検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,943件中636ページ目の検索結果(0.784秒) 2025-03-21から2025-04-04の記事を検索
高知新聞山崎(高知SC)組が代表確実、今夏世界選手権へ 混合シンクロ高飛び込み 翼ジャパン杯
高知新聞 3月21日 08:39
西田玲雄=左=と組んだ混合シンクロ高飛び込みで世界選手権代表入りを確実にした山崎佳蓮の演技(東京アクアティクスセンター) 飛び込みの翼ジャパン・カップは20日、今夏の世界選手権(シンガポール)代表選考会を兼ねて東京アクアティクスセンターで開幕した。混合シンクロ高飛び込みで山崎佳蓮(高知スイミングクラブ=高知工科大)が、…
TBSテレビ山形県では積乱雲が発達し雷の発生する所もある見込み 21日昼前から夕方にかけ激しい突風などに注意 気象庁
TBSテレビ 3月21日 08:39
山形県では、上空に寒気を伴った気圧の谷や暖かく湿った空気の影響により、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。21日昼前から夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。 [気象概況] 低気圧が、21日夜にかけてサハリン付近へ進み、上空に寒気を伴った気圧の谷が北日本を通過する見込みです。また、低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、東北地方は日本海側を中心に大気の状 ...
高知新聞山崎佳蓮(高知工科大)「まだ課題多い」 飛び込み・翼ジャパン杯
高知新聞 3月21日 08:38
西田玲雄=左=と組んだ混合シンクロ高飛び込みで世界選手権代表入りを確実にした山崎佳蓮の演技(東京アクアティクスセンター) 2023年7月の福岡大会、パリ五輪出場権を得る最後のチャンスだった24年2月のドーハ大会と、世界選手権への切符をつかみ損ねていた山崎佳蓮(高知スイミングクラブ=高知工科大)。東京五輪の飛び込み台に立った西田と組んだ混合シンクロでついに…
高知新聞春季四国高校野球高知県予選 第1日
高知新聞 3月21日 08:37
第78回春季四国地区高校野球大会県予選は20日、日本トーター野球場と春野球場で開幕し、…
NHK創部3年目でセンバツ初出場 エナジックスポーツ21日に初戦
NHK 3月21日 08:36
創部3年目でセンバツ高校野球に初出場を果たしたエナジックスポーツ高等学院は、21日、愛知の至学館高校との初戦に臨みます。 初戦を前に選手たちは20日、兵庫県西宮市の球場でおよそ2時間、練習を行いました。 チームは機動力を持ち味としていて、キャプテンの砂川誠吾選手を中心に、走塁を絡めた実戦形式のバッティング練習で互いの連携を確かめていました。 また、スライダーなど変化球が持ち味の左腕のエース、久高颯 ...
STV : 札幌テレビバックカントリーで遭難の外国人男性を救助 北海道富良野市
STV : 札幌テレビ 3月21日 08:36
2025年3月20日、北海道富良野市のスキー場のコース外で、スノーボードをしていて遭難した外国人男性は21日午前1時20分ごろ、北海道警察の山岳救助隊に救助されました。 警察によりますと、男性は道に迷って動けなくなっていたということです。 20日午後3時すぎ、スマートフォンのSOS機能で男性から「助けて欲しい」と救助要請があり、山岳救助隊が探していました。
高知新聞中村、継投で零封 春季四国高校野球高知県予選 第1日
高知新聞 3月21日 08:36
▽1回戦…
高知新聞高知農10安打7点 春季四国高校野球高知県予選 第1日
高知新聞 3月21日 08:36
▽1回戦…
高知新聞安芸序盤に5点 春季四国高校野球高知県予選 第1日
高知新聞 3月21日 08:36
▽1回戦…
高知新聞東工延長戦制す 春季四国高校野球高知県予選 第1日
高知新聞 3月21日 08:36
▽1回戦…
高知新聞高知商1回9点 春季四国高校野球高知県予選 第1日
高知新聞 3月21日 08:36
▽1回戦…
高知新聞サンショウウオ見に来て 土佐清水の県固有種紹介 3/29に燻製試食イベントも 足摺海洋館
高知新聞 3月21日 08:35
県固有種のトサシミズサンショウウオ。体表の白い斑点が特徴(土佐清水市の足摺海洋館SATOUMI) 土佐清水市に生息している県固有種のトサシミズサンショウウオの生態を紹介する企画展が、同市の足摺海洋館SATOUMI(三崎)で開かれている。5月6日まで。 トサシミズ―は体長約12センチで、体の側面や腹部にある白い斑点が特徴。1972年、同市内の山間部で小学生が発見した。当初は九州地方に生息する種とされ ...
岐阜新聞「夏は頼むぞ」大垣日大にエール、スタンド大きな拍手 センバツ初戦敗退
岐阜新聞 3月21日 08:35
声援で選手を後押しする生徒ら=20日午前、兵庫県西宮市、甲子園球場 兵庫県西宮市の甲子園球場で20日に行われた、第97回選抜高校野球大会の1回戦。岐阜県勢の大垣日大高校は西日本短大付属高校(福岡)に0―6で敗れたが、一塁側アルプススタンドは学校カラーのピンク色に染まり、息の合った大声援で選手を後押しした。...
山形新聞(43・完)春蕾、長井・市民直売所おらんだ市場菜なポート “推し"の産直・食感と程よい辛み、癖に
山形新聞 3月21日 08:34
コリコリとした食感が特徴の春蕾=長井市本町2丁目 長井市中心部に位置する「市民直売所おらんだ市場菜なポート」は、市内産の農産物をメインに総菜や菓子な…
高知新聞民家半焼、1人けが 高知市
高知新聞 3月21日 08:33
民家を半焼した火災現場(20日午前11時50分ごろ、高知市朝倉己) 20日午前11時ごろ、高知市朝倉己の男性(67)方から出火。木造2階建ての民家…
高知新聞松田悠成(NSP)男子400メートル自で高知県新記録、県高校新記録 競泳・日本選手権
高知新聞 3月21日 08:33
競泳の日本選手権は20日、今夏の世界選手権(シンガポール)代表選考会を兼ねて東京アクアティクスセンターで開幕し、…
中日新聞米、重要鉱物の国内生産拡大へ 大統領令に署名、輸入依存を低減
中日新聞 3月21日 08:32
【ワシントン共同】トランプ米大統領は20日、国内で重要鉱物の生産拡大を促す大統領令に署名した。ウランや銅、金を含む鉱物の開発を強化し、中国などからの重要鉱物の輸入依存を低減する狙い。優先事業を特定して許可を迅速化するよう指示したほか、鉱物が埋蔵する連邦政府の所有地をリスト化し、そこでは採掘や生産を優先して利用することを決めた。 戦時に軍需物資を増産するために設けた「国防生産法」を活用した措置。大統 ...
高知新聞南海地震の高知県内の記録を一堂に 恐ろしさ伝える90点 高知市の高知城歴史博物館
高知新聞 3月21日 08:31
南海トラフ地震の被害を伝える資料が並ぶ企画展(高知市追手筋2丁目の県立高知城歴史博物館) 過去の南海トラフ地震の被害を伝える企画展「高知の地震災害史 紡がれた記憶と記録」が20日、高知市追手筋2丁目の県立高知城歴史博物館で始まった。県内各地に残された古文書や写真など約90点が一堂に並び、…
高知新聞高知出版学術賞に2点「糖質革命」「人口縮減・移動社会の地方自治」 特別賞「ぼくらの『アメリカ論』」
高知新聞 3月21日 08:30
第34回高知出版学術賞、特別賞に選ばれた作品 高知に関係する優れた学術図書に贈られる第34回高知出版学術賞に、長山淳哉さん著「糖質革命」(論創社)、飯国芳明・上神貴佳さん編「人口縮減・移動社会の地方自治」(有斐閣)が…
高知新聞被災時に外国人支援体制充実を 土佐市で地域防災シンポ、自治体関係者ら50人参加
高知新聞 3月21日 08:30
外国人と地域防災をテーマにしたシンポジウム(土佐市高岡町乙の「つなーで」) 南海トラフ地震など自然災害に備え、外国人と地域防災をテーマにしたシンポジウムが19日、土佐市の市複合文化施設「つなーで」で…
NHK去年春の大学や短大に進学した人の割合55% 過去最高
NHK 3月21日 08:30
去年の春に県内の高校を卒業した生徒のうち、大学や短期大学などに進学した人の割合は55パーセントと、過去最高になったことが県教育委員会のまとめでわかりました。 県教育委員会は、去年春に県内の高校や中等教育学校を卒業した生徒の進路の状況を公表しました。 それによりますと卒業生は1万6042人で、前の年度より895人減りました。 このうち大学や短期大学などに進学した人は8830人で、全体の55%となり、 ...
佐賀新聞<バドミントン>永渕友梨華(佐賀女子高)が国際大会シングルス優勝 ダブルスも2位
佐賀新聞 3月21日 08:30
バドミントンのU―19日本代表として欧州遠征に臨んだ佐賀女子高1年の永渕友梨華が、二つの国際大会に出場してシングルスで頂点に立ち、ダブルスで2位に入る活躍を見せた。「国際大会で初めて優勝できたことはうれしい」と笑顔を見せ、23日に開幕する全国選抜大会に弾みをつけた。 2月末から3月中旬まで遠征ではオランダとドイツの大会に出場した。シングルスと大石夢陽(福島・ふたば未来学園高1年)と組んだダブルスに ...
下野新聞【芳賀町異動】前年度比27人減の57人 「シティプロモーション係」を新設
下野新聞 3月21日 08:30
拡大する 【芳賀】町は19日、4月1日付の職員人事異動を内示した。異動総数は前年度比27人減の57人。係長以上の女性管理職の割合は前年度比6・1ポイント減の35・4%となった。 新たに商工観光課に「シティプロモーション係」を新設する。 異動一覧はこちら
北海道リアルエコノミー「ダイイチアリオ札幌店」きょう開店、若園清社長「間違いなく当社の旗艦店になる」
北海道リアルエコノミー 3月21日 08:30
ダイイチ(本社・帯広市)は、きょう2025年3月21日、大規模商業施設「アリオ札幌」(札幌市東区北7条東9丁目2-20)の1階に「ダイイチアリオ札幌店」をオープンさせる。イトーヨーカドーアリオ札幌店の後継店舗となるもので、ダイイチにとって、「稲田店」(帯広市)に次ぐヨーカドー後継店舗となる。(写真は、内覧会で挨拶するダイイチ・若園清社長) (写真は、2025年3月21日にオープンする「ダイイチアリ ...
中国新聞広島商は大宗和響が先発 広島商―横浜清陵メンバー発表 セン...
中国新聞 3月21日 08:28
21日の第1試合で初戦を迎える広島商ナイン 第97回選抜高校野球大会は21日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦3試合があり、3年ぶり23度目の出場の広島商は、第1試合で21世紀枠の横浜清陵(神奈川)と対戦する。両チームの先発メンバーが発表され、広島商は右のエースの大宗和響投手が先発する。先攻は横浜清陵。
高知新聞中央が大勝し3回戦へ 野球・全国高校女子選抜
高知新聞 3月21日 08:28
第26回全国高校女子硬式野球選抜大会第3日は20日、…
TBSテレビ東北地方では大気の状態が非常に不安定となる見込み 21日朝から夕方にかけ竜巻などの激しい突風や落雷などに注意 気象庁
TBSテレビ 3月21日 08:25
東北地方では、上空に寒気を伴った気圧の谷や暖かく湿った空気の影響により、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。21日朝から夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。 [気象概況] 低気圧が、21日夜にかけてサハリン付近へ進み、上空に寒気を伴った気圧の谷が北日本を通過する見込みです。また、低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、東北地方は日本海側を中 ...
高知新聞宿毛市で新聞バッグ展 色鮮やかに190点 3/21正午まで
高知新聞 3月21日 08:25
190点の新聞バッグが並ぶ個展(宿毛市中央2丁目の宿毛文教センター) しまんと新聞ばっぐインストラクターの松本富紀枝さん(74)=宿毛市四季の丘=が手がけた新聞バッグの個展が、同市の宿毛文教センターで開かれている。21日正午まで。 よさこい鳴子踊りや四季折々の花などの写真を掲載した紙面が、…
高知新聞太平洋セメントの事務所敷地内 産業廃棄物など燃える 高知市
高知新聞 3月21日 08:25
20日午前11時20分ごろ、高知市孕東町の太平洋セメント土佐事務所の…
NHK復興のシンボル 鉄人28号塗り直し完了 神戸 長田区
NHK 3月21日 08:24
阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸市長田区で復興のシンボルとなっている「鉄人28号」のモニュメントの色を塗り直す作業が完了し、記念のイベントが行われました。 JR新長田駅の近くにある高さ15メートルの「鉄人28号」のモニュメントは、復興のシンボルとして、神戸市出身の漫画家、横山光輝さんの代表作にちなみ2009年に設置されました。 モニュメントは日ざしや雨風にさらされて、色あせてきたため、2月 ...
TBSテレビ【きょう3/21(金)広島天気】快晴の空が広がる 行楽日和の一日に 日中は上着いらずの暖かさ
TBSテレビ 3月21日 08:23
けさ(21日朝)の広島県内は、各地で快晴の空が広がっています。ただ、沿岸部(呉・福山)ではけさにかけてもやが観測されていて、視程(水平方向の見通し)が少し悪くなっています。また、内陸部を中心に霧が出ている所もありますので、車の運転には注意してください。最低気温は、高野で−2.9℃ 世羅−2.4℃ 広島市中区3.9℃でした。 きょう日中もこのまま天気の崩れはなく安定して晴れて快晴の空となるでしょう。 ...
NHKニホンライチョウなど環境省の野生復帰事業 来年度で終了へ
NHK 3月21日 08:22
動物園で繁殖させたニホンライチョウなどを中央アルプスに移して生息数を増やす野生復帰事業について、環境省は、人の手によらない自立した個体群を確立させようと来年度で終了する方針を決めました。 国の特別天然記念物のニホンライチョウは中央アルプスでは絶滅したとされていましたが、2018年にメス1羽の生息が確認され、環境省はライチョウ復活に向けた計画を進めています。 2022年からは動物園で繁殖させたライチ ...
NHK復興のシンボル 鉄人28号塗り直し完了 神戸 長田区
NHK 3月21日 08:22
阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸市長田区で復興のシンボルとなっている「鉄人28号」のモニュメントの色を塗り直す作業が完了し、記念のイベントが行われました。 JR新長田駅の近くにある高さ15メートルの「鉄人28号」のモニュメントは、復興のシンボルとして、神戸市出身の漫画家、横山光輝さんの代表作にちなみ2009年に設置されました。 モニュメントは日ざしや雨風にさらされて、色あせてきたため、2月 ...
沖縄タイムス住民追い詰めた空襲と飢餓 宮古島、特攻拠点に海空から激しい攻撃 多良間島、人間魚雷の訓練や住民監視の証言
沖縄タイムス 3月21日 08:20
[シマぬ記憶(うびぃ) 地域の沖縄戦](2)宮古島市・多良間村 宮古島市上野上野の県道202号沿い。スマートフォンの位置情報を頼りに雑木林に入ると、石積みの門に行き当たる。門の中にあるのは「陸軍中飛行場戦闘指揮所跡」。地上戦を想定して非常時にここで、指揮官が指揮を執ることを...
日本海新聞, 大阪日日新聞ペットとの暮らし充実 関連ビジネス、県内でも 住宅整備や見守りサービス
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:20
イヌやネコなどペットを家族の一員と捉える「ペットの家族化」が進んでいる。少子高齢化も手伝って、ペットは今や癒やしを求めるだけではなく、生活に欠かせない存在になろうとしている。こうした中、鳥取県内でも...
高知新聞議員手帳 言うべきことを
高知新聞 3月21日 08:20
先日の衆院本会議で、2025年度当初予算案の賛成討論に立った公明党の山崎正恭氏(衆院・四国比例)。先に討論したれいわ新選組の議員が自民、…
NHKSNS利用の投資・ロマンス詐欺 愛媛県内の被害10億円超
NHK 3月21日 08:19
去年、愛媛県内で確認されたSNSを利用した投資・ロマンス詐欺の被害額は10億6000万円余りで、前の年に比べておよそ5億円増加したことが警察のまとめでわかりました。 愛媛県警察本部によりますと、去年1年間に県内で確認されたSNSを利用した投資・ロマンス詐欺の被害は127件で、金額にして10億6000万円余りと、前の年に比べておよそ5億円増加しました。 被害別にみますと、うその投資話を持ちかける「投 ...
西多摩経済新聞「もえぎの湯」がリニューアルオープン 玄関・外観・館内施設を刷新
西多摩経済新聞 3月21日 08:19
湯船から望む多摩川の清流と山並みが特徴 0 昨年11月から施設改修工事で長期休館していた奥多摩町の日帰り入浴施設「もえぎの湯」(奥多摩町氷川、TEL 0428-82-7770)が4月1日、リニューアルオープンする。 [広告] 開館25周年を迎えた2023年、施設の老朽化が目立っていたことから、開湯以来の大規模工事に踏み切り、主に浴槽、洗い場など浴場と脱衣所を改修した。今回は第2期工事として、玄関や ...
日本海新聞, 大阪日日新聞候補擁立来月中旬めど 参院選鳥取・島根選挙区 立民・野田代表 本紙単独インタビュー
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:18
立憲民主党の野田佳彦代表が20日、倉吉市内で本紙の単独取材に応じ、今夏の参院選の鳥取・島根選挙区(改選数1)に擁立する候補者について、4月中旬をめどに固めたいとの考えを示した。 −鳥...
十勝毎日新聞分岐点は24年アジア杯敗戦…第2次森保ジャパン圧倒的強さの秘密は「リーダーの増加」
十勝毎日新聞 3月21日 08:18
◆26年北中米W杯アジア最終予選▽第7戦 日本2―0バーレーン(20日・埼玉スタジアム) 森保一監督(56)率いる日本代表はバーレーン代表に2―0で勝利し、3試合を残して日本史上最速で...
日本海新聞, 大阪日日新聞ガイナ好機生かせず 京都に0−2 Jリーグ・YBCルヴァン・カップ
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:15
Jリーグ・YBCルヴァン・カップ1次ラウンド1回戦(20日・Axisバードスタジアムほか=13試合) J3ガイナーレ鳥取はJ1京都に0−2で敗れた。松本と東根が公式戦デビューを飾った。 前回優勝のJ...
Lmaga.jp「おむすび」最終盤の重要人物・詩、大島美優の見事な演じ分け
Lmaga.jp 3月21日 08:15
『おむすび』第120回より。ラーメンを出されるも、手をつけない患者・詩(大島美優)(C)NHK (写真2枚) 今週放送された連続テレビ小説『おむすび』(NHK総合ほか)第24週「家族って何なん?」では、結(橋本環奈)が勤める病院に身寄りのない少女・詩(大島美優)が入院してきて、彼女の心の傷の深さが描かれた。 生きる気力を失った詩は食べ物を受けつけず、これまで結がさまざまな人たちに繰りかえし投げかけ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞2025春に挑む 全国高校選抜大会(3)
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:15
男子シングルスカルの岡本(鳥取城北)は昨年の全国高校総体、国民スポーツ大会の覇者だ。フィジカル強化に努め、U―19(19歳以下)日本代表候補合宿でトップ選手と技術を高め合った。「選抜で初優勝を果たし...
まいどなニュース【おむすび】「バリでかいスズメバチの巣」書道部の大竹部長まさかの再登板! 風見先輩は書道系YouTuberに
まいどなニュース 3月21日 08:15
風見亮山の名で書道系インフルエンサーとして活躍する風見(松本怜生)(C)NHK 残すところあと1週間となった連続テレビ小説『おむすび』(NHK総合)。今週放送された第24週「家族って何なん?」では、愛子(麻生久美子)と聖人(北村有起哉)が糸島への移住を決意した。一方、結(橋本環奈)と歩(仲里依紗)は身寄りのない少女・詩(大島美優)と向き合いながら、自分に何ができるのかを考える。 物語はいよいよクラ ...
山形新聞ホーム最終、連勝狙う アランマーレ、あすから群馬戦
山形新聞 3月21日 08:14
ジャンプサーブの練習に汗を流す主将の木村友里=酒田市・INPEX酒田アリーナ バレーボール・大同生命SVリーグ女子のアランマーレ山形は20日、天童市の県総合運動公園総合体育館で…
日本海新聞, 大阪日日新聞観光活用促進へ整備計画 大山町、大山寺旧境内 金剛院をガイダンス施設に
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:13
大山町は国史跡・大山寺旧境内の活用に向け、僧坊の金剛院を観光ガイダンス施設として整備する計画を進めている。僧坊跡の蓮浄院跡は建物の痕跡が分かるよう整備し、観光客の見学を受け入れる。登山道周辺の僧坊跡...
日本テレビ【速報】JR神戸線・京都線などで朝ラッシュ帯に人身事故で一時運転見合わせ 約1時間で『運転再開』
日本テレビ 3月21日 08:13
JR神戸線で起きた人身事故の影響で、21日午前7時すぎから、JR琵琶湖線・京都線・神戸線などの米原〜上郡の間などで運転を見合わせていましたが、午前8時21分に全線で運転を再開しました。 JR西日本によりますと、兵庫県尼崎市のJR神戸線・立花〜尼崎の間の踏切で大阪方面に向かう快速電車が人と接触しました。 この影響で、JR琵琶湖線・京都線・神戸線・山陽本線の米原〜上郡と、学研都市線・東西線・宝塚線の長 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞興治氏が代表に副代表は湯原氏 立民県連大会で選出
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:11
立憲民主党鳥取県連は20日、倉吉市内で定期大会を開き、興治英夫県議を代表、元衆院議員の湯原俊二氏を副代表に新たに選出した。野田佳彦代表も来県し、今夏に予定されている参院選の鳥取・島根選挙区に候補者擁...
神戸新聞4階建て集合住宅で火災 2階一室の居間など30平方メートル焼ける 神戸
神戸新聞 3月21日 08:11
神戸新聞NEXT
NHKカープとブライダル会社がコラボ ドレスとタキシードが完成
NHK 3月21日 08:11
広島県内のブライダル会社がプロ野球、カープと協力して作った結婚式用のドレスやタキシードが完成しました。 このドレスとタキシードは、結婚式を挙げるカップルが減るなか、その楽しさや魅力についてカープを通して改めて広く知ってもらおうと、広島県内のブライダル会社が企画しました。 ドレスは2種類あり、このうち白いウェディングドレスのすその部分には白いカープの文字がほどこされています。 また、赤いドレスには、 ...
浦安経済新聞浦安ブライトンホテル、松丸亮吾さんの謎解きイベント「遺失物ホテル」延長
浦安経済新聞 3月21日 08:10
浦安ブライトンホテル東京ベイ 0 浦安ブライトンホテル東京ベイ(浦安市美浜1)が3月14日、松丸亮吾さんが代表を努める謎解きクリエーター集団「RIDDLER(リドラ)」(東京都渋谷区)初の宿泊型謎解きイベント「遺失物(なくしもの)ホテル」を5月6日まで延長すると発表した。 松丸亮吾代表「RIDDLER(リドラ)」の謎解き、浦安ブライトンホテルで [広告] 昨年3月に始まった同イベント、当初は開催期 ...
埼玉新聞男女遺体、車の中に…キャンプ場の駐車場に停車 登山中の人が気付いて通報 シートを倒してあおむけだった2人、外傷なし…運転席の男性は40〜50代、助手席の女性は20〜30代
埼玉新聞 3月21日 08:10
車中から男女遺体、キャンプ場で=秩父市 20日午後0時48分ごろ、秩父市吉田石間の城峯山キャンプ駐車場に停車していた軽乗用車の車内で、身元不明の40〜50代ぐらいの男性と、20〜30代ぐらいの女性の遺体が見つかった。 小鹿野署によると、登山中の40代男性が「キャンプ場の駐車場車内で男性が倒れている」と110番。駆け付けた警察官が車内を確認したところ、男性が運転席に、女性が助手席に、シートを倒してあ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞子育て施策の効率化を図る 倉吉市が機構改革案
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:10
倉吉市は19日の市議会総務産業委に、4月1日付で実施する機構改革案を示した。健康福祉部内に「子育て支援局」を新設。子ども家庭課を廃止して同局内の「こども家庭センター」と「こども支援課」に再編し、対応...
日本海新聞, 大阪日日新聞倉吉北男女初戦で敗退 全国高校選手権柔道
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:10
柔道の全国高校選手権最終日は20日、東京・日本武道館で団体戦が行われ、鳥取県勢は男女とも倉吉北が出場したが、いずれも初戦で敗れた。 2回戦から登場した男子の倉吉北は、中堅の樽谷が技ありで優勢勝ちして...
日本海新聞, 大阪日日新聞本田鳥取東高出8位 男子100平 競泳日本選手権
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:10
競泳の日本選手権は20日、今夏の世界選手権(シンガポール)の代表選考会を兼ねて東京アクアティクスセンターで開幕し、鳥取県関係は男子100メートル平泳ぎで本田航平(鳥取東高出、大久保恒産)が8位に入っ...
NHK埼玉 八潮 道路陥没 有識者委“復旧工事では管の複線化を"
NHK 3月21日 08:09
埼玉県八潮市で起きた大規模な道路陥没を受けて、復旧方法を検討する有識者による委員会が開かれ、下水道管が破損した際の影響を抑えるため今後の復旧工事では管を複線化すべきだとする案を取りまとめました。 ことし1月に八潮市で起きた大規模な道路陥没では、下水道管に取り残されて安否不明になった男性の捜索を進めるために埼玉県は周辺の地盤を改良する工事などを行うとともに、本格的な復旧方法を検討する有識者による委員 ...
NHK茨城 筑西「こだますいか」の収穫始まる
NHK 3月21日 08:08
茨城県筑西市では、一般的なすいかより小ぶりな「こだますいか」の収穫が始まっています。 「こだますいか」は冷蔵庫でまるごと冷やせるよう品種改良された小ぶりなすいかで、茨城県内有数の産地の筑西市では収穫が始まっています。 このうち、島田智之さんの農業用ハウスでは重さ1.5キロほどに育ったすいかを一つ一つ丁寧に収穫していました。 島田さんによりますと、ことしは晴れの日が多く出来は良いものの、物価高の影響 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「連携型中高一貫」方針決定 ふるさと教育など三本柱 新温泉町教委 5月ごろまでに保護者説明会
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:07
新温泉町教育委員会は19日、町内唯一の県立高校である浜坂高と、町内2中学校で進める「連携型中高一貫教育」について、基本方針を発表した。2026年4月に開設する予定で、「一貫性」「探究」「連携」を基本...
山形新聞介護の助っ人、地域から 山形の事業所、有償ボランティアとマッチング
山形新聞 3月21日 08:06
山形市の介護事業者などでつくる山形市内介護・福祉事業所等連絡会(峯田幸悦会長)は今月から、インター…
日本海新聞, 大阪日日新聞町民150人音色酔いしれ 村岡高で湯舟川コンサート 中高生らが息合った演奏
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:06
村岡高(香美町村岡区)は20日、同校の体育館で「第20回記念湯舟川コンサート」と「第25回合同芸術祭」を開いた。同校や村岡中の吹奏楽部の生徒らが演奏を披露し、集まった町民ら約150人は、生徒が奏でる...
日本海新聞, 大阪日日新聞先祖しのび思い思いに 但馬各地で彼岸の中日
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:05
春分の日の20日、但馬各地の墓地や寺院では、先祖をしのび、朝早くから墓参りする家族連れらの姿が見られた。供え物を手に訪れた墓参者は、思い思いに近況や先祖への感謝を伝えていた。 雪が残る香美町小代区神...
名古屋テレビ名古屋・栄でライブビューイング 550人がサッカー日本代表に声援 勝利に歓喜
名古屋テレビ 3月21日 08:05
20日夜、名古屋の栄ではサッカー日本代表戦のライブビューイングが行われました。 名古屋市中区のヒサヤオオドオリパークではライブビューイングが行われ、およそ550人のサポーターが集まりました。 ワールドカップ出場が決まると、大きな歓声が上がりました。 サポーター「久保くんが最高でした。スペインでも活躍しているので、これからもずっと応援したいと思う」「ユニフォームが久保選手!1ゴール1アシストしたので ...
日本海新聞, 大阪日日新聞日南の空き家に拳銃と実弾か 荷物整理中に発見
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:04
黒坂署は20日、日南町内の空き家から拳銃のような物1丁と実弾のような物45発が見つかったと発表した。米子市内に住む親族の70代女性が、荷物整理をしていた際に発見して届け出た。 同署によると、古い年代...
NHK「無痛分べん」6割余の女性が希望 東京都アンケート調査
NHK 3月21日 08:04
麻酔を使って出産の痛みを和らげる「無痛分べん」について、東京都がおよそ1年以内に出産した女性にアンケート調査を行ったところ、6割あまりが希望したことがわかりました。 都は、去年8月から10月にかけて、およそ1年以内に出産した都内の女性、あわせて1万1000人あまりに対し、「無痛分べん」について、ウェブでアンケート調査を実施しました。 それによりますと、無痛分べんを希望したのは63.9%でした。 こ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞岸壁から車転落運転の男性死亡 米子港
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:03
20日午前2時ごろ、米子市旗ケ崎の米子港で、車が岸壁から海に転落し沈んでいると110番通報があった。運転していた同市大崎の無職、矢倉誠人さん(72)が約2時間半後に車内から消防に救助されたが、その場...
日本海新聞, 大阪日日新聞島根原発2号機で中電男性社員けが 救急搬送、意識あり
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:03
中国電力は20日、島根原発2号機(松江市鹿島町)の原子炉建物内で、中電の男性社員(20)がけがをし、同市内の病院に救急搬送されたと発表した。原子炉の運転に影響はない。 中電によると、男性は19日午後...
岐阜新聞森山良子さん、涙そうそう熱唱&さとうきび畑は弾き語り 岐阜市でコンサート
岐阜新聞 3月21日 08:03
美しい歌声で聴衆を魅了する森山良子さん(中央)=岐阜市美江寺町、市民会館 歌手の森山良子さんの「コンサートツアー〜My Story〜」岐阜公演(岐阜新聞社、岐阜放送、サンデーフォークプロモーション主催)が20日、岐阜市美江寺町の市民会館で開かれ、森山さんが代表曲の「涙そうそう」や「さとうきび畑」など15曲ほどを熱唱した。 「岐阜新聞デジタル クーポン」始めました!対象店舗はこちら 森山さんは196 ...
東京新聞「ダウン症だから」とランウェイを諦めなかった パリコレにも出演したモデル菜桜さんと二人三脚 母が貫き通す信念
東京新聞 3月21日 08:03
◆21日は世界ダウン症の日 ダウン症のある菜桜(なお)さん(21)=本名・斉藤菜桜、静岡県富士市在住=がモデルとして活躍の場を広げている。昨年3月には、パリ・コレクションでランウェイを歩く夢を実現。母由美さん(54)と二人三脚で、道を切り開いている。21日は世界ダウン症の日。(岩崎加奈) パリ・コレクション出演時の衣装を身にまとった菜桜さん(左)と母由美さん=由美さん提供 菜桜さんは週5日、富士市 ...
山形新聞現新2人、優位な戦い 真室川町議選の終盤情勢、当落線上の候補が激戦
山形新聞 3月21日 08:02
真室川町役場(資料写真) 任期満了に伴う真室川町議選は23日の投開票まであと2日に迫った。定数10に対し、現職8、元職2、新…
NHK埼玉 八潮 道路陥没 有識者委“復旧工事では管の複線化を"
NHK 3月21日 08:01
埼玉県八潮市で起きた大規模な道路陥没を受けて、復旧方法を検討する有識者による委員会が開かれ、下水道管が破損した際の影響を抑えるため今後の復旧工事では管を複線化すべきだとする案を取りまとめました。 ことし1月に八潮市で起きた大規模な道路陥没では、下水道管に取り残されて安否不明になった男性の捜索を進めるために埼玉県は周辺の地盤を改良する工事などを行うとともに、本格的な復旧方法を検討する有識者による委員 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「小鳥の学校」 小中学生が22日からの発表公演に向けリハーサル
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:00
リハーサルに打ち込む参加者たち=20日、鳥取市鹿野町鹿野 22、23日に鳥取市鹿野町の「鳥の劇場」で開かれる小中学生の演劇ワークショップ「小鳥の学校」の参加者による発表公演の準備が進んでいる。20日には本番を直前に控えたリハーサルが公開され、参加する小学5年〜中学2年の計19人が公演の成功を目指し、練習に打ち込んだ。 小鳥の学校は、鳥取県内の小学5年〜中学3年を対象に、創造的な学びの場として201 ...
毎日新聞名将指導で親子2代甲子園 エナジックスポーツ・比嘉 センバツ
毎日新聞 3月21日 08:00
甲子園に出場した父に続いて神谷嘉宗監督の指導を受けるエナジックスポーツの比嘉陽翔選手=沖縄県名護市で2025年1月11日、池田真由香撮影 第97回選抜高校野球大会に創部3年で初出場するエナジックスポーツ(沖縄)の比嘉陽翔(はると)選手(3年)は、父優二さん(40)も23年前の夏の甲子園に出場し、親子2代で「聖地」に立つ。2人は現在エナジックスポーツを率いる神谷嘉宗監督(69)の教え子。21日の至学 ...
長野日報書道人生の集大成 岡谷東高の増澤さん全国へ
長野日報 3月21日 08:00
岡谷東高校(岡谷市)書道部2年の増澤心愛さん=辰野町=が、7月に香川県で開く第49回全国高校総合文化祭(総文祭)に出場する。昨年の県高校書道展で優秀作品に選ばれ、全国切符をつかんだ。同校では3年連続の出場。「書道人生の集大成にしたい」と連日筆を走らせ、上位賞の獲得を目指す。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
高知新聞高知県知事の動静 2025年3月20日
高知新聞 3月21日 08:00
高知新聞出放題 2025年3月21日
高知新聞 3月21日 08:00
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年3月21日・春秋
西日本新聞 3月21日 08:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」を、AIによる自動音声でお届けする番組です。 「?」ボタンを押すと音声を再生できます ?記事を読みたい場合はこちら
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年3月21日・福岡ニュース
西日本新聞 3月21日 08:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」を、AIによる自動音声でお届けする番組です。 「?」ボタンを押すと音声を再生できます ?記事を読みたい場合はこちら
長野日報南箕輪村 大芝高原で村政150周年記念植樹
長野日報 3月21日 08:00
南箕輪村は20日、村政150周年記念の植樹祭を大芝高原で開いた。子どもからお年寄りまで130組、400人以上が残雪の平地林に分け入り、桜やカエデ類など150本の広葉樹を植え付けた。1959年の植樹の様子を中学生が書き残した作文の朗読や、ジェラートや赤松グッズが当たるガラポン抽選会もあり、先人が守り育ててきた大芝高原の歴史を振り返りながら、未来に託す森林の姿に思いをはせた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙 ...
長野日報高校生伊那の企業見学「オープンカンパニー」
長野日報 3月21日 08:00
伊那職業安定協会(伊那市)は20日から、諏訪・上伊那地方の高校2年生を対象にした企業見学会「春休みオープンカンパニー」を上伊那地方の各企業で始めた。31日まで継続して行われる取り組みで、初日は17社が受託。高校生たちが地元企業の業務内容などに理解を深め、進路選択の指針にした。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
沖縄タイムス「何の意味があったのか」建物疎開で消えた実家 立ち退き猶予3日 わずかな補償額 空襲で焦土と化す日本の大都市 延焼防止で取り壊し通知
沖縄タイムス 3月21日 08:00
五条烏丸交差点のそばで、取り壊された実家の寺の記憶をたどる川那部浩哉さん=2月20日、京都市下京区(三木千絵撮影) 戦争体験者の「生の声」を聴く機会が失われつつある。地上戦、空襲、原爆、疎開…。おびただしい命や財産を奪い去った記憶を記そうと、沖縄タイムスなど全国の18新聞社は戦後80年の節目に連携企画に取り組む。これからも“戦後"であり続けるために、1945年の各地の「あの時」を証言でつなぎ、不戦 ...
愛媛新聞【2025】春の高校野球愛媛県大会は好カードばかり!! 松山商―西条や小松―丹原、今治西―松山工業など9試合
愛媛新聞 3月21日 08:00
春季四国地区高等学校野球の愛媛県大会は21日、坊っちゃんスタジアムなどで1・2回戦9試合があります。 愛媛新聞ONLINEでは全試合で1打席速報を実施。会場の熱気とともにお届けします。 21日の試合 【今治球場】 08:45~ 新居浜西―新居浜高専 11:30~ 小松―丹原 14:15~ 今治西―松山工業 【坊っちゃんスタジアム】 08:45~ 聖カタリナ―西条農業・土居 11:30~ 松山商業― ...
愛媛新聞【愛媛FC】開幕5戦未勝利・最下位も…悲観ではなく、愚直に前へ!
愛媛新聞 3月21日 08:00
【ライター】松本まつもと 隆志たかし愛媛県松山市出身。出版社勤務を経て2007年にフリーの編集者へ転身。2009年より愛媛FCを中心としたプロサッカークラブの取材活動を始める。サッカー専門紙エルゴラッソ、サッカーダイジェスト等へ寄稿。ライター業とともにフォトグラファーとしても活動する。 シーズンが開幕してまだ1カ月。しかし、愛媛FCは早くも正念場を迎えている。チームはここまで5戦を消化していまだ勝 ...
時事通信「推し魚」をお披露目 長崎県
時事通信 3月21日 08:00
「推し魚」をお披露目した長崎県の大石知事(左)と新上五島町の石田町長=17日、長崎市 長崎県は、水産物の消費拡大や地域の活性化を図るため、産地自慢の魚を紹介する「推し魚(おしうお)」プロジェクトを始めた。その第1号として、新上五島町の養殖クロマグロを決定。長崎市内でお披露目会を開催した。 石田信明町長は「脂身のくどさが全くなく、本当においしい。普通のクロマグロとは全然違う」とアピール。「日本中の方 ...
時事通信プロ野球見ながら町のビールを 北海道
時事通信 3月21日 08:00
北海道沼田町のビアキッチン。手前は横山町長=14日、北広島市 北海道北広島市のJR北広島駅に直結の商業施設「tonarie(トナリエ)北広島」がオープンした。飲食店が並ぶ2階には大型画面を設置。地元エスコンフィールド北海道に本拠を置くプロ野球日本ハムのホームゲーム中継を楽しめる。 テナントのうち、空知地方の沼田町が出店するビアキッチンでは、クラフトビールや町の食材を使った料理を提供。横山茂町長は「 ...
福島民友新聞聖光センバツ、伊達の中学生後押し ブラスバンド部に38人参加 あす初戦
福島民友新聞 3月21日 08:00
22日の初戦に向けて応援歌の練習に励む参加者=聖光学院高 聖光学院高ブラスバンド部の甲子園応援がパワーアップする。部員不足に伴う協力の呼びかけに応じた地元・伊達市の中学生38人が加わり、アルプススタンドで初めて演奏する。これまでの3倍以上となる約50人が、迫力の音色で選手のプレーを後押しする。ブラスバンド部長の大沼あすかさん(3年)は「想像以上の人数で驚いている。大人数で演奏するのが楽しみ。野球部 ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜 詩吟愛好団体「吟楽会」、23日に大会 剣詩舞など127演目を披露
カナロコ : 神奈川新聞 3月21日 08:00
流派を超えた詩吟愛好会の団体「吟楽会」(山田瑞鷺会長)による「第49回伝統芸能吟剣詩舞道大会」が23日、横浜市中区の市社会福祉センターで開かれる。神奈川新聞厚生文化事業団など後援。入場無料。 詩吟や剣詩舞など127演目を披露する。特別企画として「武術太極拳」や「書道吟」なども演じられる。会場では身体障害者支援のため、チャリティー募金活動を行う。問い合わせは、山田会長電話045(242)6666。
カナロコ : 神奈川新聞横浜 災害時協力事業所に郵便局など登録、バイクで集めた被災情報を提供
カナロコ : 神奈川新聞 3月21日 08:00
横浜市港南区役所で10日、同区災害時協力事業所登録制度の登録証授与式が行われた。同制度は事業所が持つ資機材による技術力や、組織力などを生かし、事業所も地域の一員として防災活動に協力する目的で、…
Jタウンネット想像超える?群馬の絶景?に4.4万人驚たん 「めっちゃ綺麗」「桃源郷ってこんな感じなのかな」
Jタウンネット 3月21日 08:00
想像超える?群馬の絶景?に4.4万人驚たん 「めっちゃ綺麗」「桃源郷ってこんな感じなのかな」 福田 週人 2025.03.21 08:00 0
茨城新聞チャレンジ精神持って 常磐大、700人巣立つ 茨城
茨城新聞 3月21日 08:00
富田敬子学長(右)から学位記を授与される卒業生=水戸市見和の常磐大 常磐大学(富田敬子学長)の卒業式が20日、茨城県水戸市見和の同大体育館で開かれた。保護者や在学生が見守る中、人間科学部など3学部の計700人が新たな道へ一歩を踏み出した。 式で富田学長は各学部の卒業生代表に学位記を授与し、「大谷翔平選手が常識にとらわれず二刀流に挑戦したように皆さんもチャレンジ精神を持って新しい扉を開いてほしい」と ...
高知新聞声ひろば 2025年3月21日
高知新聞 3月21日 08:00
日本海新聞, 大阪日日新聞認知症への理解を深め 「認知症の人と共に創る地域共生社会」フォーラム開催
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:00
認知症をそれぞれの立場から考えるフォーラム「認知症の人と共に創る地域共生社会」(日本地域福祉学会中国部会、認知症の人と家族の会鳥取県支部主催)が20日、米子コンベンションセンターで開かれた。約180...
佐賀新聞武雄市のデジタル地域通貨「たけおPay」 地域経済活性化の起爆剤に
佐賀新聞 3月21日 08:00
武雄市が1月から運用を始めたデジタル地域通貨「たけおPay(ペイ)」。市内各店舗のキャッシュレス化を推進し、通貨が市内を循環することで地域が潤うことを目指している。利用促進の第1弾として先着4千人に「たけおPay」3千円分を付与するスタンプラリーは、開始から9日間で上限の4千人に達した。地域経済活性化の起爆剤となるか、今後の展開が注目される。 「たけおPay」は専用アプリをダウンロードすれば利用で ...
新潟日報PR学生ボランティアも始動!新潟県長岡市で5月に野外音楽イベント「米フェス」 魅力発信へ説明会
新潟日報 3月21日 08:00
名刺の渡し方を練習する「米フェス」の学生ボランティアたち=3月15日、長岡市大手通2 新潟県長岡市で5月に開かれる野外音楽イベント「ながおか米百俵フェス(米フェス)」のPR活動を担う大学生や高校生らのボランティアを対象にした説明会が3月15日、ミライエ長岡で開かれた。16人の応募があり、今後ポスター掲示や交流サイト(SNS)への投稿などで、フェスの魅力を発信していく。 説明会はフェスを主催する「米 ...
福井新聞【交通取締情報】福井県警 3月21日
福井新聞 3月21日 08:00
福井県警が公開している3月21日の交通取り締まり情報は以下の通り。 【午前】 福井県坂井市春江町江留下高道地籍の主要地方道福井金津線。取り締まりの重点はシートベルト・携帯電話など。取り締まり理由は過去に死亡事故が発生しており、交通量も多く交通事故防止のため。 【午後】 福井県鯖江市水落町2丁目地籍の市道。取り締まりの重点は横断歩行者妨害など。取り締まり理由は歩行者の安全確保のため。 ※上記の取り締 ...
高崎前橋経済新聞高崎タカシマヤ「九州展」地元の人気グルメ「旅するように楽しんで」
高崎前橋経済新聞 3月21日 08:00
「特選4種本マグロ重」(2,592円) 0 「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)で3月19日、「大九州展」が始まった。 「デコポンとゆうべにイチゴのパフェソフト」(1,100円) [広告] 今回は九州8県から弁当8店(初2店)、総菜12店(3)、菓子10店(2)など合計40店が顔をそろえた。 初登場は乳製品の「阿蘇ミルク牧場」(熊本県)、から揚げ「中津からあげ」(大分 ...
朝日新聞子どもの不登校による離職を防げ NPOが経営者ら向けセミナー
朝日新聞 3月21日 08:00
栃木県 [PR] 子どもの不登校をきっかけにした離職を防ぐことをテーマにした企業向けセミナーが4月9、10日、オンラインで開かれる。不登校の子どもやその家族を支援する宇都宮市のNPO法人「キーデザイン」の主催で、経営者や人事担当者を対象に無料で実施するという。 キーデザインが昨年2月に実施したアンケートでは、回答者の4人に1人が子どもの不登校をきっかけに退職や休職をする離職を経験。仕事との両立の難 ...
東京新聞渡し船 運航スタート 我入道の木造和船
東京新聞 3月21日 08:00
今年の運航を始めた「我入道の渡し船」=沼津市で 静岡県沼津市の狩野川を往来する「我入道(がにゅうどう)の渡し船」が20日、今年の運航を始めた。法被姿の船頭が櫓(ろ)をこぐ伝統の木造和船はゆっくりと進み、乗客は見晴らしの良い景色を堪能した。 渡し船は、沼津市我入道地区と対岸の漁港を結ぶ住民の足だったが、近くの橋の完成で1971年にいったんは姿を消した。市や地区が97年に復活させ、現在は観光の呼び物と ...
宮崎日日新聞日南の将来像や重点施策訴え 市長選立候補予定3氏公開討論
宮崎日日新聞 3月21日 08:00
任期満了に伴う日南市長選(4月13日告示、同20日投開票)の立候補予定者による公開討論会(日南青年会議所主催)は20日、市文化センターであった。現職の高橋透さん(64)、新人で元新聞記者の鎌倉優太さん(32)、元宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センター所長の長友正徳さん(77)=いずれも無所属=が登壇。市政に懸ける思いや重点施策などを伝えた。 【写真】日南市長選へ向けた公開討論会で重点施 ...
宮崎日日新聞宮崎県内企業の理解深める 大学生ら対象に就職フェア
宮崎日日新聞 3月21日 08:00
来春以降に卒業予定の大学生や専門学校生らを対象にした企業説明会「みやざき春の就職応援フェア」(宮崎労働局など主催)は20日、宮崎市の県体育館であった。参加者173人は、業務内容や待遇などの説明を聞き、県内企業の魅力について理解を深めた。 【写真】来春卒業予定の大学生らが参加した「みやざき春の就職応援フェア」=20日午後、宮崎市・県体育館
日本海新聞, 大阪日日新聞「よみがえれ、弥生人」 青谷上寺地遺跡初の女性復顔像お披露目
日本海新聞, 大阪日日新聞 3月21日 08:00
出土した頭蓋骨を基に製作された弥生時代の女性の復顔像=20日、鳥取市青谷町吉川の青谷かみじち史跡公園のYAYOINE 鳥取県は20日、青谷上寺地遺跡で出土した弥生時代の壮年女性の頭蓋骨を基にした復顔像を、青谷かみじち史跡公園のガイダンス施設「YAYOINE(やよいーね)」(鳥取市青谷町吉川)でお披露目した。成人男性の「青谷上寺朗(かみじろう)」、少年の「青谷来渡(らいと)」に続く3体目で、女性は初 ...