検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,930件中630ページ目の検索結果(3.000秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
上毛新聞災害派遣用移動式トイレコンテナに光触媒コーティング 大栄産業(群馬・前橋市)、内部の衛生環境を維持
上毛新聞 6月18日 15:30
ヒカリウムで内部をコーティングしたトイレコンテナ 解体工事業などを手がける大栄産業(群馬県前橋市下大島町、戸塚和昭社長)は17日、高崎、太田両市内で、県が導入を進める「災害派遣用移動式トイレコンテナ」に光触媒コーティングを施した。 コーティングに使ったのは、超微粒子光触媒「ヒカリウム」。抗菌、抗ウイルスで、臭いのもとになる有機物を...
朝日新聞海はエラい251
朝日新聞 6月18日 15:30
このまま展示していたら長い尾が無くなっていたであろうイトマキエイ [PR] 海はエラい 廃校水族館通信 連載43回目ですぐ逃がす展示としてマンボウを紹介した。今回もそんな展示生物がやってきた。イトマキエイである。 イトマキエイは泳ぎ回るので、25メートルプールの屋外大水槽が適した水槽だ。通常ならばこれだけの広さがあれば飼育可能であるが、屋外大水槽にはウミガメも入っているので長居はできない。 エイと ...
まいどなニュース「今信号が赤です」「信号が青になりました」AIによる視覚障碍者の歩行サポートが話題に
まいどなニュース 6月18日 15:30
AIによる視覚障碍者の歩行サポートがSNS上で大きな注目を集めている。 「さっき白杖を持った人がいたんだけど、こんな感じで首からスマホをぶら下げてて、そのスマホが横断歩道の前で『今信号が赤です』『信号が青になりました』って読み上げててびっくりした!!この手の技術は知ってるけど生活の中で実際に使ってる人を初めて見たので『AIすげえ…!』って感動した」 とイラストでその様子を紹介したのは株式会社方角の ...
南日本新聞80年前、空襲に見舞われた鹿児島市街地 石造りのザビエル教会聖堂も天井が焼け落ちた。記念碑に2代目聖堂に?証人?は生き残る
南日本新聞 6月18日 15:30
初代聖堂の玄関口と正面外壁を利用したザビエル滞鹿記念碑=鹿児島市東千石町のザビエル公園 詳しく 鹿児島市の繁華街近くに立つ鹿児島カテドラル・ザビエル教会=照国町=は、空に伸びる鐘楼が印象的だ。1999(平成11)年に完成したモダンな聖堂を見守るように、道路向かいのザビエル公園に「ザビエル滞鹿記念碑」が立つ。その碑は、45(昭和20)年4月8日の空襲で焼け残った初代聖堂の石材で造られた。 市戦災復興 ...
新潟日報東京駅の真ん前、コメ作りで児童と笑顔の交流18年 津南町と長野県栄村の有志でつくるNPO法人
新潟日報 6月18日 15:30
雪の都GO雪共和国の藤木忠雄さん(左)の指導を受けながら、コシヒカリの苗を植えた=東京都中央区 津南町と長野県栄村の住民有志でつくるNPO法人「雪の都GO雪(ごうせつ)共和国」は18年間、東京都中央区立城東小学校とコメ作りを通して交流を続けている。都会の真ん中の校舎屋上にある小さな学校田で、小学生にコメ作りを教えることはGO雪共和国メンバーも楽しみにしており「さらに交流を深めていきたい」と意気込ん ...
室蘭民報「不正改造は犯罪」 登別の国道で車両検査、室蘭運輸支局
室蘭民報 6月18日 15:30
北海道運輸局室蘭運輸支局は13日、登別市富浦町の国道3...
室蘭民報「収穫楽しみだね」 関内小が種まき集会
室蘭民報 6月18日 15:30
伊達市関内小学校(浅野美香校長、16人)の種まき集会が...
秋田魁新報年間の搭乗者数、20万9千人を目標に 大館能代空港利用促進協議会が総会
秋田魁新報 6月18日 15:30
※写真クリックで拡大表示します 2025年度の事業計画を承認した総会 大館能代空港利用促進協議会(会長・石田健佑大館市長)の2025年度総会が、秋田県大館市のプラザ杉の子で開かれた。東京・羽田線1日3往復の定着に向け、年間搭乗者数20万9千人を目指すなどとした事業計画を承認。新規会員として男鹿市が加入したほか、昨年まで大館市長として協議会会長だった福原淳嗣衆院議員を顧問とすることを決めた。 事業計 ...
下野新聞栃木県内5地点で今年最高気温 佐野は36・2度の猛暑日に
下野新聞 6月18日 15:29
栃木県内は18日、各地で気温が上がり、気象庁によると午後2時現在、佐野や小山など5地点で今年最高気温を記録した。 県内で最も気温が高いのは佐野の36・2度で、35度以上の猛暑日となった。 そのほか今年最高気温となったのは、小山で34・8度、那須烏山と真岡で34・5度、五十里(日光市)で31・0度。 計10地点で30度を超える真夏日となり、県内全域で最も暑い時期を上回る気温となった。
中日新聞ゴルフ西郷、難コース警戒 全米女子プロ、19日開幕
中日新聞 6月18日 15:28
【フリスコ(米テキサス州)共同】女子ゴルフのメジャー第3戦、全米女子プロ選手権が19日にテキサス州フリスコで開幕する。日本勢は17日にプロアマ戦でコースを確認し、強風下でプレーした西郷真央は「向かい風になると結構、距離が残る。耐えながらやっていきたい」と難コースに警戒を強めた。 4月のシェブロン選手権でメジャー初優勝、全米女子オープン選手権は4位と大舞台に強い。前週はオフに充て「しっかり休むと、や ...
十勝毎日新聞丁寧に、手際良く全国へ 音更町でブロッコリーの出荷作業ピーク
十勝毎日新聞 6月18日 15:27
【音更】十勝管内でブロッコリーの出荷作業がピークを迎えている。道内有数の産地として知られる音更町のJA木野(黒田浩光組合長)では今年、同JAを含む管内4JAの農家からブロッコリーを受け入れており...
NHK宮城県内 広い範囲ですでに真夏日 白石市では猛暑日の予想
NHK 6月18日 15:27
宮城県内は、18日も高気圧に覆われて晴れていて、広い範囲ですでに30度以上の真夏日となっています。 白石市では、県内でことし初めて35度以上の猛暑日になると予想されていて、引き続き熱中症に十分注意が必要です。 仙台管区気象台によりますと、宮城県内は、高気圧に覆われて晴れていて、気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、 ▽蔵王町で34.1度、 ▽丸森町で33.4度、 ▽登米市で33.2 ...
大分合同新聞津久見市議会
大分合同新聞 6月18日 15:27
【津久見】18日、本会議を再開。一般質問を続けた。...
NHKさいたま市 大型公共事業で入札が成立しない事態 相次ぐ
NHK 6月18日 15:25
さいたま市では整備を予定していた学校や複合施設など公共施設について入札が成立しない事態が相次いでいます。 資材の高騰などが背景にあるとみられますが、市民生活ヘの影響が懸念されることから市は対応を急いでいます。 さいたま市によりますと、ことしに入って今月までに少なくとも3つの大型公共事業が入札が成立しない事態となっています。 このうち、さいたま市南区に整備予定の、小学生から中学生が通う義務教育学校に ...
山陰中央新聞スサマジ北川選手が一日署長 雲南署 指導者の在り方を署員に講演
山陰中央新聞 6月18日 15:25
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の島根スサノオマジックの北川弘選手(33)が18日、雲南署(雲南市三刀屋町三刀屋)の一日...
NHK南風原町体育協会の事務局職員が運営費約970万円を私的流用
NHK 6月18日 15:25
南風原町体育協会は、50代の事務局職員が運営費およそ970万円を私的に流用していたと発表し、謝罪しました。 職員は「借金の返済に充てた」と説明しているということです。 南風原町体育協会は、17日、記者会見を開き、2021年1月から勤務している50代の事務局職員が、ことし4月から今月にかけて、町のスポーツ大会の開催などに充てる運営費を私的に流用していたと発表しました。 これまでに分かっているだけで、 ...
中国新聞尾道の天寧寺で魚介供養祭 豊漁祈る
中国新聞 6月18日 15:25
魚介供養祭に参列した尾道浜問屋協同組合の組合員たち 広島県尾道市の海産物加工業者など35社でつくる尾道浜問屋協同組合は17日、同市東土堂町の天寧寺で魚介供養祭を開いた。
NHK来月5日開幕 夏の全国高校野球宮崎大会の組み合わせ決まる
NHK 6月18日 15:24
甲子園出場をかけて来月5日に開幕する夏の全国高校野球宮崎大会の組み合わせ抽せんが18日、宮崎市で行われました。 県総合運動公園の武道館には出場45チームのキャプテンが集まり、1人ずつ番号の書かれた紙が入った封筒を選び、ことしの組み合わせが決まりました。 去年秋の県大会と先月の県選手権で優勝した第1シードの日南学園は、来月9日、大会5日目の第1試合で延岡星雲と対戦。 県内最多9回の夏の甲子園出場を誇 ...
NHK東北・山形新幹線 一部運休続く 「E8系」で相次ぐ不具合
NHK 6月18日 15:24
17日、東北新幹線で、回送中の列車が走行できなくなった影響で、JR東日本は、18日、同じ型の車両による単独運行を取りやめています。 このため、東北、山形の各新幹線では、一部の列車が運休しています。 17日午前11時20分ごろ、栃木県内の宇都宮駅と那須塩原駅の間で、回送中の新幹線が走行できなくなり、線路上で停車しました。 この影響で東北新幹線は、仙台と東京の間の上下線で5時間余りにわたって運転を見合 ...
NHK東北・山形新幹線 一部運休続く 「E8系」で相次ぐ不具合
NHK 6月18日 15:24
17日、東北新幹線で、回送中の列車が走行できなくなった影響で、JR東日本は、18日、同じ型の車両による単独運行を取りやめています。 このため、東北、山形の各新幹線では、一部の列車が運休しています。 17日午前11時20分ごろ、栃木県内の宇都宮駅と那須塩原駅の間で、回送中の新幹線が走行できなくなり、線路上で停車しました。 この影響で東北新幹線は、仙台と東京の間の上下線で5時間余りにわたって運転を見合 ...
TBSテレビ【楽天イーグルス】楽天対ヤクルトは延長12回でドロー 3試合連続延長戦
TBSテレビ 6月18日 15:24
プロ野球・セパ交流戦、楽天イーグルスは、17日から、神宮球場でヤクルトとの3連戦。2024年まで楽天に所属した茂木栄五郎選手との対戦に球場が大いに沸きました。 4連勝で交流戦の勝率を5割とした楽天。2回には満塁とすると、得点圏打率3割7分超えの村林一輝選手。犠牲フライで先制します。 楽天の先発は、昨シーズンヤクルトでプレーしたヤフーレ投手。古巣との一戦ですが3回、1点を失い、なおも3塁1塁で内山選 ...
NHK広島県内のスーパー 入札備蓄米を値下げする動きも
NHK 6月18日 15:24
随意契約の備蓄米の販売が始まる中、県内のスーパーでは、入札の備蓄米を値下げする動きが出ています。 広島市に本社を置き県内を中心に34店のスーパーマーケットを展開する「万惣」は、随意契約の備蓄米を扱っていませんが、令和6年産の入札備蓄米を入荷できたタイミングごとに販売しています。 先週末には、入札備蓄米を前回よりも値下げして県内全ての店舗で販売しました。 前回販売したのは、4月下旬から先月末にかけて ...
TBSテレビ「どうしても女性と話をしたくて…」面会求め“手切れ金"も要求か 30代女性に対するストーカー容疑で名古屋市の会社役員(43)を逮捕 新潟
TBSテレビ 6月18日 15:23
新潟県内に住む30代の女性に対し、ストーカー行為をしたとして、名古屋市瑞穂区に住む会社役員の男(43)がストーカー規制法違反の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、男は5月上旬、面識があった女性に対し、3回にわたり面会するよう要求するなどストーカー行為をした疑いが持たれています。女性からの相談を受け、警察が捜査していました。 男は女性と面会などを求めたほか、さらに“手切れ金"を要求したというこ ...
中国新聞島根県飯南周辺でシャワークライミング、天然ウオータースライ...
中国新聞 6月18日 15:23
一番人気の八重滝コース(飯南町観光協会提供) 島根県飯南町や周辺の清流で沢登りを楽しむ「シャワークライミング」の今季の営業が7月1日に始まる。8月末まで。町観光協会が申し込みを受け付けている。
NHKさいたま市 大型公共事業で入札が成立しない事態 相次ぐ
NHK 6月18日 15:22
さいたま市では整備を予定していた学校や複合施設など公共施設について入札が成立しない事態が相次いでいます。 資材の高騰などが背景にあるとみられますが、市民生活ヘの影響が懸念されることから市は対応を急いでいます。 さいたま市によりますと、ことしに入って今月までに少なくとも3つの大型公共事業が入札が成立しない事態となっています。 このうち、さいたま市南区に整備予定の、小学生から中学生が通う義務教育学校に ...
NHK東北・山形新幹線 一部運休続く 「E8系」で相次ぐ不具合
NHK 6月18日 15:22
17日、東北新幹線で、回送中の列車が走行できなくなった影響で、JR東日本は、18日、同じ型の車両による単独運行を取りやめています。 このため、東北、山形の各新幹線では、一部の列車が運休しています。 17日午前11時20分ごろ、栃木県内の宇都宮駅と那須塩原駅の間で、回送中の新幹線が走行できなくなり、線路上で停車しました。 この影響で東北新幹線は、仙台と東京の間の上下線で5時間余りにわたって運転を見合 ...
TBSテレビベトナム人の男4人を民家に忍び込み現金盗んだ疑いで逮捕 内2人は犯行当日に警察車両に車ぶつけ職務質問から逃げようとして現行犯逮捕 4人の関係性や余罪を捜査 長野
TBSテレビ 6月18日 15:22
茅野市の民家に忍び込んで現金などを盗んだ後、職務質問から逃げようとして警察車両に車をぶつけるなどしたベトナム人の男4人が、18日までに警察に逮捕されました。 住居侵入や窃盗、公務執行妨害などの疑いで逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍の住居不定で、自称解体作業員の37歳の男と、無職の37歳の男、解体業の39歳の男、それに無職の39歳の男の合わせて4人です。 佐久警察署などの調べによりますと、4人は ...
日本テレビJR山陽線 列車と人が接触 女性1人が心肺停止状態(18日午後3時現在)
日本テレビ 6月18日 15:21
18日午後、東広島市のJR山陽線の踏切で人と列車が接触し、1人が心肺停止状態ということです。 事故があったのは東広島市西条町寺家の市地踏切の近くです。消防によると午後2時10分ごろ、「列車と人が接触した」と通報がありました。消防によると、女性1人が心肺停止状態で東広島市内の病院に運ばれたということです。事故の影響でJR山陽線は三原駅と瀬野駅の間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は午後3時半 ...
TOS : テレビ大分【夏の甲子園大分大会】組み合わせ決まる 主将が意気込み「自分たちが全国の中で一番長い夏にする」
TOS : テレビ大分 6月18日 15:20
いよいよ球児たちの熱い夏が始まります。 夏の甲子園への出場をかけて、全国高校野球選手権大分大会の組み合わせ抽選会が18日、大分市で開かれました。 2025年で107回目を迎える夏の甲子園を目指して、大分大会には42チームが参加します。 18日、大会会場となる別大興産スタジアムで組み合わせ抽選会が行われ、各チームのキャプテンは緊張しながらくじを引いていました。それでは組み合せを紹介します。 まずはA ...
NHKエアコン火災・事故に注意 事前チェックで事故防止を
NHK 6月18日 15:19
暑さが本格化するこれからの時期、エアコンの火災などに注意してください。 NITE=製品評価技術基盤機構によりますと、昨年度までの5年間に報告されたエアコンの火災や事故は363件で、8人が亡くなっています。 NITEでは点検などを行い、異常がないか確認してほしいと呼びかけています。 製品事故を調査しているNITEによりますと、昨年度までの5年間にメーカーや消防などから報告されたエアコンの火災や事故の ...
北海道新聞全道高校大会 サッカー 男子・札大谷が7年ぶりV 女子は道大谷室蘭
北海道新聞 6月18日 15:19
全道高校大会のサッカーは18日、男女決勝を行い、男子は札大谷が北海に1-0で勝利し、7年ぶり4度目の優勝で全国高校総体への出場を決めた。女子は道大谷室蘭が1-1(PK7-6)で道文教大付を下し、2年ぶり7度目の優勝を決めた。 男子は札大谷、女子は道大谷室蘭と道文教大付が夏の全国高校総体に出場する。 ( 松本遼司 )
NHK富士五湖の河口湖 梅雨入りも雨降らず 水位の低下続く
NHK 6月18日 15:17
富士五湖の1つ、河口湖では梅雨入り後もまとまった雨が降っていないため湖の水位が低下し続け、貸しボート店の桟橋の一部が使えなくなるなどの影響が出ています。 河口湖は18日の時点で、基準となる水位より3メートル余り低くなっていて、湖の岸から六角堂と呼ばれるお堂がある浮き島まで陸続きとなっています。 この現象は、春先になると数年に一度の頻度で確認されていますが、例年、梅雨の時期になると湖の水位が回復し再 ...
NHK岐阜“体温超"の暑さも 東海北陸 96のうち25地点猛暑日
NHK 6月18日 15:17
18日の東海北陸地方は高気圧に覆われて広い範囲で晴れて気温が上昇し、岐阜県では37度を上回り体温を超えるような暑さになっているところがあります。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、エアコンを使うなど引き続き熱中症への対策を徹底してください。 気象台によりますと、東海北陸地方各地の午後2時までの最高気温は、岐阜県の ▽多治見市と揖斐川町で37.5度、 ▽美濃市で37.4度と ...
NHKパラ卓球 山口美也選手が世界ランキング1位報告 滋賀
NHK 6月18日 15:17
先月(5月)行われたパラ卓球の国際大会で優勝し、世界ランキング1位となった滋賀県野洲市出身の山口美也選手が18日、県庁を訪れ、活躍を報告しました。 野洲市出身の山口選手は先月、スロベニアで開かれたパラ卓球の国際大会に出場し、女子シングルス、知的障害のクラスで優勝して日本勢として初めて世界ランキング1位となりました。 18日は山口選手をサポートする関係者とともに県庁を訪問して岸本織江 副知事に大会で ...
FCT : 福島中央テレビいわき市水道局の職員を官製談合防止違反などの疑いで逮捕・福島
FCT : 福島中央テレビ 6月18日 15:16
いわき市水道局が発注する配水管改良工事の入札に関して、秘密事項である設計金額などを工事会社の役員2人に教え、工事を落札させ、入札の公正を害した疑いで、いわき市水道局の職員が逮捕されました。 逮捕されたのは、いわき市の地方公務員・眞山佳幸容疑者(34)です。 また、眞山容疑者から設計金額などを教えてもらい工事を落札、偽計を用いて、入札の公正を害するべき行為をした疑いで、いわき市の会社役員・松原文司容 ...
読売新聞アルパカ赤ちゃん21日デビュー、ふわふわ・瞳くりっと…兵庫県神河町
読売新聞 6月18日 15:15
兵庫県神河町猪篠の神崎農村公園ヨーデルの森で、アルパカの赤ちゃんが誕生した。真っ白でふわふわの毛並みと、くりっとした瞳が愛らしいオスで、21日から園内のアルパカ広場で一般公開を予定している。 くりっとした瞳のアルパカの赤ちゃん(兵庫県神河町で)=神崎農村公園ヨーデルの森提供 父の 和(なごみ) と母のリオの間に7日に生まれた。誕生時の体重は約6・5キロ。今回の赤ちゃんで同園のアルパカは計9頭になっ ...
新潟日報6月県議会開会 医療・福祉施設支援など18議案 知事、赤字の県立病院経営改革へ決意
新潟日報 6月18日 15:15
トランプ関税対策などを説明する花角英世知事=17日、県議会 県議会6月定例会が17日、開会した。花角英世知事は歳入歳出にそれぞれ8億8900万円を追加し、総額1兆2655億2900万円とする2025年度一般会計補正予算案など18議案を提出した。予算案には、光熱費高騰の影響を受ける医療機関や社会福祉施設を支援する費用などを計上。24年度決算が過去最大の46億円の赤字となった県立病院事業について、花角 ...
京都新聞日仏の「海洋高校」生徒が交流 ブイヤベースラーメンに舌鼓 箸の使い方も「おいしく、気に入った」
京都新聞 6月18日 15:15
箸の使い方をフランスの生徒に教える海洋高生(宮津市上司) 京都府宮津市上司の海洋高で16日、同高の生徒とフランスのル・ギルビネック海洋高の生徒との交流会があった。両校約70人の生徒が海洋高生のラーメンを食べながら親睦を深めた。 教育プログラムの企画・運営を行う一般社団法人「Tangonian」が主催。両高は国際感覚を養うために、コロナ禍の2021年からオンラインで交流。今回はル・ギルビネック海洋高 ...
福井新聞ガソリン都道府県別の最新価格発表…最安の埼玉、愛知と最高の長崎で18円超の差 福井は値上がり、6月18日発表
福井新聞 6月18日 15:15
拡大する ガソリン都道府県別の最新価格発表 経済産業省が6月18日発表した16日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より1円安い171円20銭だった。調査がなかった大型連休を除き、8週連続で値下がりした。各都道府県のガソリン、灯油、軽油の価格をまとめた。 全国平均のハイオクガソリンは1円10銭安い181円90銭、軽油も90銭下がり151円60銭だった。レギュラーガ ...
NHK岐阜“体温超"の暑さも 東海北陸 96のうち25地点猛暑日
NHK 6月18日 15:15
18日の東海北陸地方は高気圧に覆われて広い範囲で晴れて気温が上昇し、岐阜県では37度を上回り体温を超えるような暑さになっているところがあります。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、エアコンを使うなど引き続き熱中症への対策を徹底してください。 気象台によりますと、東海北陸地方各地の午後2時までの最高気温は、岐阜県の ▽多治見市と揖斐川町で37.5度、 ▽美濃市で37.4度と ...
岐阜新聞カンヌ出品作「ルノワール」20日公開 岐阜の昭和風景が心の物語に寄り添う
岐阜新聞 6月18日 15:14
映画「ルノワール」より。学校のシーンは岐阜市・芥見東小で撮影された(〓2025「RENOIR」製作委員会/InternationalPartners) 映画「ルノワール」の一場面。中央が主役フキを演じる鈴木唯さん(〓2025「RENOIR」製作委員会/International Partners) 第78回カンヌ国際映画祭コンペテ...
読売新聞宮崎県延岡市長選挙、3人目の県議が出馬表明し激戦の様相…「3人以上」は2014年以来11年ぶり
読売新聞 6月18日 15:14
2氏の関係者が出席した立候補予定者説明会 宮崎県延岡市の読谷山洋司市長の辞職に伴う市長選(7月13日告示、20日投開票)に、県議の後藤哲朗氏(69)が17日、立候補する意向を固めたことを読売新聞の取材に明らかにした。市長選への出馬表明は3人目。告示まで1か月を切るなか、市長選は激戦の様相を呈してきた。(尾谷謙一郎) 後藤氏を巡っては、地元経済界が中心となって擁立を進めてきた。後藤氏は取材に「現市政 ...
京都新聞京都ピックアップコラム 大谷栄一 子猫たちとの1カ月
京都新聞 6月18日 15:13
先月初め、帰宅すると、小さなお客さんがいた。生後1カ月ほどの2匹の子猫である。姉の白黒猫と妹のキジトラ猫はケージの寝床で縮こまって身を寄せ…
読売新聞宮崎県都城市の「クロキリスタジアム」が陸上国際規格の「クラス2」認定…アジア大会クラスの開催が可能
読売新聞 6月18日 15:12
クラス2に認定されたクロキリスタジアム(県宮崎国スポ・障スポ局施設調整課提供) 宮崎県都城市山之口町に今春オープンした県山之口陸上競技場「クロキリスタジアム」が、世界陸上競技連盟が定める陸上競技場の国際規格で「クラス2」の認定を受けた。クラス2の認定は県内で初めて。認定は4日付。県が6日に発表した。 県によると、クラス2の認定を受けたことにより、アジア大会クラスの国際大会が開催できる。世界新記録や ...
FNN : フジテレビ安芸高田市 前市長の発言巡る裁判の賠償金 石丸伸二前市長への請求を検討 広島
FNN : フジテレビ 6月18日 15:11
広島県安芸高田市の石丸伸二前市長が、在任中、議会での発言やSNSの投稿で市議の名誉を傷つけたとして市に33万円の賠償を命じる判決が確定したことをうけ、市は、市議に支払った金額を石丸前市長に請求する方向で検討している事を明らかにしました。 石丸前市長の発言やSNSの投稿を巡る一連の裁判で、一審の広島地裁は、石丸前市長の、市議に対する議会での発言やSNSの投稿内容に違法性が認められるとして、安芸高田市 ...
中日新聞ブルーインパルス、万博再挑戦へ 会場上空を飛行、7月中旬で調整
中日新聞 6月18日 15:11
開幕前に大阪・関西万博の会場上空を予行飛行するブルーインパルス=4月 大阪・関西万博の会場上空で、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が7月中旬に展示飛行する方向で調整していることが18日、関係者への取材で分かった。4月13日の開幕日に飛行予定だったが、悪天候で中止となっていた。 関係者によると、4月と同様、大阪市内の大阪城や通天閣のほか、1970年万博会場跡地の万博記念公園(大 ...
NHK「全国安全週間」前に労働局長が工事現場をパトロール 和歌山
NHK 6月18日 15:11
来月(7月)から始まる「全国安全週間」を前に、和歌山労働局の局長が和歌山県の海南市と有田市にまたがるトンネルの工事現場をパトロールして労災を防ぐための安全管理や熱中症対策などを確認しました。 このパトロールは、労災の防止や職場の安全意識の向上を図る「全国安全週間」を前に和歌山労働局が行い、18日、中山始 局長など8人が海南市と有田市にまたがるトンネルの工事現場を訪れました。 一行は、歩いてトンネル ...
読売新聞2316人の命が奪われた鹿児島大空襲から80年、遺族らが鎮魂の祈り…「次代に語り継いでいきたい」
読売新聞 6月18日 15:11
1945年の鹿児島大空襲から80年となった17日、鹿児島市易居町の慰霊碑「人間之碑」前で献花式が行われた。参列した市遺族会や下鶴隆央市長ら約40人が鎮魂の祈りをささげ、平和への思いを新たにした。 慰霊碑の前で献花する参列者ら 市によると、太平洋戦争末期の同年3月18日から8月6日にかけて、市街地などが米軍から計8回の空襲を受け、3329人の死者が出た。このうち、最も被害が大きかった6月17日の大空 ...
TBSテレビ「父親の借金を返済しないと私が殺されてしまう」と知人男性から800万円を騙し取った疑い 風俗店従業員の女(28)を逮捕
TBSテレビ 6月18日 15:11
知人の40代の男性から現金800万円を騙し取ったとして、千葉市中央区松波に住む風俗店従業員の女(28)が詐欺の疑いで17日に逮捕されました。 警察によりますと、女は去年9月下旬ごろ、新潟県内に住む知人の40代男性にSNSで連絡を取り、自分の父親が作った借金の保証人にされていたなどと嘘のメッセージを送ったということです。 その後10月2日に、燕市内で男性とその母親(70代)と会い、「父親の借金を返済 ...
産経新聞「スピード感をもって一太知事の背中追いかける」 元総務官僚の大塚氏が群馬県副知事に
産経新聞 6月18日 15:11
副知事就任会見で「スピード感をもって」と強調する大塚康裕氏=18日、群馬県庁群馬県の新しい副知事に18日、前総務省官僚の大塚康裕氏(48)が就任、山本一太知事とともに会見に臨み、「大変スピード感のある一太知事のもと、その背中を追いかけつつ、一方で変化の激しい時代に、お役に立てるよう尽力していきたい」と語った。 大塚氏は総務省の総合通信基盤局が長く通信インフラが専門だが、山本知事は「海外留学やOEC ...
TOS : テレビ大分築100年以上 2階建ての住宅が倒壊 以前から「家が傾いている」と近くの住民から連絡 大分県津久見市
TOS : テレビ大分 6月18日 15:10
18日午後、大分県津久見市で木造2階建ての住宅が突然崩れました。この住宅は築100年以上経っていて以前から危険性が指摘されていました。 崩れたのは津久見市元町にある木造瓦葺きの2階建ての住宅です。 警察によりますと18日午後1時40分ごろ「家が倒壊していて道路がふさがっている」などと近所の人から110番通報がありました。 この住宅には70代の男性が1人で暮らしていますが男性は外出していて無事でした ...
まいどなニュース「運転中、赤信号で止まってたら」子猫が車に飛び込んできた!運命的な出会いにキュン「人生最高の飛び込み営業」
まいどなニュース 6月18日 15:10
飼い主の山田さんの車に飛び込んできたという子猫のランプくん(山田さん提供) 「運転中、赤信号で止まってたら 子猫が車に 飛びこんできた そのまま一緒に暮らしてる。」 愛猫との運命的な出会いをつぶやいた飼い主の投稿がX(旧Twitter)で話題になりました。 投稿したのは、兵庫県宝塚市で総合武道・空道の教室を運営している武道家の山田さん(@kudo_ymd)。愛猫のランプくんを保護した当時の写真とと ...
TBSテレビ【速報】2階建て住宅が倒壊 住人1人と連絡とれず 大分・津久見市
TBSテレビ 6月18日 15:10
大分県津久見市で18日午後、2階建ての住宅が倒壊しているのが見つかりました。 警察によりますと、18日午後1時40分すぎに110番通報があり、大分県津久見市元町にある木造瓦ぶきの2階建て住宅1棟が倒壊していたということです。 今のところ、家の住人1人と連絡が取れておらず、倒壊の原因はわかっていません。
信濃毎日新聞山岳遭難 長野県内の状況一覧
信濃毎日新聞 6月18日 15:10
長野県内で発生した山岳遭難の件数や人数をまとめています。基本、毎週更新します。 上記の一覧表が正しく表示されない場合は、リロード(再読み込み)してください。また、お使いのスマートフォンの機種やアプリによっては、正しく表示されない場合があります。 関連コンテンツ安全登山・遭難北アルプス中央アルプス南アルプス八ケ岳浅間山山と人と信州と上高地の1世紀
FNN : フジテレビ8週連続の値下がりに今週で終止符か 富山のガソリン、来週から値上げへ 中東情勢が影響
FNN : フジテレビ 6月18日 15:09
富山県内のレギュラーガソリンの小売価格は8週連続で値下がりし、1リットル当たり171円台となりました。 しかし中東情勢の緊迫化で原油価格が急騰したため、来週からは値上げに転じるとみられます。 石油情報センターによりますと、16日時点の県内のレギュラーガソリンの小売価格は、1リットル当たり171円50銭となり、先週に比べ1円50銭値下がりしました。 原油価格のわずかな下落と補助金効果で、8週連続の値 ...
TBSテレビ未明のコンビニで“チキンカツサンド"などを万引き⇒男子店員の腹を足蹴り⇒逃走【事後強盗事件】40代くらいで身長約170センチの中肉の男 札幌市中央区
TBSテレビ 6月18日 15:09
18日未明、札幌市中心部のコンビニエンスストアで商品を盗んだ男が、制止を呼び掛けた男性店員の腹を蹴って逃走しました。 警察が男の行方を追っています。 18日午前1時ごろ、札幌市中央区大通西3丁目の「セブン-イレブン札幌大通西3丁目店」で、チキンカツサンドやエビカツサンド、洗口液など4点(販売価格合計1238円)をバッグに入れた男が、会計することなく店の外へ出ました。 52歳の男性店員が男を追いかけ ...
日高新報おススメニュースは?
日高新報 6月18日 15:09
「御坊市 近寄りがたいというお寺のイメージを払拭するマルシェイベント 6月21・22日開催」。スマホのおススメニュースにこんな見出しが出ていた。「御坊市でこんなイベントあったかな」と頭にいくつも「?」マークが浮かぶ。会場は真宗大谷派三条別院。御坊にこんなお寺はないはずだが…と思いながら寺の名前を検索すると、新潟県三条市にある寺だそうで、御坊市の読み方は「ごぼういち」。お寺を昔のように人と人とがふれ ...
日高新報日高町が新たな観光ツアー開発へ
日高新報 6月18日 15:08
日高町は、観光庁の地域観光魅力向上事業で新しく、町内の観光スポットや地元食材が味わえるツアーコンテンツをつくる。補助金を活用して今後、メディア事業者や旅行業取扱業者と連携。これまでの誘客促進に向けた取り組みをバージョンアップさせ、継続した観光誘客と関係人口の創出につなげる。 将来にわたり持続的に地域誘客が促進されるよう、地域資源を活用した独自性、新規性のある観光コンテンツの開発や販路開拓、情報発信 ...
TBSテレビ熱中症の疑いで救急搬送 90代とみられる男性が線路そばで倒れる 滋賀県の近江鉄道が一時運転見合わせ
TBSテレビ 6月18日 15:08
滋賀県で、線路わきに倒れていた90代とみられる男性、熱中症の疑いで救急搬送されました。 近江鉄道などによりますと18日午前9時半ごろ、滋賀県東近江市の八日市駅と河辺の森駅の間で、90代とみられる男性が線路脇で倒れているのが見つかりました。 男性は搬送時、意識はあるものの朦朧としていたということです。 午前10時ごろの東近江市の気温は31度の真夏日で、熱中症予防の指標となる「暑さ指数」は28.8と厳 ...
佐賀新聞畑付近のトラクター盗む 窃盗の疑いで小城市の76歳男逮捕 関係者の作業中、積載車に
佐賀新聞 6月18日 15:07
画像を拡大する 畑の近くに止めていたトラクターを盗んだとして、小城署は18日、窃盗の疑いで、小城市小城町池上、農業の男(76)を逮捕した。 逮捕容疑は17日午後4時20分ごろ、小城町内の畑付近の路上で、トラクター1台(時価600万円相当)を盗んだ疑い。黙秘している。 同署によると、トラクターの所有者の孫である20代男性が畑で作業をしていて、トラクターを荷台に乗せる積載車を発見した。積載車は50メー ...
KBC : 九州朝日放送速やかな安全確保を目指し大野城市内小中学校で避難訓練
KBC : 九州朝日放送 6月18日 15:07
MAP 閉じる
日高新報県高校将棋選手権 田辺が団体2連覇
日高新報 6月18日 15:07
県高校文化連盟主催の第48回県高校将棋選手権夏季大会が和歌山市の南コミュニティーセンターで開かれ、団体戦で印南町印南の坂口陽大君(3年)がメンバーの田辺高校Aが2連覇。7月29、30日に香川県で開かれる全国大会(高校総合文化祭)出場切符を獲得した。坂口君は4局のうち決勝を含む3局で勝利し、優勝に導く活躍だった。 全国大会出場を決めた田辺高校A(左から川野君、坂口君、増田君) 団体戦は県内19チーム ...
愛媛新聞[市議会]八幡浜市(18日・定例)八幡浜中武道場新築の契約など3議案を追加上程
愛媛新聞 6月18日 15:05
八幡浜中学校(八代)に武道場を新築するための工事請負契約締結(1億8425万円)など3議案を追加上……
日高新報御坊の市街地でサル暴れ回る
日高新報 6月18日 15:05
信号待ちの車に近づいていくサル(御坊市湯川町丸山で撮影) 先月から御坊市内の街中に出没しているサルが狂暴化しており、17日夕方には通行中の車に飛びかかる様子が動画撮影された。 場所は湯川町丸山地内の国道42号、斉橋交差点付近。1匹のサルが御坊駅方面から交差点方向へ悠々と歩き、信号待ちの乗用車に飛びかかり、後輪のタイヤに接触している様子がとらえられている。動画のサルに人や車を恐れる様子は見られない。 ...
TBSテレビ商業施設で海外ブランドのダウンジャケットを万引きの疑い 29歳の男を逮捕 大分
TBSテレビ 6月18日 15:05
大分市内の商業施設で、店頭に展示していたダウンジャケットを万引きしたとして、29歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所・職業不詳の男(29)です。 警察によりますと、男は2024年12月18日午後1時前、大分市内の商業施設で店頭に展示していた海外ブランドのダウンジャケット1点(税込販売価格4万1250円)を盗んだ疑いがもたれています。 店の関係者から「店頭に展示していた商品が盗 ...
MBS : 毎日放送熱中症の疑いで救急搬送 90代とみられる男性が線路そばで倒れる 滋賀県の近江鉄道が一時運転見合わせ
MBS : 毎日放送 6月18日 15:05
滋賀県で、線路わきに倒れていた90代とみられる男性、熱中症の疑いで救急搬送されました。 近江鉄道などによりますと18日午前9時半ごろ、滋賀県東近江市の八日市駅と河辺の森駅の間で、90代とみられる男性が線路脇で倒れているのが見つかりました。 男性は搬送時、意識はあるものの朦朧としていたということです。 午前10時ごろの東近江市の気温は31度の真夏日で、熱中症予防の指標となる「暑さ指数」は28.8と厳 ...
NHKJR山陽線 三原〜瀬野 上下線で運転見合わせ
NHK 6月18日 15:04
JR山陽線は、列車が人と接触したため三原市の三原駅と広島市安芸区の瀬野駅の間の上下線で午後2時すぎから運転を見合わせています。
新潟日報[J1アルビレックス新潟]海外移籍濃厚のDF稲村隼翔、福岡戦に向けた練習に参加
新潟日報 6月18日 15:04
練習で汗を流すDF稲村隼翔=聖籠町 J1アルビレックス新潟は18日、オフ明けの練習を聖籠町の専用練習場で行った。海外クラブへの移籍が有力となっているDF稲村隼翔も姿を見せた。移籍については...
TBSテレビ関西エア 売上高・利益が過去最高を更新 3空港の旅客数は5000万人を突破
TBSテレビ 6月18日 15:03
関西空港などを運営する関西エアポートが、売上高・利益ともに過去最高を更新したと発表しました。 関西・伊丹・神戸の3空港を運営する関西エアポートの2025年3月期の連結決算は、売上高に相当する営業収益が2454億円と前年同期比31%増、最終利益は368億円で2.4倍と過去最高となりました。 関空・第一ターミナルのリニューアルで直営の免税店収入が7割近く増えたほか、3空港の旅客数は5000万人を突破。 ...
TBSテレビ太陽光発電事業をめぐる贈収賄事件 賄賂の金は別会社の口座通じ振り込まれたか 奈良・吉野町
TBSテレビ 6月18日 15:03
奈良県吉野町の太陽光発電事業をめぐる贈収賄事件で、贈賄側の事業者が事件の発覚を免れようと別会社の口座を通じて賄賂を送った疑いがあることが分かりました。 吉野町議の西沢巧平容疑者(72)はおととし9月、太陽光パネル税を導入する案を議会に提出しないことなどの見返りに、東京の太陽光発電事業者から現金200万円を受け取った疑いが持たれています。 この事件では、事業者の「リニューアブル・ジャパン」の取締役・ ...
TBSテレビ食中毒で営業停止中に弁当提供…逮捕の日本料理店・経緯者は“厨房でおう吐"従業員2人にノロの症状出るも営業継続
TBSテレビ 6月18日 15:03
営業停止中に仕出し弁当を提供したとして摘発された日本料理店で、経営者らが店でノロウイルスの感染が広がっていることを知りながら営業を続けていたとみられることが分かりました。 大阪府河内長野市の「日本料理喜一」の経営者・北野博一容疑者(69)ら3人は今年2月、ノロウイルスによる食中毒で2日間の営業停止命令を受けていたにもかかわらず、仕出し弁当11個を客に提供した疑いが持たれています。 捜査関係者により ...
中国新聞防府のグループ「結う」、ぬくもり伝わる布絵本寄贈で表彰
中国新聞 6月18日 15:02
布絵本を制作する「結う」の会員たち 山口県防府市の60〜80代の女性たち9人が活動する「結う」が、子どもから大人まで触って楽しめる布絵本を制作している。4月下旬には、14年にわたる活動が認められて県子ども読書活動団体表彰を受けた。これまでに約100冊を作って同市の防府図書館に寄贈しており、図書館利用者は借りることもできる。
STV : 札幌テレビ「万引きの犯人が暴れている」40代くらいの男が店員に足蹴りし逃走 札幌・事後強盗事件
STV : 札幌テレビ 6月18日 15:02
札幌・中央警察署は2025年6月18日午前0時50分ごろ、札幌市中央区大通西3丁目のコンビニエンスストアで事後強盗事件が発生したと発表しました。 警察によりますと、男が盗んだのは食料品など4点(販売価格合計1238円)で、男が商品をバッグの中に隠すところを店員の男性(52)が目撃しました。 男が店を出ようとしたため、店員が声をかけたところ、男は店員の腹部を足蹴りする暴行を加えて逃走したということで ...
日高新報みんなで考えてニャ
日高新報 6月18日 15:02
「あゆの助」の妹の新しいゆるキャラ 日高川町の新しいゆるキャラが誕生した。アユとアマゴの一夜干しが大好きな「あゆの助」の妹の猫で、特徴は頭に特産のミカンを乗せ、ミカンの柄入りの着物姿。名前は決まっておらず、町は「ふさわしい名前をつけてください」と募集している。 町のイメージアップや特産の柑橘のPRに役立てようと、大阪の業者に委託して制作。設定はアユやアマゴを頭に乗せた日高川地区産地協議会のキャラク ...
大分合同新聞テレビ大分の人事異動(7月1日)
大分合同新聞 6月18日 15:02
テレビ大分は7月1日付の機構改革と人事異動を発表した。 コーポレートプロデュース局とマネジメントプロデュース局を統合し、総務局にする。...
TBSテレビあす以降も山形新幹線ダイヤに影響…E8系新幹線の単独運転をとりやめ トラブル原因判明までの対応をJR東日本が発表
TBSテレビ 6月18日 15:01
きのう東北新幹線で車両の故障が発生した影響で、JR東日本は、きょう車両に電気を送る「補助電源装置」が故障し、モーターが動かなくなったことが原因とみていることを明らかにしました。 さらに詳しいトラブルの原因がわかるまで、E8系の単独運転をしないことも明らかにしました。この影響で、あす以降も、山形新幹線の一部列車で運休が発生するおそれがあります。 車両の故障はきのう午前11時半前に発生しました。JR東 ...
NHK栃木県内 去年相次いだカメムシによる果樹被害 今年 対策は
NHK 6月18日 15:01
去年、県内のりんごなどの果樹でカメムシによる被害が相次いだことから県はことし、カメムシの発生状況を調べる「わな」を増やすなど対策に力を入れています。 これまでのところ去年に比べて発生は少ない状況ですが、りんご農家から警戒する声も上がっています。 県内では去年、りんごなどを中心とした果樹でチャバネアオカメムシというカメムシの被害が相次ぎました。 このため、ことし県ではこの種類のカメムシを捕獲して発生 ...
岩手日報大船渡市の被災山林、現状を調査 岩手大・松本准教授ら、土砂災害への注意喚起
岩手日報 6月18日 15:00
岩手大農学部の松本一穂准教授(森林防災工学)らは17日、大船渡市の大規模林野火災で被害を受けた山林を調査し、土砂災害の発生リスクなどを確認した。火災の影響で山肌が焦げ、雨水がそのまま沢へと流れる危険性があり、松本准教授は「今まで問題がなかった雨でも災害につながる可能性がある」と注意喚起した。 地域住民で組織する中赤崎契約会(田中勘一郎代表取締役)が所有する山林約640ヘクタールのうち、被害が大きか ...
中国新聞浜田でどんちっちアジ祭り、県内外から1500人集客【県大記...
中国新聞 6月18日 15:00
アジを炭火焼きにする実行委員会のメンバー (写真 全5枚) 旬を迎えたアジを炭火焼きなどで味わう「山陰浜田港どんちっちアジ祭り」が、島根県浜田市原井町のはまだお魚市場であった。県内外の1500人以上でにぎわい、祭り名物の炭火焼きは開始1時間半で完売した。
太平洋新聞6月18日(水) 尾鷲・紀北
太平洋新聞 6月18日 15:00
まいどなニュース由紀さおり78歳、自宅のベッドから落下→鎖骨骨折しながらコンサート出演…歌手人生を語る【徹子の部屋】
まいどなニュース 6月18日 15:00
「徹子の部屋」に出演した由紀さおりさん=テレビ朝日提供 黒柳徹子さんが司会を務めるトーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に、歌手の由紀さおりさん(78)が出演します。番組では、売れなかった時代のことから、人気歌手へと導いたフレンチポップスとの出会い、骨折しながら出演したコンサートまで…さまざまな逸話を披露します。放送は、6月19日午後1時〜。 1969年「夜明けのスキャット」でデビューした由紀さ ...
岩手日報登板翌日の大谷翔平は4打数無安打 パドレス戦
岩手日報 6月18日 15:00
【シカゴ共同】米大リーグは17日、各地で行われ、カブスの鈴木はシカゴでのブルワーズ戦に「3番・指名打者」で出場し、1―2の五回に逆転の18号3ランを放った。本塁打は4試合ぶりで、4打数1安打3打点。チームは5―3で勝ち、3連勝とした。 16日に2季ぶりに投手復帰を果たしたドジャースの大谷翔平(花巻東高)はパドレス戦に「1番・指名打者」で出場し、4三振と死球で4打数無安打。パドレスの松井は六回途中か ...
山陰中央新聞【動画】奥田民生&吉川晃司 「地味のままでいてほしい」 OK!!広島、記者発表会
山陰中央新聞 6月18日 15:00
期間限定ユニット「Ooochie Koochie」の奥田民生と吉川晃司が17日、東京都内で行われた「OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)記者発表会」に出席した。奥田と吉川は広島県出身。広島の多彩な食資産、食文化の認知を高めるために、広島県は新たな大型プロジェクト「OK!!広島」を開始した。 奥田は「おこのみ(お好み焼き)」、吉川は「小いわし」の食べ方のこだわりを語りながら、2人そろって広島の味を ...
MBS : 毎日放送関西エア 売上高・利益が過去最高を更新 3空港の旅客数は5000万人を突破
MBS : 毎日放送 6月18日 15:00
関西空港などを運営する関西エアポートが、売上高・利益ともに過去最高を更新したと発表しました。 関西・伊丹・神戸の3空港を運営する関西エアポートの2025年3月期の連結決算は、売上高に相当する営業収益が2454億円と前年同期比31%増、最終利益は368億円で2.4倍と過去最高となりました。 関空・第一ターミナルのリニューアルで直営の免税店収入が7割近く増えたほか、3空港の旅客数は5000万人を突破。 ...
MBS : 毎日放送太陽光発電事業をめぐる贈収賄事件 賄賂の金は別会社の口座通じ振り込まれたか 奈良・吉野町
MBS : 毎日放送 6月18日 15:00
奈良県吉野町の太陽光発電事業をめぐる贈収賄事件で、贈賄側の事業者が事件の発覚を免れようと別会社の口座を通じて賄賂を送った疑いがあることが分かりました。 吉野町議の西沢巧平容疑者(72)はおととし9月、太陽光パネル税を導入する案を議会に提出しないことなどの見返りに、東京の太陽光発電事業者から現金200万円を受け取った疑いが持たれています。 この事件では、事業者の「リニューアブル・ジャパン」の取締役・ ...
MBS : 毎日放送食中毒で営業停止中に弁当提供…逮捕の日本料理店・経緯者は“厨房でおう吐"従業員2人にノロの症状出るも営業継続
MBS : 毎日放送 6月18日 15:00
営業停止中に仕出し弁当を提供したとして摘発された日本料理店で、経営者らが店でノロウイルスの感染が広がっていることを知りながら営業を続けていたとみられることが分かりました。 大阪府河内長野市の「日本料理喜一」の経営者・北野博一容疑者(69)ら3人は今年2月、ノロウイルスによる食中毒で2日間の営業停止命令を受けていたにもかかわらず、仕出し弁当11個を客に提供した疑いが持たれています。 捜査関係者により ...
京都新聞大学で女子硬式野球部を一人で立ち上げ ついに日本代表候補に「想像以上のことが起こっている」
京都新聞 6月18日 15:00
守備練習に取り組む竹内さん(大津市北比良・びわこ成蹊スポーツ大) 左打席での巧打も持ち味 びわこ成蹊スポーツ大(大津市)女子硬式野球部4年の竹内すずさん(21)が、「第4回BFA女子野球アジアカップ」(10月開幕・中国)の日本代表候補に選ばれた。20日から広島県内で強化合宿に参加する。「積極的に練習に取り組む姿勢を見てもらいたい」とメンバー入りに意欲を見せる。 京都市下京区出身。野球アニメ「メジャ ...
FNN : フジテレビ【速報】タクシー運賃 秋にも値上げへ 岡山地区など3地区で運賃改定「必要」 中国運輸局【岡山】
FNN : フジテレビ 6月18日 15:00
国土交通省中国運輸局は6月18日、「岡山地区」と「広島市域地区」、「広島地区」の3つのエリアのタクシー運賃について、改定が「必要」と判断したと発表しました。早ければ秋ごろにも値上げが実施される見通しです。 このうち岡山地区では県内にある129のタクシー事業者のうち、62の事業者から運賃値上げを求める申請が出されたということです。 運輸局には2025年4月に岡山市内の事業者から運賃値上げ申請がありま ...
松本経済新聞松本・中央にゲストハウス「Roopt」 日本郵政が企業と連携し「空き家活用」試み
松本経済新聞 6月18日 15:00
(左から)「松観堂」の千葉さん、「巻組」の渡邊さん、日本郵政の三好さん 0 7月14日に開業予定の空き家を改修した一棟貸しのゲストハウス「Roopt(ループト)松本中央」(松本市中央4)の内覧会が6月18日、行われた。 交流スペース「コモンルーム」 [広告] 1964(昭和39)年築の木造2階建の建物を改修。4部屋とリビングダイニングのほか、通り沿いには交流スペース「コモンルーム」を設ける。空き家 ...
十勝毎日新聞母子手帳を引き継いでほしいのに渡さない義母〜もやもや相談所
十勝毎日新聞 6月18日 15:00
今回のお悩み 母子手帳は誰のものでしょうか?夫宛てに風疹のワクチン接種券が届き、予防接種や病気の履歴が知りたくて義母に尋ねたら「よく覚えてないけど打ったんじゃない?母子手帳はあるけど見せたくない」と言われました。母子手帳は引き継ぐ履歴だと思っていたので、私だったら息子のお嫁さんに渡すし、娘なら持たせると思います。もやもやします。(50代女性) 僧侶の回答は動画から。 母子手帳を引き継いでほしいのに ...
朝日新聞「西の岡山、東の綱島」かつて広がっていた桃畑 鶴見川周辺を歩く
朝日新聞 6月18日 15:00
鶴見川に沈む夕日=横浜市 [PR] かつて桃栽培が盛んで、昭和初期には日本一の収穫量を誇り、「西の岡山、東の綱島」と一大産地に並び称された綱島(横浜市港北区)。今、その面影はほとんどないが、隣接する綱島駅(東急東横線)と新綱島駅(東急新横浜線)の2駅を起点に、桃畑が広がっていた風景に思いをはせながら、鶴見川周辺の散策に出かけよう。 新綱島駅前に残る入り母屋造りの古民家、池谷家(いけのやけ)住宅(横 ...
TOS : テレビ大分「デザインが可愛くて、長く着られる♪」別府・国東で見つけた韓国子供服専門店
TOS : テレビ大分 6月18日 15:00
国東市安岐町でおしゃれな韓国子供服を発見! 大分県国東市安岐町、民家の庭を進んでいくと見えてくる倉庫の2階にあるのが子供服を扱う「bon but(ボンブー)」。 1、2か月ごとに韓国から直接仕入れ、新生児から140cmまでのナチュラルで飽きのこない子供服を取り揃えています。 オーナーの手嶋さんに、韓国の子供服の魅力を聞いてみると…。 「デザインが可愛いのと、長く着られるようなものが多いです。男の子 ...
沖縄タイムス沖縄・南城市、2026年1月から水道料金を値上げへ 4人世帯で月額924円 市議会で可決
沖縄タイムス 6月18日 15:00
【南城】南城市は来年1月の使用分から水道料を値上げする。同市議会は17日、6月定例会最終本会議で、水道料引き上げに関する条例改正案を賛成多数(賛成17、反対1)で可決した。 上げ幅は標準4人世帯で月額924円。南城市が2006年に合併誕生して以来、消費増税を除く値上げは初。
NHK鳥取 小学生がヤマメの稚魚を放流
NHK 6月18日 15:00
生き物の命や自然を大切にする心を育んでもらおうと、小学生たちが、地元の川にヤマメの稚魚を放流する取り組みが、鳥取市で行われました。 鳥取市国府町を流れる袋川で行われた取り組みには、国府東小学校の1年生と2年生の児童、およそ20人が参加しました。 児童たちは、はじめに国府中学校の生徒から、ヤマメの稚魚の中には、川にとどまる個体と海に出たあと再び川に戻ってくる個体があり、1度海に出たものは「サクラマス ...
NHK長野 富士見町 江戸時代から残る土俵使い 小学校で相撲大会
NHK 6月18日 15:00
富士見町の小学校で、江戸時代から残る土俵を使った相撲大会が開かれました。 富士見町の境小学校は、学校の裏にある「押立山」に江戸時代から残る土俵を使って20年以上前から相撲大会を開いています。 ことしも全校児童100人あまりが、1か月ほど前から稽古に励んだり、化粧まわしを作ったりして準備を進めてきました。 18日は自分たちで考えたしこ名をつけた1年生から6年生までのあわせて38人が順番に対戦しました ...
読売新聞国際的に活躍するチェリストの笹沼樹、7月に大阪でリサイタル…ピアニストの松田華音と共演
読売新聞 6月18日 15:00
「本番中にどう瞬間のものを作り、観客と共有できるか。それが楽しみであり怖さでもある」と話す笹沼樹 国際的に活躍するチェリストの笹沼 樹(たつき) が7月12日、ザ・シンフォニーホール(大阪市北区)でリサイタルを開く。「ノスタルジーやロマンを感じる特別なプログラム」を組んだといい、ラフマニノフの「チェロ・ソナタ」などチェロの名曲をそろえた。ピアニストの松田華音が共演する。 同ホールは、4月に日本セン ...
読売新聞徳島新アリーナの候補地決定、スピード重視で高校跡地に…完成相次ぐ近隣県から出遅れ懸念
読売新聞 6月18日 15:00
徳島県が徳島市内で計画するアリーナについて、後藤田正純知事は17日、二つの候補地のうち、徳島東工業高校跡地(大和町、末広)で整備を進める方針を明らかにした。徳島駅北側の市立体育館を含む候補地と比べ、高校跡地には建物がなく、早期着手が可能な点などをメリットに挙げた。(三浦孝仁) 現在は商業施設の駐車場として使われている徳島東工業高校跡地(徳島市で) 「若者の県外流出が続く中、まちづくりが進む姿を示す ...
読売新聞膨れ上がる金属盗被害、わずか5年で15倍…「泣き寝入りするしかない」太陽光施設や新築現場が標的に
読売新聞 6月18日 15:00
銅線ケーブルなど金属が盗まれる被害が急増している。昨年は260件で、今年も5月末までに68件が確認されている。滋賀県警は、被害が相次いでいる太陽光発電事業者に防犯カメラの設置を呼びかけ、盗品を買い取っていないか金属回収業者に立ち入り検査をするなど対応を急いでいる。(青山大起) 銅の高騰 草津署などは今年1月、大津市のマンション新築工事現場から銅線75点など(約177万円相当)を盗んだとして、京都市 ...
新潟日報「朝食抜き」「塩分多め」はイエローカード!若者の食生活改善へJ1アルビがアシスト、新潟市と啓発2年目
新潟日報 6月18日 15:00
配信動画向けに農作業をするアルビレックス新潟の選手ら=新潟市中央区清五郎 若い世代の食や健康に対する関心を高めようと、新潟市はJ1アルビレックス新潟と連携した啓発活動に取り組んでいる。2年目となる本年度は、昨年好評だった選手の動画を引き続き配信するほか、子どもたちによる朝食レシピコンテストなども予定。影響力のあるアスリートとタッグを組み、生活習慣の改善を呼びかけていく。 健康な体は食と睡眠から!新 ...
室蘭民報4月の機械受注9.1%減 マイナスは3カ月ぶり
室蘭民報 6月18日 15:00
内閣府が18日発表した4月の機械受注統計(季節調整値)...