。事故物件扱いになれば一時的な資産価値の低下は免れないが、適切に施工すれば、よみがえらせることは可能だ。(平井剛) リフォームできれいによみがえった部屋=マークスライフ提供 ◆孤独死や自殺、他殺、事故死… 事故物件は、住人の孤独死や自殺、他殺、事故死などが起きた物件を指 ...
TBSテレビ【速報】JR神戸線などで一時運転見合わせ 京阪神の広範囲に影響 尼崎〜立花駅間で列車と人が接触
TBSテレビ 3月21日 07:57
JR西日本によりますと、21日午前7時15分頃、JR神戸線の尼崎〜立花駅間で列車が人と接触した影響で、神戸線、東西線、宝塚線など広範囲で運転を一時見合わせましたが、午前8時20分過ぎに運転を再開したということです。 21日午前7時5分過ぎ、尼崎市七つ松町にあるJR神戸線の七ツ松踏切で「列車と人の事故です」と警察に通報がありました。 警察などによりますと、網干発米原行きの快速電車(8両編成)と人とが ...
信濃毎日新聞貴重な草原を後世へ…NPO法人「信州草原再生」設立 上田市の筑波大実験所の准教授ら
信濃毎日新聞 3月21日 07:57
上田市の菅平高原=2021年9月 筑波大山岳科学センター菅平高原実験所(上田市)の田中健太准教授らが、県内で草原の保全・再生を図るNPO法人「信州草原再生」を設立し、上田市内で20日、記念シンポジウムを開いた。人による保全の手が入らなくなった草原が急速に森林化している現状への危機感から、貴重な草原を後世に受け継ぐための仕組みづくり…
まいどなニュースお母さんがご飯を作っていたら、赤ちゃんの横で犬が… 「ダブルかわいい」「おりこうさんすぎる」と8.9万いいね
まいどなニュース 3月21日 07:55
赤ちゃんのそばに寄り添って座るぷっちょくん(画像提供:ぷっちょ(1歳)さん) 「ご飯つくってるあいだ子守してくれてた」 赤ちゃんのそばにやって来てそっと寄り添う愛犬の姿を収めた動画がX(旧Twitter)で話題になりました。 投稿したのは、飼い主のぷっちょ(1歳)さん(@pucchopeki)。愛犬は「ぷっちょくん」といい、1歳の男の子です。 赤ちゃんにアゴをのせるぷっちょくん(画像提供:ぷっちょ ...
中日新聞イスラエル軍、地上作戦を拡大 ガザ最南部に展開、90人死亡
中日新聞 3月21日 07:55
イスラエル軍の戦車(ロイター=共同) 【エルサレム共同】イスラエル軍は20日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファで地上作戦を開始したと発表した。中部や北部でも継続しており、作戦区域を拡大した。投入した部隊の規模は不明。空爆や砲撃も続け、ロイター通信によると20日の死者は90人を超えた。人質解放を求めてイスラム組織ハマスへの圧力を強めており、攻撃は激化する恐れがある。 ハマスは20日、400人以上が死 ...
東京新聞GUNMARINちゃん健闘 自衛隊キャラ総選挙で2位
東京新聞 3月21日 07:54
総選挙で2位のGUNMARINちゃん 全国の自衛隊のマスコット・キャラクター(Jキャラ)の中から人気ナンバーワンを決める「第2回全国Jキャラ総選挙」で、自衛隊群馬地方協力本部太田出張所(群馬県太田市)のキャラクター「GUNMARINちゃん」が2位に選ばれた。(平井剛) GUNMARINちゃんは漫画家の野上武志さんがデザインした女性1等海尉で、本名は「群馬海(ぐんま・まりん)」。太田市徳川町出身で、 ...
神戸新聞JR神戸線、米原−姫路間で上下線とも運転見合わせ 尼崎−立花間で快速列車が人と接触
神戸新聞 3月21日 07:54
神戸新聞NEXT
東京新聞足利グリーンパーク、1周年で「足グリ感謝祭!」開催
東京新聞 3月21日 07:53
栃木県足利市小俣町の足利グリーンパークは30日午前10時〜午後4時、オープン1周年の記念イベント「足グリ感謝祭!」を開く。 同パークは「子どもも大人も一日一緒に楽しもう」を合言葉に昨年、小俣フィッシングセンターから改名した。キャンプ場やドッグラン、釣り堀、レストランなどがある。 感謝祭では、参加者が火を起こし、つか...
MBS : 毎日放送【速報】JR神戸線などで一時運転見合わせ「米原〜姫路」京阪神の広い範囲に影響 尼崎〜立花駅間で列車と人が接触
MBS : 毎日放送 3月21日 07:53
JR西日本によりますと、21日午前7時15分頃、JR神戸線の尼崎〜立花駅間で列車が人と接触した影響で、神戸線、東西線、宝塚線など広範囲で運転を一時見合わせましたが、午前8時20分過ぎに運転を再開したということです。 21日午前7時5分過ぎ、尼崎市七松町にあるJR神戸線の七ツ松踏切で「列車と人の事故です」と警察に通報がありました。 警察などによりますと、網干発米原行きの快速電車(8両編成)と人とが踏 ...
岐阜新聞「エネの森」岐阜県が策定 燃料材年30万立方メートル生産、成長の早い樹種低コスト
岐阜新聞 3月21日 07:52
岐阜県は、エネルギーの供給源として燃料材の生産を主目的に置いた「エネルギーの森づくりの方針」を策定した。政府が2月に閣議決定した第7次エネルギー基本計画では、2040年度に再生可能エネルギーを電力構成の最大電源に位置付ける中、県は環境に優しい木質バイオマス発電のエネルギー源として森づくりを掲げた。初年度の25年度は協力できる事業者と共に整備に向けた取り組みを始める予定で、森林の新たな価値創出を目指 ...
山形新聞県人口100万人割れ〜その先の山形新章 第3部 北海道・ニセコ(1) 国際的スキーリゾートの現状
山形新聞 3月21日 07:52
ヒルトンなどの外資系ホテルが立ち並ぶ。ゲレンデ側を向いた客室の窓ガラスは大きく、部屋の明かりが夜の…
東京新聞特攻命じた人物の表情収め 「神雷部隊」司令・岡村基春 笠間で企画展
東京新聞 3月21日 07:50
司令時代の岡村を収めた写真を紹介する金沢大介館長=いずれも笠間市で 太平洋戦争で特攻部隊「神雷(じんらい)部隊」を率いた岡村基春(1900〜48年)を紹介する企画展が、茨城県笠間市の筑波海軍航空隊記念館で開かれている。同館は特攻隊員の遺書などを常設展示しているが、特攻を命じた側に焦点を当てるのは初めて。金沢大介館長は「命じた側は悪役として描かれがち。一人の人間として、その生涯に思いをはせてほしい」 ...
ABC : 朝日放送【速報】JR神戸線 人身事故で順次運転見合わせ
ABC : 朝日放送 3月21日 07:50
JR西日本によりますと21日午前7時15分頃、JR神戸線の尼崎駅〜立花駅間で列車と人が接触したため米原駅〜姫路駅間で運転を順次見合わせるということです。 運転再開は午前8時半頃の見込みだということです。 【影響線区】琵琶湖線米原〜京都JR京都線京都〜大阪JR神戸線大阪〜姫路
山梨日日新聞【ずらっと山梨 山梨市編】
山梨日日新聞 3月21日 07:50
まいどなニュースチョコレート売り場で30分悩み続ける中年男性 女性店員に相談した結果…ほっこり【漫画】
まいどなニュース 3月21日 07:50
バレンタインデーが近づくと、デパートやショッピングモールのチョコレート売り場にはたくさんの人が集まります。贈る相手を思い浮かべながら「どのチョコが喜ばれるかな?」と悩む時間もまた、バレンタインならではの楽しさのうちのひとつです。そんなバレンタインのチョコ選びを題材にした漫画『バレンタインチョコ売り場の店員さん』を、漫画家の稲空穂さんがX(旧Twitter)に投稿し、注目を集めています。 チョコレー ...
六本木経済新聞とらや東京ミッドタウン店ギャラリーで企画展 「駄菓子屋」テーマに
六本木経済新聞 3月21日 07:47
「駄菓子屋さんに行ってみよう!」会場の様子 0 第51回企画展「駄菓子屋さんに行ってみよう!」が現在、東京ミッドタウン(港区赤坂9)の「とらや 東京ミッドタウン店」(TEL 03-5413-3541)ギャラリーで開催されている。 駄菓子のイラストカードを手に取ることができる [広告] 年間を通してさまざまな展示・イベントを行う同ギャラリー。同展では、懐かしい菓子や玩具、駄菓子屋の魅力について紹介す ...
岐阜新聞チャンカワイさん絶賛、岐阜県産イチゴ「惚れてまうやろーっ!!」 岐阜市でJA食農フォーラム
岐阜新聞 3月21日 07:45
県産イチゴ「華かがり」を試食するチャンカワイさん=岐阜市橋本町、じゅうろくプラザ 岐阜県産農畜産物を知ってもらい地産地消につなげようと、JA岐阜中央会は20日、岐阜市橋本町のじゅうろくプラザでJA食農フォーラム2025を開いた。三重県出身のお笑い芸人・チャンカワイさんが、テレビ番組の撮影で出合った岐阜県の食材について語った。 「岐阜新聞デジタル クーポン」始めました!対象店舗はこちら チャンさんは ...
福島民友新聞郡山一、郡山七中が本選へ 全国声楽アンサンブル 県内出場全校が入賞
福島民友新聞 3月21日 07:45
透き通ったハーモニーで金賞を獲得した郡山一 感情を乗せた歌声で金賞に輝いた郡山七 第18回声楽アンサンブルコンテスト全国大会は20日、福島市のふくしん夢の音楽堂で開幕した。初日は中学校部門が行われ、福島県勢は郡山一、郡山七が金賞に輝いた。両校は23日に行われる本選に出場する。このほか、二本松一、須賀川二、郡山五が銀賞、大槻、郡山二が銅賞に選ばれ、県内から出場した全校が入賞を果たした。 大会は県、県 ...
東京新聞「べらぼう」にスゴかった! 江戸時代 広がる出版文化 浦和の県立文書館、大河ドラマゆかりの本など40点展示
東京新聞 3月21日 07:44
大河ドラマゆかりの本も並ぶ会場=さいたま市浦和区の県立文書館で 江戸時代の出版文化を紹介する企画展「本をめぐる文化−江戸時代の本屋と読者たち−」が、さいたま市浦和区の県立文書館(もんじょかん)で開かれている。本や錦絵などの収蔵品約40点を展示し、日本の出版文化が花開いた当時の歴史を伝えている。(杉浦正至) 江戸時代は京都、大阪が中心だった出版業が江戸でも盛んになり、識字率も高まって多くの人が勉強や ...
NHK秋田道 八竜IC〜能代南IC 上下線 通行止め解除
NHK 3月21日 07:44
秋田自動車道は秋田県の八竜インターチェンジから能代南インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっていましたが、21日午前0時15分に解除されました。
京都新聞【速報】JR京都線や神戸線など広範囲で一時運転見合わせ、尼崎ー立花間の踏切で列車と人が接触
京都新聞 3月21日 07:44
JR西日本本社(大阪市) JR京都線 JR西日本のホームページによると、21日午前7時15分ごろ、JR神戸線(東海道線)の尼崎(兵庫県尼崎市)ー立花(同)駅間の踏切で列車と人が接触した。 この影響でJR神戸線、京都線、琵琶湖線の米原(滋賀県米原市)ー姫路(兵庫県姫路市)の広範囲で順次運転を見合わせるという。 ◇ 21日午前8時10分までに運転見合わせ区間は拡大した。山陽線、JR神戸線、JR京都線、 ...
TBSテレビ「以前働いていた会社の関係先から車を盗んだのは間違いない」34歳無職の男を窃盗の疑いで逮捕
TBSテレビ 3月21日 07:42
21日未明、北九州市八幡東区で駐車場に停めていた車1台を盗んだとして、34歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、住居不定で無職の小島謙渡容疑者(34)です。 小島容疑者は、今月18日午前6時半ごろから午後6時ごろまでの間に、八幡東区宮の町の駐車場に停めてあった乗用車1台(時価160万円相当)を盗んだ疑いが持たれています。 20日に車の持ち主の男性(62)が被害を届け出て、事件が発覚 ...
東京新聞イチゴで不安和らげて 八潮陥没 住民に生産者ら配布
東京新聞 3月21日 07:41
「あまりん」とミニトマトを受け取る近隣住民=八潮市で 千葉県八潮市の道路陥没事故の現場近くで20日、深谷市の農業生産者たちが県オリジナル品種のイチゴ「あまりん」の配布会を開いた。 現場に開いた巨大な穴では昼夜にわたる工事で、騒音や振動が続いている。配布会は「おいしいもので住民を安心させたい」と、農事組合法人「埼玉産直センター」が、八潮市と協定を結んで防災イベントなどを企画している一般社団法人「ザ・ ...
宗像経済新聞宗像・グローバルアリーナで陸上競技クラブ開講へ 全世代対象
宗像経済新聞 3月21日 07:40
グローバルアリーナ陸上競技場(写真提供=グローバルアリーナ) 0 全世代型陸上競技クラブチーム「グローバルアリーナ Track Club.(トラッククラブ)」が4月、グローバルアリーナ(宗像市吉武)で開講する。 陸上競技場の外周 [広告] 幼児からシニアまでさまざまな世代が集い、陸上競技を通じた健康づくりとコミュニティーづくりを目的に発足する同クラブ。元県立高校教諭でスポーツトレーナーやパーソナル ...
中国新聞川口柊人が宿舎で整えるのは
中国新聞 3月21日 07:39
5試合連続先発出場中の川口 【ヴォレアス北海道(5勝31敗・10位)―広島サンダーズ(14勝24敗・7位)】
ABC : 朝日放送【速報】JR神戸線 沿線確認で列車の遅れ
ABC : 朝日放送 3月21日 07:38
JR西日本によりますと21日午前7時15分頃、JR神戸線の尼崎駅〜立花駅間で沿線の確認をしているためJR京都線・JR神戸線の列車に遅れが出ています。
山形新聞12歳ホープ、世界に挑む 山形七小6年の奥山さん、テニスの14歳以下国別対抗戦予選に出場
山形新聞 3月21日 07:37
14歳以下の国別対抗戦最終予選に日本代表として出場する奥山し渚さん=山形市・インドアテニススクールベルズ テニスでプロを目指す山形市の奥山し渚(な)さん(12)=山形七小6年=が、14歳以下の国別対抗戦ワ…
中国新聞旧三江線廃線路にレールバイクの笑い声 三次で運行始まる
中国新聞 3月21日 07:36
真っ暗なトンネル内をこぎ進む三次小の卒業生 (写真 全10枚) 廃線路を特殊な構造の自転車で走るレールマウンテンバイクの運行が20日、広島県三次市三次町の旧三江線尾関山駅一帯で始まった。初日は地元の子どもや市内外から訪れた人たちがペダルを踏み、鉄路に笑い声が響いた。
山梨日日新聞霜注意報を解除
山梨日日新聞 3月21日 07:35
東京新聞体育館火災の湖北小に洋菓子収益贈る ピンチの同級生、応援したい 我孫子第二小の6年生「卒業式頑張ろう」メッセージ添え
東京新聞 3月21日 07:35
湖北小の児童(右の2人)に寄付の目録と応援メッセージを手渡した我孫子二小の児童たち=いずれも我孫子市で 昨年7月、火災で焼けた千葉県我孫子市立湖北小学校体育館の再建に役立ててと、同市立我孫子第二小学校の6年生が洋菓子販売で得た収益の一部を湖北小に寄付した。今月、我孫子二小の児童を代表して3人が湖北小を訪れ、寄付の目録と6年生67人全員が書いた応援メッセージを届けた。(林容史) 火災は昨年7月29日 ...
中国新聞サイド攻撃取り戻せ 「武器」のはずがクロス成功率最低に 徹...
中国新聞 3月21日 07:33
クロスの精度アップに向け、練習に励む東? J1広島はスキッベ体制4年目の今季、持ち味であるサイド攻撃が影を潜めている。クロスからシュートに結びついた割合を示す「クロス成功率」は、リーグワースト(14・5%)。東は「良いボールを上げられていない。最後の精度によりこだわる」。29日の京都戦までの中断期間で修正を誓う。
東京新聞国内最大規模の華道コンクール 鋸南の小1・川名さん入選 「家族イメージの作品、うれしい」
東京新聞 3月21日 07:32
「入選 小学校の部」に輝いた川名史桜さん=鋸南町で 千葉県鋸南町立鋸南小学校の1年川名史桜(みお)さん(7)が、日本最大規模の華道コンクール「学校華道インターネット花展」の小学校の部で入選した。 池坊華道会(京都市)が主催する同花展に、今回は幼稚園児から大学院生まで全国1058校から5289点の応募があり、2月に各賞が発表された。 小学校の部は、▽やさしさ、明るさなど▽植物がいきいきしている▽適度 ...
山形新聞952人が新たな一歩 米沢で山形大工学部・大学院の学位記授与式
山形新聞 3月21日 07:32
答辞で周囲への感謝や将来への希望を語る斉藤愛佳さん=米沢市営体育館 山形大工学部と大学院の学位記授与式が20日、米沢市営体育館で行われ、952人がそれぞれの人生の新た…
東京新聞被災時に法律相談支援 白井市と千葉県弁護士会が協定
東京新聞 3月21日 07:31
協定を締結した笠井喜久雄市長(右)と島田直樹会長=白井市で 千葉県白井市は14日、地震や風水害などの大災害時、被災者を支援する法律相談を実施するため県弁護士会と協定を締結した。 締結式が同日、同市役所で開かれ、笠井喜久雄市長と県弁護士会の島田直樹会長が協定書にサインした。 県弁護士会によると、協定は県、16市と締結しており、同市は18例目になる。罹災(りさい)証明書の発行申請、生活再建にかかる二重 ...
沖縄タイムス古いモノクロ写真をカラー化「沖縄の歴史を知る窓口に」 大阪市の会社員・ホリーニョさん、SNS投稿に反響 県内出版社で書籍化
沖縄タイムス 3月21日 07:30
大阪市に住む会社員ホリーニョさん(45)は2019年から沖縄の古いモノクロ写真をカラー化し、SNSで発表してきた。時代を超えてよみがえった彩りが反響を呼び、「カラー化写真で見る沖縄」(ボーダーインク)を刊行。県内の各書店で平積みされ、週間売り上げランキングでも1位を走る。「本土の人に沖縄の歴史や今が届く仕掛けになれば」と願っている。(社会部・吉田伸) 兵庫県西宮市出身で、中学3年生の時、阪神淡路大 ...
中国新聞東広島市が人口減地域の住宅改修に補助 定住促し空き家化防ぐ
中国新聞 3月21日 07:30
広島県東広島市は2025年度、周辺部で深刻化する空き家問題の対策として、人口が減る地域での住宅改修を後押しする新たな補助制度を設ける。親の家での同居や、中古住宅への居住のための改修費を一部助成。空き家の発生予防と若い世代の移住・定住の促進を狙う。
北海道リアルエコノミー「花のまち・恵庭」に「コメリパワー」、園芸用品を爆揃え
北海道リアルエコノミー 3月21日 07:30
コメリ(本社・新潟市南区)は、きょう2025年3月21日、大型ホームセンター「コメリパワー恵庭店」(恵庭市柏陽町3丁目266-1)をオープンさせる。プロ向けやDIY向け資材、工具から家具、家庭用品、カー用品、ペット関連、園芸関連など約7万SKU(在庫保管単位)を品揃え、地域最安値で提供する。(写真は、きょう2025年3月21日にオープンする「コメリパワー恵庭店」) オープン前日の同年3月20日に、 ...
福島民友新聞福島大、後期日程203人合格 福島県内からは49人
福島民友新聞 3月21日 07:30
福島大は20日、一般選抜後期日程の合格者を発表した。合格者は203人(前年度比23人増)で、県内の合格者は49人(同4人増)だった。前期と後期を合わせた合格者は857人(同81人増)で、このうち県内合格者は264人(同17人減)、全体に占める割合は30・8%(同5・4ポイント減)だった。 福島民友新聞社の同日午後5時現在の調べでは、県内の主な高校での後期日程合格者は福島、橘、安積黎明が各6人で最も ...
岩手日報岩手県内の桜開花予想、ウェザーニューズが発表 北上市の展勝地はこの日
岩手日報 3月21日 07:30
民間気象会社ウェザーニューズ(千葉市)は19日、最新の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を発表した。盛岡市山王町の標本木は4月14日で平年より4日早く、2024年より2日遅い。北上市の展勝地は同13日と予想している。 つぼみは昨年より遅いペースで成長している。4月は気温は平年より高い予想のため、東北の開花時期は平年より早くなる見通しだ。 満開は、開花から5日ほどで迎え、平年より早まる所が多い。同社は「花 ...
福井新聞丸岡城観光情報センター にぎわい継続へ活用が鍵
福井新聞 3月21日 07:30
【論説】坂井市の丸岡城天守東側に市丸岡城観光情報センターがオープンした。ガラス張りの開放的な内部から望む天守も美しい。城を出入りする観光客の姿が見えるほど近くに感じられ、軽食、ドリンクを味わいながらゆったり過ごせるのがいい。市民、観光客に親しまれる施設になってほしい。 天守に正対するように配された鉄骨平屋建て。観光案内所、カフェ、物販ショップが入る中央部分は東、西側とも27メートル全面がガラス張り ...
東京新聞地域力光る救出劇 小田原、秦野で感謝状
東京新聞 3月21日 07:28
神奈川県小田原市の用水路に落ちた電動車いすの高齢男性を救助し、救急車を誘導したとして、市消防本部は中学3年の男子生徒ら3人に感謝状を贈った。生徒たちは授業でAEDの扱い方や心肺蘇生法を学習済みで、今回も冷静に対処。中学卒業に花を添える顕彰となった。市内では昨夏にも近隣の連携で火災家屋から3人を、秦野市でも自宅で倒れた1人暮らしの高齢者を移動スーパーからの連絡で早期発見する救出劇があった。全員命に別 ...
東京新聞「デートDV被害」中高生の4割回答 行動の制限/容姿けなす/殴る…30項目 NPOが設立提唱の全国組織 調査報告書
東京新聞 3月21日 07:26
恋人間の精神的・身体的暴力「デートDV」の防止のため、啓発教育などをしているNPO法人「エンパワメントかながわ」(横浜市神奈川区)が提唱して設立されたNPO法人「デートDV防止全国ネットワーク」は、調査に協力した中高生のうち4割が、「デートDVの被害に遭ったことがある」と答えたなどとする報告書をまとめた。具体的な内容は、異性と会話をしないよう約束させられるといった「行動の制限」が多かった。 調査は ...
山形新聞山寺後藤美術館所蔵のヨーロッパ絵画、山形美術館に2点寄贈
山形新聞 3月21日 07:26
(左)「マダム・マイユーの肖像」、(右)「落ち着いた青色の服」 山形市の山形美術館に、閉館した山寺後藤美術館(同市)が所蔵していたヨーロッパ絵画2点が寄贈された。…
東京新聞「人生はこれからが楽しい」シニア向けフリーマガジン創刊 神奈川近代文学館館長の荻野さんインタビューも
東京新聞 3月21日 07:25
シニア向けセミナーの会場に置かれたフリーマガジン「プラチナ・ミスモ」=川崎市麻生区で 小田急線新百合ケ丘駅周辺の情報を扱うフリーペーパー「ミスモ」を編集・発行する「インクルーブ」(川崎市麻生区)が、シニア向けフリーマガジン「プラチナ・ミスモ」を創刊した。 創刊号では「理想のセカンドライフ探し」と題し、介護付き有料老人ホームやシニア向け分譲住宅など7施設を紹介したほか、神奈川近代文学館(横浜市中区) ...
福島民友新聞聖光学院、22日に静岡・常葉大菊川戦 守備や実戦練習、動き軽快
福島民友新聞 3月21日 07:25
「積極的に戦いたい」と意気込む坂元=20日、兵庫県西宮市 聖光学院は大会第5日の22日、1回戦第2試合で常葉大菊川(静岡)と対戦する。試合は午前11時半開始予定。聖光学院ナインは20日、兵庫県西宮市の球場で守備練習や実戦練習など約2時間のメニューに取り組んだ。 野手陣はシートノックとシート打撃に臨んだ。左越えの二塁打などを放った坂元壱(3年)は「芯で捉えることができた」と手応えを語る。守備練習でも ...
東京新聞<2025年 戦後80年>「戦争は人間を変えてしまう」 川崎、横浜、東京で感じた空襲の恐怖 梅津政之輔さん(94)、平和の尊さ訴える
東京新聞 3月21日 07:24
東京大空襲の写真なども見せて話す梅津政之輔さん=いずれも川崎区で 1945年4月15日の川崎大空襲から80年となるのを前に、体験者の梅津政之輔さん(94)=東京都世田谷区=の講演会が16日、川崎市川崎区のプラザ田島であった。川崎や横浜、東京で目の当たりにした空襲の恐ろしさを語り、「戦争は人間を変えてしまう」と平和の尊さを訴えた。(橋本誠) 梅津さんは1931年生まれで、太平洋戦争中の43年に横浜市 ...
シブヤ経済新聞ノートPCサイズの電動モビリティー「ウォーカー」、原宿に初の直営店
シブヤ経済新聞 3月21日 07:23
店舗の様子 0 日本国内の公道を走行できる電動モビリティー「WALKCAR(ウォーカー)」初の直営店「WALKCAR 原宿店」(渋谷区神宮前3)が3月7日、原宿・明治通りにオープンした。 4色展開の「WALCAR 2」 [広告] COCOA MOTORS.(同)が開発・製造・販売を手がける同商品は、「クルマを持ち歩けたら」というアイデアから開発され、2021年に発売。板に車輪が付いた形で、重心移動 ...
秋田魁新報16年ぶりの新知事誕生へ、秋田県民の選択は? 有権者それぞれの思い
秋田魁新報 3月21日 07:22
※写真クリックで拡大表示します 候補者の訴えを聞く有権者ら(画像を一部加工しています) 秋田県政の針路を決める知事選がスタートした。全国最速で人口減少が進む秋田で、16年ぶりに新たなリーダーが誕生する。「幸せに暮らし続けられる地域を」「希望を持てる未来像を示して」―。それぞれの16年の歩みと重ねながら、県民は選択の時を迎えようとしている。 16年前、三種町鵜川の小山田公代さん(53)は仕事や4人き ...
中日新聞スペイン引き分け、ドイツ先勝 欧州ネーションズリーグ準々決勝
中日新聞 3月21日 07:21
【ロンドン共同】サッカーの欧州ネーションズリーグは20日、各地で準々決勝第1戦が行われ、昨年の欧州選手権覇者のスペインはオランダと2―2で引き分けた。ドイツはイタリアに2―1で逆転勝ちした。 クロアチアはフランスを2―0で破り、デンマークはポルトガルに1―0で勝った。第2戦は23日に行われる。
福島民友新聞男子は西郷一、女子は西袋V 県中学生学校対抗ソフトテニス
福島民友新聞 3月21日 07:20
男子の部で優勝した西郷一 女子の部で優勝した西袋 県中学生学校対抗ソフトテニスリーグの第19回県Sリーグ決勝大会は20日、福島市のあづま総合体育館で開かれ、男子は西郷一(県南)が3年連続8度目、女子は西袋(同)が2年連続2度目の優勝を果たした。 県内各地区の代表校や推薦校の男子、女子の各9チームの計18チームが出場し、ダブルス3組による白熱したラリーを繰り広げた。男女それぞれ予選リーグの後、各ブロ ...
山梨日日新聞朝の気温、9地点2月下旬並み 日中は平年並み予想
山梨日日新聞 3月21日 07:18
朝日が当たり始め、富士山を覆う雪が白く光っていた(甲府・山日YBS本社屋上から21日午前6時40分ごろ撮影)
日本テレビ「レジがない店」ドームに登場 AIカメラ24台が識別 4万人が訪れる試合当日の買い物をスムーズに 福岡
日本テレビ 3月21日 07:18
福岡ソフトバンクホークスの本拠地、みずほPayPayドームに今シーズン、新たな店舗が登場します。レジがないのに買い物ができる「レジレス」店舗を、オープン前に独占取材しました。 28日にオープンへプロ野球開幕まであと10日となった18日。 パリーグ連覇、そして日本一奪還に挑むホークスの本拠地、みずほPayPayドーム。入り口の一つ、4ゲートのすぐそばに「レジに並ばない新しい買い物体験」と書かれたポス ...
東京新聞新たなビジネスチャンス 懸け橋に 在日ウクライナ商工会議所設立 第1弾としてチェリー酒の販売プロジェクト進行中
東京新聞 3月21日 07:17
在日ウクライナ商工会議所の設立記念式典で、「新たなビジネスチャンスの懸け橋に」と意気込む理事長のヤボルスカ・カテリーナさん(右)、事務局長の菊地崇さん夫妻=渋谷区で ロシアのウクライナ侵攻から3年を迎えた中、日本に避難したウクライナ人を中心とした初の在日ウクライナ商工会議所(UCCJ)の活動がスタートした。東京都内で設立記念式典が開かれ、関係者が「両国の企業が連携し、新たなビジネスチャンスの懸け橋 ...
福島民友新聞花の王国ふくしま…スタンプラリーで名所巡り ラッキーも登場、開幕式
福島民友新聞 3月21日 07:15
「始スタンプ式」に臨むHAPPYふくしま隊とラッキー 大型観光企画「ふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)」のプレイベント「ふくしまプレDC」の企画「花の王国ふくしまフラワースタンプラリー」の開幕式典が20日、いわき市で行われ、関係者がイベントを盛り上げていくことを誓った。 県内の花の名所を巡りながらスタンプを集めてもらう企画で、4月1日から始まるふくしまプレDCに先駆けて始まった。福島市 ...
TBSテレビ10代の少女を連れ出した疑いで20歳建築作業員の男逮捕「娘が帰ってこない」届け出受け警察が捜査 宮城
TBSテレビ 3月21日 07:15
仙台市内の商業施設の駐車場で10代の少女を18歳未満と知りながら仙台市内などを連れ出したとして20歳の建築作業員の男が21日逮捕されました。 未成年者誘拐の疑いで逮捕されたのは岩沼市に住む建築作業員の男(20)です。警察によりますと男は、3月19日午前0時から20日夕方にかけて仙台市内の商業施設の駐車場で、共通の知人を通じて知り合った10代の少女を18歳未満と知りながら車に乗せ、連れ出した疑いがも ...
東京新聞石川県・和倉温泉の回遊性向上へ 関係者が復興プラン発表 東京都内でシンポ 送迎用EVバス運行も
東京新聞 3月21日 07:14
旅館に関するトークセッションで発表する多田健太郎代表(右)ら=都内で 能登半島地震で被災した和倉温泉(石川県七尾市)の宿泊施設や行政、大学などの関係者が一堂に集い、温泉街の将来像を考えるシンポジウムが18日、東京都内で開かれた。この中で、インバウンド(訪日客)の誘客強化などを盛り込んだ創造的復興プランが発表された。参加者は今後の旅館やまちづくりのあり方を話し合い、プラン実現に向けて早速動き出した。 ...
岐阜新聞浅野各務原市長4選出馬へ 選挙戦見通し、PFAS問題など争点か
岐阜新聞 3月21日 07:11
浅野健司氏 任期満了(5月19日)に伴う岐阜県各務原市長選(4月20日告示、27日投開票)で、現職の浅野健司氏(52)=写真=が4選を目指して出馬する意向を固めたことが20日までに、関係者への取材で分かった。市議会定例会閉会日の28日以降に正式表明する見通し。市長選を巡っては、新人で元市議の杉山元則氏(65)が無所属での立候補を表明しており、選挙戦になる見通し。 「岐阜新聞デジタル クーポン」始め ...
東京新聞DNA捜査拡充を 遺族会、法整備 国へ要望継続
東京新聞 3月21日 07:11
記者会見で、未解決事件の早期解決への思いを語る小林賢二会長=千代田区で 殺人事件の被害者遺族らでつくる「宙の会」は15日、東京都千代田区内で総会を開き、警察が犯人のDNAから似顔絵を作成できるための法律制定を引き続き国に要望することを決めた。 国内では、犯行現場に残されたDNAと、容疑者から採取したDNAが一致するかどうかを調べる運用に限られている。会は2020年から、DNAを基に顔や年齢を推定す ...
東京新聞春の訪れ! 河津桜が満開 国営昭和記念公園
東京新聞 3月21日 07:10
一足早く満開を迎えた国営昭和記念公園の河津桜=立川市で 国営昭和記念公園(東京都立川市、昭島市)で、早咲きの河津桜が満開となり、春の訪れを告げている。園によると、今年のソメイヨシノの開花予想は28日ごろ。 満開を迎えているのは、園南側の残堀川にかかる「むらさき橋」近くや、園北側の「こもれびの池」の河津桜。園によると、今月初めに開花し始め、約2〜3週間で満開となった。寒さなどの影響で昨年より2...
Jタウンネット「蛇穴」←この地名なんて読む?
Jタウンネット 3月21日 07:10
「蛇穴」←この地名なんて読む? Jタウン調査隊 2025.03.21 07:10 0
東京新聞「気候区民会議」の33提案にどう対応? 杉並区、緑化促進策など示す
東京新聞 3月21日 07:09
気候区民会議に参加した区民らが登壇した報告シンポジウム=杉並区で 東京都杉並区の地球温暖化対策に市民意見を取り入れる「気候区民会議」の結果を報告するシンポジウムが20日、区内であった。会議からの提案33項目に対する区の方針が説明され、新たな緑化促進策などが示された。 会議のメンバーは、無作為抽出の「くじ引き」で選ばれた区民77人。昨年3〜8月に計6回集まり、専門家の講演を聴き、熟議を重ねた。区は全 ...
山陽新聞破格153センチ イグサ円座完成 福山伝統産品 職人キャリアで最大
山陽新聞 3月21日 07:09
巨大なイグサ円座を披露する佐藤さん。手にしているのは標準品 福山市の伝統産品である丸い敷物「イグサ円座」の職人・佐藤美津子さん(66)=同市=が、破格のサイズの作品を作った。直径は標準品の55センチ程度に対し、153センチ。40年のキャリアの中でも最大だ。 ...
山梨日日新聞風林火山(3月21日)
山梨日日新聞 3月21日 07:09
目の前の黄色い花瓶に、すてきなバラが挿してあった。セレモニーを前に警備員からは「何にも触るな」と言われていたが、こっそり一輪を抜いてスーツの胸ポケットに隠した。「妻へのプレゼントに、ね。一生の思い出...
東京新聞「しんきん優良企業」に首都圏41社 日本経済新聞社賞、府中の「百々の木」 富国生命新興企業賞、多摩の「テクサー」
東京新聞 3月21日 07:07
日本経済新聞社賞を受賞した百々の木の福永義明理事(左)と山本圭一理事=いずれも文京区で 中小企業の優れた技術やサービス、経営力をたたえる「2024年度しんきん優良企業」(都信用金庫協会など主催)の表彰式が18日に東京都内であり、多摩地域からはNPO法人「百々(もも)の木」(府中市)が日本経済新聞社賞、株式会社「テクサー」(多摩市)が富国生命新興企業賞をそれぞれ受賞した。 百々の木は、障害福祉サービ ...
中野経済新聞「東京中野文学賞」授賞式開催へ 最終選考に残った8作品から大賞など決定
中野経済新聞 3月21日 07:07
最終選考委員の4人(左上=中島京子さん、右上=篠原哲雄さん、左下=鬼塚忠さん、右下=大槻ケンヂさん) 7 「第2回東京中野文学賞」最終選考に選ばれた8作品から大賞などの受賞作品を発表する授賞式イベント「プロフェッショナルたちの成功への軌跡」が3月29日、中野区役所1階「ナカノバ」で開催される。主催は中野区観光協会と東京中野文学賞実行委員会。 (関連フォト)「東京中野文学賞」授賞式・トークイベント「 ...
TBSテレビ賃上げのウラで…16万8000円の見積もり→「6万円にできないか」と値下げ交渉 “下請け"からの脱却図る企業も
TBSテレビ 3月21日 07:02
大手企業で『満額回答』や『過去最高』といった賃上げの動きが広がる中、愛知県内で自動車部品などの金属加工を手掛けるある企業の社長は、厳しい現実に直面しています。 (金属加工会社の社長) 「5%以上(の賃上げ)というのは中小企業ではありえない。現実は1〜2%上げるのが精いっぱい。それも無理をしている」 「なかなか価格転嫁してもらえないので、身銭を切っていくしかない」 自動車産業はメーカーから1次請け・ ...
秋田魁新報「+」で始まる番号から着信 秋田県内で不審電話相次ぐ
秋田魁新報 3月21日 07:02
※写真クリックで拡大表示します 秋田県内で20日、電話会社や警察職員などをかたる不審電話があった。いずれも被害はなかった。 由利本荘署によると、同日午前10時ごろ、由利本荘市の70代男性のスマートフォンに「+」から始まる番号から着信があり、電話会社を名乗る男から「あなたの携帯電話から長野県に迷惑メールが届いている」などと言われた。
赤坂経済新聞赤坂にハンバーガー店「スミス・バーガー・クラブ」 テイクアウトにも対応
赤坂経済新聞 3月21日 07:00
「アボカドチーズバーガー」を紹介する「SMITH BURGER CLUB(スミス・バーガー・クラブ)」社長の田野邊了さん 2 赤坂にハンバーガー店「SMITH BURGER CLUB(スミス・バーガー・クラブ)」(港区赤坂6、TEL 03-6426-5105)がオープンして、3月23日で3カ月がたつ。 「アボカドチーズバーガー」 [広告] 牛肉100%のハンバーガーをメインに提供する店として昨年1 ...
まいどなニュース「収入が少ない」「公共料金の滞納」外国人の相談多く 食料品や日用品の「無料配布」で浮かび上がった問題とは?
まいどなニュース 3月21日 07:00
長引く物価高騰が家計を圧迫する中、京都府久御山町社会福祉協議会が食料品や日用品の無償配布に取り組んだ。生活困窮者からの聞き取りでは、収入の少なさに苦しむ実態のほか、外国人住民からの相談の多さが浮かび上がった。 食品や日用品の提供を受けるベトナム人の母子(久御山町島田・町社会福祉協議会) 2024年の消費者物価指数(生鮮食品を除く)は前年比2・5%増で、3年連続で2%超の上昇だった。物価変動を考慮し ...
佐賀新聞名護屋城大茶会、3月22日に 武将たちが愛した桃山文化「再現」 人気歴史学者3人のトークも
佐賀新聞 3月21日 07:00
画像を拡大する 豊臣秀吉の号令で全国から150を超える武将が集結した唐津市鎮西町の肥前名護屋城跡で「第4回名護屋城大茶会」(佐賀県・唐津市主催、佐賀新聞社など共催)が22日、開かれる。能や茶、鷹(たか)狩りなど武将たちが好んだ伝統文化を堪能でき、人気歴史学者3人によるトークショーなども楽しめる。 特設の本丸舞台である名護屋城トーク(午前11時〜)では、テレビなどで活躍する歴史学者の千田嘉博氏、磯田 ...
中国新聞彼岸とコメ
中国新聞 3月21日 07:00
彼岸のきのう墓参りをした人は多いだろう。近くの寺の墓地にも線香と花の香りが漂っていた。立ち寄ったスーパーには供花がセットで売られていた。キクを選んだが、大輪の洋花が手向けられた墓も少なくない。和洋、色とりどりの花でにぎやかである▲スーパーにはおいしそうなおはぎが並んでいる。お供えにしたり食べたり。本来、「おはぎ」と呼んだのは秋の彼岸で、春は「ぼたもち」と言ったらしい。春のボタンと秋のハギ。季節の花 ...
西日本新聞災害時帰宅困難者に心強い味方
西日本新聞 3月21日 07:00
防犯速報おじさんの「福岡見張り番」183 私たちの生活に欠かせないスマートフォンは、防災ツールとしても重要性が増しています。 災害が発生すると、被災地でテレビが...
京都新聞「円を暗号資産に替えたら利益」ロマンス詐欺で600万円被害 地方公務員の53歳女性
京都新聞 3月21日 07:00
滋賀県警大津署 滋賀県警大津署は20日、大津市の地方公務員の女性(53)がSNS(交流サイト)を通じて知り合った男に現金と暗号資産計約600万円をだまし取られたと発表した。ロマンス詐欺事件として捜査している。 同署によると、女性は2月14日、マッチングアプリで知り合った外国籍の男性を名乗る人物からLINE(ライン)で「円を暗号資産に替えたら利益が得られる」などと、もうけ話を持ちかけられた。3月19 ...
新潟日報初めての巣立ち、卒業前に感謝を込めキャンパスで植樹 三条市立大学1期生がサルスベリの苗木を寄贈
新潟日報 3月21日 07:00
卒業を前に4年生が寄贈したサルスベリの苗木の植樹=三条市上須頃 新潟県三条市立大学(上須頃)の最初の卒業生となる4年生が、3月22日の卒業式を前に、大学へサルスベリの苗木24株を寄贈した。多くの学びを得た大学への感謝を込めて敷地内に植え付けた。 三条市立大は2021年に開学した工学部の大学。卒業を控えた4年生の中から「記念品を贈りたい」との声が上がり、大学側と相談して、キャンパスの歴史とともに成長 ...
京都新聞京都・保津川下り転覆事故2年を前に「落水想定」救助訓練「いかに早く情報共有できるか」
京都新聞 3月21日 07:00
船舶事故を想定し、連携手順を確認する川下りレジャー事業者や消防の関係者(亀岡市・京都中部広域消防組合消防本部) 「保津川下り」の転覆事故から2年を迎えるのを前に、桂川(保津川)での船舶事故を想定した図上訓練が19日、京都中部広域消防組合消防本部(亀岡市)であった。保津川下りやラフティング事業者、消防関係者らが、状況の把握や共有などスムーズな連携で対応する手順を確認した。 事故を受けて市や事業者がつ ...
茨城新聞補助装置の男児 心臓移植 筑波大付属病院で3年間待ち続け 昨年、東大病院で成功
茨城新聞 3月21日 07:00
体外式補助人工心臓を付けて、移植手術を待った男児(左から2人目)=つくば市天久保(筑波大提供、写真は一部加工しています) 記者会見で移植手術について説明する筑波大付属病院の平松祐司病院長=東京都千代田区 筑波大付属病院(茨城県つくば市天久保)で3年余りにわたって心臓移植を待ち続けた10代の男児が昨年、東京大医学部付属病院(東京)で移植手術に成功した。男児は心臓から血液を送り出す心室が一つしかない「 ...
カナロコ : 神奈川新聞厚木 テーマは「おせっかい」、大手PR会社の創業者が23日に講演
カナロコ : 神奈川新聞 3月21日 07:00
失われつつある「おせっかい」のぬくもりを現代社会に取り戻したいと活動する「おせっかい協会」(高橋恵会長)は23日、厚木市中町の厚木アーバンホテルで、講演会「すべての秘訣(ひけつ)はおせっかい」を開く。 大手PR会社サニーサイドアップ(東京都渋谷区)創業者でもある高橋会長が講演する。「おせっかい」によって人と人とのつながりの大切さを再確認したり、「役に立ちたい」という思いを形にしたりする方法などにつ ...
岐阜新聞【岐阜スポ写真ギャラリー】選抜高校野球大会・大垣日大0―6西日本短大付(福岡)
岐阜新聞 3月21日 07:00
20日に行われた第97回選抜高校野球大会1回戦・大垣日大0―6西日本短大付(福岡)の写真です。大垣日大の選手や監督は試合後「完敗だった」と振り返りましたが、夏に向けて貴重な収穫を得た敗戦だったようです。撮影は本社写真部・坂井萌香カメラマンです。 1 2 3 次へ
中国新聞ガザへの攻撃再開 イスラエル、なぜ停戦できぬ
中国新聞 3月21日 07:00
イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザへの攻撃を再開した。400人以上を死亡させた大規模空爆に続き、地上作戦も再び始めた。イスラム組織ハマスとの停戦合意から2カ月。イスラエルは攻撃を止め、停戦の枠組みを尊重するべきだ。 停戦の第1段階はハマスが人質を一部解放し、イスラエルが攻撃を停止する内容で今月1日までの期限があった。双方はその後の進め方で真っ向から対立。イスラエルは第1段階の延長を主張し、ハマスは ...
東京新聞<私の東京物語>小宮輝之(4) 上野動物園で憧れの人に会う
東京新聞 3月21日 07:00
子どものころの愛読書だった動物図鑑=筆者提供 中学生のときの科学センター授業が上野動物園でおこなわれた。動物園の先生は小森厚さんである。当時、愛読書だった古賀忠道園長と林寿郎多摩動物公園長の動物図鑑は2冊とも小森さんが共著者であった。あこがれの著者のお話を夢中になって聞いたのを覚えている。小森さんは私が動物園に就職したときの最初の上司である。 これをきっかけに上野動物園の動物愛好会に入会する。毎月 ...
南日本新聞磯釣り中の事故多発から全国初「ライフジャケット着用条例」施行半年 イシダイの聖地と呼ばれる肝付町は釣り人の安全願い注意促す 「引き返す勇気を持って!」
南日本新聞 3月21日 07:00
釣り客の姿が多く見られる道路沿い。消防関係者が見回る=肝付町岸良 詳しく 鹿児島県肝付町の内之浦・岸良地区で2024年、釣り客の海難事故が相次いだ。県全体15件のうち、市町村別で最多の5件が発生し、うち3件は救命胴衣を着ていない死亡事故だった。事態を重くみた町議会は着用を義務付ける「ライフジャケット着用条例」制定に動き、同年9月に施行。町も釣り客の注意喚起に力を入れる。 志布志海上保安署によると、 ...
滋賀報知新聞長年の勤続と努力たたえる 永年勤続優良従業員表彰
滋賀報知新聞 3月21日 07:00
永年勤続優良従業員表彰式の記念写真 八日市商工会議所会員企業51人 【東近江】 八日市商工会議所は17日、東近江市内の企業に長年勤めた51人の功績をたたえる永年勤続優良従業員表彰を八日市ロイヤルホテルで行った。 この表彰は、同会議所の会員企業に勤務し、勤続50年から10年ごとに勤続10年までの従業員に贈られるもの。この日は、16人が出席し、表彰状と記念品を受け取った。 二橋省之会頭は式辞で、「長い ...
滋賀報知新聞町村合併70周年記念ロゴマーク
滋賀報知新聞 3月21日 07:00
町村合併70周年記念ロゴマーク 7つの町と村が合併した歴史的背景を表現 【日野】 日野町は、町村合併70周年記念ロゴマークをこのほど作成し、広報活動に役立てている。 70年前に7つの町と村(日野町、東桜谷村、西桜谷村、西大路村、鎌掛村、南比都佐村、北比都佐村)が合併した歴史的背景を踏まえ、図柄上部に7色の虹を架けることで地域のつながりを表現。中央には大きく「70」の数字を配置して70周年をアピール ...
滋賀報知新聞大阪・関西万博 滋賀魅力体験ウィーク出展者
滋賀報知新聞 3月21日 07:00
【県】 県は「大阪・関西万博」の関西パビリオン「多目的エリア」で県の魅力を集めて開催するイベント「滋賀魅力体験ウィーク〜Discver Shiga,Go Lake Biwa〜」の出展者をこのほど公表した。 同イベントは前期(6月24日〜29日、テーマ「健康しが」)、後期(8月27日〜9月1日、テーマ「Mother Lake Goals(MLGs)」)の2回に分けて開催される。各期間の出展者は次の通 ...
滋賀報知新聞日野町立図書館 こどもえいが会
滋賀報知新聞 3月21日 07:00
30日午前10時半〜 【日野】 日野町立図書館(同町松尾)視聴覚室で30日午前10時半から「こどもえいが会 くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」が開かれる。正午まで。 事前申し込み不要。問い合わせは同図書館(TEL0748―53―1644)へ。
船場経済新聞大阪・本町に「焼鳥 誉」 店主が店内設計、ワンオペに最適化
船場経済新聞 3月21日 07:00
店内の様子(写真提供=焼鳥 誉) 6 「焼鳥 誉」(大阪市中央区本町4、TEL 06-6732-8978)が大阪・本町にオープンしてから3月25日で3カ月を迎える。 5,500円のコース [広告] 店舗面積は8坪で、席数は16席。12月25日にプレオープンした。店主の青野誉さんは淀屋橋で「つくね屋」という名の焼き鳥バルを13年にわたり経営。建物の建て替え工事のため閉店し、移転オープンした。 鶏肉は ...
朝日新聞東洋大姫路のエースが急きょ降板 昨秋は未登板の2番手がピンチ救う
朝日新聞 3月21日 07:00
東洋大姫路―壱岐 力投する東洋大姫路2番手の木下=滝沢美穂子撮影 [PR] (20日、第97回選抜高校野球大会1回戦 東洋大姫路7―2壱岐) 大会屈指の好投手、東洋大姫路の先発だった阪下漣投手(3年)の姿は二回のマウンドになかった。危機を救ったのは昨秋、ベンチに入れなかった背番号11だった。 二回から木下鷹大(ようた)投手(3年)が登板した。右ひじの張りで降板したエースは制球が定まらず一回に2失点 ...
陸奥新報東北の日本海側は竜巻や落雷など注意/青森地方気象台
陸奥新報 3月21日 07:00
青森地方気象台は21日午前5時14分、青森県の雷と突風、ひょうに関する気象情報を発表し、昼すぎにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意するよう呼び掛けた。 低気圧が夜にかけてサハリン付近へ進み、上空に寒気を伴った気圧の谷が北日本を通過、低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで東北の日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定となる見込み。
朝日新聞山梨学院の8番打者が勝利呼び込む逆転打 二つの悔しさをバネに成長
朝日新聞 3月21日 07:00
山梨学院―天理 四回表山梨学院2死二、三塁、鳴海は左中間に逆転の適時二塁打を放つ=上田博志撮影 [PR] (20日、第97回選抜高校野球大会1回戦 山梨学院5―1天理) 左中間を真っ二つに割る鮮やかな逆転打だった。 1点を追う四回2死二、三塁。山梨学院(山梨)の8番打者・鳴海柚〓(ゆずき)選手(3年)は高めの変化球を見逃さなかった。走者一掃の二塁打となり、この日チーム唯一となる長打が決勝点となった ...
毎日新聞打球が頭部直撃し離脱 至学館記録員「与えられた役割を」 センバツ
毎日新聞 3月21日 07:00
大会を前にした壮行会でチームメートとポーズをとる安藤曽良さん(右端)=名古屋市東区の至学館高で2025年3月11日、梶原遊撮影 第97回選抜高校野球大会に8年ぶり2回目の出場となる至学館(愛知)には、監督から「21人目の登録選手」と厚い信頼を得る記録員がいる。安藤曽良さん(3年)は投手としてレギュラーを目指したが、昨夏に頭部を負傷して約3カ月戦列を離脱した。葛藤の中、「勝つためにできることをやりた ...
熊本日日新聞天草信用金庫人事(2025年3月21日付)
熊本日日新聞 3月21日 07:00
総務部長(総務部副部長)近藤雄一 融資部長(融資部副部長)山下和哉 企画業務部長(企画業務部副部長)原田良司 事務部長(事務部副部長)若田稔 総務部副部長(総務部統括次長)嶋本豊和 企画業務部業務推進統括次長兼融資戦略マネージャー...
岩手日報空き地活用「遊ビバ!!」 山田町が整備 高校生提案、スケートパークとバスケットボールコート
岩手日報 3月21日 07:00
山田町は、同町中央町にスケートパークとバスケットボールコート(愛称「遊ビバ!!」)を整備した。東日本大震災後、長年空き地だった土地活用を山田高の生徒の提案を受けて実現させた。町内外の愛好者や若者を呼び込み、まちの活性化や交流・関係人口の創出につなげる。 オープニングセレモニーは18日、現地で行われ、佐藤信逸町長や山田高生、住民ら約100人が出席。佐々木茉莉花生徒会長(2年)は「私たちが携わった施設 ...
朝日新聞集団下校にババ抜き大会「自治会議」で選手は考える 横浜清陵
朝日新聞 3月21日 07:00
小原悠人選手=2025年2月22日午後0時12分、横浜市南区、稲葉有紗撮影 [PR] 2月の下旬、横浜清陵の部員の姿が地元の商店街にあった。 選抜大会出場を伝える新聞の号外を手に店を回り、大会への意気込みや応援への感謝を伝える。提案したのは小原悠人(はると)選手(3年)だ。 横浜清陵は選手の自主的な部活運営で注目されている。「打撃」「データ」などリーダーを決め、選手による「自治会議」で意見を出し合 ...
東海テレビ「服が震えるくらい振動伝わった」東海地方最大級のライブハウス型ホール『コムテック ポートベイス』でこけら落とし
東海テレビ 3月21日 06:58
名古屋に東海地方最大級のライブハウス型ホール「コムテック ポートベイス」が2025年3月20日に開業し、名古屋発のロックバンド「Coldrain(コールドレイン)」や、「04 Limited Sazabys(フォーリミテッドサザビーズ)」によるこけら落としライブが開かれました。 名古屋市港区にオープンした「コムテック ポートベイス」は、地上2階建て、最大で2244人を収容する東海地方最大級のライブ ...
STV : 札幌テレビ76歳の妻に暴行を加え死亡させる…傷害致死の疑いで78歳の夫を逮捕 北海道枝幸町
STV : 札幌テレビ 3月21日 06:55
妻に暴行を加えて死なせた傷害致死の疑いで、道警はきのう(2025年3月20日)、北海道・枝幸町の男を逮捕しました。 「妻に暴力を振るったことで死なせたことに間違いありません」と容疑を認めています。 傷害致死の疑いできのう(20日)逮捕されたのは枝幸町歌登桧垣町の藤原義隆容疑者78歳です。 藤原容疑者は3月初旬から18日までの間、 枝幸町歌登桧垣町の共同住宅の自室で、妻の政代さん76歳に複数回にわた ...