検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,219件中633ページ目の検索結果(0.585秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
読売新聞山口市で6cm・大分県日田市で2cmの積雪…凍結した路面でスリップ?山口県周南市では車1台立ち往生
読売新聞 3月19日 14:18
上空の寒気の影響で、九州北部・山口県では19日、気温が低下し、山間部では積雪も観測された。 気象庁によると、同日の最低気温は長崎県・雲仙岳で氷点下1・5度、福岡県添田町で0・1度など。午前5時時点で、山口市で6センチ、大分県日田市で2センチの積雪が確認された。 交通にも影響が出た。JR九州によると、久大線の一部区間で視界不良に伴う速度規制を行い、最大で1時間以上の遅れが出た。山口県周南市の国道では ...
北海道新聞思い出胸に学びや巣立つ 北海道内公立小学校で卒業式
北海道新聞 3月19日 14:18
北海道内の多くの公立小学校で19日、卒業式が行われた。卒業生たちは仲間との思い出が詰まった学びやを巣立った。...
北日本新聞北電志賀原発に異常なし 石川・志賀で震度4(19日)
北日本新聞 3月19日 14:17
石川県志賀町で最大震度4を観測した19日の地震で、北陸電力は同日、志賀原発1、2号機(同県志賀町、停止中)に異常は確認されていないと発表した。外部電源、冷却設...
中国新聞浜田の防波堤から男性転落、救助の2人に感謝状
中国新聞 3月19日 14:17
岡野部長(手前右)から感謝状を受け取る松本さん?。中央は前川さん 浜田海上保安部(島根県浜田市)は、海に転落した釣り人を救助したとして、広島市佐伯区の農業松本和雄さん(77)と広島県北広島町の会社員前川憲人さん(43)に感謝状を贈った。
中国新聞三原市、LGBTカップルも新婚家庭補助の対象に
中国新聞 3月19日 14:17
三原市役所 広島県三原市は2025年度から、定住人口の増加に向けて新婚世帯の家賃などを補助する事業の対象に、パートナーシップ宣誓制度で自治体が独自に認めたLGBTなど性的少数者のカップルを、新たに加える。
TBSテレビ広島県内の公示地価が発表される 住宅地・商業地は4年連続で上昇 工業地の平均変動率は9年連続で上昇
TBSテレビ 3月19日 14:17
国が発表した公示地価で、広島県内の住宅地と商業地の平均変動率は、4年連続の上昇となりました。住宅地で上昇率が最も高かったのは、新白島駅がある中区西白島町で、一方、工業地の平均変動率は、9年連続で上昇しました。 県内の商業地で1平方メートル当たりの上昇率が最も高かったのは、JR広島駅南口の南区松原町で、去年より0・4ポイント増えて9・8パーセントでした。 新しい駅ビルのオープンを控え、存在感が強まっ ...
TBSテレビ新広島駅ビル「ミナモア」内覧会 約220店舗・広島初進出は約60店舗 24日にグランドオープン
TBSテレビ 3月19日 14:17
新しい広島駅ビルの商業施設「ミナモア」が、24日のグランドオープンを前に報道陣に公開されました。「ミナモア」は地上9階、地下1階の商業施設で広島初進出が60店舗あまり、グルメやファッションなど、およそ220店舗が入ります。 小林康秀レポーター 「グランドオープンを5日後に控えたミナモアです。多くの報道陣が詰めかける中、内覧会が始まりました」 公開された「ミナモア」は地上9階、地下1階の商業施設で広 ...
秋田魁新報【南極日誌】厳しい寒さの中の海洋観測…ペンギンの群れに癒やされる
秋田魁新報 3月19日 14:16
氷河としらせの間に浮かぶ氷山では、ペンギンが群れをなしていた 3月上旬から続いているトッテン氷河沖での海洋集中観測。18日は沖合約6キロの地点に止まった南極観測船「しらせ」から、氷山で群れをなす愛らしいペンギンたちの姿が確認できました。 この日の最高気温はマイナス3・5度ほど。風はそれほど強くなかったものの、船の回りには分厚い板状の氷や氷山が広がり、甲板で作業する隊員やしらせ乗員にとって厳しい寒さ ...
TBSテレビ台湾のチャイナエアライン 福岡ー高雄線 定期便再開へ 4月15日から週4便運航
TBSテレビ 3月19日 14:16
台湾の航空会社チャイナエアラインは、4月15日から福岡ー高雄線の定期便を再開させると発表しました。 高雄は台湾南部最大の都市で、観光地でありながら、台湾最大の工業都市として今後のビジネス需要の拡大が期待されるとしています。 定期便の運航は、火・木・金・日の週4便です。 平日は福岡を午前11時50分に出発し、午後1時40分に到着、日曜は福岡を正午に出発し、高雄に午後1時40分に到着するスケジュールで ...
朝日新聞滋賀短大付・岡が2安打 敗れたけど「悔しさより楽しさのほうが上」
朝日新聞 3月19日 14:15
滋賀短大付―敦賀気比 試合に敗れ、アルプススタンドにあいさつに向かう滋賀短大付の選手たち=上田博志撮影 [PR] (19日、第97回選抜高校野球大会1回戦 敦賀気比15―0滋賀短大付) 3安打に抑えられた滋賀短大付の中で2安打を放ったのが3番の岡遼希。特に一回はスライダーをきれいに中前へはじき返し、1死二、三塁の好機をつくった。春からの練習試合では6番だったが、この試合で3番に。「中軸なので変化球 ...
山形新聞ピアノの音、情感豊か 山形大生の卒業記念コンサート
山形新聞 3月19日 14:14
卒業記念コンサートを開いた(左から)伊藤隆文さん、渡辺佳恵さん、本間葵さん=山形市・富岡本店Opaホール 山形大地域教育文化学科で音楽を学ぶ4年生3人による卒業記念コンサートが16日、山形市の富岡本店Op…
WBS : 和歌山放送【高校野球】センバツ初戦、市立和歌山敗れる(速報)
WBS : 和歌山放送 3月19日 14:14
阪神甲子園球場の春の選抜高校野球大会2日目のきょう(19日)の第2試合で、和歌山県代表の市立和歌山が、神奈川の横浜と対戦し、市立和歌山は、2対4で敗れました。
カナロコ : 神奈川新聞「逃げた道、いまだ歩きたくない」 横浜大空襲体験の金子さん講演
カナロコ : 神奈川新聞 3月19日 14:14
戦争体験者による講演会が横浜市立岩崎小学校(同市保土ケ谷区)で開かれ、横浜大空襲を経験した金子光一さん(85)が招かれた。金子さんは6年生約70人に戦火の記憶を語って聞かせ、「皆さんにも戦争の怖さを…
宇部日報男声合唱団 グリークラブが演奏会 22曲で美しいハーモニー【山陽小野田】
宇部日報 3月19日 14:13
男声合唱団「小野田グリークラブ」(杉山正男団長)の第7回演奏会は16日、山陽小野田市民館で開かれた。メンバー20人が、3部構成22曲のプロ…
NHKさいたま ひったくり事件 新たに2人逮捕
NHK 3月19日 14:13
先月、さいたま市で起きたバイクを使った、ひったくり事件で、警察は、新たに容疑者2人を逮捕しました。 周辺では、同じような手口の事件が、このほかにも11件起きていて、警察が関連を調べています。 逮捕されたのは、いずれも春日部市の▽自称・解体工豊原大喜容疑者(30)と▽無職の榎本隼容疑者(20)の2人です。 警察によりますと、先月24日の深夜、さいたま市岩槻区の路上で、自転車に乗った女性に後ろからバイ ...
岐阜新聞ご当地映画未公開問題、製作会社に補助金返還請求へ 岐阜・関市、交付条件満たさず
岐阜新聞 3月19日 14:12
関市議会全員協議会で陳謝した森川哲也副市長(右)ら=18日午後、関市役所 岐阜県関市が製作費に補助金2千万円を交付したご当地映画が未公開となっている問題で、市は18日、映画の製作会社に対し、今月中に補助金の交付を取り消し、全額の返還を請求する方針を明らかにした。返還期限は今後決める。返還されない場合は弁護士と協議の上で訴訟も検討する。 森川哲也副市長が市議会全員協議会で方針を説明。一連の騒動につい ...
宇部日報「誇りと自覚持ち新たな道へ」 理科大で学位記授与式【山陽小野田】
宇部日報 3月19日 14:12
山口東京理科大(武田健学長)で18日、学位記授与式が行われた。学部生301人と大学院生29人が、学んだ知識と技術を生かして社会に貢献するこ…
FNN : フジテレビ【大相撲春場所】11日目 鹿児島・奄美出身 幕下付出の福崎に土 相手の突き押しに屈す
FNN : フジテレビ 3月19日 14:10
大相撲春場所で初土俵ながらここまで5戦全勝だった鹿児島・奄美出身の幕下・福崎に19日、土がつきました。 11日目を迎えた19日の土俵、同じ5戦全勝で十両経験もある東幕下39枚目、川副と対戦した福崎は、相手の強い当たりを受け、一気に土俵際に追い込まれます。 すかさず相手をはたこうとする福崎ですがそのまま土俵の外へ。 軍配は、倒れながらも福崎を押し出した川副に上がりますが、福崎が土俵を割るのと川副が倒 ...
大分合同新聞佐伯市議会
大分合同新聞 3月19日 14:10
【佐伯】19日、本会議を再開。...
KTS : 鹿児島テレビ【大相撲春場所】11日目 鹿児島・奄美出身 幕下付出の福崎に土 相手の突き押しに屈す
KTS : 鹿児島テレビ 3月19日 14:10
大相撲春場所で初土俵ながらここまで5戦全勝だった鹿児島・奄美出身の幕下・福崎に19日、土がつきました。 11日目を迎えた19日の土俵、同じ5戦全勝で十両経験もある東幕下39枚目、川副と対戦した福崎は、相手の強い当たりを受け、一気に土俵際に追い込まれます。 すかさず相手をはたこうとする福崎ですがそのまま土俵の外へ。 軍配は、倒れながらも福崎を押し出した川副に上がりますが、福崎が土俵を割るのと川副が倒 ...
中日新聞石川・志賀で震度4 M4・7、津波の心配なし
中日新聞 3月19日 14:10
気象庁 19日午後1時25分ごろ、石川県志賀町で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は能登半島沖で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・7と推定される。津波の心配はない。 各地の主な震度は次の通り。 震度4=志賀香能(石川)▽震度3=羽咋旭町、かほく、志賀富来領家、志賀、宝達志水、中能登末坂、中能登(石川)▽震度2=高岡(富山)金沢、七尾、輪島、羽咋(石川)福井(福 ...
新潟日報[WEリーグ・アルビ新潟L]開志学園JSCのGK坂田湖琳を特別指定選手に U17日本代表
新潟日報 3月19日 14:10
開志学園JSCのGK坂田湖琳=2023年10月 WEリーグのアルビレックス新潟レディースは3月19日、開志学園JSCのGK坂田湖琳=こりん=(17)を特別指定選手として申請し、12日付けで承認されたと発表した。これにより、WEリーグなどの公式戦に出場できる。背番号は37。 坂田は高知県出身で169センチ、67キロ。Uー17日本女子代表歴がある。 クラブを通じて出したコメントは以下の通り。 このたび ...
中国新聞広島県、100万円超の海外視察を入札せず 監査委員の指摘で...
中国新聞 3月19日 14:09
広島県庁 広島県が2023年度に実施した県庁敷地の雨水管工事と海外視察を巡り、いずれの事業費も原則入札の必要な100万円を超えているにもかかわらず、事業者と随意契約を結んでいたことが県監査委員の指摘で分かった。県の担当課は再発防止を図るとしている。
岩手日報プロ野球へ進む富士大学の安徳駿さん、長島幸佑さんが活躍誓う 花巻市で卒業式
岩手日報 3月19日 14:08
富士大(岡田秀二学長)は19日、花巻市若葉町の市文化会館で卒業式と大学院修了式を行い、卒業生183人と修了生10人の門出を祝った。 保護者や来賓を含め約400人が出席し、岡田学長は「皆さんの活躍は地域の人たちを大いに勇気づけた。これからも夢と目標を持ち、毎日を健康に過ごしてほしい」と激励。経済学部の島岡恵(けい)さん(22)=千葉県出身=は「常に学び、成長できるよう日々精進する」と答辞を述べた。 ...
日本テレビ愛媛県議会が閉会 人口減対策やDX推進など柱の当初予算案が可決
日本テレビ 3月19日 14:08
2月定例県議会が閉会し、人口減少対策やDXの推進などを柱とする愛媛県の来年度の当初予算案が可決されました。 きょう閉会した2月定例県議会では、一般会計で7541億5000万円と過去最大となった県の来年度の当初予算案が、賛成多数で可決されました。 県は来年度、中村知事が重点施策として掲げる人口減少対策や、デジタル技術を活用した県内のDX関連の政策を拡充。 さらに、半導体関連企業の誘致に向けた受け入れ ...
日本テレビ敦賀市金崎宮で28日から「花換まつり」交換する小枝に短冊を取り付け 幸せおすそ分け
日本テレビ 3月19日 14:08
敦賀市の金崎宮で28日から「花換まつり」が始まります。これを前に「花換え」で使う小枝に短冊を取り付ける作業が大詰めを迎え、県内外から訪れる観光客にたくさんの幸せを届けます。 金崎宮では、19日、近くの住民有志が「花換え」で使う小枝に短冊を取り付けていきました。 短冊には、思い慕うあまり、離れるに忍びないさまを表す「衣衣恋恋」をモチーフにした言葉が添えられています。 ■金崎宮 宮司 田村典男さん? ...
TBSテレビ軽乗用車が軽貨物車に追突…軽乗用車運転の無職男性(74)が死亡 長野市
TBSテレビ 3月19日 14:07
長野市で18日午後、軽乗用車が走行中の軽貨物車に追突し、軽乗用車を運転していた74歳の男性が死亡しました。 事故があったのは、長野市若穂牛島の落合橋で、18日午後1時半ごろ、軽乗用車が前を走っていた軽貨物車に追突しました。 この事故で、軽乗用車を運転していた長野市稲葉の74歳の男性が、市内の病院に搬送されましたが、19日朝、死亡しました。 軽貨物車を運転していた市内に住む67歳の会社員の男性も、両 ...
山陽新聞ポンプ車操法は蕃山 小型は三国V 備前市消防操法訓練大会
山陽新聞 3月19日 14:07
迅速に動き、放水姿勢を取る消防団員 第1回備前市消防操法訓練大会(市消防団主催)が16日、同市西片上の東備消防組合グラウンドで開かれた。ポンプ車操法は蕃山分団、小型ポンプ操法は三国分団がそれぞれ優勝し、県消防学校(岡山市東区)で7月6日に開かれる県大会出場を決めた。 昨年までは和気町消防団と合同の東備圏域大会だったが、消防精神と技術のさらなる向上を目的に今回から市町単位で開く。 ポンプ車は2チーム ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜新都市センターを「道路協力団体」に指定 国道事務所と横浜市
カナロコ : 神奈川新聞 3月19日 14:06
横浜国道事務所と横浜市は13日、道路に関する課題解消などに自発的に取り組む団体を支援するため、横浜新都市センター(原田一之社長、同市西区)を「道路協力団体」に指定した。道路法に基づく制度で、県内の直…
日本テレビ敦賀気比が滋賀短大付属に15対0で快勝 春のセンバツ高校野球で9年ぶりに初戦を突破
日本テレビ 3月19日 14:06
10年ぶりの全国制覇に向けて好発進です。春のセンバツ高校野球で、敦賀気比は打線が爆発し、15対0の快勝で1回戦を突破しました。 春のセンバツ高校野球は2日目。敦賀気比は第1試合で、近畿代表で初出場の滋賀短大付属と対戦しました。 試合は初回から動きます。敦賀気比は1アウト満塁のチャンスで5番岩崎。 高めの直球をライト前へ鮮やかに運び、2点を先制します。 打線に火が付いた敦賀気比。3点リードで迎えた4 ...
信濃毎日新聞今日の視角 酸素ボンベ(落合恵子)
信濃毎日新聞 3月19日 14:05
料理研究家であり、社会的な活動家でもあった枝元なほみさんが亡くなった。 パン屋さんにある、その日に残ったいろいろなパンを引き取って販売し、より少なくしかもっていないひとの働く場もつくる活動、「夜のパン屋さん」。夜のお客にとっても助かる活動であり、命名もちょっとミステリアスで楽しく、素敵(すてき)…
宇部日報23日に市民館で「バレエ・コンテンポラリーダンスの知らない世界」【山陽小野田】
宇部日報 3月19日 14:04
山陽小野田市文化協会(西村公一会長)主催の「さあ!おどりのじかんだ!バレエ・コンテンポラリーダンスの知らない世界」は、23日午後2時から市…
岩手日報大船渡市の林野火災 被災者向けの仮設住宅、建設工事始まる
岩手日報 3月19日 14:03
大船渡市の大規模林野火災で岩手県は19日、自宅が被害を受けた被災者向けの応急仮設住宅の建設に着手した。赤崎町蛸ノ浦、三陸町綾里の2カ所に計40戸を建設する計画で、5月上旬の完成を目指す。 旧綾里中グラウンドでは19日午前、県や工事関係者が仮設住宅を建てる区域に縄を張り、メジャーで計測した。 仮設住宅は同校グラウンドに30戸、赤崎町の旧蛸ノ浦小グラウンドに10戸の整備を予定する。断熱性のある木造長屋 ...
中国新聞福山の2月DI、3カ月ぶり悪化
中国新聞 3月19日 14:03
福山商工会議所がまとめた景気観測調査によると、広島県福山市内の企業の2月の業況判断指数(DI)はマイナス5・0で、前月から7・8ポイント悪化した。製造業、非製造業とも下落し、3カ月ぶりの低下となった。
中国新聞しまなみ海道大浜PAにドッグラン 20日利用スタート
中国新聞 3月19日 14:02
大浜PA下り線に整備されたドッグラン(手前)と広場(右奥) 本州四国連絡高速道路は、瀬戸内しまなみ海道の大浜パーキングエリア(PA、広島県尾道市因島大浜町)下り線にドッグランと広場を整備した。利用を開始する20日、現地で記念イベントを開く。
中国新聞山口県、避難所運営の検討部会設置
中国新聞 3月19日 14:01
避難所運営検討部会の設置を確認する検討委員会の委員たち 山口県は、災害時の避難所の迅速で適切な生活環境づくりや、市町を越えた広域避難の実施に向け、市町や地域の防災団体でつくる避難所運営検討部会を4月に設置することを決めた。よりよい避難所運営の在り方を考え、2025年度中に改善案をまとめる。
河北新報モデルウオークや手裏剣投げ、仕事や食を気軽に体験 仙臺緑彩館で29、30日「青葉山パークデイズ」
河北新報 3月19日 14:01
仕事や食、スポーツなどを気軽に体験して楽しんでもらうイベント「青葉山パークデイズ」が29、30日、仙台市青葉区の仙臺(せんだい)緑彩館で開かれる。市内のITサービス会社など3社でつくる「仙台ドットプ…
東京新聞「戦後80年」と精神医療 <コラム・社会福祉士 × 新聞記者>
東京新聞 3月19日 14:00
<コラム・社会福祉士 × 新聞記者> 精神医療の改革を目指す「日本精神衛生会」(東京)主催の講演会に出かけた。ゲストは精神科医で劇作家の胡桃沢伸さん。今日は胡桃沢さんの思いから。 ◆「戦後80年って誰が区切るの」と「なぜ心が痛むの?」 胡桃沢さんの祖父は国策に従い、日本の植民地だった「満州国」(現中国東北部)に村民を入植させた長野県旧河野村の村長。敗戦後に多くの村民が集団死し、祖父は自責の念に駆ら ...
中国新聞ギータ、母校の広島商に練習用ジャケット差し入れ センバツ高...
中国新聞 3月19日 14:00
柳田選手から贈られたジャケットを手に笑みを浮かべる小田内野手?と着用する末田外野手 選抜高校野球大会に出場している広島商に、OBでプロ野球ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手から練習着の上に着るナイロン製ジャケットが届いた。球界を代表する先輩からの差し入れに、ナインは大喜びしている。
中日新聞【動画】「パントマイムが嫌い」をが〜まるちょばが公演タイトルにした理由
中日新聞 3月19日 14:00
パントマイムアーティスト「が〜まるちょば」のHIRO-PONが、「Everyone hates MIME(みんなパントマイムが嫌い)」と冠した全国ツアーにの青んでいる。意味深なタイトルは、誰よりも深いパントマイム愛の表れ。活動歴35年を超えた今も、「一生を賭けられる仕事」と胸を張る。(デジタル編集部・古谷祥子) 歌舞伎や落語が好きで「舞台芸術としてライバル視している」と話すが〜まるちょばのHIRO ...
中国新聞岩国の由宇中学校区「結愛ネット」が文部科学大臣表彰
中国新聞 3月19日 14:00
結愛ネットの取り組みの一環で交流する由宇中生徒と高齢者サロンの参加者たち(由宇中提供) 山口県岩国市由宇町の由宇中校区の地域団体でつくる地域協育ネット「結愛(ゆうあい)ネット」が、2024年度の文部科学大臣表彰を受けた。「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」部門で、地域ぐるみで子どもの成長を支える取り組みが評価された。
日本テレビストライクの山築く「雲仙市出身のトップボウラー」20年以上の経験生かし狙うは個人日本一《長崎》
日本テレビ 3月19日 14:00
20年以上国内トップクラスで活躍するボウリング選手。 今年は国民スポーツ大会での3連覇を目指すとともに、国内大会での個人日本一を狙います。 華麗なフォームから繰り出す投球で、ストライクの山を築きます。 雲仙市出身の山下 知且さん 42歳。 アマチュアでありながら20年以上、国内のトッププレーヤーとしてボウリング界をけん引しています。 (山下 知且さん) 「子供も大人もお年寄りも、男女関係なく、みん ...
朝日新聞いけいけ飛雄馬 敦賀気比の1番・岡部が3盗塁で15点猛攻呼び込む
朝日新聞 3月19日 14:00
滋賀短大付―敦賀気比 試合に勝ち、駆け出す敦賀気比の選手たち=上田潤遺影 [PR] (19日、第97回選抜高校野球大会1回戦 敦賀気比15―0滋賀短大付) 1番打者として、塁に出たらすぐ走ると決めていた。 一回、死球を受けた直後にも関わらず、敦賀気比の1番打者・岡部飛雄馬は初球でスタートし二盗に成功。これが先制点の足場になった。 「(次打者の)カウントが悪くなる前に動いた方がいい。だから、初球と決 ...
NHK大船渡山林火災 避難で一時休校の小学校が卒業式
NHK 3月19日 14:00
岩手県大船渡市の山林火災で、休校などの影響を受けた三陸町綾里の小学校で19日、卒業式が開かれ、6年生12人が慣れ親しんだ学び舎に別れを告げました。 県内の公立小学校は19日が卒業式のピークで、およそ130校で式典が行われました。 大船渡市の綾里小学校は山林火災の影響で、先月27日から休校し、今月10日から別の小学校で授業を行っていましたが、17日、元の校舎に戻り、19日、予定より1日遅れて卒業式を ...
沖縄タイムス【手話でつながる新しい世界】藤乃のワンポイント講座「つながる」「つながり」
沖縄タイムス 3月19日 14:00
[手話でつながる新しい世界] 藤乃さんイラスト 両手の親指と人さし指を丸くして輪を作り、その輪同士を軽くつなげるような形で「つながる」「つながり」。「人と人が結びつく」などの意味を込めています。 関連記事 手話でつながる新しい世界 「聞こえない世界」理解へ 沖縄県内の学校巡回プロジェクト |・・・ [手話でつながる新しい世界] 沖縄タイムス社は「『手話でつながる新しい世界』学校巡回プロジェクト」を ...
沖縄タイムス「聞こえない不便さ分かった」「手話を勉強してみたい」生徒たちの気付き 藤乃さん、聞こえない世界理解へ学校巡り講演
沖縄タイムス 3月19日 14:00
[手話でつながる新しい世界] きこえない・きこえにくい人のオリンピック「デフリンピック」が11月、国内で初めて東京で開催されます。「だれもが個性を生かし力を発揮できる共生社会へ」という大会の理念を踏まえ、沖縄タイムス社は、受講生4千人のオンライン手話教室を運営する藤乃さん(37)=豊見城市出身=を講師に、県内、小中高校の児童生徒や大学生を対象にした「手話でつながる新しい世界 学校巡回プロジェクト」 ...
西日本新聞【一球速報】3月19日のソフトバンクホークス
西日本新聞 3月19日 14:00
◆オープン戦 ソフトバンク−中日(18時・みずほペイペイドーム) 一球速報はこちら
新潟日報地元学べるカードゲーム、「知域王」亀田版作ったよ!新潟市江南区・亀田小6年生、藤五郎梅や名所PR
新潟日報 3月19日 14:00
地元PRのため作成したカードゲーム「知域王」の亀田版を披露する亀田小の児童=新潟市江南区亀田新明町1 新潟市江南区の亀田小学校6年生が、地元をPRするカードゲームを作成した。クラウドファンディング(CF)で資金を集め、完成にこぎつけた。得点を競いながら地域の名所などを学ぶことができ、児童たちは「多くの人に亀田の魅力を知ってほしい」と話している。 亀田小6年の83人は2024年度、総合的な学習の一環 ...
十勝毎日新聞トップの災害対応〜編集余録
十勝毎日新聞 3月19日 14:00
災害対応の最前線を経験した全国の首長15人がまとめた、「災害時にトップがなすべきこと」という提言書がある。そこには例えばこうある ▼平時の対応として、「行政にも限界があることを日頃から...
秋田魁新報宍戸拓人さん「若手社員が定着し成長するために、できること/すべきこと」 秋田さきがけ政経懇話会
秋田魁新報 3月19日 14:00
※写真クリックで拡大表示します 宍戸拓人さん 秋田さきがけ県南政経懇話会の3月例会が18日、横手市の松與会館で開かれた。武蔵野大経営学部准教授の宍戸拓人さん(43)が「若手社員が定着し成長するために、できること/すべきこと」と題し講演。研修指導に加え勤務時間外の雑談も教育訓練に生かし、「今までできなかったことができるようになるといった『学べる会社』にすることが大事」と述べた。17日には大館市のプラ ...
室蘭民報2カ月ぶり貿易黒字 2月、5845億円
室蘭民報 3月19日 14:00
財務省が19日発表した2月の貿易統計(速報、通関ベース...
室蘭民報日銀、金利0.5%維持 トランプ関税の影響懸念、コメ高騰注視
室蘭民報 3月19日 14:00
日銀は19日の金融政策決定会合で、政策金利を維持するこ...
岩手日報住宅地の公示地価、盛岡市、滝沢市を中心に3年連続上昇 岩手県内、県北や沿岸部は下落で二極化進む
岩手日報 3月19日 14:00
国土交通省が18日発表した公示地価(1月1日現在)で、住宅地の岩手県平均はプラス0・6%(前年はプラス0・8%)と3年連続で伸びた。県央部を中心に県内65地点で上昇したが、建築資材価格の高騰などを背景に全体的な上げ幅は縮小。県央や県南部と、下落が続く県北や沿岸部との差は広がった。 住宅地は125地点のうち盛岡、花巻、北上、一関、奥州、滝沢、紫波、矢巾、金ケ崎の9市町65地点で上昇。盛岡市中心部から ...
Lmaga.jp梅田で「フランスフェア」開催、アルザス・ロレーヌ地方のグルメ集結
Lmaga.jp 3月19日 14:00
「ベガフリュイ」のベニエ・アルザシアンミラベル・クエッチ(1個各495円) (写真8枚) フランスの魅力を発信する「阪急うめだ本店」(大阪市北区)の催事『フランスフェア』が、3月20日よりスタート。今回は隣国ドイツの影響を受けた文化を形成する、フランス東部の「アルザス=ロレーヌ」をクローズアップする。 カラフルな木組みの家が並び、絵本の世界のような美しさのアルザス地方と、アール・ヌーヴォー発祥の地 ...
太平洋新聞3月19日(水) 和歌山
太平洋新聞 3月19日 14:00
京都新聞またもや特殊詐欺の被害防ぐ コンビニ店員お手柄「3度も防ぐのはすごいこと」注意するポイントは
京都新聞 3月19日 14:00
高齢者の特殊詐欺被害を防ぎ、感謝状を受け取る古谷さん(中央)=高島市・高島署 滋賀県警高島署は、高齢者の特殊詐欺被害を防いだとして、コンビニのアルバイト店員古谷麻結さん(25)=高島市今津町=に感謝状を贈った。古谷さんへの贈呈は3度目。 同署と古谷さんによると、2月15日午前10時ごろ、セブン―イレブン近江今津駅前店(同市今津町)で70代の女性が6万円分の電子マネーを購入しようとした。古谷さんは女 ...
松本経済新聞松本で「アーバンスポーツ体験会」 中学生の部活地域移行、選択肢の広がりを
松本経済新聞 3月19日 14:00
3種目の体験ができる 0 松本市は、中学校の部活動にない新しい種目を体験する「アーバンスポーツ体験会」を3月29日、松本市中央公民館・Mウイング(松本市中央1)で開く。 [広告] 市は2024年度から段階的に、公立中学校の部活動を地域クラブに移行している。2025年度内には休日のみ、2026年度内には平日も含めて中学校での部活は廃止し、地域クラブに移す計画。地域クラブの総称を「まつもと子どもチャレ ...
中日新聞元福島知事、佐藤栄佐久さん死去 85歳、収賄で有罪も
中日新聞 3月19日 13:59
佐藤栄佐久さん 元福島県知事で、県発注工事を巡る汚職事件で有罪となった佐藤栄佐久(さとう・えいさく)さんが19日午前3時1分、老衰のため福島県郡山市の高齢者施設で死去した。85歳。福島県出身。葬儀・告別式は28日午後2時から郡山市方八町2の5の8、郡山斎場で。喪主は長男栄祐(えいゆう)さん。 参院議員、大蔵政務次官などを経て1988年、福島県知事に初当選。5期目の2006年9月、県発注工事の談合事 ...
ABC : 朝日放送コンクリ詰め遺体は当時6〜7歳の容疑者のめい 大阪・八尾の集合住宅に遺棄容疑 2006〜2007年ごろ死亡か
ABC : 朝日放送 3月19日 13:59
大阪府八尾市でコンクリート詰めにされた遺体が見つかった事件で、警察は遺体が当時6歳か7歳の容疑者のめいと判明したと発表しました。 先月、八尾市の集合住宅の一室でコンクリートが詰められた衣装ケースから遺体が見つかり、警察は死体遺棄容疑で大阪市平野区の無職、飯森憲幸容疑者(41)を逮捕しました。 警察は遺体の身元の特定を進め、大阪府内に住んでいた当時6歳か7歳の岩本玲奈さんと判明したということです。 ...
福井新聞北陸新幹線が一時運転見合わせ 高崎駅―安中榛名駅間で倒竹 3月19日
福井新聞 3月19日 13:59
JR西日本によると3月19日、北陸新幹線はJR東日本管内の高崎駅―安中榛名駅間で倒竹があったため運転を見合わせていたが、午後1時28分に運転を再開した。 また倒竹の撤去作業のため以下の列車に遅れがでている。 【東京⇒金沢・敦賀方面】 かがやき507号(敦賀行き) 約30分遅れ かがやき509号(敦賀行き) 約2時間30分以上遅れ はくたか561号(敦賀行き) 約90分以上遅れ はくたか563号(敦 ...
TBSテレビ海のいきものに異変!? 最盛期のはずのホタルイカが獲れない? 反対に“イワシ"が豊漁でお得…富山発祥のスーパーで見えたもの 名古屋・北区
TBSテレビ 3月19日 13:58
(トラック運転手の女性) 「(Q:富山を何時に出発した?)きょうは9時」 北陸三県に展開し、名古屋にも2店舗あるスーパー「アルビス」では、今朝獲れた日本海の海の幸が昼過ぎには店頭に並びます。 (大石邦彦アンカーマン) 「これはなんですか、ホタルイカですね。ホタルイカの朝とれ!そしてこのお魚が、ツバス。富山といえばツバス。見てください、新鮮なお魚ばかりですね」 例年、いまの時期に旬をむかえるホタルイ ...
テレビ愛知レタスとホウレンソウの仕入れ価格ともに20円下がる 天気が安定して仕入れも増えて価格安定
テレビ愛知 3月19日 13:57
名古屋市中区の大須商店街にある「生鮮食品館 サノヤ」でレタスとホウレンソウの価格について話を聞きました。 レタス ●レタス 1個 店頭価格194円(仕入れ価格 前週比−20円) ――100円台になりましたね。 サノヤ 永田善夫さん: 「気温が上がってきたので、生育が順調なので出荷量が多くなって価格が下がりました。この先も現状価格で推移しそうです」 ホウレンソウ ●ホウレンソウ 1袋 店頭価格194 ...
NHK糸魚川と上越で震度1
NHK 3月19日 13:56
19日午後1時25分ごろ、糸魚川市と上越市で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震源地は能登半島沖で震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。
福井新聞石川県で震度4の地震、福井や富山でも揺れ観測 各市町の震度一覧 3月19日午後1時25分発生
福井新聞 3月19日 13:55
拡大する 3月19日午後1時25分に発生した地震で揺れを観測した地域(気象庁HP引用) 気象庁によると2025年3月19日午後1時25分ごろ、石川県志賀町で震度4を観測する地震があった。福井県や富山県でも震度2を観測した。震源地は能登半島沖で、震源の深さは約10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定される。この地震による津波の心配はないとしている。 揺れを観測した地域と震度は以下の通り ...
日本テレビ【速報】斎藤知事「人事課が行政として判断した」元県民局長の公用PC非開示決定に 兵庫県
日本テレビ 3月19日 13:55
自身の疑惑を告発した元県民局長の「私的情報」を含んだ公用PCの非開示が決まったことについて、兵庫県の斎藤知事は19日、記者会見で「人事課が判断した」「行政としての判断になるので、私個人として公益に資するかはコメントは控える」と答えました。 県は去年、元県民局長に対し、斎藤知事をめぐる告発文を作成した可能性があるとして公用PCの調査を行った際、「業務とは関係のない私的な文書」を多数発見し、これを作成 ...
読売新聞警察官を名乗る男から電話、着信の番号調べたら「東京都公安委員会」と一致…信用し50万円だまし取られる
読売新聞 3月19日 13:55
鹿児島県警は18日、着信時に警察の電話番号を端末に表示させ、警察からの電話と信じ込ませて現金をだまし取られる被害が県内で初めて確認されたと発表した。 鹿児島県警察本部 発表によると、今月14日、県内の20歳代女性の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から、「特殊詐欺で逮捕した男の家を捜索したら、あなたの口座が出てきた。300万円が振り込まれている」などと電話があった。 女性は詐欺を疑い、通話中に電話 ...
日本テレビ国道158号が大野市和泉地区で大規模土砂崩れ 通行止めに 岐阜県と往来できず
日本テレビ 3月19日 13:53
大野市和泉地区の国道158号で、大規模な土砂崩れが発生し、岐阜県との行き来ができなくなっています。復旧のめどは立っていません。 県奥越土木事務所によりますと、大野市上半原の国道158号では、18日午前と19日未明の、2度にわたって大規模な土砂崩れが発生し、道路が完全にふさがれた状態となっています。 この場所では2月16日にも土砂崩れが発生し、応急対策工事を経て、片側交互通行にしたばかりでした。 新 ...
KRY : 山口放送広島女学院大学をYIC学院が管理・運営へ 背景に女子大離れや共学・キャリア志向の高まり
KRY : 山口放送 3月19日 13:52
県内で専門学校を展開するYICグループは広島女学院大学などを管理・運営する学校法人から移管する手続きを行ったと発表しました。 YICグループは1990年に宇部市に専門学校を開校して以降、県内では6つの専門学校を運営していて山口市小郡と京都に拠点を置いています。 YICグループと学校法人広島女学院によると広島市の広島女学院大学と同じ敷地内にあるゲーンス幼稚園の管理主体を京都の学校法人=YIC学院に移 ...
TBSテレビ酔ってマンションの1室に侵入し76歳男性に殴りかかったか 28歳自称会社員の男を逮捕 住人男性はとっさにナイフを振り回し男がひるんだ隙に取り押さえる
TBSテレビ 3月19日 13:50
19日早朝、福岡市早良区にあるマンションの1室に侵入したとして、28歳の自称会社員の男が現行犯逮捕されました。男は酒に酔っていて面識のない住人の76歳男性に殴りかかりましたが、男性がナイフを振り回したためひるんだ隙に取り押さえられたということです。 19日午前6時すぎ、福岡市早良区にあるマンションの1室に見知らぬ男がいきなり押し入り、リビングにいた住人の76歳男性に殴りかかりました。 もみ合いにな ...
信濃毎日新聞県後期高齢者医療広域連合長に羽田氏
信濃毎日新聞 3月19日 13:49
県内77市町村でつくる県後期高齢者医療広域連合は18日、…
十勝毎日新聞浦幌予算否決の事業「すぐ取り組むべき課題」 町長が町民に説明
十勝毎日新聞 3月19日 13:49
【浦幌】官民協働で町の課題解決に取り組む「浦幌町未来づくり事業」の今年度の成果について紹介する町民報告会が18日、町中央公民館で開かれた。同事業を巡っては、13日の町議会定例会で、新年度一般会計...
FNN : フジテレビ【速報】北陸新幹線が運転再開 倒れた竹の撤去を完了
FNN : フジテレビ 3月19日 13:48
北陸新幹線は19日午前の倒竹の影響で、一部区間の運転を見合わせていましたが、午後1時28日頃に運転を再開しました。 北陸新幹線は、19日午前に高崎?安中榛名駅間で沿線の竹が架線に倒れ掛かったため、東京?上越妙高駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、竹の撤去作業が完了し、午後1時28分頃に上下線で運転を再開しました。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK姫路 40代男性のはしか感染を確認 3月の市内感染者3人目
NHK 3月19日 13:48
姫路市保健所は、ベトナムへの渡航歴がある市内の40代の男性が、はしかに感染したと発表しました。 今月(3月)市内で はしかへの感染が確認されたのは、3人目だということです。 姫路市保健所は、今月7日にベトナムから帰国した市内の40代の男性が はしかに感染したと、19日 発表しました。 男性は、帰国翌日の8日から39度の発熱や発疹などの症状が出て、医療機関を受診していましたが、17日 検査を受けて感 ...
大分合同新聞ツーリズム別府大使、小林さんに委嘱 「温泉文化や観光の魅力を発信したい」
大分合同新聞 3月19日 13:47
【別府】別府市は18日、異動(24日付)で離任する陸上自衛隊第41普通科連隊長兼別府駐屯地司令の小林直基さん(46)にツーリズム別府大使を委嘱した。...
NHK函館線一部区間が運転再開 快速エアポートなど18本運休
NHK 3月19日 13:47
JR函館線の一部区間で、信号が切り替わらなくなり、運転見合わせになっていましたが午後0時50分ごろに運転が再開されました。 JR北海道によりますと、この影響で小樽駅と新千歳空港を結ぶ快速エアポートが10本、函館線の普通列車8本の合わせて18本が運休や部分運休になり、およそ5500人に影響が出ました。 JR北海道はさらに運休や遅れが生じる可能性があるとして、ホームページなどで最新の運行状況を確認する ...
台北経済新聞米津玄師さん、6年ぶり台北に再登場 2.2万人の観客湧かせる
台北経済新聞 3月19日 13:47
米津玄師さん、6年ぶり台北に再登場 2.2万人の観客湧かせる(写真提供=大鴻藝術BIG ART) 0 歌手の米津玄師さんが3月15日・16日の2日間、台北小巨蛋(台北市松山区)でライブを開いた。2日間で2万2000枚のチケットは即日完売し、多くのファンが集結。2時間を超える熱唱を披露した。 アニメ「メダリスト」の主題歌「BOW AND ARROW」のMVで共演した羽生結弦さんと米津玄師さん [広告 ...
佐賀新聞火災訂正情報 小城町
佐賀新聞 3月19日 13:47
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災訂正情報】: 小城町付近の怪煙調査火災について訂正します。火災等の通報により消防隊が出動しましたが、確認の結果火災ではありませんでした。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 3/19 13:33 排水予定情報 3/19 13:29 震源・震度=気象庁発表(19日13時2 ...
TBSテレビ【運転再開】倒竹のため一時運転見合わせ約2時間半【北陸新幹線】(東京ー長野間 上下線)【19日午後1時半 JR東日本】
TBSテレビ 3月19日 13:47
沿線に竹が倒れかかっていて運転を見合わせていた北陸新幹線は、午後1時半までに運転を再開しました。高崎ー安中榛名間で沿線の竹が倒れかかっているのが見つかり走行に支障がでたもので、東京ー長野間の上下線は約2時間半にわたり運転を見合わせていました。 JR東日本によりますと、19日午前11時5分頃、北陸新幹線の高崎−安中榛名間で沿線の竹が倒れかっているのが見つかり、列車の走行に支障が出たということです。 ...
HBC : 北海道放送「北海道じゃらん」のホームページにサイバー攻撃か 不正アクセスで閲覧できない状態 個人情報が流出した可能性も
HBC : 北海道放送 3月19日 13:47
19日朝、旅行情報を掲載する「北海道じゃらん」のホームページに不正アクセスがあり、ホームページが閲覧できない状態になりました。また、登録された個人情報が流出した可能性もあることがわかり、確認を進めています。 「北海道じゃらん」を運営するリクルートによりますと、19日朝、ホームページなどに不正アクセスが行われ、閲覧できない状態になったということです。 サイトにアクセスすると「株式会社リクルートに対し ...
読売新聞犬の散歩中だった70歳代女性がイノシシに襲われて転倒、犬とともに腹部にけが負う…大分市の路上
読売新聞 3月19日 13:46
18日午前9時25分頃、大分市汐見の路上で、近くの70歳代の女性がイノシシに襲われて転倒し、腹部に切り傷を負うなどした。 大分県警察本部 大分県警大分東署の発表では、現場は住宅街で、女性は犬の散歩中だった。イノシシは女性と犬を襲った後、立ち去ったという。犬も腹部にけが。同署は「イノシシを見かけても近づかず、その場から逃げてほしい」と呼びかけている。
大分合同新聞高校生や商工会関係者ら商品開発の手法学ぶ 国東市で公開講座
大分合同新聞 3月19日 13:46
【国東】国東市国東町鶴川の総合文化センター「アストくにさき」で14日、商品開発の企画や販売方法などを学ぶ公開講座があった。...
信濃毎日新聞宮田村人事(4月1日)
信濃毎日新聞 3月19日 13:46
【課長級】住民課長(住民課税務係長)…
NHK彦根市などで震度1
NHK 3月19日 13:45
19日午後1時25分ごろ能登半島沖を震源地とする地震があり、石川県では震度4の揺れを観測し、滋賀県内では震度1の揺れを観測しました。 この地震による津波の心配はありません。 震度1が彦根市、長浜市、近江八幡市となっています。 震源地は、能登半島沖で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。
新潟日報とっておきの佐渡、日帰りツアーで満喫♪金山や砂金採りなど3コース、佐渡汽船(新潟県)が販売
新潟日報 3月19日 13:45
佐渡汽船(新潟県佐渡市)は新潟港発着の日帰りツアー「とっておきの佐渡日帰り満喫の旅」を販売している。 期間は3月20日〜8月31日。往復乗船券(往路ジェットフォイル、復路カーフェリー2等)とガイド付き観光バス、昼食がセットで大人1万4700円、小学生1万円。オプションで復路をジェットフォイルに変更できる。 (1)世界遺産「佐渡島(さど)の金山」と相川を訪ねる(2)砂金採りとたらい舟体験、トキ観察. ...
ABC : 朝日放送斉藤知事が「公開を検討」と発言 元県民局長の公用PC 県として非公開の方針を決定 「知る権利は重要だが、公益上必要があるとはいえない」
ABC : 朝日放送 3月19日 13:45
兵庫県の斎藤知事が、自らを告発する文書を作成した元県民局長の公用パソコンの内容を公開する可能性があると発言したことに対し、兵庫県の人事課がパソコンは「非公開」とする方針を決めました。 「県政の混乱が収まる効果がもたらされるとは考えられない」ためだとしています。 斎藤知事は今月5日の定例会見で、告発文書を作成した元県民局長の公用パソコンの中身について、「わいせつな文書」が含まれていたとした上で「情報 ...
新潟日報中心街の空き家を荒廃から守る!新潟県三条市の「燕三条空き家活用プロジェクト」が見守りサービス開始 換気など管理、有資格者によるチェックも
新潟日報 3月19日 13:45
燕三条空き家活用プロジェクトの「空き家見守りサービス『ITSUMO』」の対象地域に含まれる一ノ木戸商店街 中心街にある空き家の荒廃を防ごうと、新潟県三条市神明町の一般社団法人燕三条空き家活用プロジェクトは、所有者から鍵を預かり、定期的に窓を開けて空気を入れ換えるなどの管理を行う「空き家見守りサービス『ITSUMO(いつも)』」を始めた。 空き家対策へ連携を 三条市が「燕三条空き家活用プロジェクト」 ...
鳥取経済新聞鳥取駅前の喫茶店で読み聞かせ会 子どもも大人も楽しめる空間に
鳥取経済新聞 3月19日 13:44
読み聞かせ会の参加を呼びかける店主のクリスティーさん 0 子どもも大人も楽しめる絵本の読み聞かせ会「おはよう、おはなし」が3月23日、本と喫茶の店「本・織り機・喫茶 モノローグから」(鳥取市今町)で行われる。 [広告] 読み聞かせを行うのは、店主のクリスティーさんと長女のロッタさん。カフェを開く前から児童文学を軸に活動し、自宅で私設の図書室を開いて地域の子どもたちと交流してきた。2024年9月にカ ...
熊本日日新聞【とぴっく・荒尾市】桜の木を贈呈
熊本日日新聞 3月19日 13:44
TBSテレビ宮城県大崎市職員人事異動2025(令和7年春)異動者数は359人で去年より増【係長級以上の名簿掲載】
TBSテレビ 3月19日 13:44
大崎市は19日、2025年4月1日付の定期人事異動を発表しました。異動者数は359人で前年度より21人多くなりました。 今回の人事異動の基本的な方針の一つに「地域課題の解決に向けた事業推進に対応した人員の拡充」があげられています。目玉となるのは、4月に開設される「おおさき日本学校」です。開設に伴い、政策課の「日本語学校推進室」を廃止。まちづくり推進課内に「おおさき日本語学校」を置き、新設する多様性 ...
信濃毎日新聞喬木村人事(4月1日)
信濃毎日新聞 3月19日 13:43
【機構改革】高速交通対策課を廃止し、生活環境課を建設環境課に再編する。 【課長級】議会事務局長…
山梨日日新聞縄文展 デザインのルーツ探る
山梨日日新聞 3月19日 13:42
県内から出土した土器や土偶を展示した企画展=甲府・県防災新館
京都新聞石川県で震度4の地震、滋賀県でも震度1 震源は能登半島沖
京都新聞 3月19日 13:42
震央と各地の震度(気象庁HPより) 気象庁 19日午後1時25分ごろ、石川県志賀町で最大震度4の地震があった。震源は能登半島沖、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・7と推定される。津波の心配はない。 この地震で、滋賀県でも震度1を観測した。県内各地の震度は以下の通り。 震度1 彦根市、長浜市、近江八幡市
NHKJR日光線 運転再開
NHK 3月19日 13:42
JR東日本によりますと、JR日光線は雪の影響で線路脇の竹が倒れかかっているとして、今市駅と日光駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後0時40分に運転を再開しました。
日本テレビ【速報】第三者委員会が報告書を提出 斎藤知事めぐる疑惑や告発者対応を調査 兵庫県
日本テレビ 3月19日 13:41
兵庫県の斎藤知事の疑惑などを調査していた第三者委員会が19日、調査報告書を県に提出しました。 第三者委員会は、兵庫県弁護士会が「県との利害関係が無い」などの条件をもとに推薦した弁護士6人で構成され、うち3人は元裁判官となっています。調査したのは知事の“パワハラ"疑惑や告発文書の作成者を特定した県の一連の対応の適否で、県によれば調査方法から報告書の構成まで委員会に一任されているということです。 委員 ...
NHK北陸新幹線 運転を再開
NHK 3月19日 13:41
JR東日本よりますと北陸新幹線は、高崎駅と安中榛名駅の間の沿線で竹が倒れかかっていた影響で、午前11時過ぎから東京駅と上越妙高駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、撤去作業が終了し、午後1時半ごろに運転を再開しました。
信濃毎日新聞小谷村人事(4月1日)
信濃毎日新聞 3月19日 13:41
【課長級】白馬山麓事務組合派遣総務課付課長(建設水道課長)…
河北新報商品券配布、村井宮城県知事が「国民感覚とかけ離れた対応」と批判
河北新報 3月19日 13:41
全国知事会長の村井嘉浩宮城県知事は19日の定例記者会見で、石破茂首相の商品券配布問題について「国民からすると、10万円の商品券はなかなかの価値。違法性がないにしても、国民感覚とかけ離れた対応ではなか…
FNN : フジテレビ朝乃山が太秦を寄り切り6連勝 三段目優勝に王手 全勝優勝にも期待
FNN : フジテレビ 3月19日 13:40
大相撲三月場所は11日目です。 富山市出身の朝乃山は、三段目五十九枚目・伊勢ノ海部屋の16歳、太秦(うずまさ)を落ち着いて寄り切り6連勝。 三段目優勝に王手をかけました。 全勝優勝にも期待がかかります。 これで三段目で6連勝は、朝乃山と朝玉勢の2人に絞られましたが、2人は同じ高砂部屋所属のため、優勝決定戦にもつれ込まない限り、通常の取組では対戦は組まれず、それぞれ別の相手と7番相撲が組まれる見通し ...
TBSテレビ【速報】北陸新幹線 午後1時28分に上下線で運転再開
TBSテレビ 3月19日 13:40
竹の撤去作業のため、東京〜上越妙高駅間で運転を見合わせていた北陸新幹線は、午後1時28分に運転を再開しました。
NHK北陸新幹線 運転を再開
NHK 3月19日 13:40
JR東日本よりますと北陸新幹線は、高崎駅と安中榛名駅の間の沿線で竹が倒れかかっていた影響で、午前11時過ぎから東京駅と上越妙高駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、撤去作業が終了し、午後1時半ごろに運転を再開しました。