検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,539件中636ページ目の検索結果(0.779秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
神戸新聞ぎんぎら弾正(250)からはこちら
神戸新聞 10月27日 06:00
神戸新聞NEXT
山口新聞【事件】不同意わいせつ致傷疑い逮捕 光署
山口新聞 10月27日 06:00
山口新聞山口市長に伊藤氏再選/組織戦展開し実績強調
山口新聞 10月27日 06:00
再選確実の吉報を受け、支援者と万歳をして喜ぶ伊藤和貴氏(中央)=26日午後8時5分ごろ、山口市湯田温泉 任期満了に伴う山口県山口市長選は26日、投開票され、現職で無所属の伊藤和貴氏(67)=自民、公明推薦=が、無所属新人で社会福祉法人理事長の佐々木信夫氏(87)を破り、再選を果たした。 伊藤氏は自民、公明両党と県内最大の労働団体、連合山口から推薦を得たほか、市議31人のうち27人から支援を受け組織 ...
東京新聞アイヌ遺骨収集を巡り東大が謝罪文 専門家は「画期的」と評価するけど、民族団体の受け止め方は違っていて…
東京新聞 10月27日 06:00
アイヌなど先住民族の遺骨を研究目的で収集・保管してきた東京大が、先住民族の尊厳を傷つけたとして謝罪の意を示すコメントをホームページ(HP)上で公表した。文書で謝罪するのは初めてだ。先住民族の遺骨を保管する国内の他大学や博物館などの今後の対応に影響はあるのか。識者は一定の評価をするものの、アイヌ民族の団体の反応は冷ややかだ。(松島京太) ◆HP上で「十分配慮することなく尊厳傷つけた」 「遺骨の収集・ ...
東京新聞つのだ☆ひろさんが贈る「震災と原発被災者への歌」 寄り添う意味を考え紡いだ詩は「頑張れ、ではなくて…」
東京新聞 10月27日 06:00
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から来年3月で15年になるのを前に、被災者に寄り添う歌「希望の鳥」が誕生した。作詞・作曲したのは「メリー・ジェーン」などのヒット曲で知られる福島県塙町生まれのミュージシャン、つのだ☆ひろさん(76)で、同じタイトルの絵本を題材にした。「いろんな方に歌ってもらい、誰かの力になってほしい」と願いを込めた。(浜崎陽介) ◆生まれ故郷・福島の惨状に胸を痛め 東日本大震 ...
山口新聞安全安心なまちづくり貢献 7人4団体を知事表彰
山口新聞 10月27日 06:00
信濃毎日新聞長野市長に再選した荻原健司氏さんはこんな人
信濃毎日新聞 10月27日 06:00
■周囲も認めるストイックさ 現状維持は衰退、前例踏襲は怠慢につながる―。2021年の初当選以降、自身に言い聞かせて市長職に打ち込んできた。今回の選挙では「4年間の実績だけを語ることなく、市民に未来をしっかり伝える」と繰り返し強調。自他共に認めるストイックさで、県都を前へ進める2期目にできるか。 … 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ魚やパンなど約1000円分の食料品をバッグに入れて店外へ…82歳の女を窃盗容疑で逮捕「自分で食べるため…お金を使いたくなかった」札幌市東区
TBSテレビ 10月27日 06:00
26日昼ごろ、札幌市東区のスーパーで魚やパンなどの食料品9点(販売価格合計972円)を盗んだとして、82歳の女が現行犯逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所・職業いずれも自称の、札幌市東区に住む無職の女(82)です。 女は26日午前11時半ごろ、札幌市東区のスーパーで魚やパン、菓子など食料品9点(販売価格合計972円)を盗んだ疑いが持たれています。 店舗の警備員が、商品棚に陳列されてい ...
TBSテレビ価格維持のためおにぎりは去年より少し小さめに…道の駅で新米の季節恒例のイベント開催 島根県安来市
TBSテレビ 10月27日 06:00
地元でとれた新米を存分に楽しんでもらおうと、島根県安来市の道の駅で毎年恒例のイベントが開かれました。 安来市の道の駅「あらえっさ」で開かれた「新米とまいもん祭」。 会場には、地元産の新米やおにぎり、天ぷらなど、おいしい物がずらりと並んだほか、新米がもらえる重さ当てゲームなども行われました。 客は 「(新米)高くてなかなか手が出ないんですけどこういうイベントで美味しいお米が食べれるんで良いなと思いま ...
西日本新聞目指せ悲願のロボカップ「世界一」【福岡・宗像中・高 電気物理部】
西日本新聞 10月27日 06:00
悲願の世界一まで、あと一歩だった。7月中旬にブラジル・サルバドールで開かれた「ロボカップ世界大会」。自律移動型ロボットの国際競技大会で35カ国以上の研究者や学生、企業関係者が集う一大イベントだ。3年生4人のチームはロボット2台が対戦するサッカー部門で勝負し、準優勝。実は今年で3年連続9回目の出場という「世界の常連」だ。 ? 九州工業大と北九州市立大の学生チーム、ロボット競技の世界大会連覇 人の暮ら ...
室蘭民報室蘭社協にベンチ寄贈、大樹生命苫小牧支社 室工高3年生が製作
室蘭民報 10月27日 06:00
大樹生命保険苫小牧支社(苫小牧市)は23日、室蘭市社会...
東京新聞「オーイ餓死者見に行かないか」 学校帰りに友人が言った どうみても異様な事が終戦直後の日常だった
東京新聞 10月27日 06:00
<戦後80年 私のことば 10月 後編> 「学校から帰る時に、森君たちが、『オーイ餓死者見に行かないか』といったので、みんなで見に行ったら、古川さんの裏門に、ひょろひょろのおじいさんが、門の軒下に紙を二三枚敷いてその上に寝て死んで居ました」 ◆のどかさが漂う文章とは裏腹に 1945年10月25日、東京都滝野川区(現在の北区)の志村建世さん=滝野川国民学校初等科6年=の日記の始まりの部分だ。一見、の ...
秋田魁新報秋田のクマ人身被害「日常生活圏」で多発 本年度54人、10月は過去最悪
秋田魁新報 10月27日 06:00
※写真クリックで拡大表示します 秋田県内でクマによる人身被害が連日発生している。26日午後9時までに発表された本年度の被害者数は54人で、クマが市街地に大量出没した2023年度の70人に迫る。10月だけでも35人が被害に遭い、例年の累計を大きく超えて単月では史上最悪の状況となった。被害のほとんどが「人の日常生活圏」で発生しており、市民生活への影響が広がっている。 県の公表資料で記録が残る1979年 ...
信濃毎日新聞斜面(10月27日)水の環、人の環
信濃毎日新聞 10月27日 06:00
昔から「7」は特別な数字として世界で親しまれてきた。七つの海や七不思議。七福神に初七日、七草、七光。映画では七人の侍があり、キリスト教にちなむ七つの大罪は話題作を生んだ。善光寺周りにも7で数える霊所、名所が多い◆次の人が汲(く)みに“来る間"に満ちる―という来間(くるま)池は善光寺七池の一つ。大切な… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
南日本新聞〈詳報〉「H3」打ち上げ成功は5機連続 補助ロケットが2基多い「新形態」、大型で重い探査機も対応可に 補給機のISS到着は30日未明を予定
南日本新聞 10月27日 06:00
打ち上げ後の会見を終え、笑顔を見せる各部門のプロジェクトマネージャ=26日、南種子町の種子島宇宙センター 詳しく 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日午前9時0分15秒、国際宇宙ステーション(ISS)へ食料や実験装置を運ぶ新型無人補給機「HTV−X」1号機を鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターからH3ロケット7号機で打ち上げた。約14分後に予定軌道でロケットから分離され、打ち上げは成功した。I ...
山口新聞山口県立高校再編に出席者厳しい意見/下関市で説明会 少人数教育求める声も
山口新聞 10月27日 06:00
ログインして画像を拡大 2033年度までに山口県立高校14校を再編統合して7校とする再編整備計画の後期実施計画の素案について県教育委員会は、下関市竹崎町の市民会館で地域説明会を開いた。 ▼山口県立高14校を7校に再編統合 山口県教育委員会27〜33年度素案(2025年10月02日) https://yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/articles/95494 ...
山口新聞AIを上手に活用/東流西流 西村友宏さん
山口新聞 10月27日 06:00
ログインして画像を拡大 近年、生成AIの登場によって多くの業務がAIで行われるようになりました。文章の作成やデザイン、プログラミングなど、これまで人の手で行っていた仕事がAIでできるようになり、海外ではAIによる業務効率化の結果、リストラが起きているという話も耳にします。日本でも「AIが仕事を奪う時代が来る」と言われるのを聞いたことがある人もいると思います。 しかし、実際にAIの影響で仕事が完全に ...
山口新聞母の終活/東流西流 秋本愛さん
山口新聞 10月27日 06:00
ログインして画像を拡大 私たち家族が山口市に引っ越してきた年でした。東京の母から電話で「着物を処分したいのだけど、着物要る」と聞かれました。母は終活をしていて、身の回りの整理を始めたのだそうです。私は着物リメークという言葉を思い出し、軽い気持ちで着物を送ってもらうことにしました。 その頃、私は手作り服のお店で洋服を作る仕事をしていました。そのお店にふらっと立ち寄った時に、店のオーナーから着ていた手 ...
上毛新聞「秋の花粉症」回答者の84%が症状感じる 原因のブタクサなど河川敷に 「除草徹底を」と専門家《上毛新聞アンケート》
上毛新聞 10月27日 06:00
秋の花粉症に関し、上毛新聞と東京農業大の小塩海平教授(植物生理学)の研究グループが今月実施した主に群馬県民へのアンケートで、症状が出る人は回答者(331人)の84%に達した。秋、春とも花粉症に悩んでいる人も81%に上った。 秋の症状は9月から10、11月ごろにかけて出るとした人が多かった。8月に始まったり、12月ごろまで続いたりする人もいた。原因植物はオオブタクサやブタクサが目立った一方、分からな ...
山口新聞彦島老の山公園を美化整備/下関市のボランティア団体「Zero4」
山口新聞 10月27日 06:00
山口新聞【山口県高校野球】高川学園の衛藤主将快音、打線に火
山口新聞 10月27日 06:00
山口新聞秋の夜長に読書はいかが/四季風(森)
山口新聞 10月27日 06:00
数少ない趣味の一つが映画観賞なのだが、仕事が忙しくて最近はなかなか見られていない。印象に残る作品は多々あれ、ほとんどは原作の小説や漫画を前後に読んで感動するか失望するかに二分される ▼多くは後者なのだが、久しぶりに映画の方が勝っていると思わされた作品の一つが、第74回カンヌ国際映画祭で日本初の脚本賞をはじめ数々の受賞を果たした「ドライブ・マイ・カー」(2021年) ▼村上春樹さんの同名作・・・
室蘭民報「平和の火」思いつなぐ 西胆振で反核リレー
室蘭民報 10月27日 06:00
反核平和の火リレー西胆振地区実行委員会(稲田康平委員長...
山口新聞下関市豊北町滝部に「いろり公園」オープン/「まちのIRORIBA」地元の「たきびれっじ」運営
山口新聞 10月27日 06:00
ログインして画像を拡大 いろりを中心にした地域の新たな交流拠点として、「まちのIRORIBA(いろり場)」と名付けた公園施設が25日、山口県下関市豊北町滝部の上市にオープンした。市が整備して3月末に完成。地元の一般社団法人「たきびれっじ」が8月に地域再生推進法人に指定されて地域再生事業の担い手としての公的な位置付けを得たことから、施設の管理・運営を任されることになった。 かつて法務局などがあり、そ ...
山口新聞山口中村学園高校調理科25人がふぐ刺し作り/トラフグの身を1日寝かす意味学ぶ
山口新聞 10月27日 06:00
山口新聞レノファ山口 5試合ぶり白星 18位に
山口新聞 10月27日 06:00
ログインして画像を拡大 サッカーJ2レノファ山口は26日、山口県山口市の維新みらいふスタジアムでカターレ富山と対戦し、1―0で5試合ぶりに勝利した。勝ち点は29、順位は18位。 山口は後半・・・
山口新聞車整備、求人倍率5倍超え/人手不足深刻、安全懸念も
山口新聞 10月27日 06:00
山口新聞光市「消防まつり」家族連れにぎわう/体験通し防火防災意識高める
山口新聞 10月27日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県光市光井の光地区消防組合消防本部(赤星公一消防長)で26日、「第23回消防まつり」があり、家族連れを中心に多くの人が訪れ、さまざまな体験を通して防火防災意識を高めた。 「まちをまもるって かっこいい!」をテーマに同本部が主催、光地区防災協会(柳善博会長)協賛。職員でつくる実行委員会が準備した。 オープニングで三輪幼稚園幼年消防クラブが太鼓の演奏を披露。赤星消防長が「こ ...
西日本新聞?北九州場所?で取組披露 小倉北区のリバーウォークで現役力士に歓声
西日本新聞 10月27日 06:00
現役の大相撲力士が四股や取組を披露するイベント「大相撲リバーウォーク北九州場所」が26日、北九州市小倉北区のリバーウォーク北九... ? 元大関魁皇の浅香山親方が大相撲九州場所をPR 福岡市役所訪問「昨年以上に盛り上げたい」
西日本新聞福岡・福津市のイオンモールで爆破予告想定訓練 警備員や県警ら2...
西日本新聞 10月27日 06:00
福岡県福津市のイオンモール福津で爆発容疑物対処訓練が行われ、施設の警備員や宗像署、県警第1機動隊などの計約20人が安全確保のための手順を確認した。... ? 福岡・小郡市のイオン小郡で不審者対応訓練 避難誘導や警察との連携確認
デーリー東北新聞天鐘(10月27日)
デーリー東北新聞 10月27日 06:00
3年ほど前から本紙書籍面の「週刊ベストセラー」に頻繁にランクインしてくる、息の長い本がある。八戸市内の情報を盛り込んだ、その名も『八戸本』(二見書房)だ▼おなじみのグルメをはじめ、観光地や歴史のほか「朝市と温泉」といった当地ならではの文化も.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
山口新聞下関工科など3回戦へ 全国高校サッカー山口県大会
山口新聞 10月27日 06:00
西日本新聞北九州市・小倉駅で多世代が楽しむ古本市 古書やレコード2万点集結
西日本新聞 10月27日 06:00
北九州市小倉北区のJR小倉駅JAM広場で、約2万点の古書や中古レコードを集めた古本市「小倉駅ナカ本の市」が開かれている。11月3日まで。 ? 20年目のブックオカ10月20日開幕 主催者「本は人も地域もつなぐ」 八幡西区の古書店「古本や 檸檬(れもん)」の主催で、店主の村田もも子さん(48)が「小倉駅を行き交ういろいろな人に古本やレコードの面白さを知ってもらいたい」と、2017年から春と秋に開催し ...
西日本新聞アビスパ福岡PK勝利で6季連続J1確定 「残酷だな」目の前で湘...
西日本新聞 10月27日 06:00
勝利に沸くアビスパサポーターの歓声の中、湘南の選手たちはうなだれ、立ち上がることができない。J1残留とJ2への降格−。... ? アビスパ福岡の安藤「悔しさぶつける」 日本代表2試合に出場機会なし J1、26日ホーム湘南戦
西日本新聞【写真多数】山川穂高の意地の1号でソフトバンク10得点の大勝 ...
西日本新聞 10月27日 06:00
主砲にチームを勢いづける一発が飛び出した。二回、ソフトバンクがリードを5点に広げてなお2死一、二塁。山川は阪神2番手岩貞が投じた高めのスライダーを... ? ソ10―1神(26日) 山川5打点、周東5安打
西日本新聞福岡・苅田町長選で遠田孝一氏が3選 「人に優しい町つくりたい」
西日本新聞 10月27日 06:00
福岡県苅田町長選は26日投開票され、無所属現職の遠田孝一氏(74)=立民、国民推薦=が、元町課長で無所属新人の種生純子氏(58)を破り、3選を果たした。2017年以来8年ぶりの選挙戦で遠田氏は... ? 福岡・苅田町長選、候補者の横顔(届け出順)
山口新聞【山口県高校野球】下関国際と高川学園が準決勝進出 1日に対戦/秋季中国地区高校野球
山口新聞 10月27日 06:00
秋季中国地区高校野球大会は26日、山口県宇部市のユーピーアールスタジアムと山口市の山口マツダ西京きずなスタジアムで準々決勝があった。山口県勢は下関国際が6―3で石見智翠館(島根2位)に、高川学園は10―0(五回コールド)で鳥取城北(鳥取1位)に勝利し、そろって準決勝進出を決めた。このほか、崇徳(広島2位)と倉敷商(岡山1位)が勝利した。 準決勝は11月1日、宇部市のユーピーアールスタジアム・・・
西日本新聞日本シリーズ第2戦 ソフトバンクホークス栗原が失点直後に大仕事...
西日本新聞 10月27日 06:00
たかが1勝だが、されど1勝でもある。初戦は8安打で1得点に終わり、本拠地という「地の利」を生かせずに敗れたが、2戦目は14安打10得点と打ちまくり、自信も取り戻したのではなかろうか。対戦成績も1勝1敗の五分に。最高の形で敵地甲子園に乗り込む。 ? 【写真多数】山川穂高の意地の1号でソフトバンク10得点の大勝 ファンと「どすこい」大合唱 それにしてもよく打った。5番の栗原だ。...
TBSテレビ10/27(月)宮崎県内の交通取り締まり情報
TBSテレビ 10月27日 06:00
2025年10月27日(月)宮崎県交通取り締まり情報。宮崎県警察本部の交通取り締まり情報のまとめです。 (時間帯/実施警察署/実施場所/主な取り締まり対象) 午前/延岡署/各路線/スピード違反 午後/宮崎南署/市街地/スピード違反 夜間/都城署/市街地/交差点違反 可搬型オービスによる速度違反の取り締まりは、宮崎北警察署管内と小林警察署管内となっています。 【注】 この情報は、宮崎県警察本部が発表 ...
西日本新聞ソフトバンクホークス周東が5安打、日本シリーズ新記録 川上、長...
西日本新聞 10月27日 06:00
周東が1試合5安打の日本シリーズ新記録を樹立した。2番中堅で先発出場し、5打数5安打。「練習からずっといい感覚があった。勝負できると思っていた」と猛打ショーに頬を緩ませた。 初回無死一塁から右前打を放つと、二回2死二塁では左中間を破る適時三塁打。三回にも中前打で史上4人目の3イニング連続安打に。五回の中前打で巨人の川上哲治、長嶋茂雄ら24人が計28度マークした日本シリーズ記録の1試合4安打に並び、 ...
西日本新聞ソフトバンクホークス上沢が6回1失点、日本シリーズ初登板で初勝利
西日本新聞 10月27日 06:00
上沢が日本シリーズ初登板で6回1失点の好投で初勝利を挙げた。6回100球を投げて5安打1失点、7奪三振。初回1死から中野、森下、佐藤輝の3連打で先制されたが、大山、高寺を連続三振でしのぎ、直後の味方打線の逆転につなげた。三回には近本からの上位打線を3者連続三振。マウンド上で力強くほえた。快投を見せた右腕は「早い回から野手の方が援護してくれたおかげで、最少失点で粘り強く投げることができた」と野手に感 ...
西日本新聞輝く女性研究者賞に九州大の中野助教 海洋プラ汚染を研究
西日本新聞 10月27日 06:00
科学技術振興機構(JST)は26日、優れた若手女性研究者に贈る本年度の「輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)」を、九州大の中野知香(はるか)助教(36)に贈ると発表した。東京や東南アジアで海洋プラス...
西日本新聞九国大付など8強進出 秋季九州高校野球
西日本新聞 10月27日 06:00
高校野球の秋季九州大会(第157回九州大会)は26日、宮崎市のSOKKENスタジアムなどで1回戦4試合が行われ、九州国際大付(福岡)が杵築(大分)を7−0の七回コールドで破り8強入りした。今夏の甲子園で優勝した沖縄尚学は有明(熊本)に1−0で競り勝った。47季ぶり出場の長崎西は唐津商(佐賀)に9−2の八回コールド勝ちで準々決勝へ。神村学園(鹿児島)は宮崎学園を6−2で破った。27日は休養日となり、 ...
西日本新聞日本文理大などが4強 全九州大学野球
西日本新聞 10月27日 06:00
全九州大学野球選手権(西日本新聞社など後援)は26日、福岡市の今津運動公園野球場などで準々決勝の4試合が行われ、日経大(福岡六大学3位)、日本文理大(九州地区大学1位)、鹿屋体大(南部九州大学1位)が28日の準決勝(みずほペイペイドーム)に進んだ。 九共大(福岡六大学1位)と北九大(九州六大学2位)の試合は7−7で九回日没引き分け。27日に福岡県飯塚市の筑豊緑地野球場で再試合を行う。 タカドラ2の ...
西日本新聞佐賀・伊万里市の市道に倒れていた男性を軽乗用車がひく
西日本新聞 10月27日 06:00
? 佐賀市の国道で警察車両が救急車と接触事故
西日本新聞佐賀県高校駅伝大会 男子・鳥栖工が16年連続V、 女子・佐賀清...
西日本新聞 10月27日 06:00
佐賀県高校駅伝競走大会(県高校体育連盟など主催、西日本新聞社など後援)が26日、佐賀市川副町のスポーツパーク川副を発着点とするコースであり、第78回大会の男子は鳥栖工が16年連続50度目、第39回大会の女子は佐賀清和が2年ぶり8度目の優勝を果たした。両校は12月21日に京都市で開かれる全国大会に出場する。 ? 佐賀県高校駅伝競走大会 男子は鳥栖工、女子は城石が優勝【成績一覧】 男子は7区間(42・ ...
西日本新聞日常詠んだ初句集が川柳文学賞の最高賞 西日本新聞ヤング川柳選者...
西日本新聞 10月27日 06:00
本紙ヤング川柳の選者、真島久美子さん(52)=佐賀県吉野ケ里町=の初句集「恋文」が、一般社団法人全日本川柳協会の「第18回川柳文学賞」で、最高賞に当たる正賞に選ばれた。選考委員からは「ごくごく自然に川柳が日々の真ん中にある」「切り口は斬新であるが、決して難解ではない」などと評された。日常や等身大を意識して作句する真島さんは「川柳への思いが認められてうれしい」。受賞の喜びを胸に、きょうも「五七五」に ...
西日本新聞トランプ関税と読書会
西日本新聞 10月27日 06:00
読書の秋を満喫するため、独立系書店が企画する読書会に参加したり、図書館に足を運んだりしながら、本と触れ合う時間を積極的...
西日本新聞語らなかった父のためにも 被爆2世・長崎市の長嶋さん「交流証言者」に
西日本新聞 10月27日 06:00
被爆者から体験を聞き取って後世に語り継ぐ長崎市の取り組み「交流証言者」として、同市エミネント葉山町の長嶋恵理子さん(74)が26日、長崎原爆資料館で初めての講話に臨んだ。身内ではない他人の体験を受け継ごうと決めたのは父、清水惣一郎さん(2006年に83歳で死去)の存在がある。父は入市被爆した体験を一度だけ語っていた。 ? 被爆者の証言は唯一無二、父母の思いをもがき代弁 「最後の被爆者」とするために ...
西日本新聞笑顔の母親増やしたい 長崎市の宿泊型産後ケア施設管理者の青山衣...
西日本新聞 10月27日 06:00
【風人もよう 青山衣里子さん(30)】 長崎市中心部から車で約30分。リゾート施設「アイランドナガサキ」もある同市伊王島町に13日、宿泊型産後ケア施設「bebe」を開業した。生後半年までの子を持つ母親を対象に、子育てから数日離れて「お休み」してもらう。リゾート感があり、ゆったりとした時間を過ごせる島でサポートする。 ? 「結婚式は価値観を擦り合わせる場」 23歳で家業継いだ長崎・南島原市の女性の挑 ...
西日本新聞長崎・大村市でタクシーを盗んだ疑いで男を逮捕
西日本新聞 10月27日 06:00
? 長崎市の国道でバイクを急停止 危険運転致傷容疑で市内の男逮捕
西日本新聞長崎・南島原市で74歳女性が軽トラックにはねられ死亡
西日本新聞 10月27日 06:00
? 横断歩道渡っていた男性はねる 過失運転致傷容疑で女を逮捕 長崎・長与町
西日本新聞長崎・壱岐市で釣り客が海に転落し死亡 福岡・中間市の60代男性
西日本新聞 10月27日 06:00
? 長崎・西海市沖に男性遺体「人が流れている」漁協職員が通報
西日本新聞長崎・雲仙市議選告示 定数17に現新18人が立候補
西日本新聞 10月27日 06:00
長崎県雲仙市議選(定数17)が26日告示され、現職12人、新人6人の計18人が立候補を届け出た。党派別では公明1人、共産2人、無所属15人。地域活性化策などを巡り、論戦が交わされる。 ? 長崎・雲仙市議選が10月26日告示 18人が立候補見込み 投票は11月2日。午前7時〜午後6時に市内28カ所であり、午後7時半から吾妻体育館で即日開票される。 有権者数は3万3659人(25日現在、市選管調べ)。 ...
西日本新聞コンテナに眠っていた柳原白蓮のお宝 大分・玖珠町で企画展、日田...
西日本新聞 10月27日 06:00
大分県玖珠町森の久留島武彦記念館で12月21日まで開催中の歌人・柳原白蓮(1885〜1967)の企画展。展示するのは日田市清岸寺町で古美術商を営む永瀬微霜(びそう)さん(70)が45年かけて集めた初公開の作品群だ。白蓮直筆の書や短冊、色紙など140点に上る。永瀬さんの白蓮コレクションは計約500点に及び、研究者も驚く規模という。収集のきっかけは、あるコンテナとの出会いだった。 ? 柳原白蓮の直筆1 ...
西日本新聞大分・日田を思い東京で交流 山水郷土会に130人、市長も参加
西日本新聞 10月27日 06:00
大分県日田市にゆかりのある首都圏在住者らが集う「日田山水郷土会(在京日田会)」(小山三千生会長)の第16回総会懇親会が25日、都内のホテルで開かれた。地元から駆けつけた市役所や商工会議所、高校関係者を含め、計130人が旧交を温めた。 ? 東京で大分・日田出身者が郷土会 「日田もりあ下駄い」も参加、古里懐かしむ 椋野美智子市長は、好調なふるさと納税や観光振興策など市の近況を紹介。人口減が続く見通しを ...
STV : 札幌テレビ後方から近づきスカート内をスマホのカメラで撮影 札幌の46歳の男を逮捕
STV : 札幌テレビ 10月27日 05:57
札幌・中央警察署は2025年10月26日、札幌市東区の自称・会社員の男(46)を性的姿態等撮影の疑いで逮捕したと発表しました。 男は同日午後10時6分ごろ、札幌市中央区北5条西4丁目の商業施設内で10代女性のスカート内をスマートフォンのカメラで撮影した疑いが持たれています。 警察によりますと、男は階段を上る女性に後方から近づき手に持ったスマートフォンで女性のスカート内を撮影したということですが、女 ...
沖縄タイムスエイサーや琉舞、沖縄そばやタコスも!東京・中野に上京の県人青年の『足場』に アシバ祭が開催
沖縄タイムス 10月27日 05:56
【東京】第34回アシバ祭が19日、東京・中野の四季の森公園イベント広場であり、多くの来場者でにぎわった。同祭は東京沖縄県人会青年部が中心となり、上京した沖縄青年らの交流の場をつくろうと1985年に始まった。(小笠原大介東京通信員) 中野駅前の再開発のため、2011年からは三軒茶屋駅前、12年からは板橋区の志村銀座商店街に場所を移して開催されてきたが、20年から23年のコロナ禍による休止を経て、昨年 ...
CBC : 中部日本放送マイワシは手開きで骨取りラクラク!簡単2ステップ
CBC : 中部日本放送 10月27日 05:55
毎週月曜日放送のCBCラジオ『#プラス!』では、その時期に美味しい旬の食材を紹介しています。10月20日の放送では、名古屋市中央卸売市場・中部水産の鬼頭さんが「マイワシ」をピックアップしました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 栄養たっぷりの青魚 マイワシはイワシの一種で、煮干しやアンチョビ、稚魚のシラスなど、さまざまな形で食卓に登場するおなじみのお魚です。 DHAやEPAとい ...
日本テレビ福岡・久留米市のビルに白骨化した遺体 エレベーターホールであおむけに 事件・事故の両面で捜査
日本テレビ 10月27日 05:54
26日、福岡県久留米市のビルで白骨化した遺体が見つかりました。 遺体が見つかったのは、久留米市日吉町にある5階建てビルの5階部分です。警察によりますと26日午後5時すぎ、ビルの関係者から「白骨化した遺体を発見した」と110番通報がありました。 警察が現場に駆けつけ、5階のエレベーターホールで、ボストンバッグに頭をのせ、あおむけに横たわった状態の白骨化した遺体を発見しました。 遺体は半袖のTシャツと ...
CBC : 中部日本放送滴るような瑞々しさ!ロッテ『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』食べてみた
CBC : 中部日本放送 10月27日 05:54
9月30日、ロッテから『カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>』が全国で発売されました。原料には甘味と酸味のバランスに優れる「ふじりんご」が使用され、従来品の2倍ものソースが用いられた贅沢な味わいが楽しめるとのこと。10月19日放送のCBCラジオ『河原崎辰也 いくしかないだろう!』では、代打を務めたCBC西村俊仁アナウンサーに、清水藍がこの新商品をプレゼンしました。 関連リンク この記事をradiko( ...
NHK宇多津町 祭りの太鼓台のかき棒から9歳女児が転落 けが
NHK 10月27日 05:53
26日夜、宇多津町で、秋祭りの太鼓台を台車に載せて運んでいたところ、9歳の女の子が太鼓台を担ぐ棒から転落し、台車のタイヤに足が接触してけがをしました。 26日午後8時20分ごろ、宇多津町で、秋祭りで使われた太鼓台を片づけるため台車に載せて運んでいたところ、太鼓台の「かき棒」から高松市に住む9歳の小学生の女の子が転落し、台車のタイヤに足が接触しました。 女の子は病院で手当てを受けましたが、軽いけがと ...
山梨日日新聞おくやみ(10月27日付)
山梨日日新聞 10月27日 05:50
陸奥新報青森県は27日昼前から翌28日夜遅くにかけ突風やひょうに注意/青森地方気象台
陸奥新報 10月27日 05:50
青森地方気象台は27日午前5時33分、青森県の雷と突風、ひょうに関する気象情報を発表した。気圧の谷や上空の寒気の影響で昼前から28日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となると見込まれ、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意が必要という。 28日にかけて西高東低の気圧配置となり、気圧の谷が北日本を通過し、東北地方の上空約5500メートルに氷点下21度以下のこの時期としては強い寒気 ...
熱海経済新聞熱海・初島にレモン150本植樹 熱海高生と観光振興プロジェクト
熱海経済新聞 10月27日 05:47
レモンの苗木を植える熱海高生 0 熱海市初島の宿泊リゾート施設「PICA初島」(熱海市初島)で10月17日、熱海高校観光ビジネスコースの2年生18人がレモンの苗木を植えるイベントが開かれた。 レモンのフォトスポットがある「アジアンガーデン」(関連画像4枚) [広告] 富士急グループが手がける「初島レモンプロジェクト」の一環で開催された同イベント。同プロジェクトは、島内でのレモン栽培を通じて地域の魅 ...
沖縄タイムス美しいビーチ保護へ 観光大使の鈴木鼓太郎選手、チャリティープロレス大会 11月8日に座間味島
沖縄タイムス 10月27日 05:43
【座間味】座間味村観光大使のプロレスラー鈴木鼓太郎選手が11月8日(土)午後3時から、村歴史文化・健康づくりセンターの屋外特設リングでプロレス大会を開く。昨年に続く開催で、入場無料。座間味島の美しいビーチを守るためのチャリティー大会として実施する。 プロレスを見たことがない村民や子どもも気軽に楽しめる内容で、当日は沖縄出身のプロレスラーも参戦する予定。プロレス大会の終了後には「座間味島ファン感謝祭 ...
中日新聞西武に新型レストラン列車 28年春、フルコース提供
中日新聞 10月27日 05:35
新しいレストラン列車のイメージ(西武鉄道提供) 西武鉄道(埼玉県所沢市)は、新たなレストラン列車を2028年3月から運行すると決めた。出来たてのフルコース料理を提供することにこだわり、1編成4両のうち1両を丸ごと厨房にする。車両デザインは同社の特急列車「Laview(ラビュー)」も手がけた建築家の妹島和世さんが担当する。 西武によると定員は約70人。先頭車両には8人ほどが入れる個室を1室設ける。臨 ...
NHK北陸鉄道の路線バス 金沢などで来年2月から値上げを国に申請
NHK 10月27日 05:33
北陸鉄道は、金沢市や小松市などを走る路線バスの運賃を来年2月から値上げするとして、北陸信越運輸局に運賃の変更を申請しました。 北陸鉄道は昨年度、路線バスの事業で8億円余りの赤字を計上していて、収支の改善や老朽化したバスの更新に向けて一部の路線の運賃を値上げするとしています。 具体的には、一部を除いて、▽金沢市や近郊を走る路線で一律10円、▽小松市や加賀市を発着する路線で30円から40円値上げすると ...
ABC : 朝日放送18年前の神戸路上組長刺殺事件 指名手配の暴力団幹部を逮捕
ABC : 朝日放送 10月27日 05:32
18年前、神戸市で暴力団組長が刃物で刺され殺害された事件で、警察は指名手配していた現場指揮役とみられる暴力団幹部の男を逮捕しました。 組織犯罪処罰法の組織的殺人の疑いで逮捕されたのは、指定暴力団神戸山口組山健組傘下の組幹部、勢昇容疑者(76)です。 勢容疑者は2007年5月、神戸市の路上で、組織的に任務を分担して、当時、山口組系暴力団・多三郎一家の後藤一男組長(当時65歳)を刃物で刺し、殺害した疑 ...
神戸新聞舟城神社参道をCFで修復へ 丹波豪雨で崩壊、手つかず 氏子減り宮司ら呼びかけ
神戸新聞 10月27日 05:30
寄付を呼びかける関係者。修復工事は始まっているが資金はCFでまかなう=丹波市春日町長王
神戸新聞ぎんぎら弾正(250)
神戸新聞 10月27日 05:30
ヤマモトマサアキ・画
神戸新聞実績と経験に信任 たつの市長に山本氏3選 人口減対策や企業誘致訴え
神戸新聞 10月27日 05:30
支援者とともに万歳して当選を喜ぶ山本実氏(中央)=26日夜、たつの市龍野町富永(撮影・辰巳直之)
神戸新聞パガニーニ国際バイオリンコンクール 吉本梨乃さん2位、神戸出身
神戸新聞 10月27日 05:30
第58回パガニーニ国際バイオリンコンクール決勝で演奏する吉本梨乃さん=25日、イタリア・ジェノバ((c)Premio Paganini-Foto Giusy Lorelli、共同)
神戸新聞神戸大、無得点で敗北 次は最終節「来年のチーム像を表現」 アメフト関西学生リーグ
神戸新聞 10月27日 05:30
神戸大?関学大 第2クオーター、関学大ディフェンスに囲まれる神戸大のQB宮田(中央)
神戸新聞田中氏、一歩及ばず 刷新求める有権者にアピール たつの市長選
神戸新聞 10月27日 05:30
落選の報を受け、支援者らに頭を下げる田中基康氏=26日夜、たつの市龍野町日飼
神戸新聞佐用町長に元副町長の江見氏 町政の継続に厚い支持「掲げた施策、一つずつ実行」
神戸新聞 10月27日 05:30
当選確実の一報を受け、支援者と握手する江見秀樹氏(左)=26日夜、佐用町佐用(撮影・後藤亮平)
神戸新聞大一番でノーヒットノーラン、宮田「最高!」 神戸国際大付、センバツ有力
神戸新聞 10月27日 05:30
神戸国際大付-橿原学院 力投する神戸国際大付の宮田(撮影・吉田敦史)
神戸新聞岡崎氏、木島氏は訴え浸透せず 神戸市長選落選
神戸新聞 10月27日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞佐用町長選、2氏が落選 大村氏、活性化策浸透せず 新庄氏、知名度不足が響く
神戸新聞 10月27日 05:30
地方選挙
神戸新聞<#北はりま>子どもの意思が通る居場所に 地域拠点運営団体代表・熊本亜斗武さん(25)
神戸新聞 10月27日 05:30
子どもたちに笑顔を向ける熊本亜斗武さん=加東市東古瀬
神戸新聞剣道の世界トップが中高大生70人を指導 日本代表女子監督の竹中健太郎さん親子 姫路東高
神戸新聞 10月27日 05:30
真剣な表情で稽古をつける竹中健太郎さん(左)=姫路東高校
神戸新聞姫路市、小児救急電話相談を来年3月末廃止 利用者減少で 「#7119」の活用呼びかけ
神戸新聞 10月27日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞英語スピーチで兵庫県大会へ 柏原高・大江さん 体験談など暗唱
神戸新聞 10月27日 05:30
県大会への意気込みを語る大江日奈さん=丹波市柏原町東奥
神戸新聞新温泉町長に現職・西村氏 4候補乱立の選挙戦制し3選 福祉、子育て支援に支持
神戸新聞 10月27日 05:30
当選確実の知らせを受け、バンザイする西村銀三氏=新温泉町湯(撮影・阿部江利)
神戸新聞アームレスリング全日本選手権、両腕で日本一 「鉄腕三木」の澤田さん 来年、世界挑戦へ
神戸新聞 10月27日 05:30
アームレスリングの世界大会に出場する澤田和茂さん=三木市加佐
神戸新聞神戸市長選の出口調査分析 無党派層6割が久元氏に投票 市政を「評価」83%
神戸新聞 10月27日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞「みちのくプロレス」のはし選手が凱旋、全力ファイト誓う 垂水区出身、11月9日に神戸で興行
神戸新聞 10月27日 05:30
12回目の凱旋興行に気合十分ののはしたろう選手=神戸市垂水区海岸通
神戸新聞<社風を変える Yamatoの実践>(上)消えた等級線 「ありがとう」言い合える職場に
神戸新聞 10月27日 05:30
「等級線」の入った旧ヘルメット(手前)と、なくなった新ヘルメット=姫路市大津区吉美
神戸新聞逆転の加古川中部、先制されても「焦りはなかった」 中学軟式野球「初の全国1勝を」
神戸新聞 10月27日 05:30
加古川中部-大津 2回裏加古川中部1死一、三塁、杣友のバントが敵失を誘い、三塁から植本が生還、3-2と勝ち越す(捕手・岸)
神戸新聞「人とのつながりが私を変えた」 LGBTQスピーカーの藤井さん講演 性への違和感やいじめ経験語る
神戸新聞 10月27日 05:30
自身の経験などを語った藤井航さん=三田市南が丘2
京都新聞世界記憶遺産登録に尽力した京都府舞鶴市の引き揚げガイド団体が20周年 「記憶は未来への道しるべに」
京都新聞 10月27日 05:30
舞鶴引揚記念館(舞鶴市平)の展示ガイドなどを担ってきたNPO法人「舞鶴・引揚語りの会」が創立20周年を迎え、26日、同館で記念式典が開かれ…
神戸新聞アイデア満載、こどものまち お化け屋敷・運試し・畳のカフェ…稲美でイベント
神戸新聞 10月27日 05:30
8月のこども会議で、店の運営に必要な物をボランティアスタッフに相談するこども店長=稲美町加古
神戸新聞AIエージェント活用、業務効率化のアイデア議論 県内企業40人、課題持ち寄る
神戸新聞 10月27日 05:30
業務効率化に向けたアイデアを出し合う参加者ら=神戸市中央区加納町4、アンカー神戸
神戸新聞<有馬温泉つうしん>歌舞伎の名作 有馬舞台「雁のたより」
神戸新聞 10月27日 05:30
2021年の「吉例顔見世興行」のチラシ。第3部で「雁のたより」が上演された(提供)
神戸新聞バーテンダーやアナウンサーに挑戦 企業のお仕事、児童ら興味津々 西宮でイベント
神戸新聞 10月27日 05:30
バーテンダーの助言を受けてカクテルジュース作りに取り組む子どもら=西宮市社家町
神戸新聞<ひと探訪>障害者就労支援事業所を西宮で運営・林尚志さん 亡き娘思い、福祉×コーヒー
神戸新聞 10月27日 05:30
林尚志さん
神戸新聞<視点>神戸市長に久元氏4選 人口減、進むべき道筋を
神戸新聞 10月27日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞<アタック日和 ヴィクトリーナ5人娘リレーコラム>(8)河俣心海 新しい自分に出会えた代表活動
神戸新聞 10月27日 05:30
河俣心海さん
神戸新聞幼稚園から出場の全兵庫選手権、坂本が有終飾るV 試合後は仲間らと記念撮影延々と
神戸新聞 10月27日 05:30
演技前に観客席の子どもに手を振る坂本花織=尼崎スポーツの森
神戸新聞<笑うて、ええとこ 神戸新開地120年>(上)浅草と双璧 93歳「崑ちゃん」原点の地
神戸新聞 10月27日 05:30
生き生きとした様子で新開地を語る大村崑。筋トレを欠かさないという=大阪府豊中市内(撮影・大田将之)